-
1. 匿名 2017/09/12(火) 22:52:39
私はやはりソチオリンピックの浅田真央選手のフリーの演技です。何度見ても涙が出そうになってしまいます。オリンピックのテーマソングを聞くのも好きです。皆さんは何ですか?+346
-24
-
2. 匿名 2017/09/12(火) 22:53:54
ちょ〜気持ち〜
こりゃ名言か+29
-12
-
3. 匿名 2017/09/12(火) 22:53:59
+135
-11
-
4. 匿名 2017/09/12(火) 22:54:05
+219
-24
-
5. 匿名 2017/09/12(火) 22:54:14
羽生好きではないけど、陰陽師っぽいやつはなんか凄かった+170
-14
-
6. 匿名 2017/09/12(火) 22:54:25
+5
-101
-
7. 匿名 2017/09/12(火) 22:54:27
松井の4連続四球
+94
-6
-
8. 匿名 2017/09/12(火) 22:54:33
ぱっと思いついたのは男子体操の
栄光への架け橋だー!!かな?+287
-5
-
9. 匿名 2017/09/12(火) 22:54:36
日本一になるという時に、守備で泣き出した清原+143
-6
-
10. 匿名 2017/09/12(火) 22:54:38
楽天が優勝した時+43
-7
-
11. 匿名 2017/09/12(火) 22:54:43
まーくん対ハンカチ王子+134
-5
-
12. 匿名 2017/09/12(火) 22:55:00
+70
-17
-
13. 匿名 2017/09/12(火) 22:55:09
美しかった。+245
-45
-
14. 匿名 2017/09/12(火) 22:55:27
浅田真央さんのソチのフリー。涙が止まらなかった+312
-21
-
15. 匿名 2017/09/12(火) 22:55:30
今井メロのラップ+13
-8
-
16. 匿名 2017/09/12(火) 22:55:31
+145
-9
-
17. 匿名 2017/09/12(火) 22:55:33
箱根駅伝。
國學院大学のゴール直前、コース間違えて、
でも、必死で走ってシード権取ったってやつ!
本当にハラハラドキドキしました。
箱根駅伝はどれもこれも感動するね。+165
-3
-
18. 匿名 2017/09/12(火) 22:55:34
先日の井手口のミドルシュート。あれはシビれた。オーストラリア相手に2-0で勝つとは夢にも思っていなかったし。+39
-4
-
19. 匿名 2017/09/12(火) 22:55:41
ふなきぃ〜+153
-6
-
20. 匿名 2017/09/12(火) 22:55:42
カープ優勝
25年ぶりは泣けた+73
-15
-
21. 匿名 2017/09/12(火) 22:55:51
原田選手の、ふなきぃ~。ふなきぃ~!+183
-9
-
22. 匿名 2017/09/12(火) 22:55:59
小泉元首相の「感動した!」+87
-5
-
23. 匿名 2017/09/12(火) 22:56:12
まーくんの時の楽天優勝+42
-8
-
24. 匿名 2017/09/12(火) 22:56:23
>>9
相手が巨人でね
ドラフトの時からストーリーは繋がってた+89
-5
-
25. 匿名 2017/09/12(火) 22:56:27 ID:R7NG1DOqAB
リアルタイムでは見ていないけど、栄光の架け橋です!ってアナウンスと体操の鉄棒で着地がバシッと決まるのは何度見ても気持ちいい。+187
-4
-
26. 匿名 2017/09/12(火) 22:56:36
真央ちゃんも記憶に残ってますが、やっぱり羽生結弦選手のオリンピックの金メダルです
特にSP100点超えは感動しました+210
-26
-
27. 匿名 2017/09/12(火) 22:56:40
WBC優勝+71
-6
-
28. 匿名 2017/09/12(火) 22:56:57
バンクーバー五輪でキムチに負けて悔し涙の真央ちゃんのインタビュー
あれは本当に可哀想だった+222
-17
-
29. 匿名 2017/09/12(火) 22:56:58
槙原の完全試合+18
-6
-
30. 匿名 2017/09/12(火) 22:57:02
女子ワールドカップの決勝
日本VSアメリカで、日本が優勝した試合。
日本は澤さんと、アメリカはワンバック。+71
-7
-
31. 匿名 2017/09/12(火) 22:57:18
新庄の最後の打席 (2006年日本シリーズ最終戦)+9
-4
-
32. 匿名 2017/09/12(火) 22:57:22
ある意味名シーン+63
-40
-
33. 匿名 2017/09/12(火) 22:57:25
9さん!
その試合、バックネット裏で、 間近で
観てましたよーー!!!+9
-6
-
34. 匿名 2017/09/12(火) 22:57:29
やっぱり井上康生の表彰台かな+60
-6
-
35. 匿名 2017/09/12(火) 22:57:55
マラソン高橋キューちゃんの金メダル+79
-9
-
36. 匿名 2017/09/12(火) 22:58:00
南アフリカw杯のグループリーグ突破の試合
あの頃の本田本当かっこよかった+60
-3
-
37. 匿名 2017/09/12(火) 22:58:15
元木の隠し玉成功の瞬間+18
-5
-
38. 匿名 2017/09/12(火) 22:58:21
2013年楽天優勝+105
-13
-
39. 匿名 2017/09/12(火) 22:58:22
>>13
画像でみると気持ち悪い+12
-11
-
40. 匿名 2017/09/12(火) 22:58:27
リオ五輪のバドミントンで
高松ペアが逆転して金メダル獲ったところ!+101
-2
-
41. 匿名 2017/09/12(火) 22:58:37
+213
-7
-
42. 匿名 2017/09/12(火) 22:59:06
+278
-14
-
43. 匿名 2017/09/12(火) 22:59:14
千代の富士「体力の限界」+149
-4
-
44. 匿名 2017/09/12(火) 22:59:14
つい最近だけど
ソフトバンクVS楽天で9回裏まで無失点で投げた則本くんがサヨナラ負けして泣いてたとき
打線で援護しろと思った+61
-2
-
45. 匿名 2017/09/12(火) 22:59:18
+54
-4
-
46. 匿名 2017/09/12(火) 22:59:45
仲本工事の体操
+42
-5
-
47. 匿名 2017/09/12(火) 23:00:01
長野オリンピックの時の清水宏保さんのレース
すごい速さで滑ってて感動した
表彰台の真ん中に立ってるのに2位3位の背の高い選手に挟まれて立ってたのも思い出せるよ
+77
-3
-
48. 匿名 2017/09/12(火) 23:00:02
北京五輪の時のソフトボールの試合
上野投手かっこよかった+269
-6
-
49. 匿名 2017/09/12(火) 23:00:31
W杯南アフリカ大会、本田のフリーキック。
深夜に授乳しながら音消して見てた。
裏の家から歓声が聞こえて、
何だか印象に残ってる。+105
-3
-
50. 匿名 2017/09/12(火) 23:00:56
北天佑が千代の富士に勝って、土俵下の北の湖がニコッ(目で合図)
北の湖の優勝が決まった瞬間+15
-2
-
51. 匿名 2017/09/12(火) 23:00:57
箱根マラソンで思い出すのがフラフラになって、監督が止めさせようと手を伸ばすのに、それを交わし、たすきを繋げようと走り続けようとした姿。結局、たすきは渡せなかったけど、見てて泣いた!選手名は思い出せない。法政の選手だったような気がする。+85
-1
-
52. 匿名 2017/09/12(火) 23:01:08
+74
-5
-
53. 匿名 2017/09/12(火) 23:01:22
>>48
この場面
やったよー!監督ー!やったよー!
って叫んでましたよね。泣いたー+41
-3
-
54. 匿名 2017/09/12(火) 23:02:13
有森裕子「自分で自分を褒めたい」+59
-4
-
55. 匿名 2017/09/12(火) 23:02:19
世界陸上の男子リレー決勝+44
-2
-
56. 匿名 2017/09/12(火) 23:02:25
+162
-13
-
57. 匿名 2017/09/12(火) 23:02:29
ドーハの悲劇+26
-3
-
58. 匿名 2017/09/12(火) 23:02:39
やっぱりこれでしょ+261
-20
-
59. 匿名 2017/09/12(火) 23:03:26
桑田復活マウンド
マウンドに膝ついて帰ってきたよって触るの見て泣いた。+54
-3
-
60. 匿名 2017/09/12(火) 23:03:26
高校野球
+12
-3
-
61. 匿名 2017/09/12(火) 23:03:35
>>48
オリンピックのあとにテレビでインタビュー受けてる上野投手を
なぜか素敵な男性を見る目線で見てしまってた+81
-1
-
62. 匿名 2017/09/12(火) 23:04:16
男子バレーで北京五輪出場を決めた瞬間の監督
+179
-2
-
63. 匿名 2017/09/12(火) 23:04:35
元陸上部のはしくれとしては、本当に感動した!
桐生ありがとう!+146
-2
-
64. 匿名 2017/09/12(火) 23:05:01
ここ読むだけで泣けてくるw+115
-3
-
65. 匿名 2017/09/12(火) 23:05:26
近鉄vs巨人 1989年の日本シリズ
近鉄3連勝(加藤の大暴言)
巨人4連勝で優勝!(駒田の「バーカ!」)+22
-5
-
66. 匿名 2017/09/12(火) 23:06:10
>>46
ちょwwみんなの感動シーンを
想像してたから>>46見て
まじ声出して笑ったわ+74
-5
-
67. 匿名 2017/09/12(火) 23:06:24
ソウルオリンピックでベンジョンソンが100mで出した幻の9秒79。ドーピングで失格になったけど。+25
-2
-
68. 匿名 2017/09/12(火) 23:06:33
チャパリータASARIの
スカイツイスタープレス
+6
-3
-
69. 匿名 2017/09/12(火) 23:06:42
>>46
爆笑したわw
確かに素敵な体操だったわ+49
-5
-
70. 匿名 2017/09/12(火) 23:06:42
ガルちゃん、同じ人しか投稿しなくなったから考えがせまくなっちゃったよね。スポーツの話題だと
毎回同じ、書き込みなんだかなあー、フィギアではじまってフィギアで終わりかな。+40
-18
-
71. 匿名 2017/09/12(火) 23:06:59
一生懸命やってる選手みんなが素晴らしい+78
-3
-
72. 匿名 2017/09/12(火) 23:07:06
若貴の優勝決定戦
確か対決はその1度だけ+28
-3
-
73. 匿名 2017/09/12(火) 23:07:50
マイアミの奇跡+9
-3
-
74. 匿名 2017/09/12(火) 23:08:32
韓国テコンドーサッカー+4
-36
-
75. 匿名 2017/09/12(火) 23:08:43
全米オープンテニス、今年の優勝はナダルだが、3年前(だったと思う)の錦織圭 VS ジョコビッチの準決勝で、錦織があの全盛期のジョコビッチ破ったこと
あの頃の錦織は良かった(今は・・・)
+95
-4
-
76. 匿名 2017/09/12(火) 23:08:48
相手が怪我しないようにしてあげる日馬富士+93
-2
-
77. 匿名 2017/09/12(火) 23:08:58
ゲーリートマソン
久しぶりのヒットが
二塁でアウト
+1
-4
-
78. 匿名 2017/09/12(火) 23:09:01
日本人のオリンピックとか世界大会限定なの?
私、柔道の山下選手が、決勝で傷めてた足を相手の選手が攻めなくて、山下選手が優勝したやつが感動したよ
相手の選手の気持ちに+97
-2
-
79. 匿名 2017/09/12(火) 23:09:16
中国喧嘩サッカー+3
-28
-
80. 匿名 2017/09/12(火) 23:09:24
+3
-3
-
81. 匿名 2017/09/12(火) 23:10:07
ずいぶん前の冬にテレビで見た全国社会人ラグビー大会決勝で試合中にある選手のパンツが破れてしまった
するとその選手のチームメンバー達がグラウンド中央で円陣組み出して何するのかと思ったら、その真ん中で破けた選手がパンツ履き替えるというw
普通に考えて一旦外にハケて交代かと思ってたから笑撃のワンシーンとなって今でも思い出す+18
-2
-
82. 匿名 2017/09/12(火) 23:10:12
>>32
真央ちゃん最高。キムヨナ最強 反日TBSより
+3
-18
-
83. 匿名 2017/09/12(火) 23:10:12
田中将大の日本での最後のマウンド(日本一になる試合の最後の抑えであがったとき)
球場が一体となり「あとひとつ」を大合唱+26
-4
-
84. 匿名 2017/09/12(火) 23:10:18
リオ陸上男子400メートルリレー
銀メダルを獲得して表彰式で笑顔
銀メダルー!ええー!?銀!???
あの時の鳥肌に興奮に感動はやばかった!+133
-4
-
85. 匿名 2017/09/12(火) 23:10:21
元中日ドラゴンズ宇野選手のエラー+21
-4
-
86. 匿名 2017/09/12(火) 23:10:25
韓国テコンドーサッカー(T-T)+3
-21
-
87. 匿名 2017/09/12(火) 23:10:46
我が巨人軍は永久に不滅です
+12
-7
-
88. 匿名 2017/09/12(火) 23:10:54
中国喧嘩サッカー((゚□゚;))+3
-27
-
89. 匿名 2017/09/12(火) 23:11:17
リオ五輪卓球女子の団体、3位決定戦の
鬼神のごとき石川佳純選手。
先取されてからの逆転劇にしびれました!+86
-7
-
90. 匿名 2017/09/12(火) 23:11:35
北京オリンピックだったかな、ウサイン・ボルトの走りはたまげた
よそ見しながら世界新記録
次元が違うと思ったよ+74
-3
-
91. 匿名 2017/09/12(火) 23:12:04
最近だけど、桐生選手の日本人初の100m9秒台。歴史が変わった瞬間です。
+77
-3
-
92. 匿名 2017/09/12(火) 23:12:21
中国サッカー、もぅいいよ。
おなかいっぱい。+23
-3
-
93. 匿名 2017/09/12(火) 23:13:28
曙vsボブ・サップ+10
-2
-
94. 匿名 2017/09/12(火) 23:13:36
+29
-4
-
95. 匿名 2017/09/12(火) 23:13:44
韓国テコンドーサッカーの
餌食になってしまった、
元なでしこJAPAN近賀ゆかりさん。+8
-34
-
96. 匿名 2017/09/12(火) 23:13:51
>>51
法政大学の徳本選手ですね+9
-3
-
97. 匿名 2017/09/12(火) 23:13:55
クロマティの乱闘パンチ+3
-2
-
98. 匿名 2017/09/12(火) 23:14:02
>>44
私はそれよりも2011年の西武とソフトバンクのCSでの
涌井vs杉内の投手戦が強烈だったなー。
お互い譲らず延長戦に突入
そして2人とも127球目に打たれ、2人とも膝に手をつき涙。
どちらの涙も印象的で、見てる私も泣きました。
今思い出しても凄かったと思うし、あれは間違いなく球史に残る名シーンだと思う。
+9
-3
-
99. 匿名 2017/09/12(火) 23:14:10
>>85
達川のデットボールアピールとコンタクト落としたやつも追加で+23
-3
-
100. 匿名 2017/09/12(火) 23:14:11
100mリレーで初のメダルの時の、朝原選手がバトン放り投げたシーン+16
-2
-
101. 匿名 2017/09/12(火) 23:14:57
駅伝でアンカーがゴールした直後にジョジョ立ちしてビックリした!+38
-7
-
102. 匿名 2017/09/12(火) 23:15:06
ボルトのラストランがまさかの・・途中棄権+12
-3
-
103. 匿名 2017/09/12(火) 23:15:30
+152
-3
-
104. 匿名 2017/09/12(火) 23:15:36
>>26
来年の平昌五輪で
羽生選手の2連覇が楽しみですよね。
羽生君は絶対王者なので、金メダル獲得してほしいです。+46
-17
-
105. 匿名 2017/09/12(火) 23:16:32
バルセロナオリンピックの柔道
古賀稔彦選手の足を負傷しての金メダル+72
-1
-
106. 匿名 2017/09/12(火) 23:16:38
9さん
日本シリーズ始まる前に
控え室で西武から巨人の
コーチに挨拶しにいった時
泣きながら1度そのユニフォームを
着させてもらえませんか
って言ったんだよね、清原
どこで間違ったのか・・+37
-1
-
107. 匿名 2017/09/12(火) 23:17:53
+63
-6
-
108. 匿名 2017/09/12(火) 23:18:28
モータースポーツもありなら、F-1 セナとマンセルのデッドヒート+32
-2
-
109. 匿名 2017/09/12(火) 23:18:42
ジョイナー
アスリートが、しかも黒人がこんなにメイクして爪キラキラさせて走ってもいいんだ!と目からウロコになった当時…+74
-4
-
110. 匿名 2017/09/12(火) 23:18:50
ブライアントの4打数連続ホームラン+8
-3
-
111. 匿名 2017/09/12(火) 23:18:59
ソウル五輪男子100m自由形マット・ビオンディが勝った試合。ビオンディは2m近くあってかっこよかったわ+6
-1
-
112. 匿名 2017/09/12(火) 23:19:01
最後100mでこんな事が起こるなんて見てて驚いた箱根駅伝 帝京と早稲田のラスト100m対決 - YouTubeyoutu.be2013年の箱根駅伝 帝京の熊崎と早稲田の田口共に二年生の4位争いは、残り100mのラストスパート対決で決着! 残り10kmから両者が並走し、ラスト500mからはさながら競輪レースのような、駆け引きからラスト100m勝負で決着がついた!
+18
-1
-
113. 匿名 2017/09/12(火) 23:19:41
高橋尚子 金メダル
+75
-3
-
114. 匿名 2017/09/12(火) 23:20:42
跳躍前、ブツブツと呪文を唱えていた感じが印象的だった。
エレーナ・イシンバエワ+32
-2
-
115. 匿名 2017/09/12(火) 23:21:55
いつのオリンピックか忘れたけど、陸上競技で、足を痛めたランナーが走れなくて、それを見た父親が静止を振り切って息子を助けて一緒に走ったシーン。+12
-4
-
116. 匿名 2017/09/12(火) 23:22:23
吉田沙保里選手の銀メダル獲得の時の「ごめんなさいーお父さんに怒られるー」って言ってたの。
ごめんなさいなんてとんでもない!感動をありがとう!+137
-6
-
117. 匿名 2017/09/12(火) 23:22:51
>>110
ドームの天井スピーカー直撃ホームランも!+7
-2
-
118. 匿名 2017/09/12(火) 23:24:08
柔ちゃんが現実の世界では無差別級ではなくずっと48kg以下級だった+6
-1
-
119. 匿名 2017/09/12(火) 23:24:17
+89
-3
-
120. 匿名 2017/09/12(火) 23:24:59
>>111
ソウルなら私は
ジャネット・エバンス
憧れたな~、
この人は私より7つ年上だったから
今は50歳くらいかな?+9
-1
-
121. 匿名 2017/09/12(火) 23:25:14
新庄の敬遠球ヒットでサヨナラ
あの日甲子園球場に観に行ってたので生で観ててビックリしたよ!+37
-3
-
122. 匿名 2017/09/12(火) 23:25:15
浅田真央のソチのはもう殿堂入りでいいのでは
それしかないのか?と思うくらいあれからずっと同じ画像を何度も何度も…
正直飽きちゃったかな+15
-37
-
123. 匿名 2017/09/12(火) 23:26:26
>>1でてはないんだね+1
-2
-
124. 匿名 2017/09/12(火) 23:28:25
高梨沙羅ちゃんがオリンピックでメダルを採れなくて、インタビュー後に大泣き。
インタビューでは何が起こったのか、現実を受け止められない感じだった。+44
-3
-
125. 匿名 2017/09/12(火) 23:29:10
珍プレー好プレーでもお馴染みの
宇野さんの頭でフライキャッチ+18
-2
-
126. 匿名 2017/09/12(火) 23:29:53
W杯サッカー 2002 横浜
「稲本ごおおおおーる!」+10
-2
-
127. 匿名 2017/09/12(火) 23:30:37
今まで生きた中で一番幸せです
当時14歳!
バルセロナオリンピック金メダル
岩崎恭子+51
-5
-
128. 匿名 2017/09/12(火) 23:32:38
トピ画、、、+4
-1
-
129. 匿名 2017/09/12(火) 23:33:42
>>108
モナコは抜けないよね+7
-1
-
130. 匿名 2017/09/12(火) 23:34:10
いつのオリンピックか忘れたけど、陸上競技で、足を痛めたランナーが走れなくて、それを見た父親が静止を振り切って息子を助けて一緒に走ったシーン。+6
-0
-
131. 匿名 2017/09/12(火) 23:34:12
>>70
アク禁巻き添えが多いんだもん、仕方ないよ。
+4
-4
-
132. 匿名 2017/09/12(火) 23:34:49
ゲレンデの天使
上村愛子さん+65
-4
-
133. 匿名 2017/09/12(火) 23:34:55
テニスの全仏
錦織選手のコーチのマイケル・チャンが優勝した時の4回戦レンドルとの試合
まだ17歳になりたてで背も小さい少年がほとんど負けかと思ってたら
いきなりのまさかのアンダーサーブ
その他色々プレッシャーをかけて勝った時はびっくりした+7
-1
-
134. 匿名 2017/09/12(火) 23:35:21
日本文理の夏は終わらないーーー!+24
-3
-
135. 匿名 2017/09/12(火) 23:37:15
>>103
笑ったwww最高!!+1
-2
-
136. 匿名 2017/09/12(火) 23:39:04
ケンブリッジ飛鳥選手とボルト選手がアンカーで並んで走ったあの…!!+65
-3
-
137. 匿名 2017/09/12(火) 23:39:50
>>7
5打席連続、4打席どころではなかったよ。+5
-2
-
138. 匿名 2017/09/12(火) 23:42:05
札幌オリンピック日の丸飛行隊、笠谷・金野・青地、日本人選手の金銀銅独占。+8
-1
-
139. 匿名 2017/09/12(火) 23:42:16
よっしゃ!・・・・
は?一本だろ!!
超誤審で可哀想だったシドニー五輪
篠原信一さん+76
-2
-
140. 匿名 2017/09/12(火) 23:43:01
>>96
51です。ずっと選手名が気になってたのでスッキリしました。ありがとうございます。
どのスポーツ選手も一生懸命で、みんな輝いてますね。結果がどうあれ、みんな頑張ってほしいです。+3
-1
-
141. 匿名 2017/09/12(火) 23:44:50
前の種目で怪我をしたストラッグの、片足着地+25
-2
-
142. 匿名 2017/09/12(火) 23:44:51
ロス五輪の男子走り高跳びで2位になったパトリック・ショーベリと言う選手がいたんだけど
2mぐらいでものすごくかっこよかったよ。スウェーデンの英雄だよ+4
-1
-
143. 匿名 2017/09/12(火) 23:46:44
>>116
それ、ホント!
本当に泣けたわ。
ヤバい、このトピ。寝る前に泣ける。
明日の朝、目パンパンになるじゃん‥‥。泣+11
-6
-
144. 匿名 2017/09/12(火) 23:51:06
2017年。ソフトバンクが優勝した試合での内川。もらい泣きした。+19
-7
-
145. 匿名 2017/09/12(火) 23:52:06
ロナウジーニョが全盛期の
サンチャゴベルナベウ(レアルのホーム)
での立て続けのスーパーゴールで
敵であるバルサの選手に100年以上の歴史上初めて
ベルナベウのレアルのファンがあきらめ顔の
スタンディングオベーションが起きたシーン。+11
-1
-
146. 匿名 2017/09/12(火) 23:52:28
1988.10.19.川崎球場.ロッテ対近鉄のダブルヘッダー。
プロ野球の試合数々有れど状況と試合展開と悲劇的過ぎる幕切れで最高の試合。
結果的に昭和最後となり今や伝説。+9
-1
-
147. 匿名 2017/09/12(火) 23:53:19
今井メロがまだあどけなくて可愛かった+3
-2
-
148. 匿名 2017/09/12(火) 23:54:34
やっぱりこれです。+39
-6
-
149. 匿名 2017/09/12(火) 23:58:05
>>70
毎度同じで白けるんだよね+9
-4
-
150. 匿名 2017/09/12(火) 23:58:15
中日の落合監督、就任会見で「優勝させるのは簡単」と言いハードルを上げたが
8年間でリーグ優勝4回、2位が3回、3位が1回。 全てAクラス。+17
-2
-
151. 匿名 2017/09/12(火) 23:59:55
名前忘れたけど日本人がカヌーでメダルとって泣いてる時、さっきまで戦っていた外国人選手たちが入れ替わりで次々におめでとうと祝福しに来てるやつ
スポーツマンシップってこのことだなーと思った+108
-1
-
152. 匿名 2017/09/13(水) 00:00:46
競泳のマット・ビオンディとミハエル・グロスのライバル対決がよかったんだよ+4
-1
-
153. 匿名 2017/09/13(水) 00:00:58
貴花田が千代の富士に勝った一番、新旧交代かなと予感させた。+17
-2
-
154. 匿名 2017/09/13(水) 00:01:08
2012年の全豪オープン決勝。
5時間53分の死闘も凄かったけど、閉会式でお偉いさんのスピーチが長くて選手が可哀想だった笑
写真は同じタイミングで膝をつくナダルとジョコビッチ選手。
+24
-1
-
155. 匿名 2017/09/13(水) 00:02:23
99欧州チャンピオンズリーグ決勝
あくる日の新聞の見出し
「そして神は舞い降りた」
この試合勝てばこの年マンチェスターU三冠達成という試合
一点選手されたマンチェスターUはとうとう後半アディショナルタイムまで無得点この
アディショナル後三分間に全て凝縮されたドラマ
キーンを欠いていたマンチェスターは
ベッカムをいつものポジションから内側へとシフトしていたが
名将ファーガソンはここでベッカムを元の右ウイングに戻す
そして
立て続けにスールシャールとシェリンガムを投入
この二人がベッカムのプレースキックに合わせる
三分間での大逆転でユナイテッド三冠達成
倒れたままのバイエルン選手の横で飛び跳ねて喜ぶユナイテッドの、選手達の映像はサッカーの残酷さを伝えていた
カンプノウの奇跡と呼ばれる試合+8
-1
-
156. 匿名 2017/09/13(水) 00:04:44
オグリキャップ有馬記念ラストランでの復活優勝に泣いた・・+21
-1
-
157. 匿名 2017/09/13(水) 00:05:14
貴ノ花-高見山
貴ノ花のチョンマゲが先に土俵について貴ノ花が負けた。+9
-1
-
158. 匿名 2017/09/13(水) 00:06:34
>>98
これで思い出した!
この年の日本シリーズ3戦目?、ソフトバンク対中日で【森福の11球】
ノーアウト満塁のピンチを11球で1点も入れさせなかったやつ!+5
-1
-
159. 匿名 2017/09/13(水) 00:11:30
ミスターシービーが菊花賞で勝ってシンザン以来19年ぶりに三冠馬になったんだよ+7
-1
-
160. 匿名 2017/09/13(水) 00:12:39
>>150
何年だったかな、日本シリーズで日本ハム相手に山井が8回まで完全試合だったのに9回に岩瀬に代えて日本一を決めた試合。
結果的に岩瀬はピシャリと抑えたけど岩瀬が登板した時の驚きと落合の指揮官としての冷静さと信念に鳥肌が立った。+8
-2
-
161. 匿名 2017/09/13(水) 00:13:13
「康介さんを手ぶらで帰すわけにいかない」+24
-4
-
162. 匿名 2017/09/13(水) 00:17:49
今や悪いイメージが定着しちゃったけど、女子モーグル里谷多英の長野五輪。日本女子初の金メダルにめっちゃ興奮したのを覚えてる!解説がやたら「すっげー多英!」を連発してたw+30
-1
-
163. 匿名 2017/09/13(水) 00:20:43
>>159
まさかシービーの話しをしてくれる人がいるとは!
シービーで思い出すのは翌1984年のジャパンカップ、秋の天皇賞を勝って一番人気のシービーは後方のまま、すいすい逃げたカツラギエースがまんまと逃げ切り日本馬の初戴冠となったがまさかの伏兵に東京競馬場が静まり返ってしまった。
+6
-2
-
164. 匿名 2017/09/13(水) 00:20:46
93アメリカW杯
予選 この試合で負けたらイタリアは予選敗退勝てば予選突破
全くいわれのないレッドカードで退場させられたゾラ
この絶対絶命のイタリアの、ピンチを救ったのは
太陽の子 ロベルトバッジオだった+11
-1
-
165. 匿名 2017/09/13(水) 00:23:11
昭和54年日本シリーズ広島対近鉄、第7戦9回の江夏の21球。+4
-1
-
166. 匿名 2017/09/13(水) 00:23:51
90年W杯のマラドーナへのこのえげつないマーク+25
-1
-
167. 匿名 2017/09/13(水) 00:28:23
北京オリンピックの男子リレーで朝原さんがバトン投げて抱き合って喜ぶところも好きです+7
-1
-
168. 匿名 2017/09/13(水) 00:31:48
1985年メキシコW杯最終予選日本対韓国、木村和司のフリーキック。
+4
-1
-
169. 匿名 2017/09/13(水) 00:34:10
2回目の優勝+23
-2
-
170. 匿名 2017/09/13(水) 00:34:57
アテネオリンピックの柔道の準決勝で横澤ゆきさんが残り数秒で華麗な一本勝ちしたこと
漫画みたいだった+1
-0
-
171. 匿名 2017/09/13(水) 00:37:36
陸上の桐生選手が日本で初の100メートルで9.98を出した事!
是非、彼に!と思っていたので嬉しかったし、怪我等を乗り越えての事だったので感動でした。+19
-1
-
172. 匿名 2017/09/13(水) 00:38:44
エリック・ハイデン
1980年レークプラシッド冬季五輪スピードスケート500m・1000m・1500m・5000m・10000m全種目金メダル、凄すぎる。+5
-1
-
173. 匿名 2017/09/13(水) 00:38:52
双羽黒の廃業+5
-1
-
174. 匿名 2017/09/13(水) 00:39:31
松本薫選手は戦い方がとにかく攻め!って感じでかっこよかったなぁ
場外に逃げた選手を力ずくで引き寄せたり
魅力的な選手だと思います+28
-1
-
175. 匿名 2017/09/13(水) 00:41:35
既に何人か挙げられているけど、私も書きたい(笑)
ソチ五輪の浅田真央さんのフリーの演技。
ショートではまさかの16位で、フリーであれだけの演技ができるなんて素晴らしい。
あの演技がきっかけでファンになりました。+18
-13
-
176. 匿名 2017/09/13(水) 00:43:48
日本文理高校が甲子園決勝
9回ツーアウトランナーなしから5点とって
1点差まで追い上げたやつ
けっきょく10対9で負けたけど見ながら号泣した+19
-2
-
177. 匿名 2017/09/13(水) 00:55:04
舞の海が曙に勝った一番
倍以上の体重の相手を倒すなんて、青汁に乳酸菌100億個入ってる以上に驚くわ+17
-4
-
178. 匿名 2017/09/13(水) 00:55:23
2009年夏の高校野球決勝、中京大中京と日本文理の試合!
あれほど熱くなった試合はない!+21
-2
-
179. 匿名 2017/09/13(水) 01:01:59
南アフリカW杯パラグアイ戦
記録上は引き分けだけど、PK戦は酷だね。
今度はベテランとしてチームを引っ張ってほしい!+10
-4
-
180. 匿名 2017/09/13(水) 01:22:48
伊藤みどりのカルガリー五輪の演技
特にフリーは、何回見ても見てて血湧き肉躍る!
そしてフィニッシュ後はもらい泣きしてしまいます
ジャンプだけで表現力は無いと言う人もいたけど、観客を巻き込む力は凄かった+34
-3
-
181. 匿名 2017/09/13(水) 01:39:25
ボクシング辰吉VS鬼塚+2
-3
-
182. 匿名 2017/09/13(水) 02:28:42
1981年のラグビー早明戦
大方の予想を覆し 早稲田 勝利! 大西魔術と いわれました❗ 特に 吉野選手の 走りは 忘れないです❗
+3
-0
-
183. 匿名 2017/09/13(水) 03:16:50
すごい昔だけど、東京国際女子マラソンでワインホルト選手が途中で生理になってしまったが、棄権することなく最後まで走りきったこと。
脚の間から経血が流れ落ちるのに任せて完走した。
想像を絶するほど辛かったろうと思ったし、一部始終をカメラで追っていたのも衝撃だった
ゴールした瞬間コーチ(恋人)の胸で泣き崩れたらしいけど、とても強い人だと思った。+17
-1
-
184. 匿名 2017/09/13(水) 03:53:17
ちょっと違うかも知れませんが。
東日本大震災の時に内田篤人が1人でメッセージを書いてた時にキーパーのノイアーがそれを見せるのか?と内田に聞いたら、勝ったら見せると言ったらノイアーがじゃあ大丈夫だ、俺がゴールを守るって言ってノイアーのスーパーパスから点が決まって試合終了後に内田に駆け寄ってこのシーンになったらしい+50
-1
-
185. 匿名 2017/09/13(水) 03:58:29
去年の日本シリーズで日ハムの西川遥輝が満塁サヨナラホームランを打った時。
あんなにガッツポーズをして喜んでるのを見たことがなかった。+11
-3
-
186. 匿名 2017/09/13(水) 04:38:56
いつだったか、目の前で繰り上げスタートした駅伝女子選手。タイムキーパーのミスで数秒早くて正規の時間なら明らかにタスキが繋がってたのは本当に可哀想だった。+2
-1
-
187. 匿名 2017/09/13(水) 04:54:10
今年の夏の甲子園、花咲徳栄の優勝
埼玉県勢が初めて夏に優勝したのに翌日の新聞もニュースも広陵の中村選手ばかり取り上げて花咲徳栄の扱いがあっさりしていた。+13
-3
-
188. 匿名 2017/09/13(水) 04:55:57
内村航平選手の何年か前の世界体操ゆかの演技で
G難度のリ・ジョンソンが回転が早すぎて回転数数え間違えて
回転不足として審判が誤審した事。
後々ビデオで誤審と分かり点数跳ね上がった。
かっこよかった〜!+10
-1
-
189. 匿名 2017/09/13(水) 05:16:31
ボクシング 畑山対坂本
最後の坂本のダウン+3
-0
-
190. 匿名 2017/09/13(水) 05:20:04
宮里藍選手のアメリカツアー初優勝!
全然結果が伴わず
日本のメディアも酷評し
父親に「心が千切れそう…」とまで言った藍ちゃんが
優勝決めた時の、帽子のツバを抑える仕草
何度、思い返しても涙が滲んできます+9
-1
-
191. 匿名 2017/09/13(水) 05:22:15
ラグビーワールドカップ2015年の時の南アフリカ戦は、今でも自分を奮い立たせたいときに見る。+22
-0
-
192. 匿名 2017/09/13(水) 05:53:15
宇部商業のサヨナラボーク。
あれがきっかけで甲子園観るようになった。+5
-0
-
193. 匿名 2017/09/13(水) 07:04:40
松坂対上重
横浜対PL+7
-0
-
194. 匿名 2017/09/13(水) 07:45:20
>>155
バイエルンの闘将マテウスが80分位にベンチに下がってて呆然としてたんだよね
ディフェンダーのクフォーがピッチを叩いて悔しさを表わしてたのも忘れられない
表彰式で準優勝のメダルを首にかけられたマテウスが、それをすぐに外したのも
名シーン+0
-0
-
195. 匿名 2017/09/13(水) 08:12:45
辰吉 vs 薬痴寺の世界戦+7
-1
-
196. 匿名 2017/09/13(水) 08:54:13
84年福岡国際マラソンで中山竹通が勝った時は、180cmの長身で新しいスターが出てきたと思ったわ+2
-0
-
197. 匿名 2017/09/13(水) 08:59:06
まだ昭和か平成か?って頃のはなしだけど
巨人の吉村が復帰したとき
すっごい大怪我して、ずっと休んでて、1年以上ぶりだったかな、代打で打席に戻ったとき
昔の中継なのにドームの歓声がものすごくて、私も嬉しくて、子供ながらに泣いてしまったわ。
しかもそれでおしまいじゃなくて、翌年のセリーグは吉村のHRで巨人優勝が決まりました。+9
-1
-
198. 匿名 2017/09/13(水) 09:10:24
1996年の国別対抗戦フェドカップ
伊達公子vsシュテフィ・グラフ+3
-0
-
199. 匿名 2017/09/13(水) 09:19:42
リオオリンピックのリレー+0
-0
-
200. 匿名 2017/09/13(水) 09:54:44
2002W杯の決勝、負けたドイツのキーパー(なんていったかな、ゴリラみたいな)がゴールにもたれて放心してたやつ
取引先からチケットを貰って、現場で見てた。
どっちのファンってわけでもなかったけど、あれには泣きそうになった。+4
-1
-
201. 匿名 2017/09/13(水) 10:10:44
トリノオリンピックのスノーボードクロスでダントツ一位で片腕上げながらヨユーで滑ってた選手がゴール直前でずっこけて抜かれた+4
-2
-
202. 匿名 2017/09/13(水) 10:12:43
>>200
オリバー・カーンね
彼はバイエルン・ミュンヘンのGKとして>>155の試合も経験してる
哀愁が似合うキーパー
もちろん幾多のタイトルも獲得しています+10
-1
-
203. 匿名 2017/09/13(水) 10:27:34
2002年ソルトレイクシティ五輪のスピードスケートのショートトラック決勝での
オーストラリアのブラッドバリー選手。
優勝争いをしてた選手たち4人がゴール直前で一斉に転倒、その横をスイーッと
ぶっちぎりの5位で滑ってたブラッドバリー選手が滑り抜けて金メダル獲得。
調べたら準々決勝、準決勝でもライバルたちの転倒や失格で繰り上がって決勝進出してたw
+3
-1
-
204. 匿名 2017/09/13(水) 10:46:31
名シーンとしていいのかわからんがフィギュアスケートのハーディングって女子選手がスケート靴のヒモが切れたとジャッジの前で訴えたところ。印象に残っている強烈に…+3
-1
-
205. 匿名 2017/09/13(水) 11:52:33
>>139
明らかな誤審で、篠原は悔しくてたまらないはずなのに、「審判も誰も悪くない、自分が弱いから負けた、それだけです」と言ったやつですよね。
言い訳ばっかりしている私には考えられない、とても立派な姿に感動しました。+20
-0
-
206. 匿名 2017/09/13(水) 11:52:46
+2
-2
-
207. 匿名 2017/09/13(水) 12:12:07
2004年のオールスターゲームで新庄が予告ホームランのポーズをしてからバントした場面。見事にアウトになったけど面白かった。+1
-0
-
208. 匿名 2017/09/13(水) 12:14:25
バレーボールでロシアだったと思うけどオーデンて女子選手が活躍してて、試合見ながら「またオデンがきた~!」って姉と騒いでいた
+0
-0
-
209. 匿名 2017/09/13(水) 12:16:03
口をアングリしてる顔がさんまに似てる(スポーツ紙にも載ってた)選手+0
-0
-
210. 匿名 2017/09/13(水) 12:42:24
ブラジルワールドカップのコロンビア戦の吉田麻也のタコ踊り。相手がめちゃくちゃ上手かった。+2
-0
-
211. 匿名 2017/09/13(水) 14:09:48
東福岡VS帝京の雪の決勝。
毎年選手権を見ると思い出す。+1
-0
-
212. 匿名 2017/09/13(水) 14:51:38
電車の中でがるちゃん見ながら泣くとは思わなかったw
サッカーとか,あんまり見ないので
知らないシーンもあるけど
かなり感動した!
>>184とか。+3
-0
-
213. 匿名 2017/09/13(水) 14:52:35
1985年度ラグビー大学選手権決勝
明治対慶応 結果は 引き分けで くじ引きで 慶応が
日本選手権に進み トヨタを 破り 優勝
私は 今 思いだすのは とにかく 冬とは思えない 大雨で 昼間なのに 暗く 確か雷も よくラグビー出来たなあと思います! 慶応の若林さんが 回顧されて 開始5分で 80分は 戦えないと思ったそうです今だったら どうするのかと思いますが。。。
+3
-0
-
214. 匿名 2017/09/13(水) 15:25:15
羽生結弦が羽生結弦を超えました!!!+7
-1
-
215. 匿名 2017/09/13(水) 15:39:03
高校野球。
ハンカチ王子vs田中の決勝戦。
延長11回引き分け再試合が決まった瞬間、観客が総立ちで拍手した。
翌日再試合の最終回でハンカチの最後の相手に田中がバッターボックスに立った時は鳥肌だったわ。
+10
-0
-
216. 匿名 2017/09/13(水) 16:18:58
ロス五輪競泳でミヒャエル・グロスは201cmあってリーチも長かったから
バタフライする時、コースロープに当たらないかと思ったわ+1
-0
-
217. 匿名 2017/09/13(水) 17:36:06
結構前だけど、ジャイアンツの試合で、
9回裏4点ビハインドから
江藤の満塁ホームランで追いついて、その次の二岡のホームランでサヨナラ優勝決定だったとき。+0
-0
-
218. 匿名 2017/09/13(水) 19:17:57
シャラポワが初めてグランドスラムで優勝した瞬間。
口元を覆って崩れ落ちた瞬間をずっと覚えてる。+0
-0
-
219. 匿名 2017/09/13(水) 19:27:30
阪神大震災後に優勝したオリックス。+3
-0
-
220. 匿名 2017/09/13(水) 21:51:55
>>62
この時、かなりの接戦だったよね。会場の盛り上がりもすごかった。
今の男子バレーが不甲斐ないから、植田監督が恋しいです。+0
-0
-
221. 匿名 2017/09/13(水) 22:22:44
>>216
グロス、神戸のユニバーシアードに来てましたよね?
後頭部の髪をカタカナの「ドイツ」と読めるように刈ってるのを見て、ファンになりましたw+0
-0
-
222. 匿名 2017/09/13(水) 23:22:04
2017年世界選手権の逆転勝利
いまだに泣ける+4
-2
-
223. 匿名 2017/09/14(木) 01:22:40
>>212
ありがとう
確かYouTubeで内田篤人が試合前にこんな会話をしたって言って、あの場面に繋がるのが見れるはずです。
ノイアーのスーパーパスからのシュートが鳥肌モノです。
ノイアーが好きになる動画というタイトルのYouTubeを見てみてください。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する