-
1. 匿名 2017/09/10(日) 17:46:58
あのドラマは初めて見たとき泣きました。
草なぎさんのドラマは好きですが、一番といっていいほど、僕生きは好きでした。
見てた方語りませんか?+181
-0
-
2. 匿名 2017/09/10(日) 17:48:02
私は動物園のテルのやつが好きだったよ!
再放送望む!+105
-1
-
3. 匿名 2017/09/10(日) 17:48:19
ツヨポーン!!!!!+93
-0
-
4. 匿名 2017/09/10(日) 17:48:21
この草剪くんは、よかった。
ハマり役でしたよね。+177
-0
-
5. 匿名 2017/09/10(日) 17:48:23
つよぽんの演技に毎回号泣してました…。
つよぽんがお母さんに癌のことを電話で話したときのお母さんの後ろ姿…。
忘れられない+195
-0
-
6. 匿名 2017/09/10(日) 17:48:39
綾瀬はるかが生徒役だったね+127
-0
-
7. 匿名 2017/09/10(日) 17:48:52
矢田亜希子、押尾と結婚してなければなぁ。+187
-1
-
8. 匿名 2017/09/10(日) 17:48:56
生きようと思える気力があるのが羨ましい+69
-0
-
9. 匿名 2017/09/10(日) 17:49:04
これ見て草薙は演技いけるんだーと思った。
+133
-0
-
10. 匿名 2017/09/10(日) 17:49:19
みどり先生役の矢田亜希子が可愛いすぎるドラマですよね。+151
-1
-
11. 匿名 2017/09/10(日) 17:49:23
草薙の幸薄顔がハマり役だった+88
-0
-
12. 匿名 2017/09/10(日) 17:50:41
最後にかかる世界にひとつだけの花がドラマにあっていてよかった+151
-1
-
13. 匿名 2017/09/10(日) 17:50:43
僕と彼女と彼女の生きる道の方が面白かった…+12
-24
-
14. 匿名 2017/09/10(日) 17:50:52
世界に1つだけの花+62
-1
-
15. 匿名 2017/09/10(日) 17:51:03
剛のドラマは、全部好き
また、新しいドラマみたいな~+112
-1
-
16. 匿名 2017/09/10(日) 17:51:06
矢田亜希子、押尾と結婚してからおかしくなったよね…+104
-0
-
17. 匿名 2017/09/10(日) 17:51:18
すっごくいいドラマだったけど、その後のプライベートの矢田亜希子に本当にがっかりした!
清純派で本当に可愛い!と信じ込んでいたのに。。+95
-1
-
18. 匿名 2017/09/10(日) 17:51:44
僕の歩く道が好き!
カレーはやっぱりチキンカレー+90
-2
-
19. 匿名 2017/09/10(日) 17:51:44
つよぽんが好きだなあって
初めて思ったドラマでした
お話もどうにもならない事がある
って最後まで辛いお話でしたよね+71
-0
-
20. 匿名 2017/09/10(日) 17:52:40
このシーン凄く好き。+83
-1
-
21. 匿名 2017/09/10(日) 17:53:09
つよぽんのドラマは冬のサクラが断トツかな。+16
-6
-
22. 匿名 2017/09/10(日) 17:53:37
りんちゃん+11
-14
-
23. 匿名 2017/09/10(日) 17:53:51
因果応報って無いんだなって思った記憶がある。
真面目に生きてたら、長生きするとは限らないよね+93
-0
-
24. 匿名 2017/09/10(日) 17:54:22
僕と彼女と彼女の生きる道みたいなのなかった?
それとは別なのかな?+27
-0
-
25. 匿名 2017/09/10(日) 17:54:36
砂肝…+64
-0
-
26. 匿名 2017/09/10(日) 17:55:30
みんな良い人だったなー+37
-0
-
27. 匿名 2017/09/10(日) 17:56:23
生と死の希望や儚さを、あんなに繊細に演じられる人少ないと思う。+121
-0
-
28. 匿名 2017/09/10(日) 17:58:48
このシーンもやばかった+112
-0
-
29. 匿名 2017/09/10(日) 17:59:40
剛の僕生きと中居の白い影は本当にいいドラマ+84
-2
-
30. 匿名 2017/09/10(日) 18:02:29
>>7
つよぽんと結婚してほしかった+54
-3
-
31. 匿名 2017/09/10(日) 18:03:14
「僕に縛られないで下さい」が印象的+86
-0
-
32. 匿名 2017/09/10(日) 18:03:17
だからピピって!!!
中村先生の病気を受け入れられない、みどり先生が切なかったな〜
そういえばピピ島がどんな島なのか知らないや+83
-1
-
33. 匿名 2017/09/10(日) 18:05:41
告知された直後の、受け入れられない表情と、その後の嘘だ!不平等じゃないか!ていう怒りの表情をみて、素直にすごいと思った。+133
-0
-
34. 匿名 2017/09/10(日) 18:06:26
僕シリーズ好きだったなぁ~ジャニーズ退社したから、再放送無理なのかな(>_<)みたい!!+99
-0
-
35. 匿名 2017/09/10(日) 18:06:37
>>21
あー、これもダダ泣きした。+21
-0
-
36. 匿名 2017/09/10(日) 18:07:12
僕のシリーズまたやってほしい+44
-0
-
37. 匿名 2017/09/10(日) 18:10:06
僕シリーズは3部作で終わらせて正解だと思う。
戦争シリーズはあと1作希望!!!!+113
-0
-
38. 匿名 2017/09/10(日) 18:10:28
中村先生が、大量の処方箋を一粒ずつ律儀に飲んでいる姿が、性格を表しててクスッてなった記憶がある笑+67
-1
-
39. 匿名 2017/09/10(日) 18:11:13
職場に置き忘れた薬を、誰が見つけてしまうかハラハラした記憶。+41
-0
-
40. 匿名 2017/09/10(日) 18:11:34
三浦春馬の病気のやつかと思った+1
-18
-
41. 匿名 2017/09/10(日) 18:15:52
DVDもってます。
このドラマは一年に一度は見返してる。
私は、草彅さんが余命宣告されて自暴自棄になって自殺未遂したあと、運ばれた病院で母親に電話するシーンも印象的です。
「僕が生まれたとき、母さんどう思った?」
答えを聞いて、涙をこらえながら電話を切ったあと号泣するところなんてほんと一緒に号泣してしまいます。
演出の仕方もぐっときますよね。+120
-0
-
42. 匿名 2017/09/10(日) 18:16:03
はじめは見ていなかったけど、放送終了後、あまりの高評価に驚いて再放送で見ました。
感動し、考えさせられたドラマの1つになってます。+62
-0
-
43. 匿名 2017/09/10(日) 18:17:31
唯一、泣いたドラマ+35
-0
-
44. 匿名 2017/09/10(日) 18:18:45
つい最近DVDを借りて見た。一気に見て、一気に泣いて、次の日一気に目が腫れた。+46
-0
-
45. 匿名 2017/09/10(日) 18:20:46
話が進むにつれてどんどん痩せていって、プロだなって思った。+113
-1
-
46. 匿名 2017/09/10(日) 18:21:03
草彅くん、やっぱり好きな俳優だなぁ。
泣けるんだけど安心して観れる。+89
-0
-
47. 匿名 2017/09/10(日) 18:22:06
内博貴君若かった+38
-1
-
48. 匿名 2017/09/10(日) 18:25:18
先生が病気だって分かった後の生徒たちの頑張りが泣ける。
きっとあの生徒たちは、それからの人生をとても大切に過ごしただろうね。+67
-0
-
49. 匿名 2017/09/10(日) 18:26:07
つい最近懐かしくなって動画見ました。
これは本当に名作だと思う。感動の押売りとか作られた同情感が全く無く自然。
新婚旅行先で、夜中に死にたくないよって泣きじゃくるツヨポン見て、こっちが嗚咽するほど泣いた。+113
-0
-
50. 匿名 2017/09/10(日) 18:28:06
>>49
わかるーーー((T_T))+50
-0
-
51. 匿名 2017/09/10(日) 18:28:45
「死ぬとわかってる男は彼だけじゃない。
世の中の男、全員よ!」
ってみどり先生の言葉、忘れられない…。+83
-0
-
52. 匿名 2017/09/10(日) 18:28:49
>>45
最終回?緊急搬送されて洋服破かれた時、肋が浮く程痩せてて、本当に死んじゃうんじゃないかと思った
病気で死ぬ役をやってる俳優さんは沢山いるけど、ここまで痩せた人なかなかいないと思う+85
-0
-
53. 匿名 2017/09/10(日) 18:30:46
これで市原君と綾瀬はるか知った+39
-0
-
54. 匿名 2017/09/10(日) 18:31:08
>>41
「やっと会えたねって。 それから、この子のためなら
自分の命は捨てられる…そう思ったかな。」
泣ける…+65
-0
-
55. 匿名 2017/09/10(日) 18:43:33
大好きなドラマです!
当時、中学生だったけど
毎週欠かさずにみてました。
ストーリー、映像、役者さんの演技
すべてが印象的で、今でも記憶に残る素晴らしいドラマです。+29
-0
-
56. 匿名 2017/09/10(日) 18:46:16
こっちは僕の歩く道だったか...ごちゃ混ぜになってる+39
-0
-
57. 匿名 2017/09/10(日) 19:00:10
市原隼人も生徒役で出てたよね⁉+21
-1
-
58. 匿名 2017/09/10(日) 19:03:22
>>52
衝撃でしたよね…
映画とかと違って一気にではなく、ドラマの進行と共に徐々にという感じがしたので、痩せた感じはしてても、あそこまでとは私も思いませんでした…
スーツ着てましたしね…それと同時に小日向さんの顔も忘れられないです。お医者さん役として見るなら、この痩せていく過程は当然知ってる事でしょうが、素の表情というか…隠しきれない動揺が現れてて…本当に語り継ぎたいぐらいステキなドラマでしたね。
+63
-1
-
59. 匿名 2017/09/10(日) 19:05:06
夫婦はずっと名前で呼び会いたいってみどり先生と、夫婦なら名前で呼ばなくてもって谷原章介が対照的過ぎてこの2人は上手くいかないなって思った。
私もみどり先生派です。+42
-1
-
60. 匿名 2017/09/10(日) 19:09:48
また観たくなってきた
思い出すだけで泣きそうになる
+45
-0
-
61. 匿名 2017/09/10(日) 19:12:11
>>56
こっちも好きですよ
「大竹さんの担当はジンジンです」+29
-0
-
62. 匿名 2017/09/10(日) 19:14:59
>>58
この役作りのせいで、草彅さんの毛根に多大なるダメージが…(´;ω;`)
アイドルなのに自分の容姿を犠牲にしてまでの役作りに感服いたしまして、以来俳優草彅剛のファンです+58
-0
-
63. 匿名 2017/09/10(日) 19:21:47
誰かに一番好きなドラマは?と聞かれたら
僕の生きる道と答える
+51
-0
-
64. 匿名 2017/09/10(日) 19:26:09
みんなのコメント読んでたら、また涙が止まらない+50
-0
-
65. 匿名 2017/09/10(日) 19:30:23
このドラマを高校の時に見て、1日1日大事にし生きようと思ったけど、30過ぎてそれができているだろうか。
また見たい。+57
-0
-
66. 匿名 2017/09/10(日) 19:33:38
たとえ明日世界が滅亡しようとも今日私は林檎の木を植える・・・だったっけ?
この意味を考えさせられた。+28
-1
-
67. 匿名 2017/09/10(日) 19:46:31
僕の歩く道もいいドラマですよね
自閉症の方と関わる仕事をしていますが
障がいを持っている方々の繊細さや仕草がリアルで驚きました+41
-0
-
68. 匿名 2017/09/10(日) 20:03:22
医者役の小日向さんも
厳しくも暖かい先生で、すごくよかったです。
「そうだね。君がそう思うのなら間違いなのかもしれない。でも確かなことがひとつだけある。それは君が生きているということ。今生きていることに間違いはない。」
+59
-0
-
69. 匿名 2017/09/10(日) 20:06:37
2話のラスト、読まなかった本の話をするシーンが印象に残ってる。
一年しかないと言って何もしない人は、五年あっても十年あっても何もしないでしょう。
一年しかないなんて言わないで、やれるだけのことをやってみましょう。+66
-0
-
70. 匿名 2017/09/10(日) 20:21:31
草彅くんはほんと、俳優として素晴らしいと思う。
特にこの作品は。
草彅くんのこの場面も泣いたなぁ。
「僕は間違ってなんかいません!僕は間違ってません!あの妊娠騒動が残した問題は何も解決されてないじゃないですか!中絶したらいいと安易に考えている生徒に間違ってることを間違ってると指導して何がいけないんですか!間違っていることを間違っていると指導することが僕たち教師の務め、大人の務めじゃないんですか!命の大切さを教えることより進学率を上げるの教師が正しいとしたら、僕は教師を続けるつもりはありません!」+62
-0
-
71. 匿名 2017/09/10(日) 20:25:58
夢が叶うかどうかより、
後悔するかしないかの方が大事な気がする
↑自分は親の言いなりで、やりたいこともやらず
今でも後悔しているから、このセリフが凄い刺さった+32
-0
-
72. 匿名 2017/09/10(日) 20:36:13
>>69
覚えています。
明日の読もうはいつまでたっても読まない
+35
-0
-
73. 匿名 2017/09/10(日) 20:46:03
つよぽんの演技ってみいっちゃう+39
-1
-
74. 匿名 2017/09/10(日) 20:50:03
>>28
「そしていつかどちらかが先に旅立つ日が来ると思います。そのときに、後悔しないよう…たくさんの愛で、精一杯の愛で、お互いを思いやってください」。
私もこのシーン感動しました。
少し声が震えて涙ぐんでいる感じ、
せつなくなる。+42
-0
-
75. 匿名 2017/09/10(日) 21:30:48
大杉漣さんの 演技も よかったです。+32
-0
-
76. 匿名 2017/09/10(日) 21:31:43
中村先生の母親役の山本道子さんも、すごく好きです。
最終話?で、死期が近い草彅くんが「ありがとう。ありがとう母さん。」と笑顔でお礼を言う場面は、声を出して泣いてしまいました。
そして最初は笑顔で聞いていたお母さんが、これが最後の別れの言葉なんだと分かった瞬間、うつむいて顔をそらして、息子の足をさすりながら慟哭するところはもう…涙+34
-0
-
77. 匿名 2017/09/10(日) 21:37:38
この作品と出会えたこと、本当に良かったと思ってる。+44
-0
-
78. 匿名 2017/09/10(日) 21:43:43
草なぎの病気が同僚の女性教師にバレるシーンなんだけど、自分の叔父も癌でその薬を飲んでいたので解ったみたいな感じだだったけど、そのシーンがモヤモヤして見るの止めた。薬の種類なんて多いのに、そんなにすぐ解るのかな??同じ薬でも、違う病気で飲むこともあるし。+1
-20
-
79. 匿名 2017/09/10(日) 21:58:47
みどり先生の「写真が欲しいです」が印象的
+32
-0
-
80. 匿名 2017/09/10(日) 22:18:09
女性だったらウェディングドレス着てる写真残したいと思うけど、結婚式の写真撮らなかっただよね。
すごくいいドラマだった。
草なぎ剛君いっぱい食べてね。クランアップ?の映像で監督かスタッフさんに言われてた。
比べる事ではないかもしれないけど、親が観てた韓国のドラマで容態悪く余命わずかなのにふっくらしてて、草なぎ剛君の役作りはすごいと思った。
+30
-0
-
81. 匿名 2017/09/10(日) 22:20:23
このドラマを観てから、この道はいつか着た道~♪って家で歌ったりしてる。
+19
-0
-
82. 匿名 2017/09/10(日) 22:25:29
みどり先生裕福な家庭で大きなお家で暮らしていても中村先生の狭いアパート?で嫌がらずに一緒に暮らすし心のきれいな
人だよ。
女性だったらきれいで設備の整った方がいいって不満もらすよね。
+24
-0
-
83. 匿名 2017/09/10(日) 22:26:34
蛍光灯…嫌な予感があたった…
+20
-0
-
84. 匿名 2017/09/10(日) 22:30:22
心に残るシーンがいくつもあるドラマ。もう何年も見てないけど、今でもあのシーンよかったなぁ、あの台詞よかったなぁって思い出す。
+27
-0
-
85. 匿名 2017/09/10(日) 22:33:11
ぐっとくるセリフが多かった+21
-0
-
86. 匿名 2017/09/10(日) 22:41:54
このドラマ、主演の草なぎさんだけでなく、共演者皆が良い演技してたね。
久保先生、太田先生、岡田先生、あと、体育教師の赤井先生と浅野さんの教頭先生+28
-0
-
87. 匿名 2017/09/10(日) 22:46:51
僕は、幸せな人間になりたいです。幸せな人間とは、後悔のない人生を生きている人だと思います。
今からでも遅くないからやろうっていつも思う+27
-0
-
88. 匿名 2017/09/10(日) 22:47:27
まわりの人が心配になるくらい
役の人になってしまう人だと思う
滑舌云々色々言う人も居るけど
その役の人としてそこに居るから紡がれる言葉も自然に聞こえた
特にこの作品は本当に死んじゃう人の様に見えて+22
-0
-
89. 匿名 2017/09/10(日) 22:47:41
このドラマのちょっと後に
父が癌で余命宣告をうけた。
父に余命を伝えることがどうしてもできなかった。
治ると思ってた父は一最後まで生懸命に生きた。
このドラマを見ると
そんな父の姿も思い出す。+27
-0
-
90. 匿名 2017/09/10(日) 22:58:08
余命宣告を受けて自暴自棄になるところも、
とても細やかに描かれてるなぁと思う。
卵の賞味期限を気にして食べるか食べないか考えてると、ふと、そうだ自分は死ぬんだと思い「いつまで悩んでるんだ!」と卵を投げつけたところ、
そして「教えてくれよ。」「どうして僕なんだよ!」「なぜお前らみたいなヤツじゃなくて、僕なんだよ!」と不良少年に殴りかかっていったところも、
やりきれない思いが伝わってきて、心が締め付けられた。+35
-0
-
91. 匿名 2017/09/10(日) 23:09:41
1話目から泣ける。
ラーメンをすすりながら泣くシーンも印象的。
本当は、後悔している。僕はあの頃思い描いた人生を生きてこなかった。28年間も生きてきたのに+26
-0
-
92. 匿名 2017/09/10(日) 23:15:58
>>91
この場面ですね+31
-0
-
93. 匿名 2017/09/10(日) 23:24:22
>>91
今までずっと真面目に、健康を考えて身体に良いものを選んで食べてきたのに
インスタントラーメンを食べながら泣くという演出もせつないですね。+33
-1
-
94. 匿名 2017/09/10(日) 23:34:24
僕に自分で死ぬ権利なんてない。僕は生きる人生最期の日まで+20
-0
-
95. 匿名 2017/09/10(日) 23:41:15
合唱が美しかった
確か中村先生は生徒達の歌声が響く中
亡くなったような…
+30
-0
-
96. 匿名 2017/09/11(月) 00:17:45
ノベライズを買いました。読みながら大泣きしました。
最近だらだら日々を送っていたので、心機一転したいです。
わらべは見たり~野中の薔薇♪+11
-0
-
97. 匿名 2017/09/11(月) 00:21:21
役に合わせてどんどん痩せてくのに、バラエティやレギュラーも普通にこなしてて…
ファンの私は「本当に病気になっちゃうんじゃないか」とハラハラしたよ〜
このドラマの後映画に合わせて今度は半年でマッチョになったけど、
身体心配した監督の愛(の部分もある)だと思ってる+15
-0
-
98. 匿名 2017/09/11(月) 00:22:58
このシリーズは本当に好きです。
大杉漣さんや小日向さんが全部のシリーズに出てましたよね??そういう関連的な出演も好きでした。
役のために減量したって聞いたときはプロ意識の高さにビックリしました。
これからの俳優業も楽しみです\(^o^)/+17
-0
-
99. 匿名 2017/09/11(月) 00:24:10
当時はまだそれほど一般的ではなかった番組のBBSが異例の賑わいで、
それをまとめた本も出た程(私も買いました)
視聴率は飛び抜けてイイって程でもなかったけど、
それ以上に反響を呼んだドラマでした+24
-0
-
100. 匿名 2017/09/11(月) 00:53:20
やばい。このトピみただけでも思い出して泣いちゃう。
そのくらいツヨポンの演技は凄かった。+20
-0
-
101. 匿名 2017/09/11(月) 01:06:37
私も1番好きなドラマです。
死を描いていながらも、悲しいだけでなく、
明日を生きるためのエネルギーが湧いてくる、
なかなかない素晴らしい作品だと思いました。
もし自分の子供が大きくなったら、絶対見せてあげたいと思ってます。+16
-0
-
102. 匿名 2017/09/11(月) 01:14:57
ツヨポンはすごく役に入りこむから、
ドラマ見た後に、ぷっすまとかのバラエティーを見ると
ギャップがありすぎてちょっと戸惑う時があるw+20
-0
-
103. 匿名 2017/09/11(月) 01:32:34
本当に素晴らしいドラマだよ。
このたった11話の中に、生きていく上で大切なことが
たくさん詰まってる。+21
-0
-
104. 匿名 2017/09/11(月) 02:25:08
素晴らしいドラマでしたよね(^^)それに比べて今のドラマって(*_*;+16
-0
-
105. 匿名 2017/09/11(月) 02:39:47
みどり先生が中村先生に惹かれていく過程が
とても自然で良かったな+21
-0
-
106. 匿名 2017/09/11(月) 02:43:06
今までのコメントを読んだだけで、涙と鼻水が止まらない…+17
-0
-
107. 匿名 2017/09/11(月) 04:00:34
スタアの恋はハッピーエンドで良かった+11
-1
-
108. 匿名 2017/09/11(月) 05:27:24
最後死んじゃう話なのに
虚無感とかじゃなくて
人が本気で生きる事の素晴らしさを感じるドラマでした
死んじゃったのに中村先生は今も生きてるように感じる様なエネルギーのこもったドラマ+17
-0
-
109. 匿名 2017/09/11(月) 05:35:55
草なぎくんはどんな役をやっても
その人物の生き様を魅せてくれる
中村秀雄さんが残り少ない人生を必死に生きた証しを刻んでくれたと思う+16
-0
-
110. 匿名 2017/09/11(月) 07:59:48
僕は生きた。君がいてくれた。かけがえのない人生を…世界にひとつだけの僕の人生を+19
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する