-
1501. 匿名 2017/09/09(土) 21:01:38
ホンマでっかはこの27時間テレビの趣旨に合ってる番組だと思うから楽しみ!
+19
-2
-
1502. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:03
アニメ枠ワンピース人気だね
橋本かんなも好きだったね出典:stat.ameba.jp
+5
-6
-
1503. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:04
納豆食べよう平城京+4
-1
-
1504. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:11
さんまさんとマツコさんがなんか安心感すごい。+23
-0
-
1505. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:13
まあ私もさんまとおんなじ感想だわ。笑
27時間はいらない。+28
-1
-
1506. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:21
谷ちゃん顔デ○イね+13
-5
-
1507. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:27
奈良時代の シルクロード 天平文化 が印象深いなあ~+5
-0
-
1508. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:29
花音ちゃんあんまり変わってないね!星蘭ちゃんはほら…+16
-6
-
1509. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:33
村上ここいないの?!
せっかくマツコいるのに笑+42
-1
-
1510. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:36
あれ?かのんちゃん顔でかい・・・?+16
-2
-
1511. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:36
かのんちゃんもりおちゃんも幼い
子役の子って幼い子多いよね、可愛いけど!+12
-2
-
1512. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:48
花音ちゃんこの歳で顔できあがってるな。+9
-5
-
1513. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:54
>>1503 初耳!なんと素敵な平城京じゃなくて?+5
-1
-
1514. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:00
ぐらちゃんは生放送で延長しております。+2
-0
-
1515. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:01
飛鳥奈良時代こんな扱いなん??
今の日本の国という骨格が出来たのはこの時代なんだけどなぁ。
+31
-0
-
1516. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:06
全く何もおもんない+8
-5
-
1517. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:15
聖徳太子さんw かわいいw+7
-0
-
1518. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:20
しっかりしてるなぁ+4
-0
-
1519. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:22
スタジオになぜ、たけしがいないの!+4
-0
-
1520. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:26
かのんちゃん昔ハーフみたいだったのになんか変わったね、もう1人の子はどうしてるんだろう。+14
-0
-
1521. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:28
莉緒ちゃん、働きすぎじゃない!?+10
-1
-
1522. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:31
ホンマでっかって「夜ふかし」、「村マヨ」でヒナの良きパートナーになってる、
マツコとブラマヨが出てるよね。+7
-1
-
1523. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:32
え、みんなそんなに好きな時代とかあるんだね+12
-0
-
1524. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:35
谷花音ちゃん久しぶりに見たけど、可愛い+14
-3
-
1525. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:35
子役の言わされてる感がすごい+7
-1
-
1526. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:38
>>1510
小さい頃から、頭大きめ…+10
-0
-
1527. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:42
納豆ネバネバ平城京じゃないの?+2
-1
-
1528. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:53
さんま出てきたらなんだかんだ安心。
村上はいらん。勘違いよな。+7
-12
-
1529. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:00
紫色が1番偉い人だったんだよね+28
-0
-
1530. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:08
凄いな
がるちゃんじゃそんなお勉強トピたたないぞ+3
-3
-
1531. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:07
聖徳太子が地球儀を持ってたとかいう話題して欲しい+3
-0
-
1532. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:13
チャーミングな北関東みようかな(´-`).。o+2
-0
-
1533. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:19
障碍者ポルノより、歴史にズームしててよっぽどいい
+39
-2
-
1534. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:30
このメンバー。
今までよりは、急に面白くなってきた。+11
-1
-
1535. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:32
さんまが老け過ぎて淋しい。+4
-4
-
1536. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:33
>>1498
聖徳太子に大仏に蘇我馬子と入鹿などなど+5
-0
-
1537. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:42
「こんなん27時間ずっとつづけんねんやろ?」
その気持ち全く同じですわ+29
-1
-
1538. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:43
村上くんの声が苦手。錦戸くんなら視聴率期待できただろうに。+2
-23
-
1539. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:45
なんとなく平安時代好き+6
-0
-
1540. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:48
マツコデカイwww+4
-0
-
1541. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:48
小学生向けだね~
「聖徳太子さんが10人の声を聞き分けた」
ウソ教えてるんじゃないわよw+17
-0
-
1542. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:50
あのおじちゃん面白いでしょう+6
-0
-
1543. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:52
奈良飛鳥時代とか一番好きだわ
無理やり不人気にしたでしょ+20
-2
-
1544. 匿名 2017/09/09(土) 21:05:07
見るものないからなんとなく見てたけど
めっちゃ勉強になるし面白い。
そんな私は弥生顔です+10
-0
-
1545. 匿名 2017/09/09(土) 21:05:09
日本 と称したのは飛鳥時代・・・
+9
-0
-
1546. 匿名 2017/09/09(土) 21:05:11
>>1503
私のとこでは 納豆食ったら平城京 だった。ちょっと行儀悪いよね、食ったらって、、+2
-0
-
1547. 匿名 2017/09/09(土) 21:05:15
今からよ〜空海さんも出てくるね+2
-0
-
1548. 匿名 2017/09/09(土) 21:05:26
メインMCどこ行った?+0
-0
-
1549. 匿名 2017/09/09(土) 21:05:36
なんか安定感。+5
-0
-
1550. 匿名 2017/09/09(土) 21:05:41
聖徳太子さん
さん付け、変じゃない?
+9
-1
-
1551. 匿名 2017/09/09(土) 21:05:42
dボタン押してバカリズムのフリップ一式応募しようぜ!+3
-0
-
1552. 匿名 2017/09/09(土) 21:06:12
ほんまでっか 先生たち 歴史にも詳しかった・・・・+28
-0
-
1553. 匿名 2017/09/09(土) 21:06:27
ガルちゃんに歴史の裏話とか超詳しい人達いるよね
今日はいないのかな+11
-0
-
1554. 匿名 2017/09/09(土) 21:06:38
私は古墳時代が好き。というか古墳が好き。+15
-1
-
1555. 匿名 2017/09/09(土) 21:06:41
倭の国disられてたのかよ+28
-0
-
1556. 匿名 2017/09/09(土) 21:06:42
ホンマでっかになったら面白く感じる+40
-3
-
1557. 匿名 2017/09/09(土) 21:06:43
27時間テレビってこんな感じだっけ?生放送じゃないのね+45
-0
-
1558. 匿名 2017/09/09(土) 21:06:48
生だからこその醍醐味がないし、これだったらいつもと変わらない上に歴史ばかりじゃつまらない。それも27時間も!来年は今まで通りの27時間テレビが見たい!+14
-12
-
1559. 匿名 2017/09/09(土) 21:06:50
歴史上の人物に○○さん…
子役の闇を感じる…+23
-3
-
1560. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:00
やっぱり、何か全然おもんない+11
-13
-
1561. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:02
芦田愛菜さんはガヤ芸人しないのね+19
-0
-
1562. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:05
中華って他人を徹底してディスった名前で呼んでたしね
朝鮮とか+10
-2
-
1563. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:06
貴理子さん、なんか入れた
顔パンパンだな+3
-0
-
1564. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:13
145cm小さいな+15
-0
-
1565. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:14
これって全部収録でいくの?
去年までみたいなグダグダ生放送やってるの嫌いじゃなかったのにな…
生放送ならではのハプニングとか面白かったし+19
-11
-
1566. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:16
え、タカヒロ出てんじゃん!+12
-0
-
1567. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:17
持統天皇という女性が国家を作ったとかなんとか+6
-0
-
1568. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:17
自分の国より日本の方が地位が低いということかと思ったよ+5
-0
-
1569. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:25
やっと面白くなってきた。+4
-5
-
1570. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:27
過払い髮は笑うwwwww+27
-0
-
1571. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:31
今から日本落としが始まります+5
-4
-
1572. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:38
倭は中国が当て字しただけで和でしょう
卑弥呼もほんとは日巫女だし+34
-0
-
1573. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:40
ホンマでっかTVは、盛り上げ方がわざとらしいわ+10
-3
-
1574. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:43
澤口wwww+17
-0
-
1575. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:50
えっ、聖徳太子さんも盛ってたの?+7
-0
-
1576. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:56
[倭]てあまりイイ意味では使われなかった・・・
倭の国 は見下した名称だった
+15
-0
-
1577. 匿名 2017/09/09(土) 21:08:03
澤口子供にも辛辣w 平常運転だけどw+32
-2
-
1578. 匿名 2017/09/09(土) 21:08:07
りおちゃん可愛い
整ってるなー+11
-8
-
1579. 匿名 2017/09/09(土) 21:08:08
>>1571
テレビ消せよ+6
-3
-
1580. 匿名 2017/09/09(土) 21:08:30
この人はこれが通常なの?+2
-0
-
1581. 匿名 2017/09/09(土) 21:08:30
正直、子役は要らない+13
-2
-
1582. 匿名 2017/09/09(土) 21:08:34
>>1566
アギーレの方やw
+0
-1
-
1583. 匿名 2017/09/09(土) 21:08:49
さんま、久しぶりに見たけど、面白くない。
勢いで喋ってるけど、意味が分からない。+8
-4
-
1584. 匿名 2017/09/09(土) 21:08:49
ふしぎ発見はピーターラビットか+5
-0
-
1585. 匿名 2017/09/09(土) 21:08:52
脳科学的に、でしょ?
+11
-1
-
1586. 匿名 2017/09/09(土) 21:08:53
24時間番組の司会って大変だね…って思ったけど収録の上に全部のコーナー出ないなら楽だね+9
-0
-
1587. 匿名 2017/09/09(土) 21:08:53
アディーレうけた+12
-0
-
1588. 匿名 2017/09/09(土) 21:09:02
ホンマでっか久しぶりに見たら面白い+9
-2
-
1589. 匿名 2017/09/09(土) 21:09:10
>>1561
芦田愛菜ちゃんはたしか事務所違わなかった?+5
-0
-
1590. 匿名 2017/09/09(土) 21:09:22
この先生、子供相手に大人げない+10
-7
-
1591. 匿名 2017/09/09(土) 21:09:24
飛鳥時代すき。漫画の天上の虹であのへんの歴史覚えた。+8
-0
-
1592. 匿名 2017/09/09(土) 21:09:26
>>1399
毎年あのコーナーだけ見ていたので
それが無いなら本当につまらん+2
-4
-
1593. 匿名 2017/09/09(土) 21:09:55
日本書紀に記されてた ・・ それが真実かどうかは分かんないけど
(誇張されてるかもしれない・・・)+8
-0
-
1594. 匿名 2017/09/09(土) 21:10:20
澤田先生しつこい+11
-0
-
1595. 匿名 2017/09/09(土) 21:10:22
もういいw+9
-0
-
1596. 匿名 2017/09/09(土) 21:10:30
もうちょっと踏み込んだ話が聞きたいなー
教科書に載ってないようなやつ+8
-0
-
1597. 匿名 2017/09/09(土) 21:10:31
うっとおしいじーさん出て来た+4
-0
-
1598. 匿名 2017/09/09(土) 21:10:43
>>1594
まちがえた
澤口先生+0
-0
-
1599. 匿名 2017/09/09(土) 21:10:52
TAKAHIRO?+2
-1
-
1600. 匿名 2017/09/09(土) 21:10:57
門倉ヒマそうにしてたw+6
-1
-
1601. 匿名 2017/09/09(土) 21:10:59
昨日のものまねといい今日の27時間といい、なんかフジ迷走してるなぁー
でも24時間のお涙頂戴よりは勉強のおさらいなるからまだマシ+83
-4
-
1602. 匿名 2017/09/09(土) 21:11:05
あれ、加藤綾子痩せすぎじゃない+6
-0
-
1603. 匿名 2017/09/09(土) 21:11:15
「いたかも」ならいいんだww澤口先生w+22
-1
-
1604. 匿名 2017/09/09(土) 21:11:19
収録のほうが番組は面白いし、ダラダラしないんだけど。。
なんかさみしい。生放送のお祭り感が好きでいつも見てたな〜+58
-5
-
1605. 匿名 2017/09/09(土) 21:11:24
池田さん子供の前で変なこと言わないでね(笑)+12
-0
-
1606. 匿名 2017/09/09(土) 21:11:29
子役の真ん中の子
成長しても可愛いね+19
-3
-
1607. 匿名 2017/09/09(土) 21:11:52
昔っからチビとかディスられてた日本の不憫さよ。笑+9
-3
-
1608. 匿名 2017/09/09(土) 21:11:53
ナンパの仕方鳥みたいだな+2
-0
-
1609. 匿名 2017/09/09(土) 21:11:59
Revision of Sence
女子トイレステージありがとうございました
#トイレ入ってた人ごめんなさい
#BAYCAMP+1
-5
-
1610. 匿名 2017/09/09(土) 21:12:09
今の私に27時間テレビなんぞどうでもいい。
やってたんかって感じ笑
グラチャンバレーが面白すぎるーーー‼︎
でも病院消灯時間なので大人しくガルちゃんで我慢+3
-16
-
1611. 匿名 2017/09/09(土) 21:12:16
偉業を成し遂げたひとではあるよね!
推古天皇のもと、蘇我馬子と協調して政治を行い、国際的緊張のなかで遣隋使を派遣するなど進んでいる中国の文化・制度を学び、冠位十二階や十七条憲法を定めるなど天皇を中心とした中央集権国家体制の確立を図ったほか、仏教を取り入れ神道とともに厚く信仰し興隆につとめた。
+26
-0
-
1612. 匿名 2017/09/09(土) 21:12:27
子供でてるから収録?+6
-2
-
1613. 匿名 2017/09/09(土) 21:12:46
子役にアホってw+13
-2
-
1614. 匿名 2017/09/09(土) 21:13:06
今年の27時間テレビの司会、収録ならかなりおいしい仕事だね+26
-0
-
1615. 匿名 2017/09/09(土) 21:13:14
この時代から残る正倉院は偉大。+17
-0
-
1616. 匿名 2017/09/09(土) 21:13:16
合コン発祥の地生まれです!(笑)+12
-1
-
1617. 匿名 2017/09/09(土) 21:13:27
+36
-0
-
1618. 匿名 2017/09/09(土) 21:13:31
愛菜ちゃんは大人っぽくなったけど
福くんはあんまり変わんないね笑
もう少ししたら急にでかくなるのかしら+25
-0
-
1619. 匿名 2017/09/09(土) 21:13:32
飛鳥奈良の頃ってあまり男女差別無かったイメージ。+13
-0
-
1620. 匿名 2017/09/09(土) 21:13:33
澤田さんもさんまに媚びるんだなぁ。+1
-2
-
1621. 匿名 2017/09/09(土) 21:13:37
庶民が歌詠みでナンパ??!
昔の日本人かっけー!!!
そんなレベルだとナンパって例えるの失礼な感じするわ(笑)
+31
-1
-
1622. 匿名 2017/09/09(土) 21:13:42
子役は数学得意じゃないのか+8
-0
-
1623. 匿名 2017/09/09(土) 21:14:17
男装した女性の服なんだ!!+8
-0
-
1624. 匿名 2017/09/09(土) 21:14:24
>>1561
いやいや、来なくていいよw一気に雰囲気が台無しになる。
最初の質問の答え方はかなり生意気だったけど、この3人の方がマシ。+7
-2
-
1625. 匿名 2017/09/09(土) 21:14:27
なんか頭に入ってこない
+4
-1
-
1626. 匿名 2017/09/09(土) 21:14:45
まあ、古事記 日本書紀にかかれてる 人物像の逸話やエピソードに 脚色されてる感はあるかも・・+15
-0
-
1627. 匿名 2017/09/09(土) 21:15:08
単なる説明番組+6
-0
-
1628. 匿名 2017/09/09(土) 21:15:16
何か言った時にそうは言ってない…って言われるのなんか偉そうで嫌いだわ+5
-0
-
1629. 匿名 2017/09/09(土) 21:15:21
昨日の「【暇潰し】塗り絵しよう」トピの
>185を見ましょう+1
-1
-
1630. 匿名 2017/09/09(土) 21:15:22
ホントだ、カトパン痩せパンやん+4
-0
-
1631. 匿名 2017/09/09(土) 21:15:34
宝塚的な+7
-0
-
1632. 匿名 2017/09/09(土) 21:15:51
>>1610
空気読めなさすぎ
自分語りうざすぎ
+24
-0
-
1633. 匿名 2017/09/09(土) 21:16:11
女性が男の格好を真似するって、やる気!元気!いわき!のスーツ姿じゃん+5
-0
-
1634. 匿名 2017/09/09(土) 21:16:11
植木先生の服…欲しいなぁ+2
-0
-
1635. 匿名 2017/09/09(土) 21:16:14
>>1626
キリストと聖徳太子の生い立ちストーリーも似てるね+10
-0
-
1636. 匿名 2017/09/09(土) 21:16:17
普通に男性の服着るんじゃなくて女性が着る男装用の服着るんだね+5
-0
-
1637. 匿名 2017/09/09(土) 21:16:18
マツコさんとさんまさんのやり取り面白い+5
-0
-
1638. 匿名 2017/09/09(土) 21:16:29
大昔の日本は中国の文化などを取り入れたりしていなのに、今や中国はパクリ文化になったなんてね。+9
-2
-
1639. 匿名 2017/09/09(土) 21:16:38
植木先生少しふっくらしたね
元気そうで良かった+4
-0
-
1640. 匿名 2017/09/09(土) 21:16:53
実況トピはこれ位のペースがいいな+9
-0
-
1641. 匿名 2017/09/09(土) 21:16:54
でた、みゆき!+4
-0
-
1642. 匿名 2017/09/09(土) 21:17:10
印象評論家ってなんやの+5
-0
-
1643. 匿名 2017/09/09(土) 21:17:30
>>1593
推古朝ぐらいからは信憑性があると言われてる。
編纂された時と推古朝からはそんなに昔でもないからね。+4
-0
-
1644. 匿名 2017/09/09(土) 21:17:43
何で吉田(笑)+3
-0
-
1645. 匿名 2017/09/09(土) 21:17:55
タカヒロ太ったな+4
-0
-
1646. 匿名 2017/09/09(土) 21:17:57
弥勒菩薩のポーズと似てんね+6
-1
-
1647. 匿名 2017/09/09(土) 21:18:00
これを27時間やる意味がよくわからん。
今夜は眠れないも火薬田ドンももうやらないのね。寂しいわ。
で、なぜ村上?
ジャニーズも世代交代上手くいってないんだね。
+7
-8
-
1648. 匿名 2017/09/09(土) 21:18:23
>>1622
昔さんまのまんまでちっちゃい芦田愛菜ちゃんも引き算できてなくてさんまにおちょくられてた+4
-0
-
1649. 匿名 2017/09/09(土) 21:18:26
中宮寺で見たけど本当キレイだった+9
-0
-
1650. 匿名 2017/09/09(土) 21:18:29
花音ちゃんかわいい!+5
-2
-
1651. 匿名 2017/09/09(土) 21:18:31
>>1638
ロシア、中国、共産国家は劣化が酷いね+2
-1
-
1652. 匿名 2017/09/09(土) 21:18:35
吉田おもろい♪( ´▽`)+5
-1
-
1653. 匿名 2017/09/09(土) 21:19:09
仏像 比べたことなかった・・・・
ポージングしてる 飛鳥時代の仏像(女性っぽい)+14
-0
-
1654. 匿名 2017/09/09(土) 21:19:10
タカヒロの姿はまだ確認してない+0
-0
-
1655. 匿名 2017/09/09(土) 21:19:10
なんか水曜日みたいな気分になってきたわ
ふだんこれ水曜日だから+24
-0
-
1656. 匿名 2017/09/09(土) 21:19:26
よし、勇者王の画像用意しとくか+1
-0
-
1657. 匿名 2017/09/09(土) 21:19:46
27時間って感じじゃないね。
通常通りの番組がそれぞれ放送されてる感じ。
全体を貫く総合司会とかLiveで進行する企画とかがこういう巨大特番の醍醐味だと思う。
歴史というテーマ設定はいいと思うけど、もったいない。
+50
-0
-
1658. 匿名 2017/09/09(土) 21:20:02
史上最高につまらない。これ、二時間番組に集約できるぞ。+23
-16
-
1659. 匿名 2017/09/09(土) 21:20:11
沖縄は宦官制度あったんだよね
仲間由紀恵のドラマ観てた
+10
-1
-
1660. 匿名 2017/09/09(土) 21:20:18
マツコは仏様っていうより閻魔様みたいだけど
じゃあアンタ地獄ね
って言われそう+15
-0
-
1661. 匿名 2017/09/09(土) 21:20:49
つまらなさそうだから1回も見てない。
今年の視聴率悪いだろうなー。+12
-12
-
1662. 匿名 2017/09/09(土) 21:20:49
歴史なら朝まで見てられるよ、寝るけど+18
-0
-
1663. 匿名 2017/09/09(土) 21:21:01
でもなんか薄っぺらい+12
-0
-
1664. 匿名 2017/09/09(土) 21:21:10
>>1659
テンペストだっけ+11
-0
-
1665. 匿名 2017/09/09(土) 21:21:15
重太先生の服のアッポーが気になって仕方ない。
なんでこんな服にしたんだ?どこに売ってるんだろ+4
-0
-
1666. 匿名 2017/09/09(土) 21:21:22
まだ顔のこと、引っ張るのか+2
-0
-
1667. 匿名 2017/09/09(土) 21:21:23
えええーーー 初めて見た!!+0
-0
-
1668. 匿名 2017/09/09(土) 21:21:31
古田新太だろ+4
-0
-
1669. 匿名 2017/09/09(土) 21:22:06
宦官って何のためにあったん?
ってか良く死なずに生きられたよなって思う…麻酔も設備もないのに+9
-2
-
1670. 匿名 2017/09/09(土) 21:22:13
つまらなすぎる。+10
-5
-
1671. 匿名 2017/09/09(土) 21:22:24
>>501です
あまりにつまらなくて20時半頃
フジに電話しました。
こんな番組構成じゃつまらない、
ずっと見てきためちゃイケとかも最近つまらない
と…
ずっとこんな歴史番組なのかと聞いたら
21時過ぎからほんまでっかTVがある。と
期待してなかったけど
案の定また歴史(´⊙ω⊙`)
再クレームすべき?
いや、でももう今更番組変えられないよね。
まじつまんなさすぎ!+13
-65
-
1672. 匿名 2017/09/09(土) 21:22:35
これ後日、最高瞬間視聴率出されてもふーんで終わりそう+8
-2
-
1673. 匿名 2017/09/09(土) 21:22:37
尾木さんが話すと違う番組みたい笑+7
-1
-
1674. 匿名 2017/09/09(土) 21:23:17
村上見てたら中居が恋しくなる。
顔汚いし、見てて疲れるよね。
村上ガル民に人気でわろた。
ガル民て40代以上だよね。
誰がガールだよw+19
-16
-
1675. 匿名 2017/09/09(土) 21:23:19
ONE PIECEもう終わり?
ゾロもサンジもいなかった+0
-0
-
1676. 匿名 2017/09/09(土) 21:23:20
今の中国は、漢服も残ってないからね。共産党もアレだけど、元々前の権力者のものは全て破壊する文化だものね。チャイナドレスとか、辮髪(ラーメンマンの髪型)も満州族の伝統だから。
なんだかんだで、日本は色々と残ってて凄いよ。+21
-1
-
1677. 匿名 2017/09/09(土) 21:23:22
門倉きたー!+3
-0
-
1678. 匿名 2017/09/09(土) 21:23:28
歴史番組はNHKに任せるのが一番。
落ち着いていて真面目に作ってる。
以前に民放がやってた歴史番組はあまりにも定説無視しまくりで一方的な見解で美化したりドラマチックにしていてイライラした。+21
-3
-
1679. 匿名 2017/09/09(土) 21:23:36
おもしろいけど、27時間テレビでやることじゃないなー+13
-0
-
1680. 匿名 2017/09/09(土) 21:23:37
まだ平安じゃないけど枕草子と徒然草の現代語訳読みたい。面白そう。+3
-0
-
1681. 匿名 2017/09/09(土) 21:23:45
>>1671
クレームとかすごいな+21
-1
-
1682. 匿名 2017/09/09(土) 21:23:47
やばいなにこれってゆーぐらいおもんない
生放送グダグダの方がまだ見てれる+5
-6
-
1683. 匿名 2017/09/09(土) 21:24:07
奈良時代に パワハラ・・・・
日付まで 明解なの!!+8
-0
-
1684. 匿名 2017/09/09(土) 21:24:13
門倉先生可愛い+9
-1
-
1685. 匿名 2017/09/09(土) 21:24:30
門倉先生、なんか憎めない。+9
-0
-
1686. 匿名 2017/09/09(土) 21:24:31
>>1671
じゃあ、あなたは面白い番組を作れるの⁉︎
すごいね+9
-3
-
1687. 匿名 2017/09/09(土) 21:24:35
また合コンw+7
-0
-
1688. 匿名 2017/09/09(土) 21:24:42
門倉やっぱり面白い+9
-0
-
1689. 匿名 2017/09/09(土) 21:24:45
テレビ局にクレーム入れる人実在するんだ+23
-2
-
1690. 匿名 2017/09/09(土) 21:24:47
>>1664
GACKTが怖かった+4
-1
-
1691. 匿名 2017/09/09(土) 21:24:51
>>1671
そうだね。自分が出来る事したんだね。
じゃあ、今からあんたのコメ通報するね。+9
-1
-
1692. 匿名 2017/09/09(土) 21:24:51
合コンしなきゃ家財を寄越せと脅されるw+8
-0
-
1693. 匿名 2017/09/09(土) 21:25:02
>>1671
今回、27時間ずーーーっと
「歴史」だよ。 涙+8
-0
-
1694. 匿名 2017/09/09(土) 21:25:21
急に文句言う人が戻ってきたな+11
-1
-
1695. 匿名 2017/09/09(土) 21:25:25
門倉先生「その時代ギャグなんかあらへんわ。」+12
-0
-
1696. 匿名 2017/09/09(土) 21:25:36
>>1671
ちょっと知的レベルが高すぎたんだよね…
テレビにするなら、平均的な知性レベルよりうんと下にしないと受けない。
中学生が面白いレベルがいいらしいw+14
-0
-
1697. 匿名 2017/09/09(土) 21:25:36
門倉先生の話はやっぱり面白い+6
-0
-
1698. 匿名 2017/09/09(土) 21:25:42
勤務評定 ぐらいはあったかもね・・・・+3
-0
-
1699. 匿名 2017/09/09(土) 21:25:51
私は歴史好きだから結構面白い。奈良時代にも合コンあったなんて初めて知ったよ。いつの時代も人間って変わらないんだな~なんて思った。+26
-1
-
1700. 匿名 2017/09/09(土) 21:25:56
夜中も収録?
どっか生放送した方がよかったんじゃ?
個人的にはファンじゃないけどSMAPの27時間面白かった+6
-1
-
1701. 匿名 2017/09/09(土) 21:26:25
Twitterのトレンドに27時間テレビ全然入ってないんだけど大丈夫?+10
-1
-
1702. 匿名 2017/09/09(土) 21:27:06
当時は筆で書くからやり直しきかないしね
写経書く仕事でも誤字の数の応じて報酬の金額が引かれたらしいし+16
-0
-
1703. 匿名 2017/09/09(土) 21:27:10
ホンマでっかでやるならせっかく収録なんだからたまにやるロケみたいにスタジオの外に出てやってもよかったかもね。
スタジオで断片的に情報流すからちょっと中だるみ…+4
-2
-
1704. 匿名 2017/09/09(土) 21:27:28
私もいつものくだらない27時間テレビが好きだけど
まさか本当にクレーム入れる人いるんだねww
>>1671+15
-2
-
1705. 匿名 2017/09/09(土) 21:27:34
>>1669
本来は宮刑された犯罪者の再就職。
戦争の捕虜を宮中に奴隷として使ってたりもした。
中国の考え方では子孫残してなんぼなんでかなり屈辱的な刑だった。
宦官の手術の仕方を知ってるが中には手術の最中に死ね人もいました。
割りと命懸け。
+14
-1
-
1706. 匿名 2017/09/09(土) 21:27:39
つまんなきゃ見なければいい話じゃないの?
スポンサーじゃないよね?
悪ふざけしてる訳でもないのに+53
-0
-
1707. 匿名 2017/09/09(土) 21:27:42
これはこれでありなのかもしれないけど、いつもの27時間テレビと比べちゃったらつまらないよね。さんまと中居くんのやつとか、深夜のカマ騒ぎとか、そういうのが見たかった+37
-5
-
1708. 匿名 2017/09/09(土) 21:27:45
てかコメント伸びるのも遅いしあんまり誰も見てないのかな?
わたしも妥協でつけてるけど+6
-2
-
1709. 匿名 2017/09/09(土) 21:28:02
M男 参上! 皆ストレス溜まってるなら俺にぶつけな!!+1
-9
-
1710. 匿名 2017/09/09(土) 21:28:29
さすがに飽きてきた+4
-1
-
1711. 匿名 2017/09/09(土) 21:28:32
>>1671
こういう人のお相手をしたオペレーターの方の気苦労をお察しします。
どうか気に病まないでくださいね。+38
-1
-
1712. 匿名 2017/09/09(土) 21:28:33
岡ザイルみたいなやつが見たかったな+5
-4
-
1713. 匿名 2017/09/09(土) 21:28:36
バカ騒ぎバラエティが好きな人には退屈だろうね+28
-1
-
1714. 匿名 2017/09/09(土) 21:28:50
耳だけ聞いてて画面あんまり見てなかったけどなんかくっそつまんなくて白けるからバレーに回した+1
-6
-
1715. 匿名 2017/09/09(土) 21:28:52
歴史が嫌いな人は見なきゃいいだけじゃない
今回、日本のレキシって言っているんだから
私は歴史あまり詳しくないし、学校で習ったことも忘れちゃってるからこうやって改めて知れるのは楽しいけど+57
-3
-
1716. 匿名 2017/09/09(土) 21:28:57
フジテレビは開き直ったのかしら?
歴史なんて視聴者層を絞りそうなテーマで27時間をやるだなんて
これはこれで面白いと思うけど27時間やる必要本当にないもんw+6
-0
-
1717. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:00
水銀鉱脈 を辿って 気がついたら 奈良に都ができた!!
へえ~+23
-1
-
1718. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:02
つまんねー
寝まーす。+7
-19
-
1719. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:04
楽しく観ている人もいるのに さっきから つまらない、って場を下げる事ばかりコメしている人嫌な感じ。
つまらないなら観なければいいし、トピに来なければいいのに。
荒らされているようで嫌な気分+45
-3
-
1720. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:17
猫いなかったんだー+8
-0
-
1721. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:18
奈良に住んでるから身近な歴史で面白いわー
+20
-0
-
1722. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:22
M男、テレビちょっとつまんねーから犬のものまねしな+3
-2
-
1723. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:24
>>1709
お前がストレス。消えろ!+2
-0
-
1724. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:26
迷走してるねウジテレビ+2
-2
-
1725. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:28
コメンテーターの無駄知識、聞きたくないわ+2
-11
-
1726. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:35
猫 ってもともと日本にいなかった!?+9
-0
-
1727. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:36
楽しみにしてたのにガッカリ。
グラチャンバレー観てるからこれ終わったら嵐にしやがれでも観るよ+1
-9
-
1728. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:45
>>1675
アクションシーンほしかった
着物か何かのコスプレすればいいのに+0
-0
-
1729. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:55
たけしさんは今家でこの番組見てるの?+9
-0
-
1730. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:58
猫とアメリカンザリガニが一緒のくくりにwwでもそこからの猫の地位向上凄まじいな。+7
-0
-
1731. 匿名 2017/09/09(土) 21:30:01
>>89、>>963
たしかに3年前のSMAPの27時間テレビは面白くて楽しかった。まさに伝説。
でも、前を向いて今年の27時間テレビを楽しもう。+14
-4
-
1732. 匿名 2017/09/09(土) 21:30:16
猫がいなかったとは!
ニャンということ!
+16
-0
-
1733. 匿名 2017/09/09(土) 21:30:24
ドラッグw奈良時代にアスカいたってよw+21
-0
-
1734. 匿名 2017/09/09(土) 21:30:41
+2
-6
-
1735. 匿名 2017/09/09(土) 21:30:50
谷花音ちゃんかわいい+5
-2
-
1736. 匿名 2017/09/09(土) 21:30:52
つまんないってコメントの人がまた増えてきたね
ホンマでっかから見始めた人がいるのかな?+9
-0
-
1737. 匿名 2017/09/09(土) 21:31:04
ホンマでっかは好きなんだよねー+14
-0
-
1738. 匿名 2017/09/09(土) 21:31:13
たけしは7daysあるからさ…+6
-0
-
1739. 匿名 2017/09/09(土) 21:31:18
荒らしたくて仕方ない人がいてウザい+18
-0
-
1740. 匿名 2017/09/09(土) 21:31:22
アニメ少ない…+1
-1
-
1741. 匿名 2017/09/09(土) 21:31:25
やっぱり武田先生の話しは面白い
もっと話してほしいわ+18
-1
-
1742. 匿名 2017/09/09(土) 21:31:26
日本の歴史ってタイトルだしタイムテーブルも出てる例年通りのお笑い乗りじゃないってわかると思うんだけど+15
-0
-
1743. 匿名 2017/09/09(土) 21:31:32
YouTubeの方が遥かに面白いよ+1
-7
-
1744. 匿名 2017/09/09(土) 21:31:39
>>1731
w
今すぐ消せばいいのに
無理してみるものかよ+11
-0
-
1745. 匿名 2017/09/09(土) 21:31:59
歴史ってこういう小ネタがいっぱいあるから面白いね
そこから歴史に興味持つこともあるし+18
-0
-
1746. 匿名 2017/09/09(土) 21:32:07
>>1678
NHKの歴史秘話ヒストリアなんかもなかなか美化してるけどね+14
-0
-
1747. 匿名 2017/09/09(土) 21:32:08
マツコってこの番組の時はへー知らなかったって騒ぐけど、全部知ってるよねマツコ。
この番組出てるマツコ、苦手。+11
-0
-
1748. 匿名 2017/09/09(土) 21:32:15
急にうるさい人増えたけどバレー終わったの?+4
-0
-
1749. 匿名 2017/09/09(土) 21:32:22
荒らしもガルちゃんならではの醍醐味です。+2
-1
-
1750. 匿名 2017/09/09(土) 21:32:31
奈良時代に すでに薬物中毒患者が・・・・+8
-0
-
1751. 匿名 2017/09/09(土) 21:32:42
>>5やっぱ村上いなくなってから
つまらないって声増えてきたね
関ジャニ、村上信五の意外な需要にワロタw+12
-12
-
1752. 匿名 2017/09/09(土) 21:32:57
>>1538
MC出来ないから無理+4
-1
-
1753. 匿名 2017/09/09(土) 21:33:07
つまらないって騒いでる人
あなたがいる事がつまらないので消えて下さい+25
-12
-
1754. 匿名 2017/09/09(土) 21:33:09
テーマ自体は歴史好きとしては嬉しいんだけど今一パンチが無いと言うか…。27時間テレビだからこその内容では無いというか。だったら歴史週間とか作って、それぞれの番組で歴史を題材とした特集組んでみたりするので良いんじゃないだろうか。24時間テレビは好きじゃなくて見ていないけど、一応あれは生である醍醐味はあるよね。+30
-2
-
1755. 匿名 2017/09/09(土) 21:33:42
小杉はどこまで太るの?+6
-0
-
1756. 匿名 2017/09/09(土) 21:33:49
火薬田ドンはよ+6
-0
-
1757. 匿名 2017/09/09(土) 21:33:51
>>1722
わん!わん!わーーーん! く~ん+4
-0
-
1758. 匿名 2017/09/09(土) 21:33:57
大麻かと思ったら違ってた+2
-0
-
1759. 匿名 2017/09/09(土) 21:34:08
裕福になると 精神疾患が増える・・・+6
-1
-
1760. 匿名 2017/09/09(土) 21:34:14
>>1711
フジの社長?に言えばいいのにね
スポンサーじゃないならつまらないなら見なきゃいいだけなのにね+3
-2
-
1761. 匿名 2017/09/09(土) 21:34:24
武田、はやくテレビから消えたらいいのに+3
-9
-
1762. 匿名 2017/09/09(土) 21:34:30
普通に面白いわたしはおかしいのだろうか……
+32
-3
-
1763. 匿名 2017/09/09(土) 21:34:34
たけしが頼まれた時断わられるように歴史のことを27時間やらせてくれるならってフジテレビ社長に言ったら即OKが出たって言ってたよ。+14
-0
-
1764. 匿名 2017/09/09(土) 21:34:34
歴史好きなのでTVつけっぱ。
後期アラフォーだけど、27時間テレビ見るの初めてだ。+27
-2
-
1765. 匿名 2017/09/09(土) 21:34:35
ハイヒールの話しくる?+6
-0
-
1766. 匿名 2017/09/09(土) 21:34:40
結構おもしろいね+20
-1
-
1767. 匿名 2017/09/09(土) 21:34:45
おフランス汚い+3
-0
-
1768. 匿名 2017/09/09(土) 21:34:50
誰もパリのこと聞いてないんだよ、的外れじゃない?+2
-5
-
1769. 匿名 2017/09/09(土) 21:34:56
受験戦争が激しいと自殺率減る
そうなの?韓国とか受験関係で自殺する子いるよね+10
-0
-
1770. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:06
忙しくてブラック企業で自殺になる人多い気がするけどな~+8
-0
-
1771. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:06
ジュッテ~ム!!wwww+4
-0
-
1772. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:10
つまらないとまでは言わないけど、いつものくだらない感じが好きだから残念+2
-1
-
1773. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:12
>>1757+3
-0
-
1774. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:12
火薬田ドン引退式ってなにやるんだろ+4
-0
-
1775. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:20
>>1733
誰が上手いこと言えとw+8
-0
-
1776. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:28
日本はインフラが最先端なんだよな+0
-1
-
1777. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:36
日本のトイレ事情!
奈良時代に水洗トイレ!?
えっ 川に流すの?
+4
-0
-
1778. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:36
日本人のトイレに対する情熱すごいよね。+18
-0
-
1779. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:41
結構面白いよ私には+34
-0
-
1780. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:42
さすがにいつもの筋肉みせる人出てないww+4
-0
-
1781. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:42
先生達ほんっとイキイキしてるね笑+10
-0
-
1782. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:47
>>1762
いや。おかしくないですよ私も楽しく観てますし^^+27
-4
-
1783. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:56
おじさんのわちゃわちゃよりずっと良いわ+7
-0
-
1784. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:56
ここで文句言ってる人
嫌なモノを自ら見に行って「嫌いだー!つまんねー!」と呪詛をまき散らす人生って楽しいっすか?+15
-3
-
1785. 匿名 2017/09/09(土) 21:36:03
リサイクルか+0
-0
-
1786. 匿名 2017/09/09(土) 21:36:21
えー
木の棒でお尻拭くの?
痛いよ+3
-0
-
1787. 匿名 2017/09/09(土) 21:36:23
>>1722
わーん!わーん!わおーーん!
きゃん!きゃん!+1
-4
-
1788. 匿名 2017/09/09(土) 21:36:27
ブラックマヨネーズ、コスパ高いな+2
-0
-
1789. 匿名 2017/09/09(土) 21:36:29
>>1764
私も初めて27時間テレビ観てます+6
-1
-
1790. 匿名 2017/09/09(土) 21:36:37
へええええ+0
-0
-
1791. 匿名 2017/09/09(土) 21:36:44
昔の人っておしろいに鉛使ってたから中毒起こす女性が多かったってのは聞いたことある+8
-0
-
1792. 匿名 2017/09/09(土) 21:36:46
何かカトパンが目立ってないね+3
-0
-
1793. 匿名 2017/09/09(土) 21:36:50
平安ドラマ楽しみ。
深夜のラインナップも面白そう。録画しとこう。+3
-0
-
1794. 匿名 2017/09/09(土) 21:36:51
水洗トイレなんてローマ帝国からあるから!+8
-0
-
1795. 匿名 2017/09/09(土) 21:36:55
木の棒で 拭いてたの??
使い捨てだった・・・
なんか シモネタになってきた・・・・+1
-3
-
1796. 匿名 2017/09/09(土) 21:37:06
>>1746
「その時歴史が動いた」や「堂々日本史」の方が好きだった
+7
-0
-
1797. 匿名 2017/09/09(土) 21:37:09
>>1787
うざい+0
-0
-
1798. 匿名 2017/09/09(土) 21:37:17
お好み焼き食べてる隙に彼氏にチャンネル変えられた。バレーにされた。+6
-0
-
1799. 匿名 2017/09/09(土) 21:37:23
別に面白いとかつまらないとか個人で発言するくらいはいいと思うけど。わざわざクレーム入れるのはどうかと思うけどさ+8
-0
-
1800. 匿名 2017/09/09(土) 21:37:32
お尻痛くなりそう+0
-0
-
1801. 匿名 2017/09/09(土) 21:37:41
残し加減がわからん笑笑+3
-0
-
1802. 匿名 2017/09/09(土) 21:37:45
なんだよ結局みんなウジテレビ見てるんじゃん+10
-2
-
1803. 匿名 2017/09/09(土) 21:37:54
うんこうんこうるさいなwww+3
-0
-
1804. 匿名 2017/09/09(土) 21:37:54
福くん、大喜びw+7
-0
-
1805. 匿名 2017/09/09(土) 21:37:56
くそまろ
+1
-0
-
1806. 匿名 2017/09/09(土) 21:37:56
>>1762
面白いですよ+9
-1
-
1807. 匿名 2017/09/09(土) 21:37:57
くそまろww+4
-1
-
1808. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:07
くそまろ絶対いじられたやんw+6
-0
-
1809. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:08
え、馬場さん?って事、じゃなかった+1
-0
-
1810. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:15
すごい考えだな。逆転の発想すぎる。+0
-0
-
1811. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:28
みんなアナ雪のときあんなにフジテレビがクソとか言ってたのに+5
-0
-
1812. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:31
それウソだから
ウンコが付いてるほうが臭いよ
何でそんな事言うんだ?+3
-4
-
1813. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:34
なつめいらねー+2
-0
-
1814. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:39
多分だけど今年は今まで27時間テレビなんてくだらないって観てなかった人が観てる私がそう+18
-1
-
1815. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:40
テルマいらんテルマいらん+25
-2
-
1816. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:41
うんこ文化の韓国が喜ぶ歴史だね+6
-4
-
1817. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:42
面白くない。でもバレーボールは見たくない+3
-3
-
1818. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:43
また出たテルマ+11
-1
-
1819. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:44
うわテルマと前髪みじかい女いらね+16
-1
-
1820. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:44
番長がいる+3
-1
-
1821. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:45
マラソンよりはまし。+6
-2
-
1822. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:46
やだ思いがけない加藤雅也だ!!!!!
急にテンション上がったわww+19
-0
-
1823. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:52
糞ババァ=高貴
ポジティブw+16
-0
-
1824. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:54
みんな奈良出身なんだ+9
-0
-
1825. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:55
>>1802
ガチで嫌ってる人なんてそうそういないよ+11
-3
-
1826. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:57
わー奈良県民、集合!+7
-1
-
1827. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:09
奈良県出身てブスばっかり!+8
-7
-
1828. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:10
脱落します。我ながら頑張りました 笑+4
-4
-
1829. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:16
取り合い+3
-0
-
1830. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:21
>>1811
魔除けだったんですね。+1
-0
-
1831. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:23
>>1764
確かに逆に
ガル民、歴史政治はまずトピ立たないから
新鮮+4
-1
-
1832. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:26
ユリやんは頭良いからいても良い+11
-4
-
1833. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:29
テルマもなつめもいらない+14
-2
-
1834. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:30
受験戦争で自殺者減るなんて一部嘘
気質による
好きなことしてる子の方が病んでない+5
-1
-
1835. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:33
しょうもなすぎてやばくない?+2
-3
-
1836. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:40
番長って奈良生まれなの???
横浜生まれ横浜育ちかと思ってた+19
-1
-
1837. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:41
確かにあんまり興味深い時代じゃないもんね。
私は歴史好きだから面白いけどこのホンマでっかの構成が微妙…
もうちょっと内容まとめてほしい。+3
-0
-
1838. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:42
I♡奈良 揃いのTシャツカワイイ!
+9
-1
-
1839. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:42
何で生放送じゃないの?+2
-1
-
1840. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:43
ニック難波以来の加藤雅也+10
-1
-
1841. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:43
テルマ出るならお風呂入ろ+9
-1
-
1842. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:46
青山テルマいらんわ
きっしょ
チョッパリの連れ+14
-4
-
1843. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:47
東大の大津くんwwww+6
-1
-
1844. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:50
あ!!加藤雅也!
カンナさんで見てたからちょっと嬉しい 笑+11
-0
-
1845. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:54
さんま食べたい+4
-0
-
1846. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:00
>>1811
私言ってないけど+1
-1
-
1847. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:09
>>1831ガル民に難しめの話はNG+1
-1
-
1848. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:14
方言なのかうちの地方ではうんこのことを「あっこ」って言います。和田アキ子がアッコって呼ばれてるの子供の頃はすごい呼び方だなぁって思ってた+8
-0
-
1849. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:27
青山テルマwwwww+8
-0
-
1850. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:27
>>1822
えっ!!
どこに+2
-0
-
1851. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:30
さんまさんが奈良出身だから奈良飛鳥時代担当になったのかな+16
-1
-
1852. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:40
CMのさんま、超〜老人感がハンパない+7
-2
-
1853. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:40
なんでテルマっていきなりゴリ押しになったの?+56
-1
-
1854. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:44
日本の歴史トピの人達居る?+2
-0
-
1855. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:52
青山テルマきもーい+38
-2
-
1856. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:55
青山テルマ奈良出身??!
全然関西弁じゃないじゃん
イメージ違う‥+22
-2
-
1857. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:59
>>1835
あんたのマイナス感想いらんし+6
-1
-
1858. 匿名 2017/09/09(土) 21:41:01
>>398
それな!私も中居くんとヒナが大好きでよく見てるからいつかこの二人のダブルMCが見たいな~
って思うな。でも、実現はとても難しそうだけどね・・・・・・+1
-4
-
1859. 匿名 2017/09/09(土) 21:41:08
ばんてふ+1
-0
-
1860. 匿名 2017/09/09(土) 21:41:15
>>1793
平安時代はテレビじゃ再現V程度でしか流れないから
コメディとはいえドラマで見れるのは楽しみだね+4
-0
-
1861. 匿名 2017/09/09(土) 21:41:17
ゴリラそっくり青山テルマ+11
-0
-
1862. 匿名 2017/09/09(土) 21:41:25
加藤雅也は縄文顔?+4
-2
-
1863. 匿名 2017/09/09(土) 21:41:32
さんまは生放送より録画派らしいね
昔から+5
-1
-
1864. 匿名 2017/09/09(土) 21:41:47
そういえば村上はどこ行った?
夜ふかしコンビ見てみたかったのに+14
-0
-
1865. 匿名 2017/09/09(土) 21:41:52
これもしかして明日のドラゴンボール超はこの番組によって潰れるの…:(;゙゚'ω゚'):+5
-1
-
1866. 匿名 2017/09/09(土) 21:41:53
せっかく村上とマツコがいるなら夜更かしやってほしい+28
-2
-
1867. 匿名 2017/09/09(土) 21:42:14
ばんてふが出てるなら見る+1
-0
-
1868. 匿名 2017/09/09(土) 21:42:26
奈良全然マイナーじゃないよ!
文化レベル高いよ!
何言ってんの出身県の人ら+24
-2
-
1869. 匿名 2017/09/09(土) 21:42:26
夜ふかしは日テレじゃない?+15
-1
-
1870. 匿名 2017/09/09(土) 21:42:28
+42
-3
-
1871. 匿名 2017/09/09(土) 21:42:32
奈良って堂本剛?+36
-0
-
1872. 匿名 2017/09/09(土) 21:42:36
奈良県で集まっているメンバーが苦手なタイプばかり揃っている+4
-3
-
1873. 匿名 2017/09/09(土) 21:42:40
あら 加藤雅也さん!! 奈良県民なんだあ~+14
-0
-
1874. 匿名 2017/09/09(土) 21:42:42
埼玉のが有名だろ+3
-5
-
1875. 匿名 2017/09/09(土) 21:42:43
東大生出るー+1
-0
-
1876. 匿名 2017/09/09(土) 21:42:48
ひな壇芸人たちが内輪でガヤガヤやってる番組が好きじゃないから今回みたいな緩い歴史番組の方が私は好きだなー
嫌なら観なきゃいいだけでしょ⁇+10
-2
-
1877. 匿名 2017/09/09(土) 21:42:51
KinKiも奈良なんだ+12
-0
-
1878. 匿名 2017/09/09(土) 21:42:55
埼玉にバカにされたら終わりやww+2
-2
-
1879. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:04
国立奈良博物館あるやん+15
-0
-
1880. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:08
加藤雅也奈良民なんだ!コメント楽しみ。+12
-0
-
1881. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:09
キンキと、笑い飯NGって何?+7
-0
-
1882. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:15
27時間テレビ、今年で終わりそうだ+5
-0
-
1883. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:19
中居くんは1分も出ないの?+1
-0
-
1884. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:24
>>1850
前のれつの左から2+1
-0
-
1885. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:24
>>1877
剛くんね
光一君は兵庫+18
-0
-
1886. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:26
さっき何時代に猫がいないって先生言ってましたか?
確か源氏物語には猫がペットとして登場していたと思うのですが。+1
-1
-
1887. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:27
我が家は旦那が奈良出身で、奈良ネタでイジられてるからこの番組喜んでるw+7
-0
-
1888. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:36
奈良県もっといいメンバーに出来なかったのかな?
+7
-0
-
1889. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:43
面白いよね。フジ自体はあんまり好きではないけどこういうテーマの番組は私は好き。偽善で固めた内容の24時間テレビなんかよりは全然良いよ。+37
-0
-
1890. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:44
若い頃は京都が良かったけど、年齢を重ねると奈良の落ち着いた雰囲気がとても魅力的よ。+15
-0
-
1891. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:45
ばんてふって実家花屋さんなんだよねw+3
-1
-
1892. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:50
奈良は京都の型落ち笑ったww+8
-0
-
1893. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:54
この辺の歴史ドロドロしてて好き+3
-0
-
1894. 匿名 2017/09/09(土) 21:43:59
京都の型落ち+1
-2
-
1895. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:04
青山テルマ不快だなー喧嘩弱そうなのにいきがってる。+21
-0
-
1896. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:06
さいたまにバカにされたくない+5
-0
-
1897. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:06
京都だろ 奈良とかkuso+0
-11
-
1898. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:06
京都の型落ちは言い過ぎ。今奈良って観光地で人気急上昇してるのに。+15
-0
-
1899. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:13
>>1886
縄文時代だよ+1
-1
-
1900. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:16
>>1848
コーヒー吹いたww
+3
-0
-
1901. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:19
>>1877
違ったらごめん光一は兵庫だと思う+13
-0
-
1902. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:24
奈良県代表ガヤ多すぎ、アーティストとかいらないから話うまい人だけにすればいいのにね+8
-0
-
1903. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:30
鹿が入ってくる学校とか楽しいじゃん+26
-0
-
1904. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:39
橿考研に学生時代によく行ったな+2
-0
-
1905. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:39 ID:7UzgHBvww2
しか(≧∇≦)b+3
-0
-
1906. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:42
マジか〜シカかわうぃ〜ね+4
-0
-
1907. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:47
智弁学園や天理+5
-0
-
1908. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:47
何で笑い飯NGなのよ+11
-0
-
1909. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:49
鹿ほんとに多いの?+2
-0
-
1910. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:50
今回の27時間、超私得です。歴史大好きなのでたまりません!+52
-1
-
1911. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:57
奈良全然マイナーじゃないよ
マイナーは滋賀です、、+16
-2
-
1912. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:58
たけしと村上メインだったさっきまでより
さんまの方が面白いからまだ観れるわ
収録でやっててあのレベルとかクソすぎない?
誰が日本の歴史真面目に語れっつったよ
本当つまんなかった+2
-14
-
1913. 匿名 2017/09/09(土) 21:45:00
素敵なホテルあるやん+6
-0
-
1914. 匿名 2017/09/09(土) 21:45:02
>>1802 と >>1811 書いた人一緒?
フジテレビってバカだなと思っても気になる番組あったら観るのが普通だよ
+8
-0
-
1915. 匿名 2017/09/09(土) 21:45:05
鹿男あをによし+17
-0
-
1916. 匿名 2017/09/09(土) 21:45:07
奈良行ってみたいな〜+14
-0
-
1917. 匿名 2017/09/09(土) 21:45:10
奈良について考える番組に+10
-0
-
1918. 匿名 2017/09/09(土) 21:45:35
>>1886
飛鳥時代より前は猫がいないと言ってましたよ
源氏物語は平安時代だから猫いますね+19
-0
-
1919. 匿名 2017/09/09(土) 21:45:35
向上委員会は何時ころ〜??
それみたら寝る+3
-4
-
1920. 匿名 2017/09/09(土) 21:45:40
うすーい緑と茶色
好きな色だけど地味だな+7
-0
-
1921. 匿名 2017/09/09(土) 21:45:42
いつもはフジのこと
ウジ見ないとか
言ってるやつばっかなのに
>>1671のこと叩くって…
+5
-1
-
1922. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:03
旅行とかで京都とセットにしちゃうから、余計に奈良の印象が薄くなっちゃうんじゃないか?+4
-0
-
1923. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:05
身代わり猿ってなにこわい+4
-1
-
1924. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:08
奈良県、加護ちゃんも出てほしかったなぁ。
+4
-2
-
1925. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:13
茶色ばかりって+2
-0
-
1926. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:18
27時間歴史学ぶの!?
斬新だね(笑)
歴史好きだから見るわ!+22
-2
-
1927. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:22
ついでに埼玉がディスられてる+4
-0
-
1928. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:23
収録で27時間やる意味って何?+5
-2
-
1929. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:31
は?若草山の山焼きの事disるとか+3
-2
-
1930. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:31
加藤雅也さん、なんでこんなのに出てるの+11
-3
-
1931. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:46
>>1866
やって欲しいけど
他局じゃ無理だよね... (>_<;)+3
-0
-
1932. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:46
おぎ先生は話し方だけで面白い+3
-0
-
1933. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:46
あ。加藤雅也いるね!
かっこいい〜!+26
-0
-
1934. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:46
よく27時間分も収録したなぁ…制作発表の時に「すでに3日撮ってる」って話してたからかなりかかったでしょ… 実際27時間生放送するのと収録をするのどっちが大変なんだろう(>◡<?)+8
-1
-
1935. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:48
I ❤︎ 奈良+11
-0
-
1936. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:57
修学旅行で鹿にエサやるの楽しかったなー
また行きたいよヽ(・∀・)ノ+8
-0
-
1937. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:00
マイナーってのどう捉えたらいいの?もっと栄えるべきってことを言いたいんだろうか?
奈良って掘ったら遺跡やら出てくるから栄えれないんだよね
+9
-0
-
1938. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:04
面白い
奈良=地下がない+14
-0
-
1939. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:08
今ちゃんと見始めたけど、ニックさんが出てるじゃんー!!!!!!+7
-0
-
1940. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:18
まつこって本当に物知りなの?
事前情報?+3
-0
-
1941. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:30
>>1836
昔から地元阪神のファンで
FA権獲得した時に阪神にばんてふが行っちゃうとか荒れてたな+1
-0
-
1942. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:30
奈良県
平城宮跡 - 世界遺産 奈良文化財研究所平城宮跡資料館
朱雀門
法華寺
海龍王寺 五重小塔が国宝
西大寺
奈良公園 若草山
東大寺 世界遺産、南都七大寺 正倉院 - 世界遺産
興福寺 - 世界遺産、南都七大寺。 猿沢池
奈良国立博物館
春日大社 - 世界遺産 春日山原始林 - 世界遺産。
奈良ホテル
高畑 奈良市写真美術館
新薬師寺
志賀直哉旧居(高畑サロン)
白毫寺
頭塔
ならまち 元興寺 - 世界遺産、南都七大寺。
庚申堂
奈良きたまち 多聞山城跡 - 松永久秀の城
般若寺 - 楼門が国宝。
不退寺 - 在原業平所縁の寺。
西ノ京 薬師寺 - 世界遺産、南都七大寺。
唐招提寺 - 世界遺産、南都七大寺。
秋篠 秋篠寺
帯解寺
+16
-2
-
1943. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:31
建築が京都以上に厳しい奈良、
家を建てたくても何か出たら発掘するから建築費に発掘期間や費用も計上します。
SOGOが潰れたのも長屋王の呪いと言われた。
平城宮跡になる近鉄は通した後に発見されたからあんな感じになりました。+15
-0
-
1944. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:32
テルマ、お前は帰れ+19
-0
-
1945. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:40
加藤雅也にしゃべらせてほしい
かっこいい+26
-1
-
1946. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:46
奈良県って掘れないんだ
知らなかった
+9
-1
-
1947. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:54
は?CD出してPRとか誰も望んでねーわ爆笑
+12
-2
-
1948. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:57
奈良で何か建てるとなると、基礎掘ったら必ず貴重な資料が発掘されて建設が止まるんだよ。+18
-0
-
1949. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:59
奈良って地下掘っちゃダメなんだ
知らなかった+12
-0
-
1950. 匿名 2017/09/09(土) 21:48:09
京都、大阪、神戸…兵庫やで。by兵庫県民+2
-1
-
1951. 匿名 2017/09/09(土) 21:48:14
生まれも育ちも奈良で、結婚してからも奈良ですが、鹿は奈良公園一帯しかいてませんよ。
たまに近奈良(近鉄奈良駅)まで歩いて来る事はありますが+13
-2
-
1952. 匿名 2017/09/09(土) 21:48:18
>>1870
奈良さんの安定感www+12
-1
-
1953. 匿名 2017/09/09(土) 21:48:18
>>1911
奈良に言われちゃう滋賀って
どっちもどっちのような気がするけど+1
-7
-
1954. 匿名 2017/09/09(土) 21:48:39
ここにいるよ しか歌知らない。
歌出しても売れないよ。+16
-0
-
1955. 匿名 2017/09/09(土) 21:48:44
奈良の吉本芸人つまらん+4
-3
-
1956. 匿名 2017/09/09(土) 21:48:45
奈良県民、胸糞悪いやろな+8
-0
-
1957. 匿名 2017/09/09(土) 21:48:52
加護亜依も奈良県だよー。
出るのNGなのかな??
+11
-1
-
1958. 匿名 2017/09/09(土) 21:48:58
奈良は今別府姉妹と高橋姉妹の出身県+0
-0
-
1959. 匿名 2017/09/09(土) 21:48:59
奈良好きだけどなあw+31
-1
-
1960. 匿名 2017/09/09(土) 21:49:00
京都の上から感がすごいww+28
-1
-
1961. 匿名 2017/09/09(土) 21:49:24
柿こーり美味しそう+40
-0
-
1962. 匿名 2017/09/09(土) 21:49:28
九州民だけど、去年奈良行って柿の葉寿司食べたよ!+8
-0
-
1963. 匿名 2017/09/09(土) 21:49:32
奈良は茶粥のイメージ。+10
-0
-
1964. 匿名 2017/09/09(土) 21:49:33
テルマって足立区じゃなかったっけ?+4
-2
-
1965. 匿名 2017/09/09(土) 21:49:49
奈良のいまの話興味ないので
楽しみにずっと待ってる
平安時代をー
+1
-3
-
1966. 匿名 2017/09/09(土) 21:49:53
京都の人は偉そうだから苦手+17
-4
-
1967. 匿名 2017/09/09(土) 21:49:54
>>1942
世界遺産にも たくさん登録されてて キレイな名所があるよ!+11
-0
-
1968. 匿名 2017/09/09(土) 21:49:57
テルマなんなの好きじゃない蕎麦屋に居るよ+16
-0
-
1969. 匿名 2017/09/09(土) 21:49:57
ゆりやんが話すとみんな
一瞬静かになるw+21
-0
-
1970. 匿名 2017/09/09(土) 21:50:00
奈良にはバンビシャス奈良っていうBリーグに所属してるバスケチームがあるよ+4
-0
-
1971. 匿名 2017/09/09(土) 21:50:03
あー!
テルマ、せんとくんに似てる+21
-0
-
1972. 匿名 2017/09/09(土) 21:50:10
+48
-0
-
1973. 匿名 2017/09/09(土) 21:50:15
ちょ!ライセンス横切らんと加藤雅也に喋らせろやー!!
+13
-0
-
1974. 匿名 2017/09/09(土) 21:50:15
またテルマ出てんだね+9
-0
-
1975. 匿名 2017/09/09(土) 21:50:16
最近青山テルマよくでてくるよね。+24
-0
-
1976. 匿名 2017/09/09(土) 21:50:24
せんと君好きだー+9
-0
-
1977. 匿名 2017/09/09(土) 21:50:32
テルマがもろせんとくん+10
-0
-
1978. 匿名 2017/09/09(土) 21:50:36
まんとくんw誰www+8
-0
-
1979. 匿名 2017/09/09(土) 21:50:50
>>1957
加護ちゃんの親と番長は知り合いだよ+2
-0
-
1980. 匿名 2017/09/09(土) 21:51:07
ほんとずっと歴史なんだね+4
-0
-
1981. 匿名 2017/09/09(土) 21:51:07
>>1955
MCが奈良の吉本芸人だよww+5
-0
-
1982. 匿名 2017/09/09(土) 21:51:07
ちょ、これマニア向けすぎ+2
-0
-
1983. 匿名 2017/09/09(土) 21:51:13
なんだ今の政伸はwww+11
-0
-
1984. 匿名 2017/09/09(土) 21:51:15
滋賀を馬鹿にすると琵琶湖の水止められちゃうから馬鹿にしないでー+13
-2
-
1985. 匿名 2017/09/09(土) 21:51:29
テルマうざ+11
-0
-
1986. 匿名 2017/09/09(土) 21:51:52
うち埼玉だけど友達の家が遺跡の上でいまだに庭掘ると土器が出てくるんだって。羨ましい。+5
-0
-
1987. 匿名 2017/09/09(土) 21:51:53
ほんとに堂本剛君呼んでほしかった!+26
-0
-
1988. 匿名 2017/09/09(土) 21:51:59
>>1972
かわいいけど地元の人は大変なんだろうな+4
-0
-
1989. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:00
柿こーり美味しそう+9
-0
-
1990. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:06
>>1956
大丈夫、奈良県民自虐すごいからw+14
-1
-
1991. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:21
日本人の心のふるさとは奈良だと思ってる。京都は観光地すぎる。+13
-2
-
1992. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:24
武が歴史ネタでふざけたいだけ?w+2
-0
-
1993. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:24
テルマはゴリ押しのわりにガサツで人気ないから奈良のイメージのためにも出ないほうが良かったんじゃ…。+23
-0
-
1994. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:25
>>1949
京都もそうだけど地層になってるなら重要な時代があるとその先が掘れない
飛鳥や奈良時代以前の時代の地層が掘れないだよね
+6
-0
-
1995. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:25
飛鳥奈良時代がどうこうってより
奈良県がどうこうって話だね+9
-0
-
1996. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:44
かきごーり美味しそう+6
-0
-
1997. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:53
>>1987
どつよはまだ体調がホントじゃないんちゃうかな+5
-0
-
1998. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:53
>>1870 笑った!!
私 他県民だけど 大阪も京都も奈良も 好きだよ!!
+8
-0
-
1999. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:57
どうせなら池上彰とかのちゃんとした司会が良かった+5
-3
-
2000. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:58
山口県民の私からしたら奈良は都会だよ!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する