ガールズちゃんねる

『ひよっこ』にツッコミをいれるトピ

11542コメント2017/10/09(月) 06:34

  • 1001. 匿名 2017/09/10(日) 00:13:47 

    前半の方が奥茨城のこととかみね子自身のこととか丁寧に描かれてた。
    後半は登場人物出しすぎて、その人たち全員の話を描こうと無理するから薄っぺらい上にとっ散らかっちゃうんだよ。
    岡田さんいっつも同じパターンじゃん。そろそろ学習してよー。

    +71

    -1

  • 1002. 匿名 2017/09/10(日) 00:14:12 

    >>986ちょうど実の記憶喪失やってる時にTBSで記憶喪失の人の捜索やってたけど、記憶なくなっても方言は出るらしいよ。

    +25

    -0

  • 1003. 匿名 2017/09/10(日) 00:16:00 

    みね子が主役なんだからちゃんとみね子のことを見せてほしい。
    他の人に焦点当てすぎだと思う。

    +58

    -2

  • 1004. 匿名 2017/09/10(日) 00:16:50 

    奥茨城や乙女寮編が好きな人が多いのかな?
    赤坂編になってからのが好きなのは少数派かな。
    奥茨城は退屈で寝落ちしてた。

    +14

    -9

  • 1005. 匿名 2017/09/10(日) 00:17:05 

    優子の結婚相手が特濃な顔の男で意外すぎて笑った。あと幸子は工場の社長の息子と結婚した優子を羨ましがってたけど、あんな親戚一同とプライベートと仕事の境もなく暮らす生活より、団地で二人で始める新婚生活のが遥かにいいと私は思った。

    +79

    -1

  • 1006. 匿名 2017/09/10(日) 00:17:25 

    >>22
    かわいぶってないので、有村架純に好感もったわ
    苦手だったけど

    +16

    -5

  • 1007. 匿名 2017/09/10(日) 00:19:22 

    前にみんなでお休み合わせて海に行った回で、澄子が調子に乗っておにぎり投げた?投げちゃった?なやつ。
    あれが一番イラッとした。

    +32

    -1

  • 1008. 匿名 2017/09/10(日) 00:19:51 

    最近のヒデの元治先輩に対する扱いが酷い。
    基本仲良いんだろうけど段々態度が酷くなってる。

    あとヤスハルと漫画家の扱いも。
    この人達なら軽く扱ってもいいだろうって、一種の集団心理でイジリを通り越して馬鹿にしてるのが不快。

    自分もいじられキャラにされ易いから、
    見てて時々イラっとする

    +75

    -0

  • 1009. 匿名 2017/09/10(日) 00:20:16 

    澄子が嫌い

    +36

    -3

  • 1010. 匿名 2017/09/10(日) 00:21:31 

    すずふり亭で⚫️⚫️、まぁだですかあ~??
    って身内で冗談言ってるやつ、面白くないし
    イライラするからやめてほしい

    +69

    -3

  • 1011. 匿名 2017/09/10(日) 00:22:26 

    なんかこのドラマ女尊男卑だね。
    男性陣の扱いが少しひどいような。

    +37

    -3

  • 1012. 匿名 2017/09/10(日) 00:22:38 

    >>1008
    分かる。女性陣は「も〜しょうがないわね」って感じでちょっと見下してお姉さんぶってるけど、
    本当は雑に扱われてもスルーできる元治やヤスハル、漫画家さんの器がデカイだけだよって思う。

    +57

    -1

  • 1013. 匿名 2017/09/10(日) 00:22:40 

    みね子の恋愛はいらなかったのではとさえ思う。
    ヒデともだけど、ボンボンともお互い惹かれてる感じがハッキリしない。

    +47

    -1

  • 1014. 匿名 2017/09/10(日) 00:22:55 

    >>1010私もあれ苦手だった...。

    +28

    -1

  • 1015. 匿名 2017/09/10(日) 00:23:33 

    こっちのトピは好きな事を書けて良いね!
    仕切り屋みたいなのも、いないしね〜

    +44

    -2

  • 1016. 匿名 2017/09/10(日) 00:23:39 

    本トピでは言えなかった!!

    なんていうか、毒があるキャラって
    どんなドラマでもアクセントで結構重要と思うんだけど
    このドラマってそんな人が皆無で
    ただただ、みんなみね子を心配してて親切で違和感

    +57

    -2

  • 1017. 匿名 2017/09/10(日) 00:27:29 

    高校生が地元で聖火リレーってのはまぁ高校生だしそんなもんか、頑張ったね、と思ったが
    女優目指して上京して頑張ってきたのにここに来てツイッギーそっくりコンテストって
    やることあんまり変わってないねって言うか、やってもいいけどそれはついでで良いだろ
    こういう目指すことの大幅なスケールダウンをよしとする傾向が脚本家は好きなんだね
    みね子も島谷を諦めてヒデとってまんま同じ構図
    なんか引くわー

    +26

    -2

  • 1018. 匿名 2017/09/10(日) 00:29:10 

    ・愛子さんの恋の行方
    ・時子のツィッギーを探せ
    ・中華夫婦の謎の決意
    ・早苗さんの男の影&ドラムスティック
    ・漫画家ふたりの今後
    ・奥茨城の宗男さん新事業
    ………楽しみながら見てますが、エピソードが多すぎて、最終話までに集約できるのか心配です。
    出ている俳優さんも、キャラクターも好きなので、とっ散らかりませんように。

    +43

    -1

  • 1019. 匿名 2017/09/10(日) 00:29:35 

    本トピは特殊。褒めなきゃいけない空気。
    ここみて実はみんな突っ込みたかったんだな!(特にここ最近の展開)とニヤニヤしてみてる。

    ちなみに、あさイチにヒデ君何か登場したら、最終回のネタバレだよね。

    +47

    -2

  • 1020. 匿名 2017/09/10(日) 00:31:08 

    もうとっちらかってる?
    終了後に別枠ドラマでスポット当てるに1万点!

    +4

    -3

  • 1021. 匿名 2017/09/10(日) 00:31:54 

    本トピと並行して、毎週このトピも立ってくれ〜

    +31

    -2

  • 1022. 匿名 2017/09/10(日) 00:32:40 

    ユカの長台詞とか結構早送りして見てしまった。中華屋さんの語ってたところも。どうでもいい。
    ごめんねごめんね~!

    +32

    -6

  • 1023. 匿名 2017/09/10(日) 00:33:53 

    島谷くんは親に手紙送ってからみね子に親と縁を切ってみたいに言ってたけどさ私が親ならそんな手紙だけで納得しないと思うしすぐ上京するけどね。あと、ちゃんと谷田部みね子って名前も聞いてるからもうあかね荘には住めないと思うんだよね。もし島谷くんと結婚すること選んでたら。島谷くんはそこら辺どう考えてたのかな?と思う。
    自分もだけどみね子にも親と縁切って仕事もやめてどっか違う土地に行こうって意味だったのかな?

    +6

    -4

  • 1024. 匿名 2017/09/10(日) 00:34:15 

    ツイッギーコンテストじゃなく、ナントカスカウトキャラバンみたいな女優発掘コンテストはなかったのかな…

    +32

    -0

  • 1025. 匿名 2017/09/10(日) 00:34:36 

    本トピは、ちょっと批判しただけで突っかかってくる。
    奥茨城・乙女寮編でも時々アレ?な回があっても、皆絶賛しなければならない雰囲気があった。
    そんな感じがしたの私だけですか?

    +26

    -2

  • 1026. 匿名 2017/09/10(日) 00:35:50 

    仲良いからこその遠慮ない関係ってお互い気遣ってこそ続けていけるのに、このドラマだと遠慮なくイジるってなってるのが残念。澄子の豊子イジリとか、もう出てるけどヒデやみね子の元治イジリ、女子からのヤスハル漫画家イジリ…愛あるツッコミとは違ってイラっとくるんまよね

    +26

    -1

  • 1027. 匿名 2017/09/10(日) 00:36:10 

    実は、べっぴん好きだった
    本トピでは、マイナスの嵐だよね
    こっちでもマイナスかな

    +18

    -39

  • 1028. 匿名 2017/09/10(日) 00:37:24 

    本トピでは可愛い〜とか言われてるけど、美代子お母ちゃんが女出し過ぎなのが嫌。
    実さんにもう一度好きになって欲しい。とか、農家の嫁で子供も義父もいる大家族なのにそんな場合じゃないでしょ。


    実お父ちゃんが、みね子の仕送りに頼らない為には俺がまた都会で出稼ぎするのが一番だけどもう美代子を心配させたくない。とか言い出し、当の美代子母ちゃんが隣でポッと頰赤らめた時は、はぁ?!と思ったよ。

    +80

    -9

  • 1029. 匿名 2017/09/10(日) 00:37:57 

    本トピの、奥茨城アゲがすご過ぎて怖いよ

    +18

    -8

  • 1030. 匿名 2017/09/10(日) 00:38:23 

    私は富さんの背中空いた服がイヤだったよ…

    +31

    -2

  • 1031. 匿名 2017/09/10(日) 00:38:35 

    >>1012
    年上の女性や付き合い長い人ならまだ分かるけど、みね子や時子にまでぞんざいに扱われてるのが納得いかないよね 時子なんて突然現れた居候だし

    +46

    -1

  • 1032. 匿名 2017/09/10(日) 00:39:05 

    >>60
    この人、佐藤藍子並みに耳が気になって仕方ない(笑)

    +26

    -1

  • 1033. 匿名 2017/09/10(日) 00:39:06 

    この頃
    結婚指輪をする習慣はなかった!!

    指輪をしてること事態がおかしい。時代設定がところどころおかしい。

    +31

    -14

  • 1034. 匿名 2017/09/10(日) 00:39:16 

    べっぴんさんのさくらも酷く図々しかったけど一周回ってみね子も大概、あの歯磨き粉大量売りで無理になっただけでなくすずふり亭で働くようになってから上から態度になってしまった。みね子とさくら、生き方正反対に見えて同世代同じ時代に生きた図々しいエラそうなクソ悪い女でクズの巣屈(マイナス覚悟でいいですか?)

    +46

    -8

  • 1035. 匿名 2017/09/10(日) 00:41:44 

    衣装、メイク、小道具にもっとこだわりが欲しかった
    ところどころ惜しい

    +13

    -3

  • 1036. 匿名 2017/09/10(日) 00:41:54 

    >>425
    急に三男率が減ったのも、なんか大人の事情があったのかな?なんて思ってた。
    三人で上京させるなら最後まで時子と均等に進めれば、さおりがいたってスムーズだったのにな。

    +37

    -1

  • 1037. 匿名 2017/09/10(日) 00:41:55 

    >>955 そうハネコとなにが違うんって演技、確かに

    +2

    -3

  • 1038. 匿名 2017/09/10(日) 00:42:04 

    ご安全にの人が出て来るみたいだけど、どうでも良いよ。
    全く興味なし。

    +10

    -7

  • 1039. 匿名 2017/09/10(日) 00:43:19 

    >>949
    見た目通りのキモさだな!宗男

    +21

    -4

  • 1040. 匿名 2017/09/10(日) 00:44:36 

    みんなが、分かった!って言うのが違和感

    +11

    -4

  • 1041. 匿名 2017/09/10(日) 00:45:06 

    たしかにここは仕切り屋さんがいないw

    +21

    -3

  • 1042. 匿名 2017/09/10(日) 00:45:32 

    宮本信子さんの影が薄いような。やたらとみね子に優しいもの分かりのいい女主人ってだけになってしまったけれど、仕事の上でも人生の上でもいろいろ教えてくれる感じを想像していたから肩透かしをくらった気分。

    +33

    -2

  • 1043. 匿名 2017/09/10(日) 00:46:15 

    ひよっこ終わったらロスになるのかな私。
    よく分からないや。
    好きな場面もあるし、微妙な場面もあるし。
    全体的に見ても、良いのか悪いのか分からないドラマだなー自分の気持ちとしては。

    +19

    -7

  • 1044. 匿名 2017/09/10(日) 00:46:36 

    三男がされてることはパワハラにしか見えなかった。
    米子の父親が三男と米子を二人っきりにした時はさすがにそれはないだろと思った(米子が今夜は帰ってこないって言った時ね)

    +70

    -3

  • 1045. 匿名 2017/09/10(日) 00:47:35 

    みね子は見た目イイコそうで、あれ性格悪いわ。

    +56

    -5

  • 1046. 匿名 2017/09/10(日) 00:48:41 

    いろいろ多方面にそれぞれドラマやら事情作る必要ないから主軸になる人たちだけを丁寧に描いてほしかった
    なにもかと唐突すぎてこんなのあり?別人何だろうかと思うくらいのキャラ変ビックリする

    みね子の社会人としてのマナーは悪くなる一方、何であんなに目上の人に偉そうなの?

    +39

    -1

  • 1047. 匿名 2017/09/10(日) 00:49:46 

    宮本信子さんとして見るとあんなAKBの小娘相手にオタオタする器じゃないと思って観てたから、今日の家族の和解もなんも響かなかったなぁ

    +33

    -4

  • 1048. 匿名 2017/09/10(日) 00:49:58 

    みね子は家の為に自分を犠牲にして上京、みんなに辛いのに頑張ってるねみたいにずっと扱われてたけど、あのまま田舎で暮らしたら農業を手伝いながら働き、行く末はきっとしずちゃんみたいになるんでしょう?
    貧乏でもおしゃれもして仲間も出来て、美味しいもの食べたり上京して良かったね、といつも思う。

    +76

    -1

  • 1049. 匿名 2017/09/10(日) 00:50:28 

    >>1028
    めちゃくちゃわかる!あのババアだけ、キレイキレイしてて農家の嫁とは思えない!!!

    +25

    -11

  • 1050. 匿名 2017/09/10(日) 00:50:38 

    みね子の口の軽さが苦手
    あんなにペラペラ噂話ばかりしていて、今なら要注意人物だよ

    +57

    -0

  • 1051. 匿名 2017/09/10(日) 00:50:48 

    初デートの時に島谷さんが高所恐怖症でっていう所を時子にベラベラ喋ってるのがこちらが島谷さんの気分になっていたたまれなかった。

    +94

    -0

  • 1052. 匿名 2017/09/10(日) 00:52:00 

    >>1044
    モラハラでセクハラとも思えた!

    +25

    -0

  • 1053. 匿名 2017/09/10(日) 00:52:28 

    自分達を心配してくれた事に感激して抱き合ってる漫画家コンビを早苗さんが気持ち悪いって言ってたけど
    廊下で会うなり無言でみね子に抱きついたあなたの方が気持ち悪いと思った
    本トピでは絶賛されてたけど実際あんな事いきなりされたら引くわ

    +46

    -6

  • 1054. 匿名 2017/09/10(日) 00:52:35 

    みね子って頑張ってる!苦労してる!いいこ!
    って周りが全員思ってるけど
    周りと比較してもそーでもないよね?

    +86

    -1

  • 1055. 匿名 2017/09/10(日) 00:52:49 

    >>1044
    確かにそうだね。
    あれ、女→男だけど、逆だったら家族巻き込んだパワハラ&今夜は二人きりのくだりはセクハラになるよね
    まぁ女だからいいってわけじゃないけど

    +29

    -1

  • 1056. 匿名 2017/09/10(日) 00:53:43 

    みねこの性格変わったけど、なんか悪い方にいってない? ここ最近のみねこの怒り方は「成長した」てこと?
    うーん確かに自分の意見をはっきり言うのは大事だと思うけど、なんか違うような。。

    +72

    -1

  • 1057. 匿名 2017/09/10(日) 00:53:55 

    みね子はわらしべ長者並みに恵まれてんじゃん

    +82

    -1

  • 1058. 匿名 2017/09/10(日) 00:53:57 

    岡田さんは「良く見ればかわいい娘」にセクハラされたいんだろうね

    +26

    -0

  • 1059. 匿名 2017/09/10(日) 00:54:04 

    高ちゃん、何故そんなに本トピでアゲるのか不思議。
    そんなに良いキャラに思えない。

    +33

    -4

  • 1060. 匿名 2017/09/10(日) 00:54:52 

    >>214
    飲み屋だからね
    ホステス兼ねてるんじゃないかな?

    +29

    -0

  • 1061. 匿名 2017/09/10(日) 00:55:34 

    高ちゃんがいる時に2人で歌謡曲ノリノリで歌ってハイタッチ、結婚報告で抱きつくとかも先輩との距離感が昭和じゃなかった。

    +51

    -1

  • 1062. 匿名 2017/09/10(日) 00:55:43 

    >>1034
    だよね
    私も、歯磨き粉押し売りから違和感がぬぐえない…

    +63

    -0

  • 1063. 匿名 2017/09/10(日) 00:56:20 

    イチコイチコってうるさくない??本トピではイチコ癒されるわぁ~とか言っててえ、あのくだり人気なんだ...私ってずれてるのかな?と思ったんだけど。いらないよあのシーン。
    しかもイチコ色の制服ってなに?って感じなんだけど。

    +64

    -3

  • 1064. 匿名 2017/09/10(日) 00:56:36 

    すごいよ、このトピのみんな、こんな人たちがいるのになんで本トピはああなんだろ?

    +54

    -1

  • 1065. 匿名 2017/09/10(日) 00:57:21 

    みね子、同じ話を10回もするとか迷惑行為

    +46

    -0

  • 1066. 匿名 2017/09/10(日) 01:00:02 

    >>985
    奇跡の人すごくおもしろいよ!みてみて!

    +6

    -3

  • 1067. 匿名 2017/09/10(日) 01:00:19 

    みね子が誰かを連れてくる度に、すぐに皆で歓迎会が始まる。時子、実、世津子。

    +70

    -2

  • 1068. 匿名 2017/09/10(日) 01:00:49 

    なんかさ、お父さんのことがあってみね子は東京に出てこなきゃいけなくなってみね子可哀想設定だけど。そりゃ仕送りは大変だと思う。でもあのままおじいちゃんもお母さんもいる田舎で一緒に畑手伝ってる方が変じゃね?明らかにお金にならないでしょ。食いぶちだって1人ぶん増えるわけだし。よって東京に出て自立するのは正しかったと思うけどな。

    +69

    -2

  • 1069. 匿名 2017/09/10(日) 01:01:55 

    みね子母のミニスカートいやいやシーンも長くてしらけたよ あれいる?

    +56

    -4

  • 1070. 匿名 2017/09/10(日) 01:03:42 

    みねこは純粋&天然いい子ちゃんぶって、実は誰に対してもしっかり自分の意見や我を通してる。

    ちゃっかり屋さん。

    +53

    -1

  • 1071. 匿名 2017/09/10(日) 01:04:19 

    漫画家が描いたヒデは、ほぼ板前w

    +16

    -2

  • 1072. 匿名 2017/09/10(日) 01:04:31 

    世津子脱出作戦、あれ絶対記者が追いかけてすぐ捕まってしまうよね、普通。
    それに世津子と実のスキャンダル問題でみねこ達が世津子を助けるなら分かるけど、世津子のお金スキャンダル問題であんなにみねこが助け出そうとする気持ちがよく分からない。「お父ちゃんの悲しい出来事をなしにしたい。その為には世津子さんが幸せでないといけない」というセリフもよく分からない。

    +103

    -2

  • 1073. 匿名 2017/09/10(日) 01:04:36 

    本トピで、みね子がインスタントラーメン?貰ってあかね荘の人にたかられて皆でラーメン食べるとこ。なんか妙に汁少ないラーメンだったね!w
    みたいに書き込んだだけですごいマイナスだったw

    +61

    -3

  • 1074. 匿名 2017/09/10(日) 01:05:02 

    漫画家さん、ヤスハル、元治、三男って凄い弄られるけど視聴者は弄る側の人を苦手になっていってるんだよね(時子、みね子、早苗、由香、ヒデ…とか)
    岡田さんは弄る側の人が嫌いなのかと思う時ある。もっと作品に出てる演者さんを大切にしてほしいなぁ。お気に入りだけじゃなくて

    +25

    -2

  • 1075. 匿名 2017/09/10(日) 01:07:59 

    >>1073
    少ないのは少ない。それだけなのに、なんでマイナスなんだろうね???

    +38

    -1

  • 1076. 匿名 2017/09/10(日) 01:08:09 

    時子が奥山佳恵に見えてツライ

    +73

    -2

  • 1077. 匿名 2017/09/10(日) 01:08:17 

    確かに男女逆転したらミツオの就職先の米屋はだいぶタチ悪い。胸糞悪いというか。
    時子のミツオへの扱いもだけど。
    あれがみねこみたいな子に対してだったらものすごくかわいそう。

    +51

    -0

  • 1078. 匿名 2017/09/10(日) 01:08:25 

    実が目撃された場所(商店街?)は、みねこがお使いしたり宗男と叫んだりした所の土地勘がよくわからなかった。向島電機からは遠くてすずふり亭と世津子のマンションの間ということ?

    +11

    -1

  • 1079. 匿名 2017/09/10(日) 01:08:36 

    >>1051
    高所恐怖症の私は笑えなかったし恋人にあんな風に言われてるの知ったら幻滅する
    本当に身動き取れなくなったりめまいがしたりするので

    +49

    -2

  • 1080. 匿名 2017/09/10(日) 01:09:02 

    ヒデかっこいいと思うけど温かみに欠ける。元治の事見下しててみね子と似た者夫婦になりそう。綿引さんの方が優しいしそっちとくっついてほしかった!

    +70

    -1

  • 1081. 匿名 2017/09/10(日) 01:09:52 

    今まであんまり気にしたことなかったけど、菅野美穂ってどんな役やっても菅野美穂なんだなー
    キムタクと同じ感じの

    +86

    -3

  • 1082. 匿名 2017/09/10(日) 01:09:52 

    んー今日の回はつまらなかったような?...でトピを覗いてみると絶賛の嵐!
    「そうなのか。こんなにみんな絶賛してるんだから良いドラマに違いない。私の感性が悪いんだ」と洗脳されたような感じだった。

    +43

    -1

  • 1083. 匿名 2017/09/10(日) 01:11:07 

    ノックいらないでしょ!
    壁が薄いから会話筒抜け状態だよね

    +21

    -1

  • 1084. 匿名 2017/09/10(日) 01:12:09 

    >>140

    朝ドラの相手役って割ともっと大々的なというか華があるというか、後々もそれなりに主役はれるような人が多いかなと思うけど、今回はちょっとね。嫌いじゃないけどね。パンチが足りなくて物足りない。

    +30

    -2

  • 1085. 匿名 2017/09/10(日) 01:13:45 

    普通に考えてお父ちゃんとせつこさんは男女の関係があったでしょっておもうんだけどひよっこトピでかなりマイナスだった(笑)
    お母ちゃんが色々と気にしてる感じを出してるところからして、男女の関係を示唆してると思うんだけどなぁ

    +66

    -4

  • 1086. 匿名 2017/09/10(日) 01:13:59 

    「俺はねね子が自信持って楽しそうに働いてるのカッコイイと思ってる」という漫画のセリフ…。
    漫画家たち、そんなところまで盗み聞きしてるんだ?!引くわ~…

    +40

    -1

  • 1087. 匿名 2017/09/10(日) 01:14:41 

    早苗さんがみね子をめちゃくちゃ気に入るきっかけがわからなかった。あーでもこれ島谷さんがみね子を好きになった時もそうだった。恋に落ちるのは理屈じゃないとはいうものの。

    +37

    -0

  • 1088. 匿名 2017/09/10(日) 01:14:46 

    >>1021
    確かトピって1か月書き込めるはずだからこのトピ最終回まで持つと思うよ
    このトピで最終回までツッコミ入れていきましょう

    +48

    -0

  • 1089. 匿名 2017/09/10(日) 01:15:00 

    奇跡の人は面白いのかー
    DVD借りてこようかな
    ちなみに岡田氏の作品では泣くなはらちゃんが好きで、ちゅらさんは嫌い
    合うかな?

    +8

    -0

  • 1090. 匿名 2017/09/10(日) 01:16:49 

    私も「うんめぇぇ~~」苦手。もう聞きたくない。あとツイッギーの話まだ終わってなかったんだ。お父ちゃん見つかってから見てないから知らなかった。

    +66

    -1

  • 1091. 匿名 2017/09/10(日) 01:16:56 

    >>1086
    私も思った。
    漫画家さん完全にみね子のストーカーみたいになってる
    それとも知らない間にみね子が時子にでもしゃべったの?

    +29

    -1

  • 1092. 匿名 2017/09/10(日) 01:17:02 

    >>1069
    あのシーン個人的にはなんか気持ち悪いと思ったから
    なんかそういうこと書いたらものすごいマイナスもらったよ
    あの美代子さんかわいいと思った人が多かったみたいで
    へぇ…ってなったけど…いらないと思ったよ自分も

    +37

    -4

  • 1093. 匿名 2017/09/10(日) 01:18:53 

    ひよっこ好きだけど、本トピよりこっちのトピの人たちの方がよっぽどちゃんとドラマを観てると思う。
    いちゃもんじゃなくて「確かに!」っていう指摘が多くて面白いw

    +59

    -9

  • 1094. 匿名 2017/09/10(日) 01:19:22 

    >>1089

    確かはらちゃんの主演は麻生久美子じゃなかった?奇跡の人も麻生久美子よね?

    +21

    -0

  • 1095. 匿名 2017/09/10(日) 01:20:00 

    >>1028
    これ。これです。私のぴわ間。
    私は父も夫も記憶喪失で行方不明なんて事にはなった経験が無いのでわからないのかと、とりあえず想像してみたんだけど。
    まず父親があのパターンだった場合、よく聞けば親父が通報関係嫌がったんだし、むしろ安全に2年半食わせてくれてありがとうとか思っちゃいそうな上、親近感も沸いて女優活動応援さえするかも。これはまぁみねこも近い事やってるからまだ腑に落ちた。
    そして、夫があのパターンになった場合、「体の関係あるんだろうな。今後はどうしよう」と動揺はするものの、記憶が無くなって(自分の夫という意識じゃなくなってる状態)の事だし、腹が立つという感じよりも、自分が前のように接することができるかの不安の方が多かった。私は夫の浮気で離婚したんだけど、あれとは全然違う感じだろうと思った。まぁ想像と実際は違うとは思うけど。
    なんか、母親として、ああいう面の方こそ見せたくないんじゃないのかな。なんか「親」って感じじゃないな。でもああいうのが乙女心のある可愛い女なのかな?と。

    長くなったけど、このように思う私がやっぱりズレてんのかなと思ってたから、ちょっとほっとしたw

    +30

    -2

  • 1096. 匿名 2017/09/10(日) 01:20:20 

    >>769
    それ本トピで書いたら写真のいらないコンテストだったって
    雑誌の画像を貼ってくれた方がいました
    写真のいらないコンテストに合格…?
    さらには由香まで合格してたっぽいし
    ツイッギーコンテストっていったいなんなんだ??
    出せば当たるのか?とツッコミいれたかった…

    +35

    -1

  • 1097. 匿名 2017/09/10(日) 01:20:49 

    >>1095
    すみません。
    びわ間じゃなくて違和感です。

    +31

    -1

  • 1098. 匿名 2017/09/10(日) 01:22:23 

    >>1089
    プロデューサーと演出が泣くなはらちゃんと同じなので比較的合うかなと思います
    宗男おじさんが苦手でなければ見る価値ありますよ
    色々賞取ってたり評価の高い作品ですのでよろしければ

    +7

    -1

  • 1099. 匿名 2017/09/10(日) 01:23:06 

    >>1094
    そう、麻生久美子
    峯田と麻生久美子はかなり昔に映画でも相手役してたなあ

    +9

    -0

  • 1100. 匿名 2017/09/10(日) 01:23:34 

    昔の菅野美穂ってすごくよかったなと思いだし、久しぶりに『愛をください』見たら、よかった!あれはあれでツッコみどころはあるし、ストーリーは別にしても、主人公のキャラと美穂ちゃんのカラーが合ってた。まあ、特徴のあるノッソノッソぺたぺた歩きは面白いけど素に近いのだろうか?あれは逆に大女優にはしたくてもできない歩き方。
    実際今回の大女優役は演じきれなかったと本人が言ってたし、合わない役をさせられるのは岡田さんから贔屓されてるというより、むしろマイナスだよ

    +26

    -0

  • 1101. 匿名 2017/09/10(日) 01:23:49 

    島谷さんもヒデもあまり魅力がないと思う。
    俳優さん達が悪いわけではないよ。
    キャラが魅力的になるには、俳優の演技力も大事だけどそれ以上に脚本の力が必要だと思う。島谷さんの時は特にお互いが魅かれるエピソードもなく月時計で周りからのヒューヒューで付き合っただけって感じがするし、ヒデともやっと最近2人のシーンが増えた感じ。この先大勢の登場人物の伏線を回収しながらヒデとみね子の関係をどう描いていくか、、。

    +48

    -4

  • 1102. 匿名 2017/09/10(日) 01:24:04 

    >>1097
    びわじゃなくて 1095のほうは ぴわ になってるよ…
    ツッコミトピだから一応ツッコミ入れておくね…
    夜中に面白くてひとりで笑ってます( ´艸`)

    +25

    -0

  • 1103. 匿名 2017/09/10(日) 01:25:03 

    >>1098
    ありがとう、それなら合いそう!
    あと光石研もはらちゃんに出てたなー

    +8

    -3

  • 1104. 匿名 2017/09/10(日) 01:25:25 

    >>1101 もう時間が足りなくない?
    ヒデといい感じになるならもっとヒデのこと
    とりあげてくれててもよかったのにと思う

    +52

    -2

  • 1105. 匿名 2017/09/10(日) 01:25:46 

    >>1083

    筒抜けだから、あえて2人しかわからない暗号だよね。

    +15

    -2

  • 1106. 匿名 2017/09/10(日) 01:26:24 

    >>1097ぴわ間に吹いた。ありがとう。

    +16

    -0

  • 1107. 匿名 2017/09/10(日) 01:26:25 

    >>1096

    ツイッギーなのに写真不要なんだ。気づかなかった。書類審査合格してミニスカート似合わない子きたらどうするんだ?

    +41

    -1

  • 1108. 匿名 2017/09/10(日) 01:26:36 

    みんないい人すぎて
    ファンタジーだわ。

    +36

    -1

  • 1109. 匿名 2017/09/10(日) 01:31:53 

    >>1102
    すみません。すみません( ;∀;)
    今日はもう寝ます w

    +23

    -3

  • 1110. 匿名 2017/09/10(日) 01:31:54 

    このドラマに慎ましい女性は出て来ないようだ

    +25

    -1

  • 1111. 匿名 2017/09/10(日) 01:31:54 

    >>1094
    麻生久美子が素敵だから多分いいと思った。ただバイオレンスがねぇ

    +1

    -4

  • 1112. 匿名 2017/09/10(日) 01:32:02 

    なんか徐々にみたいなのじゃなくてヒデは会った時からみね子が好きでちょいちょいアピールしてたけどみね子は島谷くんにいっちゃってみたいなのでも良かったような気がする。
    それなら島谷くんに言った「悲しい思いとかさせるなよ」も好きなんだから自然だし、佐賀に行く「みね子ちゃんは俺が守る」もそんな不自然でもなくないかなー。
    もっと早くからヒデがみね子好きを全面アピールしておいた方がすっきりしたかもしれない。個人的には

    +49

    -1

  • 1113. 匿名 2017/09/10(日) 01:32:18 

    >>1107
    身長とスリーサイズを書けばいいのかしらね
    だとしてもあり得ない設定
    書類審査の意味なし

    +18

    -3

  • 1114. 匿名 2017/09/10(日) 01:33:52 

    ここ楽しい
    最終回までみんないてね
    私はツッコミながら最後まで楽しんで見るよ

    +34

    -3

  • 1115. 匿名 2017/09/10(日) 01:34:52 

    >>1062
    確かに。歯磨き粉のとこ、えーそんなこと頼めちゃうんだ急に距離縮まった感出たなとかぐいぐい行けちゃう若い子になったなと思った。そう思わせたかったならすごいけど?

    +31

    -1

  • 1116. 匿名 2017/09/10(日) 01:35:03 

    >>844
    そう! いやいや、アンタの方がキレイやんっ!ておもったよね、あのお母ちゃんの台詞
    あの役は絶対に菅野ではない‼︎

    +46

    -1

  • 1117. 匿名 2017/09/10(日) 01:35:26 

    >>1100
    本人、ちょっと変わったところもあるけど謙虚な人なんだよね。ファンなので色々見てるしいい女優さんだと思ってる。
    でもこの「大女優」って設定がいけない。30代なんだし人気女優でよかったと思う。

    +50

    -2

  • 1118. 匿名 2017/09/10(日) 01:39:04 

    最後にみね子がメニュー全制覇しても感動はない気がする。

    +50

    -4

  • 1119. 匿名 2017/09/10(日) 01:39:23 

    >>861 佐々木蔵之介ってブサイクだよね?前から佐々木蔵之介のイケメン扱いが???? なんだけど。
    だからユカのキャスティングがブスなのは凄く納得した。

    +38

    -13

  • 1120. 匿名 2017/09/10(日) 01:39:51 

    川本世津子はお茶の間で人気の庶民派人気女優にしたらよかったかも
    泉ピン子みたいなポジション

    +47

    -3

  • 1121. 匿名 2017/09/10(日) 01:41:58 

    早苗さんのキャラが少し苦手

    +33

    -4

  • 1122. 匿名 2017/09/10(日) 01:42:55 

    お父さんが見つかってしばらくアパートで暮らしたけど、記憶が戻ってない状態なのに娘と同じ部屋で寝るって良いのか?

    せつ子との記憶しかない状態でもっと苦悩すると思ったけど、案外あっさり帰る決心したり自分の家族を受け入れて順応していく姿が、取り残されたせつ子の事が気にならないのか?って
    数年間一緒に暮らしたんだから愛情か分からないけど情はあるはず。

    +71

    -0

  • 1123. 匿名 2017/09/10(日) 01:44:02 

    菅野美穂、好きなんだけどなー、大会社社長夫人も大女優もはまらなかったね

    +49

    -2

  • 1124. 匿名 2017/09/10(日) 01:47:44 

    >>1095
    ほぼ同意です。
    向こうのトピではまるで不倫か浮気扱いで、世津子さんに避難轟轟だったのが私には理解できませんでした。私は少数派なんだろうと黙ってましたがw
    もともとは実本人が怖くて警察に行けなかったのが居ついた事の発端だから、世津子さんの所為ばかりではない。愛情が芽生えてしまったのも誰のせいでもないし。

    ただ視聴者とは違い、事情を知らない美代子さんが一時的に感情的になったり揺らぐ気持ちはわかる。そして時間が経った今の気持ちは全く違うだろうと。実は日々父として夫として家長として、たとえ記憶が戻らずとも谷田部家にがっちり根を張って生きる決意が見えてることから、みね子の世津子さん救出の件も冷静に余裕持って受けいれられたのかなと。

    +25

    -4

  • 1125. 匿名 2017/09/10(日) 01:48:54 

    >>1118
    みね子の苦労があまり見えないものね。
    いつの間にか増えたお洋服着て、恋愛して女子会して。すずふり亭ではいつの間にかいなくてはならない人になってて。ビーフシチュー食べてもさして感動はなさそうだよね。

    +57

    -2

  • 1126. 匿名 2017/09/10(日) 01:51:08 

    >>1123

    売れっ子花魁とか女将軍とかは意外に嵌ったのにね。コスチュームに助けられてたのかな。

    +5

    -1

  • 1127. 匿名 2017/09/10(日) 01:52:00 

    >>1109
    ぴわ間、なんか可愛かったよ! ドンマイw

    +17

    -4

  • 1128. 匿名 2017/09/10(日) 01:53:22 

    結局、ヒロインが何をするとドラマなのかがわからない。
    単に上京して働いてるだけ。

    +54

    -3

  • 1129. 匿名 2017/09/10(日) 02:00:09 

    途中から面白くなくなった
    みね子がいろんな男から好意を寄せられるっていう、ただのリア充の話じゃん

    +66

    -2

  • 1130. 匿名 2017/09/10(日) 02:01:04 

    みんな書いてるけど、みね子かわいそうな子じゃないよね?以前これ書いたらマイナスだったなぁ

    +81

    -1

  • 1131. 匿名 2017/09/10(日) 02:01:18 

    >>1027
    それはこちらのトピでも同意しかねるww

    +13

    -1

  • 1132. 匿名 2017/09/10(日) 02:07:16 

    >>1092
    美代子さんは、お父ちゃん発見→せつこさんとご対面あたりから、オンナ感強調が鼻についてきて、ちょっと苦手になった。
    今日くらいから、ちょっと持ち直してきたけど、木村佳乃さんは好きな女優さんだけに、木村さんの無駄遣い…とか思っちゃってた。

    +19

    -7

  • 1133. 匿名 2017/09/10(日) 02:14:05 

    >>1126
    コスチュームだけでなく、合ってると思う。
    一点の曇りもないような美キャラより、悲哀や闇や陰があるほうが人としては自然だし魅力ある。濃いキャラは演じやすいのかもね。

    +8

    -2

  • 1134. 匿名 2017/09/10(日) 02:14:55 

    茨城弁が下手すぎる

    +13

    -2

  • 1135. 匿名 2017/09/10(日) 02:17:48 

    >>1103 奇跡の人の光石研はイイですよ、ひよっこの中華屋とは全然違います。
    というか、宮本信子も峯田も浅香航大も奇跡の人の方が断然イイです! 私は朝ドラみる習慣ないんだけど奇跡の人が面白すぎたからひよっこ始めから観てるんだけど、奇跡の人、是非観て欲しい!めっちゃ笑えて泣けます!

    +18

    -0

  • 1136. 匿名 2017/09/10(日) 02:18:00 

    古谷一行おじいさん、貧乏な農家設定なのに髪形がビシっと決まりすぎw

    +36

    -1

  • 1137. 匿名 2017/09/10(日) 02:20:05 

    >>1119
    佐々木蔵之介は万人が認めるイケメンでもないけど、不細工ではないと思う
    不細工のハードル上げすぎ

    +50

    -1

  • 1138. 匿名 2017/09/10(日) 02:20:51 

    谷田部実さん失踪は強盗傷害の扱いになって警官が家族の話を聞きに来るかと思ってたけど
    来たのは綿引さんだけだったww
    本人さん発見で娘が届けを取り下げちゃうし、いつの間にか強盗傷害はないことになってて
    ほんとにズッコケたわww

    +42

    -5

  • 1139. 匿名 2017/09/10(日) 02:24:09 

    蔵之介ってラクダみたいな顔してるよね
    無駄にスタイルだけはいい

    +26

    -3

  • 1140. 匿名 2017/09/10(日) 02:26:05 

    このトピほんと気持ちいい、本家がすんごい気持ち悪かったからw

    +51

    -9

  • 1141. 匿名 2017/09/10(日) 02:31:05 

    和久井さん好きだけど愛子さんキャラは最初から苦手。いい人だろうけど、みね子よりよっぽどお節介。

    +38

    -0

  • 1142. 匿名 2017/09/10(日) 02:34:32 

    みね子のヘアピンの位置が平成w 
    もっと昭和感出してほしいな。澄子のヘアピンを見習って。

    +56

    -0

  • 1143. 匿名 2017/09/10(日) 02:43:36 

    >>1125 おしんみたいなみね子が好きなのね

    +9

    -2

  • 1144. 匿名 2017/09/10(日) 02:51:44 

    >>996 何で田舎の嫁が不細工じゃなきゃいかんの? 田舎にも綺麗な人いっぱいいますよ。田舎をバカにしないでくれますか?

    +9

    -18

  • 1145. 匿名 2017/09/10(日) 02:57:10 

    みね子には、もっといろんな山あり谷ありを経験してほしかったなぁ。普通というか、、、何か物足りない。

    +26

    -2

  • 1146. 匿名 2017/09/10(日) 02:59:16 

    >>1140

    本家は、けなしたり バカにしたら 即マイナスだもんね

    +21

    -3

  • 1147. 匿名 2017/09/10(日) 03:03:05 

    >>715 洋裁してるおかあさんが送ってくれる、おさがり、もあるよ。素材もそれほど上質じゃなさそう。二十歳の女の子がボロの着たきり雀じゃなくちゃ満足しないの?

    +7

    -14

  • 1148. 匿名 2017/09/10(日) 03:05:33 

    >>1130
    全然!!
    なんなら、恵まれてる!!

    +19

    -0

  • 1149. 匿名 2017/09/10(日) 03:07:13 

    >>1140 変な荒しがいて汚い言葉を撒き散らしてたしね。

    +15

    -0

  • 1150. 匿名 2017/09/10(日) 03:22:08 

    ツッコミトピだから聞いてみる。
    米屋のシーンでさおりが三男に『めちゃくちゃ好きじゃんそれ』って台詞のめちゃくちゃって部分、あの時代にもああいう使い方してたのかな?
    『じゃん』も。
    一気に現代の面影を感じたんだけどさおりは東京生まれだし、都会では既に一般的な言葉遣いだったのかな?

    +30

    -0

  • 1151. 匿名 2017/09/10(日) 03:35:09 

    米子がだ い す き!!

    +18

    -12

  • 1152. 匿名 2017/09/10(日) 03:35:42 

    みね子が食べたハンバーグ
    冷めきった感じで美味しそうに見えなかったよ

    +40

    -2

  • 1153. 匿名 2017/09/10(日) 03:51:21 

    >>1150
    「じゃん」は方言にはありますが東京ではあの時代に言わなかったと思います
    台詞に現代的な言い回しが多いのは私も感じてましたね

    +25

    -1

  • 1154. 匿名 2017/09/10(日) 04:12:05 

    川本世津子には年配の女子マネージャー?とお抱え運転手さん、いたよね?
    どうなったんだろ?

    +73

    -2

  • 1155. 匿名 2017/09/10(日) 04:15:07 

    すずふり亭の定休日って週1だけど何曜日?
    日曜日っぽい時もあれば、平日っぽい時もある。
    飲食店なら普通は土日は稼ぎどきで、店開けるよね?

    +13

    -7

  • 1156. 匿名 2017/09/10(日) 04:19:18 

    世津子を囲んでのハミガキタイム、歯ブラシのハンドル部分が今風だった。
    昭和の歯ブラシってヘッドのところが大きくて、あまりカラフルでないイメージがある。

    +29

    -1

  • 1157. 匿名 2017/09/10(日) 04:20:17 

    >>1073
    和気あいあい楽しいシーンに水を差すなみたいな感じなんだろうね。
    マイナスするだけならわかるけど悪意もない人の感想にいちいち攻撃的だったり上から物言う人がいるから、ここでは何も言えないねってコメントが度々ある。

    +21

    -5

  • 1158. 匿名 2017/09/10(日) 04:23:54 

    >>34
    高卒かと思ってた!中卒で出稼ぎに来てるの?
    そんな親、ちょっと今だと考えられないね

    +5

    -24

  • 1159. 匿名 2017/09/10(日) 04:24:35 

    三男の米屋でジュースを飲むシーンがあったけど、商品名「オイッシー」だった。

    うちの実家の前が米屋で、プラッシー扱ってたことを思い出して、懐かしかった(笑)
    『ひよっこ』にツッコミをいれるトピ

    +60

    -0

  • 1160. 匿名 2017/09/10(日) 04:25:03 

    >>1152
    肉汁ジュワッと感がなかったね

    +18

    -0

  • 1161. 匿名 2017/09/10(日) 04:27:10 

    >>1111
    麻木久仁子って不倫の?


    『ひよっこ』にツッコミをいれるトピ

    +4

    -20

  • 1162. 匿名 2017/09/10(日) 04:28:33 

    >>1161
    めっちゃ深刻な顔…
    この人どの番組でも歯茎出してノリノリだよ

    +11

    -2

  • 1163. 匿名 2017/09/10(日) 04:29:24 

    みね子がちょっと出しゃばりになりすぎてきて残念
    素朴な感じがよかった
    せつこさんと逃げる時出前のやつ持ってなかったのに、広場に戻って来る時持っててえっ?となった

    +59

    -7

  • 1164. 匿名 2017/09/10(日) 04:33:17 

    不倫て若い可愛い子とするものだと思ってたけど
    斉藤由貴とか女議員も普通におばさん

    ひよっこでもNHKなのに管理人さんは不倫だったんだよね?ちょっと意外だった
    すずなり亭のおばちゃんも心配だからって一緒に告別式についてってあげたり優しい
    ガルちゃんじゃ不倫は異常なくらい叩かれるよ

    +5

    -14

  • 1165. 匿名 2017/09/10(日) 04:34:36 

    >>1073
    麺の量が多かった
    あんなに分けたら試食ぐらいの量にしか出来ない

    +20

    -2

  • 1166. 匿名 2017/09/10(日) 04:40:26 

    世津子の救出シーン、出前を装ってみねこが世津子の家に着いたときは昼(夕方?)だったのに、赤坂に着いたときはどっぷり日が暮れていた。
    記者を撒きながらの逃走だったと思うけど、そんな距離あるのかな?
    土地勘ないのでよくわからないですが…

    あと逃げてきた世津子の足元、ヒールだった…

    +45

    -2

  • 1167. 匿名 2017/09/10(日) 04:40:52 

    押し付けがましいナレーションにイラッとする

    +26

    -5

  • 1168. 匿名 2017/09/10(日) 04:51:57 

    >>1080
    確かに。新メニュー考えて言われたとき二人仲良く喜んでたから見下してるわけじゃないんだろうけど、元治さんがおちゃらけると最近はマジの嫌悪感があるように見えて冷たく感じると私も思ってた。
    あとシェフのヒデ!元治!のとこ、そこは元治の名前が先じゃないの?と細かいけど気になっちゃった。

    +37

    -2

  • 1169. 匿名 2017/09/10(日) 04:54:51 

    富さん過去エピソードがキター!と思ってたら、何の魅力もないのに謎に持ち上げられてるユカエピソード(茶番)の為のお膳立てに過ぎなかったみたいで。あれはない。

    +35

    -2

  • 1170. 匿名 2017/09/10(日) 05:02:27 

    中料理店主役は出番が少ないのなら
    光石研さんみたいないい役者を使わなくてよかったのに。
    薬局のおじさんより少し出番が多い位じゃん。
    残り少ないけどスポットが当たるのかな。当てなくていいけど。

    +61

    -2

  • 1171. 匿名 2017/09/10(日) 05:07:43 

    >>1085
    リアルでは私も普通にそう疑うけどひよっこの世界観だからわからないね。


    +8

    -0

  • 1172. 匿名 2017/09/10(日) 05:11:58 

    >>6
    この膨らんだエラは親知らずを同時に取ったからとか言われてたけどまあ違うね
    腫れまくるから両方一度には取れないよ
    両方一度に取れませんか?と言おうものなら止められる

    +6

    -7

  • 1173. 匿名 2017/09/10(日) 05:13:20 

    >>1171
    そのヘンの下りは現実ならどうせヤってるんだからドラマの中で位夢見させてよ的な意味でのマイナスだったと思う

    +3

    -2

  • 1174. 匿名 2017/09/10(日) 05:16:26 

    新幹線も無い時代、東京〜佐賀間を2日間で往復するのはかなり無謀と言うか無理な設定と思った。

    +9

    -10

  • 1175. 匿名 2017/09/10(日) 05:27:40 

    >>1130
    ガチで可哀想な部分はなぜか意図的に封印してある気がする
    澄子の家庭とかすずふり亭にくる前の元治とか、
    工場で働き始めた頃の愛子さんとか

    +30

    -2

  • 1176. 匿名 2017/09/10(日) 05:36:00 

    >>1074
    なんかそれやられるたびに
    いじられる側の優しさと柔軟さと大人な部分が強調されて
    私のなかではいじられる人々の評価のほうがあがってしまうw
    元治なんて「俺は成長してねーぞ」って自称してたけど、
    ほんとに子供だったら10近く年下の職場の後輩にあんな態度とられたらマジギレだよね
    逆に先輩やりこめて悦に入っちゃうのがガキだなって思う

    +18

    -2

  • 1177. 匿名 2017/09/10(日) 05:47:05 

    >>1025
    今まで自分と反対の意見はそうなんだぁ~とスルーしてたし私はマイナスも自分と反対意見の目安になるから全然気にならないんだけど、反対意見にやたら自分の意見が正論のようにしつこく主張する人がいると迂闊に感想も言えないよね。
    やたら喧嘩腰なのも謎。



    +22

    -3

  • 1178. 匿名 2017/09/10(日) 05:53:42 

    >>1135
    あのドラマってキャラクター配分良かったよね
    「みんなほんとは優しい」っていうのは根元の部分にあるのみで
    大抵は向こう見ずな主人公にほぼ全員からの厳しい突っ込みがあり、
    主人公の思い人の元夫が「毒」の部分を一手に担い、
    ほぼ無条件で支持したり励ましてくれたりするキャラは親友の詩人のみ
    なんで「ひよっこ」では脇役全員を詩人状態にしちゃったんだろう

    +6

    -1

  • 1179. 匿名 2017/09/10(日) 05:55:44 

    もし、お父ちゃんの容姿が、三男が働く米屋の大将みたいだったら、川本世津子は即刻警察に通報しただろうな。どんなに通報を拒んでも「いえ、警察に連絡したほうがあなたの為ですよ」くらい言って説得するだろうな…。

    とか考えてしまう自分は、心が歪んでいる。

    +67

    -3

  • 1180. 匿名 2017/09/10(日) 05:57:33 

    セツコさん、大女優でしかも独身の女性なのにいくら雨でずぶ濡れとはいえ知らない男の人を家の中にいれて、しかも住まわせるなんて不用心すぎない?そもそも何日も不審な男がベンチでいたら誰かが通報するよね?

    +52

    -4

  • 1181. 匿名 2017/09/10(日) 06:07:00 

    折角早苗と言う性格きっついキャラを作ったんだから
    みね子を全面支持させるんじゃなく、お花畑に行きそうな彼女に厳しい突っ込みを入れるキャラに
    してほしかった
    漫画家も折角岡山天音という屈折した少年or青年演じたら素晴らしい若手を起用したのだから
    もっと根暗で神経質な嫌なヤツでも良かったような気もする
    あれはあれで癒されるからいいんだけどもw

    +17

    -8

  • 1182. 匿名 2017/09/10(日) 06:22:38 

    このドラマの登場人物には親しき仲にも礼儀ありって言葉が無いよね。

    +55

    -4

  • 1183. 匿名 2017/09/10(日) 06:42:08 

    みね子ってすずふり亭の中では一番の下っ端なのに皆に指示出すとかあり得ない

    +55

    -3

  • 1184. 匿名 2017/09/10(日) 06:48:43 

    みね子が何に関してもうまくいっていて周りは優しい人ばかりで、だけど時々何か違うって思ったりする。

    +30

    -0

  • 1185. 匿名 2017/09/10(日) 06:51:10 

    あちらのトピは確かにこれは変ですよね
    みたいな内容だとマイナスついたわ
    でも最近つまらないと書いたら共感された

    +17

    -0

  • 1186. 匿名 2017/09/10(日) 06:52:39 

    みね子、変わったな?ってさ
    嫌な感じに変わった気がしてならない

    +41

    -0

  • 1187. 匿名 2017/09/10(日) 06:55:17 

    せつこマンションのドア内側のチェーンはあの時代にはなかったタイプじゃない?
    あの時代ならジャラジャラするチェーン。

    +16

    -0

  • 1188. 匿名 2017/09/10(日) 06:55:19 

    >>1161
    違うよ〜
    それはあさぎくにこ
    >>1111はあそうくみこ
    ググれば美人な女優さん出てきます

    +15

    -0

  • 1189. 匿名 2017/09/10(日) 06:55:29 

    ヒデとユカに人間的魅力を感じない。なのに二人とも、謎の一目おかれてる設定。
    富さんとか脇を固めてる人たちの方が、出番少ないのにずっと魅力的。
    俳優としての演技力の違いが出てるってのもあるんだろうけど。

    +31

    -6

  • 1190. 匿名 2017/09/10(日) 06:56:25 

    家庭的なすずふり亭だからみね子の提案や
    皆に指示だすことも許されたとは思うよ

    +8

    -6

  • 1191. 匿名 2017/09/10(日) 07:06:09 

    早苗さんの過去を引っ張りすぎ。
    おまけにドラムスティックまで見つめさせて。
    終盤にシシドカフカのドラムを持ってきたいんだろうけど、早苗さん脇役だよ?もはやミステリアスの仮面はとっくに脱いでツンデレキャラだし。
    終盤に持ってくるエピソードじゃないでしょ。

    +42

    -0

  • 1192. 匿名 2017/09/10(日) 07:07:37 

    早苗さんの喋り方って変だよね…
    あれじゃアニメキャラだよ

    +30

    -0

  • 1193. 匿名 2017/09/10(日) 07:09:11 

    >>47
    うちは、そうだったよ

    茨城の奥の方

    +2

    -1

  • 1194. 匿名 2017/09/10(日) 07:09:26 

    >>1174
    東京オリンピック終わってるから新幹線もうあるんじゃない?ヒデが乗ったかはわかんないけど。
    普通の新婚さんも新幹線で熱海に新婚旅行行くのが流行ってたらしいよ。母が言ってましたw

    +9

    -5

  • 1195. 匿名 2017/09/10(日) 07:12:25 

    最初は確かに面白かったからひよっこトピも参加してたけど突っ込める雰囲気じゃなかったし、正直に書いたらマイナスも多くて途中から参加するのやめた。
    このトピ見付けて同じこと思ってる人がたくさんいてスッキリ。
    でも気付いた時は1000越えだった、早く気づけば良かった(笑)
    全部読めなくてすごく残念!

    +20

    -2

  • 1196. 匿名 2017/09/10(日) 07:12:36 

    大きなカバンでマンションを脱出しようとした世津子のことを
    茜荘の女性陣に笑いながら話したみね子。あんた何時からそんなに偉くなったん。
    女優さんは仕度が大変なんだよ。

    +73

    -4

  • 1197. 匿名 2017/09/10(日) 07:13:09 

    >>1170
    土曜日夫婦で何か決心してたっぽいから、
    来週から光石研が動き出しそう

    +10

    -1

  • 1198. 匿名 2017/09/10(日) 07:16:06 

    >>1186
    うん、あの積極性がなんともおせっかい…

    私、せつ子さん救出後に
    みね子が彼女の肩に手を置いたのが違和感、

    って書き込んだら、
    マイナスくらい、小さな字になりました〜。

    +28

    -4

  • 1199. 匿名 2017/09/10(日) 07:17:11 

    時子もみね子も、なんかキャラが似てきた。
    特にキレ方が似てる。

    +42

    -0

  • 1200. 匿名 2017/09/10(日) 07:17:40 

    ひよっこは確かに突っ込みどころ多い…
    まず、みねこが可愛そうな女の子と思ったことはない。
    高校までは出せてもらってるし、何より人に恵まれ過ぎ。みんなに優しくされ過ぎ。

    あと一番の違和感はお父さんが見つかった時、記憶喪失がショックなのは分かるけど、私なら記憶あるのに逃げ出される方がショック。なのに記憶があって家族捨ててた方がましみたいな言い方してたよね。
    せつこさんを親子で責めるのもおかしな話。
    無理矢理自分のとこにいさせたわけでもないのに。
    あと時子がダメだからって三男の相手が米子は納得いかない…
    三男すごくいいやつだからもっといい人と幸せになってほしい。

    +51

    -10

  • 1201. 匿名 2017/09/10(日) 07:19:29 

    なぜだろう?
    出しゃばって、セリフが増えると、途端に魅力なくなる。

    時子もみね子もヒデも鈴子さんもあかね荘の人達も。

    +48

    -6

  • 1202. 匿名 2017/09/10(日) 07:20:06 

    ひよっこの女性キャラで全く調子に乗ってないのって優子と邦子さんぐらいじゃない?

    +46

    -2

  • 1203. 匿名 2017/09/10(日) 07:22:48 

    愛子さん=和久井映見さんが好きだから
    再登場の仕方が変でものすごく嫌だった
    あと婚約者を戦争で亡くした愛子さんに「何度も殺した」って言わせたり・・・
    省吾さんへの片思いも一か月ぐらい一緒のシーンすらないなんておかしかった
    やっぱり台本が遅れて蔵之介さんのスケジュールが合わなかったのかな

    +57

    -4

  • 1204. 匿名 2017/09/10(日) 07:23:05 

    >>1018
    続きはスピンオフもあるよきっと。
    だから安心してみている
    別に全部解決しなくてもいいし、余韻は残しててもいい

    +8

    -1

  • 1205. 匿名 2017/09/10(日) 07:28:10 

    さおり自分の恋愛がうまくいかないからって時子と三男のことたいして知りもしないくせにもてあそんでたんじゃないの?とか感じ悪過ぎるし、ひとりで興奮して東京にも冴えない子はいるってことよ!とか自分の劣等感をぶつけられても知らんがな。
    だからファンのふりして近づいたりしちゃって人間味はあるのかもしれないけど、関係ないみね子のことまでディスるって性格は良くはないと思った。
    だから三男は米子と結ばれてほしくない。

    +45

    -5

  • 1206. 匿名 2017/09/10(日) 07:30:45 

    え~っこのトピ4位なんだ。本家より上?
    さすがつっこみのガルちゃんだね
    私、ひよっこは好きだ
    みんな楽しげだもん
    脇役キャラの肉付けもちゃんとしてくれて面白い

    +18

    -21

  • 1207. 匿名 2017/09/10(日) 07:33:02 

    残り1ヶ月で無理矢理畳み掛けるようにそれぞれの伏線を片付けようとしてごちゃごちゃしてる感じがする。
    あとその片付け方が雑な人と丁寧な人に差があるのが嫌だ

    +50

    -0

  • 1208. 匿名 2017/09/10(日) 07:36:29 

    >>47
    わかる。あと、時子が実さんのことを呼ぶとき「実さん」ってのもなぁ。
    友人のお父さんって、本人の名前であまり呼ばなくない?「みね子のお父さん」のがしっくり来る。

    +65

    -9

  • 1209. 匿名 2017/09/10(日) 07:38:11 

    >>1200
    よく感察してみてるね、感心する。
    三男は人が好すぎて、女の尻にしかれるタイプの用だけど
    やさしいからいつか幸せになってほしい
    ヤスハルもいつも間が悪いけど、同じく幸せになってほしい
    二人共応援したくなるキャラクターだわ

    +29

    -4

  • 1210. 匿名 2017/09/10(日) 07:38:47 

    >>1209
    用→よう

    +1

    -1

  • 1211. 匿名 2017/09/10(日) 07:41:40 

    月時計会議のみね子と島谷問題が一番いらなかった気がする
    もう別れてるのになんで無関係の由香が問題提起するのか
    ほっといたれや

    +68

    -3

  • 1212. 匿名 2017/09/10(日) 07:44:03 

    >>1199
    親から巣立って上京し、仕事にも自分にも自信が出てきたみね子。プライベートも充実してきたし
    昭和の強い女って設定かもよ

    +26

    -0

  • 1213. 匿名 2017/09/10(日) 07:46:24 

    間違えた…これってツッコミを入れるトピ?
    失礼!別トピに移る

    +6

    -7

  • 1214. 匿名 2017/09/10(日) 07:53:54 

    いつも、みねこの前歯がきになる。
    ライトの加減で前二本は差し歯ってすぐわかる。

    +13

    -5

  • 1215. 匿名 2017/09/10(日) 07:54:29 

    最初からみてたけど、みね子が<人の顔色ばかり伺って自分を犠牲にするタイプ>だと感じたことが無かった。
    思い起こせば、出稼ぎに行くと決めた位?けど同級生も上京決まってたから然程一大決心って感じもしなかったし。

    だから、今の<みね子、変わりました!>みたいなノリにも着いていけてない。
    早苗さんの「変わったね」も説明セリフみたいだよね。
    最近やけに立場を弁えずに動いてるなとは思うけど。

    +42

    -5

  • 1216. 匿名 2017/09/10(日) 07:56:16 

    >>939
    あるある。
    宗男さん幼児みたいに舌出したり口ぱくぱくはにかんだりするからなんか不気味。
    漫画家は中学生みたい。誰かも言ってたけど正に過剰なヘタレ演技。二人の会話ってやたら子供じみててベタベタ、無邪気に人の食べ物あてにしてプライベートも観察する。
    どちらもドラマだからいいけどリアルに近くにいたら引くよね?

    +40

    -4

  • 1217. 匿名 2017/09/10(日) 07:57:46 

    制服、ミニスカートになるのかな?
    愛子さんもそのうち着るんだよね。
    ミニスカート着れたって回収なのかな。
    だから今の制服はスカートが長いのかな。

    +11

    -2

  • 1218. 匿名 2017/09/10(日) 07:58:00 

    みね子は恵まれてるよ
    棚ぼた人生だと思うよ
    順風満帆に人間関係うまくいってていじめられることもない
    東京ライフ満喫しててだんだん都会で大事な何かをなくして擦れてきてる

    +63

    -3

  • 1219. 匿名 2017/09/10(日) 07:59:04 

    宗男さんが日焼けした日村にしか見えないんだよね

    +32

    -2

  • 1220. 匿名 2017/09/10(日) 08:00:09 

    ヤフコメもガルちゃん本トピもにちゃんの本トピも絶賛の嵐でまるで別の作品見てる気分だった。

    べっぴんは本トピもほぼアンチだらけなのにひよっこは何で?とずっと疑問だった。

    正直最初から退屈だったけども、自分の好みじゃないだけで観てられた。

    しかしすずふり亭以降はご都合主義のファンタジーで学芸会みたいで呆れてばかり。

    停電珍しくなかった、ってナレで誰もロウソクや懐中電灯準備してなかったり。大家のとみさんくらいは持ってるでしょ?

    まぁ大女優とご対面してびっくり!ってのをやりたかっただけなんだけどさ。

    ご都合主義はべっぴんもだったけどすみれは仕事には一生懸命だったしな。

    いくら普通の女の子でも趣味とかちょっとした生きがい目標ぐらいはない?

    月一でメニュー制覇じゃなくてさぁ

    +49

    -7

  • 1221. 匿名 2017/09/10(日) 08:02:43 

    愛子さん、手持ちのスカートをミニスカ丈に上げて、鏡を見て「…ワァォ!!」て裾上げしてたけど、ミニスカ姿見てないよね?

    +14

    -0

  • 1222. 匿名 2017/09/10(日) 08:04:28 

    みね子は崖っぷちから救ってもらった恩人で雇い主でもある人の孫(由香)を、同い年と分かった途端に呼び捨てにしたんだよ。
    元々回りの人の事ばかり考えてた人間が、そこまで変われないって。
    元々図太いんだよ、みね子は。

    +51

    -3

  • 1223. 匿名 2017/09/10(日) 08:07:05 

    >>906

    パジャマ気になるよね。
    乙女寮の時は浴衣やらネグリジェやら時代にそってたのにあかね荘女子会ではみんな水玉とかチェックとか今っぽいデザインのパジャマ。パジャマっていつから普及してたんだろう。

    +25

    -0

  • 1224. 匿名 2017/09/10(日) 08:08:35 

    みね子が億茨城の家計を助ける為にはやっぱり実が稼いで仕送りしてた2万は必要なんだよね。じゃなきゃどんどん切迫していくわけだし。でもそこの描写もなくてなんとかやってる感じだったしみね子自身も楽しく生活してる感じだったからたまに他の人が「みね子は可哀想、苦労してる」って言われても…そうかなぁ?て疑問が生まれる。

    +26

    -2

  • 1225. 匿名 2017/09/10(日) 08:10:20 

    ヤスハルは歌手、歌はサスガってコメが多かったけと、ただの音痴にしか聞こえない

    +59

    -2

  • 1226. 匿名 2017/09/10(日) 08:13:36 

    朝ドラヒロインて、何を目指すのか最初からハッキリしてることが多いもんね
    ひよっこは失踪した父親の代わりに東京へ集団就職、しかなかったから

    失踪問題が片付いて以降テーマ不在

    +47

    -2

  • 1227. 匿名 2017/09/10(日) 08:14:21 

    >>865
    うんうん、太郎さんも三人は奥茨城の宝なんです!
    よろしくお願いします!とか言ってくれてたのに、三男だけなんか寂しいよねー。
    ノリノリで歌いながら店に入るシーンあったから楽しくやってるのかもしれないけど、観てるこっちはもう少し三男も頑張ってるよ!って東京生活見たいと思うよね。

    +29

    -1

  • 1228. 匿名 2017/09/10(日) 08:14:54 

    昨日のしずちゃんがレコードを勝手にあげてショックを受けたシーン
    縁側から落ちるまではお約束の宗男さん演出でまぁ微笑ましかったけど
    とどめのコスモスはさすがにクドかった

    お花は平和の象徴と言いたいのは分かるが

    +14

    -8

  • 1229. 匿名 2017/09/10(日) 08:14:58 

    三男の青年会への聖火リレー提案のシーン、美代子が警察で実を探してくれと訴えるシーン、豊子が鍵をかけて工場に立てこもるシーン…

    いずれも涙涙だったけど、最近グッとくるシーンがなくなった。

    +32

    -3

  • 1230. 匿名 2017/09/10(日) 08:15:50 

    最近のみね子は、調子乗ってるよね。
    みね子に、調子乗ってる?って誰かツッコミ入れたら面白いのに。
    早苗さんや漫画家あたりなら言えそう〜

    +57

    -2

  • 1231. 匿名 2017/09/10(日) 08:16:56 

    愛子さんの裏返った感じの声が苦手

    +15

    -2

  • 1232. 匿名 2017/09/10(日) 08:18:18 

    時子が言う
    私がみね子を守ります
    どんだけ上から目線なの!

    +48

    -2

  • 1233. 匿名 2017/09/10(日) 08:20:31 

    細かいことが気になるほど真剣に見てない、つまらない。
    ただ、尺が余っててそれを埋めるつなぎのシーン多いよなと思う

    +36

    -1

  • 1234. 匿名 2017/09/10(日) 08:21:15 

    時子、家賃も払わず転がり込んでみね子のおかげで世津子さんという芸能界デビューの足がかりになる助言をもらえるパイプができた
    守ってもらえてるのは時子のほうだよね

    +26

    -1

  • 1235. 匿名 2017/09/10(日) 08:22:00 

    この脚本家さん、井上真央主演の「おひさま」だっけ?も書いていたけどストーリーに1本芯が通ってない感じで、モヤモヤします。

    +36

    -0

  • 1236. 匿名 2017/09/10(日) 08:22:04 

    島谷くんはヒデのことを、友達と思ってなさそう。

    +28

    -0

  • 1237. 匿名 2017/09/10(日) 08:22:46 

    豊子、澄子の良さがわからない私にはまた出てくるらしい苦痛
    準主役というわけでもなくて物語の軸になるわけでもないただの端役にここまでスポット当てる理由は何?

    +25

    -2

  • 1238. 匿名 2017/09/10(日) 08:24:29 

    菅野美穂より三男のほうが気になる
    あの幼なじみ三人の上京から始まったのに三男の扱い...笑

    +48

    -1

  • 1239. 匿名 2017/09/10(日) 08:24:48 

    私も澄子、豊子が苦手。
    ウザい2人。

    +16

    -3

  • 1240. 匿名 2017/09/10(日) 08:35:45 

    >>802
    マイナスするしないにそんなに気を使わなくていいと思うよ笑
    コメントの返し方に誤解させるような嫌な言い方しなければ、あ、そうなんだねー。で済む話だもの。

    +4

    -3

  • 1241. 匿名 2017/09/10(日) 08:36:35 

    いくら何でも大女優の川本世津子ならホテルに泊まるだろ ←と一人でツッコんでいた!
    百歩譲って、あかね荘に身を隠すとしても…
    上京した宗男が泊まってた空き部屋を世津子専用にするよ。
    その部屋でみんなでゴロ寝に早苗まで参加。
    みね子に変わったねとか言ってたけど、最初のクールな謎の女キャラから一番変わってきてるのは早苗だと思うよ。

    +42

    -0

  • 1242. 匿名 2017/09/10(日) 08:37:07 

    >>28
    めちゃくちゃ気になった!

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2017/09/10(日) 08:37:35 

    女工さんは寮に戻ってレースとか洋裁で自分の服作ったりするのが楽しみだったんだって。
    昔から日本には「寝巻き」を着て寝る習慣もあったし、パジャマも洋風な生活に憧れて昭和30年代に普及して行ったのではないかしら?
    私が働いてた地方の工場でおばちゃんが昔の話を聞かせてくれたよ。きっとみね子と同世代だったんだろうねw

    +3

    -1

  • 1244. 匿名 2017/09/10(日) 08:39:13 

    芸能界に入ったばかりに、養父母にたかられ、地位も名誉も失い、更に記者に追い詰められ、やっと逃げ込んだアパート。
    そこに暮らす駆け出しの女優に「映画の裏話聞かせてください♪」って言われて、「いいよぉ~♪♪」って女子トークで盛り上れちゃう。っていう現実味のなさ。

    +48

    -0

  • 1245. 匿名 2017/09/10(日) 08:40:25 

    確かに時子はキレイだけど、清楚さがないね。
    当時はもっとバターくさい顔のほうがスターになれた気がする。

    +9

    -1

  • 1246. 匿名 2017/09/10(日) 08:44:52 

    お父さんが失踪した時、「記憶喪失の設定はさすがにない」と思ってたけど、やっぱりか。
    記憶喪失って現実的じゃないし、ドラマ、映画で安易に使うなって。

    +24

    -1

  • 1247. 匿名 2017/09/10(日) 08:47:01 

    >>8
    ほんと気になるわー 服もたくさん持ってるし、バイトの割には働いてる感もなく優雅に見える。

    +17

    -1

  • 1248. 匿名 2017/09/10(日) 08:47:42 

    ヤスハルと出ていた犬
    たまに出るなら可愛いけど、犬をもっと出せとか意味わからん

    +12

    -3

  • 1249. 匿名 2017/09/10(日) 08:49:06 

    時子は実家に仕送りはしているってことは月時計で言ってたね。

    +3

    -1

  • 1250. 匿名 2017/09/10(日) 08:50:49 

    私も元治さんの扱いにモヤモヤしてる!

    なんであんな年下に雑で冷たくあしらわれるだけの
    雑魚キャラにするの?
    あんな心が広い先輩いないよ?

    ただの話の間を埋めるアクセントにするのやめてほしい!

    +33

    -3

  • 1251. 匿名 2017/09/10(日) 08:51:58 

    ここにきてせつこさんの話を広げなくても他に片付けることがいっぱいあると思う。

    菅野美穂を出したかっただけ?

    実さんの記憶喪失、三男、ヤスハルのこと、由香も中途半端。あと少しなのにどうオチつけるんだろか。

    +31

    -1

  • 1252. 匿名 2017/09/10(日) 08:53:16 

    行き場のなかった、性格悪い朝ドラヲタたちがわいてるw

    +8

    -25

  • 1253. 匿名 2017/09/10(日) 08:53:51 

    高子さんがいなくなってからウエイトレスが長いことみね子1人なのが気になる。店回ってるか?ヒデが兼務?みね子が入る時足りない足りないってみんな疲弊してたのに。

    +52

    -2

  • 1254. 匿名 2017/09/10(日) 08:54:00 

    >>503
    あっちには、明らかに「アナタじつは、ほとんど見てなくて特定の俳優さんが嫌いでサゲコメントしに来てるだけでしょw」というコメントも「サゲるにしてもなんて汚い言葉遣い!?wしかもしつこい」ってレベルで不快になるコメントも確かにあったから、さすがにそれに対しては突っ込むというか不快感を書くのもありだと思ったけど、そうではない、例えば「ずっと見てても私には○○が好きになれない」みたいな好みを書いてるコメントに、「好きになろうよ」みたいな意見があって、そういうのにはちょっとドン引きモードにはなったw
    まぁでも、突っ込みどころはあっても(どんなに好きな作品でも突っ込みどころは多少なりともあるし)基本的にひよっこも好きで見てるドラマなので、気にいった・よかった感想だけコメントしていたよ。

    +6

    -2

  • 1255. 匿名 2017/09/10(日) 08:54:16 

    澄子が嫌い。いかにも作られたキャラって感じ。痩せてて、メガネ取ったらかわいいってのもイヤ。食べるのが好きなら、もっと太った人を使えばいいのに。

    +58

    -9

  • 1256. 匿名 2017/09/10(日) 08:56:46 

    本トピ見てみたら
    このトピ笑えるって書かれてた
    本トピどんだけ上から目線なの

    +39

    -10

  • 1257. 匿名 2017/09/10(日) 08:57:45 

    月時計会議で週刊誌に川本セツ子のことが載ってるって知った時は皆の前だから良い子ぶって読まないって言ってたけど、あとからちゃっかり買って読んでて笑った

    +5

    -3

  • 1258. 匿名 2017/09/10(日) 08:57:50 

    島谷さんは失恋してからあのアパートを出るまで、どんな風に他の人たちと接してたのか気になる。フェードアウトが強引過ぎて、いかにもドラマって感じがした。

    +54

    -2

  • 1259. 匿名 2017/09/10(日) 08:59:19 

    シズちゃん、黙ってレコードあげないでよ!
    シズちゃんはシズちゃんにしか見えないし

    +9

    -3

  • 1260. 匿名 2017/09/10(日) 08:59:28 

    寮長の彼氏、みね子の元カレ、ヒデ、シェフ、お父ちゃん。
    言葉には筋が通ってるけど、結局は行動力のないフラフラしてるヤサ男しか出てこない。

    +22

    -1

  • 1261. 匿名 2017/09/10(日) 08:59:53 

    >>396
    花子とアン

    +6

    -1

  • 1262. 匿名 2017/09/10(日) 09:01:00 

    >>1259 そうしずちゃんはしずちゃんどの役してもしずちゃん
    演技下手なのになんで取り上げられるのか?
    人の私物勝手にあげるの自分ならブチ切れる

    +17

    -3

  • 1263. 匿名 2017/09/10(日) 09:03:04 

    なにより、みね子の性格が悪い。

    川本さんにもさおりにもゆかにも上から話してて態度が悪い。

    +48

    -11

  • 1264. 匿名 2017/09/10(日) 09:04:34 

    >>1257
    あれは「人間らしくて」むしろよかったw
    とはいえ、私なら薬局のポスターを取り替えてた時点で、気になっちゃって週刊誌買ってきて読み漁ると思うw

    +11

    -0

  • 1265. 匿名 2017/09/10(日) 09:05:04 

    主人公を含めた登場人物の心の動きが見えづらい気がする

    どんなきっかげがあって好きになったか、
    仲良くなるきっかけとかが見えづらい。

    +15

    -5

  • 1266. 匿名 2017/09/10(日) 09:05:38 

    >>149
    そうだよね、浅丘ルリ子は今でもお付きの人がいて身の回りのことする人がいるって言ってたし、この時代ならお手伝いさんはいるよね。

    どこの誰かもわからない男を家に入れるってマネージャー達は何にも言わないはずがない。

    それを2年もおかしいね。

    +53

    -2

  • 1267. 匿名 2017/09/10(日) 09:05:40 

    最近のみね子がフッて笑うアップ、相手を馬鹿にしているようで違和感。

    +26

    -4

  • 1268. 匿名 2017/09/10(日) 09:05:43 

    これからも本トピ以外に、こういうトピ欲しいな

    評判のいい朝ドラなら、ちょっとでも批判したらネチネチ総攻撃
    評判の悪い朝ドラなら、褒めたらマイナスの嵐

    民放のドラマ実況より酷いよ。

    +20

    -2

  • 1269. 匿名 2017/09/10(日) 09:07:33 

    ごめんなさい。
    澄子の存在が苦手でした。

    +47

    -3

  • 1270. 匿名 2017/09/10(日) 09:08:07 

    澄子が嫌いです。

    +47

    -3

  • 1271. 匿名 2017/09/10(日) 09:08:11 

    >>1253
    そうだった!
    たかこさんほどのベテランがいないとそりゃ大変なはずだよね。

    +15

    -1

  • 1272. 匿名 2017/09/10(日) 09:09:39 

    未だに元AKBと古館息子は居なくてもよかったのではないかと思いながら見ている。
    演技がわざとらしい。

    +15

    -8

  • 1273. 匿名 2017/09/10(日) 09:10:33 

    テロップや説明(松野さんのナレーション、みね子の心の声)が多いドラマだなと思う。なので初回から「えっ、こんなに説明しちゃうの…あーあ」って思ってた。

    映像作品なんだから、ナレーションがなくてもそうとわかる作りにしてほしい。朝の支度しながらテレビつけてるけど、なんかラジオドラマみたいな印象。

    +10

    -3

  • 1274. 匿名 2017/09/10(日) 09:11:04 

    >>1159
    そうそう!プラッシー!
    父の実家が米屋で懐かしかった!
    当時はなかなかの高級品だったと記憶してる。

    +11

    -1

  • 1275. 匿名 2017/09/10(日) 09:11:45 

    女子会?女子だけでわちゃわちゃやっているシーン多くて退屈。

    +31

    -1

  • 1276. 匿名 2017/09/10(日) 09:13:09 

    >>1164 何にもご存知ない。昔は地位のある男の人が奥さん以外の女性を囲う(愛人にする)のは不倫でもなんでもなく当たり前のことでしたよ。

    +11

    -6

  • 1277. 匿名 2017/09/10(日) 09:15:29 

    赤坂編は登場人物減らして、ヒデとか島谷とか、もう少し丁寧に描いてくれたら感情移入しやすかった。

    +24

    -0

  • 1278. 匿名 2017/09/10(日) 09:15:49 

    >>1196
    そのシーンはなんか不快だった。
    最近有村架純の、みね子変わってきたよ?どや?!感がキツい。

    +15

    -4

  • 1279. 匿名 2017/09/10(日) 09:16:04 

    みね子にはもっと苦労してほしいという意見もあるけど、わたしは人の不幸だって見たくない。
    みね子はたしかにビンボーや父親失踪というバックボーンは不幸でも、本人はもともとフツウの女の子で不幸ではないんだよね。しかも谷田部家がお花の栽培で成功したら、みね子は普通の境遇に戻れる。魔法が解けるように。

    変えられない苦しい境遇に一生泣くドラマなんて見たくない。
    ハッピーエンドを望んでる私はひよっこはこれでいいと思う。

    +12

    -10

  • 1280. 匿名 2017/09/10(日) 09:17:24 

    世津子、赤坂に身を隠す、と言ってもさ…

    近くにテレビ局あるし、業界の人うろちょろしてて、あかね坂の人は黙ってても心ない住民からの目撃情報がタレ込まれて、すぐ潜伏してるのがバレちゃうんじゃないの?

    +41

    -0

  • 1281. 匿名 2017/09/10(日) 09:17:44 

    まさかホントピでは澄子の鼻も可愛いとかなってないよなぁ??

    +6

    -1

  • 1282. 匿名 2017/09/10(日) 09:18:56 

    >>1072
    私も同感。
    お父ちゃんのことなしにするって意味がわからない。

    +27

    -2

  • 1283. 匿名 2017/09/10(日) 09:20:52 

    >>1237
    えっ出てくるの?
    本トピでも「もうあの二人は出ても回想程度で良いと思う」みたいに書いたら+たくさんでピンク字にまでなったのに、どこに需要があるんだろう・・。いやその前に、物語に必要性を感じないんだけどw

    +17

    -1

  • 1284. 匿名 2017/09/10(日) 09:22:15 

    富さんの若い頃の人が可愛いかった。
    ユカ役を、その人にやって欲しかった。
    AKB枠は要らんよ!

    +26

    -4

  • 1285. 匿名 2017/09/10(日) 09:22:52 

    えっ あっ?これはもしや岡田恵和の陰謀か。
    以前のみね子だと皆から好かれたままで癪にさわるからから、ちょっと嫌われるような方向に、脚本を岡田が変えた?
    あー、島谷もイケメンを鼻にかけたところが好かなくて、あんな恥かかせるような終らせ方にしたとか?
    だとしたら、岡田が誰よりめっちゃ性格悪いやんw

    +11

    -4

  • 1286. 匿名 2017/09/10(日) 09:24:48 

    朝ドラトピって独特だよね。
    文句言うことが生きがいみたいな人が一定層いる。
    だってリアルにいちいちこんな細かく文句つけてる人いたらドン引きだよww

    +15

    -21

  • 1287. 匿名 2017/09/10(日) 09:24:51 

    >>844
    >>1116
    私もそう思う〜!
    あの役は菅野美穂では役不足。
    昭和の大スターはもっと華があって気品があって、見とれるような綺麗な人だったと思う。

    鈴木京香さんもいいね。
    若かったら大地真央にやって欲しかった。

    +32

    -6

  • 1288. 匿名 2017/09/10(日) 09:27:01 

    >>1282
    単純に、「自分は母とは立場が違うし、それ以前にあなたと知り合って人柄が好きだったから、嫌いになんかなって無いしこれからも良い関係でいたいと思ってる」みたいな理由を告げたほうが、それこそせつ子さんは罪悪感から救われて幸せだと思うし自然だった気がする。

    +28

    -1

  • 1289. 匿名 2017/09/10(日) 09:28:12 

    >>1256

    ある意味こんな学芸会レベルの脚本に納得して毎日感動出来るとかめでたくて羨ましいよw

    朝ドラファンとしては半年楽しみたかったもの。

    +14

    -6

  • 1290. 匿名 2017/09/10(日) 09:29:06 

    「お父ちゃんに起こった悲しい出来事をなしにしたい」は私も分からなかった。けど、それでちょっと潤む世津子さんにも分からなかった。

    +32

    -2

  • 1291. 匿名 2017/09/10(日) 09:30:48 

    実の記憶喪失は、記憶喪失を多用する韓国ドラマを岡田さんが真似したんです。ほぼほぼ絶対w

    +12

    -5

  • 1292. 匿名 2017/09/10(日) 09:31:21 

    >>1279
    ごく普通の女の子が想定外の災難に見舞われ続けるけど、家族にも恵まれ人柄が良いおかげで、いろんなラッキーで助かっていく。って流れとか主旨だったら「みねこよかったねー(^▽^)」って、素直に見ていられるんだよねw

    +10

    -0

  • 1293. 匿名 2017/09/10(日) 09:34:41 

    >>1250
    そこ、ヒデのしっかり者っぷりを印象づけたいんだろうけど
    どうも逆の印象になってるんだよね
    さっきもコメしたんだけど、そうすればそうするほどヒデがガキっぽく下がって見えて
    いじられる先輩のほうが上がって見える

    +12

    -3

  • 1294. 匿名 2017/09/10(日) 09:35:41 

    >>1273
    ナレーションは増田さんね!マラソン違い
    松野さんだったらうるさそうと笑ってしまった

    +13

    -0

  • 1295. 匿名 2017/09/10(日) 09:37:22 

    ひよっこ、視聴率良くなってきたから今年の紅白の司会また有村架純なんだろうな…で、キャストみんな出てきて小芝居しそう。つまらなくはないけどなんだかなぁ…って思う。みんながいい人すぎて作品にメリハリがないよね。みねこは可哀想設定だけど恵まれてるし。

    +15

    -3

  • 1296. 匿名 2017/09/10(日) 09:38:03 

    >>1018
    あと三男が米子と結婚して米屋を継ぐのか
    ヤスハルのこれから
    由香はどうするの?
    お父ちゃんの記憶喪失は戻るのか
    世津子さんはいつまでいるのか
    などまだまだ盛りだくさんあるよねー

    +5

    -1

  • 1297. 匿名 2017/09/10(日) 09:40:55 

    澄子はのび太ママの若い頃に似てる
    『ひよっこ』にツッコミをいれるトピ

    +10

    -4

  • 1298. 匿名 2017/09/10(日) 09:42:29 

    菅野美穂の眉間にしわ寄せるだけの演技が絶賛されるのはなんだかなと思ってたよ

    +29

    -1

  • 1299. 匿名 2017/09/10(日) 09:42:30 

    >>207
    いつかき氷食べてたのか私も気になった!

    +6

    -2

  • 1300. 匿名 2017/09/10(日) 09:42:46 

    みね子役って有村架純じゃないとダメだったのかなっていつも思うの私だけ?べっぴんさんとかみたいに高齢になるまでの役でもないしオーディションで新人がやってもいい役だよね。もう少しフレッシュ感がある人で見たかったな。脚本家はストーリー重視っていうより使いたい役者持ってきてその人に合ったストーリー作るって感じだから話があっちこっち行くんだと思う。

    +27

    -11

  • 1301. 匿名 2017/09/10(日) 09:43:37 

    木村佳乃 農家なのに肌が日に焼けてなさ過ぎ
    奥茨城母の会の柴田や羽田、シズちゃんも褐色ファンデでちゃんと日焼け感を出してるのに、木村佳乃だけいくらなんでも白過ぎるわ

    +55

    -2

  • 1302. 匿名 2017/09/10(日) 09:44:51 

    >>1273
    朝ドラは忙しい時間帯にながら見でも楽しめるのがコンセプトみたいだよ

    +7

    -3

  • 1303. 匿名 2017/09/10(日) 09:44:52 

    ヤスハルにはお父さんがすっごい可愛いお嬢さんとの縁談を持ってきてほしいな、と思ってる。
    ヤスハルは跡取りだしそんな話があってもおかしくないと思うんだけどね

    +13

    -2

  • 1304. 匿名 2017/09/10(日) 09:46:02 

    >>175.
    米屋で時子と米子が対峙した時も、みね子ひとり状況がわからないってなってたけど、何でわからないのか不思議なほどの鈍感っぷりで、びっくりした。

    +24

    -2

  • 1305. 匿名 2017/09/10(日) 09:46:41 

    >>1286

    毎日のことだから目につくんだと思う。

    +12

    -2

  • 1306. 匿名 2017/09/10(日) 09:46:47 

    ヒデは長台詞になると途端に1本調子で棒にみえる
    短い台詞で微笑む感じが合ってる

    +49

    -3

  • 1307. 匿名 2017/09/10(日) 09:47:52 

    正直 愛子さんとシェフにはくっついて欲しくない

    +59

    -2

  • 1308. 匿名 2017/09/10(日) 09:47:53 

    >>1138
    みねこが取り下げたのは失踪届ですよね?本人が記憶なくしてて防犯カメラとかもない時代に、数年前の出来事を立件するのは難しいのでは。相手捕まらないと思うし。家族に話聞きにきたところで…。

    +6

    -0

  • 1309. 匿名 2017/09/10(日) 09:47:57 

    誰が主役かわからなくなってるよー

    +12

    -2

  • 1310. 匿名 2017/09/10(日) 09:48:48 

    もーみんなくっついちゃえ!

    +5

    -1

  • 1311. 匿名 2017/09/10(日) 09:49:34 

    >>1290
    「なかったことにしたい」ならわかるけど「なしにしたい」は普通使わないから、私もピンと来ず。
    よくよく考えてみたら、なしにしたい(なかったことにしたい)のは〝悪いことをした側の人間”の気持ち。そういう感覚で言うセリフなら腑に落ちる。
    「あなたが幸せでいてくれないと(自分のした悪いことを)なかったことにできない」「なかったことにするためにはアナタが幸せでいてくれないと困る」

    世津子さんに負い目を感じる必要のないみね子にこの言葉を言わせるから、意味が通じなくなっちゃうんだよなー。岡田さん。決め台詞のつもりかもしれないけど決まってなかったねw

    +17

    -6

  • 1312. 匿名 2017/09/10(日) 09:49:48 

    >>1201

    早めに退場してもう出てこない人の方が好感度高いままだよね

    +18

    -2

  • 1313. 匿名 2017/09/10(日) 09:50:36 

    木村佳乃のおでこが恐い

    +25

    -0

  • 1314. 匿名 2017/09/10(日) 09:51:31 

    ヒデ自身は好きでも嫌いでもないけれど、朝ドラヒロインの相手役として力不足なのは否めない。
    いくら若手とはいえ、セリフの言い方や表情に幅と深みがない。

    +32

    -4

  • 1315. 匿名 2017/09/10(日) 09:54:02 

    >>962
    ビートルズの話、私もめちゃくちゃ違和感あった。
    本気で好きなら素直に貰って行くよね。

    島谷くんがなかなか言い出せなかったのも素直じゃないなぁと思ったけど、ボンボンには私にはわからないプライドがあるんだろうなと思いつつ、宗男さんは何で見ず知らずの女の子に渡すかなとイライラした。

    しずちゃんと外から聴いているのも夫婦としては悪くないけど、この話、ほんと長かったよね。

    +57

    -3

  • 1316. 匿名 2017/09/10(日) 09:55:26 

    >>1301
    木村佳乃は女優としてプロ意識がある人だとずっと思ってたので、今回の白肌には確かにちょっと萎えた。
    すっぴん風メイクで頑張ってるのはわかるけど、他の奥茨城女性陣のリアルな役作りは木村よりはるかに上をいってる。

    +34

    -3

  • 1317. 匿名 2017/09/10(日) 09:55:45 

    最近、ミネ子の性格がガツガツしてきて、前の方が好きだったなぁ。

    +57

    -2

  • 1318. 匿名 2017/09/10(日) 09:56:51 

    >>1295
    紅白の司会はしないと思うなあ。全回でヘタすぎて懲り懲りしてると思う。
    なにしろ相方も相葉だったから悲劇でした。ご愁傷様(´;ω;`)
    でも絶対クワタと乙女たちは登場するでしょう。

    +29

    -2

  • 1319. 匿名 2017/09/10(日) 10:00:08 

    >>1288
    だよね!わたしもそう思った!そのほうが自然なんだもん。

    +6

    -1

  • 1320. 匿名 2017/09/10(日) 10:01:27 

    >>1208
    ごめん。
    これに関しては田舎あるある。
    周りがみんなそうだからか結構フツーにおじさん達でも名前で呼ぶ。

    +17

    -2

  • 1321. 匿名 2017/09/10(日) 10:04:52 

    >>52
    これに関しては田舎は下の名前呼びが多くて、リアルだな〜と思ってた。
    みねこと同じ世代より上の人たちは年上の人も下の名前で呼び合ってるので。

    +9

    -0

  • 1322. 匿名 2017/09/10(日) 10:05:00 

    >>1294
    あはっ、間違えた!増田さんだった!ありがとう!

    お二人とももちろん嫌いじゃないし、増田さんドラマで起用とは斬新だな!とは思ったんですが、なんか、求めてる演出の形ではないな〜と思ってます。
    全体的にわかりやすく良心的なので、安心して見てられる印象なんだけど、引き込まれなくて。

    朝ドラは毎回楽しみにしているので、後からちゃんと見よう!って思って録画もしてるんですよね。だから余計説明うるさいな〜って思ってしまうのかも。

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2017/09/10(日) 10:05:09 

    ひよっこ好きですが、
    宗男さんのベターっとした雰囲気とか、愛子さんの裏返った声とか苦手で違和感ありました。
    みね子も最近、話し方とかキツイですよね。ドヤっとした顔や声でなくて、前のかわいらしい控え目なみね子が好きだった。

    +30

    -2

  • 1324. 匿名 2017/09/10(日) 10:07:29 

    >>1320
    アリですよね~。
    どうしてかというと、親戚が沢山いるから自然に下の名前で呼ぶことになる。ちゃん付けは何故か多いです。

    +8

    -1

  • 1325. 匿名 2017/09/10(日) 10:12:54 

    >>1188
    確かに名前似てるw
    でも年齢がかなり違うから間違える人が居るのはマレだと思う
    じゃあ1111さんに向けて参考画像

    麻木久仁子

    麻生久美子

    そしていつもの水野、坂井、ミキマキ表

    +3

    -20

  • 1326. 匿名 2017/09/10(日) 10:15:39 

    >>126
    実さんがいなくならなければ、みねこが東京に出るきっかけが無く、ドラマも動かないし。
    自分勝手なキャラじゃ無いから、いなくなるなら記憶喪失しか説明つかないし。
    記憶が戻るのは秋の収穫の時でしょ。

    +3

    -1

  • 1327. 匿名 2017/09/10(日) 10:16:46 

    >>1322
    増田明美さんは声がきれいで、マラソン解説の時は決して選手の名前を呼び捨てにせず
    暖かいコメントが良かったのに
    ひよっこのナレーションではやたらとウケ狙いで 
    まあこの人のせいではないけど良さが生かされてないなと思った。

    +25

    -1

  • 1328. 匿名 2017/09/10(日) 10:17:03 

    >>78

    一流のシェフになると
    エプロンなどは、汚れていないです。
    なぜなら、料理が上手いから、汚れない!

    汚れたとしたら、不衛生なので、すぐに取り替える。
    汚いエプロンなどが、料してんな~って思うのは素人。
    ケーキ屋でも私は真っ先にエプロンみますよ!
    汚いところはそれまで。
    気が配れない証拠。
    ってことは、味にもこだわらないってこと

    +42

    -4

  • 1329. 匿名 2017/09/10(日) 10:17:19 

    みねこの、由香に対するあたりが強くて
    見てて気分が悪かった。

    蔵之介の戦争についての長い語りが
    声こもりすぎて何言ってるかわらんって書いたら
    めっちゃマイナスくらった。

    +43

    -9

  • 1330. 匿名 2017/09/10(日) 10:17:32 

    >>1324
    うちの母方の親戚の叔母(確かその時70歳くらい)が入院した時
    父「○○ちゃんが××病院に入院らしいぞ」
    私「○○ちゃんさんが入院だってー」と母に伝えたw
    こういう感じだったけど、出身地の違う友人に話したら驚いてはいたww

    +5

    -1

  • 1331. 匿名 2017/09/10(日) 10:19:01 

    このツッコミトピ見てると、
    ひよっこはかなり面白くて愛されてるドラマだということがわかる。

    つまらないドラマなら、ツッコミ入れる前に観なくなってるからね。私もツッコミ書いちゃった(^^) 脚本がかなり良いし、クオリティ高いと思います。朝ドラはやっぱり明るい内容がいいね

    +23

    -13

  • 1332. 匿名 2017/09/10(日) 10:19:42 

    早苗さん、やたら本トピでは
    持ち上げられてるけど、
    声小さすぎて雰囲気だけだなーと思う。
    役者としてどうなのかな。

    +16

    -0

  • 1333. 匿名 2017/09/10(日) 10:19:54 

    私は 酷かったという前のべっひんさんやとと姉さんは見てないから、どのドラマと比較することもなくこのドラマを見てるから、本トピで言うほど良い作品には見えないです。
    多分本トピであんなに絶賛してるのは、前のドラマ「べっひんさん」と無意識に比較しながら見てる人が多いからなんじゃないかな。
    私はひよっこドラマよりも、ひよっこトピの方にすごい違和感を抱きます。

    +27

    -3

  • 1334. 匿名 2017/09/10(日) 10:20:12 

    >>1329
    蔵ちゃんは確かに声聞き取りづらい

    省吾さんが話すシーンでいつも字幕ONにします(笑)

    +12

    -3

  • 1335. 匿名 2017/09/10(日) 10:21:16 

    >>1331じゃあべっひんさんもすごい愛されてたんだね。
    (?)

    +11

    -2

  • 1336. 匿名 2017/09/10(日) 10:21:29 

    そう言えば漫画家2人が藤子不二雄を尊敬してたけど1966年ぐらいだとするとまだ巨匠と呼ばれるほどの知名度は無かったんじゃないかな?と思うことはある。
    でもドラえもんを描く以前から活躍されてるみたいだからまあアリなのか。

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2017/09/10(日) 10:25:40 

    このトピ、同じ人が連打してるの?

    +6

    -17

  • 1338. 匿名 2017/09/10(日) 10:26:24 

    >>207
    >>1299
    玄関前以外に下に張り込んでる記者もいたのかな?それにしてもヤスハル到着からカキ氷食べるまで早そうだよねw

    +1

    -1

  • 1339. 匿名 2017/09/10(日) 10:29:08 

    >>1033
    本トピでも言ってる人いたけど
    結婚指輪に関してはこの頃から普通にあった。
    指輪をしてる事じたいがおかしいって…いつの時代の話し?笑
    まぁ多少の地域差はあるかもしれないけどね。
    それにしても1960年代バカにしすぎでしょ。

    +13

    -2

  • 1340. 匿名 2017/09/10(日) 10:29:52 

    紅白で桑田佳祐が歌う時か、もしくは有村さんがゲストとして呼ばれるだろうから、その時にひよっこメンバーが一斉に出てきそうだね

    +7

    -0

  • 1341. 匿名 2017/09/10(日) 10:32:05 

    ドラマの感想なんて人それぞれでいいのに好意的意見しか受け付けないのは怖いよね。

    私は近年だとあさが来たが大好きだけど
    それでもツッコミは色々あるよ笑

    このドラマの持ち上げは異常だと思う。

    本音書いてフルボッコとかおかしいって。

    +29

    -0

  • 1342. 匿名 2017/09/10(日) 10:33:29 

    セツ子さん一般人になり過ぎー

    +21

    -1

  • 1343. 匿名 2017/09/10(日) 10:34:55 

    有村架純は審査員ではなかろうか?
    前作の人は呼ばれないんだっけ?

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2017/09/10(日) 10:36:59 

    >>1309

    まあこのドラマは普通の人にもそれぞれのドラマがあるってのが、コンセプトだからね。

    +4

    -3

  • 1345. 匿名 2017/09/10(日) 10:37:03 

    増田さん、最初は聞きやすいわ〜なんて思っていたけど今はうざい。
    お父さんつぶやき前より減った?

    +14

    -0

  • 1346. 匿名 2017/09/10(日) 10:38:59 

    >>1007
    わたしも!食べ物粗末にしてる感じがかなりイライラした!

    +6

    -1

  • 1347. 匿名 2017/09/10(日) 10:40:15 

    >>1194
    昭和42年には東海道新幹線が開通していたけど山陽新幹線はまだ開通していない
    高所恐怖症の島谷君も「佐賀まで片道15時間」て言っていた
    島谷父は飛行機に乗る予定みたいなせりふを言ってたから飛行機はあった筈
    ただ当時の飛行機は相当高かったはずだし佐賀直行便はないから
    最寄空港(博多かな)からはやっぱり地上、結局半日くらいはかかったんじゃないの
    ヒデが片道15時間を選んだのか高い飛行機を選んだのかは分からないけど
    そうまでして「友達だからお前の元カノは俺が守る」って告白もろくにしていないのに
    そこまでみね子と付き合える自信があるってどういうことなんだかさっぱりだわ

    +27

    -1

  • 1348. 匿名 2017/09/10(日) 10:43:34 

    ゆかの彼って出てくるのかな
    ヤスハルがあまりに不憫だから彼氏いない設定でもよかったのにな

    +4

    -1

  • 1349. 匿名 2017/09/10(日) 10:44:13 

    >>1341
    本当にそう思う。
    私この前ひよっこトピで普通に感想書いたら、後でのぞいたら私のコメント字が小さくなり過ぎてスクロールスルーしてたわ(笑)

    普通の感想も少し疑問に思う事を書いただけでマイナス。
    だんだんひよっこが苦手になってきた。
    後少しで終わりだというのに

    +22

    -3

  • 1350. 匿名 2017/09/10(日) 10:45:41 

    土曜日にみね子の容姿について雑誌で「お手伝いさん風の中年女性」って出てたけど、私達の目には有村架純だけど岡田さんは本当にそんな感じの容姿をしてる20歳の田舎の女の子の物語を書いてるのか?と思ったらなんか上手く言えないけどもやっとした。
    まぁ、笑いをとるためだとは思うけどさ

    +11

    -1

  • 1351. 匿名 2017/09/10(日) 10:48:47 

    乙女寮は好評だし私も嫌いではなかったけど、ちょっと窮屈で退屈だとも思ってたので、あのままのノリが続くならなんとなく見なくなってたかも。あれは期間限定になってしまって正解だったと思う。そして、澄子エピとかもういらないと思う。やるならスピンオフでって感じ。

    +35

    -2

  • 1352. 匿名 2017/09/10(日) 10:48:56 

    和久井映見は、愛子さんみたいなちょっと抜けてるっていうかフワフワした役が多い。
    関係ないけど、動物のお医者さんっていう漫画に菱沼さんっていう鈍臭い女の人が出てくるんだけど、実写化した時に和久井さんが菱沼役やったとWikiで見て妙に納得w
    あの浮ついた声とかちょっと天然な感じの役が似合ってて個人的には嫌いじゃない。
    ただあかね荘には住まなくて良かったと思う。

    +44

    -2

  • 1353. 匿名 2017/09/10(日) 10:49:40 

    >>1147
    洋服に関してはみね子はすごく恵まれてる子。母ちゃんが内職の余り布で作って送ってくれてると思うようにしてました(笑)なにしろ東京のデパートの依頼ではセンスがいいだろうし型紙もあるわで、余った布で作れば問題ない。
    見た目が貧乏でないと満足しない視聴者さんに驚く。
    私は「おしん」みたいなのは大きらい。だからそう思うのかもしれませんが。

    +14

    -12

  • 1354. 匿名 2017/09/10(日) 10:50:16 

    早苗さん、がるちゃんでは人気だよね。
    私は早苗さんの話し方苦手。
    あんな話し方の人身近にいたら嫌じゃない?

    +39

    -0

  • 1355. 匿名 2017/09/10(日) 10:51:43 

    >>1345
    いろんな俳優さんや出演者の「良さ」が生かせて無いと感じる頻度は上がってきた。演出の問題かもだけどね。

    +7

    -0

  • 1356. 匿名 2017/09/10(日) 10:51:43 

    孤独感を抱える大人の男女が2年半も同じマンションで一緒に暮らし、お互いに好意を持ちつつも深い関係じゃなかったとな?

    いやいやそれはないでしょーw

    +32

    -0

  • 1357. 匿名 2017/09/10(日) 10:55:04 

    せつこさんが逃げてきた日、中庭で「暇だったから餃子作りすぎたんだけど食べない?!!」「じゃあ、お酒はうちが!!」って、みんなでワイワイお酒飲んで、餃子食べてたけど、作りすぎたって量じゃないよね??

    10人前くらいあったよね?
    そして焼くだけでも大変な量だよね?

    +34

    -0

  • 1358. 匿名 2017/09/10(日) 10:55:52 

    話の裾広がりすぎ。
    みねこ、みねこ家族にだけスポット当ててたら良かったのに、最近は登場する人みんなにスポット当てすぎてみねことみねこ家族ぼやけてきた。
    特にせつこ要らない。せつこはお父ちゃんを帰した時点で出てこなくて良かった。
    昭和の大スターがふらりすずふり亭に食べに来たり、マスコミに終われてるからってあかね壮に居候なんかしないよね。
    富さんの恋の話も長すぎた。
    時子のツイッギーもしつこい。

    +63

    -1

  • 1359. 匿名 2017/09/10(日) 10:57:31 

    女子会とかあかね荘の炊事場での井戸端会議みたいなのばかりもういらない。
    いつもメンバーみねこ、時子、早苗、愛子、富さん、漫画家二人

    +29

    -1

  • 1360. 匿名 2017/09/10(日) 10:59:25 

    今だに愛子さんがあかね荘に引っ越してきたのが不思議過ぎる。愛子さんがあかね荘の人間に馴れ馴れしいのも何かいや。「富ちゃん」とか呼んでるのも違和感あります。

    +54

    -1

  • 1361. 匿名 2017/09/10(日) 11:00:28 

    >>1279
    苦労するべきでないには同意、言葉のあやだね、ヒロインはもっと頑張るべき、もっと真剣になるべき

    +9

    -1

  • 1362. 匿名 2017/09/10(日) 11:00:33 

    愛子さん可愛いけどさ、身近にいたら鬱陶しいよね。いい歳してあの喋り方、ボケばかりかますし、ぶりっ子だし。
    がるちゃん民から、あざといとか総叩きにされて嫌われるタイプの女性な気がする。

    +26

    -3

  • 1363. 匿名 2017/09/10(日) 11:00:49 

    愛子がシェフのストーカーばりにあかね荘にやってきたのは凄く嫌だった。
    あの頃はシェフに対するイタい言動も多かったし。
    最近はその描写がなくなってホッとしてるのに、愛子の恋愛でまたあの愛子ワールドを復活させるのはホント勘弁してもらいたい。

    +30

    -2

  • 1364. 匿名 2017/09/10(日) 11:00:52 

    みねこちゃんの鼻ばかりみてしまうのよ。

    +13

    -1

  • 1365. 匿名 2017/09/10(日) 11:01:31 

    ただ同じ茨城出身というだけで、みね子に対し、警官の綿引が親切過ぎないか?
    すずふり亭のみんなも親切過ぎる( ˙-˙ ; )

    +33

    -3

  • 1366. 匿名 2017/09/10(日) 11:03:13 

    愛子は乙女寮の舎監だけでよかった

    +35

    -1

  • 1367. 匿名 2017/09/10(日) 11:06:03 

    今になって慌てて畳み掛けるような展開になってるよね。
    ゆかとシェフ、鈴子さんの確執、時子、早苗、せつこ、中華料理夫妻
    なんかバタバタしてる。

    +22

    -1

  • 1368. 匿名 2017/09/10(日) 11:08:24 

    >>1308
    犯人は別件で逮捕済み、2年半前なら起訴時効も来てない、警察が立件しない理由がないと思うけど

    +4

    -1

  • 1369. 匿名 2017/09/10(日) 11:09:33 

    >>1225
    ほんとそれ!歌手とは思えない。
    同じ二世でもやっぱワンオクのボーカルはうまいんだなって思ったわ taka嫌いだけど

    +25

    -1

  • 1370. 匿名 2017/09/10(日) 11:10:03 

    ゆかはシェフと仲直りした時「一緒に映画を観に行きたい」って言ってたけど、
    唐突過ぎて「ふぁ??(;´Д`)」ってなった。
    私が伏線見逃してただけかもしれませんが…

    +19

    -5

  • 1371. 匿名 2017/09/10(日) 11:12:16 

    歌がよく出てきて、みんな歌うけど…
    多すぎない??

    +26

    -2

  • 1372. 匿名 2017/09/10(日) 11:12:46 

    せつこさん、マンションの鍵もしめないで出てきたよね。
    それが一番心配。

    +36

    -2

  • 1373. 匿名 2017/09/10(日) 11:13:28 

    >>1225
    ヤスハルは歌手だったんだ!?

    +3

    -1

  • 1374. 匿名 2017/09/10(日) 11:14:08 

    ヤスハルって歌手なの?
    じゃ、ワザと下手に歌ってたって事?!

    +8

    -1

  • 1375. 匿名 2017/09/10(日) 11:15:56 

    せつこは寂しかったにしろ、身元のわからない人間を二年半もの間軟禁状態にして、ほんと酷い人だよね。他人の人生の一部、大切な時間を奪ってるわけだよね。
    しかも、そのせつこをあっさり許せるみね子も母ちゃんも理解できないわ。

    +24

    -3

  • 1376. 匿名 2017/09/10(日) 11:16:09 

    本トピでヤスハル人気凄いけど、個人的には全然ピンとこない
    中だるみの週は月時計の女子会より、ヤスハルの弾き語りの多さの方がイラついた

    +34

    -1

  • 1377. 匿名 2017/09/10(日) 11:17:24 

    ひよっこ一週間を見ているけど、みね子の上から目線に何度見ても引く

    +42

    -3

  • 1378. 匿名 2017/09/10(日) 11:17:28 

    やすはるのギター聞いてる犬。
    どこから来たの?誰の犬?あの犬突如現れたね。かわいいからいいんだけど。

    +16

    -1

  • 1379. 匿名 2017/09/10(日) 11:19:20 

    せつこはチラッとだけ出てくればそれで良かったのに。普通に幸せになってる様子がチラッと映るくらいが余韻を感じられたと思う

    せつこの過去とか、たかりの叔母夫婦とかいらなかった〜
    みね子が妙に気が強くなってるのもなんか変

    +35

    -1

  • 1380. 匿名 2017/09/10(日) 11:20:11 

    あちらのトピで早苗さんアゲされるのが理解できなかった
    本当の人柄がわかるまでは由香並みに分かりにくくてめんどくさい人。
    しかも「なんでもわかってます」的な、したり顔は今も感じが悪い
    みね子よりよっぽど上から目線だよ

    +18

    -3

  • 1381. 匿名 2017/09/10(日) 11:20:37 

    >>1364
    澄子じゃなくて?
    わたしはみね子はエラ、澄子は鼻を見ちゃうw
    時子は眉毛
    特に後ろから見たみね子のエラすごい!(笑)

    +17

    -7

  • 1382. 匿名 2017/09/10(日) 11:21:38 

    >>1378
    結局誰か飼ってくれる訳じゃなかったしね。
    迷い込んだだけの野良犬って、めっちゃかわいそうじゃん

    +12

    -1

  • 1383. 匿名 2017/09/10(日) 11:21:57 

    >>1374歌手と言っても、歌唱力で魅せる歌手と歌唱力よりも曲や歌詞で魅せる歌手(バンド)と種類があるからね。わざとなのかは分からない。

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2017/09/10(日) 11:22:38 

    おじさん、あれだけビートルズビートルズ言ってたのに、コンサートチケットを見ず知らずの人にあげて、あげるほうもあげる方、もらうほうももらうほうだと思いました。

    +57

    -2

  • 1385. 匿名 2017/09/10(日) 11:22:58 

    ここできて嬉しい、主さんありがとう

    だいぶ初期に本トピに
    みね子は周りに恵まれてる
    みね子は好きだけど、それに気づいてほしい
    という趣旨のことを書いたら
    めっちゃ字小さくなったw

    本スレの雰囲気を壊したら悪いので
    たまにここに書き込みにきます・・・

    +34

    -4

  • 1386. 匿名 2017/09/10(日) 11:23:02 

    せつ子さんにはずっと女優でいて欲しかった。最後にはまた女優になるのかな。

    +7

    -0

  • 1387. 匿名 2017/09/10(日) 11:23:52 

    うんめぇ~は澄子の専売特許で終わらせてほしかった
    岡田の(これ面白いでしょ)のゴリ押しうざい。完全にスベってるでしょうがw

    +49

    -1

  • 1388. 匿名 2017/09/10(日) 11:24:27 

    桑田佳祐は12/31は横アリです、紅白があるなら中継でしょうね

    +12

    -2

  • 1389. 匿名 2017/09/10(日) 11:25:33 

    みね子鼻入れてる?
    時子みたいなくちびるに縁取りみたいな人いるよね。

    +15

    -3

  • 1390. 匿名 2017/09/10(日) 11:25:51 

    愛子が嫌い。
    ドジでずーずーしくて変な人。

    +10

    -3

  • 1391. 匿名 2017/09/10(日) 11:26:04 

    >>6 まぢで?CG?どっち?
    ほんまにこんな顔なん?他にもあるの?嘘やろ?

    +1

    -4

  • 1392. 匿名 2017/09/10(日) 11:26:08 

    >>1382

    野良犬のわりには毛並みよくて人懐こいし警戒知んなくヤスハルに寄り添ってたね。昭和の頃によく見掛けた野良犬って、もっと毛並み汚かったり体も痩せてたような気がする。

    +19

    -1

  • 1393. 匿名 2017/09/10(日) 11:26:38 

    みね子との別れの時に島谷君が持ってた指輪は結局意味不明

    +17

    -1

  • 1394. 匿名 2017/09/10(日) 11:27:18 

    >>1384
    ですよね
    そこまで出来るなら、だったらお花栽培のためにレコードあげるくらいどーってことないでしょうが。
    また買えるレコード大事にするより一生に一度かもしれないコンサートに行けよって感じ(笑)

    +24

    -0

  • 1395. 匿名 2017/09/10(日) 11:28:42 

    >>1390 愛子なので複雑。まぁ見てないけど。
    朝ドラ全くみないので(見れる時間に家に居ない)
    ここみて想像してますよ。

    +0

    -2

  • 1396. 匿名 2017/09/10(日) 11:29:17 

    はいはい、皆さん落ち着いて。

    +4

    -10

  • 1397. 匿名 2017/09/10(日) 11:30:55 

    みなさん行きますよ、さんはい、ウンメェェェ〜〜

    愛子どんだけ仕切るの?

    +39

    -2

  • 1398. 匿名 2017/09/10(日) 11:31:26 

    >>1339
    そうですよね
    1961年に結婚したうちの母親も結婚指輪しています
    指輪の内側に入籍の日付けとイニシャルの刻印あり
    母も当時から一般的だったと言ってますよ
    ちなみに東京ではなく福岡市内在住です

    +7

    -1

  • 1399. 匿名 2017/09/10(日) 11:32:23 

    >>1256
    あんなに過疎ってるのにね(笑)

    +6

    -6

  • 1400. 匿名 2017/09/10(日) 11:32:52 

    世津子さんとはさよならしてほしい。
    ツイッギーのオーディションもいらない。
    あと、三男、ヤスハル、ゲンジなど、男達を大切にに扱ってほしい。
    女子会いらない。

    +40

    -0

  • 1401. 匿名 2017/09/10(日) 11:32:57 

    >>1397
    あれもウザかった
    しかも、うんめぇぇー、そんなに面白くないし

    +33

    -1

  • 1402. 匿名 2017/09/10(日) 11:33:37 

    ウンメェェェェェェェ
    澄子が言うだけでもウルサイのに皆が言うとさらに不快感が増すの、スタッフは気がつかないのか。
    『ひよっこ』にツッコミをいれるトピ

    +38

    -4

  • 1403. 匿名 2017/09/10(日) 11:33:52 

    時子の居候長すぎるんだけど。二ヶ月、三ヶ月ならともかく、今は自宅みたいに当たり前な顔をして暮らしてて、居候とは思えないくらいあかね荘での態度がでかいんだけど。それなら、島谷さんが出ていったときに島谷さんが借りてた部屋を時子が契約して借りたら良かったんじゃない?
    島谷さんがいた部屋に愛子が来て、愛子の部屋にセツ子さんまで居候するというハチャメチャさが好きじゃない
    愛子がシェフに恋するのは勝手だけど、何もあかね荘に住まなくてもすずふり亭の上お得意様くらいで良かったのでは???

    +49

    -2

  • 1404. 匿名 2017/09/10(日) 11:34:16 

    私はひよっこは好きなので、多少の無理な設定や粗も「まぁドラマだし」と、多少の事には目を瞑り、基本良い部分に目を向ける姿勢で楽しく見てるんだけど、それをもってしても「これはやっぱり鼻につく」「さすがに不快な感じがした」ってことはある。
    たとえば、うんめぇ~問題。歌多いぞ問題。
    でもなんだか、そういう事への残念さを訴える事さえタブーみたいなトピの雰囲気は、いかがなものかと思ってたw

    +48

    -3

  • 1405. 匿名 2017/09/10(日) 11:34:16 

    次の週刊誌のネタは、記者が荒らした世津子の自宅の写真だと思う

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2017/09/10(日) 11:35:26 

    脚本家さんが菅野美穂をお気に入りなことだけは、ひしひし伝わってきます。

    +58

    -1

  • 1407. 匿名 2017/09/10(日) 11:38:11 

    大女優が何故に庶民のアパートに?
    しかも何故みんながそれをあっさり受け入れ、中庭で餃子パーティーしてるの?
    大女優ならホテルにでも潜伏すりゃいいじゃないか。大女優のマネージャー、運転手どうしたの?

    +38

    -4

  • 1408. 匿名 2017/09/10(日) 11:38:40 

    本トピの妙なヤスハルあげが意味不明

    ヤスハルのスピンオフなんか興味ない

    たかちゃんのスピンオフが見たかった

    +47

    -5

  • 1409. 匿名 2017/09/10(日) 11:39:34 

    停電になると全員して手探りで外に出てくる感覚がわからない…先ずは、家の中でロウソクつけて待機したり、その灯を持って外に出たりしないのかな?

    広場に行けば〇〇さんが灯りを用意してくれてるから集合場所になってるとかなら分かるけど…

    +13

    -1

  • 1410. 匿名 2017/09/10(日) 11:40:44 

    島谷さんを異様にアゲ、カホコとかトピ違いのコメ連投。
    もう本トピには行きたくないよ。

    +5

    -7

  • 1411. 匿名 2017/09/10(日) 11:41:17 

    島谷君の扱いのひどさに引く、製薬会社の次期社長なんだからたとえ意に沿わぬ結婚をしても結局幸せだろって感じ、みね子と別れてまだ1年も経ってないよ、そこに遠路はるばる自称友達が突然訊ねて来て意味不明な友達&あの娘は俺が守る宣言、三男の「どこまで日陰者の人生なんだ」は島谷君のためにあるのではと錯覚する

    +26

    -4

  • 1412. 匿名 2017/09/10(日) 11:42:23 

    鼻はプロテーゼが気になる

    +11

    -7

  • 1413. 匿名 2017/09/10(日) 11:42:34 

    綿貫さん、お父さん寝たきり設定で茨城に追いやる必要なかったじゃん。
    警察官として東京で頑張り続けて、たまにすずふり亭に食べに来たりすりゃ良かったのに。

    +40

    -4

  • 1414. 匿名 2017/09/10(日) 11:42:57 

    朝ドラじゃなくて民法だったら「脚本が破綻してる」「話が浅すぎ」てめちゃくちゃ言われるだろうな。朝ドラ層の為のドラマ。有村架純目当てで観てた旦那も途中で離脱してたよ。ただ主婦の私は朝なんとなく観ちゃう。多分やっぱり暇だからだと思う。日々働いてるサラリーマンが少ない自由時間にわざわざ観たいと思える面白さはない

    +17

    -8

  • 1415. 匿名 2017/09/10(日) 11:43:21 

    朝ひよ、本ひよとか気を使ってコメしなくちゃならない雰囲気が息苦しかったよね、本トピ

    +33

    -5

  • 1416. 匿名 2017/09/10(日) 11:44:19 

    由香さんが髪を結っていないのが嫌だ。あんこにはいらないか?大丈夫?っておもう。

    +33

    -4

  • 1417. 匿名 2017/09/10(日) 11:44:27 

    >>1402
    なにそれ。カワイイじゃないのw

    +8

    -2

  • 1418. 匿名 2017/09/10(日) 11:45:34 

    >>1408
    私は綿引さんの警官ライフ的なやつが見たい。
    誠実というか優しい性格が裏目に出て、躊躇して検挙できない日々みたいな苦悩とがんばりの姿を。って、別の物語になっちゃうねw
    でも、そんなある日遠くで「夫を探して~(涙)」とはげしく訴えかける美代子さんを見てるってところで終わりで良いと思うw

    +22

    -2

  • 1419. 匿名 2017/09/10(日) 11:45:39 

    有村架純が好きでよく有村架純出演のドラマ見てます、数年前の映画での演技はすごい下手で酷かったけど(単に監督が悪かっただけかもしれない)、このドラマでは結構成長したなと思わせるような演技が出来てて良かった。でも、最近の怒り方がどれも同じでまだまだだなと思いました。これからも頑張って欲しいです。

    +13

    -4

  • 1420. 匿名 2017/09/10(日) 11:47:20 

    歯みがき粉を大人買いするお金あるなら、ビートルズチケットを買えよと思いました。あたるかあたらないか分からない歯みがき粉の抽選より確実なんじゃない?

    +25

    -9

  • 1421. 匿名 2017/09/10(日) 11:48:24 

    菅野美穂の世津子って、高級そうな服をきてお高くとまってるから女優に見えた。

    化粧っけ無しで普段着ワンピースやパジャマ着てると、人気女優のオーラ消滅。
    そんなに簡単に長年の女優のプライドが消える?

    +27

    -1

  • 1422. 匿名 2017/09/10(日) 11:48:28 

    本トピ、ヤスハル推し、早苗推し、ムネオ伯父さん推しすごくない???

    +12

    -2

  • 1423. 匿名 2017/09/10(日) 11:49:04 

    >>1235
    おひさま私も観てたけど、真央ちゃん特に苦労なく嫁姑関係は良好だし、良い人ばかりで早い段階で飽きてしまった。
    今回同じ脚本家さんかぁって思ったけど、結構面白くて最初ハマって観てました。
    けどお父さんが茨城に帰ったあたりから話がどうでもいい内容ばかりで平和すぎてつまらなくなった。ゆるゆるなキャラがやっぱ同じ脚本家だなと、

    +24

    -1

  • 1424. 匿名 2017/09/10(日) 11:49:08 

    高子のガサツさが苦手

    +8

    -11

  • 1425. 匿名 2017/09/10(日) 11:50:58 

    ひよっこは全般面白いと思うけど、後半手抜きになったことは否めない
    一番調子こいてるのはみね子ではなく岡田。
    受信料から報酬が渡ってるんだから、岡田とNHKにはもっと文句言ってもいいはず
    ちゃんとやれよっ!ってね
    ただそれでひよっこの評判落ちるのはいやだけど…

    +29

    -2

  • 1426. 匿名 2017/09/10(日) 11:51:15 

    特に宗男さん推しには驚く。
    申し訳ないけど見た目が好きじゃない。朝に見たくない。(宗男さんごめんなさい)

    +18

    -4

  • 1427. 匿名 2017/09/10(日) 11:52:57 

    もう脇役の中華屋にまで話を掘り下げなくていいよ。(光石研さん、ごめんなさい)

    そんな時間があれば、あんなに親身になってくれた綿引さんが茨城で結婚して幸せになりましたとか、やってほしい。

    +50

    -2

  • 1428. 匿名 2017/09/10(日) 11:54:02 

    >>1420

    チケット人気すぎて手に入らないんじゃなかったっけ?

    +21

    -1

  • 1429. 匿名 2017/09/10(日) 11:55:01 

    >>1420
    口はさんで申し訳ないけど
    あのチケットは抽選でしかもらえない、買えないチケットだったんです

    +26

    -2

  • 1430. 匿名 2017/09/10(日) 11:56:22 

    なんか結局、シェフと愛子さんが結婚したら
    すずふり亭は愛子さんのものに?
    いやいや玉の輿で羨ましい。
    鈴子さんや由香と上手くいくかが問題だけど。

    +6

    -5

  • 1431. 匿名 2017/09/10(日) 11:58:33 

    >>1429
    その人気チケットをどうにか手に入れられた島谷くんのお父さんは凄いなぁてその時思った覚えがある。

    +9

    -1

  • 1432. 匿名 2017/09/10(日) 11:58:34 

    全般的に男の扱いは酷いし女は慇懃無礼

    +15

    -1

  • 1433. 匿名 2017/09/10(日) 11:58:59 

    うんめぇ~。の件は、昨日のあたりでさすがに「もういいってw」と思った人も多かったようで、本トピでも触れてる人いたけど、乙女寮のころはなんか好評気味で、とても言えなかったのかなと思った。
    このトピは、きっとそんな「むしろ空気を読んじゃってた人」が待っていた場なのかもねw

    +23

    -2

  • 1434. 匿名 2017/09/10(日) 12:03:43 

    だいぶ前の話になるけど漫画家コンピが登場したばかりの時の漫画家コンビのテンションが苦手だった。
    今は慣れたのか特に何も思わないけど。

    +5

    -2

  • 1435. 匿名 2017/09/10(日) 12:04:36 

    >>1388
    桑田佳祐、紅白絶対出ないで
    ファンのためだけに歌ってくれたんでいい
    ファンとして心の底から思うわ

    +3

    -5

  • 1436. 匿名 2017/09/10(日) 12:09:21 

    >>1435
    もう何回も中継で出てるけどねw

    +0

    -2

  • 1437. 匿名 2017/09/10(日) 12:09:49 

    >>1410
    それもウザかったけど、逆に異様な島谷サゲ竹内サゲからのヒデアゲ磯村アゲもうざかった。

    +17

    -9

  • 1438. 匿名 2017/09/10(日) 12:10:01 

    和久井映見ってなんだかんだですっと出てるけどすごい声が苦手で受け付けない。

    +13

    -2

  • 1439. 匿名 2017/09/10(日) 12:10:06 

    >>1422
    「むねっこ」呼びが気持ち悪すぎた

    +20

    -3

  • 1440. 匿名 2017/09/10(日) 12:10:09 

    高ちゃんって、そんなに良いかな。
    威圧感有り、ゴリ押し感有りで苦手なタイプ。

    +6

    -5

  • 1441. 匿名 2017/09/10(日) 12:11:17 

    >>1315

    私もビートルズのチケットを見ず知らずの道端の女の子にあげちゃったの違和感あった!

    それを本トピに書いたらアンカーつけられて「それは間違ってますね!」と絡まれたよ。
    ただの個人的な感想に、正しい・間違ってるとかって、なんで同じイチ視聴者に上から断言されなきゃならないのか・・・

    本トピが宗教団体みたいで気持ち悪い

    +51

    -3

  • 1442. 匿名 2017/09/10(日) 12:13:47 

    >>1294
    逆にもう松野明美で良かったんじゃない?

    +4

    -1

  • 1443. 匿名 2017/09/10(日) 12:17:14 

    時子さん、ツイッギーコンテスト締め切り過ぎてるのがおかしい。普通あれだけの覚悟してコンテスト出ると決めたなら、真っ先に締め切り日を確認しない?


    +14

    -3

  • 1444. 匿名 2017/09/10(日) 12:17:56 

    インパールの回、みんなで裏庭でワイワイ休憩してる時にシェフ一人が深刻な顔&声で宗男おじさんに戦争話持ちかけて一気に場の空気を重くしたのが、強引で嫌だった。

    話の流れとか、2人でいる時に聞きだすならともかく。

    そうまでして流れ作っておいて「嫌なら話さなくていいぞ。」って、なんじゃそらだよね。

    +30

    -2

  • 1445. 匿名 2017/09/10(日) 12:18:00 

    増田明美調子のりすぎじゃん。

    +2

    -15

  • 1446. 匿名 2017/09/10(日) 12:19:27 

    セツ子は最後まで大女優の設定でヨカッタよ。なんで一緒に住んでんだよ

    +29

    -1

  • 1447. 匿名 2017/09/10(日) 12:19:46 

    >>1442
    すごいテンションになりそうw

    +3

    -1

  • 1448. 匿名 2017/09/10(日) 12:19:47 

    ナレーションの台本って誰が決めるの?脚本家?増田さん?

    +3

    -2

  • 1449. 匿名 2017/09/10(日) 12:19:56 

    >>1441
    本トピのムズムズする気持ち悪さ、言葉に出来なかったけと、宗教団体まさしくそれだわ!

    +22

    -5

  • 1450. 匿名 2017/09/10(日) 12:21:20 

    うちでは初めてちゃんと見ていない朝ドラでした。内容と出演者がイマイチですね・・・
    好き嫌いあると思うけど・・・朝ドラはもう(この先も)見る気がしません。

    +7

    -10

  • 1451. 匿名 2017/09/10(日) 12:22:28 

    うちの夫ものトピも宗教じみてるわぁ。だる!

    +10

    -3

  • 1452. 匿名 2017/09/10(日) 12:24:16 

    奥茨城が編の崇拝者がすごすぎて、ほんの少しでも疑問に思うコトを書いたらマイナスの嵐。

    ファンだからこそ疑問も生まれるのにな。

    +30

    -3

  • 1453. 匿名 2017/09/10(日) 12:24:18 

    みね子の顔の表情がとにかくイラつく!分かってます。みたいなドヤ顔!うぜぇー

    +16

    -18

  • 1454. 匿名 2017/09/10(日) 12:24:35 

    常に自分が注目集めていないと嫌、人によって態度変えるけどそれが許されてるし悪者扱いなんてされない…
    みね子みたいなのが近くにいたら嫌だわ
    ちょっとでもみね子を悪く言ったら嫉妬扱いされそうだし

    +18

    -4

  • 1455. 匿名 2017/09/10(日) 12:25:42 

    >>1441
    某ドラマで見ず知らずの女の子に服をあげたのがあったよねwあれとおんなじだって思ったよ

    +5

    -2

  • 1456. 匿名 2017/09/10(日) 12:30:15 

    イチコ、イチコってイチコそんなに良いかな。

    +31

    -4

  • 1457. 匿名 2017/09/10(日) 12:40:01 

    松野明美がナレーション?!こわすぎるよwww
    いっそのこと『松野明美(爆笑)物語』をやったほうがウケる
    朝ドラはだめ。単発でお願いしたいw

    +5

    -13

  • 1458. 匿名 2017/09/10(日) 12:41:06 

    >>1320
    そうかな。田舎もそれぞれなんだね、私は岩手のかなり田舎だったけど、同級生の親は「同級生(○○)のお父さん」と呼んでた。

    +17

    -2

  • 1459. 匿名 2017/09/10(日) 12:41:25 

    両親が観ているのをたまに観るくらいですが、いつ見てもみんなで座って喋ってるイメージ。

    +9

    -9

  • 1460. 匿名 2017/09/10(日) 12:41:38 

    >>1306
    確かに、今も好きだけど、最初の頃と今の流れからすると、秀くんは最後まで短い台詞と表情と不器用さで魅せる方がよかったのかも。その方がなんとなく秀らしい感じもする。

    +18

    -2

  • 1461. 匿名 2017/09/10(日) 12:42:10 

    今のみね子がどやってきたのは、ヒデが背中を押した「余計なお世話」のせい。
    そんなヒデにキャラ替えしたのは岡田さん
    ぜーんぶ岡田が悪いんですって

    +13

    -6

  • 1462. 匿名 2017/09/10(日) 12:42:23 

    もし、川本世津子が大女優て設定じゃなくて、それこそ富さんみたいな元芸者で旦那は死んじゃってて今は一人住まい、とかなら色々納得できたのになと思っている。

    +18

    -2

  • 1463. 匿名 2017/09/10(日) 12:44:47 

    宗男さんのビートルズの話はあんまり良くなかった。ビートルズと戦争の絡みより、純粋にビートルズの音楽に夢中になってるのならば分かりやすかった。チケットあげちゃうのも、納得できなかった。

    という事を本トピで書いたら、「戦争の悲惨さを感じて震えました。教養がない人にの心には響かないのですね。オーホッホッホ」みたいに言われた。高飛車すぎる。

    +33

    -8

  • 1464. 匿名 2017/09/10(日) 12:46:31 

    そのうち有村架純も栗山千明みたいにエラ削んのかな?笑

    +11

    -8

  • 1465. 匿名 2017/09/10(日) 12:48:01 

    >>1456
    私はもともとキャラクターにそんなに興味がない方なので、そこはむしろあまり気にならないけど(自分が少数派だと自覚)、最初だけは、いきなり擬人化されていたため、はじめて名前が出た時は、登場人物なのかと思って「誰だっけ?そんな人今日でてきたっけ?見逃したかな」と思いながらよくよく検証してやっとわかったため「手間取らせやがってw」と思った。

    +6

    -4

  • 1466. 匿名 2017/09/10(日) 12:50:10 

    >>1456
    だれのことだっけ?教えてください!

    +2

    -10

  • 1467. 匿名 2017/09/10(日) 12:53:50 

    ビートルズ辺りからうんざり設定が増えてきて、チャンネル変えることが多くなりました。
    女子会やバーでのグダグダも、数日に渡って放送されるとうんざりする。
    スピンオフでやるような本筋に関係ない話が増えた。

    宗男さん、元治さん、古館ジュニアが苦手です。
    生理的に苦手と思う人が多数でているドラマも中々ないなw
    「まれ」の高畑息子以来かも。

    +21

    -6

  • 1468. 匿名 2017/09/10(日) 12:56:53 

    >>1460
    プレミアムトークでも本人言ってたけど、寡黙でかっこつけてるヒデは磯村君の素に近いらしいね。
    だけど「それはヒデに望んでない」と演出家から言われたとか。
    つまり最初からヒデは後半の「滑るイケイケキャラだったのか?」と逆に驚き。

    みね子と正視して語る辺りも私が感じていたとおりだった。
    磯村君はみね子というより(大女優有村さんを意識して腰が引けてた)ようなことも言ってた。
    つまり磯村君は、求められる『ヒデ』を演じきれなかったということなんですよね。※正直な人柄は好感もてるが

    スタッフと岡田が何考えてるか知らないけど、わたしは前半のヒデのほうが断然好きだわ

    +32

    -1

  • 1469. 匿名 2017/09/10(日) 12:59:18 

    「乙女たち」っていう呼称が嫌い
    なぜか虫酸が走る

    +27

    -4

  • 1470. 匿名 2017/09/10(日) 13:00:10 

    >>1450
    え?
    べ。と。は、ちゃんと最後まで見たってこと?!
    私の場合、ひよっこはツッコミどころもいろいろあるけど、前2作は途中リタイアでひよっこの比にならないくらいの駄作だと思ってる。
    感じ方ってホント人それぞれなのね〜

    +16

    -9

  • 1471. 匿名 2017/09/10(日) 13:02:34 

    >>1436

    1435です
    だからこそ思ってるんじゃないですか〜

    +1

    -1

  • 1472. 匿名 2017/09/10(日) 13:02:53 

    綿引さんいい人だとは思うけど
    個人的にはそんなに興味ない。

    +29

    -3

  • 1473. 匿名 2017/09/10(日) 13:07:26 

    ヤスハル、元治、綿引、工事長、先生、全く興味ナシ

    +7

    -7

  • 1474. 匿名 2017/09/10(日) 13:10:46 

    言ってたね。この世界に入る前から知ってる有名女優さんで…でも役では自分が先輩だから引っ張っていかなきゃいけなくて…その壁みたいなのを取っ払うのに時間がかかったって。

    個人的な考えなんだけどヒデって従来の朝ドラならヒロインを見守って片思いして報われない役だと思うんだよね。(花アンの朝市、あさ来たの五代とか)そんな役回りだと思ってたヒデが急に相手役に躍り出る為にすごい強引に舵を切った感じがする。最初から最終的な相手役にするならそれなりの演出をしておいた方が…と思った

    +30

    -2

  • 1475. 匿名 2017/09/10(日) 13:12:08 

    >>1456
    イチコって誰だっけ??

    +4

    -7

  • 1476. 匿名 2017/09/10(日) 13:13:35 

    >>1475
    いちこは薬局にいるインコの置物だよ。

    +24

    -1

  • 1477. 匿名 2017/09/10(日) 13:16:27 

    >>1474
    そもそもみね子とヒデが並んでもヒデが先輩に見えないんだよね
    有村さん別に老けてる訳でもないから磯村くんが子供っぽいんだよ

    +17

    -1

  • 1478. 匿名 2017/09/10(日) 13:19:02 

    >>1464
    トピズレ
    本トピに不満を持つ私でも演者の容姿を叩くコメントは不愉快だわ

    +30

    -3

  • 1479. 匿名 2017/09/10(日) 13:19:32 

    もう出てるかもしれませんが。。
    最後のピヨピヨがたまーにコケーみたいな鶏の潰れた鳴き声になるのは何ですか??
    しかも最近頻度が増えてる。。この前2日続けてだったしちょっと怖いんですが 笑

    +7

    -5

  • 1480. 匿名 2017/09/10(日) 13:19:56 

    >>1476
    あっ!!ありがとん

    +0

    -1

  • 1481. 匿名 2017/09/10(日) 13:20:44 

    >>1164
    トピズレですが、NHKは不倫擁護派じゃないかといつも思う。
    ベッキーがゲス不倫後に復帰したのはNHKのナレーション。
    他にも不倫後にNHKから復帰する人がいっぱい居すぎて(NHKは不倫擁護派なんだ~なんだかな~と)常に感じてる。今後も監視するw

    +1

    -10

  • 1482. 匿名 2017/09/10(日) 13:21:17 

    >>1476
    あれ、インコだったのか!

    +14

    -1

  • 1483. 匿名 2017/09/10(日) 13:23:01 

    酷いトピ
    お前らもう見るなよ

    +3

    -26

  • 1484. 匿名 2017/09/10(日) 13:30:36 

    それでも私は最後まで観ます!
    ツッコみ処はあるけど、おもしろいもん

    +10

    -4

  • 1485. 匿名 2017/09/10(日) 13:32:05 

    綿引、島谷、ヒデ3人とも
    ~でさ
    って1本調子で語尾 さ
    が耳について誰もイケメンに感じない

    +8

    -5

  • 1486. 匿名 2017/09/10(日) 13:38:30 

    >>1413
    分かる。
    あの展開で綿引さんとみねこのカップルはないな、と思ってなんか残念だった。
    ただの移動でよかったと思うよ。
    絶対くっつくことがないように?なのか?

    +10

    -1

  • 1488. 匿名 2017/09/10(日) 13:44:13 

    出番やせりふが多くなると嫌われ出す、こんなの前にも見たような、前作だったか前々作だったか、それ以外かな、気のせいかな

    +3

    -2

  • 1491. 匿名 2017/09/10(日) 13:49:24 

    と、と、とみちゃん!
    『ひよっこ』にツッコミをいれるトピ

    +8

    -10

  • 1492. 匿名 2017/09/10(日) 13:50:59 

    >>1487

    ベタだけど、ハッピーエンドだね。
    良いと思う。

    +0

    -9

  • 1493. 匿名 2017/09/10(日) 13:51:55 

    なんで普通にネタバレ話してるの?ドラマへの突っ込みは可でもネタバレまでこのトピで許容されていないけと

    +25

    -2

  • 1494. 匿名 2017/09/10(日) 13:52:19 

    ネタバレやめなよ

    +22

    -3

  • 1495. 匿名 2017/09/10(日) 13:52:55 

    >>1353 そう思う。戦争中でさえモンペの裏に花柄を縫い付けたり少しでもおしゃれに見えるよう工夫してた、と当時女学生だった祖母が言ってました。つまり、どんな時代にもどんなに貧しくてもおしゃれ心を忘れない人はいる。そういう人がいるから殺伐とした社会にならないし、ひよっこもおしんみたいにどよ~んとした辛抱の押し付けドラマにならないんだろうと思ってます。

    +9

    -2

  • 1496. 匿名 2017/09/10(日) 13:53:36 

    >>1487
    みんなが幸せになるエンディングってそれ?岡田さんカマし過ぎじゃないのw

    +8

    -2

  • 1498. 匿名 2017/09/10(日) 13:55:10 

    >>1487

    本トピとの両股でお邪魔してるけど、ここにもご丁寧にネタバレする奴いるの?
    ほんとバカなの?
    そういうの見たくないっつーの!
    バカみたいな顔してニヤニヤ書き込んでんでしょ?

    ここネタバレ容認なの?
    ツッコミは人それぞれ思うことあるからいいと思うけど、一応最終回まで楽しみにしてるんだよ、こっちは
    いい加減にしてよ

    +16

    -2

  • 1499. 匿名 2017/09/10(日) 13:55:57 

    >>1493
    みね子などの容姿叩くのが許されてなんでネタバレ許されないの?
    誹謗中傷するよりましでしょ

    +2

    -19

  • 1500. 匿名 2017/09/10(日) 13:58:17 

    本トピ揉めててワロタw
    いまだにアンカーつけて指摘してあげないとわからないでしょ?みたいな意見もあって
    こっえー!と思った
    昨日のネタバレやめろって言ってるのにネタバレありでいいんだよ!って言い張ってる人みたいに、なんか何言っても通用しないひとっているんだよね。
    そういう人ほどしきりたがる。

    +17

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード