-
1. 匿名 2017/09/08(金) 20:58:38
初対面で酷いことを言われて以来、全てが嫌で会うたびに怒りが収まりません。
そのことで夫と散々大喧嘩しています。
1歳の子供がいるのと、義実家のこと以外ではやさしい夫なので、もし義実家が原因で離婚になるとしたら、悔しくてたまりません。
実際、義実家が原因で離婚された方、したいと思ってる方いますか?+348
-13
-
2. 匿名 2017/09/08(金) 20:59:01
そこは画像は徳井だろ+378
-45
-
3. 匿名 2017/09/08(金) 20:59:39
よしみー!+25
-22
-
4. 匿名 2017/09/08(金) 20:59:51
>>1
何言われたの?
旦那に理解ないと辛いよね+315
-3
-
5. 匿名 2017/09/08(金) 20:59:57
後ろの女性の顔よw+182
-1
-
6. 匿名 2017/09/08(金) 21:00:24
孫を会わせない。+349
-7
-
7. 匿名 2017/09/08(金) 21:00:30
何を言われたの?
大雑把でいいから教えて+235
-1
-
8. 匿名 2017/09/08(金) 21:00:36
孫に会わせない+234
-4
-
9. 匿名 2017/09/08(金) 21:00:55
それよりバトルシップの実況たてろよ無能管理人+5
-49
-
10. 匿名 2017/09/08(金) 21:00:56
そんなにいつまでも引きずるようなこと言われたの?+17
-24
-
11. 匿名 2017/09/08(金) 21:01:29
隠れ創価学会+74
-14
-
12. 匿名 2017/09/08(金) 21:01:40
結婚10年目です。
わたしは婚約中に夫が浮気してたのと、
既往歴聞いたのに病気隠されて結婚してから再発した原因を私のせいにした義母と小姑が絶対許せません。
子供がいるので今は地道に仕事頑張って、タイミングみて離婚したいと思ってます。+495
-6
-
13. 匿名 2017/09/08(金) 21:01:43
何度も喧嘩して、離婚しそうになりました。
でも悔しいので、絶縁してもらいました。
ご主人はどんな感じですか?+220
-4
-
14. 匿名 2017/09/08(金) 21:01:53
同居でないなら離婚しないで子供を合わせなきゃ良い。+306
-2
-
15. 匿名 2017/09/08(金) 21:02:11
なんで徳井なの?+3
-54
-
16. 匿名 2017/09/08(金) 21:02:54
現在離婚はしていませんが、数年前にほんとに離婚を考えました。
主人とは、なかいいけど、義理家族ひどすぎると主人との仲も悪くなるから今はほぼ縁切り状態。+257
-6
-
17. 匿名 2017/09/08(金) 21:03:08
遅くなってごめん
+474
-15
-
18. 匿名 2017/09/08(金) 21:03:13
どうせ親の方が先に死ぬんだし、夫が優しいならいいじゃん+251
-13
-
19. 匿名 2017/09/08(金) 21:03:26
>>9
バレーやってるやん+9
-6
-
20. 匿名 2017/09/08(金) 21:03:33
義父はコテコテの亭主関白。間違っていることも俺が正しいと言えば正しいってタイプ。おまけにすぐカッとなり殴る。帰宅して席についたらトイレ以外動かない。義母がぜーんぶしてあげてる。
こんな義父の介護が私に回ってきたら離婚だなーとは思う+545
-1
-
21. 匿名 2017/09/08(金) 21:04:05
義実家というか、義両親が原因の9割位を占めて離婚しました。子供がいたら一生 ガマンかなと思い、子無しのうちに離婚しました。+388
-2
-
22. 匿名 2017/09/08(金) 21:04:57
姑が嫌いすぎて
旦那も嫌いになってきた+450
-1
-
23. 匿名 2017/09/08(金) 21:05:14
子供を出産した当日にタオルでくるまれた
息子をベッドの上で転がし「なんだ男か」
の後、「自分の息子(私の旦那)で子育て失敗したからこの子は私が育てる」と言われた。
10年経った今でも覚えてる。少しずつ、旦那さんに調子に乗る姑を止めてもらうのがいい。+451
-1
-
24. 匿名 2017/09/08(金) 21:05:25
元同居
散々意地悪をされてプライベートに踏み込まれて心身共に疲れていた時に子供に私の悪口を吹き込んで子供が大泣きした事、両親に対して失礼な態度と言葉を言われた事にブチ切れて
一緒に家を出るか別れてくれと夫に言いました
夫は一緒に家を出る事を選択して同居を解消しました
義実家が原因だったとしても、妻を守らない夫、理解のない夫が直接の原因だと思う
義両親がどうであれ夫が守ってくれれば済む話だから+536
-3
-
25. 匿名 2017/09/08(金) 21:05:54
私も夫とは仲良しだけど義実家に行くと揉めるので帰って居ません。
旦那も受け入れて居ます。旦那さんの協力にもよりますよね…+257
-3
-
26. 匿名 2017/09/08(金) 21:06:01
敷地内別居ですが、義父母は良いのですが近くに住む夫の兄弟の子が毎日幼稚園後および休日は小学生の姉と姉妹で預けられており、うちのおもちゃを勝手に使って壊すは、家に勝手に上がってくるはでせっかく建てた家に居たくなくなる。離婚したい。。。+277
-2
-
27. 匿名 2017/09/08(金) 21:06:33
分かるわ
結婚して十数年…何回離婚したいと思ったことか。
嫁なんて所詮他人なのよ。
旦那は男3人兄弟だけど、各兄弟の嫁たちとも上手くいかない。+325
-2
-
28. 匿名 2017/09/08(金) 21:06:42
旦那が義理実家よりの感じだと腹立つよね。せめて妻の味方でいろよ。+340
-6
-
29. 匿名 2017/09/08(金) 21:06:54
義理の実家は本当にトラブルだらけで、人でなしだから本当に旦那が縁切らないなら
子供の為に旦那ごと縁切るかも
義母 嘘つき、ブランド物ねだる、こちらに金たかる
義父 ギャンブル狂 借金減らない
義弟 DV 離婚 実家寄生で 子育て丸投げ
義理弟 子供 障害者、しかし軽度だが父親が子供の将来考えてない、義母が障害認めない
義理の叔父 祖父の財産泥棒した
本当に人間の汚い部分を全部集めたような人達、その癖に私を見下す、私は正社員で扶養抜けて働いてる子育てもしている、旦那の実家に金銭もヘルプも一度もお願いした事ない+159
-3
-
30. 匿名 2017/09/08(金) 21:07:07
>>17
残念。トピ画はもう貼ってありましたよ+3
-33
-
31. 匿名 2017/09/08(金) 21:08:13
離婚理由が義理家族とかいう人いるけど
結局は守ってくれないような不甲斐ない旦那が離婚原因じゃ?
旦那さえ味方して守ってくれたら離婚にはならないし。
嫁より親の意見を尊重し親を取ったってだけ+413
-6
-
32. 匿名 2017/09/08(金) 21:08:21
とりあえず会わない以外に解決策ないね。+134
-2
-
33. 匿名 2017/09/08(金) 21:09:14
まだ旦那ではないのですがすみません。
彼の家族は親から兄妹、孫含めて三世代で1週間旅行する。結婚したら私は無理。
そしてお父さんは自分が一番正しいとまさに、典型的なモラハラタイプ(彼も遺伝なのか似ている)。
いくら彼が好きで将来を考えても義理実家の家族依存が問題。+229
-2
-
34. 匿名 2017/09/08(金) 21:09:33
こないだ行ったらいきなり「全然連絡もしないで…」と文句言われた。「引っ越しも無事に終わったか知らせもしないで。こっちは保証人になってるんやから」って。自分の息子に言えや、こら!
結婚なんかするんじゃなかった。離婚したい。+323
-33
-
35. 匿名 2017/09/08(金) 21:09:37
ぜーんぶ 悪いことは私のせい。
旦那は好きだし 私は子供できない体だし、
子供いないなら離婚して
旦那とは彼氏彼女に戻りたい。
結婚=クソ義家族の世話係だった。
あいつらと同じ性なだけで 嫌だわ!!!+264
-3
-
36. 匿名 2017/09/08(金) 21:09:48
義母大っ嫌い。
デブで臭くて下品で性格悪くていいとこ無し。
会いたくないのに「○○買って来て~」「病院行くから車出して~」って呼び出す。
夫に行ってもらってるけど、夫が可哀想になる。
でも、私も行きたくない。+194
-3
-
37. 匿名 2017/09/08(金) 21:10:22
>>33
絶対やめといたほうがいい。+178
-2
-
38. 匿名 2017/09/08(金) 21:10:29
私も非常識を常識のように指摘され続けて10年。
結婚当初〜3年くらいは我慢してたけど、子供が産まれたら子育ての感覚も非常識で、その後私が仕事をし始めたら私にも休日休む時間は必要と夫に訴えて最近は私だけは3ヶ月にいっぺん午後から夕飯くらいまで会う仲に。(同じ市内に住んでる)
何度も夫とは離婚騒動になるほど言い合ったけど結局変わらないのは、夫は義実家の味方なんだと諦めた。
義実家のことだけで旦那さんとは普通にうまくいってるなら義実家は会わなければそこまで腹立つこともそうそう無くなるよ。あとは他人と割り切る。
+89
-1
-
39. 匿名 2017/09/08(金) 21:10:34
初めて会った段階で止めとけば、バツも付かずに済んだのにー+110
-1
-
40. 匿名 2017/09/08(金) 21:10:36
義母が大嫌いで
常に離婚考えてます。
今までこんなに人を嫌いに
なった事がない。+261
-2
-
41. 匿名 2017/09/08(金) 21:11:04
長文失礼します。
旦那実家は関東で、うちは義実家からは飛行機の距離のド田舎。
結婚10年以上。
旦那の仕事の都合で、うちの実家寄りの賃貸に住んでいます。
旅行のお土産や、お中元、お歳暮、お年賀やお盆・お彼岸のお供えなんかを送ると
「そういうのいらない」って言われる。
でもさ、時代に反してるかもしれないけど、そういうのきちんと経験しとかないと後の世代が困ると思うんだよね。実際、旦那は自分の家の宗派すら知らないし、お中元とお歳暮の贈る時期もあやふや。親の葬式どうすんのかと心配になるよ。
実家で苦労するならともかく、義実家の事で単身で苦労したくない。
丸投げされる前に、別れたいな。+23
-88
-
42. 匿名 2017/09/08(金) 21:11:53
旦那次第だよね
旦那が自分の親の肩持ったら終わり。+293
-0
-
43. 匿名 2017/09/08(金) 21:12:17
>>33
逃げて
+96
-2
-
44. 匿名 2017/09/08(金) 21:13:10
私です。
嫁姑問題ってよく聞くし、義両親と合わないというと姑とすぐ思われそうだけど私の場合舅が意地悪な姑みたいなことよく言うから無理で幾度となく喧嘩しました。激しい喧嘩もしました。
姑がちょっとーとかばってくれたりするならまだ救いがあったけど姑も姑で最後にとどめを刺してくる感じ。天然装って。
義両親と関わらなくなって夫とは割と仲良しになりましたが夫は私が義両親と仲良くしないから、と時々宙ぶらりんな結婚生活。
私だって常識的な義両親だったならめちゃくちゃ仲良くしたかったし大事にしたかった。
あんな親御さん今まで付き合いがあった友人の親で見たことない。本当に無理だ。
結局は義両親が大事なんです夫は。
大好きな夫なのに色々悔しかった。
なんで味方してくれないんだろうと。+171
-3
-
45. 匿名 2017/09/08(金) 21:13:19
相手の家族や親戚と合わずに離婚する人もけっこう多いらしい。。私も義家族と関わりある人から酷いこと言われたりして病んだ事もあるから、主さんの気持ちすごくわかります。+126
-2
-
46. 匿名 2017/09/08(金) 21:15:06
職場に「親戚づきあい」が原因で離婚した人がいる
義実家と縁切りたいから、私も離婚したい
+140
-5
-
47. 匿名 2017/09/08(金) 21:15:35
義実家が酷い人達で若い頃は何度も離婚を考えたけれど、子供も大きくなるにつれ夫も親の自覚が出てきたのか、義実家より自分の家庭を大事にするようになった。
あの時勢いで離婚せず耐えて良かったと思える。
あとはじじばばが死ぬのを待つのみ。+183
-4
-
48. 匿名 2017/09/08(金) 21:15:44
私の身内に不幸が続いた正月に酔った義父から、香典ばっかり取りやがって!呪われてるんだろ!と言われた。その時は親戚居たけど泣いてしまい、夫は黙ってるし、これは許せない、無理だ、離婚しようと決心した。
けど次の日夫が義父の所へ行って、義父を張り倒して私に謝りの電話を掛けさせてくれたので、私は二度と会わないってことで離婚は取り止めた。
ちょっと長くなったけど、結局は夫次第なんだよね。+405
-2
-
49. 匿名 2017/09/08(金) 21:16:10
>>35
あぁ……。まっっっったく同じこと考えている人がいて私は幸せ&安心。
ありがとうございます。+43
-1
-
50. 匿名 2017/09/08(金) 21:16:20
義姉妹もめんどくさい。
普通の後輩なら適当に付き合ってたのに。
めっちゃ気を使う。+115
-3
-
51. 匿名 2017/09/08(金) 21:17:23
子供産む前は義家族にむかついてたけど
子供産まれたらどうでもよくなった
自分は正社員で働いてるし、いざとなったら子供と暮らせていける
正直旦那とその家族がどうなろうとしったこっちゃない
ただ、旦那とは可もなく不可もなくだから一緒にいるけど
自分が自立してると余裕出てくる+131
-0
-
52. 匿名 2017/09/08(金) 21:17:49
>>33
結婚したら彼氏側、親離れ子離れできるかな?
結婚してもそういうあからさまな旅行とかなくなったとしても精神的な親離れ子離れは多分なかなかできないと思うよ
で、奥さんは蚊帳の外
私です+28
-1
-
53. 匿名 2017/09/08(金) 21:18:50
義兄嫁と旦那が浮気した。
義兄夫婦は離婚したからもう義理はないけど離婚したい。
子供が小さいしパパが好きな子供だから子供第一で離婚に踏み切れない!
+138
-19
-
54. 匿名 2017/09/08(金) 21:19:10
とにかく お金が無い と ほざく義母。
義父のギャンブルで お金が無いと。
それを 結婚後に 言うんだもんなー 悪質。
私の息子の事故と入院で 下りた県民共済の保険金
毎月¥1000掛けてたのは義母だけど
息子が大けがしたから 保険金が下りた訳だから
1円も こちらによこさず
もう使ったから 無いって
んーなんか 保険金詐欺にあった気分。
40万下りたからなー
せめて 気持ち お見舞金とか ないものかな?
だったら うちの息子に保険金掛けた意味は
全く無い
そんな 文無し たかり 義母
面倒見たくないから 離婚したい+107
-8
-
55. 匿名 2017/09/08(金) 21:19:26
ただのグチですすみません!
義実家が近くよく顔を合わせます。
おでかけ帰りに夫がちょっと荷物を取りに行くのに車で数秒寄っただけでも表まで出て見送る義母。
そのため家の少し先に車を停めてますが、いちいち出て挨拶をしないといけない。というか、夫が"車降りて挨拶をしといてくれ。そういうの厳しい人だから"だと。
今、身重で動くのしんどいから目閉じて油断して待ってて気づいてなかったわ。
まさか数秒の為に見送りに出てくると思わんし。
そのまま挨拶をできずに帰ると夫はグチグチ…
息子にベッタリな義母は面倒だ…
ついでに言うと料理のお裾分けもいらないんだよーーーー!
+170
-25
-
56. 匿名 2017/09/08(金) 21:20:45
介護もあるし、収入もなくなって
義両親の方が圧倒的に立場悪いのに
いびれるって凄いですよね。
見放されるとか思わないのかな+173
-2
-
57. 匿名 2017/09/08(金) 21:21:05
主さんと子供だけ、
義両親と逢わないようにしたら?
+53
-1
-
58. 匿名 2017/09/08(金) 21:21:07
舅が認知症になってて、今姑がつきっきりで介護してる
だからこちらには何にも言ってこない
私は子育てあるからノータッチ
舅よ、あと20年頑張って!10年でもいい!
せめて子供が大きくなるまでは
旦那?他人だし、どーでもいいわ+58
-14
-
59. 匿名 2017/09/08(金) 21:22:53
旦那にそっくりな子ども産んだ時の第一声が「良かった、間違いなくうちの子だ」と義母に言われた。
あなたは所詮他人だから言葉に気を付けろ(私の言うことに逆らうな)とかすべてのことに対して上から上からで耐えられなくなった。もともと毒親なので旦那が私の味方で良かった。今の所は疎遠です。+151
-3
-
60. 匿名 2017/09/08(金) 21:22:55
>>1
旦那さんと喧嘩するって事は不満ぶつけてるって事?自分の親の文句言われたら嫌な気がするのは当たり前だから言い方気を付けた方がいいよ!
私もよく喧嘩してたけど、折れたふりして姑を気遣ってるように見せといて、姑から嫌みの一つでも言われたら旦那に嘘泣きで電話してされたこと百倍くらい大袈裟に言って旦那を味方につけたよ!文句ばかり言うより甲斐甲斐しくしてたのにって被害者ぶる方が得!+5
-20
-
61. 匿名 2017/09/08(金) 21:25:09
>>41
借金とか暴力とかは
相手に合わせてはダメだけど。
相手が欲しくないって言ってるなら、
お中元あげなくて良いかな?
もっと高額なものよこせ。より
マシだよね?
もう少し距離を置いたら?
楽になるかも。
+63
-1
-
62. 匿名 2017/09/08(金) 21:26:20
>>60
されたことを事実だけ言っても愚痴、悪口言うなってなったわ
その上義親が被害者意識強いって発言してたな
どうやってうまく転がしたか知りたい+1
-1
-
63. 匿名 2017/09/08(金) 21:27:30
結局は旦那次第だよね
旦那がしっかり間に入ってくれれば、いくらでも距離あけられるし
それで離婚するなら原因は旦那だよ+136
-3
-
64. 匿名 2017/09/08(金) 21:27:55
>>61
なぜ送らない?と言う家もあるから、いらないって言われる方がいいよね。
お金もかからないし、
余計なお金かけなくていいよ、という風に捉えたらすごく良い義実家なような気がする。+66
-0
-
65. 匿名 2017/09/08(金) 21:28:16
家庭環境に問題のある人との結婚は絶対にするべきじゃないよね。
彼だけはしっかりしてるから大丈夫なんてこと本っ当にないから!
その家と縁切って自分と一緒になってくれるような人としか絶対にうまくいかないと思う。
私がそうだもん。
夫の両親が不仲ってことは知ってたけど、そのうち勝手に離婚するだろうと思ってたら4年泥沼でいまだに成立しなくて、少しでも自分の仲間にしたい義両親がこっちにちょっかいだしてきて超うざい。私たちが結婚するときなんて親二人して顔会わせたくないからろくに話もきいてくれなかったくせに。
今更すり寄ってきたって遅いんだよ!口の上手い義理親に洗脳されて「可哀想」とか言ってる夫ぶん殴りたいよまじで。
まだ子どももいないし、こいつらが一生つきまとうなら離婚しようかと本気で思う。+88
-1
-
66. 匿名 2017/09/08(金) 21:28:16
義母を義母方以外全員嫌っている
家に入ってしまった
義母以外はみんな私の味方で
とても嬉しかったのだけど
あまりにもあからさまに可愛がってくれるので
義母とその兄弟姉妹に陰でめちゃくちゃ
いじめられた
全身アトピーになり生理も止まり
髪もまとにもに生えなくなったので
離婚して逃げ帰った
旦那さんははじめは助けてくれたけど
助けるとまた私の風当たりが強くなるので
そのうち空気のようになった+86
-1
-
67. 匿名 2017/09/08(金) 21:29:58
>>53
子供がパパ好きだと、離婚は辛い選択になるね。
でも、お母さんが辛い思いしてるのって、
ある程度の年齢になったら、わかる子もいるよ。
(内容は分からなくても)
お父さんが原因なんだろうなって。
それに離婚しても、子供が望むなら、
たまに逢わせてあげるのも良いと思うなぁ。+48
-0
-
68. 匿名 2017/09/08(金) 21:30:24
姑の実家に遊びに行った時。
私は子供を寝かしつける為、2階にいました。
子供が寝たので下に行こうと思ったら
なにやら姑のお母さんと旦那が軽く言い合いを
しているのが聞こえて聞いてみると私の話
だったので下に行けず階段の手すりで止まって
聞いていたらお母さんが基本誰でもウェルカム
だけどあの子はちょっとね〜。変わってる。とか
まぁ色々言ってましてそれに対して旦那が
あいつの事何も知らないくせにそういう事
言ってほしくないとまぁそういうので揉めていたらしく。
ただでさえアウェー感を感じていて自分なりに
気も遣っていたので色々本音みたいなのを
聞いた瞬間泣いてしまいそれから姑のお母さんと
距離を置くようになってしまいました。+137
-7
-
69. 匿名 2017/09/08(金) 21:30:29
義理家族大嫌いです
離婚するのもめんどくさいので、早く死んで下さいって心から願ってます。
介護なんて絶対無理
+142
-0
-
70. 匿名 2017/09/08(金) 21:33:05
>>1
縁切るっていうか、会わないようには出来ないの?
旦那さんに「会う度にものすごいストレスになるし、最近は離婚まで考えてしまう。あなたの大事なご両親だから何とか頑張ろうとしたけど、もうこれ以上無理」って、悪口でなく、どうしてももう耐えられない、自分が壊れてしまうって風に訴えて。
私も義両親と自分の中で縁切って会わないようにしてるけど、夫は母親の性格がキツイ事も、だから私とは合わない事も理解してくれてるから、何も言わずにいてくれてるよ。+45
-0
-
71. 匿名 2017/09/08(金) 21:35:12
皆さんのコメント見ると、やっぱり正社員で働いて自分と子供を育てていけるくらいの甲斐性は持ったほうが良さそうだなと改めて感じます
旦那なんか頼りにならないですよね
味方だよって言ってたっていざとなれば義父母のほうが大事に決まってる
+117
-0
-
72. 匿名 2017/09/08(金) 21:35:28
旦那に言っても、
俺の親は酷い事を言わない、しないって思い込んでるからね。
そこから話が合わないから、
話し合いにもならないし、味方にもなってくれない。
+103
-1
-
73. 匿名 2017/09/08(金) 21:36:45
うちは真裏に義実家があります。
普段は何も思わないけど義母のデリカシーのないところが嫌い。
義父に私の前で私の生理の話したり、聞いてもないのに旦那の元カノの話を旦那のいないところでしてくるし、知り合いにうちの娘がコップ使うのが上手なのは何したの?って聞かれたらじぃじとばぁばが教えたからとか嘘言うし。私や娘の前で義親同士喧嘩するし。
他にも娘が旦那に似てる似てないとかマジでウザいです。
旦那はそれを話しても笑いながらごめんって言うだけで役に立たない。
大したことないかもしれませんが今本当に離婚したい。
+73
-7
-
74. 匿名 2017/09/08(金) 21:37:05
何度も喧嘩して、離婚しそうになりました。
でも悔しいので、絶縁してもらいました。
ご主人はどんな感じですか?+43
-0
-
75. 匿名 2017/09/08(金) 21:37:23
ご主人は義両親と仲良くしろと言うの?そうじゃないならアイツらが原因で離婚なんてバカバカしい。そのうち死ぬよ?疎遠になればいいだけ。嫌われたら楽だよ~。+69
-1
-
76. 匿名 2017/09/08(金) 21:37:32
義母の図々しさや、世間からズレすぎた感覚に対し、初対面の頃から違和感を感じていた。
最近義母の出身地や旧姓を知り、もしかしたら日本人ではないのかも?と思うようになり、妙に納得してしまった。事実じゃなくても危険なので離婚したい。
恐ろしくて旦那にはきけないのですが、どうやって調べればいいのだろう?
+63
-2
-
77. 匿名 2017/09/08(金) 21:38:23
>>68
姑のお母さんって事は、旦那さんからしてお婆ちゃんって事だよね。
お婆ちゃん、関係なくない?
そんな事を孫に言うんだ。+53
-0
-
78. 匿名 2017/09/08(金) 21:39:11
義両親が原因で離婚を考えた事あります
最初は、凄く気のきくお義母さんで
好きでした
でも、だんだん、気のきくでなく
過干渉で神経質なんだと気付きました
とにかく、何から何まで口を出す
夫婦の事、子供の事、家計の事、食事の事
何かあると全て、私のせいにする
子供がちょっと風邪でもひくと
騒いで、毎日電話かけてるくる
旦那に言っても、ああいう人だからと
何の対応もしてくれないので
直接、お義母さん言った
今では私だけお義母さんと関わらない
義両親との連絡は旦那の担当
+76
-0
-
79. 匿名 2017/09/08(金) 21:39:24
離婚してないけど、何回も離婚したいと思った。
義母と義姉に「ブス。元カノの方が可愛かった。話し方が気にくわない。」とか言われたよ。
あと、旦那の誕生日とクリスマスに旦那だけ実家に呼ぶとか、家族旅行で私だけホテルの部屋に置き去りとか。
旦那は「悪気はない」というけど、どう考えても悪意あるから!
+207
-1
-
80. 匿名 2017/09/08(金) 21:42:11
姑が嫌いすぎてその息子である夫が嫌いになった。なんの躾もされてない1人では何もできない男。
舅だけはまともだと思っていたら、先日電話で「このクソ女」と言われた。
夫の苗字でいるのが嫌、同じ墓に入るの絶対嫌。
主と同じ娘1歳だけど、自分に収入あるし離婚のタイミング待ち。+134
-3
-
81. 匿名 2017/09/08(金) 21:46:12
義両親も嫌だし、
小姑も嫌い!姉と妹がいて旦那は
真ん中で、長男だけど私が
ちょっと不妊っぽくて子供ができない事を
影で姑と言ってるらしい。
もう離婚したい。
+72
-0
-
82. 匿名 2017/09/08(金) 21:53:28
義実家にことでいつも夫と喧嘩。家電やらお米やら現金も渡していろいろ助けたけど、結局その時だけ。ニートの弟もいるしもう我慢出来ず爆発した私を見て夫は義実家と縁を切りました。ひどい嫁ですかね?+29
-0
-
83. 匿名 2017/09/08(金) 21:54:26
>>79
旦那の誕生日とクリスマスに旦那だけ実家に呼ぶとか、家族旅行で私だけホテルの部屋に置き去りとか
こういうのすっごく傷つくよね。私も似たような事されてるからわかる。
新婚のときはすごく傷ついた。いまさら呼んでほしいとは思わないけど面白くないよね。
理解してくれない夫にも腹立つ。+123
-1
-
84. 匿名 2017/09/08(金) 21:54:42
散々!!嫌がらせと嫌味、言われました。
人にそんな言葉を投げつけるの?って思うぐらい酷い事を‥。それを見て舅は笑っていた。
絶対許せない。執念深いと言われてもいい。
一生、死ぬまで恨んでます。
姑の死に際に私に言った暴言を耳元で言うつもりです。
それまで私は離婚しません。
お葬式?笑いが止まらないでしょうね。
旦那はまさに、
俺の親は酷い事を言うわけないと思っている。
なので、旦那にも復讐しますよ。
離婚を恐れてる熟年離婚を。
+125
-2
-
85. 匿名 2017/09/08(金) 21:55:40
今正に旦那が働かず、無職でイライラしている正社員の奥さん❗
愚痴を語りましょう❗+5
-4
-
86. 匿名 2017/09/08(金) 21:57:36
義父母が6割位原因で離婚しました。夫婦喧嘩をすればそれを元旦那が義父母に報告し、私の親に「喧嘩したって聞きましたけど!?」と義父が電話をかけてきたり。夫婦で住むのにアパートを借りましたが、義父母はアパートは集合場所で普段はお互いの実家で別々で暮らせと。その他色々…元旦那もかばってくれる様子はなく、不整脈も悪化し、このままだと精神的にも身体的にもやられると思い離婚しました。+83
-0
-
87. 匿名 2017/09/08(金) 21:59:18
うちは喧嘩の度実家に帰って姑に相談する夫なので転職して自立しました。
もうすぐバイバイします。
結婚当初から、●●家に嫁いだんだから〜、旦那は大黒柱だから〜、夫は旦那様だから〜と昭和なメルヘンかましてきて堪えてましたが、上げ膳下げ膳までしても家を顧みない夫に嫌気がさしました。
「●●家の名字を名乗りたくないと聞きました。悲しいです」
と姑からメールがきましたw
押しつけがましいし、自分で稼げるので旧姓に戻りまーすw+127
-1
-
88. 匿名 2017/09/08(金) 21:59:34
>>53
ご主人は自分のお兄さんのお嫁さんと浮気したってこと?+27
-0
-
89. 匿名 2017/09/08(金) 21:59:36
まさに今 離婚する予定+49
-0
-
90. 匿名 2017/09/08(金) 22:01:15
義実家=地雷臭という事は、旦那にもその要素が十分ある
旦那は負けず嫌いがひどくて、ケンカすると子供の前でも平気で罵倒。
義父も義母に対してモラハラ気質なので遺伝と環境は。+34
-0
-
91. 匿名 2017/09/08(金) 22:03:23
>>68
似たようなことある。
私は「お茶やお華も何もしてなかったの?」って旦那に聞いてたのを、ドアの影から聞いてた。
「んなもん、やってる人のが少ないだろ」と旦那は反論してたけどね。
義実家が料亭とか、何代も続くお店だったりなら、そう言われるのもわかるよ。
「習わなきゃな」って思わなくもない。
義父サラリーマンだし!!!義母はパートだし!!!+122
-0
-
92. 匿名 2017/09/08(金) 22:06:04
レモンサワーに入ってるレモンをしゃぶって子どもに食べさせようとする義理の兄、それを旦那は止めもしない。私がダメだよって言ったらへいきだって。価値観の違いにびっくりしたけど私が神経質すぎかのかな?+69
-1
-
93. 匿名 2017/09/08(金) 22:08:42
わたしも離婚したい。+50
-0
-
94. 匿名 2017/09/08(金) 22:14:59
命に関わるような大げさなことではないけど生まれつき腎臓の持病もちで
それを旦那は納得の上でプロポーズ、結婚しました。
旦那の両親は離婚していて母親と小姑がいたんだけど何かある度に持病のことネチネチ文句言われて嫌だった。
挙げ句は持病もちの女を産む親も親だわみたいな両親の悪口を言われてから更に険悪に。
旦那は母親と小姑に言いくるめられて味方もしてくれず、子どもがいなかったのもあって3年で離婚しました。+96
-2
-
95. 匿名 2017/09/08(金) 22:18:22
義母がいけしゃあしゃあと不倫してるんだけど。子どもに会わせるのが生理的に気持ち悪い。
気持ち悪い+
気にならない−+157
-3
-
96. 匿名 2017/09/08(金) 22:18:42
旦那さんとよく話し合って主の味方してくれないなら、主は義実家に行かない孫にも合わせない事にするしかないよ。
夫の同意が得られないなら離婚も視野に入れなきゃ。+29
-0
-
97. 匿名 2017/09/08(金) 22:18:49
義理の姉が人の家庭の事に口挟んで来て縁切りたい。
旦那が義理姉の旦那の会社手伝ってって言うから手伝いで入って働いてて
いつでも辞めて良いとか言っときながら
転職するって言ったら激おこでそれからネチネチネチネチ文句言いまくり
嫌みしか出てこないしこわいので息子合わせてません
+23
-0
-
98. 匿名 2017/09/08(金) 22:19:51
>>71
ですよね…所詮は他人か…切ないな+11
-0
-
99. 匿名 2017/09/08(金) 22:21:58
主に本当に落ち度はないのかな?
自分では分からないだろうけどね+5
-20
-
100. 匿名 2017/09/08(金) 22:24:14
>>72
うわぁもう腑に落ちすぎてめっちゃ頷いてます
うちは言わない、しないというか俺の親はそんなもんだからお前が聞き流すとか大人な対応すればいいだけ、言いがかりつけるな、みたいに私が悪者になります
言ってるの少しでも分かるならおい!ってしてほしい
ちょっと前のコメに義父を夫が張り倒したってあって暴力はちょっと引くけどそれぐらいあってやっと妻と酷いこと言う義両親が天秤でバランスよくなるんだろうな…
話も平行線
話し合いにならないよね
何回も喧嘩したなぁ+14
-0
-
101. 匿名 2017/09/08(金) 22:27:08
義母さんに、父がゆるキャラのあつおに似てるって笑いながら言われたんだけど怒った方が良かったのかな…。あつおの部屋 | 熱海温泉お宿ナビwww.atamispa.com熱海温泉お宿ナビのあつおの部屋ページです。熱海市街の60軒以上のホテル・旅館が加盟。宿泊予約も可能。宿の情報はもちろん・グルメ・観光情報なども掲載。
+17
-0
-
102. 匿名 2017/09/08(金) 22:28:18
義両親はもちろんだけど、結婚相手の兄弟姉妹(既婚なら配偶者も)も大事だと結婚してから気付いた。
順番で行けば義両親は先に死ぬけど、兄弟姉妹は自分と同じくらい…もしくは自分以上に生きるんだよね。
生きてる限り、離婚しないとずーーーーーっも関係は続いていく。おそろしや。+62
-1
-
103. 匿名 2017/09/08(金) 22:28:55
それ以外が優しいとか夫なんだから普通のことだよ。義実家問題で奥さんを守ってくれない男は自分的に無理だわ。うちの夫が主さんの旦那さんみたいな人だったら迷わず私は別れる(-_-)+20
-1
-
104. 匿名 2017/09/08(金) 22:29:22
>>26
壊すわ
上がってくるわ+9
-2
-
105. 匿名 2017/09/08(金) 22:33:04
>>101
自分のことでも悪く言われたら怒るキャパの狭い私なので普通に爆発しそうだけどそんなこと言う人周りにいなかったからびっくりして固まりそう
しばらくしてジワジワ怒りが出てきそう
私ならともかく親のことそういう風に言わないでください(真顔)が正解かな
はははーと笑って受け流すと調子乗りそうじゃんそういうデリカシーない人+26
-0
-
106. 匿名 2017/09/08(金) 22:34:24
旦那は常にオカンの味方。離婚したい。離婚より先に姑が死んだら、私は葬儀には出ない。+51
-1
-
107. 匿名 2017/09/08(金) 22:35:55
義父が大嫌い。好きで結婚したのに性格がよく似た夫が嫌い。娘が入院してるこの時期に自分たちが旅行に行くからついでに見舞いに来るとかホントストレス。こっちは付ききっきりでイライラMAXなのに、更に追い討ちかける気か。挙句、ストレス溜まってるってんのに旦那は旦那で義両親を新車に乗せたいからってわざわざ送り迎えしてそのまま帰宅。どうせレンタカー借りる予定でいるんだから別行動しろよ。義両親帰っても少し子供見てろよ。居る間に気分転換に出かけろとか無理だろ、義父に子供を触らせたくないんだよ+43
-0
-
108. 匿名 2017/09/08(金) 22:37:25
後ろの女性の顔よw+7
-0
-
109. 匿名 2017/09/08(金) 22:41:11
離婚した母子家庭です。
義理の親は、
○妊娠してないのに、早くアパート引き払い一緒に住みなさい!
私達のいる環境が子供によい!
○客じゃないから、進んで色々やりなさい!(同居でないのに無理がある)
○死んだかと思った
○顔忘れた
○~しなさい!うちの娘はやってます!
諸々書ききれません。
しまいには
元旦那は
○うちの親はそんな事いわない!
○言われるお前が悪い
○一度親にきちんと間にはいって話してと言えば、
まさかの俺には関係ない!
親のいないとこで親と話して!
極めつけは
浮気してました。妊娠中判明!反省なし、
更にお前が勝手に子作りやりはじめて勝手に妊娠した
義理の親にいうと
○貴方は嫁の自覚がない!
○息子はパチンコすき、女がいる飲み屋だっていくのはあたりまえとか、
別居したらなんと、
恐らくまた女の影に、さらにパチンコで借金し、任意整理し、
アパート借りれないからと、
やり直し不可能で離婚し今に至ります
+77
-1
-
110. 匿名 2017/09/08(金) 22:41:28
これから結婚するものです。
現在は正社員で働いて一人暮らしをしています。このトピを見てみなさんに伺いたいのですが、、、、(´;Д;`)
正直あまり好きじゃない彼の母が会社を経営していて結婚後はそこに、、、と言われています。
これってやはりやめたほうがいいですか???
私は子供ができたらできる限り一緒にいてあげたい(私の母はずっと働いており、鍵っ子だったので)、しかし彼のお母様は、女は正社員で働いて家事も、夫の世話を全てするもの!、旦那に頼むなんてダメだ!という考えです、、、(;_;)
基本私は怠け者なので、パートで働いて家事全般。やって旦那様の帰りを待つがりそうだったんですが、、、やめたほうがいいですかね(´;Д;`)+116
-1
-
111. 匿名 2017/09/08(金) 22:45:02
わざわざ送料かけて、しょっちゅうおすそわけ送らないで欲しい。
忙しいし有難いという以上に、お礼言うのがいちいち面倒です。
+40
-1
-
112. 匿名 2017/09/08(金) 22:47:39
>>110自分の考え押し付けてくるような人が姑になったら最悪だよ。結婚したら介護は嫁がするもの!とかも言いそうだし。+53
-0
-
113. 匿名 2017/09/08(金) 22:49:14
昨日離婚しました。
姑が私の不在の間に許可なく家に入り、冷蔵庫をあけたり、寝室に入ったり、引き出しをあけて私の給料明細を盗み見たりするので、注意したら、「何が悪いのよ!」と、逆ギレ。
その他にも「結婚したんだから仕事なんか辞めない」と言い続けて無視していると、私の母に電話して、「お母さんからも仕事をやめるように娘さんを説得してくださいよ」等と意味不明な事を言い続ける。
アポなしで深夜に家に来るなど
その他にもたくさんあります。
旦那に老後は同居したいと話しているのを聞いて、離婚を決意。
子供もいないし、離婚してスッキリしました。+121
-0
-
114. 匿名 2017/09/08(金) 22:53:29
>>113
嫌な目に遭いましたね、でも離婚できて良かったですね。
義母からあなたを守れなかった元ご主人は、きっと別の場面でもあなたを絶望させたと思うし。+94
-1
-
115. 匿名 2017/09/08(金) 22:55:58
義父に名前を呼び捨てにされるって普通ですか?
私の親は絶対しないので、信じられないのですが‥+78
-1
-
116. 匿名 2017/09/08(金) 22:57:40
>>115です。
私の親は、私の夫を呼び捨てにしない、という意味です。
嫁は呼び捨てにしてもいいと思ってるんですかね‥+35
-0
-
117. 匿名 2017/09/08(金) 22:58:28
>>105
私もそんな事言う人周りにいなかったからびっくりしたよ。
義父以外毒舌な方々で、自分の娘である小姑の子の事も平気でブサイクだよね〜とか言ってるし(別にブサイクじゃない可愛い子でした)次何か言われたら怒ってみるありがとう。
遊びに来る時も「今から行くね」だから困ってしまうよ。実家の両親は必ず何週間か前にこの日は空いてるか?って連絡くれるのに…。喧嘩したくないし仲良くしたいけど中々難しいね。
+9
-0
-
118. 匿名 2017/09/08(金) 23:00:04
>>115
普通じゃないかと。
さんとかちゃんをつけると思う。+49
-1
-
119. 匿名 2017/09/08(金) 23:00:22
>>114
レスありがとうございます。
姑は大学卒業後にすぐに専業主婦になったらしく、世間知らずで自分の物差しで物事を決めます。
自分の思い通りにならないと、激怒します。
縁が切れて良かったです。
ちなみに元夫からは「離婚した実感がない」「落ち着いたらまた会いたい」等、頻繁にメールが来ますがスルーしています。+27
-0
-
120. 匿名 2017/09/08(金) 23:03:34
>>113
えええ((((;゚Д゚)))))))
犯罪に近くないですか覗き過ぎでしょ
離婚お疲れ様でした…スッキリされて何よりです。+36
-1
-
121. 匿名 2017/09/08(金) 23:05:28
完全同居。離婚したい。義母も夫も外から見れば「良い人」なんだろうけど、全てがだらしなくて汚い。パチンコ、タバコ、ヤニで汚れた全ての家具。
義妹も時間すら守れない常識ハズレのキャバのくせに自分は常識人気取りで、嫁に出てるくせにこちらのお金や仕事の問題にまで物申してくる。
ほんと、糞みたいな義家族。+45
-1
-
122. 匿名 2017/09/08(金) 23:10:14
>>24
私も元同居です。24さんと似ていたので、思わず投稿してしまいました。
私は6年同居しました。色々ありましたが、原因は義父です。私の悪口を日記に書いたり、私の両親が義父へと渡したプレゼントを、旦那にいらないと渡したり、まだまだ色々ありますが、旦那には、離婚するかどちらかを選んでくれと話をしました。旦那は私と子供と離れるのが嫌だったらしく、一緒に家を出ました。今は平和に暮らしていますが、義父が亡くなった時、お葬式に行きたくないなぁ…と考えるようになりました。同居解消して4年、一度も義父に会ってません。旦那と離婚してれば、縁は切れましたが。私の悪口を散々書いていた義父なので、本当嫌です。+32
-0
-
123. 匿名 2017/09/08(金) 23:13:50
>>120
ありがとうございます。
姑はメールの返信も2時間以内にしないと激怒してきます。
少しでも遅れると
「返信を待ってる人の気持ちを考えなさい。」と、電話をかけてきます。
義理父が勤めている会社にも毎日、「今日は○時に帰ってくるように」という電話を欠かさないらしく、過去には義理父は鬱になり仕事ができなくなったこともあるとか
あの姑がいる限り、旦那は再婚は無理だと思います。+36
-0
-
124. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:24
義実家というか義じじいと義ババアなんだけどいい?w私選択こなし、同居してる旦那の義理従兄弟の親は沢山子供。最初はそのうち作りますと言ってたけどじじいは何度説明しても行くたびに「まだ出来んの?まだ出来んか?作りきらんのか?断絶か!?」選択こなしだということ止むを得ず説明したら頭おかしい、本当は嫁さんが産めないのでは?あげく義従兄弟はわたしらを子供いなくて哀れだね、人生終わりだね扱い。
今度会ったら真顔で肩トントンして「ねぇねぇ、うちらの幸せあんたに関係ある?孫こいつら義従兄弟が大量に産んでるからいーじゃんしかも年子でバンバン!うちらに色々言わないで?あと、哀れとかいうけど
子供いらないっつってる私らから見たらあなた方の人生哀れだよー」って真顔で言ったら顔真っ赤にして怒り狂うだろうにね。
孫もいないんだからあんまりここに来なくていいですね私達は〜もうきませーんってにこやかに直接言いましたよ。行きません!ちなみに冠婚にも行きません。葬式にも仕方なく行くが金は包みません。+29
-2
-
125. 匿名 2017/09/08(金) 23:18:24
主です。
大喧嘩の末、私には絶縁すると言ってくれましたが、コソコソ連絡を取り私のせいで実家に帰れないと言っていたので、許せなくなってしまいました。
皆さんの言う通り、味方になってくれていれば、気にならないのかもしれません。
絶縁とはいえ、どこか完全に切れないものを感じてしまうので、いつまでも許せないでいます。
ガルちゃんでは、もっと酷いことを言われてる人がたくさんいるのに、皆さんどうやってイライラを抑えてるんでしょうか。
+59
-1
-
126. 匿名 2017/09/08(金) 23:23:11
義母めちゃ意地悪で嫌いです。
主さん、離婚したいくらい嫌いな気持ちめちゃわかります!
私は結婚して8年目ですが、義母のかわし方が少しうまくなってきましたよ。
私は自分の子供のために離婚は絶対にしません。
人並みに稼いできてくれる旦那なら、義母のせいで離婚なんてもったいないです!
頑張ってください!
義家族で悩む人はたくさんいます。
主は一人じゃないですよ
+41
-1
-
127. 匿名 2017/09/08(金) 23:26:05
あと少しで死んじゃうかもと思うと、少しだけ優しくなれます。
あと子供がかわいくて、旦那なんて眼中にないので、義母と張り合う気にもならなくなってきたよ+22
-2
-
128. 匿名 2017/09/08(金) 23:28:40
>>110
早く逃げた方が良いです。
彼の対応も気になりますが、推しの強そうなお母さんみたいだし強い方に彼が付く可能性が高いかも。+26
-0
-
129. 匿名 2017/09/08(金) 23:33:22
>>110
110さんがまだ若かったら、結婚もやめて他の人を探した方がいいかも。
結婚前から義母に自分たち家族のレールひかれるなんて、私ならノイローゼになるかもしれない。
向き不向きあるから一概にはいえないけど、
110さんの結婚したらこうしたいと思う思いがあるなら、それをさせてくれる人と結婚してほしい。
+27
-0
-
130. 匿名 2017/09/08(金) 23:37:56
>>110
客観的にみるとやめた方がいいでしょうね。
女はこうあるべきなど、自分の考えを押し付ける人とはうまく関係を築けないと思います。自分がやってきた、できてたことは他人もやって当然だと思ってる人は他人に厳しいですよ。ましてや、上司と部下の関係になると大変です。苦労すると思います。+38
-2
-
131. 匿名 2017/09/08(金) 23:43:20
主人が私の見方というか、「俺の親が悪いな…」と自分の親の非を認めて私へ詫びてくれたので離婚にはいたらず、主人にはありがたいと思っています。
「出来れば仲良くしてもらいたいけれど、無理しなくて良いよ」と。
これを俺の親なんだからとか、正月に訪問して当然だ!と無理強いされていたら、今頃大好きな主人と離婚していたかもしれません。
もう10年でしょうか、毎年私抜きで主人と孫は会っています。+34
-0
-
132. 匿名 2017/09/08(金) 23:43:47
旦那の家族の中に前科持ちがいて離婚
すべきかって人いたけどどう考えてもすべきでしょ
子供いるなら尚更
進学や就職や結婚に影響するよ+15
-0
-
133. 匿名 2017/09/08(金) 23:44:28
姑と小姑って何故かやたらと嫁の事
悪口陰口言うよね、、。
自分達棚に上げ過ぎ、、。
自分とこの娘は、不倫しているの知らないし、
姑や小姑達は、結婚式のマナーや、行事に関して全く知らなさすぎなのに、他人の事でネチネチ言ってくる。それなら、ちゃんと自分達がしっかり出来たうえで他人の悪口や陰口言ってほしいわ~。
何故こんなにも嫁イジメしてくなるのか、分からない。+25
-0
-
134. 匿名 2017/09/08(金) 23:47:10
>>48
いい旦那さんですね。本当はその場で張り倒して欲しいけど、次の日シラフの状態でと考えたのかな?
うちの旦那は黙ったままです。次の日に行動を起こした事なんて一切無い。酒が入ると暴君になる義父。うざい説教が始まる。姑、義兄、旦那、義妹も逆らえない。
怒鳴り返したらテーブルと皿が飛んできたよ☆
私妊娠中だったのに。+43
-3
-
135. 匿名 2017/09/08(金) 23:50:05
なんで旦那って自分の家族かばうんだろうね。
明らかに意地悪言われてること説明しても、絶対に認めないんだよ。
もし私が義母にされたことをうちの母親が旦那にしたら、親に注意するわ!
いまだに旦那は義母にほめてもらいたくて、私より自分のこと上げる会話ばかりで本当に気持ち悪い
+61
-0
-
136. 匿名 2017/09/08(金) 23:51:35
>>115
普通じゃないと思う
こっちはなんとなく不快だし少なくとも下に見られてる感じするよね
自分語りでごめんだけど、うちの親は私を呼び捨てだったり、母親はたまにニックネームで呼んでくれるし母親とはざっくばらんだけど父親とは呼び捨て、お父さんの関係
義両親は直接はちゃん付けだけどとある日旦那と義両親がやりとりしてるラインチラッと見たら義父が私を呼び捨てにしてた
え、と冷静に怒ったな
ある日喧嘩した時私(旦那より二個上のアラサーです)のことをお前みたいな小娘と言ってきました
これ絶対義父が旦那と会話してる時に言ってるわと思う
お前みたいな小娘が子ども持つなんて子どもがかわいそうとかまだ早いとか
もう心はズタボロです+4
-0
-
137. 匿名 2017/09/08(金) 23:51:58
姑舅が亡くなってもまた小姑がいる
たまんねー+27
-0
-
138. 匿名 2017/09/08(金) 23:52:35
>>135
同じ
うちの親は旦那に上げ膳下げ膳だけど事実を話してたらちょっと上げ膳下げ膳具合なくなっていってる+3
-1
-
139. 匿名 2017/09/08(金) 23:56:25
しました。
恥ずかしながら子供取られ追い出されました。
良かったのは実家と同居してた嫁ぎ先とは
全く付き合いがなかった事。
今は再婚したけどやはり義母は嫌な女で
付き合い無いです。
割り切ったら楽ですよ!頑張れ主さん!+23
-1
-
140. 匿名 2017/09/09(土) 00:05:17
子供が出来なくて(原因は私)不妊治療も続けたけどダメでとうとう義両親からいくらでも慰謝料はだすから息子と別れてくださいお願いしますって泣いて土下座された。
夫は私と離婚したくないって言ってくれたし実家と縁を切るとまで言ってくれたけど夫の立場でそれは難しいし私も当時いろいろ疲れてたから結局離婚した。
あの時の義両親の顔はいまだにトラウマ。+62
-1
-
141. 匿名 2017/09/09(土) 00:05:44
>>133
こういうこと書くとそうやって見下してるとか書かれそうだけど、私は義兄弟や義親より学歴や職歴が良い方
実親はきちんと節約したり計画的にしてきた上でローンなし持ち家、外車二台持ち(キャッシュ、長年大切に乗る)、私は奨学金なしで有名私大卒
義実家はローンまだあるのに普通に海外旅行行ったり旦那は奨学金40まで払う、車1台(ローン、バンバン乗り換える←高いうちに売れるからいいらしい)姑高卒、舅私や旦那より偏差値低い大卒、義兄弟は大学中退
嫌味は絶対に絶対に言ったりしたりしないように、敬い、愛想よく手土産とか色々努力してきたけど
なんか私が気に入らないんだと思う
見下したいけど(ここがもうおかしいけど)見下しにくい根本的に面白くないのかなと思う
こういうの少なからずありませんか?+19
-4
-
142. 匿名 2017/09/09(土) 00:05:53
田舎すぎてやだ+23
-1
-
143. 匿名 2017/09/09(土) 00:26:51
結納前に、女にも仕事に対しても考え方が甘いお宅の息子のせいで揉めてるのに、こっちにはひと言もなしに、息子には「結納とりあえずしてから別れたらいい。」って言った義実家。お腹に子供いるの知ってて。体裁ですか。
で、生まれてから旦那とまた揉めたら、子供の事考えてない、みたいな事言われ、よくもまぁそんな事が言えるな、と。最初から考えてなかったのはどっちだよ!
いい歳まで実家に住まわせてあまーく育ててきた息子は全く悪くなく、何もかも私が悪いようなので、もう私は会うつもりはありません。
でも、いつか別れたほうがお互いすっきりすると思ってます。
+14
-1
-
144. 匿名 2017/09/09(土) 00:32:17
義家族と絶縁状態もしくは険悪な方は旦那側の法事どうしてますか?+13
-1
-
145. 匿名 2017/09/09(土) 00:36:54
旦那が義母ばかり庇うから本当腹立つ。
義母が明らかに非常識なことを私に言ってきても
「そう言わせた◯◯(私)が悪い」
って逆に私が怒られる。
早く死ねばいいのに。
+42
-1
-
146. 匿名 2017/09/09(土) 00:57:21
直接会う前に姑から「部落出身者じゃないのか?」って言われてドン引きした。
この平成の世で いまだそう言う発想をする事に驚いたあの時点で この結婚やめておくべきだったわ。+35
-2
-
147. 匿名 2017/09/09(土) 01:06:46
一回の鑑定料が ン十万もする占いのセンセイに陶酔してる姑。占いの言葉を盾に 結婚式の日取り、会場、ドレス全てを仕切られ以来 ムチャクチャ言われてる。
「孫の名付けを◯◯しないと早死にする」
「△△の方角に行かないと息子ちゃんが出世しない」とか。占いは自分の事だけ頼んどけ〜〜‼︎(舅と夫はハト)+22
-1
-
148. 匿名 2017/09/09(土) 01:13:08
旦那、まだ嫌いじゃないけど旦那の両親達との食事の時に全然親に何も言えない。私のことを何か言うのは気にしないけど何かと私の両親のことを言う。私の父親は、脳出血で倒れて65歳の時右がだめになったから言葉とか話せないし介護かなり必要で大変だけどそれでも私の父親だから旦那に迷惑かけないように実家で世話してる。私の家族も他に姉妹がいますが父親の世話してるからって姉妹からパート代くらいお金もらってる。なのに、実家ばっかり帰って、お荷物が家にいると大変だね。お父さん。デイサービスとか行ってるの?偉いね。デイサービスって、バカみたいにゲームとかするんだろう?私の実家の料理の味付けが、甘い。と知って、気持ち悪い。と、言われた。私の悪口は、許せるけど両親の悪口ばっかり言われると本当に無理。旦那の両親だって、必ず人の世話になるのになんでこんなにことばっかり言うのかわからないし、一緒に聞いてた旦那は何故に何も言わないのかな?+45
-1
-
149. 匿名 2017/09/09(土) 01:13:17
誰だって元から離婚する気で結婚しないですよね…
簡単に出来るものでもないですし(お子さんがいる家庭なら尚更)
結果的に旦那が味方になってくれるかだと
思います…。
私も義母が原因で考えたくなかった旦那との別れを
考えてしまった時期がありました。
婚約時からデキ婚はしたくなかったのと
私の実家が順序に厳しかった理由もあり、
子作りは結婚してからと夫婦で話し合っていたのに
義母に「孫はまだ見れなそうだしね〜」とサラッと嫌みを言われ、
(「(私の)お母さん説得して作っちゃいなよ」と言われたこともありました。)
出来たら出来たで女の子だということを知り
「男の子産むまで頑張ってね」と…。
現在切迫早産で無事に産めるかも分からない状態です。それを知っていて次の子のことを考えるってどういう神経していらっしゃるのか。
産まれたら会いに行くねと言われましたが
正直会わせたくはないですね。
そのことを旦那に涙ながらに全部話したら
(元々ご両親と旦那は仲が良い方だったのですが)
その日から旦那の義両親への態度が変わりました。
前は電話がきて出れなかったらすぐ折り返していたのに、「めんどくせえ明日返そっ(携帯ポイッ」
終いに「うちの両親死ねば遺産で(生活費)なんとかなるよー」って言い出したときは
それはさすがに言い過ぎじゃないか?と思いましたが(笑)
うちは残念ながら絶縁にまでは至りませんが
真剣に話し合った甲斐はありました。+17
-2
-
150. 匿名 2017/09/09(土) 01:17:49
>>125
私の場合は「会う回数を 可能な限り減らす‼︎」です。
無茶を言われつつ いい嫁やってたら鬱になってしまい、死ぬくらいならもう何を言われてもいいやって開き直ってる。実際 冠婚葬祭の時しか会わないんだけど(夫と子供だけで毎年帰省してる) その時も 「わー猿が何か言ってる〜〜(^-^)」ってニコニコして右から左に聞き流してるから もうさほど辛くないよ。
相手が嫁だからって 人間としておかしな事を言える人は 猿だと思っていいんじゃないかな。+19
-2
-
151. 匿名 2017/09/09(土) 01:20:58
第一子妊娠時は
「男の子じゃないと困る」って言ったくせに 無事産まれて2歳くらいになったら
「やっぱり女の子の方が良かった」って言った姑。お人形じゃないので 取り替えられませんけど…+51
-0
-
152. 匿名 2017/09/09(土) 01:24:39
>>36
デブで臭いとか終わってるじゃんww
近寄ったら、臭気で倒れちゃうよww+6
-1
-
153. 匿名 2017/09/09(土) 01:34:52
義親ケチで大っ嫌い。うちの子供の行事ごともうちは金ないから
お金持ってる貴方の実家に全部してもらって〜とか平気で言える神経してるから
孫会わせてない。
結婚した後に、義親の家建てた時に業者にあれこれ言って数百万踏み倒したとか聞いて本当ドン引きしたし、そんなのと身内になったのが恥ずかしすぎて…
旦那とも離婚するしない大分揉めたけど、離婚はしない、子供と私のことは自分が守ると言ってくれたので一緒にいる。
義親は結構高齢で旦那を産んでて60代
うちの親はまだ40代だからどーせよっぽどのことない限りさっさと死ぬのはあっちだしと思って待ってまーす。負の遺産だけは残してもらわないようにしないといけない。+17
-2
-
154. 匿名 2017/09/09(土) 01:40:52
義父が団塊の世代って方いませんか?
団塊の世代の男性って、なんであんなに強烈なんですか?
亭主関白とかモラハラ通り越えて、もはや名誉毀損レベルなんじゃ?と思うくらいのこと言ってきますよね。
+63
-0
-
155. 匿名 2017/09/09(土) 02:24:07
うちの姉が義実家と合わずに離婚しそうだなあ
元々、家族と同世代の女性としかうまく付き合えないタイプで
義理のお父さんお母さんなんかとうまくやれなかった。
でも、自分の実家の父母は大事にしていて最優先にしていたら
旦那の堪忍袋の緒が切れて離婚しそう。
旦那は高級取りで結構いい暮らししていただけに今後は大変そうだし
少し後悔もしてるみたい。
+8
-0
-
156. 匿名 2017/09/09(土) 03:26:46
はーい!価値観の不一致もあるけど
ほぼ義実家が原因で離婚話になりました。
向こうはアドバイスとして言ってるらしいけど嫌な事言われたし嫌な事子供にされたから旦那通じてやめてほしいって言ったのに〇〇家に嫁いだんだから〜。って、は?
大した家系でもないくせに何笑かしてくれてんの?って感じ。挙げ句の果てに旦那は両親を大事にして仲良くしないと嫌だとか言い出すし面倒くさ(笑)幸い義母に本音を話したら味方になってくれたので何とかやってます 愚痴になりましたすみません。+25
-1
-
157. 匿名 2017/09/09(土) 03:30:12
義母と小姑が嫌すぎて離婚を何度も考えた
夫婦間の問題ではケンカは滅多にないのに、あの2人が絡んでくると大喧嘩になる
義母と小姑に会っていない時も、ムカムカし過ぎて胃が痛くなる+47
-0
-
158. 匿名 2017/09/09(土) 06:22:52
子供の時祖父母同居で最悪だった。
祖父は透析してて私が物心ついた頃からイライラしやすい人だった。
一日中リビングのソファに座って「つまらん」「つまらん」と言っていた。
食事の時間もソファからニコニコするでもなくじっとこっちを見てて嫌だった。
祖父母ともに年齢のせいというより本人の個性でかなり頑固で変な二人。
両親には早く家を出て欲しかった。子供の私が二世帯がいいと訴え
祖母に「二世帯は世間体が悪い」と却下され、
テレビのチャンネル争いで祖父から杖で頭を叩かれたのがきっかけで引っ越す形で同居解消。
祖父の死後、リビングのソファに台所の包丁全部刺した。
やり過ぎって思うかもしれないけど、変な祖父母ならさっさと離婚なり同居解消なり踏み切らないと
苦しむのは子供です。+35
-0
-
159. 匿名 2017/09/09(土) 07:10:20
>>140
孫の顔を見られないなら別れてくれなんてひどい。
実は旦那も裏で口裏合わせしてないか、疑心暗鬼になりそう。
+20
-1
-
160. 匿名 2017/09/09(土) 07:50:52
義母の介護始まったら離婚すると思う+30
-1
-
161. 匿名 2017/09/09(土) 08:07:28
夫が自分の実家を好きで、親を好きなのは当たり前。自分だってそうでしょ。それを悪のように責めるのはお門違い。
問題は話を聞いてくれるかどうか。冷静に判断して解決策を話し合える夫だったらいいね。+1
-17
-
162. 匿名 2017/09/09(土) 08:19:39
>>158
同意。よく嫁姑トピで姑に尽くさないなんてあなたの子供に影響がって書く人が現れるんだけど、性格の悪い祖父母と同居の方が子供病むし親が信じられなくなる+26
-3
-
163. 匿名 2017/09/09(土) 08:33:57
>>110
え~?何その奴隷待遇。旦那はどこかのお殿様か何か?昭和時代の嫁みたいだね。
これだと結納金お返しなしで一億くらいもらわなくては割りに合わない。
私も怠け者だから無理だな。
彼と相談してみたら?
どんなパートの仕事でもフルタイムで家事もするのは大変って、今日ある旦那の帰宅恐怖のスレにあったような。よく考えてみて。
怠け者になりたかったら夫選びは最重要だよ。
+9
-0
-
164. 匿名 2017/09/09(土) 09:00:54
会わなければいい。
私も嫌いとはっきり言ってるから会ってない。
向こうにもして欲しくないことは伝えてるから私に連絡もしてこない。
一生会うつもりもない。
義実家のせいで夫婦関係がこじれたらもったいない。+19
-2
-
165. 匿名 2017/09/09(土) 09:02:33
未婚の気が強く不細工な姉(だから今後も嫁に行かなさそう)
お姫様状態の30代引きこもりの妹(社会人経験なし)
この様な小姑がいる。
実家は自営業。
私は縁もゆかりもない土地に近い将来引っ越さなければならない。
そんな家庭環境の彼と結婚の話が出ています。
逃げるなら今ですよね?
>>146 さんみたく、あの子は部落じゃないか…みと彼母は彼に聞いたそうです。私は全く部落じゃないし、何なら部落がよく分かんないレベルだよ!と切れた事もあります+34
-0
-
166. 匿名 2017/09/09(土) 09:20:29
義両親はいいんだけど、義兄弟が嫌。
お金の事でいい事を聞いた事が無い。しかも刑務所経験有。+15
-0
-
167. 匿名 2017/09/09(土) 09:37:41
>>165
逃げてください。
義親がなくなったら、妹の生活費を出すことになると思います。
+29
-0
-
168. 匿名 2017/09/09(土) 09:55:10
付き合ってる時は喧嘩なんかしなかった。
でも、結婚して同居して姑のことで初めて喧嘩して子ども生まれてから日が経つにつれて喧嘩が増えた。
でも子どものこと3割義母のこと7割。
お互い離婚までは考えてないし別居も視野に入れてくれてるからまだいいけど、なんで第三者のことで喧嘩してギスギスしなきゃいけないのかと本気で思う。
それを当の本人は知らないし気づいてもいない。+27
-0
-
169. 匿名 2017/09/09(土) 10:33:41
>>161
親を大切に思う事と、嫌味や嫌がらせをされる事は別問題だよ。
私は自分の親子どもが大切だから、その人達が大切にしている人も大切にしようと思ってるよ。+10
-0
-
170. 匿名 2017/09/09(土) 10:38:08
>>87さん
私と同じ境遇で驚きました。
私も散々○○家の嫁や○○家に嫁に来たんでしょ?と言われたあげく、夫は車の事以外は無頓着です。
子どもがいるけど、そろそろ離婚考えています。
大変な事もあると思いますが頑張ってください(^^)
+7
-0
-
171. 匿名 2017/09/09(土) 12:16:46
義実家に3年半同居していました。
小姑も結婚していたにも関わらず何ヶ月単位で居候し旦那も役に立たず、限界で実家に帰ります。と言ったら姑と小姑に「気を付けてね、また来てね」と言われ食事の管理を任され。
同居中は毎回仕事から帰宅すると「いらっしゃい!」と言われ続けました。
それで私はここの家族では無いのだな、と思い離婚しました。
同居していた時間を返せ。+25
-0
-
172. 匿名 2017/09/09(土) 12:35:40
うちの旦那は、嫁いびりすんなや
って義母によく言ってる笑
旦那のほーが義母より立場が上で
義母は頭が上がらないからね
ホンマ手のかかる姑舅。旦那がいないと
何もできない。はやくあの世にいってくれ〜
旦那を解放してあげて+15
-0
-
173. 匿名 2017/09/09(土) 12:37:08
旦那の実家依存が酷くて悩んでる。何度言っても何かと理由をつけて毎週毎週実家に行く。
0歳と2歳の子がいるのに毎週毎週実家に行くのってどう考えてもおかしいよね?
今日はわたしと下の子はいかないけど、上の子を連れて行くんだと。なんか理由を言ってたけど忘れた。
義理の実家と旦那からしたら私がおかしいかのような感じだから最近わからなくなる。+37
-0
-
174. 匿名 2017/09/09(土) 12:56:22
結納をやらなくて良いでしょ?と言われた日から嫌い。私は片親育ちだし返しは出来ないでしょ?って意味だと思う。産後も太っただの家を買ったら我が家に来て、キレイにしがいがあるでしょ?実家と違って…。とか言われた。もう会いたくないレベル。
自分の意見を押し付けて来るし義母が主な原因で離婚したい。+19
-0
-
175. 匿名 2017/09/09(土) 13:42:42
「娘だと思って」が口癖の近距離別居の姑は、舅と長年不仲なので息子達とベタベタしたがる。二人で出かけるところだと言っているのにちょうど良かったと呼びつけて草刈りやガラクタ運びをさせて夕方まで潰し、それで汗をかいた夫が入っている風呂に自分も入ろうと着替えを持って特攻。私が夫や義弟とゲームや漫画の話をしていると機嫌が悪くなり「いい歳して~」と言い出す。もう成人した義弟に無理矢理膝枕で耳掃除をしたり、義弟の脚や腰を枕にしてベタベタ。
同居予定だったけどいろいろ揉めたので拒否。夫が姑は悪気がなかった、私の取り方が悪いと言うのでそれにもキレた。姑が私の悪口言ったのも知ってるし証拠も押さえてる。離婚も考えたけど、何ヵ月か会わないうちに姑の存在に興味がなくなってきました。+7
-0
-
176. 匿名 2017/09/09(土) 14:35:52
敷地内別居してる。
もう逃げたい。一生の後悔。
娘たちには同じ思いしないよう、きちんとアドバイスして嫁がせる。まだ3歳と赤ちゃんですが。
ちなみに、義実家は女の子だから、婿もらえと言ってくる。
離婚して籍抜いても娘たちは私が、守ります。+14
-0
-
177. 匿名 2017/09/09(土) 14:46:48
親孝行は良い事だと思うんだけどその気持ちが強すぎて引いてる。
次男なのに義実家近くに家建てようとしたり。首を縦に振らないと思いっきり罵ってきた。
長男次男関係無い。
孫を見せる事が最大の親孝行だと思ってる。
子供産んだら地元のある県に帰るはめになった。
+11
-0
-
178. 匿名 2017/09/09(土) 15:30:14
まさしくわたしのところもです笑
旦那はババアの肩ばかり持ち、嫁のことは放置。
子供と孫が家に帰ってこいってババアが言ったしで、離婚を前提に別居して早2年!
弁護士入れても、音信普通装うから本気でウザい家族!
口悪くてすいません。
もうあんな家だと分かってたら、はじめから嫁がねえわ。はよ籍抜かせてくれ。+15
-0
-
179. 匿名 2017/09/09(土) 16:58:00
夫婦喧嘩して夫が家に帰り、当事者間で話をしてない時点でうちの実家に乗り込んできて、両親の前で私を悪者にしたでっち上げ話されてドン引きした。
子供に悪影響と言って重箱の隅つつく様な言い掛かりつけたりする人見せて育てる方が悪影響だから、今後義実家には夫だけ行けばいい。
前々からちょっとズレたお宅だと思ってたけど、想像を上回ったというか斜め上行ってて笑える。+12
-0
-
180. 匿名 2017/09/09(土) 17:10:37
孫の写真(私の子ども)を勝手に自分のSNSにアップされてた。載せないでほしいとお願いしたところ、お前はうちの姓を名乗るな!とまで言われたのでそれ以来会っていない+21
-0
-
181. 匿名 2017/09/09(土) 17:46:23
姑が過干渉で何から何まで口出ししてくる。息子の負担になるからメールはするな、わたしが髪を伸ばしたいと言ったらショートにしろと怒る、旦那が仕事や資格試験の勉強で忙しく 義実家になかなか行けないのも嫁のせいだと怒鳴り散らされ、わたしの親や友達の事も全否定。それを旦那に話しても お前が何を言われても我慢しろ、と言われて旦那とも喧嘩ばかりで 最近よく離婚を考えます。
やっぱり旦那が味方してくれないと辛い。+19
-0
-
182. 匿名 2017/09/09(土) 18:13:29
別に所帯持ってやってるのに、息子の家庭に支配的なの多くない?
私はこうしてきたんだからあんたもそうして当然みたいな押し付けウゼ
こっちからしたらただの他人のお節介だわ+25
-0
-
183. 匿名 2017/09/09(土) 18:22:46
うちも夫婦喧嘩の原因が95%義母、義妹です。
離婚も頭をよぎりますが、一応夫は、妻子の味方という姿勢を見せるのでそこまでは至っていません。
味方というのも、嫌なら帰省はしなくていい、けど妻が嫌な気分になっているとはお母さんには言えないから我慢してくれという姿勢なのがなんとも言えないとこです。
お言葉に甘えて、私はもう二度と帰省はしませんが。+10
-1
-
184. 匿名 2017/09/09(土) 18:29:17
>>48
ほんとに辛かったですよね。
旦那様かっこいいです!+4
-0
-
185. 匿名 2017/09/09(土) 18:39:06
ちょうど昨日「同居求めるなら離婚するから」と旦那に言ったとこ。
毎回義実家行くたびに嫌なこと言うからホント無理と泣いて訴えた。
同居はしなくていいそうです( ͡° ͜ʖ ͡°)+16
-0
-
186. 匿名 2017/09/09(土) 18:43:52
皆さん、義実家の言ってくる事に対してどれ位言う事聞いてるのか聞いてみたい。
旦那が親の言う事聞くいい子みたいだったので姑が都合よく転がしてて嫌。+7
-1
-
187. 匿名 2017/09/09(土) 19:33:27
私が妊婦の時に、酔ったモラハラ舅が「もし赤ん坊に障害があったら~」「知り合いの○○さんちでは孫に障害があるそうだ」等ととんでもない事を延々と話してきて、ショックでその場を離れて一人泣いていた。
それを夫が「そんなたいした事、言われてないだろ~?オヤジもそんな悪気があって言ったわけでもないし、気にしすぎだろ!」
と私を叱り付けた。
見ていた姑も、うちのお父さんはこんなだから!アハハハハ~とケロケロ笑って流すだけ。
当時はこういうネットも無かったし、実家には言えないしで一人耐えるしかなかったけど、若いお嫁さんは我慢なんかせず、さっさと離婚を勧めます!
+20
-0
-
188. 匿名 2017/09/09(土) 19:53:16
姑と同居してからストレス溜まりまくり。
ストレスから体調を崩し、とうとう精神科のお世話になることになってしまった。
元気なんだから息子に頼らず、1人で生活して欲しい。
だんだん旦那の事も嫌いになってしまった。
離婚して自由になりたい…
+17
-0
-
189. 匿名 2017/09/09(土) 20:13:23
ここまでのコメント読んでるとうちはまだましなのかなと思えてきた。基本、悪気なく干渉してくる義母、無口だが自分が中心じゃないと気に入らない義父、38にもなって非正規で働き自分のことを名前で呼ぶ独身義姉…。どれも嫌い。
旦那は優しいので何でも言うことを聞いてあげようとするし、それに私が加わるのは当然と思ってる。いい加減嫌になって、色々とはっきり言いました。何が楽しくて義母の他県にある実家に泊まりで毎年行かなきゃいけないのよ。今は私はあまり会わなくてすむようにしてます。仕事入れたり。フルタイム正社員で子供の一人くらい抱えても平気なので、強気に出てます。仕事は辞められない。+12
-0
-
190. 匿名 2017/09/09(土) 20:35:42
元同居でした。
最初は良かったのですが子育てやら家事やらいろいろ言われてストレスがたまりそれにより1つ大事なものを義母のせいでなくしました。
それにより自分の中で爆発してそれからは別居で会っていません。
孫にも会わせていません。
旦那が味方をしてくれたおかげで離婚せずにいられました。+11
-0
-
191. 匿名 2017/09/09(土) 20:54:15
同居嫁です。
ずーっと一日中家に居る年寄りの義両親。
どこか出掛けてくれないかなあ。
都会に住んでる義弟や義妹、
たまには気をきかして自分達の家に
両親呼んで世話してくれないかなあ。
そうじゃないと私は永遠に休みが無いんだけどなあ。
疲れてくるといつもこの手の理由で旦那に愚痴って、
夫婦喧嘩になります。+19
-0
-
192. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:52
>>154
団塊ジュニアなのかな?
60歳とか
思ったこと全部言わないと気ぃ済まないの?レベルのクソジジイとババアですね+9
-0
-
193. 匿名 2017/09/09(土) 21:12:06
>>174
私もいらないと思うとか言われた
うちは義実家より裕福というかきちんと節約できる家庭だから
年収うちより良いのにお金ないないアピールしてきてほんと卑しい
挙げ句の果てに私を金の亡者呼ばわりしてきた(旦那が言ってきた)
結納返しってうちの地域は3倍返しなんですけど?馬鹿じゃないの?と思ったわ+1
-0
-
194. 匿名 2017/09/09(土) 21:23:09
>>124
かっこいい…
そういう事なる前に絶縁してるけど旦那の機嫌悪くなるんだよね
正月とか最低限ぐらいなんでできない?って
いやいやお前の親が最低限の礼儀もねーだろが+3
-0
-
195. 匿名 2017/09/09(土) 21:27:54
>>143
え?デキ婚?+0
-0
-
196. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:37
昔旦那が浮気していた事を思い切って義母に暴露したんだけど、「あ~あの子か!知ってる子だよ。セクシーだからしょうがないよね~」って言われた!今まで頑張って歩み寄ろうとしたのにその言葉で一気に崩れました+13
-0
-
197. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:07
同居している義母と理解のない夫が原因で離婚間近の身です。
みなさん、酷いこと言われても耐えていて本当に尊敬します。旦那さんが貴方の気持ちを汲んで少しでも寄り添ってくれるなら、無理しない程度に負けないでほしい。
私は同居開始から豹変した義母にほとんどイジメのような形で気分次第で罵られ、パニック障害、うつになりました。夫に別居したいと言っても聞き入れてもらえず、毎日死にたくてたまらなくて、義母の待つ家に帰ることすら過呼吸で困難になり実家へ出戻り。夫の帰宅は深夜近くで、私が仕事から帰宅後は義母とずっと同じ空間。口を開けばマウンティング、自慢話、批判、息が詰まりました。
それでも夫のことは好きだったので何とかいい方向にならないか考えてきましたが、夫からは理由も告げられず突然離婚届を突きつけられ呆然。
夫は完全に義母の支配下でした。離婚も義母が勧めたようで…。血の繋がらないところへ嫁に行けば多少なりとも嫁姑問題はあると覚悟してましたが、ここまでとは。義母が気に入らなければ息子の嫁もポイ捨てです。夫に理解がないと本当に辛い問題だと思います。
離婚させたいようで、私の私物は全て義母が梱包して準備万端ときた。もう気持ち悪いです。
男の人を見る目がなかった、では言い切れないくらいのトラウマ。休職まで追い込まれて、この結婚生活なんだったんだろう。+22
-0
-
198. 匿名 2017/09/09(土) 22:18:15
>>197
辛い思いされましたね。
少しくらい矢面に立って嫁守れないのかと、そんなんでどうやって家庭築くつもりだったのかとご主人に文句言ってやりたい。197さんが元気に自分らしくいられる様になりますように。+11
-0
-
199. 匿名 2017/09/09(土) 22:20:31
旦那300万の借金発覚。
義父「そういうことは二人で話し合いなさい」
義母「○○さん(私)が贅沢しすぎたんじゃない?」
義両親が原因じゃないですが、追い討ちをかけました。子なしだったら離婚してます。+13
-0
-
200. 匿名 2017/09/10(日) 01:03:43
うちの姓名乗るななんて言われたら喜んでかなぐり捨てる。
+6
-0
-
201. 匿名 2017/09/10(日) 07:14:22
毎年お盆に旦那のこと恥かかせたりする。私が臨月でいつ産まれるかわからない時に義父が体調崩した時に義母がタクシー呼べば済むのに夜勤の旦那に鬼電してきて足がわりにしてた。流産の時も義母が心配だからって泊まって行けと泊まった時も薬で意識朦朧として激痛と耐えトイレとベッド往復だったのに、翌朝に大したことなかったじゃんの一言。デキ婚(この流産でデキ婚ではなくなったけど)なのが気にくわないのか、本当に妊娠してたの?って嫌味言ってきたり。義母が病院に来て嫌味ばかりだったので無理言って1日早めて退院、里帰りなしで過ごしてて旦那が休みの日にスーパーに買い出し行ったと話したら、安売りの日ではないのに買い物に出かけたんだね!ってまたぐちぐち。
金のことで散々言われ続けてきて金のことで義母が何かやらかす。
お盆の件があってからしばらく顔合わせてないけど、そろそろ旦那も今日あたり行こうと言いだしそうで嫌。
お盆の時は旦那が義母にぶちギレしてくれたらしいけど、旦那忘れてそうだし、ここ何日か早朝でも夜遅くても私のラインに義母からアプリ通知のラインばっかで多分悪いことしたって思ってなさそうだし、今日の旦那の出方で離婚考えてる+11
-0
-
202. 匿名 2017/09/10(日) 07:31:24
>>192
その世代でもうちの親は必ず相手の気持ちになれと言うし思ったことすぐ口に出さない。
義実家は思ったらすぐ口に出さないと気持ちが悪いタイプみたいで、こないだお食事に招かれた時、義父にその眉毛ってわざと剃ってるの?って見ていたテレビや前の会話とは違うぶっ飛んだ発言してきた笑
義母も親戚からもらった結婚祝いのお金も、今更もらってもお返しが面倒よね!ってもらったの結婚した旦那と私なのに。自分がお祝いであげたお返しが商品券じゃないとぐちぐち文句言う。から義実家がらみのお返しは全て義母が指定した商品券と勝手に買ってきたお赤飯、ちゃんと私たち請求してきましたよ。お祝い半分返し以上笑しかも私の方は勝手にお返ししときなさいだとよ。
金にうるさいのと、物が捨てれないのと、賞味期限が過ぎても人にあげる、アポ無し訪問もピンポン荒らしも、孫に会わせろ、遊びたいと言われたから行っても飽きたら放置なのにまたすぐ会わせろと言う、これ言ったら相手が傷つくだろうなと考えずに平気でなんでもする人たちばかりですね。
+3
-0
-
203. 匿名 2017/09/10(日) 08:10:17
知人が旦那さんの実家が原因で離婚してる。
旦那さんが長男だけれども、後継ぎが出来ないからとの理由でした。
旦那さんの実家は後継ぎが必要な家業をしているわけでも、必ず実家を継いで欲しい訳でもないのに、です。
離婚して再婚したとしても、再婚相手との間に必ず子供が出来るとも限らないのに・・・。
知人だって頑張ればまだ子供を望める年齢なのに理不尽な話で、聞いていたこっちが呆れてしまいました。+10
-0
-
204. 匿名 2017/09/10(日) 12:00:16
うちの場合離婚したら多分向こうの思う壺。
姑が大事にしてきた息子は、姑が嫌う女が待つ家庭に帰って親はおかしいって言ってくれる様になりました
親が意地の悪い事するわけないって人だったから大変だった。
嫁憎しで暴走してくれたおかげで助かりました。自爆ありがとう!+5
-0
-
205. 匿名 2017/09/10(日) 12:30:47
>>204
うちの姑もプチ暴走して旦那に叱られました。旦那も少しは悟ってくれたけどケロッと旦那忘れてそう(( _ _ ))..zzzZZ
うちの場合、私がバツ1なので負い目があって2年ほど我慢してましたが今年のお盆のプチ暴走でわたしも吐き出したら少しだけ理解してくれたけど道のりは遠そう。。+5
-0
-
206. 匿名 2017/09/11(月) 16:10:03
>>201です
旦那悟ったのかお盆過ぎから行こうとは言わない。
ラインゲームの通知ばかりだった義母からとうとうラインきて、〇〇(孫)寝てますか?ってきて何かありましたか?って答えたら、しばらく見てないからです。ですって。やっぱり義母は自分がやらかしたこと忘れてる。
嫁にひどいことして嫌われたかな?とか嫁がわたし(義母)に嫌われてるのかなって思ってるのかな?と思うことしたのにな。
早く引っ越したい、昨日は義実家行くかもって思い詰めて胃腸がおかしくてずっとお腹痛いし気持ち悪かった。
みなさんは素直にご主人に行きたくないと直球でお話ししてるのかな?私ももう少し大人になって我慢した方がいいのかな?我慢の限界って人それぞれだと思いますがどのくらいまで我慢しないといけないのかなと途方に暮れます。
+3
-0
-
207. 匿名 2017/09/12(火) 01:23:35
>>206
本当、孫会えないの自分のせいって発想出来ないですよね姑って。
うちもわざわざ他の親戚の前で旦那ではなく私にお金の心配する様な事言ってきたりして結果的に旦那の顔潰す様な事した癖に、足が遠のいていて久しぶりに会っても娘にしてみればよく知らない人だから泣いて、久しぶりすぎて孫に泣かれたとか言います。
わかってねぇなー、嫌な事するんだから当たり前だろ娘gj!って内心ほくそ笑んでますよ。
娘には、何からネタを探してでも母親を悪く仕立て上げたりする様な人達見せて育てたくないし、子供使って我が家の事を詮索されたり変な事吹き込まれたりしたくないので、今のうちから旦那の親は祖父祖母とすぐ認識出来ない程度に距離置きます。
うちは直球で言いますよ。旦那は私に反論出来ない位の事されたので。
何か堂々と疎遠にしても文句言えなさそうな事してくれたらいいですね。
私はそれを待ってて向こうから仕掛けてきたのをいい事に、これ幸いと旦那がもううちには行かなくていいって言うまでやりました。
+1
-0
-
208. 匿名 2017/09/12(火) 05:16:23
>>207
206です。お金のことって実親だったらまだしも義実家になら余計に嫌ですよね。他で書いたのですが、産後に貯金額聞いてきたり勝手に買うと物にケチつけてくるのでお盆の親戚の用意するのも散々聞いたのに言ってこなかったから用意しなかったら当日親戚周りした後に買いに行ってこいって平気で言って2度も行くことに。旦那の親戚の人もまた来たの?って顔されるし。
子供使って義姉(姑の)に孫と仲良いアピールするし正月、盆近くなるとやたらアポ無しで来て人見知りしないようにしたり。子供使うなんて汚いですよね。
決定的なことってなかなかしないんです。義家族の前でひどいこと言っても冗談とかそういうレベルで済ませてる(かなり悪質だけど)けど207さんみたいにもう少し義母がやらかすの待ってみようかな。
実母居ないし実父は我慢しろと愚痴もなかなかはけないのでここに書かせてもらいました。
心が少し落ち着きました。もう少し頑張ってみます。ありがとうございます。+1
-0
-
209. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:28
>>208
207です。息子の家庭だったら遠慮しなくていいわけじゃないですよね。多分208さんの姑さんはうちの姑とタイプが似てます。
そのお盆の用意も私がひねくれてるかもしれませんが、作為的なものを感じます。
「私が色々指導してあげなきゃ出来ない」的な所親戚の前で見せたいんじゃないかと思ってしまいます。気を遣った事は向こうの頭の中では都合よく消去で。
うちもお盆に顔出してた時は盆の菓子と仏花持参して、行けば仏壇にお供え物と線香あげて手を合わせてって自分からやっていたのに、「じゃあお線香位あげてきてね」と、言われなきゃ動かない嫁アピールされました。
アポなしもありえないですよね。
うちも最初は距離感ナシで迷惑してたので、そろそろ来ると思った時に予定入れて「今来られても出かけているので、今後、いらっしゃる時は事前連絡下さい」とお願いしました。
せっかく義実家関連のイライラがなければ幸せにやっているのに、息子は独立してあんたらはあんたらうちもうちでやってるの理解して欲しいですよね。
うちはもう行かないと思うけど、行く事あればボイレコ持参します。
208さん、精神削られながらも不義理避けようとお付き合い頑張ってらっしゃると思います。凄いです。
一緒に頑張りましょうね!+1
-0
-
210. 匿名 2017/09/12(火) 09:59:39
>>209
208です。似たような境遇でびっくりしました!
旦那を他の義兄達と比べて、あんた(旦那)は何も聞いてこないしお金やお供え物用意しろとか言えないじゃん!って言ったんですが(義兄にはちゃんと用意するもの言ってる、勝手に買うと文句言うから買えず)
旦那盆、正月関係なしの仕事だから旦那立てなくちゃって前日にも私が義母に用意するもの教えてくださいって結婚後ずっと聞いたのに、毎回訪問先の玄関前で急遽現金包むとかで、こりごりしてたので今年のお盆の連絡は旦那に任せてたのですが同じだったので、義母には呆れました。私にはごめんの一言もなしで、〇〇(旦那)がお供え物買ってくるって言ってたから行ってきな!って、やはり作為的に思えますよね。
209さんの言う、言わなきゃ動かないアピールは義母は上の立場でいたいんだなって感じ取れますよね。
うちも夫婦は円満なのにちゃちゃ入れてくる、義母は旦那が何かしようとすると手を貸して甘やかす。アポなしでうちに上がると勝手に物を動かしたり、孫抱いて重いからちゃぶ台にどかっと座ってたり、朝四時に旦那仕事なの知ってるのにチャイムの連打、お風呂出たばかりなの知ってるのに早く玄関開けろと言う。車が故障で新車を買うことになったんですが、義父からは高い車買ったんだね!近所だから車がないとどこいってた?何してた?など。旦那30後半でいい大人なのに。
ローン組んで返済したら今度は家だね!って旦那が嬉しそうに独立しようと頑張る意欲が出てきたのに、義親は過保護な感じで、でもお金の援助はないですよ笑。独立しようとしてる息子夫婦は可愛げがないんですかね、209さんのところもそんな感じなのかな?と。
うちもボイコレ用意しようかな。
凄くないんです、小心者なのでここ見てみなさんから勇気もらったり、まだまだ我慢が足りん!って感じでここまで我慢できてるんだなと。
旦那が義親の肩を持つなら離婚するつもりです。向こうが仕掛けるまで頑張ります。
+1
-0
-
211. 匿名 2017/09/12(火) 11:19:55
家が建つまでは孫もみんな連れて同居しなさい
って。
あなた結婚した時「嫁ちゃんとは絶対に同居なんかしたくないわ!!」って言ってましたよね!+1
-0
-
212. 匿名 2017/09/12(火) 17:48:03
>>210
209です。びっくりですよね、義兄弟と比べたりとかなんかイライラの根源が似てそうな感じがしたのでコメントさせていただきました。
うちも何買ったか貯金はしているかなど気にして詮索していたようです。
それにしても朝四時からピンポンとか机に座るとか、いくらなんでも非常識ですね。息子の所帯との線引きしてなさすぎて、腹立ちます!
そのようでは夫婦仲良くても離婚がよぎるのは仕方ないと思います。
うちもまるで息子は親の所有物かの如く、すべて把握して当然、それを親戚間で共有するのも当然のように他の兄弟にベラベラ家庭内の問題や懐事情まで話していたりするのに耐えかねてます。
ヘリコプターペアレントというモンペ進化版のような言葉があるそうですが、うちは割とそれに当てはまっているので結局は子離れしてないんだろうなと思います。
潜在的にはまだ子供でいて欲しいんですかね。そして支配欲も強そうです。
210さん、充分我慢なさってると思います。私では同じように耐えてはいられない位…
ストレスは実際体に出てきますし、それでもし旦那さんと別れる様な事になれば余計に義実家に禍根が残ってしまいますよね。
そういった感情を持ち続けるのも疲れますから、状況が許すのであれば義実家とは物理的にも精神的にも距離がとれるといいですね。
+1
-0
-
213. 匿名 2017/09/12(火) 21:53:53
>>212
210です。似てますよね、身体やお金や病気とか口に出して良いことと悪いことあるのに。検索してたようですと言うことはご主人に聞いてたのですかね、陰でこそこそはちょっと気分が悪いですよね。
以前、義母がおもむろにポケットからレシート出して道に投げ捨てたの見てから不信感しかなくなって距離置くようにし始めたのですが、赤ちゃんの前で換気扇もつけないで煙草や流産して旦那も仕事辞めてゆっくりしてなよと夫婦で決めて退職したことも普通よりもらってるのになぜやめたの?とか旦那が競馬で勝ったので義実家にご馳走するって時もなんでもう少しお金かけてなかったのとケチつけたり。←愚痴すみません。
ヘリコプターペアレントと言うのですね、調べて見ます!2人っきりの時に義母から長女だから近い将来そちら(私の実家)に住めばいい!と言われてるので、何か仕掛けてきたら旦那にこれまでのこと全部話してそれでも一緒に居てくれるなら実家の近所にでも引っ越そうかなと考えてます。(旦那の職場も近いのと土地柄今より安い物件が多い)
最近旦那の休みの日は嬉しい反面義母のことが頭から離れないので素直に楽しめず。
また今週末向こうの出方で作戦練ります。
何度も相談に乗ってもらいありがとうございます。
+1
-0
-
214. 匿名 2017/09/14(木) 19:05:24
今週末、義両親と義両親から私を守ってくれなかった夫と結婚一年で離婚します。
ようやく離婚条件を書いた公正証書ができたので、あんな連中と同じ名字から解放されるのが本当に嬉しい。
私は結婚する3年も前に、不眠症でメンタルクリニックに通って3月休職して半年睡眠薬を飲んでいたことがあります。
当時のことは軽く夫には話してあったけれど、義両親は知りませんでした。
数ヶ月前に夫婦の家から車で10分のところに住んでいる義両親(リタイア済みで毎日が日曜日)が、勝手に家に上がり込み、勝手に私の当時の日記を読んで勝手に激怒。
曰く「不眠症なんて精神病を婚家に隠すとは、人道に悖る裏切りだ!眠れないくらいで会社を休むなんて異常、他にもきっと重い精神病があるに違いない。精神病の人間は勝手に自殺したりして迷惑をかける。精神病はまだ治っていないかもしれない、きっと頭がおかしいから治ったと思い込んでいる!睡眠薬を飲んでいたなら、子供はきっと奇形児だ!今すぐ離婚しろ!」と、根拠のない偏見に満ちた罵詈雑言を吐かれました。
夫は最初は「離婚しない。君を守る。」と言っていたのに、「両親があんなに怒るから、この結婚は間違いだったのかもしれない。きっと両親も考えあってあのように言ったんだろう。」と、完全に義両親側。
結婚してからも、マザコン気質の夫が姑に夫婦の何気ない会話さえも丸々話して、姑に全部筒抜けになることや、義両親が勝手に家に上がり込みものを物色することなどの不満もたまっていて、離婚を決意しました。
幸い、私には稼ぎがあってまだ子供もおらず、義両親からの罵詈雑言を録音していたこともあって、解決金という名目で慰謝料も取れたので、さっぱりした気持ちで離婚届け出せます。+4
-0
-
215. 匿名 2017/09/26(火) 13:39:28
義実家に呼ばれて赤ちゃん連れて行ったら、全然そんなことないのに、義母にソファの上に変な形のクッション置いて座らされて「足がうっ血してる、オムツの付け方が悪いのよ。ちゃんとみてあげてちょうだい!」とか言われた。
お前が変なとこに座らせるからだよ!!!
抱っこしてたさっきまで平気だったわ!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する