ガールズちゃんねる

「古畑任三郎」って見てました?

316コメント2017/09/08(金) 15:56

  • 1. 匿名 2017/09/06(水) 19:03:43 

    犯人だと疑い始めたらしつこいし、うっとしいんですが、犯人を追い詰めるかっこいい古畑が好きでした。そして今泉とのやりとりが最高でした!
    「古畑任三郎」って見てました?

    +328

    -3

  • 2. 匿名 2017/09/06(水) 19:04:18 

    見たことない

    +3

    -90

  • 3. 匿名 2017/09/06(水) 19:04:44 

    観てました

    +256

    -3

  • 4. 匿名 2017/09/06(水) 19:04:46 

    古畑好きだった!
    また見たいなぁ!

    +289

    -2

  • 5. 匿名 2017/09/06(水) 19:04:55 

    SMAPのやつが面白かった!

    +180

    -21

  • 6. 匿名 2017/09/06(水) 19:04:57 

    DVDで後からまとまってみましたが、配役が本当に贅沢! 

    今では考えられないスターばかりですよね。 

    +243

    -3

  • 7. 匿名 2017/09/06(水) 19:05:01 

    えー…観てません。夜は事件解決で忙しいので

    +7

    -50

  • 8. 匿名 2017/09/06(水) 19:05:14 

    たった今、dtvで見てます!
    面白くて大好きです!

    +109

    -1

  • 9. 匿名 2017/09/06(水) 19:05:21 

    いつ観ても色褪せない
    秀作ドラマ

    +211

    -3

  • 10. 匿名 2017/09/06(水) 19:05:23 

    イチローとか出てたよね?

    +200

    -1

  • 11. 匿名 2017/09/06(水) 19:05:24 

    今泉くん、面白いキャラだったよね。

    +201

    -2

  • 12. 匿名 2017/09/06(水) 19:05:30 

    これは面白かったけど三谷幸喜のノリは寒い

    +37

    -13

  • 13. 匿名 2017/09/06(水) 19:05:31 

    んー今泉くーん
    「古畑任三郎」って見てました?

    +201

    -2

  • 14. 匿名 2017/09/06(水) 19:05:36 

    面白くてたまにユーチューブで見返す

    +125

    -3

  • 15. 匿名 2017/09/06(水) 19:05:41 

    今泉くんとの絡みが好きだった

    +135

    -3

  • 16. 匿名 2017/09/06(水) 19:05:42 

    当時小学生。
    一度も見たこと無い。
    夜遅い時間だったよね?

    +0

    -64

  • 17. 匿名 2017/09/06(水) 19:05:47 

    面白かったけどさっきからのドラマトピ流れ・・・

    ジャニでリメイクとか絶っっっ対やめてね

    +78

    -4

  • 18. 匿名 2017/09/06(水) 19:05:59 

    先に犯人ばらすって
    斬新だったよね

    +262

    -4

  • 19. 匿名 2017/09/06(水) 19:06:03 

    ハンマーカーンマーお察しします

    +30

    -3

  • 20. 匿名 2017/09/06(水) 19:06:15 

    SMAPのやつと鈴木保奈美のやつは面白かった

    +93

    -3

  • 21. 匿名 2017/09/06(水) 19:06:29 

    やっぱりキャラがたってる変人天才刑事(探偵)は面白い!!

    +78

    -2

  • 22. 匿名 2017/09/06(水) 19:06:38 

    真田広之出てたよね

    +111

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/06(水) 19:06:39 

    夫婦で犯人役やった事あるのって、唐沢寿明と山口智子だけ?

    +116

    -2

  • 24. 匿名 2017/09/06(水) 19:06:43 

    コロンボの日本版

    +123

    -3

  • 25. 匿名 2017/09/06(水) 19:06:49 

    桃井かおり
    風間杜夫の回が好き

    +135

    -2

  • 26. 匿名 2017/09/06(水) 19:07:04 

    何年か前に夕方再放送してたよね!

    +69

    -3

  • 27. 匿名 2017/09/06(水) 19:07:06 

    見てた見てた!
    第1シリーズ~第3シリーズ、スペシャル全部。
    あと、今泉が間違えて古畑をちなみさん(中森明菜)の別荘の地下に閉じ込めちゃったお話も。

    +114

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/06(水) 19:07:10 

    何回でも見れる!

    +139

    -2

  • 29. 匿名 2017/09/06(水) 19:07:13 

    ゲストは豪華だったけどセットは粗雑だった印象

    +34

    -8

  • 30. 匿名 2017/09/06(水) 19:07:32 

    追い詰められた犯人「古畑さん、もういいですか?私は仕事で時間がないんです!あなたの茶番に付き合っている暇はありません。」

    古畑「あぁすみません。これはこれは申し訳ないことをいたしました。ではまたの機会に。」

    みたいな感じですっと引いてしまう古畑さんにもやもやすることがあった。
    もうすでに追い詰めてるんだからそこでケリつければいいのに。みたいな。でもそれが魅力でもある。



    +77

    -4

  • 31. 匿名 2017/09/06(水) 19:07:44 

    明菜ちゃん出てたよね。漫画家の役。

    +129

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/06(水) 19:07:52 

    藤原竜也が若かったなあ、、、
    印象的でよく覚えてます

    +107

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/06(水) 19:07:57 

    まんごろう!

    +119

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/06(水) 19:08:05 

    市川染五郎の落語のお話と、鹿賀丈史の新幹線内のお話、この2人の演技は抜群で思い出に残ってる。

    +132

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/06(水) 19:08:12 

    >>10
    出てた出てた!
    セリフも棒じゃなくてカッコよかった!

    +51

    -5

  • 36. 匿名 2017/09/06(水) 19:08:29 

    赤い洗面器の女?でしたっけ?

    +98

    -2

  • 37. 匿名 2017/09/06(水) 19:08:46 

    見てました
    松島菜々子が二役を演じる回とか面白かった

    10さんも書いているが
    イチローでてたのがある意味すごい

    +133

    -2

  • 38. 匿名 2017/09/06(水) 19:08:54 

    観てました!
    沢口靖子の回が印象的だった。
    規則の厳しい学校の先生だったけど、口紅を塗ってしまった所を同僚の先生に見られて殺してしまう回。

    +180

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/06(水) 19:08:54 

    イチローの兄貴出てなかったっけ?

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/06(水) 19:08:57 

    木の実ナナさんの回が好き

    初期が最高に素敵だよね

    知らない方は是非YouTubeを

    +103

    -2

  • 41. 匿名 2017/09/06(水) 19:09:02 

    ガルちゃんでもなんども言われてるけど

    パクリですから
    刑事コロンボの

    +8

    -45

  • 42. 匿名 2017/09/06(水) 19:09:04 

    藤原竜也が犯人の回、結構手強かった記憶がある。

    +94

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/06(水) 19:09:05 

    ドラマの始まり方が斬新だった

    +70

    -2

  • 44. 匿名 2017/09/06(水) 19:09:06 

    最後、古畑さんが犯人を問い詰め、犯人が警察に行く前に古畑さんにかける言葉が好きだった。
    いつも、味のある言葉だった。

    +103

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/06(水) 19:09:12 

    沢口靖子のやつでお皿に山盛りに盛られたあの謎の物体はなに?w

    +88

    -2

  • 46. 匿名 2017/09/06(水) 19:09:13 

    でかい携帯電話とか、黒いゴミ袋とか、昔アイテム満載だけど、今見ても面白いよね。

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/06(水) 19:09:36 

    田村正和の負担を考慮してらしいけどアリキリ石井が出て来る様になって今泉の立ち位置が変わってしまって残念だった、石井は嫌いではないけどね。

    +151

    -1

  • 48. 匿名 2017/09/06(水) 19:09:37 

    夕方にやってた再放送ならたまに見てた

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2017/09/06(水) 19:09:38 

    本放送から観てました

    あと、再放送も時間によって観ていましたが
    必ず「絶対音感」を持つ市村正親さんの回が入ってました

    +76

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/06(水) 19:09:47 

    キムタクが観覧車を爆破しようとした犯人の回で、当時人気絶頂だったキムタクを加減なしでひっぱたいたのが印象的だった〜

    +139

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/06(水) 19:10:09 

    古畑任三郎でした

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/06(水) 19:10:09 

    >>30
    たまに証拠隠滅とかのために犯人が現場戻っていろいろするけど、そこで見つかるパターンもあったよ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/06(水) 19:10:16 

    鶴瓶とかでてたよね

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/06(水) 19:10:18 

    スペシャルも含め全部録画してDVDにしてある
    大学時代、火曜日の夜は実験にキリをつけて家に帰ってテレビ見てた
    ちょっと場面を見たらどの回かすぐ分かると思う

    田村正和がお歳を召してもう新作はないだろうと思うと
    胸がギュッとなる寂しさがある

    +68

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/06(水) 19:10:20 

    OP がめっちゃカッコよかった!

    +73

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/06(水) 19:10:27 

    キムタクが、アドリブで古畑にパチーン!ってされてた

    +70

    -3

  • 57. 匿名 2017/09/06(水) 19:10:33 

    見てました。またぽつぽつ再放送してくれてもいいのになと思う。
    古畑と今泉のコンビが大好きだったから、アリキリのクソチビ(名前忘れた)が加わった時、本気で邪魔臭いと思ったのすごく覚えてる。

    +41

    -6

  • 58. 匿名 2017/09/06(水) 19:10:50 

    期待してたんだけど時任三郎はとうとう出なかったなー

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2017/09/06(水) 19:11:14 

    つい犯人目線で見てしまって、古畑が悪役に思えたりした

    +11

    -3

  • 60. 匿名 2017/09/06(水) 19:11:15 

    >>45
    マッシュポテト

    +75

    -1

  • 61. 匿名 2017/09/06(水) 19:11:20 

    復活してほしいわー

    +33

    -2

  • 62. 匿名 2017/09/06(水) 19:11:22 

    最初に犯人がわかるというテイストは刑事コロンボが先にあるよ。
    ヒッチコックのネタに似た回もあった。

    +9

    -7

  • 63. 匿名 2017/09/06(水) 19:11:48 

    しゃべりすぎた男 さんま

    +113

    -1

  • 64. 匿名 2017/09/06(水) 19:11:52 

    >>33
    明菜ちゃんの犬だったね
    津川さんが引き取ったんだっけか?
    「古畑任三郎」って見てました?

    +84

    -2

  • 65. 匿名 2017/09/06(水) 19:11:55 

    >>45
    あれはマッシュポテト。色つきのね。
    でも校長が隠れてごはんですよを食べてた(笑)

    +79

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/06(水) 19:12:02 

    風間杜夫の回が一番アアアアアアアーてなる

    +69

    -1

  • 67. 匿名 2017/09/06(水) 19:12:08 

    >>39
    向島巡査が腹違いの兄の設定

    +60

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/06(水) 19:12:11 

    古畑さんも警察学校にいたんだなと思うと面白い
    絶対浮いてたよね

    +81

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/06(水) 19:12:31 

    見てました!今泉くんのデコを叩くシーン最高です!!

    +53

    -1

  • 70. 匿名 2017/09/06(水) 19:12:55 

    母がよくコロンボの丸パクリだと言っていた。

    +10

    -15

  • 71. 匿名 2017/09/06(水) 19:13:10 

    45 マッシュポテトですね

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2017/09/06(水) 19:13:39 

    今泉が捕まって古畑さんが助ける回が好き。

    +76

    -1

  • 73. 匿名 2017/09/06(水) 19:13:49 

    >>45
    マッシュポテト。赤マッシュやら、グリーンマッシュやらありましたよね。

    +47

    -2

  • 74. 匿名 2017/09/06(水) 19:13:59 

    本家のコロンボには敵わないなあ 古畑が勝つ事が分かる内容だったし、コロンボみたいにラスト3秒で逆転するハラハラ感はなかった 

    +9

    -17

  • 75. 匿名 2017/09/06(水) 19:14:00 

    あれだけ頭がキレるのに
    向島巡査の名前を一向に覚えようと
    しなかった人か

    +106

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/06(水) 19:14:16 

    キムタク殴られてザマミロと思った。

    +16

    -14

  • 77. 匿名 2017/09/06(水) 19:14:32 

    >>70
    三谷幸喜が和製コロンボを作りたいっていうのが製作のきっかけだからね

    +80

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/06(水) 19:14:33 

    全然思い出せないんだけど、数学の解けない問題を解いた?でも解けてなかった?みたいな話が、子供ながらに衝撃だった
    誰かわかるひといませんか

    +41

    -2

  • 79. 匿名 2017/09/06(水) 19:14:55 

    >>45
    あれは芋です

    +4

    -6

  • 80. 匿名 2017/09/06(水) 19:15:15 

    ピクルスは真ん中に1枚とそれを囲むように4枚、計5枚 どこから食べてもピクルスに当たるようにしてくれないと。

    +83

    -2

  • 81. 匿名 2017/09/06(水) 19:15:27 



    OPの振り向きがトレンディ

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2017/09/06(水) 19:15:46 

    >>78
    笑うカンガルー

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2017/09/06(水) 19:16:18 

    >>78
    なんたらのほうそく?
    海外ロケで水野真紀が出てたやつ

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2017/09/06(水) 19:16:29 

    アリキリは西園寺くんだったと思う。

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2017/09/06(水) 19:16:31 

    安達祐実は子供の犯人設定でオファーがあったけど断ったらしいがぜひ観たかった

    +47

    -1

  • 86. 匿名 2017/09/06(水) 19:16:31 

    歯医者が犯人の回の
    アクチノバシラスアクチノミセテムコミタンス
    をドヤ顔でスラスラ言う古畑さん

    +48

    -2

  • 87. 匿名 2017/09/06(水) 19:16:38 

    >>56
    アドリブじゃないよ。

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2017/09/06(水) 19:16:53 

    >>10
    録画したDVD持ってる。演技うまい。

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2017/09/06(水) 19:17:13 

    シリーズ1だけは面白い。

    2以降は、視聴者受け狙いすぎて今泉のキャラが大袈裟になりすぎ。
    しかも今観たら、古畑は完全にパワハラ。
    あの仏像割って今泉踏み付けるシーンとか最悪。

    3は論外。アリキリとか八嶋とか要らん。

    +27

    -13

  • 90. 匿名 2017/09/06(水) 19:17:52 

    >>78
    ファルコンの定理とかいうやつかな?

    +47

    -2

  • 91. 匿名 2017/09/06(水) 19:18:10 

    唐沢寿明犯人の回が、先に映った画像の中にまぎれて映ってるって話題になったよね。

    +44

    -2

  • 92. 匿名 2017/09/06(水) 19:18:20 

    古畑の中学生版を山田君がやってた

    +20

    -7

  • 93. 匿名 2017/09/06(水) 19:18:22 

    >>74
    コロンボは演出が冗長で今の時代のドラマに染まってる自分には合わなかったなぁ
    ギャグ要素が秀逸な分、古畑の方がよっぽど好きだ

    +19

    -9

  • 94. 匿名 2017/09/06(水) 19:18:29 

    >>78
    ファルコンの定理、唐沢のクイズ王の回でも問題てして出てキーポイントになった。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2017/09/06(水) 19:18:28 

    オープニング曲もヘップバーンの映画シャレードにちょっと似てるんだよね。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2017/09/06(水) 19:18:30 

    SMAPがまねしてたの今見ると凄いクオリティだった

    +38

    -1

  • 97. 匿名 2017/09/06(水) 19:19:14 

    藤原竜也犯人と見せかけての石坂浩二黒幕
    っていう話が印象に残ってるかな

    +85

    -1

  • 98. 匿名 2017/09/06(水) 19:19:24 

    めっさ観てました( ^ω^ )

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2017/09/06(水) 19:20:15 

    古畑さんがトリックが分かったところで、暗転して古畑さんにスポットライトが当たって、「今回の事件のカギは〜」って急に視聴者に語りかけてくるスタイル好き。

    +95

    -1

  • 100. 匿名 2017/09/06(水) 19:20:25 

    >>87
    ええ?!アドリブじゃなかったんだ?
    ごめん、NG大賞みたいな番組でそう言ってた記憶あったんだけど、
    すり替わってたみたい

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2017/09/06(水) 19:20:32 

    深夜に巡査今泉慎太郎というのがあった
    若くして急逝された俳優さんが科学捜査官で
    その人に古畑の愚痴を言ってた

    +65

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/06(水) 19:21:06 

    >>81
    このオープニング、毎回埃が舞ってしまって大変で、スタッフが霧吹きでシュッシュッシュッシュッ何度もしてたんだって

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2017/09/06(水) 19:21:16 

    最初の奴は藤田まことの「はぐれ刑事純情派」と同じ時間で
    私はそっちを見てましたが後に古畑にハマりました
    はぐれ刑事も人情物で凄く良い作品ですが、古畑も本当に良い

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2017/09/06(水) 19:21:42 

    眉間を指でおさえながら「え〜、わたしにはわかりますぅ〜、・・・あなた、嘘言ってますっ!」

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2017/09/06(水) 19:21:56 

    お洒落な自転車で登場ー

    古畑任三郎 とか trick みたいな何度も見たくなるドラマ最近ご無沙汰やね

    +81

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/06(水) 19:22:11 

    うろ覚えだけど、湿ったマッチ箱1つから犯人に迫っていくのがこどもながらにすげーと思った記憶

    +20

    -2

  • 107. 匿名 2017/09/06(水) 19:22:49 

    コロンボなんて、別れのワインか二枚のドガの絵か逆転の構図か権力のなんちゃら、とか数作くらいしか面白いのないじゃん。
    全部で70作くらいあるのに。

    まあ逆転の構図のネタ、キムタクの回で完全にパクってたけど。

    +4

    -8

  • 108. 匿名 2017/09/06(水) 19:22:56 

    昔のドラマ面白かったなぁ。今は主役ありきでイマイチ。

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2017/09/06(水) 19:23:21 

    犯人役に選ばれるのが芸能人としてのステータスなのかな。今だと天海祐希とか堺雅人がなりそう

    +63

    -2

  • 110. 匿名 2017/09/06(水) 19:23:46 

    動機の鑑定
    古畑最大の難敵とも云える春峯堂のご主人を演じた澤村藤十郎さんは静かな中にも凄みがあった

    +45

    -1

  • 111. 匿名 2017/09/06(水) 19:23:54 

    >>106
    それって古畑少年じゃない?

    +6

    -6

  • 112. 匿名 2017/09/06(水) 19:24:03 

    SMAPとさんまは覚えてる。

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2017/09/06(水) 19:24:17 

    なんだっけ話の内容は覚えてないけど
    たらこパスタ食べたら辛いから甘いのよこせっつって
    バームクーヘン食べたら親の仇みたいに甘いよ~
    って文句を延々言うクレーマー古畑のシーンが笑った

    +60

    -1

  • 114. 匿名 2017/09/06(水) 19:24:32 

    >>87

    私も赤と青でしたっけ?観覧車にキムタクが爆弾しかけたやつ
    アレは台本では古畑はひっぱたかないと聞いた記憶があるのですが
    記憶違いですか・・・?

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2017/09/06(水) 19:24:42 

    古畑さん「えぇ~SMAPしってますか?SMAPの事件も実は私が解決したんです~」ってお決まりのように言ってたよね笑

    +82

    -1

  • 116. 匿名 2017/09/06(水) 19:25:37 

    古畑中学生ってのが何気に面白い。 苦手な人いるかもしれないけど、Hey!Say!JUMPの山田さんがいい感じに若き古畑を演じてる。先生役の原田泰造もいい。
    プラマイ考えて、レンタルで暇つぶしに一回見てみようって感じならオススメですよ

    +12

    -13

  • 117. 匿名 2017/09/06(水) 19:25:48 

    古畑の自転車がお洒落でカッコ良かった

    +52

    -1

  • 118. 匿名 2017/09/06(水) 19:26:14 

    西村雅彦は他のドラマとか出てても今泉のイメージが邪魔する

    +51

    -3

  • 119. 匿名 2017/09/06(水) 19:26:53 

    >>100
    アドリブといえば弁護士役でさんまと対決した時に
    さんまが中々セリフ覚えてこなくて何度もNG出して
    それに苛立った田村さんが法廷対決シーン撮りの時に
    ↓のアドリブ台詞ぶっこんだらしく確かにその直後さんまの目が泳ぎまくってた
    「小清水先生聞いてくれてますか~?
    お願いしますよ私、一生懸命説明してるんですからね~」

    +39

    -1

  • 120. 匿名 2017/09/06(水) 19:27:31 

    風間杜夫と玉置浩二の犯人は情けなさの双璧

    +58

    -1

  • 121. 匿名 2017/09/06(水) 19:29:20 

    セリーヌの自転車でしたっけ

    +60

    -1

  • 122. 匿名 2017/09/06(水) 19:30:13 

    中森明菜の回、登場人物ほぼ田村正和と中森明菜の二人だけ。

    今泉とワンコが、たまに出てくる。

    これ第1話。この回が一番面白い。

    +60

    -5

  • 123. 匿名 2017/09/06(水) 19:31:17 

    三谷さん曰く、あて書きなのでオファーした俳優に断られたらプロットそのものを全部捨てて書き直す
    他の俳優で同じストーリーで、という訳にはいかないらしい
    古畑役の田村さんと対決して遜色ない俳優に(犯人役を)依頼するので人気者ばかりでスケジュールの都合で断られることも多かったらしい

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2017/09/06(水) 19:31:50 

    トピ画の古畑ポーズしたら鼻が低い私は指がグキッとなりそう
    田村正和、綺麗な鼻してるよね

    +13

    -3

  • 125. 匿名 2017/09/06(水) 19:32:53 

    今泉くん大好きだけど、私は西園寺派(マイナス覚悟)!
    隙がない優等生キャラと見せかけて、結構天然で時々ボケるのがいい

    +18

    -7

  • 126. 匿名 2017/09/06(水) 19:32:57 

    田中美佐子の回はトリックそのものは素人から見てもお粗末そのものだったけどタイトルの「哀しき完全犯罪」の通り、殺された旦那さんは笑いものになってた奥さんを実は守りたかったんじゃないのかなーって思った。それを奥さんは気づかず殺すという...

    +29

    -5

  • 127. 匿名 2017/09/06(水) 19:33:04 

    もしも…またやってもらえるなら
    犯人役に堺雅人さんや天海祐希さんに出てほしい

    +30

    -2

  • 128. 匿名 2017/09/06(水) 19:34:14 

    田村正和 渋くて素敵だわ~
    キムタクは似てたのにこんな風に年を取れなかったね
    「古畑任三郎」って見てました?

    +82

    -3

  • 129. 匿名 2017/09/06(水) 19:34:33 

    スカパー見れる方は今月からフジテレビTWOで古畑任三郎シリーズが放送されますよー!
    録画して保存するつもりです!

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/06(水) 19:35:04 

    また再放送して欲しい。
    地元のTSUTAYAもっと古畑任三朗シリーズ増やして欲しい。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/06(水) 19:35:53 

    好きでした!

    とくに印象的なのは明石家さんまの【喋りすぎた男】

    「花瓶、花瓶、花瓶…まだ続けますか?」
    「…もうえぇ」
    「はい?」
    「もうえぇ言うとるやろ!」
    まだ覚えてます。

    +76

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/06(水) 19:37:33 

    ものすごく粋でスタイリッシュだよね
    やっぱり田村正和で無ければ・・だよね

    +55

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/06(水) 19:39:09 

    陶芸の回が好き
    あと、堺正章の回も

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/06(水) 19:40:56 

    カリマンタンの城(笑)

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/06(水) 19:41:02 

    >>126
    ご主人役はまだ無名の小日向文世さん

    +47

    -3

  • 136. 匿名 2017/09/06(水) 19:41:13 

    セリーヌのチャリだったよね?

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/06(水) 19:42:15 

    さんまの回で今泉くんのことを
    「私の友人はそんなことをする人間ではありません!!!」
    て大声で説明したときジーンときた

    +63

    -2

  • 138. 匿名 2017/09/06(水) 19:42:18 

    >>45
    >>60
    >>65
    マッシュポテトおいしいけど、戒律とはいえ育ち盛りの女子高生に肉魚食べさせないのはどーなの?っていつも思う(^_^;)

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/06(水) 19:43:41 

    平手打ちされたキムタクが痛そうだった

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/06(水) 19:43:49 

    今泉くんが求婚したホステスがいたスナックの名前は黒乳首
    今泉くんの飼ってる猫の名前はオシャマンベ

    +57

    -1

  • 141. 匿名 2017/09/06(水) 19:44:18 

    西園寺はぶらり途中下車の旅でしか見かけないなあ

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2017/09/06(水) 19:44:51 

    >>23
    親子で犯人役は松本幸四郎と市川染五郎

    +44

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/06(水) 19:44:52 

    >>113
    鶴瓶のFAX使って殺した奥さんを誘拐されたように見せかける話かな?最後今泉くんが真っ白のタキシードで現れるやつw

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/06(水) 19:46:51 

    シリーズ1ではたまに白いシャツ着てたよね、古畑
    黒ずくめのイメージがついてからはシャツも黒ばっかりになった

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/06(水) 19:47:22 

    キムタク演じる犯人が人の命を何とも思っていないような軽い発言をして古畑任三郎がパーンとビンタするシーンあったよね。古畑任三郎が怒りを露わにしたのを初めて見たからビックリしたからそこだけよく覚えてる。

    +58

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/06(水) 19:48:34 

    中間の周りが暗く古畑にスポットライトが当たって古畑が視聴者に語りかけるシーン好きです

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/06(水) 19:49:21 

    おしりの穴におみくじつめてあるおみくじ殺人事件がおもしろかったなぁ~^^

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2017/09/06(水) 19:50:11 

    142 犯人の娘役で 松たか子も出演していたね

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/06(水) 19:52:37 

    風間杜夫の回で、ホテルに行かなくちゃいけない理由が、客としてではなくて従業員(仕事)だからだったのが笑ったけど、分かる方います?

    +53

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/06(水) 19:54:28 

    今夜はとってもヒヤシンス
    明日は雪がフリージア

    +53

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/06(水) 19:54:55 

    ♪今泉のしんたろう~

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/06(水) 19:55:34 

    第1話だったかな
    中森明菜の回が好き
    あと古手川祐子と沢口靖子の回も面白かった
    たまにyoutubeで見ます

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2017/09/06(水) 19:56:11 

    古畑中学生

    山田涼介だから三谷幸喜がOK出したらしい。

    +9

    -6

  • 154. 匿名 2017/09/06(水) 19:56:24 

    >>5
    SMAPのやつはもう切なくて見れない(T_T)

    木村香取のケンカのフリ、中居が一人悪者になろうとする所、最後はキムタクが騙されて自供する所
    5人とも仲間を思いやってて、ただただ切ない
    今見ると余計に

    +60

    -2

  • 155. 匿名 2017/09/06(水) 19:56:28 

    いいですか?いいですか?
    例え、明日死ぬとしてもやり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?
    だーれが決めたんですか?

    +62

    -1

  • 156. 匿名 2017/09/06(水) 19:58:08 

    dtvでseason3だけしてて、今正に見ているところです❗
    何回見ても飽きないです❗

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/06(水) 19:59:02 

    >>78
    ファルコンの定理だった気がする
    唐沢寿明のやつ

    +4

    -6

  • 158. 匿名 2017/09/06(水) 20:02:04 

    ファイナルを再放送してほしい

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/06(水) 20:02:13 

    アクチノバシラスアクチノミセテムコミタンス

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2017/09/06(水) 20:03:10 

    >>148
    山城新伍っ(;ω;)

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/06(水) 20:03:52 

    >>157
    唐沢寿明の回じゃないよ。

    陣内孝則の回。
    優秀な数学者だったけど、世界からは認められてなかったことが、ラストで判明する話。

    +24

    -2

  • 162. 匿名 2017/09/06(水) 20:05:24 

    この番組は画期的だったと思う
    それまでの刑事物の最後の最後に犯人が分かるっていうパターンを壊した
    初めて見た時は面食らったけど、面白くて欠かさず見てました

    +11

    -4

  • 163. 匿名 2017/09/06(水) 20:05:42 

    >>157
    ファルコンの定理は陣内孝則さんで
    唐沢さんはクイズの話

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/06(水) 20:05:48 

    >>42
    正しい犯人は石坂浩二

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/06(水) 20:09:58 

    たーたーたーたたたたーたたた
    たーたーたーたたたたーたらら
    たたたたたんた らんらんらららら
    たたたたたんた らんらんらん

    お葉書のコーナーの時の曲でもあり
    今泉くん走らせた時もコレじゃ
    なかったかな?

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/06(水) 20:12:57 

    >>23
    唐沢くんがクイズ王役で、山口智子が踊りながらやる生け花の先生じゃなかった?
    山口智子の回の今泉くんのタンゴみたいな生け花シーン爆笑した!

    +51

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/06(水) 20:14:04 

    コロンボとエラリークイーンのオマージュだよね。
    大好き

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/06(水) 20:14:11 

    OPと音楽がとにかく大人っぽくてカッコイイ
    あれは田村正和の浮世離れしたルックスあってこそだな

    +39

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/06(水) 20:16:35 

    第一話の中森明菜の話の時、古畑が電話で「バンゼンインの身柄は・・・」って、警察関係者と話すシーンがあったんだけど、バンゼンインって第三話の鶴瓶の役名なんだよね。

    放送予定が前後したのか、脚本の段階で時系列間違えたのか、いまでも疑問。

    +24

    -2

  • 170. 匿名 2017/09/06(水) 20:16:57 

    いつまでも古畑に名前を覚えてもらえないムコウジマ巡査も好きでした

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/06(水) 20:19:11 

    井→丼

    +36

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/06(水) 20:20:08 

    今夜はとってもヒヤシンス
    明日は雪がフリージア

    フラメンコを今泉くんが踊って言うセリフ
    これを犯人は知らなかった!

    +43

    -1

  • 173. 匿名 2017/09/06(水) 20:20:11 

    ラジオDJの事件の赤い洗面器の男気になる。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2017/09/06(水) 20:21:11 

    風間杜夫の回で古畑さんがしつこく追ってくるのウケた(笑)タクシー乗っててもいるの!

    +35

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/06(水) 20:24:38 

    >>150
    最新レスまで見て、なかったら書き込もうと思ってた

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/06(水) 20:25:01 

    たまたま見る 再放送が 何故か 三浦理恵子の。
    またこれかと思いながらも 見てしまう。

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/06(水) 20:29:52 

    古畑さんのドラマは
    使われていた音楽のセンスが良くてサントラよく聴いてた。
    有名なのも好きだけど、たまに流れるバラード調の夜のシーンとかで使われていたのが好きでした!

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/06(水) 20:32:04 

    これどういう状況でなったか知ってる方いますか?笑

    +57

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/06(水) 20:32:52 

    >>24
    関係者と
    「コロンボみたいなドラマが作りたいですね」
    って雑談が実現したのが古畑なんだって
    三谷はオマージュと言っていたけど
    コロンボのトリックをそのまま使ったのはオマージュじゃなくてパクリだと思うわ

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/06(水) 20:34:58 

    赤い洗面器を頭に乗せて歩いてくる男の話

    「どうして赤い洗面器を頭に乗せて歩いているのですか?」
    男は答えた
    「それは・・・

    +20

    -2

  • 181. 匿名 2017/09/06(水) 20:35:30 

    古畑任三郎に出てたキムタク。
    村上信五やん。

    +31

    -4

  • 182. 匿名 2017/09/06(水) 20:37:16 

    >>127
    もう無理だろうね
    2,3年前に田村正和主演のドラマ見たけど
    声がカスカスで全然聞き取れないくらい落としを召されていた
    久々に見たけど、想像以上にお爺ちゃんになってる

    +34

    -0

  • 183. 匿名 2017/09/06(水) 20:39:53 

    >>178
    古手川祐子の回で、ストッキング被ったままタバコは吸えるのか?って話になって。古手川祐子が電話が終わって振り向いたら古畑が実証してたってヤツ。

    +51

    -0

  • 184. 匿名 2017/09/06(水) 20:55:50 

    >>166
    今夜はとってもヒヤシンス
    明日は雪がフリージア

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2017/09/06(水) 20:57:44 

    またやってくれるんじゃないかと、どこかで期待していたんだけど、このあいだ、テレビで久々に田村さんを見たらすっかりおじいちゃんになってて、ちょっとショックだったな。歳をとることがどうじゃなく、歳をとっても素敵なんだけど、あくまで古畑として。
    「古畑任三郎」って見てました?

    +59

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/06(水) 20:58:52 

    今夜はとってもヒヤシンス
    雪がとってもフリージア、だっけ?たまに思い出す。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2017/09/06(水) 20:59:17 

    >>1
    観てたよ❗️
    懸賞のドラマDVD当たったし
    今泉のエッセイ本?買った(*'▽'*)
    昔のことだけど、おもしろかった
    このドラマから、サスペンスや推理ものが大好きになったなぁ(^^)

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2017/09/06(水) 21:06:55 

    >>178
    古手川祐子がストッキングを被った強盗を誤って殺して、正当防衛を主張してたけど、強盗は実は彼氏で、若い女に乗り換えようとしたことを恨んで、計画的に殺した。

    古畑が流しにタバコの吸い殻が落ちてることを指摘。古手川祐子はタバコを吸わないから、犯人が吸ったと言ったら、ストッキング被ってタバコは吸えない、と古畑が指摘。

    古手川祐子は、吸おうと思えば、ストッキングを被っててもタバコが吸えるととっさに言ったのを受けて、古畑がそれを実践してるシーンです。

    +19

    -1

  • 189. 匿名 2017/09/06(水) 21:08:11 

    >>38
    被害者 相島さんだね

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2017/09/06(水) 21:12:18 

    鹿賀丈史の回、「振り返れば奴がいる」の中川外科部長が犯人だったのが印象的だった

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/06(水) 21:15:57 

    去年BSで1stシーズンまとめて放送してたんだけど、
    かなり面白かったー。
    また放送してくれないかな、全話見てみたい!

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2017/09/06(水) 21:17:15 

    ピアニストの回で古畑が「は〜るばる〜きたぞは〜こだて〜」のフレーズを繰り返し人差し指で弾いてたシーンが忘れられないw
    あのとぼけた感じでジワジワ追い詰めるのが格好良くて好きだけど犯人にしてみたらめちゃくちゃイラっとするだろうなと思う
    今泉くんへの雑な態度が好き

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2017/09/06(水) 21:21:51 

    >>173
    その後放送した『王様のレストラン』でもにた小噺をしてましたね。

    あいも変わらずオチは言いませんでしたがww

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2017/09/06(水) 21:22:05 

    >>192
    そこの歌詞のとこだけしか古畑は弾けないってゆう(笑)

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/06(水) 21:22:34 

    江口洋介の回の、手帳のくだりがカッコよすぎ。
    「私はね、私があなたを疑ってるのをあなたが気付いていることに気付いてました」

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2017/09/06(水) 21:24:56 

    石黒賢の超能力者の回と風間杜夫の回
    何度見ても面白いw

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2017/09/06(水) 21:28:57 

    私はスペシャルの緒形拳が犯人役だった話好きです!
    あのお尻におみくじ入れて殺人事件を作っちゃう話良かった!

    誰か覚えてるかなー??

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2017/09/06(水) 21:29:15 

    佐々木高代‥脚本家役。
    加藤治子さんだったよね。

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2017/09/06(水) 21:34:33 

    コロンボしつこいなぁ
    もう分かったから黙っとけよw

    +6

    -6

  • 200. 匿名 2017/09/06(水) 21:36:36 

    >>157>>161>>163
    クイズ番組収録で、唐沢寿明に出された問題の答えにファルコンの定理出てきますよ!

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2017/09/06(水) 21:39:53 

    古畑はもう絶対にやらないって田村さんが三谷に伝えたみたい!
    三谷はキャラ設定もすべて田村さんに任せたらしく古畑の人気は全て彼の演技力のみで成り立ってる!犯人が最初から分かってるのに面白いのは彼の演技力が素晴らしいからってべた褒めしてた。
    そして犯人役もみんな演技派なんだよね!!

    +47

    -0

  • 202. 匿名 2017/09/06(水) 21:46:53 

    津川雅彦の回のラスト
    「例え明日死ぬとしても、今日やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?」

    +34

    -0

  • 203. 匿名 2017/09/06(水) 21:51:20 

    大好きで全部見てます!
    名前間違えられる向島さんや、今泉くんといいコンビだった(深夜のスピンオフで)桑原さん(早くに亡くなられたの惜しい!)や芳賀さん、素人なのに妙に鋭い花田など脇もいい味出してましたね
    書いてるひといますが今泉くんが好きだったので西園寺くんがイマイチいらないなぁという感じでした(アリキリの石井さんは好きです

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2017/09/06(水) 21:54:42 

    古畑さんが唯一キレたのがキムタクなんだよね。
    景色が悪いからって理由で観覧車爆発させたんだよね。

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2017/09/06(水) 22:01:00 

    今夜はとってもヒヤシンス
    明日は雪がフリージア

    今泉、大好き。
    巡査・今泉慎太郎で古畑に電話かけて息荒くする所とか、古畑に殺意持ってた所とか、とにかく笑った。

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2017/09/06(水) 22:01:39 

    20代だけど古畑シリーズはDVD全部持ってるくらい好きなのでこういうトピ嬉しいです(*^.^*)!

    古畑さんのいいところは、最後に手錠をかけないで「行きましょう」と女の人をエスコートしたり、男の人には最後の舞台をさせてあげたりと紳士なところですね。今も70越えても綺麗な目してらっしゃいます。

    +38

    -0

  • 207. 匿名 2017/09/06(水) 22:02:07 

    再放送やってるとテンション上がったな〜
    またやってほしい!
    未だに遠出する時DVD借りて車で見てる笑

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2017/09/06(水) 22:03:34 

    >>192
    「先生のコンサート、以前拝聴しました。いやぁ本当に素晴らしい演奏ですね!(かなり感動したように熱く語る)」
    「ありがとう。どこの会場かしら?」
    「テレビで聴いたんです」
    先生イラつく

    みたいな場面なかった?

    +27

    -0

  • 209. 匿名 2017/09/06(水) 22:03:46 

    山口智子の回で生花の先代みたいのが邪魔してくるんだけど、楽屋でなんか山口智子の身体触ってなかった?
    レズなのかな〜って思ったんだけど覚えてる人いる?

    +34

    -1

  • 210. 匿名 2017/09/06(水) 22:05:52 

    鶴瓶が犯人の時だっけ?
    「今泉くん。何かしょっぱいものが食べたいよ~」

    その後
    「なんか凄く口が甘いものを欲してるよ。今泉くん。パフェが食べたいな~」

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2017/09/06(水) 22:08:05 

    >>45
    マッシュドポテトらしいよ。人参とかが入ってたやつらしいけど

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2017/09/06(水) 22:10:16 

    名作だよね!今見ても面白い!

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2017/09/06(水) 22:11:24 

    >>186
    ダジャレ好きだからめっちゃ忘れられん 笑笑

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2017/09/06(水) 22:13:04 

    古畑さんが一番怒ってたのがキムタク観覧車の回
    古畑さんが一番悲しそうだったのが藤原竜也の回だったな

    犯人だとずっと思ってた藤原竜也が死んじゃった時、

    「はあ……なんか甘いもの食べたいなあ。トーストにあまいハチミツかけてさぁ。チョコレートかけてさぁ……今泉くん。都会に帰ろう。ここは我々のいるところじゃない」って古畑さんが言ってて、
    今泉くんも「あんな古畑さん見たことない」って言ってた

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2017/09/06(水) 22:15:59 

    石井さんが初めて出たやつだよね

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2017/09/06(水) 22:16:40 

    >>197
    西園寺さんが初めて出たやつだよね

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2017/09/06(水) 22:23:22 

    smapのやつは印象的だったよね〜〜 今じゃあのポジションは嵐や関ジャニ∞だよねー
    「古畑任三郎」って見てました?

    +2

    -9

  • 218. 匿名 2017/09/06(水) 22:26:58 

    ここまで福山の話が出ないのに凋落を痛感するな、被害者が板尾で戸田菜穂(名前合ってる?)が婚約者だったね。

    +42

    -0

  • 219. 匿名 2017/09/06(水) 22:27:46 

    印象に残ってるセリフ.....私はこれまで強制的に死を選ばされた人達を幾度も見てきました。彼らの胸の中は忘れることができません。彼らのためにも私達は生き続けなければなりません....とか言う言葉だったような

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2017/09/06(水) 22:31:50 

    >>217
    SMAPは5人のキャラが世間に浸透してたから一つの作品になったけど、その二つのグループはまだ難しそうな気がする

    吾郎ちゃんがダンス下手って、当たり前のようにドラマに盛り込まれてたのが凄い

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2017/09/06(水) 22:36:38 

    45さん
    マッシュポテトです♡

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2017/09/06(水) 22:39:30 

    桃井かおりのさよなら、DJ好き
    犯人が同じ名前で、被害者の名前が親友の名前だった
    衝撃

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/06(水) 22:42:01 

    >>80計5枚花びらのように

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2017/09/06(水) 22:45:37 

    >>111イチロー

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/06(水) 22:46:21 

    >>113鶴瓶

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2017/09/06(水) 22:47:39 

    玉置浩二が演技上手くて驚いた
    毎回の出演者がスペシャルだったよね

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/06(水) 22:50:02 

    福山雅治の回が好きだった。
    完璧な計画だと思ってたのに人間の気持ちで計画が崩れるところとか。
    古畑任三郎は犯人に対して基本的に人として接するから心に残るものが多い。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2017/09/06(水) 22:51:04 

    加藤治子さんが脚本家役の回好き!

    古畑の描いた犯人のモンタージュは実際に田村さんが書いたのかな

    +14

    -1

  • 229. 匿名 2017/09/06(水) 22:54:07 

    ぽんぬき

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2017/09/06(水) 22:56:15 

    まんごろう
    おしゃまんべ
    どもんじょ

    登場する動物達の名前が変わってる

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2017/09/06(水) 23:03:33 

    >>229

    >>230だけど、書き込みしながらもう一匹変わった名前の猫いたな~何だっけ?って思ってたんだけど、ぽんぬきだ!
    田中美佐子が旦那の小日向さんを殺しちゃう話で飼ってた猫だよね

    スッキリした(笑)ありがとう!

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2017/09/06(水) 23:07:58 

    >>106
    イチローが犯人の回ですね。
    被害者がイチローの宿泊していた部屋から持ち出したマッチ。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2017/09/06(水) 23:08:07 

    鈴木保奈美の回面白かった(^^)
    殆どバスの中だけで事件解決するやつ

    +34

    -0

  • 234. 匿名 2017/09/06(水) 23:20:36 

    シーズン1の時系列

    堺正章

    鶴瓶

    中森明菜

    が正しい。

    Wikipediaにも書いてる。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2017/09/06(水) 23:22:27 

    梶原善さんがよく出てた

    菅原文太さんが犯人のときのホテルの従業員、鹿賀丈史さんが犯人のときの車掌、SMAPが犯人のときの弁当の配達員
    「古畑任三郎」って見てました?

    +32

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/06(水) 23:25:53 

    >>73
    ダブルマッシュもあったよね(笑)

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2017/09/06(水) 23:25:59 

    古畑はエピソードの時系列が入れ替わってることが結構あるよね
    さんまのとかSMAPのとかも入れ替わってる

    三谷幸喜のお遊び的なものだと思う

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2017/09/06(水) 23:27:18 

    >>234
    そうだったんですね~。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2017/09/06(水) 23:28:09 

    ミッチーが被害者の時の犯人誰でしたっけ?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2017/09/06(水) 23:30:01 

    向島君が後々、犯人側に出世(?)するとは思わなかった。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2017/09/06(水) 23:32:21 

    >>239

    松本幸四郎だね
    古畑が猿にパスポート盗まれて再発行してもらうために行った大使館での話で、松本幸四郎は大使でミッチーは秘書官だった

    その話のときに田中要次さんが顔の濃さから現地人だと思い込まれてたけど実は日本人で現地語がまったく読めなくて、出前取るときにサラダばっかり頼んじゃってたっていうのが好き

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2017/09/06(水) 23:44:53 

    ハンマーカンマー

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2017/09/06(水) 23:52:37 

    このドラマは

    刑事コロンボの

    オマージュです^_^

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2017/09/06(水) 23:52:49 

    山口智子のフラワーアレンジメントの話でお通夜に山口智子と古畑と今泉で献花する時にわざとダンスして見せるんだけど、その時の古畑と今泉がすごく可愛いくてめっちゃ笑った記憶がwww
    わかる人いるかな~

    +28

    -0

  • 245. 匿名 2017/09/07(木) 00:06:25 

    >>178
    古手川裕子演じる女医さんが犯人で、年下彼氏がサプライズ好きでパンスト強盗の真似して家に入ってきた時に「僕だよ」と顔のパンストをはずそうよした時にバットで殴り倒すの。
    警察はパンスト強盗と判断するんだけど、古畑は、彼のパンストが上に引っ張りあげられようとしている事に疑問を持って、自分ではずそうとしたんじゃないかな?というところからの検証のシーンだったよ。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/07(木) 00:07:49 

    桃井かおりの回
    テープに入ってた歌が新人歌手のものではなく
    古畑が歌った「ラストダンスは私に」だった事に笑った

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2017/09/07(木) 00:09:28 

    >>169
    バンズインじゃなかったっけ?>つるべ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/07(木) 00:11:41 

    >>101
    伊藤俊人さんですよね。
    ショムニにも出てたしこれからって時の訃報だったので残念でならない思いでした。

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2017/09/07(木) 00:12:36 

    >>174
    府中の方だっけ?遠いね!
    って台詞のタクシードライバーがいて
    この人が他の誰かの事件の
    コンサートホールやらあちこちに
    いた気がする

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2017/09/07(木) 00:18:15 

    >>198
    そうそう。あの名前カッコよかった。
    人生は蚊取り線香、
    ぐるぐる回ってあとは灰になるだけ

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2017/09/07(木) 00:22:11 

    >>219
    彼らの無念な顔を忘れられません
    彼らのためにも我々は生きなければならない‥
    だったような

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2017/09/07(木) 00:27:54 

    誰かが山口智子の時のアレンジメントの師匠がレズじゃないかって書いてたけど、レズですよ。それを断って干されて、圧力かけられたので殺したんだと思いますよ。ドリンク剤まで飲んで。

    +29

    -0

  • 253. 匿名 2017/09/07(木) 00:35:25 

    >>231
    229です

    そうです!田中美佐子になつかないぽんぬき
    てっきり私の後に動物つながりでレスしてくれたんだと思ってました
    タイミング会いましたね( ´∀`)

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2017/09/07(木) 00:51:34 

    >>241
    ありがとうございます!
    教えて貰って大まかな流れを思い出しました。
    八嶋さんも出演してましたね。パスポート無くして困ってた時に。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2017/09/07(木) 00:59:07 

    vsSMAPのオープニングで矢が3本だと折れるけど5本だと折れないみたいな話してたけど、
    単に三本の矢とメンバー5人に例えただけなんだろうけどSMAP解散して3人は事務所を辞めるとなった今では何か意味深というか変な感じ

    +19

    -2

  • 256. 匿名 2017/09/07(木) 01:05:01 

    今泉くんの猫は長万部!

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2017/09/07(木) 01:05:15 

    みなさんのコメントを読んで懐かしさが爆発しています^ ^
    小学生だった私は今泉くんのキャラは西村さんの素だと思っていて、他のドラマでシュッとした西村さんを見たときにすごい衝撃を受けました…笑

    +13

    -2

  • 258. 匿名 2017/09/07(木) 01:06:29 

    小さいとき、大人になったら古畑任三郎の犯人役で出演したいと思っていました(^^;

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2017/09/07(木) 01:18:38 

    私が勝手に好きなの選手権!
    1.沢口靖子 先生殺しちゃったやつ
    なんか、女性はやっぱり勤勉でも清楚でも秘めた女性らしさを拭えないもんなんだなって。でもそれでも殺人にいたるときでも真面目な人は真面目なんだな。
    2.福山雅治 頭のいい殺人
    福山と板尾さんと戸田菜穂の微妙な気持ちがわかるわかる!って思って、なんか夏目漱石のこころの違うバージョンみてるみたいだった。あと最後の戸田菜穂の表情!
    人には物をもらったら包み紙まで大事にしてくれる人、いますよね確かに。
    3.風間杜夫さん …不憫な殺人w
    とりあえず全てがお粗末で…被害者が不憫すぎて。
    古畑だいすき!

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2017/09/07(木) 01:27:41 

    >>244

    わかるわかるw
    最初に山口智子が躍りながら献花したもんだから、古畑と今泉も「えっ自分達もしなきゃいけない雰囲気?」って戸惑いながら冷たい視線を向けられながらぎこちなく真似するんだよね

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2017/09/07(木) 01:33:42 

    小野武彦さんの使い方www

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2017/09/07(木) 01:47:44 

    古畑任三郎ってすごいフェミニストだよね

    基本的に犯人にも紳士的な態度で接するんだけど(キムタク除く)女性の犯人には特に優しいし同情的な気がする

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2017/09/07(木) 01:55:45 

    >>45 にんじんを混ぜた赤マッシュ、グリーンピースを混ぜた緑マッシュ、そしてマッシュポテトとマッシュポテトを混ぜたダブルマッシュw

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2017/09/07(木) 01:57:06 

    っていうか、今泉くんのセリで落とした仏像…マジかわいそうだから。www

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2017/09/07(木) 02:00:26 

    桃井かおりさんの「さよなら、DJ」がすごく好き。桃井さんが付き人の頭を殴りながら「痛い…?」って言うんだけど、確かあれは桃井さんのアドリブだったような。

    +14

    -1

  • 266. 匿名 2017/09/07(木) 02:02:54 

    緒形拳さんのゆでたまごのやつも

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2017/09/07(木) 02:11:05 

    桃井かおりさんの「さよなら、DJ」がすごく好き。桃井さんが付き人の頭を殴りながら「痛い…?」って言うんだけど、確かあれは桃井さんのアドリブだったような。

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2017/09/07(木) 02:11:10 

    >>45 にんじんを混ぜた赤マッシュ、グリーンピースを混ぜた緑マッシュ、そしてマッシュポテトとマッシュポテトを混ぜたダブルマッシュw

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2017/09/07(木) 02:13:16 

    >>41
    だからなんなの?

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2017/09/07(木) 02:50:31 

    >>45
    マッシュポテトですね!
    赤マッシュポテト、
    緑マッシュポテト、
    マッシュポテトとマッシュポテトのダブルマッシュ
    の三種類だったと思います。
    沢口さんの学校では料理を作る人がいなくて、戒律では死んだ動物に触ってはいけないというカンジだったと思います。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2017/09/07(木) 03:11:57 

    二人の恋はー
    終わったのよー

    ちなみちゃんの結婚式で歌ううたじゃないから!(笑)

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2017/09/07(木) 04:21:51 

    藤原竜也とか石坂浩二の回の最後で「あなたは裏山を掘り起こされては困るんです。」みたいなセリフがゾクゾクした。
    何体も死体が出てくるんですよね‥‥

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2017/09/07(木) 05:30:46 

    >>255
    全く関係ないね

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2017/09/07(木) 06:17:01 

    さんまさんが犯人で今泉に罪を押し付けようとする回が面白かった

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2017/09/07(木) 06:52:24 

    八嶋智人がやってた花田、私はわりと好きだった
    普通に考えればかなりご都合主義なんだけど、なぜかキレ者でどこにでも居るって設定が面白い
    ファミレスの店長から異国の大使館勤務にまでなって「こいつ何者?」感が極まった

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2017/09/07(木) 07:21:56 

    陣内さんが出てた笑うカンガルー、
    たまたま最近みたんだけど本当に面白かった!色んな伏線があり死体が生き返ったり、実質的ではないにしろ水野真紀が本当は真の?犯人だったりファルコンの定理も本当は解かれてて自分だけ疎外されてた話、も面白かった!
    そんなことよりも!被害者役の田口さん、ウイスキーとイカの塩辛をめいっぱい口に流し込まれる演技可哀想wあと、犯行に使った血のついたティッシュを今泉くんが鼻血出たことにしてごまかすとことか爆笑したゎ。死体の血なんて気づいたらぎゃぁぁだゎw

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2017/09/07(木) 07:22:52 

    >>255
    問題は矢の数ではないんです。
    誰が折るかとゆうことで。
    がかっこよかった。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2017/09/07(木) 07:33:47 

    桃井かおりの回で何度も走らされる今泉くん。

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2017/09/07(木) 07:35:49 

    分倍河原中央病院

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2017/09/07(木) 07:39:38 

    笹かま定食たかいよ。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2017/09/07(木) 07:41:26 

    うずくまる

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2017/09/07(木) 09:05:00 

    刑事と付き合ってたとき彼の着信音が古畑のテーマで正直引いた
    キャリア組であることを鼻にかけててナルシストだった

    古畑はキャリア組じゃないんだよね

    +5

    -3

  • 283. 匿名 2017/09/07(木) 09:12:42 

    >>8
    今dtv確認したら配信されてた!
    大好きなのに気づかなかった〜!
    教えてくれてありがとうございます!
    これって第1.2シーズンも配信されてたのかな?もう3しか観れないけど楽しみたいと思います。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2017/09/07(木) 09:28:15 

    誰か覚えてるっていうかピンと来る人いるかな?
    多分沢口靖子さんの回(笑わない女)のオープニングで校則について話してて、古畑さんが学生の時の校則が『ネクタイをしろ、うなじを刈り上げろ、自転車通学禁止、、、その反動がきて今の私の姿があるんです』みたいな事を言ってたんだけど、古畑中学生のスピンオフでは恩師?(誰だか忘れた)に大きく影響を受けたようなシーンがあったと思うんだけど、、、。ノーネクタイで襟足長くて、自転車で颯爽と帰っていく先生を見つめててさ。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2017/09/07(木) 09:52:57 

    >>178
    これ本当によく田村さんやったな、、、と今更ながら思う。

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2017/09/07(木) 10:03:07 

    >>50
    「邪魔なんだよ、あの観覧車・・・・・・・・・・・時計台、見えなくなっちゃった」
    ↓ 
    (#゚A`)≡〇)`Д゚).・;'∴ 

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2017/09/07(木) 10:37:27 

    >>18
    刑事コロンボのやり方をを参考にしただけだけどね。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2017/09/07(木) 10:41:34 

    田村さん、よくこんなことしてくれるの承諾したな。
    「古畑任三郎」って見てました?

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2017/09/07(木) 10:47:54 

    鹿賀丈史の事件の犯人役の鹿賀は、振り返れば奴がいるの天真楼病院の外科部長、
    山口智子の事件では王様のレストランの原田禄郎から花束が贈られてて他のドラマともつながってるんだよね。

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2017/09/07(木) 10:55:03 

    犯人の中村右近が人殺した後に茶漬け食べるのがなんか笑えた。
    あと、小堺さんの事件で人殺した後に、宇野が秘書のさこみちに「腹減ったな」「コーヒー飲みたいな」って言って、さこみちが「ご自分でどうぞ!」ってキレて返したのがなんか面白かった笑

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2017/09/07(木) 10:56:27 

    実は日本人www
    「古畑任三郎」って見てました?

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2017/09/07(木) 10:59:25 

    古畑は向島の名前をなかなか覚えなくて、覚えたと思ったら古畑がしばらくどっか行ったり、向島の名前が東国丸になったりするんだよね。

    その向島と古畑が中学で同級生だったってのはどんな設定だよって思ったけど。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2017/09/07(木) 11:09:29 

    小林稔侍の事件で今泉の記者への会見
    「詳しいことは後で言います。概ねは、おおよその範疇にあるということ以外にございません。何か質問は?」笑笑

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2017/09/07(木) 12:19:46 

    赤い洗面器を頭に乗せた男

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2017/09/07(木) 12:23:39 

    >>284
    >>292
    後付けだと思う。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2017/09/07(木) 12:54:27 

    コロンボの真似ー

    古いドラマだけど「刑事コロンボ」
    も面白いよ( ^ω^ )

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2017/09/07(木) 12:57:53 

    繰り返し見過ぎてるけど全く飽きない。田中美佐子の回、ラストがなんとも言えない気持ちになったなー。
    最近YouTubeで見られない作品が多くて。いい加減DVDBox買うかな。

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2017/09/07(木) 13:10:04 

    コォォォォンシェルジュ
    コードレスフォーーン
    エラリクゥィーンヌ

    このニュアンス、分かる人がいたら嬉しい。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2017/09/07(木) 13:14:57 

    犯人目線で楽しむドラマだよね
    核心つかれた時犯人と一緒にドキーッとする

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2017/09/07(木) 13:19:40 

    イチローは古畑の大ファンで、オファー受けた時ギャラの代わりにシリーズ全巻のDVDくださいって言ったんだよね

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2017/09/07(木) 13:20:31 

    藤原竜也の回を見たのは数年前の再放送だった。
    面白くて引き込まれた。連続殺人犯には違いないのだが、実は本人にも分からないように巧みに操られていた。悲惨な最後が切なかったな。
    あの若さにして藤原竜也が犯罪キャラを演じる片鱗を見せていたとはね。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2017/09/07(木) 14:19:59 

    >>301
    確かもっと若い頃にも殺人キャラやってたよ
    年取るのは嫌だ!若く美しいまま僕は死ぬ!みたいな厨二的殺人犯役。
    若いのに演技上手かった
    ドラマはうろ覚えだけど、中森明菜のボーダーとかその辺でした。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2017/09/07(木) 15:25:55 

    福山雅治の回
    なにげに戸田菜穂って、親友同士の男を渡り歩いてるんだよね
    しかも福山が車椅子になって以降、卑屈になったから嫌になったって
    そんな性格の人の親友と付き合って、本気で祝福してくれてると思えるのがすごいw
    福山の演技が下手すぎて納得いかない回だったけど、上手い人がやったら生々し過ぎてかえってよかったのかも、と今になって思う

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2017/09/07(木) 16:18:18 

    >>131
    後にも先にもない実は悪役がバッチリはまる明石家さんま。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2017/09/07(木) 16:31:27 

    先生ぇ~~
    先生のドラマに出てくる登場人物はいつだって堂々としてました~
    先生もそうあって下さい・・・・・

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2017/09/07(木) 16:33:34 

    小堺さんも芝居うまかったね。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2017/09/07(木) 16:48:31 

    ぐっすり眠るって言葉があるじゃないかぁ!

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2017/09/07(木) 16:53:05 

    今、dtvで見てます!テーマ曲がいいですよね~

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2017/09/07(木) 17:54:28 

    >>265
    あれ怖いよねー!私も一番好きな回!桃井さんの猛ダッシュがかっこよすぎるの。ちなみに桃井さん、三谷さんとの対談本で陸上部出身っておっしゃってたような。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2017/09/07(木) 18:50:36 

    来週からcsで一挙放送する気がしたよ

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2017/09/07(木) 18:53:34 

    >>305
    脳内再生!

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2017/09/07(木) 21:18:44 

    犯人はきつねねただのぶ以外にはいないのです

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2017/09/07(木) 21:28:34 

    古畑は台詞色々覚えてるファンなの
    ですが、笑うカンガルーで昔から
    わからないことがあります。
    二度目に殴って死なせたあと
    プールしか逃げる場所がないから
    田口浩正さんのパンツを拝借したん
    ですよね?それまで来ていた着物は?
    置いていったの?(証拠にならないの?)
    それとも着物を着て泳いでたっけ?
    拝借したパンツで泳いだの?それとも
    拝借したパンツは履き替え用?
    履き替え用を手で持って泳いだら
    濡れない?濡らさないように
    置いて行ったら履けなくない?
    ってかブールサイドを普通に歩いて
    帰れなかったの?顔差すから?

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2017/09/08(金) 01:06:44 

    >>180
    「…あかせん」(赤い洗面器だけに)

    答えが明かせない、答えがないのが答え。

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2017/09/08(金) 01:16:03 

    >>313

    服どうしたかも気になりましたが、
    ホテルのスタッフが2方向?から来てるのを陣内が見てるのに
    そこから服脱がせて着替えて海に逃げるなんて時間的に無理なのも気になってました

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2017/09/08(金) 15:56:59 

    今、見てるけど玉置浩二の好き!
    機長のふりしてたけど無理あるw

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード