-
1. 匿名 2017/09/06(水) 17:01:18
+17
-15
-
2. 匿名 2017/09/06(水) 17:02:07
簡単にヤルのに?+141
-13
-
3. 匿名 2017/09/06(水) 17:02:41
地域にもよると思うけど、都内だと30過ぎて結婚したいと言いつつクラブや合コンで女遊びしてる男たくさん見かける+196
-7
-
4. 匿名 2017/09/06(水) 17:03:30
アラサー世代と言えど、25歳と34歳では結婚に対する意識は結構違うと思う+208
-5
-
5. 匿名 2017/09/06(水) 17:03:31
結婚は罰ゲームだから避けて
恋愛は遊びや暇つぶしだから面倒くさい人は避けて
誰もしたがらない。+19
-33
-
6. 匿名 2017/09/06(水) 17:03:42
ほんでアラサー女を捨てて若い子と結婚するんでしょう?+251
-7
-
7. 匿名 2017/09/06(水) 17:03:54
ネットで余計な知識を詰め込むから結婚が怖いんでしょ+85
-4
-
8. 匿名 2017/09/06(水) 17:04:26
マジかぁ
30過ぎた女の人と交際するときは男もある程度覚悟してたほうがいいよ。
あんまり酷い別れ方したら刺されそう+246
-8
-
9. 匿名 2017/09/06(水) 17:04:53
アプローチは男性からが主流...?+40
-9
-
10. 匿名 2017/09/06(水) 17:05:12
独身男性の3人に2人は結婚願望なくて30歳独身女性が5年後結婚できてるのが
3人に1人だから関係性かなりありそう。+55
-5
-
11. 匿名 2017/09/06(水) 17:05:37
35くらいの人と付き合って結婚しない男って、その人と別れた後25くらいの子とあっさり結婚してる気がする+248
-8
-
12. 匿名 2017/09/06(水) 17:05:45
まぁこんな調査どこでしてるんですかって話だよね。
保険のセールスの人って「ちょっとこのアンケートに答えてくれない?答えるだけで良いから!あとA賞B賞どっちか選んで〜」って感じでさ、この調査もそんな感じで取ったのかな+58
-7
-
13. 匿名 2017/09/06(水) 17:06:01
哀れ。かわいそう+2
-11
-
14. 匿名 2017/09/06(水) 17:06:25
韓国男の草食化のが深刻だよ
日本の出生率 1.46だけど
韓国は2016年の出生率1.17で
2017年は1.03にまで落ちてる
男がオカマ化してる。KPOPのアイドルも昔は男らしかったけど
いまやジャニーズより中性的でオカマみたいになってる韓国出生率が過去最低に 文大統領「このままだと国家の危機」-Chosun online 朝鮮日報www.chosunonline.com韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日本語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮、政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。
+66
-14
-
15. 匿名 2017/09/06(水) 17:06:43
確かに結婚したがらない男は増えてる。そこそこ収入あるにも関わらず。
うちの会社のアラフォー社員にも何人かいる+90
-3
-
16. 匿名 2017/09/06(水) 17:06:46
かと思って強引に迫れば、こんなこと言われるし
いまの若いオトコは、どうすればいいねん(´・ω・`)
なぜ男の無謀告白は“告ハラ”と呼ばれてしまうのか? - エキサイトニュース(1/2)www.excite.co.jp絶対に両想いではないのに、自分の気持ちにけじめをつけるため、告白をした経験をお持ちの方はどのくらいいるでしょう。悪く言えば、相手の気持ちを考えない自分勝手な行為ともいえますが、これを“告ハラ”と称して...(1/2)
男からの愛の告白はセクハラ?「勝算のない告白は自己満足に過ぎず、相手にとって迷惑行為」girlschannel.net男からの愛の告白はセクハラ?「勝算のない告白は自己満足に過ぎず、相手にとって迷惑行為」 ほとんど顔見知りレベルであるにもかかわらず、男性は自分の想いの丈を長文でLINEしてきたのである。 彼氏がいて、それを伝えているのに告白されてしまった自分を、...
+101
-12
-
17. 匿名 2017/09/06(水) 17:06:49
自分で稼げると婚期のざすかもね+22
-6
-
18. 匿名 2017/09/06(水) 17:06:54
周りの30代未婚男性(スポーツマンのリア充、フツメン)は『若い人はいまはもういいかなって感じ…30代未婚女性と結婚したい!』って言ってる人が多いけど、なんで同世代の女性が良いのかな??+9
-33
-
19. 匿名 2017/09/06(水) 17:06:54
今付き合ってる相手がいても結婚する気がない人も多いと思う。
恋愛と結婚は別だから。+113
-5
-
20. 匿名 2017/09/06(水) 17:07:03
ってか結婚意識して付き合う事がある人って、既に結婚してるって事じゃないの?+30
-6
-
21. 匿名 2017/09/06(水) 17:07:34
男から見て、アラサー女と付き合うメリットって何だろう?
出産年齢を考えたら1年1年が重いし、初デートでサイゼリアは否定するだろうし+141
-21
-
22. 匿名 2017/09/06(水) 17:07:35
そりゃあそうかもね。
こんなトピが人気だし
内容もひどいもんだよ+68
-6
-
23. 匿名 2017/09/06(水) 17:07:45
25-34がアラサーなの?範囲広いな+19
-11
-
24. 匿名 2017/09/06(水) 17:07:55
男は金さえあれば40超えても結婚できるからいいよねぇ
男が出産出来るようになればいいのに+78
-20
-
25. 匿名 2017/09/06(水) 17:08:22
変にグズグズと引っ張る男よりは、結婚願望が無いって言い切ってくれる方がマシかもね+138
-4
-
26. 匿名 2017/09/06(水) 17:08:50
みんな結婚はしないで恋愛止まりまでが一番って気づいたんでしょう。
結婚しなきゃできないことも少ないし。+52
-5
-
27. 匿名 2017/09/06(水) 17:09:03
ネットが普及し過ぎたせいだよね
女性の嫌な部分が簡単に見れる時代、そりゃ結婚したがらないよ+131
-11
-
28. 匿名 2017/09/06(水) 17:09:08
20代の内に結婚にこぎつけなかった女性は捨てられるだけ+40
-14
-
29. 匿名 2017/09/06(水) 17:09:41
30過ぎた女性と付き合うなら、結婚を意識した方がいいと思うけどなあ…
+90
-15
-
30. 匿名 2017/09/06(水) 17:09:43
女性だけが結婚を意識して交際してたのも相当数ありそう+94
-3
-
31. 匿名 2017/09/06(水) 17:09:47
男は金さえあれば40過ぎても結婚できる
↑そもそも金持ってる男が一握りしかいない
一般サラリーマンなら定年もある
+131
-4
-
32. 匿名 2017/09/06(水) 17:09:54
若者離れと一緒で離れてるんじゃなくて最初から近づいてないんだと思うけど。+23
-3
-
33. 匿名 2017/09/06(水) 17:10:55
結婚して女性を養おうっていう意識のある男性なんていないよ+81
-12
-
34. 匿名 2017/09/06(水) 17:11:07
>>18
そうなの?「いまは」が引っかかるんだけど…+6
-3
-
35. 匿名 2017/09/06(水) 17:11:18
彼氏が結婚してくれないってよく聞けど
彼女か結婚してくれないっていうのはあまり聞かないしね。
彼氏が本気で結婚する気にならない限りどれだけ頑張っても結婚はないと思う。+136
-6
-
36. 匿名 2017/09/06(水) 17:11:37
結婚するつもりはないけど付き合ってるというのもあるいみ結婚意識してるよね
いい意味でも悪い意味でも全く結婚を意識しないってのはなかなかないと思う+17
-3
-
37. 匿名 2017/09/06(水) 17:11:48
そりゃ初婚なら30過ぎて売れ残ってる女より20代の女のほうがいいに決まってる+114
-9
-
38. 匿名 2017/09/06(水) 17:11:50
生涯未婚率は男の方が多い
今でも男の25パーセントは一生独身
この不景気さと、所得低下で30パーセントくらいになりそう
3人に1人が未婚ってのはヤバイよね
出生率が低いとか言うけど、まず結婚して子孫残せない奴らが多過ぎ+32
-15
-
39. 匿名 2017/09/06(水) 17:12:05
アラサーなんて全然いいよ。
問題はアラフォーなんだよ。
なんならアラフィフも世の中に蔓延してるんだから。+95
-2
-
40. 匿名 2017/09/06(水) 17:12:47
相手の親戚付き合いとか大変そうだね+19
-2
-
41. 匿名 2017/09/06(水) 17:12:49
女が縋って男が逃げてるような表現の記事だけど、女性も結婚願望がない人が昔に比べて増えたよ
結婚して専業に収まるって時代でもないしね+92
-14
-
42. 匿名 2017/09/06(水) 17:12:56
理想が高く周りが見えてない人が多い30代女性よりも若くて従順な20代女性のが人気か+62
-7
-
43. 匿名 2017/09/06(水) 17:13:02
これって結婚適齢期で付き合ってもその気はないってこと?
もう結婚自体したがってる人が減ったんだね。+58
-2
-
44. 匿名 2017/09/06(水) 17:13:22
結婚しても不幸ですみたいなコメント多すぎだよね。普通に幸せな人の方が多いのに。
何を恐れているのか?バカみたい+35
-19
-
45. 匿名 2017/09/06(水) 17:14:25
インターネット調査ってどんな人が答えるのかね。
暇で何か見返りを期待してるような感じとか?
バリバリ働いて結婚へのポテンシャル高い人はこんなのしなそう。+10
-4
-
46. 匿名 2017/09/06(水) 17:14:25
将来の夢はお嫁さんっていう私は、どうすれば結婚できるのでしょうか+30
-6
-
47. 匿名 2017/09/06(水) 17:16:04
>>46
共働きガッツリを期待できる仕事を今からやっとく+27
-4
-
48. 匿名 2017/09/06(水) 17:16:29
>>46
自分の立ち位置を見誤らず欲を出し過ぎなければ結婚出来るよ+19
-2
-
49. 匿名 2017/09/06(水) 17:16:39
>>46
何歳ですか?
若ければ大丈夫だよ。+25
-3
-
50. 匿名 2017/09/06(水) 17:17:05
結婚して不倫されたら、たまったもんじゃないよね+33
-1
-
51. 匿名 2017/09/06(水) 17:17:11
今の時代だとそうなるのもわかる気がする。
子供いらないから結婚しない。結婚しないから恋愛までだったり恋愛もしなかったり。
婚活市場もパーティ中止が増えてきてるみたいだから
結婚したい人が結婚願望ある相手を見つけることも難しくなりそう。+25
-15
-
52. 匿名 2017/09/06(水) 17:17:58
男も勘違い野郎が多過ぎ
平均的な年収なら年取った時に結婚は厳しい
そのくせ年下を求めてる時点で察し
とっとと同じ世代で結婚していくべき+37
-30
-
53. 匿名 2017/09/06(水) 17:20:28
20代女性と…って多いけど、実際周りで30代同士で結婚してる人多いけどな。。30代で出会い30代で結婚してるよ+63
-15
-
54. 匿名 2017/09/06(水) 17:20:43
実際結婚は条件が同じ者同士の契約くらいなドライな考えの人は増えたと思う
どちらもリスクは背負い込みたくないんだろうね+21
-13
-
55. 匿名 2017/09/06(水) 17:20:44
>>44ホントその通り!!
結婚して子育てして本当に毎日幸せなのに、なぜかそういう意見は取り上げられないといつも思ってるわ!+18
-19
-
56. 匿名 2017/09/06(水) 17:21:28
勇気出してアプローチしたらセクハラ扱いされるこんな世の中じゃポイズ
↓
男からの愛の告白はセクハラ?「勝算のない告白は自己満足に過ぎず、相手にとって迷惑行為」girlschannel.net男からの愛の告白はセクハラ?「勝算のない告白は自己満足に過ぎず、相手にとって迷惑行為」 ほとんど顔見知りレベルであるにもかかわらず、男性は自分の想いの丈を長文でLINEしてきたのである。 彼氏がいて、それを伝えているのに告白されてしまった自分を、...
+31
-19
-
57. 匿名 2017/09/06(水) 17:21:50
ゆとり世代くらいからは同級生婚が多いんだよね
男も女も自分の身の丈を理解してるし
贅沢知らない世代だから+45
-8
-
58. 匿名 2017/09/06(水) 17:21:55
28歳弟 22歳の女性と入籍
俺が一番大切な人 一生養って行く!
22歳だからよ ぶっちゃけ
35歳とは訳が違う
マイナスされてもいい これだけは言う
商品価値
+74
-26
-
59. 匿名 2017/09/06(水) 17:22:37
やっぱり。この流れは絶対に来ると思ってた。
結婚しなくても幸せになれるこの時代に~
恋愛しなくても幸せになれるこの時代に~+23
-15
-
60. 匿名 2017/09/06(水) 17:23:40
だって、娯楽コンテンツもサービスも増える一方なんだもの
妥協婚なんかよりはそっち選ぶ人が増えたんだと思う。男女ともに+24
-15
-
61. 匿名 2017/09/06(水) 17:23:56
男性の積極性に頼ってた人や業界は今後ずっと苦労する。+30
-14
-
62. 匿名 2017/09/06(水) 17:24:34
無理して流れに乗らなくても、そこまで困らずに生きていけるって気付いてしまった+21
-13
-
63. 匿名 2017/09/06(水) 17:24:36
若い世代だと結婚してるほうが少数派だし恋愛も同じようになるだけ。+19
-5
-
64. 匿名 2017/09/06(水) 17:26:22
妥協してまでは結婚したくないって人が増えた
兄弟が少ないと義実家の面倒事も分担が出来ないから、1人の負担が増えて余計に腰が引ける悪循環+5
-10
-
65. 匿名 2017/09/06(水) 17:26:38
セクハラとか出てきてアプローチがしにくくなってるね+17
-13
-
66. 匿名 2017/09/06(水) 17:26:39
行政に携わってますが、
今の20代のほうがちゃんと人生プランニングしっかりしてる。学生時代から孤独死とか話題になってた世代。男の人もちゃんと家事育児も分担できる。
30代の人達は男はこうあるべき、女はこうあるべきって概念がまだ強い世代。そのプレッシャーが面倒で結婚しない人が多い。
+57
-18
-
67. 匿名 2017/09/06(水) 17:28:03
やっぱり、恋愛は世間知らずなうち、直ぐドキドキして、ときめきやすい20代前半で結婚相手を決めて、一緒に成長しながら30前に結婚しないと…って思う。
自分磨きに時間使って、男を見てもときめけないとか、不甲斐なく思えたら、結婚生活幸せなわけないよね。そのせいで不倫とか最悪コースだよ。
10代で男見る目養って、20代で結婚。30前に出産出来るのが、やっぱり良いのかも…
そんな事誰も教えてくれなかったけどさ。
+70
-16
-
68. 匿名 2017/09/06(水) 17:28:29
アラサーより若い女の方が良いなんて抜かすのは簡単だけど、金でも持ってない限り若い子がおじさんを本気で相手にするとは思えないんだけど。最近のオジサマはそんなにイケてるの?+52
-10
-
69. 匿名 2017/09/06(水) 17:28:43
>>22今このトピのぞいたらびっくりした。結婚できなくて悩んでたけど、しなくていいやって思った+8
-14
-
70. 匿名 2017/09/06(水) 17:29:29
結婚は理想でも憧れでもなくてただのリスクだってバレちゃったからでしょ。
+27
-15
-
71. 匿名 2017/09/06(水) 17:29:54
結婚するの、むつかしいよね。
女性は結婚前提で尽くしても、男性ははそんなに長く一緒にいる気はないってことでしょ?
虚しい。
でも、そういう世の中なんだから、仕方ないね。
無理にするもんでもないし。
+43
-12
-
72. 匿名 2017/09/06(水) 17:30:16
27歳まで遊んで
28歳で結婚して
29歳で出産
こんなトントン拍子に進んでいたら
どんなに人生楽しかっただろう+50
-20
-
73. 匿名 2017/09/06(水) 17:30:34
恋愛結婚出産にガツガツしてるのは昭和生まれ昭和育ち世代まで。
+42
-5
-
74. 匿名 2017/09/06(水) 17:31:48
「結婚する気ないなら別れて」って言ってもすぐ「いいよ」って返事返ってきそう(笑)+65
-13
-
75. 匿名 2017/09/06(水) 17:31:48
>>70なんで結婚はリスクってバレたのに、ガルちゃんでは結婚に焦ってる人が多いんだろう。独身でも充分楽しいのに+24
-12
-
76. 匿名 2017/09/06(水) 17:32:55
10代の女の子みてみなよ
ジャニーズやアイドルにキャッキャ言ってるよ
10代の頃を思い出してもジジイは論外だよ
20代になっても同じだけど。
一回り上の男を相手するときはお金絡みありきだよね。
お金が無い歳上の男とご飯すら食べに行こうとは思わないよ。+27
-18
-
77. 匿名 2017/09/06(水) 17:34:05
別に無理して結婚しようとか思わないでしょ
男女共に付き合ってこの人とずっといようって思えたら結婚するだけで
最初から結婚を意識して付き合わないといけないって空気は重い+37
-11
-
78. 匿名 2017/09/06(水) 17:34:13
>>33
そりゃそうだよ
若ければ若いほど、男女平等思考だし自分のことは自分でするって意識になってるから
+28
-13
-
79. 匿名 2017/09/06(水) 17:35:09
恋愛結婚が主流になったからじゃないかなー元々は男性だってアプローチ苦手な人でも昔は結婚できただけ
あと単純にお金がないのが一番の理由じゃないの+7
-12
-
80. 匿名 2017/09/06(水) 17:36:06
結婚したくないとかしたいと思える人がいないとか言ってる人の中には単にモテなくて彼女いないだけの人もたくさん含まれてると思う。+7
-14
-
81. 匿名 2017/09/06(水) 17:37:47
平成元年生まれですがまだ28歳ってこともあり
周りの女友達もまだガツガツしてないかな
でも半分以上は結婚してます
同級生の男友達も結婚ラッシュだし
早く結婚したい!って人もたくさんいるよ
私の周りの同級生の婚姻率は女60%、男40%くらい
私も今年、同い年の人と入籍します♡
+45
-22
-
82. 匿名 2017/09/06(水) 17:38:01
「僕、結婚するメリットがわからないんですよね~」
パートのおばちゃんだけど、こんなこという男の子が多くなった気がする。+51
-13
-
83. 匿名 2017/09/06(水) 17:38:12
「結婚を意識した交際をしたことがない」
これって、2通りに取れるよね
交際はしてるけど結婚は意識してない人
そもそも交際自体をしてない人
前者は、いつか結婚したい人が出てきたらポーンとしそうだけど
後者は、交際すらしてないから結婚とかそもそも見えていない+6
-11
-
84. 匿名 2017/09/06(水) 17:38:17
がるちゃん見てから結婚に対しての意識は前よりも明確になったかもしれない。
二十代は仕事バリバリしてまだまだ遊びたいから、結婚は30になってからでいいや〜とかそういう危機感のなさが、ゆくゆく30代でも独身っていうのに繋がるのかなって思った。
あくまで私の考えだけどね。
もちろんきちんと仕事するけど、いついつまでには結婚するっていうプランは立ててる。+21
-13
-
85. 匿名 2017/09/06(水) 17:38:50
メリットないコスパ悪い。ほとんどの人が実は思ってる。+41
-11
-
86. 匿名 2017/09/06(水) 17:39:22
今の男性って結婚願望ないんだね
私、アラフォーだけど私たちの時代は男のほうが結婚したがってたよ+13
-22
-
87. 匿名 2017/09/06(水) 17:39:35
昔から結婚願望の強い人と、嫌婚派や結婚どちらでもいい派によって、意識はガラリと変わるよね。結婚願望強い派にとっては嫌な話だけど、そうでない人にとっては納得だし嫌婚派には有難い話だと思う。+12
-12
-
88. 匿名 2017/09/06(水) 17:40:57
30代、共働き世代だと割り切れるかどうかの世代
20代、共働き世代が当たり前だと思ってる世代
家庭科、技術ともに一緒に授業を受けた世代
+24
-13
-
89. 匿名 2017/09/06(水) 17:42:53
俺も結婚したいんだよね、って口では言いつつ遊んでる男の多いこと
そこそこ稼いで、普通に社交的なのに
束縛されたくないし、結婚はメリットないからパスって思ってそう+35
-10
-
90. 匿名 2017/09/06(水) 17:44:11
そもそも誰が結婚制度を考えたんだよ+19
-12
-
91. 匿名 2017/09/06(水) 17:44:57
若い世代ほど上の世代を見て反面教師にしてるからこうなるよね。
あんな風になりたくないってなった結果が若者離れといわれてる事や物。+24
-13
-
92. 匿名 2017/09/06(水) 17:45:10
>>72
私、その通りの人生だけど子どもが発達障害だったよ+16
-8
-
93. 匿名 2017/09/06(水) 17:46:18
結婚願望あるふりして釣っていらなくなったら捨ててまた次の獲物を狙うの繰り返しなのかな。+14
-11
-
94. 匿名 2017/09/06(水) 17:46:48
梅毒になってるバカ女多いよね
ニュースでやってた+29
-16
-
95. 匿名 2017/09/06(水) 17:47:11
きっちり籍を入れないと、って結婚制度が時代に合ってないような気もする。
リスクを背負い込まされる気がして腰が引けるんじゃない?
数十年後は事実婚みたいな夫婦も増えそう。+9
-16
-
96. 匿名 2017/09/06(水) 17:47:44
条件がいい男は40近くまで結婚したがらない
条件が悪い男は最初から結婚をあきらめてる
こんな感じかも。+14
-16
-
97. 匿名 2017/09/06(水) 17:47:53
出世コースに乗れるかどうかは
ほぼ30前に決まる
男も家庭持てば社会的信頼性も高くなる
仕事バリバリする男ほど20代で結婚してるし
好条件物件は男も女も20代で結婚してる
+18
-24
-
98. 匿名 2017/09/06(水) 17:48:51
メリット無いから結婚しないって…
寂しいよね。
本当に好きじゃないって事だよね。自分より大切な人だと思えないって事だもんね。
この時代に幸せな結婚するためには、相手に「俺より大切な存在」って思わせる魅力がなくちゃ無理だと思う。
誰にも取られたくないって思わせれば、結婚は近いよ。それには、収入が高いとか、友達に恵まれて自分らしく生きてるとかじゃ無くて、単純な女らしさが問われている気がする。
+68
-13
-
99. 匿名 2017/09/06(水) 17:49:34
>>72.
そんな遊んだ女が母親だったら子供は可哀そう・・・+9
-17
-
100. 匿名 2017/09/06(水) 17:50:48
相手のことが好きで付き合うんじゃなくて
恋愛したいから付き合う人が多いんだろうね
精神的に子供ってこと+6
-15
-
101. 匿名 2017/09/06(水) 17:51:34
私は仕事もしてたし一生ひとりで生きられたら最高だと思ってたけど、長年交際してた人と38歳で結婚したよ。
このトピとは逆で私が結婚したくないと思ってた。でも周りの目に耐えられず仕方なく結婚した。結婚願望ない女性でも、周りの目に耐えられずって人、結構いるんじゃない?
だから女は結婚!のモラハラが大嫌い。昔に比べたら減ってはいるけどね。。+15
-13
-
102. 匿名 2017/09/06(水) 17:51:47
結婚制度だけは不思議と改正しないよね+21
-9
-
103. 匿名 2017/09/06(水) 17:51:55
>>18
女性から反感喰らわないように社交辞令として言ってそう。実際20代のタイプの子がいたらアタックしてるとおもうよ+29
-15
-
104. 匿名 2017/09/06(水) 17:52:30
処女信仰が強い男ほど
拗らせてて素人童貞
風俗でしか女に相手してもらえない
キモい男と1000人単位で穴兄弟
ゴキブリ並みの保菌力
拗らせた男は一生独身+22
-16
-
105. 匿名 2017/09/06(水) 17:53:13
女性には出産のリミットがある。
でも、男性も35歳以降 子供が自閉症などになるリスクが上がる事をもっと知るべき。+28
-18
-
106. 匿名 2017/09/06(水) 17:54:26
職場の上司29歳
31歳の女性に猛アプローチしてるよ
35過ぎたあたりから男も女も誘っても断られる、誘われなくなるってのが増えると思う+16
-15
-
107. 匿名 2017/09/06(水) 17:54:37
>>97
昭和の考えだね
+16
-13
-
108. 匿名 2017/09/06(水) 17:55:16
>>97
この前職場で部長になった既婚男性が仕事の忙しさと家事育児の大変さで悩んで
鬱になったトピがあったけどあの人も独身だったらそれなりに優雅に暮らせたし
独身だったらそこまで出世も必要ないし稼げるようにならなくても生活できるんだよね。
結婚して家族が増えた分稼がないといけない負担やプレッシャーと
独身で自分の分だけ稼げばいい気楽さのどちらを取るかだと思う。+25
-15
-
109. 匿名 2017/09/06(水) 17:56:47
>>104.
女?
DQNはここでないところで発言しましょう+10
-12
-
110. 匿名 2017/09/06(水) 17:57:13
35過ぎても未婚のジジイとババア
意見するには一丁前だな!
お前らのせいで出生率低いってこと分かってんのかよ!
一生独身で貫くなら「結婚」にいちいち意見するな
+19
-29
-
111. 匿名 2017/09/06(水) 17:57:31
私は父親が40歳の時の子で、アスペルガーに生まれました。
男も子供欲しいなら20代〜30代前半で結婚すべし。
というか、まともな人はそれくらいの年齢で同年代の彼女と結婚してる。+23
-23
-
112. 匿名 2017/09/06(水) 17:57:32
>>97
素晴らしい人達ばかり結婚してるはずなのにあの離婚率の高さと悲惨な現状なら
一般人はなおさら避けるべきです。+21
-14
-
113. 匿名 2017/09/06(水) 17:59:56
女は年齢の自覚できるけど
男ってプライド高いから
35過ぎても自分に価値があると思ってる
はっきり言って金しか価値が無いよ。
+36
-14
-
114. 匿名 2017/09/06(水) 18:00:58
身近な異性との恋愛に持ち込む労力と交際費<<<<風俗で若くて可愛い子抱けちゃう費用、手軽さ+23
-16
-
115. 匿名 2017/09/06(水) 18:01:12
高級ツアーのハネムーンでパリとローマの五つ星ホテルに泊まった友達の話
同じツアーで20代前半の子はいなかったが、いい大学出ていたそうです
+5
-15
-
116. 匿名 2017/09/06(水) 18:02:02
結婚したら離婚できないようにしたらいい+3
-19
-
117. 匿名 2017/09/06(水) 18:02:33
>>112.
見る目がない女も多いという事です
好物件は、はずれの相手と離婚してもすぐ再婚します
周りがほっておきませんよ w+6
-17
-
118. 匿名 2017/09/06(水) 18:04:03
自分が男だったら20代と30代どっちを選ぶか
どっちも選べるなら若いほうでしょ
それより問題なのが20代と結婚できなきゃ妥協してまで結婚しなくてもいっかって人が増えてること
+31
-17
-
119. 匿名 2017/09/06(水) 18:04:27
数年から十年ぐらい前ならびっくりな内容。今だとそれが普通過ぎてなんの驚きもないのニュース。+4
-15
-
120. 匿名 2017/09/06(水) 18:06:51
28だけど同年代の周りの男は結婚する気ない人ばっかり
子供ができればするけど、とか抜かしてたり。結局結婚にメリットを見出だせないんだよね+29
-16
-
121. 匿名 2017/09/06(水) 18:06:50
>>107.
昭和の考えもなにも、経営者サイドは皆昭和生まれ
総理大臣もまだまだ昭和が続く
だから、結婚できないのだよ+1
-17
-
122. 匿名 2017/09/06(水) 18:07:52
独身の人はみんな結婚したがってるはず恋愛したがってるはず
みたいな思い込みやそうであってほしい願望を持つのをいい加減やめればいいのに。+38
-8
-
123. 匿名 2017/09/06(水) 18:08:13
>>110
どこのヤンキーよ?+8
-10
-
124. 匿名 2017/09/06(水) 18:10:36
男は若い子がーとか年の差は金ないとーとか執拗に言ってるアラフォーの未婚おばさんこわい笑
トピ文とそれ関係なくない?+13
-16
-
125. 匿名 2017/09/06(水) 18:12:36
看護師みたいに安定した給料の仕事なら一人でもいいのだろうけど、
氷河期でまともに就職できず実家暮らしとかどうするのだろう
30年後は生活保護もらうつもりなんかな?+10
-16
-
126. 匿名 2017/09/06(水) 18:12:46
>>122.
でも、人肌寂しくなるんだよね?
HIVとか犯罪とかはやめてね+4
-17
-
127. 匿名 2017/09/06(水) 18:12:51
>>121
昭和生まれの経営者とか関係なし。
60代以上の方ですか?考え方が凝り固まりすぎている印象。+4
-14
-
128. 匿名 2017/09/06(水) 18:16:39
>>121
経営者のいうことを聞かないという事ですか?
拗れ過ぎ+1
-14
-
129. 匿名 2017/09/06(水) 18:21:06
俺の28で彼女三人子供ほしいっていってるけど、年収200万しかない非正規だし趣味に金使いまくりで対した貯金もないだろうし専業主婦になろうとしてるのだけどやっぱりみんなこんな感じになん?
+8
-16
-
130. 匿名 2017/09/06(水) 18:26:17
>>8
20代の男が婚約破棄して裁判起こした職場の看護師を知っている。
40歳看護師で相手が20代の介護士
100万くらいとってた
はたから見たら介護士が被害者に見えた+18
-14
-
131. 匿名 2017/09/06(水) 18:28:33
今の27歳~くらいの男って結婚願望ない人おおいの?それかまだ焦ってないだけ?
少し前までは30歳手前で結婚に焦る男が多いってガルちゃんで見たんだけど、どうなってんだ+16
-15
-
132. 匿名 2017/09/06(水) 18:30:21
>>131.
ここだけの話ですよ w
リアルではありえません+10
-14
-
133. 匿名 2017/09/06(水) 18:30:39
結婚しない方が幸せってことに気づけたことだけで賢いよ
結婚は楽しいことだけじゃないもんね。幸せなこと以上に乗り越えないといけない辛いことの方が多い+16
-13
-
134. 匿名 2017/09/06(水) 18:30:56
婚活している30代男性、恋愛では相手にされないブサイクだから、婚活していそう+11
-10
-
135. 匿名 2017/09/06(水) 18:32:17
告ハラもそうだけど、なんか「どんなことでもとりあえず男せいにしとけばOK」という風潮。
もし「女からアプローチしなきゃいけないのに、女が消極的なのがいけない!」とか言われたら「は?意味が分からない。頭おかしいだろ。そりゃそんなこと消極的になるわ」と、私なら思う。
実際に男はそう思ってる人が多いのでは?+44
-14
-
136. 匿名 2017/09/06(水) 18:32:31
>>132男ものんびりしてたら結婚出来なくなるね。若い子狙っても、その子たちは同世代との結婚の方が確率高いと思うし+11
-12
-
137. 匿名 2017/09/06(水) 18:35:12
>>9
いや、実際アプローチするのは男性が主流なのは間違いないでしょ。まあ、それにかまけて婚期を逃すのは本人だからほっとけばいいよ。+10
-12
-
138. 匿名 2017/09/06(水) 18:37:57
日に日に結婚がいいことなのか分からなくなっていく。ガルちゃんの既婚者や夫婦の話聞いてたら、したくないって思っちゃうんだよね+5
-14
-
139. 匿名 2017/09/06(水) 18:39:14
ぶっちゃけ結婚にこだわる男は少なくなってる。独身でも充分楽しい人生送ってるもん。+17
-13
-
140. 匿名 2017/09/06(水) 18:41:40
アンカーの付け方が独特で、同じ人のコメと分かるものが沢山ある+0
-9
-
141. 匿名 2017/09/06(水) 18:45:53
>>131
がるちゃん、2ちゃんをあまり信じないように。+11
-13
-
142. 匿名 2017/09/06(水) 18:47:22
まわりでは男に興味ない結婚願望ない人が、いい男とあっさり結婚している+3
-12
-
143. 匿名 2017/09/06(水) 18:48:44
>>129
くず女次いけ
+4
-12
-
144. 匿名 2017/09/06(水) 18:49:56
もし私が男に生まれてたら絶対に結婚なんかしたいと思わんわ。+24
-14
-
145. 匿名 2017/09/06(水) 18:50:45
加齢に伴う結婚への焦燥感、
男女違って当たり前だと思わない?
女は子供を産みたいが為にまだ見ぬ男を探し求める?
男は目の前に現れた女を好きになってそこから意識するだけ?
だったらわかり合うのも無理があって当然よね
だから待つんじゃない。探すの
35億+21
-13
-
146. 匿名 2017/09/06(水) 18:53:08
>>35
彼女が結婚してくれないケース見たよ!
出来ちゃった婚かと、思いきや、女性側が結婚したくないといいだし、
シングルマザーに。DNA鑑定したら、間違いなくこの男性の子供。
男性は養育費月6万払ってる。しかも社内恋愛。彼女は職場復帰済み。謎すぎる。+2
-16
-
147. 匿名 2017/09/06(水) 18:57:17
>>135昔の人が男女とも恋愛技術なんて持ってたとは思えないんだよね
今は色々ハードル上げすぎだと思う
+14
-12
-
148. 匿名 2017/09/06(水) 19:00:34
>>142
学生時代にでしょう。+0
-8
-
149. 匿名 2017/09/06(水) 19:01:13
>>146
少なくとも母子家庭関連の優遇措置が受けられるメリットがある。
男性は、養育費分がなんらかの手法で、
節税対策になってるかも。
会社によっては夫婦は同じ事業所にいられないケースもあるのでその対策もある。+2
-11
-
150. 匿名 2017/09/06(水) 19:06:49
>>131
地域や学歴によると思う
高卒が多い地域なら結婚焦ると思うけど
都会で院卒とかだと就職してまだ3年くらいだし結婚意識してないと思うわ+9
-7
-
151. 匿名 2017/09/06(水) 19:08:51
>>108あのトピで鬱部長めっちゃ叩かれてたよ。「私の方が大変なのに甘えるな!」って。
女も大変だけど、残業して帰ってきて家事育児もやって鬱になってる旦那に「甘えるな」ってねえ・・・。
男なら黙ってやりこなせって事でしょ。
それだと結婚って男にとって単なる地獄なんじゃないのって思ったけど・・・。
生きるか死ぬかみたいな制度に誰が憧れるのっていう。+29
-11
-
152. 匿名 2017/09/06(水) 19:10:03
昔の男だって自ら結婚した人より
周りから言われたり
結婚するのが当たり前って時代だったからしただけの人の方が多かったと思うよ
お見合い結婚とか普通だったしね
今は周りがあまり煩くなくて自由にできるようになっただけと思う+15
-12
-
153. 匿名 2017/09/06(水) 19:12:05
言い方悪いけど…
男はドストライクの彼女を見つけたらすぐに結婚するよ?まぁ…こいつは嫌いじゃないし…くらいの付き合いだから結婚しない。めちゃくちゃ好きなら取られたくないからすぐに自分の物にするよ。+60
-15
-
154. 匿名 2017/09/06(水) 19:15:51
>>153
それって借金とかがあっても取られたくない女の子ならすぐにでも結婚するもんなの?
+5
-14
-
155. 匿名 2017/09/06(水) 19:15:53
地方のヤンキーみたいな男の子達は意外と楽しそうに結婚生活してるけど、
なぜか都会の大卒の男の子はお金あっても逆に結婚が苦行のような
+27
-12
-
156. 匿名 2017/09/06(水) 19:27:54
>>153
ようはこれですね!+11
-14
-
157. 匿名 2017/09/06(水) 19:31:57
やっぱり、学生から恋愛結婚したリア充夫婦と奥さんが処女の夫婦、35以上でお互いに初めて同士のピュアな中年結婚夫婦が幸せそうな人が多い。結婚に焦って婚活で妥協とかいって結婚した夫婦は何か仮面夫婦が多い。+24
-15
-
158. 匿名 2017/09/06(水) 19:32:15
>>155
都会は娯楽がたくさんあるから
彼女や家族といる以外にも楽しいことがいっぱいある+8
-11
-
159. 匿名 2017/09/06(水) 19:56:50
銀行や投資系の堅い職場を派遣で転々としてきてけど、男はみーーーんな既婚者だったよ。
高学歴で堅実で遊ばなさそうなタイプ。
金がある人は結婚するんだと思った。
結局は、金がある→自信→女性にアプローチ→結婚、という流れでしょうか。
データでは非正規の人の未婚率が高いしね。
+28
-10
-
160. 匿名 2017/09/06(水) 19:57:56
アラサーならまだ若いじゃんと、オバちゃんは思う。
アラフォーで同い年の女と付き合って
二人とも40歳だいぶ過ぎたのにプロポーズしないっていう
グズ男、知ってるよ。
なんでその年で同い年の女と付き合ったんだろう。
誠実さを感じない。+15
-12
-
161. 匿名 2017/09/06(水) 20:07:29
男が結婚にメリット無いっていうのわかるような気がしてる。
そこまで子供欲しいって思わない限りないでしょう。+24
-12
-
162. 匿名 2017/09/06(水) 20:09:41
>>160
男が全て悪いってわけでもないんだよねそういうのって
そこまで一人で生きてこれた女ってのは結婚に向いてない。
お互い同士割り切ってると思うよ。+20
-12
-
163. 匿名 2017/09/06(水) 20:10:59
>>159
金のある男からすると数ある財産の中で一番高価な財産が女って意識があったりするからね
それに見合う女性はそういう男性に選ばれる。+9
-14
-
164. 匿名 2017/09/06(水) 20:12:58
男って本当にプライド高いから、他の男に股開いた女って絶対に嫌だって心では思ってるもんだよね。
ゴミをあさるような底辺の男はそういうの気にしないかもしれないけど+31
-16
-
165. 匿名 2017/09/06(水) 20:14:20
>>154
なんで突然借金が?借金があってもとられたくなかったら結婚するでしょう。でも借金ある男と結婚したがる女なんていないでしょ+3
-13
-
166. 匿名 2017/09/06(水) 20:17:07
精子も老化するって周知しても無駄だよ。
若い男性が結婚に消極的なのは経済的な問題だから。
女性は結婚したら、いつかは仕事を辞めることができると信じてる。
一生働き続ける覚悟がある女性って少ないよね。
それって男性側がいつか一人で経済的な負担を負うってことだよね。
男性の若いうちは収入が低いし、今の時代将来上がる保証もない。
共働きじゃないと生活できないし、子供ができて女性に家庭に入られたら生活が破綻する。
30代になって経済的に余裕がある人か、低収入でちょっとおかしい人が婚活する
+17
-12
-
167. 匿名 2017/09/06(水) 20:19:46
>>129
まずは日本語勉強しようか。それに男は出て行け+12
-10
-
168. 匿名 2017/09/06(水) 20:25:46
結婚は男女お互いの幸せへの過程のはずなのに、女性側から「結婚したいー」という結果の言葉が先に来るから男性が引いてることが多い気がする
女性側はもちろんそういうのも含めて言ってるんだけど、男性は言葉の部分だけで判断することがある+2
-11
-
169. 匿名 2017/09/06(水) 20:35:40
アラサー男:(同世代との)結婚願望は無い+6
-11
-
170. 匿名 2017/09/06(水) 20:47:56
独身のオッサンは若い子と結婚出来ないなら一生独身でいいやって思ってるから
若い子に目を向けるの批判しても無駄だと思う
30代以降で結婚できる人は謙虚で穏やかな人だけだと思う+13
-12
-
171. 匿名 2017/09/06(水) 20:54:28
そんなにプロポーズってされないものなの?(笑)+8
-13
-
172. 匿名 2017/09/06(水) 20:58:23
>>135
よくもまあそこまで色々要求できるよねとは思う。逆ならどうなんだか+8
-12
-
173. 匿名 2017/09/06(水) 20:59:23
>>155
変に頭良いと、いろいろ自分の利益考えちゃって動けなくなるんだよね。
ヤンキーは原始的な楽しさをわかってる。
・単純な肉体労働で体を動かして働いて
・若いうちに同年代の可愛い彼女と結婚して子沢山
・犬や猫飼って
・若い奥さん子供たち犬猫と家族団欒晩御飯スキンシップ
・地元や仲間との絆みんなで祭り
実は1番幸せな人達なのかも。+29
-14
-
174. 匿名 2017/09/06(水) 20:59:29
>>151
あのトピで自分のほうが大変アピールしてる主婦みると既婚者も本心では
支え合いたいから結婚したんじゃなくて自分が楽したいから結婚したって人が
多いんだと思う。そして理想と現実が一致してないから不満や鬱憤がたまってる状態。+16
-12
-
175. 匿名 2017/09/06(水) 21:07:10
>>135
そういうのって昔からそうやって同じ方法でたきつけて無理やりなんとかしてたけど
今は男性達が拒否したりそっぽ向いちゃって焦った周りが騒いでるって感じ。
責任押し付けても責任転嫁しても根本的な問題は何も解決してないから
そのまま悪化する一方なだけなのにね。+16
-12
-
176. 匿名 2017/09/06(水) 21:09:11
>>175
別に女性は困らないから男が悪いで進んでるんじゃないの?まさか女性が困るけど男が悪いは頭おかしいでしょ。+4
-15
-
177. 匿名 2017/09/06(水) 21:32:52
彼氏と同棲してるけど結婚はないな~と思ってる。最初は結婚したかったけどね。私が37だから二個下の彼氏に申し訳ないし、子供作る気ないし、ぶっちゃけ他のイケメンともごはん食べに行ったりしたいから、歳だから一応彼氏って存在は確保しておきたいから今の彼氏と同棲してるだけって感じかな?出会い系でランチ行く人は何人かいるし、結婚はないな。遊んでたい(笑)+8
-21
-
178. 匿名 2017/09/06(水) 22:04:35
>>21
25歳でも?+3
-10
-
179. 匿名 2017/09/06(水) 22:12:42
お金がないとか言ってるけど、若者の平均年収なんて変わってない
休みがないって言うけれど、昔は土曜日も仕事があった。土日休みなんてここ30年前の話でしかない
結婚に対して消極的になった理由は結婚に対する悪評の情報量と個人主義の台頭だと思う。+8
-17
-
180. 匿名 2017/09/06(水) 22:36:11
>>162
>>160です。
補足します。
そのカップルの女の側が結婚願望あるの知ってるんです。
周囲を巻き込んで結婚に持ち込もうと、画策してます。+1
-8
-
181. 匿名 2017/09/06(水) 22:36:55
>>176
統計では男女間の平均収入は年収で200万ほど差があると出てるよ(給与所得者の場合)
生涯未婚率は男性の方が多いけど、それは男性の方が1人でも経済的にやっていける率が高いから
結婚できないルートは女性の方が色んな意味でキツイんでは?
+13
-11
-
182. 匿名 2017/09/06(水) 22:49:19
>>181
そうなのかなあ。困るのになんで上から目線なんだろう。+3
-15
-
183. 匿名 2017/09/06(水) 23:27:35
「アプローチは男性からという考え方が主流」→「でも気に入らない男性からのアプローチは告白ハラスメント」→男:「どないせぇっつちゅーんじゃ、もう女めんどくさいからゲームしてよっと。それにAVもあるし2次元嫁もいるし、無理に傷ついてまでリアルに恋愛する必要も無いわ。」→恋愛に消極的な男性の出来上がり。+19
-12
-
184. 匿名 2017/09/07(木) 00:03:54
地方だと「結婚したいでしょ?女の幸せは結婚」って、自論を押し付けてくるオジサンが未だにいる。
押し付けてくる人に限って幸せそうじゃないから、メリットある?って言いたくなるし余計醒める。+7
-10
-
185. 匿名 2017/09/07(木) 00:04:07
>>113
金しか価値がないなら尚更結婚しないでしょ。
だって寄ってくる女は金目当てしかいないって事だし。+11
-12
-
186. 匿名 2017/09/07(木) 00:07:11
「結婚願望はそんなに。でも子どもは欲しい。」か「結婚は別にしたくない。」って言ってる若い男の子も増えた。
前者は何だかんだ結婚するけど、後者は子どもが欲しくないならしないだろうね。
大してメリットないし。+12
-12
-
187. 匿名 2017/09/07(木) 00:11:25
親世代を見て、こうはなりたくないって学習しちゃったんだよ。
例えば喧嘩だらけの両親とか。+3
-13
-
188. 匿名 2017/09/07(木) 00:19:53
アラサーって25と34じゃ、かなり違うよね。
私は25だけど、大学時代の男友達は養ってあげたいと思う気持ちはほとんど皆無に近いよ。
割り勘世代だし、自分のお小遣いはある程度確保したいので共稼ぎ希望。
それが無理なら結婚しなくても別にいらない的な感じ。
マーチ卒だから、そこそこの企業で働いてるけどね。
これから未婚化はますます進むと思う。+22
-12
-
189. 匿名 2017/09/07(木) 00:36:05
アラサーとは、付き合えても遊び、結婚は対象外って言われた!
でも、26歳まではいいらしい!線引きがわからん。+8
-12
-
190. 匿名 2017/09/07(木) 00:37:51
男性の結婚離れって、私達女性のせいもちょっとあると思う。+24
-13
-
191. 匿名 2017/09/07(木) 00:54:40
30歳以上と付き合ってて、今は結婚する気ないって堂々と言う男性どうかしてる。
じゃあ付き合うなよ。
それで別れず待ってる女性にも問題ある。+6
-15
-
192. 匿名 2017/09/07(木) 00:56:32
自分は結婚に向かないって、初めから悟っちゃったような人も多そう
本人は願望ないのに周りが無理に引っ張り出してもねぇ+8
-12
-
193. 匿名 2017/09/07(木) 00:56:46
最終決定権は男性にある。
どこが男女平等だ!+6
-20
-
194. 匿名 2017/09/07(木) 01:00:12
一生一緒にいたいと思わないのかなぁ?
人間として何か欠落してるように感じる。+5
-20
-
195. 匿名 2017/09/07(木) 01:01:15
女は25あたりから毎日のように結婚しろ結婚しろ言われるけど、男は言われないのかね?+11
-13
-
196. 匿名 2017/09/07(木) 03:06:40
婚活スレとか見たら絶対結婚したいと思わないだろうねw+6
-12
-
197. 匿名 2017/09/07(木) 03:13:58
結婚する意味が無い。充実してるし一人で生きていけるから。+3
-11
-
198. 匿名 2017/09/07(木) 04:08:48
>>153
これですね。これしかない。+3
-13
-
199. 匿名 2017/09/07(木) 04:13:33
>>164それはつまり恋愛経験少ない女がいいってこと?+2
-12
-
200. 匿名 2017/09/07(木) 04:17:01
>>184田舎って結婚してない人のこと小馬鹿にするよね。都会にいる人は娯楽が多いから他の楽しみで充実してるけど、田舎って人の目気にしすぎて嫌になる。+11
-8
-
201. 匿名 2017/09/07(木) 04:34:49
簡単だよ。
若くてかわいい20代の相手なら、何がなんでも結婚する。
30すぎのババアなら、女としてはとてもみられないし、ババアと付き合うぐらいなら、独身でいたほうがよほどまし。
つまり、男の基準で見れば、まともな女がいないだけ。+20
-15
-
202. 匿名 2017/09/07(木) 04:36:22
>>195
男は結婚してもしなくても1人で生きていけるからね。+14
-13
-
203. 匿名 2017/09/07(木) 04:45:13
>>201じゃ20代の女が今すぐ結婚したかったら、同年代の男より30代を狙えってこと?+13
-13
-
204. 匿名 2017/09/07(木) 04:52:58
いや、20代で結婚しとけってことでしょ+12
-5
-
205. 匿名 2017/09/07(木) 05:52:18
今の時代20代で結婚決意する男なんて珍しいよ。
昔は成人すると結婚なんて当たり前だったけど今なんて結婚すること女の私でも早いなって思う+8
-14
-
206. 匿名 2017/09/07(木) 05:54:43
子供産んで育てながら働いて家事こなしてって、女に負担がかかるのになぜ結婚したがるの?
+8
-7
-
207. 匿名 2017/09/07(木) 06:29:46
>>206
愛してる人から+2
-12
-
208. 匿名 2017/09/07(木) 06:34:22
恋人とか結婚にコスパって w
そんな相手と結婚はそもそも無理だよね
そんな相手しか見つからない女はクズ女なのだろうね w
しかもそういう女、沢山いるんだね+9
-13
-
209. 匿名 2017/09/07(木) 06:45:16
>>155
それは強い男の方がもてるからでしょ
最近はリュックサック系かヤンキー系の両極端に分ける人が多いから
男らしい人を、ヤンキーという人もいるからね w
仕事をしないオタクとDQNは、そもそも論外
オタク風もヤンキー風もきちんと仕事をして、家族を守れる人は勿論結婚しますよ+6
-8
-
210. 匿名 2017/09/07(木) 07:13:47
結婚する気が無いって言い切ってくれたらいいけどって、私30代前半で友人が彼氏にそう言われてもダラダラと無意味に付き合ってる子多いよ。
次が無いと思うのか依存するコも多過ぎ…+8
-12
-
211. 匿名 2017/09/07(木) 07:16:01
焦りがないのはいいことだよ
でも年老いて後悔しないように+4
-12
-
212. 匿名 2017/09/07(木) 07:21:35
>>70
だって女は稼げないじゃん
今はいいよ?でも派遣も多いし、先行きが不安。
40歳ならまだ良いかもしれないけど10年経ってその人達が50歳になった時、本当に悲惨な世の中になってると思う。
結婚しないと食べていけないもん+17
-14
-
213. 匿名 2017/09/07(木) 07:38:47
>>212
でもアラフォー独身の半分くらいが非正規なんだよね…+6
-12
-
214. 匿名 2017/09/07(木) 08:18:08
>>213
自己責任だね。+10
-12
-
215. 匿名 2017/09/07(木) 08:28:17
>>214
自己責任=無責任に最近感じますね
立派な人が使うと良い言葉ですが、犯罪者が使うと・・・
怖い世の中になりますね。+0
-10
-
216. 匿名 2017/09/07(木) 10:31:14
まともで良い男は結婚してるか独身を謳歌してるかのどちらか
結婚したいまともな男は良い女がいたらすぐ捕まえちゃうし、
結婚願望がない男も、趣味や娯楽を楽しんでそう
そうじゃない男が婚活市場に溢れ出る
結婚願望がない男を振り向かせたいんだけど、
振り向かせられるだけの努力をしてこなかった自分がいる
恐らく、結婚願望がないと言ってる男は、
結婚したくないんじゃなくて、結婚したいと思わせる女がいないだけ
なんじゃないかと自分を鏡で見て何となく思った+13
-12
-
217. 匿名 2017/09/07(木) 11:24:12
>>212
自分が稼げないのは努力(勉強、恋愛ともに)しなかったからでしょ?恋愛無理そうな微妙なタイプなら勉強頑張れよ。リスク回避能力がなさすぎる。非正規アラフォーは言い訳ばっかで嫌だわ。
てか何で非正規なの?新卒で入った会社が続かなくて転職繰り返してたの?結婚できたら大丈夫とか甘えてたんじゃないの?今になって騒いでも遅いから。+7
-17
-
218. 匿名 2017/09/07(木) 11:29:43
恋愛に消極的な草食系男子を批判して、一方では好きでもない男からの告白は告ハラだと批判する。
こんな矛盾したこと言ってたらそりゃ誰とも結ばれないよ。+6
-12
-
219. 匿名 2017/09/07(木) 12:18:15
>>215
男女平等社会だから仕方ないよ。女性だから許されることもなくならないといけない。+4
-12
-
220. 匿名 2017/09/07(木) 13:18:53
>>25
それある。私は最初に結婚願望あるから結婚前提の付き合いして欲しいと言ったのに、今は忙しいから一年後には結婚考えると言われそれから一年後もまったく結婚の話がでない。
性格が超ケチで浮気症で短気だったから今考えると地獄の結婚生活になりそうだったから助かったんだけどさ。+4
-12
-
221. 匿名 2017/09/07(木) 13:28:45
>>153
確かになw+1
-8
-
222. 匿名 2017/09/07(木) 13:50:02
ダラダラ付き合って婚期を逃すのを男のせいみたいな人もいるけどさ、半分以上は自己責任と思うな
+6
-11
-
223. 匿名 2017/09/07(木) 13:55:06
>>222
てか半分じゃない。全部。自分の責任だと思わない時点でどうかしてる。+8
-12
-
224. 匿名 2017/09/07(木) 14:34:18
>>結婚を意識した交際経験がないのは51.1%。男女別では、男性が62.7%、女性が39.4%だった。
女性の方が結婚したがるのは、結婚することで生活が楽になると思ってるからでしょ....
生活保護感覚で結婚求められてもそりゃ男は嫌だよ
+12
-12
-
225. 匿名 2017/09/07(木) 14:44:24
女→結婚すれば仕事辞められるかも!少なくともフルタイムで働かなくてもいいよね。ヤッター!
男→結婚したら今まで以上に頑張らないといけない。転職だって自分の意志だけじゃ出来なくなる。辛い・・・
周りの若い人たち見てると大体こんな感じ+10
-12
-
226. 匿名 2017/09/07(木) 15:03:48
>>223
確かにね。男でなんとなしに30代に入って、あとから「自分が結婚出来ないのは女のせいだ」とか言いだす奴いたら、馬鹿じゃね?100パーお前自身が原因だよって思う+6
-12
-
227. 匿名 2017/09/07(木) 15:24:15
24で婚活し始めたけど収入性格顔どれか1つは妥協しなきゃね…
私が稼いで旦那が家事してるわ
そこそこの収入もほしかったけど、でも男の金持ちって性格難あり多いなって思ってやめた
六本木中目黒恵比寿あたりの一人暮らしろくなのいなかったわ+5
-12
-
228. 匿名 2017/09/07(木) 15:59:53
>>16
女ざまあ 男をバカにシタツケだわ。去年はさんざん男を叩いてくれたな。今度は女が叩かれる番だ。+6
-13
-
229. 匿名 2017/09/07(木) 16:00:40
耳が痛いだろうけどもっと男性側の意見は聞いた方がいいよ。若い、はもう無理だから他で勝負するしかない。せめて性格だけでも良かったら、それこそ若くないのにあなたを選んだ男性は素敵な人だと思うよ。+4
-12
-
230. 匿名 2017/09/07(木) 16:02:15
>>27
寺井校長の件といいジブリ西村が少年漫画と少女漫画の違いを言っただけで差別者扱いしたもんな+1
-11
-
231. 匿名 2017/09/07(木) 16:03:37
>>228
去年とかあるの?笑
年単位なの?笑
戦ってどうすんの?男女戦争何かして、意味ないよ。どちらももう少し素直になるべき。ネットの情報に翻弄され過ぎ。+3
-11
-
232. 匿名 2017/09/07(木) 16:07:43
そもそも男が女に夢を見すぎ。若い妻でも年取っておばさんにすぐなるよ。たった5年やそこらのために若くても性格気にしないで結婚したら後の50年無駄にするよ。既婚男性で後悔してる人はそんなのつかまえた人。若さなんて儚いんだから、
私は50年幸せに過ごせる人がいい。
+12
-9
-
233. 匿名 2017/09/07(木) 16:11:18
普段、気が強いのに恋愛に関してだけは
男から~って都合良すぎないか??+6
-12
-
234. 匿名 2017/09/07(木) 16:37:52
でも既婚者の多くが、その相手と付き合い始めた&付き合ってる時結婚意識していたってことはなくない?
とくに学生からつきあって結婚した人なんて、
最初はお互いに結婚するつもりなんてなく付き合い始めて、
だんだん意識するようになったり、話題になったり、自然とそういう流れになったりっていう
結果論的なところが多いと思うんだけど
このアンケートの中でたくさんの人が「結婚意識した交際経験あり」だったら、
「なんで今結婚してないの?」って話になっちゃう気もしないでもない
+2
-10
-
235. 匿名 2017/09/07(木) 16:40:29
彼女時代のワガママには付き合うけど、結婚したら男を立ててくれるっていう男女の取引?みたいのが無くなったから
不況だから共働きになって妻の発言権も強くなったしね
男性から見て結婚があんまり幸せに見えなくなったのかも知れない
頑張り甲斐がない+6
-11
-
236. 匿名 2017/09/07(木) 16:52:19
私は今年36で、彼(現在39)と結婚決まったよ。遅い部類かな、と思う。
確かに女性には出産リミットあるから、若い時に結婚して出産した方が一般的には「良い」とされる。
だけど人それぞれバックボーン違うし、こんなに文明の利器が発達したんだから男女共にライフスタイルは多様化するよ。ましてや戦前戦後の「産めよ増やせよ」の時代じゃない。
自分自身が納得して、覚悟決めてから(重い言い方だけど)結婚するべきだと思う。周りの決めた判断基準に振り回されないでさ。
どのシチュエーションでも、人は満足しないし隣の芝生を真っ青に見ちゃうし。
自分に自信無いのか、自身の判断に不安な人がガヤガヤ言うんだよ。歳を重ねる事は決してネガティヴな事ばっかりじゃないと思う。周りに振り回されて焦るのも良くないと思う。+7
-2
-
237. 匿名 2017/09/07(木) 16:55:29
結婚がゴールじゃないんだよね。だからこそ、適当には選べない。年取るとさ、無駄にいろいろ頭が回るから失敗を恐れちゃうんだよね。+6
-8
-
238. 匿名 2017/09/07(木) 17:40:43
>>42
30代の未婚って結局高望みした人がほとんどだからね。本人たちの自覚が薄いのが問題。
ただ、そういうのって家族が諭してあげるべきものだと思うんだよねえ。
結局、同じくらいの容姿で落ち着くわけでさ。+1
-13
-
239. 匿名 2017/09/07(木) 18:14:03
>>111
いつまであんなフェイクニュースみたいな発表をネタに嘘を流し続けんの?
ひとの国の少子化を助長するためにフェミサヨ必死だなあとしか思えない。+3
-12
-
240. 匿名 2017/09/07(木) 19:35:33
小学生の息子いるけど結婚しないなんて恥だし絶対してもらう
本人はすでに結婚する気満々だけど
家族が増えて嬉しいみたい
+10
-6
-
241. 匿名 2017/09/07(木) 19:38:47
このまま結婚しないときっと一生変な目で見られるだろうな+1
-9
-
242. 匿名 2017/09/07(木) 22:32:26
このトピには常識人がたくさんいていい感じ
他のトピはおばさん達が狂ったように息巻いてるのばっかりだもん
専業主婦希望トピとか婚活トピとか凄いよ
+3
-12
-
243. 匿名 2017/09/07(木) 22:40:36
>>179
ここ15年で賃金の平均はがた落ちだよ。
しかも困ったことにがた落ちの原因は、30代以下の若い世代の給与テーブルの変更。
つまり、平均の落ち方以上に若い世代の給与は落ち込んでいるってこと。
+2
-9
-
244. 匿名 2017/09/08(金) 00:59:42
女性からプロポーズしなきゃダメな時代になった
+6
-11
-
245. 匿名 2017/09/08(金) 01:00:40
婚活やばいよ。非正規がうじゃうじゃ。しかもいい歳したアラフォーね。
今後どうするんだろうねああいう人は。+3
-12
-
246. 匿名 2017/09/08(金) 01:02:50
現在35歳
周りの独身で男女差がやばいよ
女性は実家住まいの非正規ばっか
男性は皆正社員で趣味を楽しんでる模様
どうしてこうなった+8
-12
-
247. 匿名 2017/09/08(金) 06:32:30
>>246
いや、引きこもりなだけで男も非正規もしくは無職多い・・・
こんなの見てたら、いくら独身がとか実家住まいがとか結婚はコスパとか言っても、そもそも無理な人が多い
ここの書き込みは普通の人の感覚でないよ+10
-6
-
248. 匿名 2017/09/08(金) 07:50:40
若い女や美人を虎視眈々と狙ってるんだよ。
とりあえずH出来る相手が欲しいから付き合ってるだけで。
本気で惚れた女とは、あっと言う間に結婚するくせにね。+1
-12
-
249. 匿名 2017/09/08(金) 08:25:21
すべて男が悪い。+0
-8
-
250. 匿名 2017/09/08(金) 12:29:59
>>249
あなたは一生独身かな
+3
-11
-
251. 匿名 2017/09/12(火) 17:12:35
アラサーっていってもまだ若いよ。+9
-5
-
252. 匿名 2017/09/13(水) 05:49:06
男女平等なのに男性らしさを求める矛盾+3
-10
-
253. 匿名 2017/09/13(水) 05:56:27
今まで真剣交際をしてこなかった人間に真剣交際申し込まないでしょ普通は
+2
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
25~34歳の「アラサー世代」独身者の過半数が結婚を意識した男女交際をしたことがない―。明治安田生活福祉研究所の調査でこんな結果が出た。男性ではほぼ3人に2人に上った。同研究所は「アプローチは男性からという考え方が主流なのに恋愛に消極的な男性が多くいる。その結果、結婚前提の真剣な交際までたどりつけないのではないか」としている。 今年3月、25~34歳の独身男女3296人に男女交際や結婚に対する意識についてインターネットで調査した。 結婚を意識した交際経験がないのは51.1%。男女別では、男性が62.7%、女性が39.4%だった。