-
1. 匿名 2017/09/06(水) 08:09:43
20代後半になってようやくメイクに興味が出てきました。
今自分に似合うメイクを研究中です。
皆さんはどうやってメイクを研究しましたか?
私はアイシャドウの入れ方やアイラインを何パターンかやって、写メにとって見比べたりしてちまちま研究しています。
何かメイク本を買おうと思うんですが、おすすめのメイク本などあったら教えてください。
+77
-2
-
2. 匿名 2017/09/06(水) 08:10:59
+124
-11
-
3. 匿名 2017/09/06(水) 08:11:07
おはよう+10
-13
-
4. 匿名 2017/09/06(水) 08:11:35
あーたーらしい朝が来た+10
-20
-
5. 匿名 2017/09/06(水) 08:11:46
+33
-21
-
6. 匿名 2017/09/06(水) 08:12:14
>>3
お早うございます
+8
-10
-
7. 匿名 2017/09/06(水) 08:12:30
BAさんに訊く+27
-3
-
8. 匿名 2017/09/06(水) 08:12:52
コスメトピ大好きで熟読してるんだけど
コスメ収集してる
みんなのメイクが見て見たくなっちゃうw
+119
-4
-
9. 匿名 2017/09/06(水) 08:12:58
雑誌見ます
不器用なので細かく載ってるページを見ます+25
-2
-
10. 匿名 2017/09/06(水) 08:12:58
女子アナメイクって本結構よかったです
乗ってるコスメもプチプラばっかりなので気軽に試せるし+84
-4
-
11. 匿名 2017/09/06(水) 08:13:09
>>4
きーぼーのーあーさーだ♪+12
-24
-
12. 匿名 2017/09/06(水) 08:13:21
雑誌見て覚えたやり方とかを、夜クレンジングする前にやってみる
ちょっとやり過ぎても落とすだけだから思い切りやれます+139
-2
-
13. チーズバーガー 2017/09/06(水) 08:15:06
おはようめるちゃんやで+5
-23
-
14. 匿名 2017/09/06(水) 08:15:23
アイシャドウは、昔テレビで誰かが「私は面長だからアイラインもアイシャドウもマスカラも横に横にを意識するようにしたら褒められるようになった」と言っていたので横を意識してアイシャドウも縦割りにしてる。
チークは付け方よくわからなかったけどカウンターでBAさんが頬骨のあたりにつけてくれるから頬骨のあたりにつけるようにした。
アイラインはがるちゃんで「こう引くといいよ」っていう画像があったから参考にしてる。
リップは模索中。
+55
-2
-
15. 匿名 2017/09/06(水) 08:15:36
最近はyoutubeで研究してる。
自まつ毛少ないし短いし見てても惨めになるけど+69
-2
-
16. 匿名 2017/09/06(水) 08:16:23
トピずれですが、プラマイボタンが全然反応しません。プラス押したいのに…+34
-8
-
17. 匿名 2017/09/06(水) 08:17:32
私は、シュウウエムラのメイク講習を受講しました!
ものすごく勉強になったし、基礎化粧や洗顔の大切さを知る事ができて本当に良かったです!+72
-2
-
18. 匿名 2017/09/06(水) 08:17:53
動画みる。
結構細かい一手間みたいのが大事なんだね、きっと。私が下手なのは大雑把にやるからかな。+32
-4
-
19. 匿名 2017/09/06(水) 08:18:07
暇な時間に
カウンターでアイブロウ
アイシャドウひとつアイテム買うときに相談する+10
-3
-
20. 匿名 2017/09/06(水) 08:18:16
コスメカウンターでメイクしてもらった時に気に入ったメイクがあって(シャドウの入れ方、ラインの引き方など)、目をアップで写メ撮りまくって研究したよ!+11
-2
-
21. 匿名 2017/09/06(水) 08:18:16
パーソナルカラーを調べること+15
-10
-
22. 匿名 2017/09/06(水) 08:18:41
おす!おら後藤。
メイクはアイラインを上げるか下げるか。
もっといろんな事してみてぇなぁ+5
-21
-
23. 匿名 2017/09/06(水) 08:18:58
+2
-40
-
24. 匿名 2017/09/06(水) 08:20:22
「メイクの基礎が全く分からないので教えてください!」って、思いきってデパートの化粧品売り場の店員さんに聞いたら、親切に一から教えてくれました。もちろん予算の範囲内だけど、メイク道具もそこで購入しました。+75
-2
-
25. 匿名 2017/09/06(水) 08:20:46
ざっくりと年齢に合った雑誌を読む
同世代、似た顔立ち、なんとなく同じパーソナルカラーの芸能人のメイクをとことん真似てみる。
+12
-1
-
26. 匿名 2017/09/06(水) 08:21:09
デパートのコスメコーナーのお姉さんに教えてもらう。
何か買わなきゃならないけれど、結構むこうも喜んで
教えてくれる( ^ω^ )+68
-1
-
27. 匿名 2017/09/06(水) 08:24:28
ゴールデンプロポーションメイクの本
自分の顔を分析してゴールデンプロポーションに近づけるメイクをします。
その後好みに合わせてメイクしていけばいいですよ!+7
-0
-
28. 匿名 2017/09/06(水) 08:28:11
>>4>>11こういうの本気で面白いと思ってるのかな
だとしたらヤバすぎる...+27
-16
-
29. 匿名 2017/09/06(水) 08:31:25
スキンケアの仕方もメイクの仕方も、化粧品の保管方法も使う順番も、全部BAさんに聞く!これが1番いい!
雑誌や雑誌のアプリは色々と購買意欲もそそるけど、結局は実際にタッチアップしないと買わない!と心に決めているので…(肌が荒れやすく、冒険は年齢的にも肌的にもできない為)
若いとかは雑誌の真似してなんでも挑戦してましたよ!+7
-1
-
30. 匿名 2017/09/06(水) 08:32:34
渡辺直美のメイク動画は勉強になった。
眉マスカラとかアイシャドウのグラデーションとかほんとに!+59
-1
-
31. 匿名 2017/09/06(水) 08:35:09
youtubeでPONYさんの動画を見てます!
メイク道具やブラシまで細かく説明されてて見やすいです!+12
-1
-
32. 匿名 2017/09/06(水) 08:43:38
あなたはどんな系統のお顔かしらね
かわいらしいお顔?若々しいお顔?
それとも大人っぽくて色気のあるお顔かしら?
まずは系統を見極めて、それを踏まえてあなたのなりたいお顔を明確にイメージするの
ここで気を付けたいのは真逆の系統を目指さない方が良いって事
日本人は欧米人にはなれないわ
そう、可愛らしくて童顔のお顔の人が大人っぽくてセクシーを目指すのはいささか無理があるわよね
その場合は童顔だけど色気のある女優さんなどを探すのよ
そしてその人のメイクや自己プロデュースを参考にするの
その女優さんの写真を見ながらメイクするのもとすすめよ
私は以前叶美香さんをお慕いしてて、あのお顔に憧れてたの
写真集や本も買って暇さえあれば眺めていたわ
メイクをするときは美香さんの写真と自分の顔を見比べながらしていたの
するとね、不思議なことに本当に美香さんに似ていると良く言われるようになったのよ
メイクって自分の理想の顔に近づく為にするものよね
しっかりとイメージを明確にしておくのが大切よ+105
-36
-
33. 匿名 2017/09/06(水) 08:49:12
>>32
で?オススメのメイク本は?+20
-29
-
34. 匿名 2017/09/06(水) 08:53:35
YouCamメイクで遊びがてら色々試す。
アプリ使ってくだらないと思うかも知れないけど無駄に似合わない色買わなくて済むし
むしろ意外な色が似合うと気づける事も。
特に眉も色々試せるから切ったり抜いたりして酷いことにならずに済む(笑)
ずっと前にこれで遊ぶトピあったよね(笑)+20
-0
-
35. 匿名 2017/09/06(水) 08:55:54 ID:xDZKvgtr2K
>>33
そんなものはないわ
雑誌のメイク特集は大好きで気になったものはスクラップよ
ピカ子さんのメイクも好きで参考にしているわね+45
-18
-
36. 匿名 2017/09/06(水) 08:58:21
雑誌に載ってるメイク法はパッチリ二重のモデルさんで、奥二重の私にはあまり参考にならないことが多かった(泣)
新見千晶さんというメイクアップアーティストの出されたメイクブックはとても参考になりましたよ!+61
-0
-
37. 匿名 2017/09/06(水) 09:02:31
友達がヘアメイクの仕事をしてるので
やってもらったり、聞きまくったりしてるw
+6
-3
-
38. 匿名 2017/09/06(水) 09:05:01
>>36
この本、分かりやすかった!私は一重なんだけど、アイラインやアイシャドウの使い方が詳しく書いてあって良かった~。
みんながパッチリ二重ってわけじゃないのに、雑誌とかはそれ基準でできてるからね。+49
-0
-
39. 匿名 2017/09/06(水) 09:14:39
長澤まさみを参考にしてます。
顔立ちも似てるしパーソナルカラーや似合わないヘアメイクが同じなので、似合うヘアメイクも同じだろうと、画像を見てじっくり観察してる。
スタイルや美しさはまったくちがうけどね笑+30
-12
-
40. 匿名 2017/09/06(水) 09:30:01
>>2
ナジャさん好きだわ。化粧綺麗+56
-2
-
41. 匿名 2017/09/06(水) 09:41:23
>>39
わたしも顔立ちが似ている人を参考にします。
BAさんにメイクしてもらったあとも気に入った時は写メ保存しています。
あとはそれを目指して自主練。+12
-0
-
42. 匿名 2017/09/06(水) 09:55:24
雑誌やインスタで見てやってみたいと思ったら、メイクするときに挑戦してみる。+3
-0
-
43. 匿名 2017/09/06(水) 09:58:00
ユーチューバーを見ている
足の裏から人間になるにはさんがおすすめ+10
-6
-
44. 匿名 2017/09/06(水) 10:07:53
>>36
すごい!
その本初めて見ましたが
右下のbefore→afterすごく盛れてる!
+34
-0
-
45. 匿名 2017/09/06(水) 10:26:25
ブルゾンちえみのメイクを試しにやってみたら
見事なオカマになった。
子供にも泣かれた…+44
-2
-
46. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:20
デパートのカウンターのお姉さんに聞いたことがあるけど、ものすごく怖いお姉さんでかったるそうにされたから怖くてもう2度と行けない。
それからカウンターに行ってない。+36
-0
-
47. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:29
>>45
そんなあなた、嫌いじゃないw+62
-1
-
48. 匿名 2017/09/06(水) 10:55:33
ピカ子さんの動画探してみて。
テレビのイメージとかで賛否両論あるだろうけど私よかった。やり過ぎない程度のメイクがわかって参考になりましたよ。+4
-0
-
49. 匿名 2017/09/06(水) 10:57:36
ステマみたいで申し訳ないけど、この本がよかった。スキンケアの基本からアイラインの選び方までひと通りわかります。+45
-2
-
50. 匿名 2017/09/06(水) 11:07:19
>>28
本気で面白くはないけど、ちょっとふざけたいだけじゃない?
別に悪意ある事は書いてないからほっとけば良いのよ。今日も平和に過ごせますように。
+4
-5
-
51. 匿名 2017/09/06(水) 11:10:30
自分の肌に合うコスメを探すことから始めたらいいんじゃないかな
私も昔失敗したんだけど、オーガニックコスメがアレルギーの関係で合わない人もいるから気を付けてね!そのコスメ、肌に合ってる? ぶれない美肌へ導くスキンケアアイテムを選ぶ方法alluxeweb.com美容というジャンルが大好きな方は化粧品も大好き!という方が多いのではないでしょうか。 化粧品はみるのもかわいく、自分をキ...
+8
-0
-
52. 匿名 2017/09/06(水) 11:35:59
>>2
ナジャ・グランディーバ、好きだわ。
ブレないと言うか、芯がしっかりしててトークも面白いし賢いし、なんか好き。
メイクも綺麗。+40
-2
-
53. 匿名 2017/09/06(水) 11:50:43
いろんなメイク動画とか雑誌のやり方を見よう見まねでやってるんだけど、どうしても汚くなっちゃう・・・
不器用すぎるのかな???+8
-0
-
54. 匿名 2017/09/06(水) 12:12:50
もう出てるけど私がメイク好きになったきっかけが長井かおりさんのメイク本です。
最近続編も出ました。
メイク前にしっかり保湿すると崩れない、など私にとっては目からウロコだったんです。
1月に買って、段々お肌が綺麗になってきた気がするんです。それまでガルチャンのコスメ・メイクトピは(興味なくて)飛ばしてましたが最近は熱心にのぞくようになりました。コスメガルチャン・メイクガルチャンとか出来て欲しいくらい(笑)+25
-1
-
55. 匿名 2017/09/06(水) 12:17:35
テレビや雑誌で参考にするけど、実際に自分の顔にメイクするとしっくりこないこともある。
似合う色、色を入れる範囲は人それぞれ違うから、実践していくうちに似合うメイクが分かってくる。
+5
-0
-
56. 匿名 2017/09/06(水) 12:19:43
自分と同世代の女優さんやモデルの使用コスメとか、メイク方法を参考にしています。
あと目標とかポイント決めて、「美肌」ならファンデーションじゃなくてメイク落としとか保湿から気にしてみたり、色々試してみます。+1
-0
-
57. 匿名 2017/09/06(水) 12:22:21
がるちゃんでもらった画像
実践してます+15
-1
-
58. 匿名 2017/09/06(水) 12:35:24
トライ&エラー
ビルド&クラッシュ+3
-0
-
59. 匿名 2017/09/06(水) 14:15:20
メンタルやられるけど自分の素っぴんをよく見るようにしてる。メイクはより良くさせる為の手段だと思ってるからまず自分の長所と短所を知ることが重要+13
-0
-
60. 匿名 2017/09/06(水) 14:18:20
雑誌やユーチューブ。あとは、色々試して旦那や妹に感想聞く。ハッキリと、それ変だよとかそれは良いねって言って欲しいから!+4
-0
-
61. 匿名 2017/09/06(水) 14:59:23
YouTubeのメイク動画見てだいぶメイク上手くなったと思う
日本のYouTuberはメイクテクない人多いけど、海外の人はだいたい上手いのでよく見てる
メイクの濃さは参考にしないけど、アイブロウの描き方とかファンデを塗るツールとかはだいぶ勉強になった+7
-0
-
62. 匿名 2017/09/06(水) 16:24:43
ナジャさん
肉体がバリバリ筋肉質な男性なのにメイク完璧。話すと知的な感じもするので好きです。
でもメイクは参考にならないね〜+14
-0
-
63. 匿名 2017/09/06(水) 16:24:58
私も20代後半で、今頃になってメイクに興味が出て、YouTubeのメイク動画を見て日々研究しています。
メイク動画を見るきっかけになったのはmiiさんの動画がきっかけです。
greenchanというチャンネルで、オススメです。
その他に関根理沙さんの動画もオススメです。+5
-2
-
64. 匿名 2017/09/06(水) 16:29:50
一重だから雑誌もメイク教本も役に立たないよ_:(´ཀ`」 ∠):
一重って載ってても一コマ分だし
一重に特化したメイク本買ったけど、倖田來未ばりの厚化粧…
そんだけ塗れば誰でも盛れるわ!
オフィスメイクを知りたいんじゃ
長々と愚痴りましたが、メイク教室がオススメ
1回5,000円のレッスンを6回通ったよ+8
-0
-
65. 匿名 2017/09/06(水) 17:23:06
日々試行錯誤。
芸能人のメイク見てもどうなってるのかわからないから参考にできない…。+5
-0
-
66. 匿名 2017/09/06(水) 17:50:59
PONYさんって人別のトピでも名前見たなーと思って見てみたけど韓国語でよく分からなかった+1
-0
-
67. 匿名 2017/09/06(水) 18:41:09
鏡だと表情を無意識に作っちゃうから、スマホのカメラ起動させて普段の顔で撮影してる+2
-0
-
68. 匿名 2017/09/06(水) 20:05:23
>>1と一緒だあ
自分の場合は、この年になって女性の賞味期限について考えるようになったから化粧に興味出てきた
あと美容院でベース化粧品一新したのもある
まずは肌づくりなのかなあ+2
-0
-
69. 匿名 2017/09/06(水) 20:29:15
>>32
チークは気配さんですね。
又お会いできて嬉しいです。+26
-2
-
70. 匿名 2017/09/07(木) 00:11:39
目の下チークが流行った時やってみたくなって化粧落とす前にやりすぎぐらいチーク塗って母に見せたら引かれた。
今は普通に化粧するときに思いつきでチークの塗り方変えたり眉毛もアイシャドウもちょっと変えてみたりするけど、化粧し始めの頃は夜な夜な鏡見て塗っては落としてまた塗って…ってやってました。
雑誌見たり、画像検索してみたりもするけど、好みの一重メイクがなくて結局アイシャドウは二重の人と同じようにグラデにしたらそれが一番合ってたからかなり楽になりました。
どう頑張っても可愛らしい犬顔タヌキ顔にはなれない顔面だからチークは丸く入れたことがない。+3
-0
-
71. 匿名 2017/09/07(木) 01:28:43
河北祐介の 河北メイクって本、おすすめ。
男性からの視点で、色っぽい女性になるためのメイク法がかかれてる。 まつげは上げすぎない方が色っぽい、とか。
前より女らしいメイクになった+1
-2
-
72. 匿名 2017/09/07(木) 02:29:31
>>32+2
-0
-
73. 匿名 2017/09/07(木) 21:35:37
YouTubeでメイク動画見るの好きなんだけど、本屋に行くと色々メイク本が出てるじゃない?
その作者?メイクアップアーティストさんの名前をYouTubeで検索すると、本の内容の動画が出てくる事がよくあるのね。
動画の内容がそのまま本になってるような。
文章を読みながらメイクをするより、動画のを見ながらの方がメイクしやすいし、文章でよく分からないところも詳しく見れるから本当にオススメ!
+5
-0
-
74. 匿名 2017/09/07(木) 21:55:22
YouTubeから画像検索から口コミからいろいろと調べまくる
そして夜メイク落とす前とかに試す
芸能人見てていいなーと思ったら画像とかを穴があくほど見て研究して真似る
幸い自分のなりたい系統と似合う系統が一緒みたいだからよかった+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する