-
1. 匿名 2017/09/05(火) 23:24:14
いませんか?
私はアニメは好きで見ますが正直声優には全く興味がありません。興味があるとしたら国民的アニメの声が変わったときくらいです。
俳優が、声優業をしても、よっぽど下手じゃなけば、気になりませんしストーリーに入り込めます。
声フェチじゃないからかな?
みなさんはどうですか?
+125
-2
-
2. 匿名 2017/09/05(火) 23:25:15
+17
-3
-
3. 匿名 2017/09/05(火) 23:25:22
じぇんじぇん興味ない+110
-3
-
4. 匿名 2017/09/05(火) 23:25:27
出た
定期的に立つ声優叩きトピ+6
-47
-
5. 匿名 2017/09/05(火) 23:25:27
興味あるよ+1
-30
-
6. 匿名 2017/09/05(火) 23:25:39
下手な素人や俳優タレントがやってない限りなんでもいい派
プロでも好きじゃない声あるけど+93
-0
-
7. 匿名 2017/09/05(火) 23:25:55
うん、全然知らなかったりする+85
-0
-
8. 匿名 2017/09/05(火) 23:25:58
私も知らない。声の好き好きはあるけど。+82
-1
-
9. 匿名 2017/09/05(火) 23:26:06
>>4
叩きではなくない、、、?+61
-1
-
10. 匿名 2017/09/05(火) 23:26:10
うん、全然興味ない
上手い下手は感じるけど、いちいち声優誰とか調べたりもしないし+72
-0
-
11. 匿名 2017/09/05(火) 23:26:14
最近、みんな同じ声に聞こえる。女の子はキャピキャピした甲高い声の人ばかりだし、男の子はナルシストな感じの声ばかり。+69
-2
-
12. 匿名 2017/09/05(火) 23:26:29
声優さんに詳しくないけど、たまに
あ、この声好きだな~
いい声だな~
って思うことくらいあるよ+69
-0
-
13. 匿名 2017/09/05(火) 23:26:32
このトピに限ったことじゃないがほんとに興味ない人はトピ申請すらしないって何回も言ってる+2
-18
-
14. 匿名 2017/09/05(火) 23:26:37
興味ないよ。作品が面白けりゃそれでいい。+41
-0
-
15. 匿名 2017/09/05(火) 23:27:03
キャラのイメージがあるのに声優さんの顔
見るとあぁ…ってなる+63
-1
-
16. 匿名 2017/09/05(火) 23:27:10
キャラの声がいきなり変わって気づく
声優ファンの人は前もって知ってるんだろうなって思う+14
-0
-
17. 匿名 2017/09/05(火) 23:27:11
声優に詳しい人 凄いなぁ〜って思う+14
-6
-
18. 匿名 2017/09/05(火) 23:27:19
イケメン声優のトピあったから対抗して立つだろうなと思った+12
-2
-
19. 匿名 2017/09/05(火) 23:27:19
興味ないからなんやねん+22
-2
-
20. 匿名 2017/09/05(火) 23:27:54
今回の打ち上げ花火のやつみたいな、オリジナル映画作品とかは気にならない!広瀬すずも管田くんもいいとおもう
でも、好きな漫画のアニメ化とかは、自分のイメージと違ったら、見る気なくす+15
-4
-
21. 匿名 2017/09/05(火) 23:28:09
嫌いならともかく興味ない人達が集まって何語ろうってんだよ
結局叩きトピになる予感+10
-14
-
22. 匿名 2017/09/05(火) 23:28:28
今何故、声優がアイドル化してるのか意味わからん。
声優にそんなに興味持つもん?
声とキャラが合ってりゃそれで良し。+76
-2
-
23. 匿名 2017/09/05(火) 23:28:33
声優さんの顔はできるだけ見たくない
キャラのイメージを壊したくないから+44
-3
-
24. 匿名 2017/09/05(火) 23:28:36
ジャッキーチェンの声はあの人じゃなきゃ嫌!
+19
-1
-
25. 匿名 2017/09/05(火) 23:29:08
女声優がきゃぴきゃぴでおんなじ演技しかできない、って思ってる人多いよね
実際、テレビのナレーションって声優さんめっちゃ多い+12
-6
-
26. 匿名 2017/09/05(火) 23:29:55
興味ないけどうん、それで?っていうトピだね
アニメは暇潰しに見てるぐらいだけど声優ファンの人はアニメも原作見てる人多そう+13
-1
-
27. 匿名 2017/09/05(火) 23:30:02
沢城さん、宮野さんあたりなら分かるけど若手?とかになると全然わからない+9
-0
-
28. 匿名 2017/09/05(火) 23:30:13
打ち上げ花火~はひどかったな
あれくらいひどく無ければ気にしない+7
-1
-
29. 匿名 2017/09/05(火) 23:30:56
確かに興味ないから話すことがない+5
-1
-
30. 匿名 2017/09/05(火) 23:31:00
声を聞いたらあのキャラとこのキャラと声優は同じ人ってのはわかるけど声優の名前がわからない
最近の若手の人は特に+15
-0
-
31. 匿名 2017/09/05(火) 23:32:41
大山のぶ代とTARAKO?しかわからない+12
-1
-
32. 匿名 2017/09/05(火) 23:32:42
漫画や小説からアニメになると、頭の中で出来上がってる声と違うから、がっかりすることもあるくらい
まぁそういいつつ、キャラが動いてるところを観れるのはアニメだから、見るんだけどね!
+8
-1
-
33. 匿名 2017/09/05(火) 23:32:47
着ぐるみの中に人がいるってわざわざ言わない・考えないのと一緒。+23
-2
-
34. 匿名 2017/09/05(火) 23:33:21
宮野レベルじゃないと顔見たくない…
声がかっこよすぎ&きれいすぎるから、容姿でショック受けることが多い+3
-17
-
35. 匿名 2017/09/05(火) 23:33:50
声には興味あるけど、本人には興味ない
+27
-0
-
36. 匿名 2017/09/05(火) 23:34:03
無い!けど、不意にアニメアイドルとかの曲が耳に入った時(cmとかで)、本当にたまーーーーに歌がめっちゃ上手い声優がいたらちょっと調べてしまう+6
-1
-
37. 匿名 2017/09/05(火) 23:34:18
このトピ定期的に立つよね
私も声優全く興味持てないけど、うんそうだよとしか言いようがないから話すことがない笑
ドル売りに需要があるのは分かるし、顔見たらがっかりするって言う人いるけど自分で避けようと思えば避けられるから
自分たちが思ってるほど声優さんって露出してないと思う+7
-2
-
38. 匿名 2017/09/05(火) 23:34:39
声優はあくまで声をあてるのが仕事だと思う。
ダンスとか顔とか私生活とかは興味ない。そういう部分で評価されてゴリ押しされると萎える。+45
-0
-
39. 匿名 2017/09/05(火) 23:34:46
国民的アニメは変わったばかりだとちょっと違和感あるけど、すぐに慣れるのも声優にこだわりないからかな。
聞き取りにくくなったら嫌だと感じるけど。+8
-0
-
40. 匿名 2017/09/05(火) 23:35:02
声優の名前が出るとこのアニメのあたり、外れくらいは、分かるようになる+1
-2
-
41. 匿名 2017/09/05(火) 23:35:11
興味無いけど好きなアニメの声優が変わったら凄い嫌。
野原ひろしとか嫌すぎて見なかったもん。
+7
-2
-
42. 匿名 2017/09/05(火) 23:37:25
名前が覚えられない
声優知らないとにわかみたいな雰囲気あるのが嫌だ+14
-0
-
43. 匿名 2017/09/05(火) 23:38:58
声だけ聞いても、よっぽど有名な声優さんしか分からないけど、沢城みゆきの声はすごく特徴的ですぐわかるね
峰不二子やプリキュアのトワとか、演技の幅が広くてすごいと思う+1
-6
-
44. 匿名 2017/09/05(火) 23:39:32
>>41
いや、それ声優ヲタの偏見でしょ
声優の誰が出ているか、は声優ヲタ以外はまったく気にしてないよ+10
-7
-
45. 匿名 2017/09/05(火) 23:40:11
そのキャラに声と演技が合ってればオッケー!+11
-1
-
46. 匿名 2017/09/05(火) 23:40:20
44
アンカー、>>40
の間違いです+4
-0
-
47. 匿名 2017/09/05(火) 23:40:35
プロの声優がーとかいうけど
そもそも声優て
子役上がりの俳優や劇団員、アイドルが
そっちで売れず声優業が結果的にメインになったケース多いのにね
打ち上げ花火ーも観に行ったけど
別段気にならなかった
+10
-2
-
48. 匿名 2017/09/05(火) 23:41:06
>>44
おばさんはそう思うのか。+0
-6
-
49. 匿名 2017/09/05(火) 23:43:00
ジブリで作品語りたい時に声変りがどーのとか声優の話題に持っていかれるのが嫌
そのキャラの声は永遠に変わらないから興味ない
+9
-0
-
50. 匿名 2017/09/05(火) 23:43:29
女優、俳優が声優するのは、
下手なのが多いから気になって集中できない。
上手ければ全然OK!
+15
-1
-
51. 匿名 2017/09/05(火) 23:44:51
この前、ドラえもんの古い映画観たから、ドラえもんはやっぱのぶ代だな!とは思ったけど、あとはどうでも良い。アニメのトピであの声優が結婚してどうこうみたいなコメ見てちょっと引いたりする。声優ってタレントみたいにしょっちゅうテレビで見る機会もないのに、なんでそこまで好きになれるのかわからない+4
-1
-
52. 匿名 2017/09/05(火) 23:45:32
声優どーでもいい
コナン君とムーミンが一緒だとか
アンパンマンはあのおばさんだとか
そのくらい+10
-0
-
53. 匿名 2017/09/05(火) 23:46:35
ジブリは声優にやらせろ!って言う人いるけど、別に今のままで良い。+11
-2
-
54. 匿名 2017/09/05(火) 23:48:51
水なんちゃら奈々さんて人ブスだけどアイドルみたいなのあんま見たくない+10
-0
-
55. 匿名 2017/09/05(火) 23:49:04
キャラの声帯としか思わないから声優の私生活や顔面や他の役等はどうでもいい
好演してくれたら役者として素晴らしいとは思うけど名前や声優ネタ言われてもわからない+10
-0
-
56. 匿名 2017/09/05(火) 23:49:11
ない人が多いと思ってたけど違うの?
高校時代声優好き数人いてCD貸されて再生するもどうしたらいいのか困惑した思い出しかない+10
-0
-
57. 匿名 2017/09/05(火) 23:49:18
声優の熱愛、結婚どうでもいいから勝手にしてほしい。
アニメはよく見るけど声優が出るイベントに行ったことない+18
-0
-
58. 匿名 2017/09/05(火) 23:50:58
打ち上げ花火のアニメの映画みると、
やっぱり声優さんは違うなー!!
と思うけど、それだけだな
+5
-1
-
59. 匿名 2017/09/05(火) 23:54:04
ジブリテレビでやると、お父さん下手とかコメント見るけど下手か?声優のうまい下手がわからん。+7
-0
-
60. 匿名 2017/09/05(火) 23:55:14
私も声優さん個人には興味ないな…
いろんなキャラ演じられてて凄いなとは思うけど。+9
-0
-
61. 匿名 2017/09/05(火) 23:55:15
有名どころは知ってるけど声優(*/ω\*)キャー!!とはならない
だってキャラクターが好きだもん♪+11
-1
-
62. 匿名 2017/09/05(火) 23:56:06
声優興味ないけど、俳優とか女優使うのはやめて。
大半が下手すぎて内容が入ってこない+5
-7
-
63. 匿名 2017/09/05(火) 23:58:28
キャラソンとかは歌うんだけど、歌ってみると声優は声量保っててすげーってなることはある+12
-0
-
64. 匿名 2017/09/05(火) 23:58:51
役に合ってて上手いなら俳優でも芸人でもいいと思ってる+15
-0
-
65. 匿名 2017/09/06(水) 00:01:23
余程下手じゃない限り私もどうでもいい。
いいなーって思う声はあるけど。+9
-0
-
66. 匿名 2017/09/06(水) 00:08:19
>>59
それ声優じゃなくてタレントかキャスターの類じゃないかな?父親役にキャスターが一言起用されたのは覚えてる。あまりに酷くてね。+0
-3
-
67. 匿名 2017/09/06(水) 00:11:22
かっこいい男性キャラの声優は決まってブサイクなおっさんなので顔写真は絶対見ないようにしている+12
-0
-
68. 匿名 2017/09/06(水) 00:12:18
>>41
藤原さん、病気って何だったんだろう?
鬱だったのかな?
徐々に復帰していくらしいから良かったけど。+4
-0
-
69. 匿名 2017/09/06(水) 00:13:41
ニコニコ動画でアニメ見てたら自然に覚えてたけど声優~が結婚、~が何したとかのゴシップには全く興味ないです、有名タレントと俳優でも鬱陶しいのにあれこれ騒ぐのはやめてほしい+12
-0
-
70. 匿名 2017/09/06(水) 00:24:10
興味無いというか、あんまり知りたくない(笑)
まぁでも見た目はそんなに気にしないけどね。
Twitterでアプリゲームの公式とかがやたら声優推ししてくるのが嫌だな。
興味ある人だけでやってくれってかんじ。+7
-0
-
71. 匿名 2017/09/06(水) 00:26:28
声優ヲタは上手い人までにも声優の仕事奪うな、俳優業だけやってろバーカ!みたいに叩くけど、当の売れっ子声優達は歌手デビューやらライブやら声優はエンターテイナー(?)だの、俳優や女優がアニメに出ることあるんだから声優が映像やったってええやんって映画作ったりしてるからモヤモヤするわ。+12
-0
-
72. 匿名 2017/09/06(水) 00:27:59
声優は声の仕事なんだから声と演技力さえあればそれでいい
顔がブサイクとかイケメンとか全く興味無し+14
-0
-
73. 匿名 2017/09/06(水) 00:28:57
キャラソン商法流行ってるけど、大半演者本人の歌って感じでキャラクターが歌ってる感じがしない...。+21
-1
-
74. 匿名 2017/09/06(水) 00:30:30
>>56
私もそう思ってたけど、ガルちゃんは声優トピとか伸びるから私達ってガルちゃんでは少数派なのかな。
世間では興味無い人のが多そうだけどね。+8
-0
-
75. 匿名 2017/09/06(水) 00:36:11
雨宮天は可愛いと思う+4
-11
-
76. 匿名 2017/09/06(水) 00:42:01
小さいときから大人になった今でもアニメいっぱい見てるけど、声優の名前ほとんど分からない。+5
-0
-
77. 匿名 2017/09/06(水) 01:08:20
特定の声優さんが嫌いとか、若手が嫌いとかじゃなくて、作品から明らかに浮いてる声がするのは嫌だなって思うくらいかな。
ジブリアニメに出る俳優さん叩かれたりしてるの見るけど、例えば千尋とかキキが萌え声だったら嫌だし…。+8
-0
-
78. 匿名 2017/09/06(水) 01:10:25
>>15
そうなるよね。アニメのイベントで顔出すのかとおもっちゃう。
+7
-0
-
79. 匿名 2017/09/06(水) 01:19:11
もうひと昔もふた昔で、最近の人はアニメ自体知らないようなアニメ主題歌を歌う声優 見ててしんどい。
全然知らん人の全然知らん曲のものまねを見てる時みたいな疎外感を感じる。
+4
-0
-
80. 匿名 2017/09/06(水) 01:49:15
私もアニメ好きで見るけど名前と声を認識してるの、山寺宏一さん、野沢雅子さん、大山のぶ代さんくらいかも。気になって調べても声だけのせいかすぐ忘れる。耳が雑なのかな。+2
-0
-
81. 匿名 2017/09/06(水) 02:04:00
興味はないけど、マンガ→アニメになった時、このキャラのこの声は違う!と 思う時があります。+6
-0
-
82. 匿名 2017/09/06(水) 02:05:16
この声聞いた事ある!
あ!○○の声か!
wiki確認。やっぱりー!!
え!この声もこの人なんだぁ。
アニメや海外ドラマ見たら大体↑の行動とってしまう。
声優に関してはここだけ興味ある。+4
-1
-
83. 匿名 2017/09/06(水) 02:38:29
LDHに深夜アニメの声優やらしてあげて+0
-7
-
84. 匿名 2017/09/06(水) 04:05:55
声がキャラにあってるかとか上手かは気になるけど、声優の名前や顔は全く興味ない。
アニメの世界に入り込みたいから、声優は顔を見せないでほしいと思ってる。
生身の人間に興味ないからアイドルみたいな扱いで表に出てこないでほしい。
本当にうざい。顔だってどんなに良くても芸能人には劣るし。声優なら声だけでやっててほしい。+7
-0
-
85. 匿名 2017/09/06(水) 04:19:00
一時期声優好きすぎて色んなこと調べて知ると知らなかった方が良かったことがいっぱいあって、アニメ見ようとすると所属事務所声優の比率とか背景が見えてしまって集中出来ないから、声優を好きになることも興味も失せた+7
-0
-
86. 匿名 2017/09/06(水) 05:45:40
最近のアニメつまんない
声優で儲けるためにアニメ作ってる感じだし
色使いっていうかなんかおかしい...
無駄にキラキラしてるっていうか
萌え系?っていうのか
+9
-0
-
87. 匿名 2017/09/06(水) 06:22:52
アニメ限定?
洋画や海外ドラマだったら、この声 聞いたことあるなーで、ウィキペディアで調べることあるけど。+1
-0
-
88. 匿名 2017/09/06(水) 11:05:17
声優は表に出て来るな
ドラえもんの声優のおばさんがいきなりテレビに出てきた時の衝撃は暴力と同じだった
子供の夢を壊すな+3
-1
-
89. 匿名 2017/09/06(水) 11:21:41
声優のアイドル売り?はどうかと思う
独身アピールしてた某男性声優が結婚してて子供もいてというのが騒ぎになったけど ファンを騙すような行為はちょっとね
この人に限らず 非リア充アピールして恋人欲しいなんて売り方はホストやホステスじみてて不快+13
-0
-
90. 匿名 2017/09/06(水) 12:37:00
AbemaTVでアニメ観てるとコメントしてる人達がみんな声優に詳しくて驚く。
演技がうまけりゃ誰でもいいんだけど、みんな声優の何の部分を見てファンになるのか謎。
見た目や歌唱力も必要なの?
+6
-0
-
91. 匿名 2017/09/06(水) 13:26:48
ラブライブもバンドリも、CMで声優使ってるよね
CMにまで出てきたかってかんじ
声優詳しくないけど、何となく声優だなってわかった(笑)+2
-0
-
92. 匿名 2017/09/06(水) 14:24:50
私もアニメは大好きですが、声優さんには興味なくて、
名前も声もいちいち覚えていない
コナンくんとかルフィの人とかなら、他の作品に出ていても分かるぐらい
あと、おそ松さんを何度も繰り返して観るぐらい大好きなのですが、
十四松はクレしんのひろしの人だと思っていたぐらい!ごめんなさい!+2
-1
-
93. 匿名 2017/09/06(水) 16:51:10
興味ないです
銀さんの声やってる人の顔見てしまった時
すげーショックだったギャップが+4
-0
-
94. 匿名 2017/09/06(水) 17:37:15
テレビで見かける山寺さんと宮野さんくらい
一時期ツイッターや2ちゃんねるが好きだった頃にあらゆる情報を検索をしてた時期もあるけど
私生活や裏顔を知るとアニメを純粋に見れなくなるので検索はやめた+3
-0
-
95. 匿名 2017/09/06(水) 17:58:47
知ってる人はいるけど、追っかけとかはしてない+1
-0
-
96. 匿名 2017/09/06(水) 20:48:30
声優さんの私生活には興味ありません
なので去年の神谷さんのスクープ記事で、あれほどのベテランさんでも
声優さんの結婚は隠し続けなければならないのか?という事に驚きました
宮野さんくらい結婚とかオープンな方が個人的には好印象です
三次元の人を応援するなら、
普通にジャニーズとかバンドとか三代目とか、それがメインの人の応援します
+4
-0
-
97. 匿名 2017/09/07(木) 10:04:07
キャラの話をしたいのに声優がどうとかその声優のアンチが出てきて話になんないとか面倒くさいなとおもうのはある+3
-0
-
98. 匿名 2017/09/07(木) 16:01:44
同じ声優の別のキャラの名前を出すのはやめて欲しい。
そのキャラを知ってて自慢?したいのかそのキャラを好きだから名前出すのか知知らないけど結構不愉快。+1
-1
-
99. 匿名 2017/09/07(木) 21:44:23
アイドルアニメ好きだけど、アニメのアイドルキャラが好きなだけで声優には興味ないのよね
声優のライブにも興味もてない
+0
-1
-
100. 匿名 2017/09/07(木) 23:27:20
アニメで歌うくらいならいいけど(そのCD売りも)、コンサートとか声優兼アイドルのようなのは大嫌い。女は大抵声優やっているから年だし、足太いし。男は顔が悪いし。
イメージソングとか要らない。じゃあアイドルやればって(ラブライブなど)思う。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する