-
1. 匿名 2014/05/06(火) 17:06:31
今年アメリカに行くんですが、飛行時間10時間でインとーネットも使えない飛行機の中で皆さんはどうやって暇つぶししてますか?+29
-5
-
2. 匿名 2014/05/06(火) 17:07:00
景色を見る+47
-16
-
3. 匿名 2014/05/06(火) 17:07:14
機内の映画見まくる+245
-0
-
4. 匿名 2014/05/06(火) 17:07:17
映画を観る+97
-1
-
5. 匿名 2014/05/06(火) 17:07:19
本を読むか寝ます+105
-1
-
6. 匿名 2014/05/06(火) 17:07:19
寝る+182
-1
-
7. 匿名 2014/05/06(火) 17:07:26
寝る+54
-2
-
8. 匿名 2014/05/06(火) 17:07:33
寝る+39
-2
-
9. 匿名 2014/05/06(火) 17:07:35
映画観て寝ます!+79
-1
-
10. 匿名 2014/05/06(火) 17:07:55
ひたすら寝る+96
-4
-
11. 匿名 2014/05/06(火) 17:07:57
コサックダンス+58
-19
-
12. 匿名 2014/05/06(火) 17:07:58
寝る+16
-2
-
13. 匿名 2014/05/06(火) 17:08:02
最新の映画みれたりしますよ☆+61
-1
-
14. 匿名 2014/05/06(火) 17:08:11
寝る、機内食食べる、トイレ、映画見る、トイレ、寝る、機内食食べる、寝る これでいつの間にか到着+190
-1
-
15. 匿名 2014/05/06(火) 17:08:12
飛行機の中に置いてある雑誌読むか寝てる+19
-1
-
16. 匿名 2014/05/06(火) 17:08:14
音楽聴きながら寝てます!+72
-0
-
17. 匿名 2014/05/06(火) 17:08:21
やっぱ寝る人多いんだね+26
-0
-
18. 匿名 2014/05/06(火) 17:08:26
「寝る」の多さがww+73
-1
-
19. 匿名 2014/05/06(火) 17:08:30
寝る前に歯を磨く+8
-6
-
20. 匿名 2014/05/06(火) 17:08:39
酒を飲みながら、映画を見る→寝る→酒を飲みながら、映画を見る、の繰り返しw
+56
-2
-
21. 匿名 2014/05/06(火) 17:09:06
映画みますっ
時々、日本で公開中とか公開してない映画があると迷わず見てしまう…+84
-0
-
22. 匿名 2014/05/06(火) 17:09:15
ここぞとばかりに酒を飲んだら、ぶっ倒れたことがあるので注意を!+36
-2
-
23. 匿名 2014/05/06(火) 17:09:43
まめに通路を歩こう
血管が詰まったらたいへん+76
-2
-
24. 匿名 2014/05/06(火) 17:09:54
私も昔、イタリアに行った時、10時間以上機内でどう過ごそうかと思っていたけど、寝たらいつのまにか到着してた。+67
-0
-
25. 匿名 2014/05/06(火) 17:12:50
まばたきもせずにひたすら映画見てます。
私好みのほっこりした無難な映画をやってるので、いくらでも見てられます。+16
-2
-
26. 匿名 2014/05/06(火) 17:13:11
行きは興奮して眠れないし、落ちたらどうしようとか思うし、身動き取れないし薄暗くて本も読みにくいし、辛かったなあ
帰りはずっと寝てたけど+38
-4
-
27. 匿名 2014/05/06(火) 17:13:25
窓を開けて異国の風を感じる+11
-62
-
28. 匿名 2014/05/06(火) 17:14:26
27
感じるどころかふっ飛ばされるぞ+126
-3
-
29. 匿名 2014/05/06(火) 17:14:42
10時間ぐらいなら映画と機内食と寝る事であっという間だよ
一度20時間以上乗ったけど、あまりに窮屈だし長いし
自分ひとりで死ぬかと思ったw
+74
-2
-
30. 匿名 2014/05/06(火) 17:15:13
ごはん食べて音楽きいて寝る
+10
-0
-
31. 匿名 2014/05/06(火) 17:15:37
読書+8
-0
-
32. 匿名 2014/05/06(火) 17:16:13
機内食のタイミングを見計らって、起きる
+89
-0
-
33. 匿名 2014/05/06(火) 17:16:19
飛行機乗る前は絶対雑誌など読み物買う+20
-1
-
34. 匿名 2014/05/06(火) 17:16:59
駅弁食ったり実話ナックルズ読んだり+2
-11
-
35. 匿名 2014/05/06(火) 17:17:12
寝てて機内食のときは起きる+23
-0
-
36. 匿名 2014/05/06(火) 17:19:11
飛行機の中で寝るため、前の日は寝ない+28
-3
-
37. 匿名 2014/05/06(火) 17:20:25
フライトテトリス+8
-3
-
38. 匿名 2014/05/06(火) 17:21:09
現地で着いた時の、したいことのリストなどを書いてみたら、楽しいかもしれませんよ。
仕事で行かれるのなら、自由時間は少ないかもしれませんが・・・・
なに買おうかな、どこ行こうかな、あれ食べたいなあとか、案外出てくるものかもしれません。
紙に書いてまとめると、自分の考えが案外どんどん出てきますよ。
有効的に時間を使う、ということでどうでしょうか。
+42
-1
-
39. 匿名 2014/05/06(火) 17:21:27
寝ようと思ったけどエンジン音が気になって10時間以上起きてた…映画もシートに着いてるやつじゃなかったから本当に暇だった…ひたすらぼーっと+11
-1
-
40. 匿名 2014/05/06(火) 17:21:55
不覚にも、コサックダンスで吹いてしまった
+80
-5
-
41. 匿名 2014/05/06(火) 17:24:36
タバコを吹かして哲学ニュースを読みふける+1
-24
-
42. 匿名 2014/05/06(火) 17:28:30
おじさんがイビキかいてたら寝れないなぁ
私は、映画かな
もしくは寝れないけど目を閉じて考え事+10
-1
-
43. 匿名 2014/05/06(火) 17:30:41
行きはガイドブックと映画。
帰りは、写真を見返したり映画。
どんなに長いフライトでも、寝れない体質なのが辛い。+44
-0
-
44. 匿名 2014/05/06(火) 17:35:47
お酒一杯だけ飲んで無理矢理寝ます+3
-1
-
45. 匿名 2014/05/06(火) 17:37:02
ゲームしてる。
クロスワードパズルとか。
あとトラベル英会話を勉強したり。+11
-0
-
46. 匿名 2014/05/06(火) 17:37:16
アメリカには何回か行ったことありますが、
行きはとりあえず寝た方がいいですよー!
時差の関係で帰りはとことん起きてなきゃなので、映画みたり、アメリカでの写真を見返したりしています!+11
-1
-
47. 匿名 2014/05/06(火) 17:39:37
母ちゃんが作ってくれた弁当食べて凍らせた麦茶をカラカラ回しながら飲む+9
-17
-
48. 匿名 2014/05/06(火) 17:46:35
私は夏休みに初外国でカナダの親戚の家に行くのですが
飛行機に乗ると耳が痛くなる体質で、ここ数年(5年くらい)は
四国から東京まで行く時も毎年高速バスを使っていました。
でも、外国にバスで行くわけにはいかないと思うので(笑)
どうしたら軽減出来ますか?
オススメの方法とかあれば教えてください!
(ちなみに、私は試合とかの後のように疲れていればすぐに寝れますが、疲れていないと布団に入ってから2時間くらい眠れないこともあります。なので、寝る以外で…)
+8
-4
-
49. 匿名 2014/05/06(火) 17:46:42
音楽聞いて外見てるか、映画みまくるか、寝るしかなくない❓10時間なんかすぐだよ。+3
-1
-
50. 匿名 2014/05/06(火) 17:46:49
NYまでの便で映画5本見れたよw+7
-0
-
51. 匿名 2014/05/06(火) 17:47:17
することないから音楽聴きながら寝る+6
-0
-
52. 匿名 2014/05/06(火) 17:50:37
妄想+10
-2
-
53. 匿名 2014/05/06(火) 17:53:33
パリから1人で帰って来る時は、ANAだったので一番後ろでCAさんとお話してました。
変な時間に寝ちゃうと時差ぼけがひどくなるので注意です(=゚ω゚)ノ+9
-1
-
54. 匿名 2014/05/06(火) 17:53:40
48さんへ
イヤープレーンという耳栓がいいですよ。完全に痛みがなくなりはしなかったのですが、軽減されました!時間があるようなら、耳鼻科に行って相談されるのもありかもです。+8
-2
-
55. 匿名 2014/05/06(火) 17:59:15
48
耳痛くなるなら、耳栓がいいと思います!+2
-1
-
56. 匿名 2014/05/06(火) 18:01:14
47
飛行機のったことないの?
+5
-2
-
57. 匿名 2014/05/06(火) 18:03:11
本読むか寝るか
普段全くやらないクロスワード雑誌とか持ち込みますね
ちょっと前のさまぁ〜ずのトークで、ロケの帰りの機内で大竹さんの隣席のおじさんが14時間何もせずまっすぐ前を見ていたって話していました
いびきをかくおじさんが近くにいるのもイヤだけど、こういう変わり者もちょっとなぁって思いました+8
-1
-
58. 匿名 2014/05/06(火) 18:07:45
長時間フライトは頭が臭くなるのでひたすら頭皮を嗅ぐ+7
-4
-
59. 匿名 2014/05/06(火) 18:20:49
睡眠薬持ってって、寝ます!
普段から不眠気味なので飛行機乗るといつも寝れずに現地に着いてしんどくなるから…。+10
-0
-
60. 匿名 2014/05/06(火) 18:23:38
映画観るか音楽聴くか本読むか寝て過ごしています。+3
-0
-
61. 匿名 2014/05/06(火) 18:36:50
寝る。
アメリカから帰国する時、彼氏と別れたのが辛すぎて泣いていたら到着した。っていう経験もある(笑)友達にもCAさんにもご迷惑、心配かけたな…と反省。
10時間なんてすぐ過ぎる( ̄▽ ̄)+8
-0
-
62. 匿名 2014/05/06(火) 18:41:54
27さんと28さんの掛け合い漫才っぽい感じに、思わず笑ってしまった。
窓、開けられるんだ~
私は、ビール飲んで、映画見て寝ます。
映画見て1人号泣して、我に返ったときは、恥ずかしかった~+5
-6
-
63. 匿名 2014/05/06(火) 18:46:58
一人で飛行機乗って、爆睡してしまい起きたら隣の方は機内食食べおわってて、私もくださいと言いたいけど言い出せない(笑)私の機内あるあるです。間食(軽食?)とか寝てて逃してないかとか不安になります(笑)+15
-0
-
64. 匿名 2014/05/06(火) 18:54:36
妄想
映画鑑賞
寝る
機内食
現地でのプランをたてるor再確認
読書
長距離フライトの時は大体こんな感じ。
二時間とかの短いフライトの時は寝るか読書かプランだて。+4
-0
-
65. 匿名 2014/05/06(火) 19:05:19
離着陸時はひたすら外や外の様子がみれるモニターを眺めてます。
あとは買った雑誌読んだり、Kindleで読書したり、映画見たり、3DSプレイしたり、to doリスト作ったり、寝たり…
色々バラエティがあると良いと思いますよ。
私ももうすぐ15時間の長距離フライトがあるので色々揃えてます(*^^*)+4
-1
-
66. 匿名 2014/05/06(火) 19:06:09
48さん
鼻詰まりも原因なので、私は鼻がスースーするスプレーを薬局で買って機内に持ち込みます。
空港着いたくらいでまずシュってやって、搭乗してすぐもう一回シュってします。
そして耳栓。
2~3000円くらいするちょっと高級なヤツで激痛に見舞われる事は無くなりました。
+4
-1
-
67. 匿名 2014/05/06(火) 19:33:06
オナニーしてます。+5
-15
-
68. 匿名 2014/05/06(火) 19:44:05
寝る、映画ですかねやっぱり
空港で文庫本を買っておくのもいいかも
以前に数独の本を買ってみたらけっこう時間つぶせました+3
-0
-
69. 匿名 2014/05/06(火) 19:48:07
フランス行ったときはDS持っていってずっとDSしていました。
行きにマリオブラザーズ全クリした。
帰りはずっと寝てました。+6
-0
-
70. 匿名 2014/05/06(火) 19:49:03
ファーストクラスの乗客は本を読んで過ごす(お酒はあまり飲まない)ことが多く、
ビジネスクラスの乗客はお酒を頼みまくる(タダだから)傾向にあるそうです。
エコノミーは寝るか映画見るくらいしか…+9
-0
-
71. 匿名 2014/05/06(火) 19:53:53
トム・クルーズになりきってみせる。+4
-4
-
72. 匿名 2014/05/06(火) 20:07:46
71
つまんね+6
-5
-
73. 匿名 2014/05/06(火) 20:22:21
歌を歌う+2
-5
-
74. 匿名 2014/05/06(火) 20:23:21
飛行機や空港に関わる仕事をしてるので、気になるところチェック…のおかげですごく挙動不審。キョロキョロしてます(笑)+1
-2
-
75. 匿名 2014/05/06(火) 20:38:10
70さん
うん、ガツガツしてるのはビジネスだと聞くね。
ちなみに英語しゃべりたがりもビジネスに多いと友人の外国人CAが言ってたよ。
わざわざ日本語で話しかけても英語で返ってくるって。+7
-2
-
76. 匿名 2014/05/06(火) 20:39:56
映画、ご飯、映画、おやつ、寝る、ご飯、ゲームの順で。
+3
-0
-
77. 匿名 2014/05/06(火) 20:41:41
62さん
>窓、開けられるんだ~
え?突っ込み待ち?+8
-2
-
78. 匿名 2014/05/06(火) 20:57:49
77
人に迷惑かけなければ開けてもいいと思うよ+2
-6
-
79. 匿名 2014/05/06(火) 20:59:38
窓っていうか、ブラインドのこと??
夜間の飛行は必ず閉めるように言われるよね。+5
-1
-
80. 匿名 2014/05/06(火) 21:18:41
映画を観て寝まくる!
機内の映画は、意外に面白いことが多いです!
そして寝ていても間食には起きる!+1
-0
-
81. 匿名 2014/05/06(火) 22:58:26
ヨーロッパへのフライトで、個別モニターがない飛行機だった時があった。
映画見るの楽しみにしてたからがっかりした...
たいてい、行きは映画を見つつガイドブックの読みこみ、帰りは旅行記を書くのが定番です。+2
-0
-
82. 匿名 2014/05/06(火) 23:09:07
水分補給たくさんして、メディキュット履いて、映画みたり寝たりですね!飛行機の機内は乾燥してるので、周りを気にしないんだったらフェイスマスクするのもオススメです(^^)+4
-0
-
83. 匿名 2014/05/06(火) 23:34:32
最近フランスに行きました。13時間ほど乗ってましたが、
機内食、映画、寝るの繰り返しであっとゆう間につきました。
映画のいいシーンで寝てた笑+3
-0
-
84. 匿名 2014/05/06(火) 23:37:14
私も来週5年ぶりに飛行機乗ります!
現地にちなんだ小説買いました。
読んで思いを馳せる予定です。+3
-0
-
85. 匿名 2014/05/06(火) 23:41:05
1人なら隣りの席の人に話しかけておしゃべりします!日本人が話してくれないなら、外国人と英語で世間話しまーす。結構面白いてます+2
-10
-
86. 匿名 2014/05/07(水) 00:00:42
インとーネットww+9
-1
-
87. 匿名 2014/05/07(水) 01:32:25
この前飛行機に乗った時に近くの人がDVDプレーヤー持ち込んで海外ドラマ見てた。
海外ドラマって話数もあるし、一度見たらやめられないくらい面白いのもあるので一気に5話くらい見れちゃうので時間つぶすのにはおすすめかも。
最近は近場のアジアしか行かないけど、ヨーロッパとか遠くに行き時は自分もDVDプレーヤー持ち込んでみようと思ってる。+5
-0
-
88. 匿名 2014/05/07(水) 09:22:45
照明落ちるのいいことに彼氏といちゃつく(^ω^)+2
-2
-
89. 匿名 2014/05/07(水) 09:40:46
隣がイケメンなら最高+4
-0
-
90. 匿名 2014/05/07(水) 12:58:51
機内食って現地の時間に身体を合わせるためにも
食べた方がいいって言われたことがあるんだけど、
私の場合、食べ疲れしてしまうので
「起こさないでください」ってメモ書いておいて
ひたすら寝てる。
フライトの時間にもよるけれど、日本を夜9時以降に
出発する飛行機だったら、アメリカ行きだろうが
ヨーロッパ行きだろうが、これ。
機内でしっかり寝ている方が、現地に行ってから
すぐ動けて疲れないのよね。
反対に日本に帰って来る時は、しっかり食べて
映画観たりゲームしたりしてるよ。
前にハワイへ行った時、空港の書店で数独の本を
一冊買って、解いたりしてたわ。
+0
-0
-
91. 匿名 2014/05/07(水) 14:13:45
昨年初めての海外旅行で、ドイツ線に乗りました。
映画鑑賞、テトリス、寝る、読書、機内食食べる、トイレ行く…
をこなしました。
テトリスに没頭し、35万点超えるまでに成長してました(笑)+1
-0
-
92. 匿名 2014/05/07(水) 15:50:37
CAの黒パンスト見ながら妄想w
CAが通路通る時はわざと脚を出して触れるようにしてるw+0
-2
-
93. 匿名 2014/05/07(水) 16:07:46
飲んだり、食べたり、打ったり、読んだり、寝たり。
酒 菓子 トランプ 本 睡眠。
大事なのは搭乗前に洗顔。そしてスリッパ持参。
+0
-0
-
94. 匿名 2014/05/07(水) 17:46:55
LCCはつまらないよね、2、3時間が限度+1
-0
-
95. 匿名 2014/05/08(木) 17:23:02
時間帯にもよるけど、エールフランスのパリ発、最終便に良く乗ります。
直前にラウンジで食事するので、そこで歯磨きも済ませ、シートベルトサインが消えたら、
用意されたスエットのパジャマに着替えている間に、ベッドメイクしてもらいます。
血行、すぐに寝ちゃう人が多いです。
私はゲームしたりしています。
私はお酒を飲まず、エビアンのボトルを貰うけど、先日おばさんがひたすらワインを飲みまくり、
大丈夫かな?と思っていたら、到着前、トイレにこもってお化粧をしていて、やっと出てきたら
恐ろしい顔になってた。
たまに、そういう人がいると思えば、家族連れで小学生低学年の子が二人、おとなしく
過ごしていてトイレに立つ時びっくりしたこともあります。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する