-
1. 匿名 2017/09/05(火) 12:52:39
この機体が離陸する際、エンジンから火が見えたという情報があり、日本航空によりますと機長からは「鳥がエンジンに吸い込まれるバードストライクが起きた」という連絡が会社側に寄せられたということです。
国土交通省や日本航空は、バードストライクの可能性があると見て詳しい状況を確認しています。
また、機体が離陸した羽田空港のC滑走路脇の草地から煙が上がり、この影響でC滑走路が閉鎖されています。+31
-0
-
2. 匿名 2017/09/05(火) 12:53:41
ISだね+3
-45
-
3. 匿名 2017/09/05(火) 12:53:47
lccの方が事故ない気がする…+6
-39
-
4. 匿名 2017/09/05(火) 12:53:49
バードさん・・・+131
-1
-
5. 匿名 2017/09/05(火) 12:53:57
そういえばJALの友達が訓練の部屋?の写メ見せてくれたなぁ+5
-27
-
6. 匿名 2017/09/05(火) 12:53:57
鳥か+46
-1
-
7. 匿名 2017/09/05(火) 12:54:24
これ飛んでるときになって下が海とかだったら最悪じゃん+95
-8
-
8. 匿名 2017/09/05(火) 12:54:26
最近多くない?+105
-1
-
9. 匿名 2017/09/05(火) 12:54:38
こわー+16
-1
-
10. 匿名 2017/09/05(火) 12:54:44
>>5 内部の写メ見せてもいいんだね+13
-1
-
11. 匿名 2017/09/05(火) 12:55:03
バードストライクって防ぎようがないよね。
もっとエンジン部分どうにかならんのかな?
+159
-1
-
12. 匿名 2017/09/05(火) 12:55:07
+19
-2
-
13. 匿名 2017/09/05(火) 12:55:26
無事で本当によかった+86
-2
-
14. 匿名 2017/09/05(火) 12:55:52
停電で電車がとまりJAL機が故障…
電磁パルス攻撃かと思ったよ+126
-3
-
15. 匿名 2017/09/05(火) 12:56:14
着陸できてよかったですね+59
-0
-
16. 匿名 2017/09/05(火) 12:56:34
無事で何より
バードストライクはあるものとして冷静に対応してくれてさすがJALという感じかな+81
-5
-
17. 匿名 2017/09/05(火) 12:56:59
バードストライクってよく起こるらしいけど、それで緊急着陸は珍しいね
+89
-2
-
18. 匿名 2017/09/05(火) 12:57:08
ほんと鳥さんは気の毒だけど事故にならなくて良かったよ+104
-0
-
19. 匿名 2017/09/05(火) 12:57:22
>>10
友達が叩かれるようにわざと言ってんじゃない?+27
-0
-
20. 匿名 2017/09/05(火) 12:59:10
綾瀬はるかが出てた飛行機の映画のバードさんを思い出した+34
-1
-
21. 匿名 2017/09/05(火) 13:00:18
鳥が原因らしい
+10
-1
-
22. 匿名 2017/09/05(火) 13:00:47
>>7
海の上飛んでるような時の高度には鳥いないんじゃない?
離陸時と着陸時が危ないんだと思う。+128
-0
-
23. 匿名 2017/09/05(火) 13:00:57
焼き鳥(´;ω;`)+13
-5
-
24. 匿名 2017/09/05(火) 13:01:14
バードストライクって、大事故に繋がることもあるって聞いた。
バードさん1人の犠牲で済んで、良かったというか…+60
-3
-
25. 匿名 2017/09/05(火) 13:01:32
飛行機は片肺でも飛行できるって言うけど、両方やられたらどうしようもないな。
+19
-0
-
26. 匿名 2017/09/05(火) 13:02:06
ファイナルデスティネーションみたいね。大惨事にならなくてよかった。+12
-2
-
27. 匿名 2017/09/05(火) 13:03:14
+8
-1
-
28. 匿名 2017/09/05(火) 13:04:13
バードストライクで墜落することもあるからね…
バードストライクを受けてから飛行機が墜落するまでの映像をパイロット視点で : カラパイアkarapaia.comバードストライクを受けてから飛行機が墜落するまでの映像をパイロット視点で : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!検索カラパイアの歩き方 ι English Translate...
今回は無事でよかった。+48
-0
-
29. 匿名 2017/09/05(火) 13:06:41
トム・ハンクスの映画であったよね
+13
-0
-
30. 匿名 2017/09/05(火) 13:07:44
ファイアーバード…+4
-0
-
31. 匿名 2017/09/05(火) 13:08:43
バードストライク、割と全国であります。+31
-0
-
32. 匿名 2017/09/05(火) 13:10:15
えっ明後日JALに乗るのになんと不吉な。。。+28
-9
-
33. 匿名 2017/09/05(火) 13:12:06
鳥さん……仲間が何匹も死んでるんだからいい加減近づかないように学習してくれないかな+62
-0
-
34. 匿名 2017/09/05(火) 13:15:31
バードストライク? だなんて簡単に言うけれど・・・
考えてみりゃ~ 鳥さんもかわいそうだよね~~ ゚(゚´ω`゚)゚+63
-1
-
35. 匿名 2017/09/05(火) 13:15:51
大事故にならなくて本当によかったです。色々と予定や計画の変更を余儀なくされるかと思いますが、命には変えられませんから!事故機、この後の整備をしっかりお願いします!+20
-1
-
36. 匿名 2017/09/05(火) 13:16:08
>>17
怖い!
飛行機乗ったこと無いけど、こんなの窓から見たら絶望するでしょ+17
-0
-
37. 匿名 2017/09/05(火) 13:17:46
バード羽鳥+5
-13
-
38. 匿名 2017/09/05(火) 13:18:19
何卒バードパトロールの徹底のほどよろしくお願いします+10
-0
-
39. 匿名 2017/09/05(火) 13:20:19
空砲みたいなの打って対策してるってかなり昔テレビで観たことある。もう鳥達もあの音に慣れたのでは。+29
-0
-
40. 匿名 2017/09/05(火) 13:20:44
飛行機のエンジンは回転させると車でも吸い込むくらいの強い吸引力だから
鳥なんか相当離れて飛んでいても一瞬で吸い込まれる+52
-0
-
41. 匿名 2017/09/05(火) 13:22:08
ハッピーフライトでやってたやつね+19
-0
-
42. 匿名 2017/09/05(火) 13:23:09
これもう着陸は出来たの?+1
-1
-
43. 匿名 2017/09/05(火) 13:25:41
鳥が近寄らない電波流しておけよ+3
-2
-
44. 匿名 2017/09/05(火) 13:27:26
羽田ニューヨーク線 JALのドル箱路線。最近 縛りが無くなったから路線拡大中 今度は 羽田ロンドン線深夜枠で、増便。1日成田からを合わせてロンドン3便。マイル溜まってるから 何処か行きたいな+5
-10
-
45. 匿名 2017/09/05(火) 13:30:13
鳥が吸い込まれたって聞いて凹んだ。痛かっただろうなぁ…+16
-1
-
46. 匿名 2017/09/05(火) 13:40:08
>>45さん
やさしい人って私大好き!!!♡+6
-8
-
47. 匿名 2017/09/05(火) 13:50:19
+29
-0
-
48. 匿名 2017/09/05(火) 13:52:38
鳥も可哀想だけど、すぐに空港に引き返せる場所で起こってせめて幸いだったね…大惨事にならず。+25
-0
-
49. 匿名 2017/09/05(火) 13:54:11
+24
-0
-
50. 匿名 2017/09/05(火) 14:03:33
日本だとLCCよりキャリアのほうがトラブル多くない?+6
-7
-
51. 匿名 2017/09/05(火) 14:04:28
たまたま携帯のLIVEで見てた!!
本当に無事に着陸して良かった。
+4
-1
-
52. 匿名 2017/09/05(火) 14:04:51
先月私が乗った飛行機もバードストライクで緊急着陸したけど、ニュースにも何もならなかったよ?
何が違うんだろ?+6
-0
-
53. 匿名 2017/09/05(火) 14:19:38
>>43
電流ではなく空港の滑走路に定期的に爆発音出して鳥を避けるようにしてる所がある
+6
-0
-
54. 匿名 2017/09/05(火) 14:25:24
素人の考えだけど、エンジンに網とかつけて鳥が吸い込まれないようにするとかできないの?+6
-3
-
55. 匿名 2017/09/05(火) 14:42:35
燃料を少なくするために、房総沖で3周してた。
同じ所をぐるぐるするのって、酔いやすいんだよね。
でも、全員無事で良かった。+14
-0
-
56. 匿名 2017/09/05(火) 15:00:37
今月飛行機乗るから怖いな
最近トラブル多いし…
無事着陸出来て本当に良かった
鳥にもなにか対策ないのかな+3
-1
-
57. 匿名 2017/09/05(火) 15:15:44
うちもJALに乗ったときに滑走路に鳥がいたらしくて速度あげてたのに急に減速して滑走路に止まった経験がある。そのあとちゃんと離陸できたけど。
1回飛んじゃうと何がおきるかわからないから今回すぐ引き返せてよかった!+12
-0
-
58. 匿名 2017/09/05(火) 15:35:28
これだから飛行機は・・+0
-8
-
59. 匿名 2017/09/05(火) 15:43:42
いやいや飛行機は結構安全だよ。電車とかよりも規模が大きいから1回事故が起こると何百人単位で怪我人や亡くなったりする人がいるから話題になるだけで。
基本ちゃんと点検してれば大丈夫。あと、最近LCCより大手の方がトラブルが多いのは機種が古いから。日本のLCCはすべて新品の機種で就航したからそういった面ではトラブルは少ない。+17
-0
-
60. 匿名 2017/09/05(火) 16:03:37
人命がもちろん一番大事だけど、鳥の命も気の毒だ。
毎日使ってる駅に毎年燕が巣を作るんだけど、いつもエサ取るために朝から晩まで飛び回って一生懸命子育てしてる。私は子供に興味が無いタイプの人間だけど、あの姿を見るたびに子育てって大変だけど尊いなと思う。飛行機に吸い込まれた鳥も、親鳥が命削りながら必死に育てた子だったんだろうな。+4
-1
-
61. 匿名 2017/09/05(火) 16:37:21
テレビで専門家も「しょっちゅうあるし、基本的にどうすることもできない」
って言ってたんだけど怖すぎない?+0
-2
-
62. 匿名 2017/09/05(火) 17:55:54
鳥じゃない可能性もあるってニュースでやってる。
何が原因なんだろう?+23
-0
-
63. 匿名 2017/09/05(火) 17:59:18
ハドソン川の奇跡ってあったけど、あれもバードストライクが原因で飛行機が不時着したよね。+8
-0
-
64. 匿名 2017/09/05(火) 18:28:53
バードストライクなんて良くある事例。
鳥が飛んでる空域でしかならないんだから離陸着陸時に起こるもの。
キャリアの方がLCCよりも沢山飛んでるんだから発生事例が多いのも当たり前でしょ。
ニューヨーク、成田間だから日本人の不安を煽る為に報道してるんじゃない?
ISとか北朝鮮を匂わせるかの様に。+5
-3
-
65. 匿名 2017/09/05(火) 18:48:54
今、日テレでバードが原因ではないと言ってたよ
+28
-1
-
66. 匿名 2017/09/05(火) 23:05:50
バードストライクなんて良くあること。
コックピットの窓にもよくぶつかるらしいし、エンジンに入ってミンチになっちゃうのもよくあるみたい。
だから、今回の報道の仕方が見てる人を不安にさせるような報道だなぁと思った。
でも、バードストライクではないって報道あったね。
パイロットの旦那曰く、バードストライクの時って、鳥がエンジン入るの見えるんだって。だからバードストライクだって分かるんだけど、鳥が入ったの見てないのにバードストライクって言ったのかなぁと言っていた。+5
-2
-
67. 匿名 2017/09/05(火) 23:11:15
皆さん無事で本当に良かった
機長が緊急事態とSOSを出したと聞いて事の大きさに怖くなった
代替えの飛行機でその後離陸したみたいだけどこんな事があるとトラウマになりそう( ; ; )+4
-0
-
68. 匿名 2017/09/05(火) 23:25:15
途中で旋回しながら燃料を捨ててたんだろ。
その燃料でいったいどれくらい、飛行できたんだろうか。
それを思うと燃料がもったいない。
+5
-4
-
69. 匿名 2017/09/06(水) 01:37:11
>>68
緊急着陸時に火災が発生した場合、燃料に引火する恐れがあるため取られる措置。
もったいないかもしれないけど、人の命には代えられないからね。+8
-1
-
70. 匿名 2017/09/06(水) 08:33:11
エンジントラブルの原因
バードストライクではなくて整備不良では?
という見解あり
最近はコストの問題で中国に整備を外注してるらしい
やっぱり中国か、、、って思ってしまう
多少コスト高になっても日本人が日本で整備やって欲しい
中韓はまったく信用出来ない+6
-0
-
71. 匿名 2017/09/06(水) 10:04:21
>>68
着陸するのに重量制限があるんだよ。
だから燃料を捨てて軽くしてから着陸する。
今すぐ降りないと本当にやばいときは燃料捨てずに降りるらしいけどね。+1
-0
-
72. 匿名 2017/09/06(水) 11:57:26
昨日のニュースの時点でバードストライクじゃないって国交省が発表してたよ。
エンジン内の何かの老朽化だって+2
-0
-
73. 匿名 2017/09/06(水) 11:58:30
>>68
機体が重過ぎると止まらないから捨てるんだよ。
ニューヨーク行きだったからかなりの燃料積んでた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
5日午前、羽田発ニューヨーク行きの日本航空機が、機体のトラブルのため羽田空港に引き返すことになり、正午すぎに緊急着陸しました。エンジンから火が見えたという情報があり、国土交通省は鳥がエンジンに吸い込まれるバードストライクの可能性があると見て、詳しい状況を確認しています。