ガールズちゃんねる

大学生が友達のSNS投稿に「いいね」をしない理由Top5

94コメント2017/09/05(火) 14:23

  • 1. 匿名 2017/09/04(月) 13:44:57 

    ■知人や友達のSNS投稿の内容がよくても「いいね」しなかった経験はありますか?

    はい 216人(65.3%)
    いいえ 115人(34.7%)

    ■なぜ「いいね」をしないのかの理由を教えてください。

    第1位「自分ぐらいいいねをしなくてもいいと思ったから」60人(27.8%)
    第2位「自慢話のように感じたから」41人(19.0%)
    第3位「いいねをしたことが自分のタイムラインに出るのが嫌だから」23人(10.7%)
    第4位「相手のことをあまり好きじゃないから」18人(8.3%)
    第5位「相手をうらやましく思ったから」16人(7.4%)
    大学生が友達のSNS投稿に「いいね」をしない理由Top5 | 学生トレンド | 入学・新生活 | マイナビ 学生の窓口
    大学生が友達のSNS投稿に「いいね」をしない理由Top5 | 学生トレンド | 入学・新生活 | マイナビ 学生の窓口gakumado.mynavi.jp

    友達がSNSに投稿している写真や投稿を見て、「いいね」をおしたことがある人も多いのではないでしょうか? また自分の友達から「いいね」がおされるとうれしい気持ちになる人もいるでしょう。そんなSNS上の「いいね」、中には本心は「いい投稿」だと思っていても、「いいね」をおさなかったという経験はありませんか? 今回はそんな経験があるかどうか、大学生に聞いてみました!

    +23

    -14

  • 2. 匿名 2017/09/04(月) 13:46:03 

    >>1
    いいね

    +191

    -3

  • 3. 匿名 2017/09/04(月) 13:46:03 

    SNSって本当に面倒なのね
    絶対やりたくない

    +316

    -6

  • 4. 匿名 2017/09/04(月) 13:46:09 

    いちいち面倒なだけ

    +125

    -3

  • 5. 匿名 2017/09/04(月) 13:46:11 

    結局意味ないよねw
    SNSなんて見栄の張り合い

    +241

    -4

  • 6. 匿名 2017/09/04(月) 13:46:13 

    確かに

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2017/09/04(月) 13:46:30 

    めんどくさいから以外あるの?

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2017/09/04(月) 13:46:34 

    インスタTwitterLINE
    全てやりません。

    +57

    -14

  • 9. 匿名 2017/09/04(月) 13:47:02 

    1位はよく思ってた。

    +74

    -0

  • 10. 匿名 2017/09/04(月) 13:47:02 

    へーーー
    だから何??


    って感じなんだろうねw

    +56

    -1

  • 11. 匿名 2017/09/04(月) 13:47:13 

    ガルちゃんのプラマイに通じるものがある
    ウケたら嫉妬してマイナス押す人いる

    +31

    -10

  • 12. 匿名 2017/09/04(月) 13:47:13 

    ない方が豊かな人生送れそう
    インスタバエ(笑)

    +124

    -4

  • 13. 匿名 2017/09/04(月) 13:47:15 

    至るところで写真とるのだけやめてほしい。

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2017/09/04(月) 13:47:18 

    うざいから

    以上

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2017/09/04(月) 13:47:39 

    相手も私にイイネをくれないから。

    +153

    -0

  • 16. 匿名 2017/09/04(月) 13:47:45 

    疲れるよね、SNSって

    +78

    -0

  • 17. 匿名 2017/09/04(月) 13:48:01 

    いいね をしないのに理由なんてあるの?
    まるでいいねするのがデフォみたいな言い方だな。

    +64

    -4

  • 18. 匿名 2017/09/04(月) 13:48:20 

    第6位「いいね、と思わないから」

    +127

    -1

  • 19. 匿名 2017/09/04(月) 13:48:30 

    する相手がいないから

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/04(月) 13:48:35 

    SNSかあ
    (どうでも)いいね!(笑)

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2017/09/04(月) 13:48:38 

    一人に押したら他の人にも押さなきゃならんだろうし、考えただけで面倒くさい

    いつも、押し方わかんない~ってすっとぼけてる(笑)

    +53

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/04(月) 13:49:08 

    いいと思わないから押さないんだよ

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/04(月) 13:49:31 

    他人のアレしたコレした、に興味無いのよ
    本当に心からどうでもいい。

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/04(月) 13:49:55 

    自分はいいね押してくれるから、その相手にもいいね返してるだけ

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/04(月) 13:50:00 

    あっそふーんとしか思えないよね

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/04(月) 13:50:05 

    へ?いいと思ったら押す、思ってないから押さない、
    これ以外に理由あるの?

    +6

    -5

  • 27. 匿名 2017/09/04(月) 13:50:36 

    友達へのいいね=確認しました

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/04(月) 13:50:37 

    >>24
    いいと思わないのに?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/04(月) 13:52:13 

    毎回同じような内容だからいいねしなくなった

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2017/09/04(月) 13:52:18 

    ガルちゃんのプラスみたいに、匿名のほうが押しやすいかもね。

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2017/09/04(月) 13:52:25 

    いいねを押すのが面倒(笑)

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/04(月) 13:52:39 

    いいねしてくれた!いいねしとこうか→内輪の話…やめとくか…→「なんでいいね返してくれないの?って思ってた」
    ってお酒の席で言われて、その日に面倒でSNS辞めました。

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/04(月) 13:52:48 

    一回すると毎回押さないといけないような気になるから。毎回見ないし。
    面白くて押したい時もあるんだけどね。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/04(月) 13:53:07 

    たいして中身を見ないでただ押してるだけの人が殆どだよ。

    +50

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/04(月) 13:53:08 

    〇〇さんがいいねしました
    とかの、関係ないともだちに伝える機能いらないよね

    +116

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/04(月) 13:53:16 

    >>28
    いいとかいいと思わない以前のルーティーン化してます

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/04(月) 13:53:17 

    いいね、と思ってなくても、読んだよって意味で押すことあるわ。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/04(月) 13:53:31 

    今回のアンケートのは、いいと思ったのにわざと押さない理由だよ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/04(月) 13:53:53 

    ちょっと怖かったのが、
    すごい自己中で性格悪い人のインスタにめっちゃいいねついてて、みんないいねしてんじゃんって言ったら
    「これで調子に乗って写真バンバン載せるからおもしろい」ってみんな口を揃えて言ってたこと

    人気者だからいいねが多いとは限らないんだなって

    +108

    -2

  • 40. 匿名 2017/09/04(月) 13:54:03 

    (どうでも)いいね!
    が本音。

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/04(月) 13:54:14 

    私はいいと思わなきゃ押さないwww

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/04(月) 13:54:40 

    人のいいねとかどうでもいいのに、アクティビティ気にしてるやつがほんと怖いw

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/04(月) 13:54:44 

    いいね依存症になったら大変だね。
    立派な病気だよ。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/04(月) 13:55:21 

    SNS一切やってないとしたら、行かない場所、撮らない写真、買わない物、食べない物ってたくさんあると思う

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/04(月) 13:55:55 

    >>39
    2ちゃんのネットWatchをリアルでやってるんだね

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/04(月) 13:56:20 

    いいね、の確認なんてどうせしないでしょ?誰が押したかなんて分からないだろうし、いっかな…て思って。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/04(月) 13:57:20 

    いいね返しみたいなのめんどい

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/04(月) 13:58:02 

    >>39
    うわぁ・・・性格悪いのどっちだよっていう話だね

    +29

    -3

  • 49. 匿名 2017/09/04(月) 13:58:11 

    この時代に学生じゃなくてよかった。すっごく面倒くさそう。まわりは同年代でもみんなしてて久々に会ったときに話題についていけないときもあるけど。

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/04(月) 13:59:11 

    twitterで部活の友達フォローしてた時は、ツイ廃とかいるしタイムラインの流れが半端なく速いから、僻みとかなくとも「ふーん」程度ならいいね押さなかった。

    今は猫飼い主さんしかフォローしてないから、いいね押しまくってる。笑

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/04(月) 13:59:16 

    たかがいいね!だけど女子同士の顕示欲や嫉妬がよく表れてるね

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/04(月) 14:02:28 

    いいね!しなくても信頼関係があるからしない人もいるんじゃない

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/04(月) 14:02:28 

    こまめにいいねを押してた時期もあったけど
    結局は自分のとこにも見に来てもらうための儀礼だったんだよな。
    今は滅多に書かないしいいねもしない。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2017/09/04(月) 14:02:52 

    私は3位のいいねしたことが他にわかるから
    いいねしたら、公開範囲ひたすら拡散されるよね
    いいねされても
    友人が自分の投稿にいいねしたら、その友人の友人にまで見られるし
    FBは一年以上前にやめたけど、それ以降SNS一切やってない

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/04(月) 14:04:04 

    友達が電車とかレストランで

    変な人や気持ち悪いと感じた人を盗撮して載せてたのは引いた


    怖い

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/04(月) 14:05:46 

    「いいね」をしない理由まで分析し始めたのか…

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/04(月) 14:06:42 

    SNSってめんどくさいね

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/04(月) 14:10:18 

    私はアラフォーおばさんだから、友人の子ども写真にうんざりだけど、大学生なら夜のプールとかブランド自慢とかパリピ自慢が多いのかな?
    どっちにしても面倒だよね。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/04(月) 14:13:04 

    ガルちゃんとそっくりじゃん
    でもマイナス付くのは早いんだよねー

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2017/09/04(月) 14:15:03  ID:UfRlbU4Xo2 

    ママ友にいるわ。
    超めんどくさいよ笑
    自分よりフォロワーが多いと嫌味言われるらしいww
    大学生じゃなくても30超えたおばさんでもそうだからね。
    snsってめんどくせ。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/04(月) 14:16:10 

    >>58私はアラフォーではないけど、子供写真ばっかりの人ホントウザい。
    写真も話も自分じゃなくて子供、子供、子供!アイコンも子供!
    子供が友達なのではない!!と思う!

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2017/09/04(月) 14:17:40 

    ママ友がsnsで子供の知育自慢してる。
    4歳で小学校3年生の漢字読めるんだって。
    ハッキリ言ってうざい。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/04(月) 14:19:20 

    SNSはインスタント食品みたいなもんで、
    簡単に芸能人気分を味わえる恐ろしい依存対象。


    +13

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/04(月) 14:20:06 

    自撮り大好きおブスちゃんの写真にいいねなんて微塵も思わないから

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/04(月) 14:20:06 

    内容読まずに片っ端からとにかくいいねだけを押していくという子がいてそれを聞くとなんだか義務化された流れ作業のように思えた。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/04(月) 14:22:07 

    わたしは完全に知らない人の見るためだけにアカウント持ってるけど、ヘアスタイルとか料理とかあとで参考にしたいなっと思ったものにしかイイネしません(^^)

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/04(月) 14:24:09 

    正直、友達の黄昏インスタ寒いです。
    あと自撮りを載せる一般人も意図を感じすぎて、かなりシラけるし笑えます。皆さんは?
    性格悪くてすいません。

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/04(月) 14:24:33 

    そんな深く考えなくていいのに
    気が向いたり「特別いい」と思ったらいいねしてるよ
    義務にしたくないだけ

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/04(月) 14:24:51 

    明らかに友達が、いいねの数を気にしてるから押す気が失せた。あと結局だいたい自慢だし。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/04(月) 14:29:08 

    「イイね」と思わなかったから

    という理由はないの?
    不思議w(゜o゜)w

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2017/09/04(月) 14:38:02 

    べつに良くないからただしないだけ
    どこが「いい」んだよ、と言うのばっかアップ
    どこにでもあるファーストフードや盛ったピース画にいいねなんかできない

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/04(月) 14:38:37 

    >>70
    >SNS投稿の内容がよくても「いいね」しなかった経験
    あなたの読解力が不思議だわ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/04(月) 14:38:42 

    正直どうでもいいから押さないだけ

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2017/09/04(月) 14:45:55 

    自慢の方がまだいい。意味わからんポエムや病んでますアピールの方がめんどい

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/04(月) 14:47:22 

    "ざわブログ"

    TAKAHIROさん風、武井咲さん風ものまねメイクプロセス


    ご結婚おめでとうございます。」

    の記事にたくさんの いいね と

    飛び上がりそうなくらい

    嬉しいコメント

    ありがとうございました笑い



    TAKAHIROさん風ものまねメイク、

    武井咲さん風ものまねメイクプロセス

    をご覧になりたい方も

    いらっしゃる

    と思うのでリンクして

    あげておきますねOK



    あらためて
    おめでとうございます爆笑

    末長くお幸せに




    ざわちん.
    大学生が友達のSNS投稿に「いいね」をしない理由Top5

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2017/09/04(月) 14:49:04 

    大学生に限らない

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/04(月) 14:49:20 

    最近Twitterやってて当然!ていう世間の流れがイヤ!TVの意見・プレゼント応募・芸能人もTwitterで繋がった人へのファンサービスもあからさまでつらいね。
    Twitterやってる → +
    Twitterやってない → 一

    よろしく。

    +1

    -9

  • 78. 匿名 2017/09/04(月) 14:50:51 

    >>75
    場所間違えました!すみません

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/04(月) 15:09:36 

    SNSやってる人ってホント時間と心に余裕があるんだなあと思う…
    私は時間はあると言えばあるけど、気力と心の余裕が無いから無理

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2017/09/04(月) 15:18:31 

    私、大した意味もなく適当にいいねしてるんだけど…逆にこれはダメなのか?いいねってそんな理由がないと押しちゃダメなのか?
    もう何がなんだか(((^^;)

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/04(月) 15:55:02 

    この時代に学生じゃなくて良かったと心底思う。

    夏休みの間に友人の投稿見て自分がイケてない小さな人間だと落ち込みそうだ…

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/04(月) 16:07:42 

    公式アカウントしか見てない。
    ツイッターやってる人、却って世間が狭いと思うよ。
    取り巻き作って♡集めて、凄いですね〜ってコメント稼いで勘違いしてる。
    あれ見るたびうんざりするよ。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/04(月) 16:29:48 

    いいね機能いらない。

    てか投稿に誰も反応しないとふてくされる知り合いがいて見てて痛々しい。

    そして一言機能のところに意味深なことつぶやいてるし、構ってちゃんウザイ。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/04(月) 17:04:05 

    私、大学生でもないけど、友人のSNSにいつもいいね!とかしません。
    わざわざSNSに載せる程でもないよ…なんてこともあるから。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/04(月) 17:21:15 

    面倒面倒って言ってる人って真面目だなーとおもう

    テキトーにやってたら面倒には思わないよ

    真剣にSNSをやる、見る、から面倒に思うんだよ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/04(月) 18:24:42 

    この間のガルちゃんにあった「どうでもいいね」と思って押してるってのが好き。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/04(月) 19:34:27 

    私がイイねするのは良いと思ったからじゃなく、見ましたよサインです。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/04(月) 21:10:46 

    コノ人にはしたけどコノ人にはしてないとか、自分にもフォロワーにも義務感が出ていやだから。
    イイねとコメントはしない。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/04(月) 22:43:07 

    もうここまできたら全てのSNSサービス終了にすればいいのに。
    世の中変わるきっかけになると思う。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2017/09/05(火) 00:15:53 

    自撮りばかりする子がいて、毎日1回は自撮りしてんのよね、たいして可愛くも無いのに。
    あと病んだポエムみたいのUPしたりしててかまってちゃんな所が嫌でいいね押さなくなった。
    ほかの友達が押してあげたりコメントしてあげてるので別にいいよね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/05(火) 09:00:09 

    今の時代の子供じゃなくて本当に良かった。
    便利なこともたくさんあるけど、ネット環境によって逆にめんどくさくなったりする人間関係や時間とるこも多いから。
    私みたいな落ち着きがない人に嫌われてないか心配なキョロじゅうってやつは、一番生まれてはいけない時代だと思ったよ。
    おかげで今の時代、戦争や仕事がなくなる日本うんぬんなんかより子供がかわいそうで産むのが怖い。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/05(火) 10:42:02 

    ふーん、そうなんだー。ぐらいでいいねしてるから別に気にならない

    色々、考えていいねするぐらいだったらSNSやめるよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/05(火) 11:01:06 

    ネットでまで人に気を使わなきゃいけないとかめんどくさすぎる
    プライベートなSNS二度とやらない

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/05(火) 14:23:49 

    mixiくらいまでのSNSは楽しかったな~ 
    2000年代はネットなんてオタクが匿名でやるものだったから、リアルでSNSで繋がる事に違和感しかなかった。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。