-
1. 匿名 2017/09/03(日) 21:05:39
+0
-23
-
2. 匿名 2017/09/03(日) 21:06:16
あぶなすぎ!+69
-1
-
3. 匿名 2017/09/03(日) 21:06:29
運動会禁止にした方がええよ+12
-28
-
4. 匿名 2017/09/03(日) 21:06:38
こわっ!!
子どもの学校で同じ事故があったらと思うとぞっとする。+71
-2
-
5. 匿名 2017/09/03(日) 21:07:14
村…+3
-8
-
6. 匿名 2017/09/03(日) 21:08:46
子供たちのケガの具合はどうなんだろう?
軽症だといいけど…+24
-2
-
7. 匿名 2017/09/03(日) 21:08:59
看板だけ撤去
運動会はあったほうがいいよ+36
-3
-
8. 匿名 2017/09/03(日) 21:09:42
怖…+6
-1
-
9. 匿名 2017/09/03(日) 21:09:43
こわい
子供達の怪我早くなおりますように…+16
-3
-
10. 匿名 2017/09/03(日) 21:10:24
2番目の写真を見ると、弛そうな固定の仕方だね
+21
-1
-
11. 匿名 2017/09/03(日) 21:10:48
こういう軽そうなやつにしようよ。。
+99
-5
-
12. 匿名 2017/09/03(日) 21:11:14
釘に針金巻いて吊るしただけ?
そりゃー負荷かかれば落ちるわ+40
-1
-
13. 匿名 2017/09/03(日) 21:12:51
地区の体育大会かな。ボランティアだから、ずっと同じ看板使ってたのかな。重そう。+17
-0
-
14. 匿名 2017/09/03(日) 21:13:07
看板落下して意識不明の重体になった事故もあるしね…怖いよね
+27
-1
-
15. 匿名 2017/09/03(日) 21:14:23
危ないね…
でもこれで運動会中止!
って言う人出なければいいけど。+9
-2
-
16. 匿名 2017/09/03(日) 21:19:35
設置するのも大変そう・・・
うちの近くの小学校では盆踊りの設置で保護者が亡くなっています・・・。+17
-0
-
17. 匿名 2017/09/03(日) 21:20:28
縦看板とか横断幕にすればいいのに~+22
-0
-
18. 匿名 2017/09/03(日) 21:47:34
>>村の担当者の引き継ぎがあいまいで
やる気無さそうに感じた+16
-0
-
19. 匿名 2017/09/03(日) 21:56:10
後遺症とか出たらどうするんだろう。
ごめんなさいじゃ済まされない。+13
-0
-
20. 匿名 2017/09/03(日) 22:25:13
結構高い所から落下したみたいだね。大怪我になってもおかしくなかったよ。大人はもっと安全管理しないと子供たちが大変な事になるよ。+8
-0
-
21. 匿名 2017/09/03(日) 22:33:37
最近仕事や作業がいい加減な人や、こうなったらまずいから気をつけなきゃとか想像して動く人が少なくなってる気がする。
平和ボケなのかな。
それとも便利になり過ぎて危険はいつも隣り合わせだと感じなくなってるのかな。+7
-1
-
22. 匿名 2017/09/04(月) 00:43:44
た、たたりじゃ+1
-0
-
23. 匿名 2017/09/04(月) 01:15:39
大何とか村の何とかの部分の漢字は衝突(しょうとつ)の衝と突が合わさった漢字に見えてる。+1
-0
-
24. 匿名 2017/09/04(月) 06:25:56 ID:phIe75J6Xt
ニュースで言ってたけど、この看板4本の釘で固定してたって
4本て少なくない⁈+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3日午前8時35分ごろ、宮城県大衡(おおひら)村大衡の村立大衡中学校の校庭で、体育大会の入場門の看板が落ち、参加者にぶつかった。入場行進をしていた小学1年生8人を含む男女9人が、頭を打つなどのけがをした。