-
1. 匿名 2017/09/01(金) 13:12:24
昨日再放送で羽田圭介さんが出ていてエピソードが面白かったです
以前は毎日鶏ハムを食べていたけど、お金が入り牛肉を買って自分でミンチにし4㎏のハンバーグをまとめて作るが「料理は嫌い」だとか、防音部屋でオペラみたいなのを歌ったり…
有名人の変わり者エピソード教えてください!+104
-0
-
2. 匿名 2017/09/01(金) 13:13:41
+59
-0
-
3. 匿名 2017/09/01(金) 13:14:03
+220
-9
-
4. 匿名 2017/09/01(金) 13:14:40
元ジュディマリのYUKIちゃんは生のミンチ肉を料理中によくつまみ食いするらしいです^ ^+25
-53
-
5. 匿名 2017/09/01(金) 13:14:48
お葬式で笑っちゃう蛭子さん+124
-6
-
6. 匿名 2017/09/01(金) 13:15:32
>>4+13
-29
-
7. 匿名 2017/09/01(金) 13:16:33
加護亜依
タクシーに携帯を置いていってしまってタクシー会社に電話したらタクシー運転手が海に携帯を投げ捨ててしまったそう。奇跡的に見つかった先は栃木県だったそうです。
栃木県には海はありません。+278
-5
-
8. 匿名 2017/09/01(金) 13:16:52
J事務所の〇〇さんは女の子沢山呼んでいかがわしいパーティーしてるらしい。+8
-12
-
9. 匿名 2017/09/01(金) 13:17:06
何か月前か、何年前か、何10年前か、
できたら書いてね
ここ、何10年も前の話をあたかも最近かの
ように書く人がいるから
+15
-12
-
10. 匿名 2017/09/01(金) 13:17:10
酷い偏食のカズレーザーカズレーザーの超偏食にスタジオ驚愕!4種類の食事とサプリ10万円!girlschannel.netカズレーザーの超偏食にスタジオ驚愕!4種類の食事とサプリ10万円! 番組ではカズレーザーの日常に密着したが、食事についてカズレーザーが「ソバと、冷やし中華と、てりやきマックバーガーと、オムライス。で、ルーティン。4つしか食べませんね」と、日頃4種類の料...
+88
-1
-
11. 匿名 2017/09/01(金) 13:17:31
太田光の嫁は吉良吉影みたいに切った自分の爪を集めている。
+92
-3
-
12. 匿名 2017/09/01(金) 13:17:32
羽田圭介は1枚のマスクを3ヶ月使い続けるらしい
ドン引きした。+166
-3
-
13. 匿名 2017/09/01(金) 13:19:33
>>4
食中毒になりそうでこわい!+77
-0
-
14. 匿名 2017/09/01(金) 13:19:57
西村知美はバスマットを購入時のビニールの袋に入れたまま使っている
それじゃ水吸わないじゃん(笑)+209
-2
-
15. 匿名 2017/09/01(金) 13:20:24
最近だと、片岡鶴太郎かな。
+106
-1
-
16. 匿名 2017/09/01(金) 13:20:28
明菜さんは 財布を普段持ってません 支払いは 付き人が代わって払う。昭和の大御所。携帯も持たないよ+139
-3
-
17. 匿名 2017/09/01(金) 13:21:08
某歌舞伎役者は妻の死さえもネタにブログの閲覧数増やしている。
まさに鬼畜の所行。+98
-57
-
18. 匿名 2017/09/01(金) 13:21:51
元カレか好きな人の噛んだガムを取ってある。
て言ってたのって手島優だっけ??+112
-3
-
19. 匿名 2017/09/01(金) 13:22:54
徳井義実家
・学生の頃から母や妹の服やメイク道具を借りて女装して出かけていた
・福田の実家の仏壇の前で彼女とH
・タイのニューハーフ相手にCまでいったことある。何かに目覚めそうでそれ以来男は相手にしていないらしい+151
-1
-
20. 匿名 2017/09/01(金) 13:24:01
>>16
ずいぶん前に、夫が福岡のコンビニで本木雅弘さんを見たらしいけど、やっぱりお財布持っていなかったって。
パンを1つ選んで、付き人に渡してその人がお金を払って、モッくんに渡していたらしい。+110
-4
-
21. 匿名 2017/09/01(金) 13:24:07
辻希美は13、4歳のモーニング娘。時代の頃、爪噛んでるから爪切り使ったことないっていってた。
番組でゲームに負けてご褒美の焼きそば食べれなかったら泣いて、太りすぎてメンバーにお菓子取り上げられたら泣いて、加護ちゃんが転んで泣いて周りが加護ちゃんを心配したらズルイって嘘泣きして、昔から年齢の割に精神年齢が幼くて変わってる。+150
-3
-
22. 匿名 2017/09/01(金) 13:24:47
>>11
ケガしてできたかさぶたとかもだよ。しかも水につけてふやかしたり、乾かしたり。キモチワルイ。+33
-1
-
23. 匿名 2017/09/01(金) 13:24:56
>>11
その嫁で社長の太田光代の先祖は自爆死武将の松永久秀+27
-0
-
24. 匿名 2017/09/01(金) 13:25:58
赤い服しか着ない。カズレーザーはこれだけでかなりの変わり者だと思う。+176
-0
-
25. 匿名 2017/09/01(金) 13:26:44
バイキング西村
一人キャンプ好きで、星空を見ながら野球中継を聴いている+90
-2
-
26. 匿名 2017/09/01(金) 13:26:49
内田裕也
俺はロックだから馬券は6-9しか買わない+112
-1
-
27. 匿名 2017/09/01(金) 13:27:28
>>19
>Cまでいったことある
すんげーセリフ
今の若い娘さん達は意味わかるんだろうか?+143
-1
-
28. 匿名 2017/09/01(金) 13:28:57
>>19
ちょ、Cまでって、それ最後までいったってことだよね!?w+160
-3
-
29. 匿名 2017/09/01(金) 13:30:10
スティーブ・ジョブズはタートルネックにジーンズしかはかなかった+133
-1
-
30. 匿名 2017/09/01(金) 13:33:19
>>29
これは変わり者というか
イメージ作りと余計な(服を選ぶ)事に頭使いたくなかったから
因みに本人の第一希望は日本のソニーの工場で見た
作業着の制服だったんだけど
社員の反対にあってその格好になったらしい+137
-5
-
31. 匿名 2017/09/01(金) 13:33:38
この人はエピソードの宝庫+64
-0
-
32. 匿名 2017/09/01(金) 13:36:10
堂本光一+211
-1
-
33. 匿名 2017/09/01(金) 13:36:51
変わり者とはずれるけど大物エピソード。
ガダルカナル・タカが結婚することをたけしに報告しに行ったら、結婚祝い何が欲しいと聞かれ冷蔵庫と言ったら送られて来た冷蔵庫の中に札束が数個入れてあったとミヤネ屋で話してた。+151
-1
-
34. 匿名 2017/09/01(金) 13:37:38
+170
-3
-
35. 匿名 2017/09/01(金) 13:38:28
赤塚不二夫は 愛猫の菊千代から借金してた。菊千代名義の口座があるので よくもまぁ税務署黙ってたね。主に飲み代+141
-1
-
36. 匿名 2017/09/01(金) 13:38:39
将棋の佐藤棋士+155
-3
-
37. 匿名 2017/09/01(金) 13:39:16
近藤真彦
歌手デビュー当時あまり漢字が読めなくて台本やカンペにルビをふってもらっていたけど「を」にこれ読めないよと言ったのは本当なの?+108
-2
-
38. 匿名 2017/09/01(金) 13:39:21
>>30
羽田圭介も全て理由があるらしいけどそれを実行してしまうのがやっぱり変わってるかなぁ〜と思う
羽田圭介さん、とにかく、”自分にメリットがあるか、ないか”が判断基準。それも極端に。
たとえば、
昔の友人に会っても、昔話しかしないから何も生まないな~ → 会わない。
結婚した、女友達に会っても → 会わない。だって結婚してるでしょ?
雑誌に掲載された自分の作品は告知も宣伝もしない。 → だって、雑誌がいくら売れたって印税にならないし、雑誌を読まれちゃったら単行本になったときに売れなくなっちゃうから。
女性アーティストの曲は聞かない → 自分が歌えないから・・・。+125
-3
-
39. 匿名 2017/09/01(金) 13:39:46
変わり者というか天然エピソードだけど
おしろいを使う時、ずっーとパフとおしろいの間ののプラスティックのシートを取らずに使っていた中村玉緒さん
全然減らないからおかしいなと思ってたみたい(笑)+109
-1
-
40. 匿名 2017/09/01(金) 13:40:47
>>31
誰?+65
-1
-
41. 匿名 2017/09/01(金) 13:41:46
>>37
今でも頭悪そうだもんね+93
-3
-
42. 匿名 2017/09/01(金) 13:43:28
黒柳徹子さんは幼少期チンドン屋を学校に呼んだ+55
-0
-
43. 匿名 2017/09/01(金) 13:44:45
テレビのリモコンの置場所や位地・順番・角度までこだわる千原ジュニア
下着は赤のブリーフ、ハンガーやタオルは全て同じもの等、奥さんは疲れないのだろうか。+106
-1
-
44. 匿名 2017/09/01(金) 13:46:34
アインシュタインのエピソードを2つ。
①アインシュタインはひげ剃り用の石鹸と顔を洗う用の石鹸を分けて使うことが出来なかった。それを指摘された際は「石鹸が2つもあるのは私には複雑すぎる」と話した。
②アインシュタインが食事を灰皿に盛り付けた時、友人が「それは灰皿だよ」と言うと、彼は「灰皿だって皿じゃないか」と言った。友人が「灰皿と食器用の皿は違うよ」と言うと、アインシュタインは「私にはそういう複雑なことは理解出来ない」と話した。+208
-3
-
45. 匿名 2017/09/01(金) 13:48:14
>>44
まさに、天才となんとかは紙一重…+203
-1
-
46. 匿名 2017/09/01(金) 13:50:20
>>40
岡潔。日本を代表する数学者。+51
-1
-
47. 匿名 2017/09/01(金) 13:51:31
板尾創路
エビフライ定食を頼んでエビフライを残す+103
-1
-
48. 匿名 2017/09/01(金) 13:52:36
野球トピ人気者で変わり者カープ新井選手
若手時代に好きな女性のタイプにあげていたのが
チームの先輩西山選手の奥さんだった+48
-1
-
49. 匿名 2017/09/01(金) 13:54:47
少年時代のトーマス・エジソンは、異常なほどの知りたがり屋であった。小学校に入学するも、教師と馬が合わずわずか3ヶ月で中退した。当時の逸話としては、算数の授業中には「1+1=2」と教えられても鵜呑みにすることができず、「1個の粘土と1個の粘土を合わせたら、大きな1個の粘土なのになぜ2個なの?」と質問したり、英語の授業中にも、「A(エー)はどうしてP(ピー)と呼ばないの?」と質問するといった具合で、授業中には事あるごとに「Why? (なぜ?)」を連発して、先生を困らせていたという。
「なぜ物は燃えるのか」を知りたいと思い立ち、藁を燃やしていたところ、自宅の納屋を全焼させるなどの事件を起こしたこともあった。これらが重なった挙句、最終的には担任の先生から「君の頭は腐っている」と吐き捨てられ、校長からも「他の生徒たちの迷惑になる」と言われ、前述の通り入学からわずか3ヶ月で退学することとなった。
ほか多数+146
-1
-
50. 匿名 2017/09/01(金) 13:55:19
陣内智則
楽屋でパンを食べていていきなり嘔吐し「お腹いっぱいなん忘れてた」と言った
バルサンを炊きだしたら部屋を出なければならないことを知らずに息が苦しくなるまで部屋を出なかった
「動植物は部屋の外へ出してください」というような 注意書きがあったので、飼っていた猫は外へ出し、自分は中にいたらしい
+122
-4
-
51. 匿名 2017/09/01(金) 13:56:35
スティーブ・ジョブズはつきぬけてると思う世界一の経営者スティーブジョブズのクズすぎるエピソードまとめ - WorkaHolicstory-is-king.com「世界一有能で、世界一クズな経営者」と評されているアップル創業者、故スティーブ・ジョブズ。 コンピューター、携帯電話(スマホ)、音楽、アニメ映画と4つの産業で革命を起こし、まさに「世界を変えた男」と呼ぶにふさわしい偉人です。 彼が創り上げたアップル...
+13
-7
-
52. 匿名 2017/09/01(金) 14:00:30
発明に明け暮れていたエジソン
ある時、話しかけてきた妻に「君は誰だ?」と言い、怒られた+110
-0
-
53. 匿名 2017/09/01(金) 14:02:29
>>50
ちょw陣内w
初めておもしろいと思ったわ+116
-6
-
54. 匿名 2017/09/01(金) 14:02:48
かずレーザー結構出てるけど、赤好きすぎて誕生日に金沢から貰う物はたいてい持ってるから現金がいいて言ってた。だから彼女にも誕生日は現金。
自分が彼女だったら悲しい。それならレストラン予約とかがいい。って偏食だからコースとか無理か。+67
-4
-
55. 匿名 2017/09/01(金) 14:03:49
54です。
金沢が何くれるんだよ。笑
彼女でした。+131
-1
-
56. 匿名 2017/09/01(金) 14:04:18
完全主義の黒澤監督、天国と地獄で 国鉄から特急電車貸切 撮影に使い 二階建ての家の二階が邪魔と 撤去させ、後日直したけど。洗面所の隙間から 身代金の入ったカバンを投下するシーンに使う 鞄を吉田カバンに特注した。+34
-5
-
57. 匿名 2017/09/01(金) 14:06:08
>>54
2度読んで
?と思ってた。
笑う。+52
-0
-
58. 匿名 2017/09/01(金) 14:06:39
若い娘さんの為に解説ね
A…キス
B…愛撫
C…挿入
D…妊娠
です。つまり徳井は…+92
-3
-
59. 匿名 2017/09/01(金) 14:08:34
多過ぎて 書けない
沖縄の星 具志堅用。+58
-0
-
60. 匿名 2017/09/01(金) 14:08:59
頭の中でクレイジーな事考えてる人は服装ダサい人多い。+44
-5
-
61. 匿名 2017/09/01(金) 14:17:30
北川景子は一日中七食以上+12
-4
-
62. 匿名 2017/09/01(金) 14:25:48
>>7
これ、どういうこと?
ネットとかでよく見る「不可解で怖い話」的な雰囲気。。。+23
-2
-
63. 匿名 2017/09/01(金) 14:28:23
ここにも変わり者
変人、たーくさんいるよね
+18
-0
-
64. 匿名 2017/09/01(金) 14:31:47
ひふみん
何であんなに飲み物飲むんだろ....
可笑しいエピソード沢山あるよね+68
-2
-
65. 匿名 2017/09/01(金) 14:34:58
>>49
エジソンはほんとにエピ多いね
飼い犬の為にドアの横に犬用に入り口作ったが子犬が生まれたのでその横に一回り小さな入り口またあけた
親犬の出入り口で十分通れるのに+87
-1
-
66. 匿名 2017/09/01(金) 14:36:57
>>59
具志堅用「高」!
現役の彼はボクシングの化身でした。+29
-3
-
67. 匿名 2017/09/01(金) 14:37:10
ナポレオンは匂いフェチだった。
奥さんの体臭が消えるのが嫌でお風呂入ることを禁じていたそうです。
自分でも奥さんとブルーチーズを間違えるほど臭かったとか。+83
-2
-
68. 匿名 2017/09/01(金) 14:45:45
>>9
エピソード書くトピでいちいちいつ頃か書かなきゃならんの?
気になるなら調べたら?+16
-2
-
69. 匿名 2017/09/01(金) 14:46:46
NHKの朝ドラ「ごちそうさん」でムロツヨシが演じた建築家のモデルになった武田五一(京都市役所や京都駅前の関電ビルを建てた人)のエピーソード
大正の末に近鉄百貨店上本町店を建てようとした時、近鉄の社員がドイツ式とフランス式どちらが良いですかとお伺いを立てたら、
デザインの優劣ではなく「世界大戦敗戦国のドイツのデザインをなぜ採用しなければならないんた!」とお怒りで
この人の意見が通ったわけではないけど結局フランス式になった+39
-0
-
70. 匿名 2017/09/01(金) 14:48:28
>>36
カツラの件もだが、脇汗w+14
-2
-
71. 匿名 2017/09/01(金) 14:49:19
昭和天皇
下関を訪問された際
念のためとフグを口にすることはかなわず
付き人に愚痴をこぼしていたとか+63
-1
-
72. 匿名 2017/09/01(金) 14:49:33
>>42
呼んでない
話しかけてはいた
嘘かくなよ+13
-4
-
73. 匿名 2017/09/01(金) 14:52:17
>>4
豚肉生で食べるってね+5
-2
-
74. 匿名 2017/09/01(金) 14:52:53
長嶋茂雄さんは逸話がかなりあるよね。
幼い一茂を球場に連れて行き、忘れて帰ったり。+81
-0
-
75. 匿名 2017/09/01(金) 14:54:09
>>50
陣内おもしろい
ネタよりも天然エピソードの方が笑える
飼い猫はしっかり表に出してたんだね+76
-1
-
76. 匿名 2017/09/01(金) 14:54:16
>>11
進撃の巨人の作者もそうじゃなかったかな。自分の爪を集めるって。
今もかは知らないけど。
+8
-1
-
77. 匿名 2017/09/01(金) 14:54:27
映画シャイニングのこのシーン。
これは監督のスタンリーキューブリックが
女優シェリーデュヴァルにわざと100回以上NGを出して
精神的に追い込ませてから撮ったシーンらしい。
もはや演技というより彼女の素です(笑)
しかし監督酷すぎる。
+110
-1
-
78. 匿名 2017/09/01(金) 14:56:16
有名人というか、芸能人だけど
松本明子は
息子に3年間無視されるほど過干渉で
寝ている息子を舐めていたらしい。+82
-1
-
79. 匿名 2017/09/01(金) 15:03:59
山下智久やコクブンタイチやGACKT・・みーんな右利きなのに左手でご飯食べてる。なんでなの?みんな字書く時右手で書いてるじゃん。+3
-9
-
80. 匿名 2017/09/01(金) 15:06:32
>>78
ひぃぃ+45
-0
-
81. 匿名 2017/09/01(金) 15:08:49
黒柳徹子さんは幼少期チンドン屋を学校に呼んだ+3
-9
-
82. 匿名 2017/09/01(金) 15:16:24
ダンサーインザダークの本当のラスト。
実は監督が用意してたオチは
ビョーク演じるセルマは実刑直前に
息子が目の手術に失敗して急死したという訃報を聞かされ
セルマは失意の中で絞首刑を受けるというオチだった。
これにビョークは激怒して撮影を一時中断。
約2時間に及ぶ話し合いの末、息子は手術に成功して
朗報を聞いたセルマは喜んで絞首刑にのぞむというオチで解決したそう。
ただでさえ気が滅入る映画なのに監督は考えてることが鬼畜。
+87
-1
-
83. 匿名 2017/09/01(金) 15:20:39
>>78
松本明子本人も、大人になっても父親とお風呂入ってなかったっけ?+11
-0
-
84. 匿名 2017/09/01(金) 15:25:15
林家ペー
昔は男物のピンクの下着が売ってなくて、わざわざ自分でピンクに染めていた+45
-0
-
85. 匿名 2017/09/01(金) 15:28:33
ラッツ&スターの桑マンこと桑名信義の箸の持ち方があり得ない!いい歳して、どんな育ちなのだろうか…+54
-1
-
86. 匿名 2017/09/01(金) 15:35:49
>>83
松本明子はヒデちゃんとも平気でお風呂に入ってなかった?+22
-2
-
87. 匿名 2017/09/01(金) 15:46:20
釈迦
産まれてすぐに7歩歩いて、右手で天を、左手で地を差し「天上天下唯我独尊」と唱えた。
(小声で)昔の人って純粋だよね…+73
-3
-
88. 匿名 2017/09/01(金) 15:48:34
梶井基次郎
コップ七分目程入った液体を、友達に綺麗な「葡萄酒がある」と言って電灯に透かして見せた。実は基次郎が噎せんで吐いた血だった。+18
-0
-
89. 匿名 2017/09/01(金) 15:51:44
正岡子規
極度の大食いで食い過ぎて吐く食い過ぎて吐くの繰り返し。歯茎の膿を出して吐き、大量の便を出すのリピート。書くためだとか。+33
-0
-
90. 匿名 2017/09/01(金) 16:38:03
>>67
これはもはや変態の域ww+16
-1
-
91. 匿名 2017/09/01(金) 16:45:03
泉鏡花
病的な潔癖性で、大根おろしは煮て食べる。人から貰ったお菓子はアルコールランプで炙って食べる。
豆腐の「腐」の字を嫌い、豆府と書いた。パンは手に触れていない所だけを食べ、持っていた部分は捨てていた。
畳でお辞儀をする時は、手の甲を畳の面に向け、手の甲を浮かせて頭を下げた。+41
-0
-
92. 匿名 2017/09/01(金) 16:54:18
菊池寛
牡蠣を食べた時はダイモールを飲んで嘔吐し、消化されているかを点検しダイモールの石炭酸で消毒されているのを確認して、悦んで人に自慢した。
芥川龍之介から睡眠薬ジアールを半量で効くからと菊池寛にあげた。
明け方に、菊池寛が可笑しくなったと芥川の所に電話が入った。ジアールを飲み過ぎてラリった。
キンキン声を出して寝巻きを蹴飛ばして、寝かされるとクルリと起き、またクルリと起き上がる。芥川が声を掛けても分かっていない。芥川が調べると、半量で良い所を九錠も飲んでいた。+19
-1
-
93. 匿名 2017/09/01(金) 17:02:07
>>85
幼児のスプーンの持ち方w+19
-1
-
94. 匿名 2017/09/01(金) 17:03:57
SHINJO。パンツ使い捨て+13
-0
-
95. 匿名 2017/09/01(金) 17:05:35
>>11
確かピカソがそうだったと聞いた+8
-0
-
96. 匿名 2017/09/01(金) 17:23:52
カズレーザーさん
書かれている方も多い様に、本当に普段から、素人の頃から「赤」で有名
それで就職説明会行ったりとか就活してたり
大学もそれで、学内で割と同じ所に佇んでいた事が多いのか、学生さんに「あの赤の方の所で待ち合わせ」とされてもいたそう
でも妹さんかな…お身内とは仲良しなものの「その格好では一緒にはちょっと」と言われるものの会いたいから、その時だけ無理して普通っぽい恰好してるらしい
変わってるっぽいけど、賢いし、ブレないし、嫌悪感は全く抱かない方に思う+37
-5
-
97. 匿名 2017/09/01(金) 17:29:21
セカイの黒澤明監督
何かの撮影で、あるお宅が画面には要らないと判断したのか「あそこ退けられるかな」と…
それをスタッフさんが交渉に行き、何とそのお宅の方も承諾され、撮影は滞りなく続行
確か保証や色々フォローはあった筈な気はするものの、肝心の映画にはほんの僅かに映るか映らないかだった様子
それ位にこだわりと妥協許さない姿勢だったそう
驚くものの、きちんと納得させてしまう監督も凄かったんだろうなと思う+15
-3
-
98. 匿名 2017/09/01(金) 17:53:05
平野レミさん
すべてが変わり者ですが
お財布がジップロック
現金をそのままジップロックに入れてる
「見やすくていいのよ!!」+73
-0
-
99. 匿名 2017/09/01(金) 18:04:04
陣内
歩きながらナチュラルにゲロを吐くので汚くないらしい。本人とサバンナ高橋が言ってた。
高速道路の料金所で毎回お札を出すが、小銭受け取った後どこかに入れる事が出来ず、助手席が小銭まみれ。+16
-1
-
100. 匿名 2017/09/01(金) 19:03:41
昭和天皇
テレビがお好きでアニメを好んでご覧になっていた。
昭和60年ころ公務で地方に出かけられたとき、お付きの人に
「セーラはあるか」とおっしゃった。
新聞のテレビ欄を探したところ「小公女セーラ」であることが判明。
「サザエはあるか」と言われたことも。+44
-0
-
101. 匿名 2017/09/01(金) 19:27:09
>>67
ナポレオンが寝てる時に、家来がいたずらでチーズを顔のそばに持っていったら、寝ぼけながら「今日は疲れてるからよしてくれ」と言ったんですよねw+48
-1
-
102. 匿名 2017/09/01(金) 19:46:05
ドラフトで巨人に指名された直後、
緊張して長嶋監督と話せないのではないかと心配する高橋由伸に
プロ野球OBの田淵幸一が放った言葉
「大丈夫。会ったらきっとあなたをしゃべらせない。ずっと1人で
しゃべり続けるよ(笑)」+45
-0
-
103. 匿名 2017/09/01(金) 20:34:50
滝川クリステルは肌荒れが酷く悩んでた、自分の肌に合う化粧品を探し回ってた時に何かの拍子に犬の毛が自分の肌に一番合うと分かって犬狂いになった。何かのアレルギーなのか?アトピー?劣化?とにかく犬狂いになった。
+17
-0
-
104. 匿名 2017/09/01(金) 20:40:37
変わり者とはちょっと違うのかもしれないけれど、遠藤憲一さんが、お家のワンちゃんになかなか懐いて貰えないって話しが、可哀想ながらも面白く話すから、何だか笑ってしまう
エンケンさん、本当に懐かれてないのかなと疑問に思う程にその事良く話すし、見た目のいかつさと違って凄い優しそうだし、ワンちゃんにも優しく接してる姿を想像すると可愛く思えてるし、本当には嫌がられて無いんだろうなとも思えてしまう+27
-2
-
105. 匿名 2017/09/01(金) 21:14:08
>>88
文人悪食愛読者ですね!
文豪たちは偏屈で変わった逸話が多いですね。+6
-0
-
106. 匿名 2017/09/01(金) 21:16:48
>>105
はい!文人悪食愛読者です。
天才と馬鹿は紙一重ですよ、全く。+5
-0
-
107. 匿名 2017/09/01(金) 21:36:32
昭和天皇はエスカルゴが大好物で食べ過ぎてお腹壊されたことがある+10
-1
-
108. 匿名 2017/09/01(金) 22:56:24
昔Charはラジオで、
「今履いてるパンツの色は?」
と聞かれ、サラっと
「履いてないよ。Gパンのパンはパンツだろ?」
Charはノーパンにジーンズと騒がれていた。+15
-1
-
109. 匿名 2017/09/01(金) 23:03:59
ダウンタウンの番組の放送作家、長さんは
彼女が出来ると風呂場に閉じ込めて、ウンコするまで
出さないといい、我慢できずにウンコしたらそれを食べるらしい
その後、彼女は長さんに対して心身ともフルオープンになるんだとか
理屈は、一番見られたくないものを好きな人に見られ恥ずかしくて死にたい、、、、
からの食べる(全て受け入れる=全肯定)でこの人になら、どんな駄目な自分を
見せても大丈夫なんだと女性は思うらしい>過去全てそれで上手くいってるとか+2
-23
-
110. 匿名 2017/09/02(土) 01:45:15
>>10
カズレーザーの相方の女子が、物凄く少食。本人がテレビで言ってて、本当に1回分が少なかった。
ギャル曽根と正反対。+16
-0
-
111. 匿名 2017/09/02(土) 01:47:00
>>31
だれっ?+1
-2
-
112. 匿名 2017/09/03(日) 04:37:15
ベートーヴェンは貴族に反感持っていて、貴族が近付いてきても頭を下げなかったらしい。
「貴族なんてただの血筋だろ?音楽家の方が上さ」と固く信じていた。
ま、確かにそうなんだけどね・・・+2
-1
-
113. 匿名 2017/09/03(日) 08:46:37
夏目漱石は猫が好き過ぎて、亡くなったときお墓を立てて葬式をあげようとした。+1
-0
-
114. 匿名 2017/09/03(日) 13:49:29
>>19
福田の実家の人 迷惑過ぎwww+2
-0
-
115. 匿名 2017/09/11(月) 03:59:29
ジョン・フォン・ノイマン、現在のコンピューターの原理を作った数学者。
彼が子供の頃、母親が家計簿で頭を抱えているとノイマンは「ねえママどんな難しい計算問題を解いてるの?」と質問したらしい。
因みに子供の頃の愛読書 は分厚い電話帳(の暗記と番号の総和)だったとか
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する