-
1. 匿名 2017/09/01(金) 11:52:35
なんとも、皮肉な結果ではあるまいか。反捕鯨原理主義の急先鋒、オーストラリアではクジラが増え過ぎ、そのクジラを狙って、人食い鮫として知られるホオジロザメが沿岸部にまで集まってくるようになったという。挙げ句、サーファーが襲撃され、死亡事故が頻発しているのである。+241
-3
-
2. 匿名 2017/09/01(金) 11:54:01
ホゲェ~+505
-3
-
3. 匿名 2017/09/01(金) 11:54:06
アホやw+393
-7
-
4. 匿名 2017/09/01(金) 11:54:16
ざまあ+276
-33
-
5. 匿名 2017/09/01(金) 11:54:32
他の動物は殺して食べるのに鯨やイルカはダメって良くわからん理屈よね+996
-10
-
6. 匿名 2017/09/01(金) 11:54:39
ジョーズやん+245
-3
-
7. 匿名 2017/09/01(金) 11:54:54
ガルちゃんでも変な人が捕鯨反対しまくってるよね
生態系狂わせた結果w+592
-5
-
8. 匿名 2017/09/01(金) 11:55:05
自然界のルールを人間が変えようなんて、おこがましいんだよ+603
-6
-
9. 匿名 2017/09/01(金) 11:55:19
残酷だがある程度、間引きは必要かもしれないね。動物の命も大事だけど人間の方がね。+364
-15
-
10. 匿名 2017/09/01(金) 11:55:27
ホエ〜+30
-10
-
11. 匿名 2017/09/01(金) 11:55:47
原発反対もだけど、世論で理屈より気持ちが強くなっちゃうこともあるよね+210
-8
-
12. 匿名 2017/09/01(金) 11:56:22
シーシェパードとか、あんなん反捕鯨を縦にしたただのヤクザ。
ろくなもんなじゃないぜ。+629
-1
-
13. 匿名 2017/09/01(金) 11:56:24
>>10
捕鯨
ほげい
だから!+9
-32
-
14. 匿名 2017/09/01(金) 11:56:55
ほんと過度な動物愛誤は困る+267
-5
-
15. 匿名 2017/09/01(金) 11:57:00
他国のことはほっとこうよ
口出したらどこかの団体と一緒になっちゃう
他国はどうぞお好きになさってください
あ、オーストラリアに行く日本人の為には周知が必要か
+332
-3
-
16. 匿名 2017/09/01(金) 11:57:10
シーシェパードのトピで、環境保護団体なのにエンジン付きの船に乗ってるのは何で?みたいなコメントみて、ごもっとも!と思った。+489
-3
-
17. 匿名 2017/09/01(金) 11:57:54
>>14
宗教(特に過激派)と同じよね。+132
-3
-
18. 匿名 2017/09/01(金) 11:58:46
シーシェパードの奴が反捕鯨活動で日本に来てた時に、昼飯でクジラ定食食ってた写真見たで
アホやろ、あいつら+483
-3
-
19. 匿名 2017/09/01(金) 11:59:02
他の魚は取って、生態系トップのクジラだけ取らなかったら、
自然のバランス自体が崩れることもわからんか
バカオージーが+369
-7
-
20. 匿名 2017/09/01(金) 11:59:04
反捕鯨団体はなぜクジラ守ってんの?
いや、命あるもの大切にするべきってのは勿論わかるけど、クジラと魚の違いって何?
この人たち魚食べないの?
それとも哺乳類だからとか?
+306
-4
-
21. 匿名 2017/09/01(金) 11:59:37
自分がたまたま人間だから良かったものの、
鯨だろうがイルカだろうが犬だろうが、その生き物として生まれてたら国によっては食べれるんだから人間は何とでも言えるよねーって毎回思う。+154
-4
-
22. 匿名 2017/09/01(金) 12:00:08
世界が扱いに困ってるのは猫なんだよ
猫は野鳥を食べちゃくし殺処分しようにも
感情論で反対してくる人が多い
実際日本でも殺処分されてるのは9割が猫+152
-19
-
23. 匿名 2017/09/01(金) 12:00:23
>>20
イルカや鯨は賢いんだと
だから、殺すな!なんだって+143
-1
-
24. 匿名 2017/09/01(金) 12:00:41
そもそもなんでクジラが間引かないといけない程増えてるの?
自然に増えてるならサメが来るのも自然だし、もし生態系が変わってもそれが自然なことで、人間が手を加えて間引くのは勝手だよね+131
-5
-
25. 匿名 2017/09/01(金) 12:00:43
>>13ホエールだから+55
-1
-
26. 匿名 2017/09/01(金) 12:00:57
テキサス親父の動画をYOU TUBEでどうぞ
あいつらの本性が分かります。+73
-1
-
27. 匿名 2017/09/01(金) 12:01:10
シーシェパード撤退。
やはりテロ等準備罪必要だったね。シーシェパードが撤退を発表「テロ等準備罪のせいで日本で活動できなくなりました」 | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
+326
-2
-
28. 匿名 2017/09/01(金) 12:01:45
>>13
ホエールにかかってんじゃ無いの?
そんなに>>10を馬鹿みたいに扱わなくても…+64
-4
-
29. 匿名 2017/09/01(金) 12:01:45
生態系を破壊しないことは大事だが、自然の生物は人間喰われても文句言えないくらい強い
ニンゲンは食物連鎖の頂点ではないのだ+36
-4
-
30. 匿名 2017/09/01(金) 12:01:47
ざ ま あ み ろ !+51
-9
-
31. 匿名 2017/09/01(金) 12:04:08
意外とシーシェパードを支持してる日本企業も多いんだってね
+43
-9
-
32. 匿名 2017/09/01(金) 12:05:21
>オーストラリアではクジラだけでなく、ホオジロザメを含むすべてのサメも保護対象なのである。
まあご立派なことでご苦労さん+239
-2
-
33. 匿名 2017/09/01(金) 12:05:51
勿論こんな状況でも鯨は殺さないでくださいね+37
-3
-
34. 匿名 2017/09/01(金) 12:06:05
鯨やイルカをちょっと助けた気になって人間の業から逃れようとしてもね…
+172
-1
-
35. 匿名 2017/09/01(金) 12:06:47
それで人間が減るのもまた自然でいいんじゃないっすか
そちら限定でおねがいしますけど+175
-3
-
36. 匿名 2017/09/01(金) 12:07:40
海外のサーファーが一人も来なくなって観光収入ゼロになればいいのに!+182
-3
-
37. 匿名 2017/09/01(金) 12:07:41
白人優位主義の中の頭悪い人達がやってるお馬鹿な結末+151
-4
-
38. 匿名 2017/09/01(金) 12:08:04
彼らには鯨は特別神聖な生き物なんだね!
サメからも鯨を守らないとね。頑張って立ち向かってってください。+55
-3
-
39. 匿名 2017/09/01(金) 12:08:12
サメだって絶滅危惧種なんですからね+78
-2
-
40. 匿名 2017/09/01(金) 12:08:17
白オージーは元流刑者でパーの子孫だから。短絡的なんでしょ。
保護して増えたら殺すの繰り返し。カンガルーを一番殺してるのはオージー。
そのうち日本へ言った事は忘れて鯨を駆除し始めると思うわ。
シーシェパードとともにどんどん鮫の餌になってほしい。
鮫負けるな!+198
-8
-
41. 匿名 2017/09/01(金) 12:08:18
ここでけしからんってなったら最初から中途半端なことするなって話よね
人間はどうして鮫に食べられちゃいけないの?
それが自然なんだからしかたないよね+34
-1
-
42. 匿名 2017/09/01(金) 12:09:56
じゃあサーフィンなんて生きるために必要でもないことだからやめたらいいんじゃないの
+182
-4
-
43. 匿名 2017/09/01(金) 12:10:41
これで鮫が殺されたら「なんて事するのかわいそう!」って言えばいいんですかね+167
-3
-
44. 匿名 2017/09/01(金) 12:11:36
豚や牛を神聖なものとして崇めている人達に神聖だから豚や牛を食べるなと言われたら、どうする気?
いいえ牛と豚は賢くないので食べます
牛と豚は神聖ではないので食べます
って言うんじゃないんだろうな?+35
-2
-
45. 匿名 2017/09/01(金) 12:12:21
食べるぶんだけ殺して頂く
本当に動物愛護をうたうなら劣悪な飼育環境や大量廃棄をどうにかしたらいいのに+123
-1
-
46. 匿名 2017/09/01(金) 12:12:33
レッチリのアンソニーは、まだこいつらのスポンサーしてんのかね?+12
-1
-
47. 匿名 2017/09/01(金) 12:12:34
シャチを増やすか!!+9
-0
-
48. 匿名 2017/09/01(金) 12:12:39
+13
-0
-
49. 匿名 2017/09/01(金) 12:12:58
>>22
困ってるのは人間であって、猫は猫として生まれて普通に生きてるだけなのにね。一番周りの動物に迷惑がられてるのは間違いなく人間だろうけど。+79
-6
-
50. 匿名 2017/09/01(金) 12:13:27
サーファーを殺したのは反捕鯨原理主義者ってことかぁ+72
-2
-
51. 匿名 2017/09/01(金) 12:13:37
愛する鯨のエサになれて良かったやん。やらなければやられるのが自然の摂理だよ+61
-2
-
52. 匿名 2017/09/01(金) 12:14:09
陸の生き物が丸腰で海にプカプカ浮かんで遊んでて鮫に食べられた〜!って騒ぐ方がどうかと+66
-2
-
53. 匿名 2017/09/01(金) 12:15:44
>>42
これに尽きるかも。動物はただ生きてるだけ。
人間は欲望のためなら自然も動物も勝手に壊したり、かと思ったら増やしたり何でも自在にしながら生きる。ほんとこれ。+15
-0
-
54. 匿名 2017/09/01(金) 12:15:49
よかったじゃないですか鮫が活き活きしてて
活動の甲斐がありましたね+85
-1
-
55. 匿名 2017/09/01(金) 12:16:32
ちょっと過激だけど
活動家が皆んな食べられて居なくなり消滅すれば良いな。+28
-0
-
56. 匿名 2017/09/01(金) 12:16:52
鮫を保護しないと。本当可哀想に。
オージーの一人や二人が被害にあった位で。偉そうに。+57
-1
-
57. 匿名 2017/09/01(金) 12:17:25
クジラとかイルカとか自分らが勝手に決めた特定の生物だけ守れってそもそも論理破綻してるんだよ+78
-0
-
58. 匿名 2017/09/01(金) 12:17:35
極端な思想がいつも世の中をおかしくしてしまう+40
-1
-
59. 匿名 2017/09/01(金) 12:18:45
おサメ様の活動範囲が広がったんなら愚かな人間が避ければいいことよね
観光に打撃とかそんな低俗なことは言わないでしょうね
+16
-0
-
60. 匿名 2017/09/01(金) 12:18:58
そんなことより+45
-0
-
61. 匿名 2017/09/01(金) 12:18:59
極論言うと人間が一番邪魔だから全員1人残らず消えればいいと思う…無理だけどさ+7
-1
-
62. 匿名 2017/09/01(金) 12:19:31
シーシェパードはもちろん、最近はBBCも酷いよ
同じ捕鯨大国であるノルウェーについて言及する時は捕獲などという言葉を使うくせに、
日本について言及する時は殺戮とかそういう言葉を使って紹介してくる
+126
-0
-
63. 匿名 2017/09/01(金) 12:20:00
知能があって可愛いとかいうけど
フランス料理のウサギや鳩や中国の犬も
そういう文化のない国からしたら可愛そうなんだけどね+40
-0
-
64. 匿名 2017/09/01(金) 12:21:06
シーシェパードさんとしては増えた鯨にサメが寄ってきて人間も一緒喰われるのは想定内だろうし、特に問題ないんじゃ?+33
-0
-
65. 匿名 2017/09/01(金) 12:21:46
生態系を守ると同時に、捕まえた鯨は無駄にしない
日本だけじゃないのに、何故日本の捕鯨だけを標的にするの?
他の国は?
カンガルーは遊び目的で殺してもいいの?+68
-0
-
66. 匿名 2017/09/01(金) 12:22:04
じゃあ鮫を全滅させればいいんじゃないかな?
肉食動物は全て滅びればいい+7
-1
-
67. 匿名 2017/09/01(金) 12:22:14
人間は同種だから基本的には食べないけど
他の生き物を知能の高さで食うか食わないか区別するとかアホすぎて
食えるか食えないかで判断してるんだよ+45
-0
-
68. 匿名 2017/09/01(金) 12:22:36
>>2
最初のコメントがこれで笑ったww+24
-0
-
69. 匿名 2017/09/01(金) 12:23:33
>>62
クソだな
ただのアジア差別じゃん+89
-0
-
70. 匿名 2017/09/01(金) 12:23:53
クジラとか食べた事ないからそんなに捕鯨が問題な意味がわからない+1
-3
-
71. 匿名 2017/09/01(金) 12:24:50
>>49
シーシェパードさんお疲れ様です+5
-1
-
72. 匿名 2017/09/01(金) 12:25:46
グリム童話みたいな展開になってきたな+9
-0
-
73. 匿名 2017/09/01(金) 12:28:27
>>49
毎回思うけど、それってなにか解決になるの?
1番邪魔なのは人間だみたいなコメントする人時々みかけるけど解決にならないし、じゃ先に死んでどうぞと思う+19
-1
-
74. 匿名 2017/09/01(金) 12:29:50
シーシェパードの船がクジラの尾ビレでバシッてやられて沈没すれば伝説になる+69
-1
-
75. 匿名 2017/09/01(金) 12:31:56
クジラなんて食べなくても他に食べるものはある
サーフィンなんしなくても他の遊びはある
同じだよね+43
-0
-
76. 匿名 2017/09/01(金) 12:32:19
10です。
不快にさせた方すみません。
そうです。ホエールにかけて2の方を真似ました。
消えます。
クジラ肉は大好きです。+4
-1
-
77. 匿名 2017/09/01(金) 12:34:15
鮫は魚類だからクジラとは違う、だから手伝えとか苦しい言訳しそうw
どちらにしろ、ここまで野放しにしてたシーシェパードさんと散々非難しまくってきたオーストラリア政府および国民さんたちが自分たちで何とかするでしょ
ちなみに皆さんご存知のことですが、改めて書きますがクジラが激減したのは欧米諸国の人間が必要以上に乱獲したから
絶滅寸前まで追い込んだのは、今日本を批難してる国の人達
日本の捕鯨数は昔からあまり変わりません
中国は隠れて捕鯨しまくってるし、ノルウェーは堂々と毎年日本の倍以上の捕鯨祖をしていますが、どういうわけか欧米の人間は日本しか非難しません+115
-0
-
78. 匿名 2017/09/01(金) 12:37:09
シーシェパードを支持してたラッシュがテナントから
撤退して良かった 近く通るだけで頭痛してたから+38
-0
-
79. 匿名 2017/09/01(金) 12:37:41
文句はシーシェパードに言ってください
日本を巻き込まないでください+29
-0
-
80. 匿名 2017/09/01(金) 12:40:10
>>77
大量の核爆弾を保有しながら他国には作るなという白人様だからね(北チョンは滅んでほしいけど)+43
-0
-
81. 匿名 2017/09/01(金) 12:40:19
クジラを猟に行く→サメに殺される→クジラ助かる
↑結果オーライじゃない?+45
-0
-
82. 匿名 2017/09/01(金) 12:41:09
マスコミに騙されて2009年に民主党に投票した人や、アホな外国人に感化されて捕鯨反対する人って
センスないよね。
+36
-0
-
83. 匿名 2017/09/01(金) 12:44:48
シャチ増やせば?
シャチなら魚もイルカも小型クジラも鮫もたまに白熊までみんな餌にするよ+25
-0
-
84. 匿名 2017/09/01(金) 12:45:15
だってそもそも海は人間の領域じゃないよ
そこに鯨が増えてサメが追いかけてきたから文句言うのもどうなのかな?
サーフィンなんて自己責任でしょ
危ない海域なんてやらなきゃいいじゃないの+39
-0
-
85. 匿名 2017/09/01(金) 12:45:36
>>22
デマ書くな
殺処分は猫より犬と鳩の方が多いよ
+0
-5
-
86. 匿名 2017/09/01(金) 12:45:42
くじら大好き!みたいな振りしてるけど
本当は、日本人差別してるだけ。
日本人を攻撃する口実さえあれば、くじらなんか関係ない。
これで捕鯨反対できなくなっても、次はマグロかうなぎか、好きな物に鞍替えするよ。+84
-0
-
87. 匿名 2017/09/01(金) 12:46:15
捕鯨国って日本だけじゃないし、日本以上に捕鯨してる国がいくつも
あるのになんで、日本ばかり諸外国は批判するんだろうね。+70
-0
-
88. 匿名 2017/09/01(金) 12:46:16
>>22
悪いのは餌付けババアです
猫は悪くないです
猫だけを悪者にしないで
餌付けババアを殺処分すればいい話+4
-0
-
89. 匿名 2017/09/01(金) 12:46:44
シーシェパードは鮫を殺戮しはじめるのかな?+7
-0
-
90. 匿名 2017/09/01(金) 12:48:55
鯨やイルカなんか一度も食べた事ないしそこまで必死に捕獲する必要もないと思うけど
それよりマグロとか他の魚をみんなとるのやめようよ、とりすぎ!
+6
-1
-
91. 匿名 2017/09/01(金) 12:53:14
道端ジェシカはシーシェパードを支持してたよw
胡散臭い+42
-0
-
92. 匿名 2017/09/01(金) 12:55:17
>>85
いや猫だね
環境省がデータだしてるし+8
-0
-
93. 匿名 2017/09/01(金) 12:55:33
鮫の棲息域に無防備に入り込む人間が悪いんじゃないの?
+19
-0
-
94. 匿名 2017/09/01(金) 12:55:38
「自然界」という大きな枠の中で考えれば、人間が食べられるのも当たり前なんだけどね。
人間は別に特別じゃないよ。
たまたま知能が発達しただけで、自然界のトップだと考えるのはおかしい。
自然との共存!とか うたうのならば、尚更ね。+12
-0
-
95. 匿名 2017/09/01(金) 12:58:54
海は海の生物の暮らす場所!
人間主体はおかしいわ!
人の身長の深さぐらいのところでサメに襲われたなら別だけど
深いところだったらたまにはかじられるわ!+6
-0
-
96. 匿名 2017/09/01(金) 13:00:00
「今すぐネコを皆殺しにしろ」野生生物保護VSネコ保護でアメリカ大論争! 結論は?tocana.jp画像は「The Washington Post」より引用 最近、アメリカではとある動物の処遇を巡り、大激論が起きているという。その動物は在来種ではないが非常に数が多く、野山や畑など様々なところを徘徊し、野鳥や野うさぎなど80種以上の在来生物を襲っている。 先日米国ヴ...
オーストラリアで200万匹の野良猫を殺処分予定 | ANIMALiveanimalive.meネコが害獣あつかいされ、オーストラリアでは200万頭の猫の殺処分を検討しています。猫は、他の生態系を脅かす存在になり35種の鳥類、36種の哺乳類、7種の爬虫類、3種の両生類の存在を脅かす存在のようです。ネットでの反応は、意外にも残念という気持ちをもちつつも...
+5
-1
-
97. 匿名 2017/09/01(金) 13:01:10
♪ホエールウォッチングターイム
+3
-0
-
98. 匿名 2017/09/01(金) 13:02:17
くだらね!別にクジラ食いたかねーけど本末転倒じゃねーか。
+13
-0
-
99. 匿名 2017/09/01(金) 13:04:16
オーストラリアってクジライルカ以外はどうでもいいんだね・・・
海洋公園の島でヤギが増えすぎ害獣に…野犬のディンゴを島に放ち退治させる計画「時限活性化毒を埋め込んであり、時が来ればこのディンゴらも死ぬことになっている」girlschannel.net海洋公園の島でヤギが増えすぎ害獣に…野犬のディンゴを島に放ち退治させる計画「時限活性化毒を埋め込んであり、時が来ればこのディンゴらも死ぬことになっている」 この試みを指導しているベン・アレン、リー・アレン両博士らは2年の計画で2頭をすでに島に放しており、...
オーストラリアの野生コアラが増えすぎ 再び安楽死させる方針girlschannel.netオーストラリアの野生コアラが増えすぎ 再び安楽死させる方針 オーストラリア南東部ビクトリア州にあるケープ・オトウェイの国立公園で野生のコアラが増えすぎているとして、同州政府は21日から生息数調査に乗り出した。 今後、2週間かけて300~400...
+55
-0
-
100. 匿名 2017/09/01(金) 13:07:04
ホオジロザメがクジラを襲うの知らなかった+12
-0
-
101. 匿名 2017/09/01(金) 13:12:27
>>16
確かに!手漕ぎの木のいかだかなんか使うべき!+12
-0
-
102. 匿名 2017/09/01(金) 13:13:17
矛盾が生じた結果
正しいことをしていれば報われる+10
-0
-
103. 匿名 2017/09/01(金) 13:15:12
クジラ保護の思想の根っこは
白人優越思想
クジラ(白人)知能が高く保護されるべき、牛や馬(有色人種)はアホだから何をしても良い
欧米豪のキリスト教白人連中って
理想の偽善的結論が先にあって
人間の欲望など本質に目をつぶって性善説的に考えて、
理想を追求することで起こる影響を無視して行動するから
世の中が歪になる
古くは十字軍の遠征
最近ではヨーロッパは一つというEU
ドイツのギリシャの国力を無視してルールも通貨も同じにしたら破綻するのは当たり前
+47
-0
-
104. 匿名 2017/09/01(金) 13:18:42
実際は鯨なんてどうでもいい奴らだもんね
大義名分をふりかざして黄色人種差別をしたいだけ
差別的な奴らは最低だと思うけどこの人たちは動物を使う分一番下劣だと思う+63
-0
-
105. 匿名 2017/09/01(金) 13:19:25
よかった鮫が元気になって!
世界中の鮫がオーストラリアに押し寄せればいいね+38
-0
-
106. 匿名 2017/09/01(金) 13:19:35
>>31
シーシェパードを応援してる 日本企業って どこなの? 外国企業は よく 聞くんだけど。+42
-0
-
107. 匿名 2017/09/01(金) 13:20:37
シーシェパードは本当に下劣
それに騙される自称エコでクリーンな人間や企業はバカ+33
-0
-
108. 匿名 2017/09/01(金) 13:22:42
食べられるものはなんでも食べますよ〜
捕鯨禁止派は口蹄疫なんかが大流行して今の家畜が食べられなくなって飢えても絶対に鯨とか食べないんでしょうね+19
-0
-
109. 匿名 2017/09/01(金) 13:23:49
>>108
我先にと奪ってムシャムシャ食べそうだからうんざりするよね+19
-0
-
110. 匿名 2017/09/01(金) 13:23:53
>>23
よし!じゃあ、お前らただ騒ぐだけで賢くないから殺すね!
だって良いでしょ?こっち側から見たら賢く見えないし、
あんたらの言う事の理に適ってるから殺すよ!
って言ったらシーシェパードの奴らはどう反論するのかね。
人間と鯨やイルカとじゃまた違うとか、ああだこうだと
わめき散らすしか出来ないんだろうな~バカだな~+13
-0
-
111. 匿名 2017/09/01(金) 13:29:07
>>103
自分達はオーストラリアに渡って、一番初めに余暇として
アボリジニ(原住民)をハンティング対象にして殺しまくってたのに
なーにが「クジラやイルカは頭のいい動物だから捕鯨禁止」だよ。
ヨーロッパ人の度の過ぎた「良い人ぶりっこ」に反吐が出る。
+88
-0
-
112. 匿名 2017/09/01(金) 13:31:09
オーストラリアは、カンガルー食べてますやん+38
-0
-
113. 匿名 2017/09/01(金) 13:33:22
今回シーシェパードは妨害しないと宣言出してる。
日本は衛星を使ってシーシェパードの位置を逐一把握してて避けることができるので、シーシェパードはこれには対応できないらしいよ+23
-0
-
114. 匿名 2017/09/01(金) 13:33:51
>>78
うちの近所のラッシュもちょっと行かない間に別の店になってたけど、
上にあったシーシェパードが日本から撤退ってやつと関係あるの?+10
-0
-
115. 匿名 2017/09/01(金) 13:35:12
鯨の多頭飼育崩壊+6
-0
-
116. 匿名 2017/09/01(金) 13:36:17
>>112
カンガルーに蹴られて再起不能になれば良いのにね+23
-0
-
117. 匿名 2017/09/01(金) 13:36:49
シーシェパードって昨日渋谷でウェイしてた人と同じで鯨やサッカーには興味ないけどただ理由つけて騒ぎたい目立ちたいってだけ+16
-0
-
118. 匿名 2017/09/01(金) 13:37:25
>>114
無いと思う、ただ単に香害がひどすぎて避けられた結果じゃないかな。
地元のラッシュなんて、何故か飲食店街にあって食べ物の匂いと混ざった日には
食欲減退したもん。営業妨害そのもの。+20
-0
-
119. 匿名 2017/09/01(金) 13:38:07
>>112
カンガルーなんて可愛い動物食べなくても他にいろいろあるだろうにって言ったら「昔から食べてた」「文化だから」って言うんだろうね
ふーん…+45
-0
-
120. 匿名 2017/09/01(金) 13:39:07
なんでいつも白人がこんなに傲慢なのか?それは全部、キリスト教だからです。
聖書のくだりのせいです。神が人間の為に動物を作ったから支配保護
しなさいみたいな。根底で本気で神の民だと信じてるバカが殆どです。
どういうわけか白人以外は野蛮人だと思い込んでる。
野蛮人で低知能はどっちなんだか。+43
-0
-
121. 匿名 2017/09/01(金) 13:39:28
鯨イルカ漁差別の関してはみんな静かに怒ってるよね+16
-0
-
122. 匿名 2017/09/01(金) 13:40:48
「白人はクリーン有色人種は野蛮」っていうのをやりたい人のマスコット、鯨+31
-0
-
123. 匿名 2017/09/01(金) 13:43:36
ガル民「人間の命より猫の命が大切に決まってる」
世間「ガル民今に猫を虐待した人間を殺しそう…」
+1
-4
-
124. 匿名 2017/09/01(金) 13:44:19
そういえば去年あたり、日本近海にサメが出て海水浴が中止になったりしたけど
今年は聞かないね。良い漁場見つけたんだ、よかったね、サメ。
+45
-0
-
125. 匿名 2017/09/01(金) 13:48:19
オーストラリアの人にカンガルーを殺している件でインタビューしてたの
見たけど「カンガルーは数が多いからいいのよ」と答えていて勝手な人達
と思った このニュースもネットの方が早くてしんぶんは昨日の記事に載ってて
なんかモヤモヤします+39
-0
-
126. 匿名 2017/09/01(金) 13:51:27
>>118
そっか、確かにキツかったもんね。
私もラッシュの前通ると、きっつ頭痛くなるわ~。と思ってた。
店は割と混んでることが多かったけど、
それ以上に、あの香りが嫌だって人も多かったんだろうね。+10
-0
-
127. 匿名 2017/09/01(金) 13:56:22
>>120
私の妹が白人に対して、
あいつらの良い点ってちょぴっと見た目が良いだけ。
すぐ皮膚ガンなるしシミそばかす半端ないしブクブク太るし劣化早いし、
人種の中で間違いなく最弱。
って言ってて、確かにと思った。+32
-2
-
128. 匿名 2017/09/01(金) 14:07:13
ところでシーシェパードの人らって肉は食べないの?そりゃ完全菜食主義者なハズだよね+25
-0
-
129. 匿名 2017/09/01(金) 14:14:35
増えた鯨は魚をどんどん食べるから周辺の漁獲高は激減していく
そうやって日本の食料自給率を下げようとする連中がシーシェパードを支援してる
もう鯨自身が餓死するほどに魚は減ってるよ+20
-0
-
130. 匿名 2017/09/01(金) 14:20:27
こんなこと言ったらマイナスの嵐だけど
白人って基本「白い野蛮人」なのよ
だからキリスト教のような強烈な戒律で縛るしかないのよ
本来は今のイスラム教と同じくらい過激な宗教(信じる神が同じだから当然よね)
一神教って自分が信じる神を認めない者(勢力)は、生存すら認めないから極端に走る
ただ彼らが少しだけ偉い(ずる賢い)のは民主主義と宗教の折り合いをつけたことだけ
その結果、異教徒異民族を殺しまくった過去の贖罪意識が
いろんな慈善活動であり、反毛皮運動であり、反捕鯨運動であり、LGBT保護運動なのね
自分が善人の立場にいれば心地よいし
自分の意見を認めない勢力(異教徒)は徹底的に弾圧するというキリスト教本来の残虐性も発散できる
やはり白人はずる賢い+21
-2
-
131. 匿名 2017/09/01(金) 14:21:25
シーシェパードの人が率先してサメの餌になってくれば良いんじゃない。+26
-0
-
132. 匿名 2017/09/01(金) 14:29:38
日本は鯨を余すことなく食べる
戦後の食糧難と比べたら鯨漁減ったと思うよ
白人様の方が酷いのにね
シーシェパードなんて海のために鯨のために活動してない
+26
-0
-
133. 匿名 2017/09/01(金) 14:31:03
サメが繁殖しすぎてこんな風になればいい+29
-0
-
134. 匿名 2017/09/01(金) 14:31:09
ちなみにクジラが鳴き声なので会話をしてると言う風に思ってる方が多いですしそれを理由に捕鯨はいけないという意見がありますが、科学的根拠などは一切ありません
そもそも生き物である以上、鳴き声に反応するのは当たりまえ、ましてや同じ種類の動物であれば他の動物も同じです
それがイコール会話とはなりません
つまりテレビなどはクジラが鳴き声などで会話してるようにあたかも編集してるだけで、会話をしているというデータやソースはどこにもありません
そうではないかという科学的に実証してない科学者たちの希望と憶測だけです+10
-1
-
135. 匿名 2017/09/01(金) 14:36:52
シーシェパードに献金をしてるセレブは、このニュースを聞いてどう思うんだろうね。+25
-0
-
136. 匿名 2017/09/01(金) 14:46:11
>>12
うろ覚えだけど、どこかのサイトで日本にテロ共謀罪?の法律が出来たせいでシーシェパードの活動が出来なくなったというのを見たけど本当?+18
-0
-
137. 匿名 2017/09/01(金) 14:47:24
>>24
そうそう。
海の中での生態系のトップはホオジロザメで、最下層は人間でいいじゃない。
だって勝手に遊びで縄張り入ってるの人間側だもの。+14
-0
-
138. 匿名 2017/09/01(金) 14:58:53
環境保護団体シーシェパードが頑張った結果、自然環境が崩壊しました(笑)+22
-0
-
139. 匿名 2017/09/01(金) 15:13:01
白人ってやっぱり頭が悪い人が多いイメージ。
生態系壊したらこうなるってなんで分からんの?
しかも>>18が言ってるみたいに鯨食ってるとかアホにもほどがある。
鯨保護!!って言うくせに、狩りはスポーツだとか意味不明やし。+30
-1
-
140. 匿名 2017/09/01(金) 15:16:37
>>62
白人様は白人様のすることには寛容ですので。
有色人種がすることには目の色変えて反対してきます。+30
-0
-
141. 匿名 2017/09/01(金) 15:18:30
>>139
イメージって白人のノーベル賞受賞者のほうがアジアと比べ物にならないが。
あと科学技術も圧倒的にアジアより発達している。
アジア人が何をいっても白人がスタンダードになってしまうから仕方ない。
日本もアジアの一角という認識しかされていないし。
ほんの少しノーベル賞をとった人がいる程度で海外の知識層からしたら
たかがしれている。+4
-1
-
142. 匿名 2017/09/01(金) 15:22:03
はっきり言って絶滅危惧種のほとんどが白人のせいだと思ってるんだけど?
毛皮、象牙、狩り、遊びのためにアイツらがどれだけたくさんの動物を殺してきたことか・・・
人まで動物扱いして殺すぐらいだしね。
そんなヤツらに「動物保護」とか言われても失笑だわ。+39
-0
-
143. 匿名 2017/09/01(金) 15:23:56
>>141
横だけど、「頭がいい=ノーベル賞取ってる」っていうのがね・・・
139さんが言ってるのはそういう「頭がいい、悪い」じゃないんだと思うよ。+16
-0
-
144. 匿名 2017/09/01(金) 15:27:52
昔から人間は狩りをして動物食べてるから、それも生態系の一部でもあるのかな?
人間は知能あって、道具使って大量に生き物捕まえるけど他の生物学には出来ないことだから、それも自然の摂理で意味のあることなのかも。+3
-0
-
145. 匿名 2017/09/01(金) 15:29:18
>>27
地震とかテロとかミサイルで
こいつらのことすっかり忘れてたけど
あの法案はこいつらにも適用されるのか!
やったね!ざまあ+29
-0
-
146. 匿名 2017/09/01(金) 15:49:28
鯨のためにシーシェパードの人達がが鮫の餌になれば全て解決しますね!+8
-0
-
147. 匿名 2017/09/01(金) 15:58:17
>>23
その理論からすると
バカな人間は殺していいのか?
日本の軍事的圧力に勝てなかった
みたいな発言もしてたっけ
頭悪すぎて言葉もない
+5
-0
-
148. 匿名 2017/09/01(金) 16:03:48
サメちゃん頑張れーーー(^ω^)+12
-0
-
149. 匿名 2017/09/01(金) 16:58:24
オージーって数が増えてこまるからってカンガルー間引いて食肉にしてるんでしょ?
そんな人達に言われてもねぇ。まぁシーシェパードなんかただの金儲け目的だしね。+17
-0
-
150. 匿名 2017/09/01(金) 17:08:59
こんなこと言ったら残酷だけど今回のサメ被害といい日本のクマ被害といい人間が襲われるから野性動物を殺すなんて人間のエゴだって文句いう人は野性動物に襲われたらそのまま食べられちゃえばいいと思っちゃう。+5
-0
-
151. 匿名 2017/09/01(金) 17:13:43
鯨は毎日大量の魚を餌さとして必要とするから、鯨が増えすぎると漁業が立ち居かなくなるんだよね。
アメリカでは鯨の増加に伴い漁獲量が激減し、消えた漁村もあるとか。
イルカも網を遊びで破るから漁獲関係者からは害獣扱いなんだけど、かわいいかわいいで保護を叫ぶ人は破かれた網の補償なんてしてくれないしね。+28
-1
-
152. 匿名 2017/09/01(金) 17:16:56
私的には鯨や鮫の命より地面に立ち、目を合わせれる牛や豚の命の方がよっぽど重いけどな。
+8
-0
-
153. 匿名 2017/09/01(金) 17:17:08
白人はキリスト教信仰してる人が多いよね。でもさあ、キリスト教の考えではこの世の生き物の中で人間が一番偉いんじゃなかったっけ?人間以外の動物は軽蔑されてるんだよね。
なんだこの矛盾+11
-0
-
154. 匿名 2017/09/01(金) 18:28:05
この間ガルちゃんでも奈良で鹿を殺処分したのを
かわいそうとか酷いとか言う人いっぱい居たよね
あれも鹿が増えすぎて農家に被害を与えるだけじゃなく
生態系も壊してるから仕方なくやってることなのに+17
-1
-
155. 匿名 2017/09/01(金) 18:29:26
>>153
クジラは知能が高いから例外なんだってさ
白豪主義時代に日本人のことを名誉白人と読んだのと同じ感覚w
差別意識ありあり+16
-0
-
156. 匿名 2017/09/01(金) 18:34:57
生態系崩れるっていうよね
他の魚捕れなくなったりで。
そんで人間に被害出てきて気付くんだね
結局人間中心なんじゃん
アホだなぁ+12
-0
-
157. 匿名 2017/09/01(金) 18:56:53
なんでもバランスが大切だな+5
-1
-
158. 匿名 2017/09/01(金) 19:13:30
なぜ日本だけが叩かれるのか
韓国には鯨料理店がいっぱいあるのに…
2012年に韓国が近海で捕獲した鯨はなんと2350頭!
これは混獲(他の漁をしている時に偶然捕まって死んだ鯨)として
正式な捕鯨にカウントしていない
韓国は日本以上の捕鯨大国!?正直者の日本がバカを見たカラクリ | 日本の魅力を再発見!【黄金の国ジパング】golden-zipangu.jp日本は反捕鯨国から袋叩き状態ですが、実は韓国は日本以上の捕鯨大国なのです。韓国がIWC( 国際捕鯨委員会)に報告している数字と実態には大きな隔たりがあります。そのカラクリは単純ですが、とても大胆です。実は捕鯨大国??韓国韓国南東部の蔚山市は…
+20
-0
-
159. 匿名 2017/09/01(金) 19:56:24
+14
-0
-
160. 匿名 2017/09/01(金) 20:07:00
あっはっはっは+0
-0
-
161. 匿名 2017/09/01(金) 20:08:52
コアラも殺してたよね+13
-0
-
162. 匿名 2017/09/01(金) 20:33:01
昔オージー達と芸能人が議論する番組で、
犬は殺すのになんで鯨は生かすんだって質問にオージーが犬はバカだからだ!なんてふざけたことを言ってた。
お前らは盲導犬を使うな!って思ってたら木下優樹菜が「お前らがバカなんだろ!」って言ってた。
木下優樹菜は嫌いなんだけど、その時はちょっと好きになったな〜笑+18
-0
-
163. 匿名 2017/09/01(金) 20:45:17
似たようなやつで日本で猿が農作物を荒らすから猿を殺処分?しようというので、うろ覚えだからなぜそうなったか詳細は忘れましたが、反対派の中年男性が他の動物は食べるけど猿は食べない。と言っていたのを見てこいつバカじゃねーのと思った記憶があります。+9
-0
-
164. 匿名 2017/09/01(金) 20:55:12
サンマやイワシは食べまくっても良くて、イルカや鯨は増えようが減ろうが自然の生態系のままがいいって??だから捕るなって??
人間だって地球の生態系の一部だよ。食べられるから食べるんだよ。自然の摂理やん。+12
-0
-
165. 匿名 2017/09/01(金) 21:45:08
こんな扱いを受けてるのに
いまだにオーストコリアへ観光に行く日本人とか居るんだよな
オーストラリア人はこうやって捕鯨問題をTV放送中 Australian - YouTubewww.youtube.comhttps://www.youtube.com/watch?v=vIqI9orLyfY
+11
-0
-
166. 匿名 2017/09/01(金) 22:22:54
シーシェパードやグリーンピースは鯨を助けたくて反捕鯨活動をしてるのではないんですよねみんなの募金が彼らの収入源んで鯨は商売道具w+16
-0
-
167. 匿名 2017/09/01(金) 22:30:56
しかし世の中の理不尽さを感じるのは、サメ被害にあった人が反捕鯨ではないというケースです。反捕鯨の人なら自己責任と言いたくなりますが関係ない人が被害に遭うのはかわいそうです。+6
-0
-
168. 匿名 2017/09/01(金) 22:40:17
ほほー
まさか駆除したりしないですよねぇw
賢くて可愛いクジラに助けてもらえばいいよ!+12
-0
-
169. 匿名 2017/09/01(金) 23:00:15
日本の捕鯨を公に非難しはじめたのはベトナム戦争からで
枯葉剤の散布、ナパーム弾の投下による虐殺で国際的な非難をアメリカからそらすため
しかもアメリカは日本政府を盗聴してオーストラリアにその情報を提供したから
日本は捕鯨を中断せざるを得なくなった
今でもファイブ・アイズ=米・豪・加・英・ニュージーランドはエシュロンで
世界中を盗聴し、他の非アングロサクソン同盟国を監視してる
+6
-0
-
170. 匿名 2017/09/01(金) 23:10:07
とりあえず、とことん困り果ててもらった方がいい。
その後じゃないと、人は自分の正義感を変えられません。+12
-0
-
171. 匿名 2017/09/01(金) 23:42:28
ざまぁ+7
-1
-
172. 匿名 2017/09/02(土) 01:13:24
>>158
反日をこういった形ですり替えて掲げると、お金儲けになるからね。欧米諸国には日本人嫌いが沢山いるので、商売になります。+6
-0
-
173. 匿名 2017/09/02(土) 01:18:26
ラリアが日本の捕鯨反対してるのは、自分らの縄張りである南極をうろうろ調査されたくないから
そうやって「俺の縄張りに入ってくるんじゃねえ!」とやってるうちに、鯨と鮫に囲まれるはめになるってバカすぎる
+7
-0
-
174. 匿名 2017/09/02(土) 01:19:42
サーファーは自業自得。わざわざサメに喰われに行ってるのが悪い。+2
-0
-
175. 匿名 2017/09/02(土) 01:20:34
日本って昔から命は頂く物。無駄な漁はしないもの。出来る限り使い、命を無駄にしないと言うのが、本来の日本人に宿る風土。それは人間も食物連鎖の中にあった。
民主主義の過渡期になると、異常な保護主義が蔓延る。これは、その1つ。毛皮も本来は副産物。毛皮の為に捕るから悲惨な光景に。+8
-0
-
176. 匿名 2017/09/02(土) 01:21:43
>>158
これ、ほんと世界に広めたい
日本よりはるかに悪質じゃん+7
-0
-
177. 匿名 2017/09/02(土) 02:47:39
自分たちのした事が自分たちに返ってきたって事。+6
-0
-
178. 匿名 2017/09/02(土) 03:36:36
>>44
キリスト教の教えでは家畜動物は神様が人間に与えたもうたものだから命を奪ってOKらしい
オーストラリアの国教が何かは知らんけど+4
-0
-
179. 匿名 2017/09/02(土) 03:40:59
オーストラリアではカンガルーが食べられているよね。
クジラやイルカは賢いから食べちゃ駄目だけど、カンガルーは馬鹿だから食べていいってことなの?+8
-0
-
180. 匿名 2017/09/02(土) 04:12:04
自分たちの命を犠牲にして、鯨を守ったんだね?良かった良かった。+4
-0
-
181. 匿名 2017/09/02(土) 07:04:24
人の命より鯨が大事なんでしょ+6
-0
-
182. 匿名 2017/09/02(土) 07:43:32
サメも保護対象だから余計困ってるらしいね+3
-0
-
183. 匿名 2017/09/02(土) 07:46:43
>>108
それで鯨絶滅しそうになってまた大義名分繰り返しそう+1
-0
-
184. 匿名 2017/09/02(土) 08:42:53
>>23
あっ、私賢くないから、殺されてるわ。+1
-0
-
185. 匿名 2017/09/02(土) 21:21:43
反捕鯨問題の根底には
白人の、アジア人に対する人種差別がある気がするよ
画像は「スポーツハンティング」で野生動物を殺して楽しむアメリカ人少女12歳+3
-0
-
186. 匿名 2017/09/03(日) 22:42:21
>>185
こりゃ、あかんわ
動物の「命」を子ども「玩具遊び」にされとる………
結局は、サメより鯨より、人間が一番、極悪て残虐非道な生き物なんやな
なんか、この写真に映るキリンの顔を直視できんほど悲しいわ………
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本鯨類研究所の大隈清治名誉顧問に聞くと、 「サメは生きたクジラを襲うことはありませんが、確かに死骸は食べる。クジラが増えれば、自動的にその死骸も増えますから、サメにとっては食料が豊富に得られることになります。すると、サメの個体数が増加し、当然、人間との遭遇確率は上昇する。その結果、サメによる人的被害が多くなってきているのです」 しかも、オーストラリアではクジラだけでなく、ホオジロザメを含むすべてのサメも保護対象なのである。 元水産庁漁場資源課長で、東京財団上席研究員の小松正之氏が解説する。 「科学的見地からは、反捕鯨に理屈は見つかりません。クジラが絶滅するようなことはなくなった