-
1. 匿名 2014/05/04(日) 22:02:42
>マリーナ・ヴァン・ゴールさんがプロデュースのこのレストランは期間限定で街中に突如出現するポップアップレストランで、今後、ロンドンやパリ、他欧州都市でも展開を予定しているそうです。+10
-5
-
2. 匿名 2014/05/04(日) 22:05:54
日本にもあればいいな+76
-3
-
3. 匿名 2014/05/04(日) 22:06:02
オランダのハナシでしょ+9
-2
-
4. 匿名 2014/05/04(日) 22:06:26
こういうレストランの常連になるのも悲しいような…。
店員の目も気になるし+14
-12
-
5. 匿名 2014/05/04(日) 22:06:29
寂しいね+7
-19
-
6. 匿名 2014/05/04(日) 22:06:46
友達が多い人でも一人になりたい時があるだろうし、日本でも流行るんじゃないかな
+71
-1
-
7. 匿名 2014/05/04(日) 22:07:05
繋がることに疲れた人が増えてるってことか
+33
-0
-
8. 匿名 2014/05/04(日) 22:07:29
行ってみたいー!+25
-0
-
9. 匿名 2014/05/04(日) 22:07:54
同性の結婚を真っ先に合法化したのはオランダだし、いろいろ進んでいる国だと思う同性婚から「女性追い出し」まで…世界各国のゲイ事情www.men-joy.jp日本では2011年4月にゲイの地方議員が誕生するなど、ゲイに対する理解が徐々に広まっています。(※1)また、世界的に見ても、国連で2011年6月に同性愛者の人権を支持する決議案が可決されるなど、ゲイの権利が認められつつあ […]
+44
-2
-
10. 匿名 2014/05/04(日) 22:08:10
期間限定なのが惜しい+4
-0
-
11. 匿名 2014/05/04(日) 22:08:34
あったら行ってみたい。
たまにゆっくり一人で静かなところでお茶したいと思っても、入りづらい雰囲気だったり、小さい子供連れの家族がいたりして意外と一人でゆっくりできるお店ってないんだよなー。+39
-1
-
12. 匿名 2014/05/04(日) 22:08:46
+31
-0
-
13. 匿名 2014/05/04(日) 22:09:24
5
寂しくないよ。一人が好きな人もいる。+31
-1
-
14. 匿名 2014/05/04(日) 22:09:49
おひとり様専用の店が日本でも増える予感+17
-1
-
15. 匿名 2014/05/04(日) 22:10:02
この席わたししかオランダ+39
-2
-
16. 匿名 2014/05/04(日) 22:10:19
オランダはフランス以上に個人主義の国なのかね…。+6
-2
-
17. 匿名 2014/05/04(日) 22:10:33
いいけど…。店内シーンとしてるんだろな。
^_^;+5
-2
-
18. 匿名 2014/05/04(日) 22:10:51
おひとり様専用のバイキングがあればいいな
+52
-0
-
19. 匿名 2014/05/04(日) 22:11:06
オランダは薬物も合法だからね
薬物依存者も多いし良い事だらけでもない+6
-2
-
20. 匿名 2014/05/04(日) 22:12:07
そもそも日本はカウンター席も多いし
お一人様の客にはもともと優しい国
外食栄えてるし+22
-0
-
21. 匿名 2014/05/04(日) 22:12:24
いつも「お一人様」なのに、やたら店員に話しかける常連を見るとモヤモヤする+11
-0
-
22. 匿名 2014/05/04(日) 22:12:27
なんでおひとりさまだと、「寂しそう」「可哀想」って同情されるのか意味わからん。
人それぞれなのに。+50
-1
-
23. 匿名 2014/05/04(日) 22:12:52
15
口元が緩んじゃった(-ω-;)+6
-3
-
24. 匿名 2014/05/04(日) 22:13:31
15
山田君、座布団1枚+15
-3
-
25. 匿名 2014/05/04(日) 22:14:17
オランダって本当に田舎だよ
日本みたいにラーメン屋とか定食屋とか牛丼屋とかファストフード店が多くない
昼ごはんもカンタンな物を持参(パンとチーズだけとか)するくらいオランダって質素だよ+4
-4
-
26. 匿名 2014/05/04(日) 22:14:35
旅行も一人旅が好きな私なので、行ってみたいなー。
+5
-1
-
27. 匿名 2014/05/04(日) 22:14:36
是非、日本にも!+5
-1
-
28. 匿名 2014/05/04(日) 22:17:02
別に日本でも1人で食べれるじゃん
作ってほしい!って人こそ
一人を気にしてる、お一人様だと思います
でも一人が好き!とか言うし、それなら堂々と食べに行けばいいじゃないですか
どこでも一人禁止なんてないですよ+8
-4
-
29. 匿名 2014/05/04(日) 22:19:21
28
1人で行きたい願望はあるけど、一歩踏み出せないという人もいるんじゃない?+15
-2
-
30. 匿名 2014/05/04(日) 22:19:41
15
口元が緩んじゃった(-ω-;)+2
-5
-
31. 匿名 2014/05/04(日) 22:21:18
25
オランダのどこに行ったの?
少なくてもアムステルダムは田舎ではないよ。
東京在住の自分から見ても。+3
-3
-
32. 匿名 2014/05/04(日) 22:22:54
都会だとね、お一人様ってたくさん居るから見慣れてるだろうけど、田舎に住んでたら中々1人でご飯食べてる人居ないのよね。
だから、どうしても諦めちゃう。
店も少ないし。
だから、田舎にこそ欲しいな+7
-2
-
33. 匿名 2014/05/04(日) 22:36:29
世界初なんだ!
ありそうでなかった感じか。+1
-0
-
34. 匿名 2014/05/04(日) 22:37:14
これを思い出してしまった!+9
-0
-
35. 匿名 2014/05/04(日) 23:22:24
まわりがうるさいとイヤ。
高めの店なら子連れが居ない可能性高いからわざと行くのに子供いるとイライラする。
最初から限定だと安心して行ける。+7
-0
-
36. 匿名 2014/05/04(日) 23:35:31
店内が静かって、いいなあー。
ワイワイガヤガヤしてりゃいいってもんでもない。+7
-0
-
37. 匿名 2014/05/04(日) 23:36:31
一人の食事って日本人だけが気にするもので、外国人は自由だから気にしないのかと思ったら逆らしい!
外国では家族や友人とワイワイ食事するのが普通だから、孤食はおかしな目で見られるんだって。+5
-0
-
38. 匿名 2014/05/05(月) 03:30:32
子供がきらいなひとって、結婚できてない人が多い+3
-4
-
39. 匿名 2014/05/05(月) 04:00:40
全員お一人様のレストランって私は逆に入りにくいかも。
+0
-2
-
40. 匿名 2014/05/05(月) 07:38:43
ってか日本はだいぶ前からお一人様店あるけど+0
-0
-
41. 匿名 2014/05/05(月) 10:08:38
よりさみしい感じがする+0
-1
-
42. 匿名 2014/05/05(月) 10:12:49
個室だったら行き易い。+0
-0
-
43. 匿名 2014/05/05(月) 10:13:17
客単価5000円、中々強気だね。+0
-0
-
44. 匿名 2014/05/05(月) 10:14:24
何人入れるかしら?
ネットカフェみたいに200人くらいはいたらかなり儲かるじゃない?+1
-0
-
45. 匿名 2014/05/05(月) 14:52:33
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
独りぼっちで外食はさびしい?楽しくない?そんなことはありません! その概念を変えようとアムステルダムに登場した新しいレストランは独りっきりで食事を楽しむ「おひとりさま」専用のレストラン。そのため、もちろん恋人も友達も子供も同伴禁止です。「Eenmaal」のシンプルな店内に置かれている黒いテーブルにはイスが一脚のみついています。世界初といわれる「おひとりさま」専用レストランのメニューはカクテルとワインがついた4コース(35/約5000円)メニューです。