-
1. 匿名 2017/08/26(土) 11:17:00
バイトでも派遣でも正社員でも構いません。
主は
商社で貿易事務、コンビニのバイト、秋葉原でラジコン販売、テレアポ、秘書です。+34
-1
-
2. 匿名 2017/08/26(土) 11:17:36
>>1
ただ並べるだけ?+10
-3
-
3. 匿名 2017/08/26(土) 11:18:19
+11
-2
-
4. 匿名 2017/08/26(土) 11:18:22
公務員+7
-8
-
5. 匿名 2017/08/26(土) 11:19:19
ビアホールスタッフ、居酒屋店員、バーテンダー、事務員、デザイン制作補助
今は専業主婦+15
-1
-
6. 匿名 2017/08/26(土) 11:19:21
医者→引きこもり→パート→一般事務。私が医師免許持ってるのは誰も知らない。+123
-6
-
7. 匿名 2017/08/26(土) 11:19:28
嬢+3
-4
-
8. 匿名 2017/08/26(土) 11:19:35
歯科助手口のなか見るのも嫌になりました+19
-0
-
9. 匿名 2017/08/26(土) 11:19:58
調理師。クソッタレ+18
-0
-
10. 匿名 2017/08/26(土) 11:21:05
居酒屋酔っ払いでたちの悪いのは男性よりも女性のほうがきついです+15
-0
-
11. 匿名 2017/08/26(土) 11:21:34
コンビニ、居酒屋、キャバクラ、デリヘル、JKリフレ等々
頭を使わない仕事だけ。+13
-7
-
12. 匿名 2017/08/26(土) 11:21:54
コンビニ 蕎麦屋 居酒屋 クラブ スパ
事務 百貨店勤務です
+7
-2
-
13. 匿名 2017/08/26(土) 11:22:05
コンビニ→おもちゃの組立工場→ちりめんじゃこの選別→薬局+29
-0
-
14. 匿名 2017/08/26(土) 11:22:40
工場ばっかり
短期のバイトは、お好み焼き屋と
交通警備員+10
-0
-
15. 匿名 2017/08/26(土) 11:22:57
+12
-0
-
16. 匿名 2017/08/26(土) 11:25:17
短大卒で公立保育士
公務員だけど環境悪すぎ。+21
-1
-
17. 匿名 2017/08/26(土) 11:25:53
初めてのバイトはコンビニで、高3から大卒まで歯科助手やって、幼稚園教諭なったよ。
結婚退職したから、今後は扶養内で短期バイトいろいろしたい!+12
-0
-
18. 匿名 2017/08/26(土) 11:26:53
歯科助手、スーパーのバイト、建設会社の事務、キャバ、キャバ、デパ地下のバイト、医局秘書、精神病院の受付、魚河岸事務、医療事務(現在)+13
-0
-
19. 匿名 2017/08/26(土) 11:27:49
(アルバイトで)
・郵便局で年賀状の仕分け
・パン屋
・選挙の投票所で受付
(正社員/フルタイムの派遣で)
・経理事務
・営業事務
・データ入力+25
-0
-
20. 匿名 2017/08/26(土) 11:29:14
正社員では精密メーカーの事務職
パートではフリーで仕事してる人たちの電話秘書
販売員
+3
-0
-
21. 匿名 2017/08/26(土) 11:30:38
精肉工場(豚をさばく)
自宅警備員
ガールズバー+8
-0
-
22. 匿名 2017/08/26(土) 11:30:47
全部飲食店バイト
テーマパークのレストラン
居酒屋
お好み焼き屋
ファミレス
串カツ屋
今はお寿司屋さん
+6
-0
-
23. 匿名 2017/08/26(土) 11:31:05
医療事務、歯科助手、コンビニバイト2回
ドラッグストア
どれも仕事運が無い。良かったのはセブンのバイト。+10
-0
-
24. 匿名 2017/08/26(土) 11:31:33
どんな職場で働きましたか‼
国語やり直したら?+6
-22
-
25. 匿名 2017/08/26(土) 11:32:12
有名大手企業の靴屋。
とにかく売れ売れ!消臭スプレーやら靴紐やら誰が何個売ったかまでバックヤードに張り出される。
こんなんだからスタッフもお客様を取り合うし、辞める人は初日の昼休憩の時に帰ってこなくなる笑
+18
-1
-
26. 匿名 2017/08/26(土) 11:33:25
>>24
そうですよね。
仕事で働くという日本語はない。
会社もしくは職場
+6
-10
-
27. 匿名 2017/08/26(土) 11:33:31
地方銀行→ひきこもり→おじいさんが行くような喫茶店
リハビリ兼ねて知り合いの喫茶店で働いてるけど、まかないのナポリタンが美味しくて……。
美味しいもの食べるだけで毎日涙が出る。
親にはいろんな意味で心配されてるけど、将来は喫茶店開きたい。+50
-1
-
28. 匿名 2017/08/26(土) 11:34:08
>>24
ね。国語やり直したら?という言い方は挑発的で不快だけど。+29
-0
-
29. 匿名 2017/08/26(土) 11:34:40
N-1
伊勢丹
自宅警備員+1
-3
-
30. 匿名 2017/08/26(土) 11:34:52
飲食店のホール、コンビニ、歯科受付、アパレル、今は医療器具の滅菌業務+9
-0
-
31. 匿名 2017/08/26(土) 11:35:30
飲食店のバイト
介護
工場の派遣
介護+5
-2
-
32. 匿名 2017/08/26(土) 11:36:00
幼稚園正規→幼稚園パート→保育園パート→公文の添削パート。
唯一の幼稚園正規、全然給料良くなかった。一番時給良かったのは、公文の添削。座って丸つけ、楽だったけど教室がつぶれた。+11
-0
-
33. 匿名 2017/08/26(土) 11:39:13
モデル・・といっても雑誌や小規模のイベントに出演程度
百貨店のインフォメーション+12
-0
-
34. 匿名 2017/08/26(土) 11:40:42
パン屋(バイト)、システムエンジニア、監査法人+3
-0
-
35. 匿名 2017/08/26(土) 11:40:57
>>2
その仕事の人に質問するとかなら面白いのにね+2
-3
-
36. 匿名 2017/08/26(土) 11:41:21
宇宙人捕獲チーム+3
-2
-
37. 匿名 2017/08/26(土) 11:42:16
学生なのでアルバイトですが
塾講師→歯科助手
塾講師は性に合いませんでした。叱ることが出来ないし責任が重いし私には向いてなかった+2
-3
-
38. 匿名 2017/08/26(土) 11:43:00
>>11
キャバクラを頭使わないなんて言ったら怒られるぞ〜
+9
-3
-
39. 匿名 2017/08/26(土) 11:44:02
>>17
歯科助手って免許いらないの?+3
-2
-
40. 匿名 2017/08/26(土) 11:44:16
スーパーレジ、パスタ屋、展示場受付、ホテルフロント、ジュエリーアドバイザー、ヤクルト、エステティシャン、工場、きぐるみ、マネキン、イベント設営、ネットカフェ、試験監督、美術館監視、データ入力(事務)、その他単発バイト
+12
-0
-
41. 匿名 2017/08/26(土) 11:44:56
>>11
コンビニって大変そう+13
-0
-
42. 匿名 2017/08/26(土) 11:45:53
>>39
資格が要るのは歯科医師と歯科衛生士。助手は医療行為はしないから高校生でも誰でも出来る。+12
-0
-
43. 匿名 2017/08/26(土) 11:47:13
高校生~大学生→ピザ屋でピザ作り&配達
大学生→パチ屋のコーヒーワゴン、居酒屋、パチ屋、マッサージ屋
新卒→葬儀屋の営業事務で正社員として働くが激務から30歳になり体のことも考えて何とか辞める。
現在は工場で働いてます。
ピザ屋は出会いが多い!パチ屋は時給が高い!
+12
-0
-
44. 匿名 2017/08/26(土) 11:51:02
介護
もう少しお給料が良かったら復帰したい+5
-1
-
45. 匿名 2017/08/26(土) 11:55:51
個人家具屋さん雑務バイト、コンビニ、不動産会社雑務バイト、メール便、1日だけ倉庫内作業バイト、企業デザイン室。
メール便と倉庫内は二度とやりたくない、雰囲気怖い+6
-0
-
46. 匿名 2017/08/26(土) 11:56:48
>>6さんにに何があったのか
身の上が気になる(´・ω・`)+6
-0
-
47. 匿名 2017/08/26(土) 11:57:18
>>6
大学とか働いてた間の履歴書はどう記入しましたか?
私も前職で病んで引きこもってるけど、色々突っ込まれたくなくて履歴書何て書こうか悩んでます。+5
-0
-
48. 匿名 2017/08/26(土) 11:57:37
介護士→コンビニ→工場内でピッキング作業→看護師→うつ病→ニート
今までの自分の歴史を羅列し改めて見るとクズすぎて笑える+11
-3
-
49. 匿名 2017/08/26(土) 11:58:34
献血ルームの受付
神のようなお人もいるし、血をくれてやっているんだぞとものっすごい上からくるジジイもいた。+14
-0
-
50. 匿名 2017/08/26(土) 11:59:57
ガスト→本屋→市役所(人間関係合わずに辞めた)→ニート→派遣社員→アルバイトしながら絵描き
+4
-1
-
51. 匿名 2017/08/26(土) 12:01:15
低賃金で簡単に雇ってもらえそうなイメージなコンビニだけど
絶対やる事めちゃくちゃ多いし大変そうで自分にはできないな多分…と思ってコンビニは応募したことないな+21
-0
-
52. 匿名 2017/08/26(土) 12:02:41 ID:ZdD9EUJW3T
製造会社の事務→不動産会社の事務→通信会社の事務→工場のパート→コールセンターのオペレーター→専業主婦です+4
-0
-
53. 匿名 2017/08/26(土) 12:03:45
真冬に外で年賀状売るバイトした
そのころの自給最低賃金だったから680円ぐらいだったと思う(高知)
雪降る中凍えそうだった もうやりたくない。
見かねて近く通りかかったお兄さんがあったかいコーヒー自販機で買ってきてくれたのが
唯一の良い思い出+13
-0
-
54. 匿名 2017/08/26(土) 12:06:01
コンビニ、居酒屋、漫喫、子供服販売、マルキューブランドの販売、チャットレディ、リフレ、レストランバー、パチ屋、回春メンズエステ、結婚して専業主婦、歯科助手、ガールズバー、歯科助手(今ここ)
アパレルが1番楽しかった。1番きつかったけど。+2
-0
-
55. 匿名 2017/08/26(土) 12:06:44
学生時代はスーパーのレジやコンビニ、カラオケ屋の店員。
就職は銀行。
結婚して辞めた。
その後派遣で一般事務してます。
+6
-0
-
56. 匿名 2017/08/26(土) 12:11:08
百貨店 販売
法律事務所 秘書
日本語学校+4
-0
-
57. 匿名 2017/08/26(土) 12:13:33
工場、スーパーレジ、パン屋、事務、惣菜、肉+2
-0
-
58. 匿名 2017/08/26(土) 12:21:11
高卒後一年間引きこもり→スーパーのレジ→事務員→エステサロンの雇われ店長→保険外交員→ビジネスホテルのフロント係→介護福祉士+2
-0
-
59. 匿名 2017/08/26(土) 12:33:15
スーパーのレジ打ち、製本工場、色紙やメモ帳つくる工場。接客業より物作りのお仕事の方が楽しい。+2
-0
-
60. 匿名 2017/08/26(土) 12:47:05
郵便配達のバイト!
栄養士。
栄養士は調理師と仲悪くなると最悪。+5
-0
-
61. 匿名 2017/08/26(土) 12:47:35
弁護士事務所で事務!
変わってる方が多かった。+2
-1
-
62. 匿名 2017/08/26(土) 12:49:27
学生の頃は書店→薬局。
社会人では病院勤務の薬剤師。+7
-0
-
63. 匿名 2017/08/26(土) 12:54:34
販売 花屋 配送 受付 コンビニ Kiosk ラウンダー
受付が一番楽だったなー 眠いけど+3
-0
-
64. 匿名 2017/08/26(土) 12:57:05
スーパー→自衛官→工場→学童保育+3
-0
-
65. 匿名 2017/08/26(土) 13:00:59
大学でのバイト→焼肉屋2年、あとはかけもちやら期間限定やらでホテルの宴会スタッフ、美容室の受付、バー、キャバクラなど
卒後は看護師
今ラウンジ
+3
-0
-
66. 匿名 2017/08/26(土) 13:02:41
瓦屋+3
-0
-
67. 匿名 2017/08/26(土) 13:03:39
デパート店員→駅ビル店員→企業の受付事務→経理事務→派遣事務→一般員事務+2
-0
-
68. 匿名 2017/08/26(土) 13:11:38
デパートのお中元コーナー→保育士→フランス人のお宅のベビーシッター→英会話教室のアシスタント→翻訳家のアシスタント→保育士
子どもは好きだけど保育士の人間関係がやっぱり苦手。
また英語関連の仕事をしたくて、勉強し直している。+7
-0
-
69. 匿名 2017/08/26(土) 13:25:53
交通警備員→コンビニ→出汁を煮詰めて混ぜ続ける→一般事務
警備員の時、通りすがりの人から笑顔や飴ちゃんやら貰っていい人が多かったな+1
-0
-
70. 匿名 2017/08/26(土) 13:29:11
ディーラー(整備士です)→道の駅の売店→農家と無い季節は選別→地元の野菜や製造品を置く売店。+1
-0
-
71. 匿名 2017/08/26(土) 13:36:58
ペットショップ→酪農業→ブリーダー→競馬場→ふれあい動物+2
-0
-
72. 匿名 2017/08/26(土) 13:38:23
寿司屋→お弁当屋→コンビニ→お弁当屋
専業から三年半ぶりに仕事探してます。+1
-1
-
73. 匿名 2017/08/26(土) 13:39:53
ファミレス→スーパー→歯医者→保育園補助→アパレル+1
-0
-
74. 匿名 2017/08/26(土) 13:40:34
ショッピングモール内の何でも出す飲食店、次は焼き肉屋 コンビニ 居酒屋 回転寿司 キャバクラ スナック 水産工場 今無職+2
-0
-
75. 匿名 2017/08/26(土) 14:22:15
美容室→ガソスタ→工場→2tでコンビニ配送→4t、10tドライバーです。+1
-0
-
76. 匿名 2017/08/26(土) 14:24:23
71さん
うちの姪がふれあい動物のようなところで働きたがっています。
募集は普通にあるのでしょうか?+1
-0
-
77. 匿名 2017/08/26(土) 14:29:23
プログラマ→CADオペレータ→一般事務です
CADオペ歴が一番長く、20年くらいやってました+1
-0
-
78. 匿名 2017/08/26(土) 14:33:47
居酒屋のバイト、塾講師→学生の頃
損害保険会社の一般職OL
今はパートで働こうかと思案中+2
-0
-
79. 匿名 2017/08/26(土) 14:35:28
パン工場、ホテル配膳、そば屋さん、税理士事務所、一般事務+1
-0
-
80. 匿名 2017/08/26(土) 14:37:30
飛行機が好きなので空港でバイトしてました‼︎
CAになりたかったけど身長が足りず諦めて某航空会社の地上職で働いています。+2
-0
-
81. 匿名 2017/08/26(土) 15:04:11
グランドスタッフ。
空港でチェックインしたり搭乗ゲートにいたり、飛行機に乗るまで、降りてからの皆さんをサポートします。やめましたが。+2
-0
-
82. 匿名 2017/08/26(土) 15:11:01
81さん
素敵なお仕事なのに辞めてしまわれたのですね。
やはりお客様と接する仕事は大変ですか?+3
-0
-
83. 匿名 2017/08/26(土) 15:11:58
webデザイナーの方はいらっしゃいませんか?興味があります。
今は営業事務をしております。+3
-0
-
84. 匿名 2017/08/26(土) 15:13:17
コンビニアルバイト、国税局アルバイト、予備校事務アルバイト、カットモデル、アパレル販売員、人事総務、大学事務、購買事務、経理事務
事務が一番自分にあってると思う+4
-0
-
85. 匿名 2017/08/26(土) 15:16:30
>>76
ありません。+1
-0
-
86. 匿名 2017/08/26(土) 15:16:45
専業主婦になりたいです!+5
-0
-
87. 匿名 2017/08/26(土) 15:30:09
居酒屋、BAR、スナック、キャバクラ、デリヘル、ソープ、ガールズバー、クレカ営業、試食、スーパーのレジ、カラオケ屋、パチンコ屋、回転寿司、洋服屋、エステサロン、海の家+4
-0
-
88. 匿名 2017/08/26(土) 15:46:04
ネイリストです。
爪はいつも綺麗にしています。+1
-0
-
89. 匿名 2017/08/26(土) 15:48:11
トピ主です。
日本語がおかしくて申し訳ございませんでした。
どんなお仕事されていましたか。と書くべきでした。すみません。
皆さん色々なお仕事をされているのですね。
コメントどうもありがとうございます。
+3
-0
-
90. 匿名 2017/08/26(土) 16:22:03
>>82さん
お客様と接することは私にとっては大した苦労ではありませんでした。
大好きな飛行機の近くに毎日いられることは喜びですし!
ただ一つ難点があるとしたら、空港は限られた場所にしかありません。なので、住む場所が限られます。今は結婚して空港から少し離れたところに住んでいます。
あ!あと、空港は場合によれば24時間稼働しています。早番は3時起き、遅番は夜の12時上がりなんてこともあります。飛行機の欠航で友達との予定をキャンセルなんてこともザラですね。
旅行や出張の思い出を少しでもステキなものにしようとグランドスタッフの方々は日々頑張っています!次空港に行ったら気にして見てみてくださいね!+3
-0
-
91. 匿名 2017/08/26(土) 16:22:45
大学生の頃→引越し屋(大変だったけど時給良かった)、エステの受付
現在は金融業界で事務してます。+2
-0
-
92. 匿名 2017/08/26(土) 16:55:26
学生の頃 引っ越し屋で梱包のバイト→スーパーのレジ→農作業のバイト
卒業後 翻訳+1
-0
-
93. 匿名 2017/08/26(土) 17:54:48
スーパー 事務 旅行店 コールセンター+2
-0
-
94. 匿名 2017/08/26(土) 18:04:34
>>71
私もやっと見つけて入社したって感じなので狭き門なのとなかなか求人は出ません・・採用人数1人とか多いです。
体力仕事ですしちょっと変わった接客ですが、
前向きさとやる気と動物が好きなら
やれる仕事です!応援してます!
ちなみに一番体力的にキツかったのは酪農業。
精神的にツラかったのはペットショップです。
けどいいこともたくさんありましたよ!+0
-0
-
95. 匿名 2017/08/26(土) 18:06:01
>>76
自分に返信してしまいました( ;∀;)
私もやっと見つけて入社したって感じなので狭き門なのとなかなか求人は出ません・・採用人数1人とか多いです。
体力仕事ですしちょっと変わった接客ですが、
前向きさとやる気と動物が好きなら
やれる仕事です!応援してます!
ちなみに一番体力的にキツかったのは酪農業。
精神的にツラかったのはペットショップです。
けどいいこともたくさんありましたよ!+1
-0
-
96. 匿名 2017/08/26(土) 18:21:42
歯科助手、スーパー品だし、ホテルマン、保険営業、ホステス、清掃、工場。工場が一番いい。ホテルマンより給料良い。+0
-0
-
97. 匿名 2017/08/26(土) 19:26:01
90さん
どうもありがとうございます。
そんなに不規則な仕事だと思いませんでした!
大変なんですね。飛行機に乗る際、グランドスタッフの方々の笑顔に癒されています。
+2
-0
-
98. 匿名 2017/08/26(土) 19:43:14
昔バドガールのバイトしてました。
今は普通のOLです。+0
-0
-
99. 匿名 2017/08/26(土) 20:13:21
●地方田舎の繊維工場製造社員(手取り9万、閉鎖的な世界に耐えれず直ぐ辞めた)
●ホームセンターレジバイト
●時給上げたくてパチンコ店バイト(電車で1時間かけ繁華街のパソコンスクールでweb制作学ぶ)
●引っ越し先でパチンコ店員(対人関係悪くすぐ辞め)
●チェーン店カメラ屋パート(シフト詐欺にあい辞めた)
●モールで雑貨屋パート(レジシと品物別売上データ管理するシステム連携なく1日売上た物を閉店後数え直す手間の負担が多くなり辞めた)
●サイト運用先でようやくwebに関わる。社員だけど賞与なし(副業大丈夫で、たまに接客時代が恋しくなり、単発でマンションのティッシュ配りと展示会場スタッフ、試験官、商品サンプル配分スタッフなど月1〜2回やって気晴らし)
●引っ越し先でweb運用管理系の派遣いくつか転々(個性的な社風多く続かず風俗で繋ぐ事も考えた)
●次の派遣開始まで期間あり、興味あった夜仕事キャバに面接行ったけど車代と支度費用計算したら昼間の派遣時給と変わらず。無理して夜型になるのも思いとどまった。
●今は企業内でDTPとwebに関する作業派遣。
きちんとweb制作会社に初めから入れてたら今頃年齢的にも年収+200万は業界的に当たり前らしいけど、、。
今のところボーナスと無縁なのが悲しい。+0
-0
-
100. 匿名 2017/08/26(土) 20:44:49
>>83
99のwebデザイナーです。
地方といっても現地元の日本三大都市圏に入る県と、以前東京にて働いたことあります。
またま都市で働いてたらと思う事あります。
年収も会社も求人も多いため。
私は元々地元に求人がまだ多くない15年前スクールで40万出して学びました。
その後ちょっとして職業訓練でタダで(大金使った自分がショックだった)学んで転職した話を、働き先で同じwebデザイナーに何人かいました。
なので地方によりますが、ハロワの職業訓練いいかも。
今の時代、こぞってその筋の入門ブログもあるからドットインストールなどネットの無料講座も掴みには売ってつけです。
ただ、webデザイナー定義と能力は人によるので
●ユーザーが使いやすい事考え画像ソフトでデザインする仕事専門
●デザインからコーディングまでする人(様々な言語を使うプログラマー寄りの人もいる)
●バナー制作と既存サイトの更新業務程度
●外部と打ち合わせ解析ディレクター並にやらされる
が、面接先の話と、経験上あります。
給料ひどい、残業きつい会社もあるし、酷い待遇から転職で恵まれる事もよくある。
ただ酷い待遇で働き嫌になり他の業界転職もよくあるけど、会社変えるだけの転職で嫌にならず済むこともある。
トレンドに合わせて勉強も自らやる楽しいと思える気持ちがないと難しく思うかな。+2
-0
-
101. 匿名 2017/08/26(土) 21:46:24
自宅警備員→TUTAYA→スタバ→保育士→公務員+5
-0
-
102. 匿名 2017/08/26(土) 22:17:15
フーターズに行ってた方はいますか?+0
-0
-
103. 匿名 2017/08/26(土) 23:01:08
95さん
どうもありがとうございます。
皆さんお優しい方達ばかりですよね。
姪には狭き門ではあるけれど素敵な仕事だと伝えます。
夢が叶うと良いなぁ
+0
-0
-
104. 匿名 2017/08/26(土) 23:33:24
エアロビクスとプールのインストラクター
半導体(デジタル回路)設計
ウェブデザイナー、管理+0
-0
-
105. 匿名 2017/08/27(日) 00:58:43
スーパーレジ、旅館の掃除調理補助布団敷き、受付嬢、医療事務、一般事務、メイドさん
旅館の裏方が一番楽しかったかな
医療事務が一番人間関係酷かった+0
-0
-
106. 匿名 2017/08/27(日) 07:30:40
SE→引き抜かれて SE →手は速かったので一日中伝票打つキーパンチャー →陶器屋さん
→ヤマトの受付 →ネットショップのオーナー →実家のギフトショップの専務
今に至ります。+0
-0
-
107. 匿名 2017/08/27(日) 09:08:56
1社目、新卒の正社員(情報処理関連の会社でオペレーター)
↓
まさかの水商売
↓
2社目、派遣(住宅機器メーカーで営業事務)
↓
3社目、派遣(マスコミ関係で総務)
↓
4社目、派遣(IT関係、グループセクレタリー)とダブルワークで水商売
↓
5社目、紹介予定派遣から正社員(船舶関係、事務)とダブルワークで水商売
↓
会社倒産
↓
6社目、派遣(ベンチャーで経理)
↓
水商売一本で10年以上(最大の間違い)
書いてて後悔しかないわ。終わってるよね。
現状をなんとかしたいけど、歳も歳だからかなり厳しい。
+0
-0
-
108. 匿名 2017/08/27(日) 10:32:58
107さん
経理もできるようですし今からでも遅くないですよ!
水商売を長くされていたのならコミュニケーション能力も高そうですし!+0
-1
-
109. 匿名 2017/08/28(月) 00:25:15
工場→派遣会社転々して→結婚してコンビニ→今現在弁当屋+0
-0
-
110. 匿名 2017/08/28(月) 20:11:07
巫女+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する