-
1. 匿名 2017/08/26(土) 08:21:49
彼氏が仕事の都合で海外に長期滞在(2~3年程度)した方またはする予定の方いらっしゃいますか?
彼氏とはどのような手段で、どのくらいの頻度で連絡をとりましたか?また、身近な男性が気になってしまいましたか?結婚については話し合いをしましたか?
このような経験がない方も、もし彼氏が海外に長期滞在することになった場合を想像して意見を言ってくれると参考になります。+19
-1
-
2. 匿名 2017/08/26(土) 08:22:54
出典:travelhoken.com
+6
-1
-
3. 匿名 2017/08/26(土) 08:23:00
+7
-0
-
4. 匿名 2017/08/26(土) 08:23:18
別れる+10
-1
-
5. 匿名 2017/08/26(土) 08:23:34
>>1
お互いの年齢は?+12
-0
-
6. 匿名 2017/08/26(土) 08:23:50
結婚してついてく
断られたら別れる+60
-1
-
7. 匿名 2017/08/26(土) 08:24:00
私はムリ+5
-1
-
8. 匿名 2017/08/26(土) 08:24:10
看護師だった姉が彼氏の転勤先のイギリスに付いて行って二年。何故か結婚はしていない。+18
-4
-
9. 匿名 2017/08/26(土) 08:24:12
Skype
+17
-0
-
10. 匿名 2017/08/26(土) 08:25:08
ちょっと今の国際情勢では心配。
語学力もないので、私ならついては行けません…+23
-1
-
11. 匿名 2017/08/26(土) 08:26:01
そんなに待てない+11
-0
-
12. 匿名 2017/08/26(土) 08:26:30
ほんとに仕事?ねえ?スマホ見せてくれる?この人だれ?ふーん、仕事仲間なのに毎日連絡?
・・・・・・・・・・・・・死ね。
的な人はいると思う。+4
-10
-
13. 匿名 2017/08/26(土) 08:27:23
寂しすぎて無理だね
むこうも浮気してそうだし+9
-3
-
14. 匿名 2017/08/26(土) 08:27:50
自分は海外駐在を機に結婚したけど、そんなに思い切れるもんじゃないよね
>>8
え、どんなビザで渡航したんだろ+13
-1
-
15. 匿名 2017/08/26(土) 08:28:05
2〜3年って長くない⁉結婚する意志があるか互いに確かめて、その気持ちがあるなら付いていったほうがいいと思うんだけど
滞在先がどこかわからないけど、もしタイなら100パー男は遊ぶよ
日本の男はお金持っててムッツリなの知ってるから現地の女もホイホイ寄ってくるし+5
-6
-
16. 匿名 2017/08/26(土) 08:28:30
海外勤務ってすごいなー
商社?+7
-4
-
17. 匿名 2017/08/26(土) 08:28:35
外国から働きに来てる人は毎日無料通話してるよ
海外に行った友達は婚約して行った
遠距離の友達は毎日スカイプしてだけど話が噛み合わなくなって会って価値観の違いに別れた
身近な男性に魅力を感じるかは主さん次第だと思います+18
-1
-
18. 匿名 2017/08/26(土) 08:30:20
一緒に行ったけど別れたよ。
本当に大切な人、大切に思える人なら距離なんて関係ないよ。
+4
-1
-
19. 匿名 2017/08/26(土) 08:30:27
過去にありました。
ヨーロッパを主にあちこち移動する仕事だったので
自然と連絡が取りづらくなり別れましたよ。
その間私が一年程ヨーロッパにいた時は わざわざ会いに来てくれました。
まぁ 無理に別れる必要無いかな。+11
-1
-
20. 匿名 2017/08/26(土) 08:30:35
旦那が海外出張よく行くけど、短期間も一年以上行く時も会社が安いビザ?しか取らないからか三ヶ月に一度は帰国しなくちゃいけなくて、三ヶ月に一度一週間くらい帰って来る
付き合ってる時から出張の仕事だったから、結婚した今も変わらず不安になったりとかはないかな(気持ちが離れるとか浮気とか)
海外は物騒だから、命の心配や病気の心配はする
これから子供が生まれるのでまた別の心配が出てくるとは思う
旦那さんが単身赴任や出張族の奥さんは、一人でも少しくらい大丈夫じゃないと無理だと思う、自分の時間が出来て良いな〜くらいじゃないとお互い辛いよ+30
-3
-
21. 匿名 2017/08/26(土) 08:32:29
まず、自分に語学力や新しい土地での適応能力があるかどうかだよなー。
結婚を視野に入れた付き合いで、海外で暮らせる能力があれば結婚してついて行く。私は無理。+8
-0
-
22. 匿名 2017/08/26(土) 08:33:14
トピズレでごめんね
私の旦那は海外出張で
ほとんど不在です
子どもの成長が身近で、
感じられないのは可哀想かな…
でも今はSNSがあるじゃない
大好きな彼氏だったら
思い切ってついていくのもあり
ちなみにこの秋から
旦那は単身赴任で海外です
子どもの学校があるので
ついて行けませんが
+16
-0
-
23. 匿名 2017/08/26(土) 08:33:59
赴任先と、お互いの年齢にもよるかなー。
アメリカとイギリスに計2年行ってたけど、普通の遠距離恋愛と同じ感じでしたよ。連絡はEメール。いまならLINEとかあるのかな?
帰ってきたら結婚という約束で、帰国して結婚しました。2年で会えたのは1回でした。
私が仕事長期で休めなかったので、行くのは無理で。
夫のいる会社は治安悪い国にはついていけないし、海外赴任は平気で年単位で延長とかあるので、話し合いはしてから行きましたね。+6
-2
-
24. 匿名 2017/08/26(土) 08:37:15
いい男なら出張前に別れ告げてくるよ
待っててくれなんて保険かけとくような無責任な奴は男にはそうそういねえよ+10
-2
-
25. 匿名 2017/08/26(土) 08:39:01
社費留学だったから勉強の妨げにならないよう、週末に30分くらいだけSkypeしてた
私も仕事や家族の介護等忙しくて、なかなか会いには行けなかった
案の定、現地で知り合った日本人に乗り換えられた
+17
-0
-
26. 匿名 2017/08/26(土) 08:44:05
海外でない単身赴任でも仕事とはいえどうして離れて暮らさなといけないの?と思ってるので海外は無理です+0
-0
-
27. 匿名 2017/08/26(土) 08:50:59
3年間彼氏が海外赴任でした。まぁ別れても仕方ないなーって思いつつ案外毎日連絡とったりして全く大丈夫でした。
でも口約束でだけど婚約みたいなのはしました。+10
-0
-
28. 匿名 2017/08/26(土) 08:55:14
理系の人だとベトナムとか中国とか多いね。
結婚しちゃえと思うけど、男性が慎重派とか、仕事でいっぱいいっぱいだと難しいかも。
どうしたいのか相手と話し合って。+18
-1
-
29. 匿名 2017/08/26(土) 09:00:46
年齢はいくつ?
中国だと連絡取れる手段限られてくるよー
LINEの中国版みたいなので連絡してたけどテレビ電話は画像荒れまくった+2
-0
-
30. 匿名 2017/08/26(土) 09:13:12
反対で悪いけど、私が26のときに長期出張で2年海外にいました。
そのときは彼は5ヶ月に1回会いにきてくれました。
今は結婚して3年、仲良くやってますよ。+5
-1
-
31. 匿名 2017/08/26(土) 09:17:24
ネガティヴな話でゴメンね
年数掛かっても待ってくれと言われて待った末
帰国後に破綻した人もいる
環境は良くも悪くも人を変えるから
気持ちが続くかわからない
見えない相手の日常に対して
どのくらい思いやれるか
顔を見て会話するのは有効だけど
時差とかあるとスカイプもキツイよ
場所にもよるだろうけど
今が契機と思って
結婚して付いていくのもアリかもね+4
-0
-
32. 匿名 2017/08/26(土) 09:20:56
今まさにカナダと日本で遠距離中です。
それなりに連絡はマメで時間があえば必ず電話をして
ラブラブです!+2
-0
-
33. 匿名 2017/08/26(土) 09:24:11
ラインやメールで毎日連絡取り合ってました。週末にラインで長電話。
会うのは、半年に1度程、彼が日本に帰ってきて10日滞在。私は3ヶ月に1度、現地へ4日程旅行するパターンが多かったです。
お互いに、(たぶん)他の人に気を奪われる事はなかったです。
1年遠距離し、私は結婚しました。近々彼の所へ引っ越す予定です。
将来の事は年齢にもよると思います。
他に気になる人がいるのかな?
近くに素敵な人がいるのなら、彼のことが大好きじゃないとモチベーションが続かないかも+5
-0
-
34. 匿名 2017/08/26(土) 09:37:01
2年くらい日本と海外で遠距離でした。
毎日Skypeで連絡取り合っていました。
毎年2、3回帰国していましたが、何度か海外に呼んでくれました。
私達は付き合い始めから結婚前提だったので、本帰国してすぐに結婚しました。
結納は主人が海外駐在中にと決めて、そのために帰国してくれました。
そしてしばらく私1人で結婚準備を進めて、帰国して挙式でした。+1
-0
-
35. 匿名 2017/08/26(土) 09:43:07
彼氏ではないけど、父が海外勤務でした。通算15年大小合わせて5カ国。私は4年間アメリカにいました。母も私も弟も妹も良い経験でした。日本で仕事するだけでも大変なのに、どんどん英語を習得して、仕事をこなす父が自慢です。待たせる男は良くないけど、一度足を運んでみられるのはいかがですか?+10
-2
-
36. 匿名 2017/08/26(土) 09:52:02
>>15
いつまでも90年代イメージだけで語るのやめな。今のタイ人から見たらもう日本男=金持ち、じゃないんだよ。バンコクだけじゃなくランシットあたりのタイ人にすら日本の凋落っぷりは知られてる。+3
-0
-
37. 匿名 2017/08/26(土) 09:52:04
付き合ってたころ、私がシンガポール、彼がNYにいました。
赴任タイミングもずれてトータル4年、別々の国で暮らして、そのあと結婚しました。特に乗り越えたコツはないけどお互い忙しく別れることすら考えず、スカイプで電話しながら仲良くしてました。+6
-0
-
38. 匿名 2017/08/26(土) 10:02:01
>>36
東南アジアで日本人はもう人気ないよね
今は中国人の方が金持ってるって知ってる
つい最近も旦那がタイ出張だったけど、日本人=金持ちなんてもう古いね+5
-0
-
39. 匿名 2017/08/26(土) 10:10:43
毎日ビデオ通話してる。遠距離なんて無理と思ってたけど意外と平気。+2
-0
-
40. 匿名 2017/08/26(土) 10:22:08
逆だけど私が2年間香港にいました。
毎日3-5分間くらい、なんてことないことを電話で話してました。帰国して一年後に結婚しました。日本にいて週一あってた時より細かくお互いのこと話せて良い期間でした。
+3
-0
-
41. 匿名 2017/08/26(土) 10:50:03
彼が1年海外へ。
平日はLINE。土日はどちらか1日Skype。
長期連休時は私が彼の元へ。結局別れました。
あまり会えない事で彼の気持ちが冷めてしまった模様。前のコメントにありましたが環境は良くも悪くも人を変えると思いました。海外だと環境、文化も違い気も張りっぱなしなので、そこを理解し彼を支えていく事が重要となります。
+2
-0
-
42. 匿名 2017/08/26(土) 11:52:10
20代の前半に彼が仕事でアジアの途上国へ。期間は2年でした。
彼は「戻って来たら結婚しよう」と言って出国し、無料オンライン電話で毎日やり取りしました。
彼のことは大好きでしたが一人で待つのは辛くて、他の男性に惹かれそうにもなりました。
が、結局彼と人生を共にしたいという気持ちが勝り、彼と相談して婚姻届を出し結婚。私は仕事を辞め彼のいる国へ。
幸い資格があって、そちらの国でも働けたのでよかったです。
彼の任期が終わってから結婚式をし、それからすぐ子どももできて、今は家族で日本で暮らしています。
あのとき決意してよかったと、心から思ってます。+3
-1
-
43. 匿名 2017/08/26(土) 12:01:22
付き合って2年…
彼氏が海外に単身赴任です。一年のうち1カ月日本にいる程度です。先月帰国した時に入籍しました。連絡は、Wi-Fi環境でなら、ライン可能なので、ラインしてますよ。淋しい気持ちはありますが、お互いなので…喧嘩もあまりないし、いつも新鮮な気持ちでいれます(◍•ᴗ•◍)+0
-0
-
44. 匿名 2017/08/26(土) 12:46:20
付き合い始めたころにはすでにヨーロッパに駐在してた
メールでやりとりして、半年に一度、帰国して会うか、
私がヨーロッパに会いに行くかみたいな感じだった
お互いがいつも傍にいてほしいってタイプじゃないから
続いたと思う
結婚しましたよ+0
-0
-
45. 匿名 2017/08/26(土) 16:23:33
長期出張から駐在に変わって早2年。
シンガポールと日本で遠恋してますけど、ラインで毎日TV電話してるし、3か月に1回は一時帰国するし、私もちょくちょくシンガポールへ行ってるので特に不自由はないです。
寧ろ、久しぶりに会う方が新鮮で嬉しさも倍増。
特に他の男性と出会うチャンスも無いから、周りの人に目が向く事はないです。+0
-0
-
46. 匿名 2017/08/27(日) 03:11:38
普通結婚するでしょそれなら+0
-0
-
47. 匿名 2017/08/27(日) 03:45:48
彼氏とか旦那なんてほっといてさ・・・
オレの女になれ!!!
NTR(エロアニメに限る)は興奮するwww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する