-
501. 匿名 2017/08/26(土) 10:38:18
>>438
我慢強い日本人でさえ苦労してるブラックな介護に東南アジアの人が就ける訳がない
ロボットが介護をするのも何十年も先になるよ+12
-0
-
502. 匿名 2017/08/26(土) 10:39:31
>>494
何十年生きてもコレだからおかしいね。+3
-0
-
503. 匿名 2017/08/26(土) 10:41:29
子供はいらない、小梨でいいとネットでのたまう人は、日本人の数を減らして中国韓国が日本を支配しやすいようにしたいんだろうね
+2
-19
-
504. 匿名 2017/08/26(土) 10:41:30
>>480
イオンは貧乏で暇な子連れの溜まり場なんだから別に焦らなくても笑+13
-2
-
505. 匿名 2017/08/26(土) 10:42:10
>>503
どこかで頭打ったの?+11
-1
-
506. 匿名 2017/08/26(土) 10:42:17
>>117
うちの共働きの親は子供を放置してる親と見られたくないからという理由と自由な時間か欲しいという理由で、週6日習い事させられたよ。
どんだけ忙しいか知らんが理由の全てが親の都合。
+10
-0
-
507. 匿名 2017/08/26(土) 10:42:47
>>496
おっ、子供大量旗の子無し実にうまやましいばばぁが入室しました。+0
-4
-
508. 匿名 2017/08/26(土) 10:44:09
ま、何をいわれてもいい。
すみませんが!産みませんが!+13
-3
-
509. 匿名 2017/08/26(土) 10:44:58
人生は2選択しかないの?ゲームのし過ぎじゃない?+19
-0
-
510. 匿名 2017/08/26(土) 10:49:00
私も。
何を言われてもいい。
産む気はない。
今の生活に満足しすぎていて、変えたいと思わない。+25
-2
-
511. 匿名 2017/08/26(土) 10:49:14
>>503は実は私も思ってる
世の中は今こんな感じだよね
知らない人は勉強した方がいい+0
-10
-
512. 匿名 2017/08/26(土) 10:49:46
>>495
そういう奴に何を言ってもまともな答えはない。叩きたいだけだから無視するのがいい。+4
-0
-
513. 匿名 2017/08/26(土) 10:51:52
今の日本は子育てしにくいよ
子供一人を育てられる自信がもてないのは分かる+30
-1
-
514. 匿名 2017/08/26(土) 10:51:57
自分の子が障害児、育てにくい子ども、将来グレたら…こういうこと考えちゃって、子どもは好きなのに自分の子はほしくない…
こういう気持ち全部なくなって授かることができたらちゃんと育てます!もう25だから早く決めなきゃだけど…+9
-2
-
515. 匿名 2017/08/26(土) 10:52:45
小梨っていくらお金あっても老後面倒見てくれる人がいなかったらどうするの?
老人1人で施設に入る手続きとかできなくない?
そこらへんしてくれるサービスのかあるの?+0
-16
-
516. 匿名 2017/08/26(土) 10:52:55
北朝鮮とかイスラム問題が落ち着いてる時に妊婦になりたい+2
-2
-
517. 匿名 2017/08/26(土) 10:54:41
>>515
元気なうちに手続きしとけばいいんじゃない?
逆に子供がいない方が自分でやろう!って計画して思えるんじゃない?
子どもがいても、面倒見てくれるとは限らないしね。そっちの方が悲しいよね。面倒見てくれる人がいるはずなのに疎遠とか。+16
-2
-
518. 匿名 2017/08/26(土) 10:55:11
>>511
家族から「この人頭がおかしい人」認定されるのがオチ。周りに喋れば電車の中で意味不明に喚いてる池沼と同類だと思われて距離置かれるよ。+4
-1
-
519. 匿名 2017/08/26(土) 10:56:08
>>515
図書館で勉強すればいいじゃん。+5
-0
-
520. 匿名 2017/08/26(土) 10:57:36
>>457
これ40代が高齢になった時は大丈夫なの??
そして、20代以下の何割かさらにその下はもっと多い割合が在日とかって考えると恐ろしいね+3
-1
-
521. 匿名 2017/08/26(土) 10:59:57
>>507
入室ってなんだよ?笑+1
-0
-
522. 匿名 2017/08/26(土) 11:05:17
人生人それぞれですよ。+5
-0
-
523. 匿名 2017/08/26(土) 11:05:32
>>478
名言というより本質だよね。+3
-1
-
524. 匿名 2017/08/26(土) 11:05:42
育てる自信がない+9
-0
-
525. 匿名 2017/08/26(土) 11:07:16
人の事情人それぞれ 幸せも人それぞれ
他人をとやかく言うことでは ない+13
-0
-
526. 匿名 2017/08/26(土) 11:07:48
昔は女性は家に入るっていうのが当たり前で子育てもしやすかったんだろうけど、今はみんな働くのが当たり前になってる。さすがにフルタイムで働きながら子育ては厳しいかな…。+17
-0
-
527. 匿名 2017/08/26(土) 11:18:05
>>515
施設でも連帯保証人、身元引受人は必要だからね。兄弟、甥、姪、結局は施設に入っても親族の助けは必要だよ。+6
-1
-
528. 匿名 2017/08/26(土) 11:18:26
>>396
はあ?税金たくさん払ってますけど!
子供いる人は手当あるじゃん。こっちはなんの恩恵もないんですよ。税金たくさん取られてるのに、老害とか言われてふざけんなと思う。
じゃ平等に子育て支援なしでいこうよ。
育休産休の穴埋め誰がやってると思ってますか?
あなた子供いないからーっておしつけられてるんですよ。
それでも子ナシの人は老後手当してもらえないんですか!+35
-11
-
529. 匿名 2017/08/26(土) 11:18:44
なんかのがるちゃんのトピで
悩んでる人間にとって他人から言われる正論ほど傷をえぐる凶器はない
って書いてあるのを見たけど本当にその通りだと思う。特に子どものこととかセンシティブな問題ではね。+3
-3
-
530. 匿名 2017/08/26(土) 11:19:13
子持ちもランキングにいるなら1位に不倫がない+1
-0
-
531. 匿名 2017/08/26(土) 11:23:34
兄弟にアスペ+自閉症がいて(明らかに父親方の遺伝)高校生になってまで対人トラブルで学校から呼び出されたりして母親がよく泣かされていた。それを見ているから子どもを産むのが怖い。特に男の子だったら将来どうしようとか色々考えてしまう。+8
-0
-
532. 匿名 2017/08/26(土) 11:24:55
悩んでる訳じゃなくていらないって言ってるだけでしょ+6
-0
-
533. 匿名 2017/08/26(土) 11:26:46
余裕がないんです。
共働き必須なので、時間もお金も余裕が無い状態での子育て、怖くて出来ない。
上手くやれる自信が無い。
夫婦二人なら余裕がある生活を送れるので、このまま産まないと思います。
何事も余裕が大事。+20
-0
-
534. 匿名 2017/08/26(土) 11:28:40
子供に興味が無くて作らないが本音だけど
言えば嫌われそうだから実は不妊でって事にしてる+11
-1
-
535. 匿名 2017/08/26(土) 11:31:09
うーん・・・
結婚の目的って、子供を持つこと、だけじゃないし・・・
結婚しててもしてなくても、子供がいらないって人はいっぱいいるよね。
結婚してる「のに」子供がいない、というのを特別視されるとなんだか困っちゃう。
普通に、単純に子供いらなくても結婚してる家庭だってあるよね。+21
-1
-
536. 匿名 2017/08/26(土) 11:32:19
子持ち専業主婦の話は本当ウザイ。でもあちらからしたら共働き子なし夫婦なんてシンジラレナーイ!子ども可愛くないの?絶対産んだ方がいいよ!って感じだろうね。価値観がそもそも違うんだと思うから仕方ないけど。+12
-3
-
537. 匿名 2017/08/26(土) 11:32:51
子供いなきゃ結婚する意味ない人は子供がもし亡くなったら死産だったら、子供産めなくなったら離婚するの?子供いなくても家族は家族。支え合って生きていくのもいいと思う+8
-2
-
538. 匿名 2017/08/26(土) 11:35:24
>>404
知能は8割以上遺伝するってやつね。
教育は全く無価値だと。みんな塾とかお金かけてるけど無意味。
なかなかいい本だよね。+9
-0
-
539. 匿名 2017/08/26(土) 11:36:43
子なし系トピで必ず子持ちの「うちらの子供世代が介護する〜」とか言い出すパターン多いけど、そもそもガル民は反同居派が圧倒的で子供に面倒みてもらおうなんて思ってない思想なはずなのになんか矛盾してる…
申請して介護受ける権利は、納税の義務を全うしてる者に平たくあるはず。
子供の児童手当はどこから出てる?日頃使ってる施設は税金で運営される公共ですよね?、みんなお互い様なのになぜか子持ちだけ社会貢献してると思い込むのはおかしい。
+14
-6
-
540. 匿名 2017/08/26(土) 11:37:52
>>515
あんなの子供は将来ニート逆に金食い虫決定!+0
-1
-
541. 匿名 2017/08/26(土) 11:41:07
産んだ子供が将来殺人鬼とかレイプ魔とか。親を恨むよ。
+3
-0
-
542. 匿名 2017/08/26(土) 11:41:12
>>515
施設で働いてるけど、
子供がいるからって死ぬまで面倒見てもらえるわけじゃないよ 子供と絶縁状態の人なんていっぱいいる
あと高齢者一人でも助けてくれる機関はあるよ+25
-1
-
543. 匿名 2017/08/26(土) 11:42:33
理想の子供人数で調べると0人で子どもいらないって回答してる夫婦なんて3%とかだよ。
途中で心変わりもするだろうしもうほんとに少数派でしょ。
ここで暴れまわってる人はおそらくほしくてもできなくて嫉妬で心を焼かれた人だと思う。+6
-6
-
544. 匿名 2017/08/26(土) 11:43:37
ビッグダディみたいな
後先考えずに
ポンポン産ませるような人間ばっかじゃないからな、、
大抵の人は後先考えて生きてるもんだし
真面目な人や責任感ある人ほどそうだからね+9
-0
-
545. 匿名 2017/08/26(土) 11:46:06 ID:RYTxmmVXou
子供いてもシンママで、生活保護受けてる。生活保護の子は大体生活保護。納税してくれない子供いくら増やしてもしょうがない。
本田望結ちゃんとことか、平愛梨のとことか美貌も才能も財産あるうちは本当たくさん産んでほしいー。
ブスバカビンボーは産むなと思う。+10
-1
-
546. 匿名 2017/08/26(土) 11:51:30
私は母親から受け継いだ、ある病気のキャリアだから。
もし子供を産んでも、母乳はあげられない。
もちろん旦那は知っています。+1
-0
-
547. 匿名 2017/08/26(土) 11:55:08
介護介護っていうけど、日本は元々過剰介護で国際的にも問題になってる国だからもういいんじゃないかな+6
-0
-
548. 匿名 2017/08/26(土) 11:57:41
>>427
介護施設は男性が増えて、老人に対する性的虐待が今でさえ問題になってるからね
そのニュースのトピでも孤独さのほうがマシって意見にたくさんプラス付いてるから
もう介護は娘から母へだけでいいと思うよ
息子が要介護の母への暴力や殺害も多すぎるから+5
-0
-
549. 匿名 2017/08/26(土) 11:58:01
将来、歳とってから子供が欲しくなっても遅いって言うけどさー “今現在” 持つ気が無いのが問題だよね。
心の中じゃ 別に子供欲しいなんて思ってないわ~、って思いながら子供持って上手く行くもんなの?
子供を望んでいない人に対して「欲しいと思ったときに出来るもんじゃないから」って言い方する人に聞きたいよ。+15
-0
-
550. 匿名 2017/08/26(土) 11:58:39
>>548
孤独さの方がマシではなく
孤独死の方がマシ、です
自動変換で勝手に孤独さと認識されてしまった+3
-0
-
551. 匿名 2017/08/26(土) 11:59:01
素人目でモノを知らない奴がああだこうだと引っ掻き回すからややこしくなる。無知は黙れと思う。+3
-0
-
552. 匿名 2017/08/26(土) 11:59:56
>>545
たしかに
親子代々生活保護エンドレスだよね、そういう人は+10
-0
-
553. 匿名 2017/08/26(土) 12:00:58
>>551
誰に言ってるのか主語がないから分からないけど、馬鹿の一つ覚えに産め産め言う人のこと?+6
-1
-
554. 匿名 2017/08/26(土) 12:01:51
施設に入って死ぬまで暴行受ける人もいるから結局誰も助けてくれない。+11
-0
-
555. 匿名 2017/08/26(土) 12:05:32
>>553
その聞き方おかしくない?+0
-3
-
556. 匿名 2017/08/26(土) 12:07:47
話がズレますが…
数年前のお盆に実家に集まった妹一家(妹夫婦、当時高校生の姪甥)と私達夫婦(子供いません)で昔話で盛り上がっていました。
うちの両親は商売をしていて普段は一緒に晩ご飯を食べる事がなかったので、母が作ってくれてあとは温めるだけの状態で準備してくれていました。
中学高校時代の私達姉妹の昔話として、食べた後なんてお皿洗いもせず、ごちそうさまーって流しに持っていくだけだったよねなんて話してたら…
妹は何故か激怒して「子供のいない人が子供の前でそんな話はするな」と。
もしかして見下されてるのかな?
これって皆さんどう思われますか?+10
-1
-
557. 匿名 2017/08/26(土) 12:08:45
結婚出来ただけで奇跡だったし、晩婚だったし、高齢出産になるし、
体力もないし、経済的にも厳しくなるし、全部当てはまるわ。
若く結婚してたら、望んでたと思う
+5
-1
-
558. 匿名 2017/08/26(土) 12:08:45
>>404
あなたは犯罪者なの?
悲観的に考えすぎ+1
-3
-
559. 匿名 2017/08/26(土) 12:10:26
選択小梨です
一般的には子供がいる方が
自然なのかもしれない
その考えもわかる
もしも産んでいたら…
なんて考えることもある
子供がいない分、
高齢になったときのことも
心配はある
介護されたいとかじゃなく、
旦那がいなくなったら
ひとりぼっちになるかも
しれないから
日々色々思って葛藤はあったこど、
結果今は子供を産まなかったこと
納得してる
周りも子育てを頑張ってる
それは本当に尊敬するし、
応援もしてる
子供の成長を見るのは
きっと素晴らしいことなんだろうな
とも思う
小梨は小梨で
色々言われて
それなりのリスクも
パッシングも受けてきた
いろんな状況があって、
いろんな考えがあること、
認めてもらえたらいいな+37
-0
-
560. 匿名 2017/08/26(土) 12:12:37
婚活がうまく行かない人も多いというのに+7
-0
-
561. 匿名 2017/08/26(土) 12:13:29
熱が出ただけでも
しんどくて泣いてしまう私でも
出産の痛みに耐えられるか心配だから
まだ産んでないです。+8
-2
-
562. 匿名 2017/08/26(土) 12:15:52
子持ち女のぎすぎす感とおまえだけ子育てから逃げてズルい感をぶつけられると、あんなのの仲間になりたくないな…って思う。
同僚の子持ちたちは産休も育休も、フレックスも時短も使いまくって、突発休とっても大丈夫なように派遣も雇ってもらって、派遣でカバーできない部分(正社員でないとできない部分)は同僚にカバーさせて
それでも、給料少ない(時短の分、働いていないのだから当たり前)、昇格できないとか(ブランクあるのだから当たり前)、ボーナスが少ないとか(成果あげてないのだから当たり前)、不平不満ばかり。
子育てって人として成長するんじゃないの?
あれを見てると、子育てに希望が持てない。+35
-4
-
563. 匿名 2017/08/26(土) 12:20:36
>>549
うまくいくよ!
体に我が子が宿ったらかわいくて仕方なくなる。
どんな子に育てようとか毎日夢想するようになるよ。+0
-4
-
564. 匿名 2017/08/26(土) 12:21:32
お金があれば代理出産したい。
キム・カーダシアンみたいにさ。
+1
-1
-
565. 匿名 2017/08/26(土) 12:23:02
子供を産むことの重要性を義務教育の間に受けてないけど?なのに、なんで社会人になって女性は出産育児を経てまた働かなければならないみたいな風潮にいきなりなるのか分からない。女性が働いて子供も産むことを推奨するならもっと10代の教育機関のなかで学んだり体験したりするべき。+12
-0
-
566. 匿名 2017/08/26(土) 12:24:11
彼氏いない20代の子を「23までに結婚相手を捕まえられなかったお前なんか価値がない!自省しろ!」って叩いてるガルちゃんの子持ちを見たらね
育児ってこんなに病むんだーって思っちゃうよね+20
-0
-
567. 匿名 2017/08/26(土) 12:24:34
>>515 みたいなこというやつよく見かけるけど
子供をあてにして貯蓄もしてないのに子供に面倒見てもらえない老人もいるし、そっちの方がよほどどうするの?だよ。
介護してもらおうと、家庭を持った子供に支援しまくって貯蓄が底をついたら縁切られたとか。
それといま、孤独死してる世代って大抵、子供複数つくってた世代ですけど。
雪かきできなくて、行政に頼ってる過疎の老人村とかね。
子供に何の期待してるの?
今は逆に親が経済的に自立できない子の面倒まで見る時代だよ?
+10
-1
-
568. 匿名 2017/08/26(土) 12:25:40
>>565
それをするなら男子にも、然るべき年齢になったら父親となり生きる事の重要性を義務教育で受けさせないとね+6
-0
-
569. 匿名 2017/08/26(土) 12:27:47
痛い、恥ずかしい
これしかない+3
-4
-
570. 匿名 2017/08/26(土) 12:29:03
旦那の兄弟が独身
義弟は結婚願望がそもそもなく親戚付き合いもしたくない人で顔合わせても旦那にすら自分から会話しない。甥、姪にも会ったことない。病気したときのこと考えるとこちらに迷惑かかるのが目に見えてる。
ホント一人で生きられるなんて突っ慳貪な態度いつまでしてられるのだろう。顔も見せない人にこちらは何もしないよ。
+6
-2
-
571. 匿名 2017/08/26(土) 12:34:10
他人にとやかく言いたいのは、幸せじゃないからだよね~
子供いる人の方が、そうでない人に攻撃的なのはなぜかな+11
-3
-
572. 匿名 2017/08/26(土) 12:34:42
子供いない夫婦は妻が40代で1割弱なんだね。
ガルちゃんは多いよね。人それぞれだから好きにすればいいよ。
+6
-1
-
573. 匿名 2017/08/26(土) 12:36:20
>>570
自分が今一人じゃないからって、今後もそうだと思わない方がいいと思う。
+5
-5
-
574. 匿名 2017/08/26(土) 12:37:32
ガルちゃんは世間の少数派が集まる場だからね~+2
-2
-
575. 匿名 2017/08/26(土) 12:39:58
>>573
だからこそ尚更独り身貫くならそれは自由だけど突っ慳貪な態度とるべきじゃないよ。
施設に入ったって全く迷惑かけない人なんていない。+4
-0
-
576. 匿名 2017/08/26(土) 12:40:39
現在共働きでそこそこ余裕ある生活だけど旦那のみの収入になるときつい。
高齢出産になるので体が不安。遺伝的な要素での不安も多少ある。
これらの理由で産まないほうが賢明だと思ってる。+9
-0
-
577. 匿名 2017/08/26(土) 12:41:39
うちは一人だけで十分。
子供の学費や習い事の為に忙しく働くとか自分の服を我慢するとか出来ない。
それなら、自分の買い物や家族との遊びも十分楽しみながら一人だけを育てるでいい。
部屋が散らかるのも汚いのもやだ。
貯金もできないとか食費足りないとかありえない。
人数いればいるだけ役員もめんどくさい。
一番はやっぱりお金だよね(>_<")
私は今の余裕ある生活が好きだから二人目なんて考えられない。
+8
-1
-
578. 匿名 2017/08/26(土) 12:43:37
選択子ナシの人が羨ましい
子供を望まない男性と結婚できたなんて
どうやったら出会えるの?
私絶対に子供を産みたくないんだよ+29
-0
-
579. 匿名 2017/08/26(土) 12:45:16
>>578
私は子なしを前提として結婚してないけど、
なんとか説得したよ+3
-0
-
580. 匿名 2017/08/26(土) 12:46:13
ここに挙げられている1~10の理由には入らないヘビーな理由もあります。
他人には言えない家の事情というのがあるものです。
まさかそんな事が・・・という位に。
子供がいない夫婦に理由を聞いてはいけない。単なる個人の問題におさまらない。+9
-2
-
581. 匿名 2017/08/26(土) 12:46:39
>>577
トピずれだよ
一人っ子の話なんかしてない+7
-2
-
582. 匿名 2017/08/26(土) 12:48:00
子供を望まない!ってなんかかっこいいスタイルみたいに扱われたりするけど、子供を望まない人達は将来誰にお世話してもらう気なの?
自分の兄妹?まさか甥や姪かな?
将来の親族への負担や悩みを増やす元凶だとしか思えない。
私が子供がいない叔母の世話をしていたから嫌というほど分かる。
本当に迷惑だよ。迷惑以外の何者でもない。
お願いだから子供作って自分らで完結させてください。
出来ないなら迷惑かけないように何千万と貯金して優先的に施設に入れるよう頑張って下さい。
それもない子供なし夫婦なんて親族を不幸にするだけ。
今は若くて身体が動いても、いつか動かなくなる日がくるんです。
その時、あなたらの両親はいません。
誰に頼るの?誰が手続きとかするの?
お金ないと誰も動かないよ。
考え方が甘すぎる。あなたらが思う以上に将来はきついんです。
+14
-24
-
583. 匿名 2017/08/26(土) 12:49:37
子供いないだけで下世話な想像する輩たちが多すぎる
+18
-0
-
584. 匿名 2017/08/26(土) 12:50:44
夫婦でいない率は一割かもしれないけど(そもそも欲しかったら離婚するだろうし)独身を合わせると全体の3割。これから4割になると言われてる。出来ない人いらない人それぞれだとは思うけどけして無視できない数になって行くと思う。+5
-3
-
585. 匿名 2017/08/26(土) 12:50:56
>>507
意味がわからない+2
-0
-
586. 匿名 2017/08/26(土) 12:51:36
私は望んでるけど、望んでない振りしてる。
子どもは簡単にできると思ってたら違った。
なんか惨めだ
+8
-2
-
587. 匿名 2017/08/26(土) 12:54:38
子供は可愛いと思う。
でも生活引っ掻き回されて、自分の時間が持てないと子供に当たりそうで産みたくなかった。+13
-0
-
588. 匿名 2017/08/26(土) 12:57:08
>>167 この人の言い方はキツイかもだけど、言ってる内容は正論だよ+2
-1
-
589. 匿名 2017/08/26(土) 12:58:12
子供は可愛いよ。ただ、可愛いから育てたいとは別。
夫婦共決して高給取りではないけど、子供がいなければやっていける生活に満足してる。
+9
-0
-
590. 匿名 2017/08/26(土) 13:00:30
遺伝子残したく無い。しゃくれと、そばかす、神経性のものがあるので、子には遺伝子要素が薄くなると言ってもやっぱりやだ。批判があるが遺伝子操作で除去出来るなら考える。+4
-0
-
591. 匿名 2017/08/26(土) 13:01:45
>>582
子供は親の世話をする為に生まれてきたんじゃない。
子供が面倒みてくれなかったら、その子に何の為に育てたんだ?と言うの?
自分はそう言われて満足なのかしら。+22
-1
-
592. 匿名 2017/08/26(土) 13:03:45
一人目育児中だけど
お母さんに憧れてたのに、実際はやりがいや楽しさよりも苦痛の方が大きい。
正直子供のために母親である自分だけが我慢ばかりで常に子供優先
「母親なんだから」「子供がかわいそう」と言われ自分の人生ってなんだろうと思うようになり、子供の存在は素晴らしいけど、自分にとっては生きがいではないと気づいた。
だから、子供がいない人生もありだと思う。
産んで楽しめる人が子供作れば良いし、産まない人はボランティアなり仕事なりして社会貢献すれば良いのでは。
+15
-3
-
593. 匿名 2017/08/26(土) 13:05:13
荒れそうな話題だね。+1
-0
-
594. 匿名 2017/08/26(土) 13:06:15
子供がいても施設に入るお金貯めるのは当たり前の時代だから、子供いなくてお金貯めるなんて最低限のことだよ。施設入る前が大変なんだよ。病気なったりしたときなんて結局親戚に連絡がいって迷惑がかかる。+8
-1
-
595. 匿名 2017/08/26(土) 13:07:46
>>582
誰かがいて当たり前の考えはしないから施設に行くのは決めてる。っても、もしも病気で動けなくなったら、何らかの手続きは自分では出来ないだろうからいとこ達に頼るしか無いのかな。難しいね。+4
-1
-
596. 匿名 2017/08/26(土) 13:09:23
>>582
自分の叔母さんに文句言いなよ。
老後資金貯めてるしお世話になるつもりもないけどそんなこと言うならそちらの奨学金の保証人は辞めますね。機関に頼んで高い金払ってねって言うわ。別に打算で保証人になったわけでもないし老後は自分達で何とかしようとお願いできるところを調べたりしてるけどね。でも不測な事態は起こるかもしれないしお互い様ってそう言うことでしょ。貴方が一方的に被害被ったなら気の毒だとは思うけどそれは他人とは関係ないこと。+12
-0
-
597. 匿名 2017/08/26(土) 13:12:13
年とったときに介護してもらう為に子供つくる的な考え方の人がいるけど、怖いよ。
親の介護は当然みたいな考え方の親を持つ子供がかわいそう。
+25
-1
-
598. 匿名 2017/08/26(土) 13:12:16
今の時代核家族が基本だし、子育て終って巣立ったら親より嫁や新しい家族を大事にしなきゃいけない風潮を見ててメリットないなって思った
だって育てても大事に介護してもらえる人の割合の方が少なそうだもん
昔は親の面倒みるのが当たり前だったけど、今は子供に迷惑かけたくない親って結構いるよね?
だったら自分達の人生を豊かにするためにお金使いたいよ
子供は絶対生んだ方がいいって鼻息荒い人は逆に子供がいないと自分の生きてる価値がないの?
本人が満足してるならどっちの人生もアリだと思うけど、自分と違う考えを非難することで自己肯定する人はかわいそうだなって思うよ
+13
-0
-
599. 匿名 2017/08/26(土) 13:14:51
事情があってこどもほしいと思えない人が増えてるんだね+4
-0
-
600. 匿名 2017/08/26(土) 13:15:01
>>520
働き手は20〜50と広範囲なんだから大丈夫でしょ+0
-0
-
601. 匿名 2017/08/26(土) 13:16:47
>>595
そうなるよ。施設も入ったところで死ぬまで居れるわけじゃないし、入院でベッド一定期間空けたら退所になる。
入院したらその間の洗濯やらは家族だし三親等内特にガンガン連絡くる。子供いない人を叩きたい訳じゃなくて私が以前その身元引受人探しで連絡したりの仕事していたからよくわかるよ。
子供産まないのは色んな理由があるし自由なんだけど、親族の付き合いだけは大事にしておいた方がいい。+7
-4
-
602. 匿名 2017/08/26(土) 13:17:53
老後の世話をしてもらうために子供を産んだあなた、あなたは親や義両親の介護をちゃんとやっているの?
まさか、きょうだい、義理のきょうだいに押し付けたりしてないでしょうね?+20
-4
-
603. 匿名 2017/08/26(土) 13:19:47
子供がいない私が言うのは生意気かもしれないけど、子育ては自分達夫婦の成長や楽しみの為にすると思った方がよい気がする。
子供はいずれ大人になる訳だから、「育ててあげた」と言う感覚は持ちたくないな。
私は未だ機会に恵まれていないけど、子育てをしてみたいと思える機会と状況になったら子供を産みたいと思う。
もちろん、子供がいない人生も、それも大切な人生だと思う。+25
-4
-
604. 匿名 2017/08/26(土) 13:24:32
自分が発達障害だから。
遺伝怖い。
+12
-3
-
605. 匿名 2017/08/26(土) 13:25:03
私自身一人っ子で静かな環境で育ってきたので、結婚しても静かに生活したかった理由から子供はつくらなかったよ(主人も静かに暮らしたいねと話していたので…)。
+8
-1
-
606. 匿名 2017/08/26(土) 13:28:18
2人の祖母の介護、母親が精神病で介護、姉はヤンキーで家出。父親は家庭を顧みない仕事人間。
小学生からこんな状況で育った夫は、もう誰かの世話をしたくない、自分の為に生きたいって子無し希望。
私は毒親育ちだから幸せな家庭のイメージがわからない。
ただ2人でのんびり暮らしたい。
子供産んで一人前なんてナンセンス。
産んだ瞬間に捨てる親だっているのにね。
+32
-0
-
607. 匿名 2017/08/26(土) 13:29:32
こんな世の中とか構ってちゃんかよ
戦争中や大変な時代だってあるのに
そんな人はどんな時代でも文句言うよ+7
-7
-
608. 匿名 2017/08/26(土) 13:29:57
今一人っ子。兄弟キーキーギャーギャーが耐えられないと思うしお金だね…なんとかなるだろうけど、水準落としてまで産みたくないのが本音。自分本位の考え方なのかなあ〜+5
-1
-
609. 匿名 2017/08/26(土) 13:33:15
なんで介護は自分の子供にしてもらうのが前提なんだろうね。
だから子供産まなくちゃ困るよって、世話させられる子供が1番迷惑だと思う。+29
-2
-
610. 匿名 2017/08/26(土) 13:37:24
夫婦して見た目は大人中身は子ども、しかも夫婦で別分野のオタクで趣味に金がかかるから、私達限定の話です
職場のお局様に子どもいいわよーって言われても「オタクもいいですよー楽しいですから」と平然と返せるようになってしまった+5
-3
-
611. 匿名 2017/08/26(土) 13:39:32
馬鹿ほど子供生む産むよね。
1人産んだら勢いでもう1人作っちゃう?みたいなノリ。そして子供は勝手に育つからって必ず言う。ただの成長と人としての成長を理解してない。
子供が人としてどう育つかに重きを置いてる人ほど慎重になる。+26
-3
-
612. 匿名 2017/08/26(土) 13:41:37
>>611
一概には言えないかな。
教授は4人お子さんがいるから。+4
-4
-
613. 匿名 2017/08/26(土) 13:45:02
親同士のギスギスに巻き込まれたくない。
キラキラネームつける親も、私は違うとインテリぶったしわしわネームつける親もどちらも苦手。
人の名前を笑い者にする人怖い。
あと都会なので私学受験しないと子供が将来差別されそうで怖い。子供を使ってワンランク上の世界に仲間入りを目指している同年代が怖い。
+10
-1
-
614. 匿名 2017/08/26(土) 13:48:35
下町の商店街で大声で「あの馬鹿高校が~。」と言っていたおばさんがいた。
あんな人と同じ空気を吸いたくない。偏差値があまり高くない高校出身の方と仕事でお世話になったことあるので腹が立った。+2
-4
-
615. 匿名 2017/08/26(土) 13:50:03
私は子供がいるけど、いない人生を選べば良かったと思ってる。
もう大学生ですが、子育てもちゃんとしてきたし、周りにも言った事が無いけど。
子育てって育て方だよって言う人がいるけど、結局は生まれ持ってのものが大きいよ。
大学は何とかマーチに入れたけど、要領悪いのが私に似てしまってこれから苦労すると思うわ。
男の子だし、文系だからね。
でも女の子だったとしても、今時男をアテにして生きる時代でもないしやっぱり心配していたと思う。
きっと見た目の事も気になるだろうし。
子供って楽しさより心配の方が大きいよ。
旦那とは今も仲が良いし、それなりに稼いでもきてくれているので
もし子供がいなかったら、何の心配や苦労もなく気楽に生きれたんだろうなって思ってしまう。+27
-3
-
616. 匿名 2017/08/26(土) 13:52:52
子無しに老後どうすんの?って言ってる毒親さん、念のため子どもに世話にならないで済むよう貯金はしといた方がいいよ。
うちの親は別に親子の仲悪いわけではないけど、娘だけだし嫁に行った子どもに世話になる気はない、と自分で老人ホームの手続きして入ってくれたよ。
私の同級生で息子一人だけど仕事で外国に行ってそっちで結婚して暮らしてる人もいるし、親の世話なんてしてる人はわずかだよ。
ていうか子どもや子どもの配偶者にシモの世話させて気を遣って老後過ごすより、プロの人に割り切って世話してもらった方がよくない?
たまに会うくらいの方がずっといい関係でいられるよ。+22
-0
-
617. 匿名 2017/08/26(土) 13:54:42
夫婦そろって毒親育ちだから
何ごとも会話したら否定や評価から入る親ね
二人とも仕事はしてるけどアダルトチルドレンっていうか、性格に余裕がない
自尊心高めて一緒に変わろうと必死だけど、親の存在はでかい+8
-0
-
618. 匿名 2017/08/26(土) 13:56:11
実際に自立して、
結婚、出産を意識し始めたのは、
30代半ばだから、
そこから、結婚、妊活、妊娠、出産まで考えると、そこまでしてまで子どもを欲しいとは思わなかったのと、
もし40代手前で子どもを産んだとしても、
今度は実際子どもが20代後半~30代で自立するとしたら、親は70代手前?
子どもがこれからってときに、今度は親の老後の心配が付きまとうと思うと、、、
親は親で暮らすとしても、心配しないわけにはいかないから、、、
と思うとね、あと年金とか、自分のお金、子どもの経済事情なども鑑みると、自分の時は、親もお金持ってたし、兄弟もいるから、けど自分は親ほどお金持ってないし、一人っ子だから、1人で両親の心配することになるし、子どもを産んで育てることを考えると、産む気になれなかった。
20代のうちに2人産んでいたら、こういう心配はないのかも。自分の母親がそうだったので。
+2
-0
-
619. 匿名 2017/08/26(土) 14:00:36
習い事の先生してます。
軽度の発達障害くらいならぜーんぜん可愛い。私なら産むけどなぁ。
習い事でもいますが、素直で元気いっぱいでお友達もたくさんいますよー。
それより、肥満児、アトピーや身体的障害はきついかもしれないです。子供達は外見をとても見ますから。まぁ、そんなこと言ってもお母さんから見たら我が子は可愛いんですよね。
本当に子供って可愛くて希望に溢れた存在です。
色々理由つけて欲しがらない人って人生の大きな楽しみをひとつ失ってます+4
-17
-
620. 匿名 2017/08/26(土) 14:03:42
ますます格差社会になっていくなー
子ども二人以上
子ども一人
不妊子なし夫婦
選択子なし夫婦
離婚独身
未婚独身
こんな順序かな。
子ども二人いて都内に持ち家あったらもう最強ね。+4
-18
-
621. 匿名 2017/08/26(土) 14:10:06
結婚2年目で今年27、夫は30です。
互いにお金がかかる趣味を持っているので、それを捨ててまで子供は持ちたくないですね。
今は昔と違って娯楽が多いので、子供のいない夫婦が周りに多いです。+10
-4
-
622. 匿名 2017/08/26(土) 14:13:57
自分一人なら、
介護施設あるんだよ。
祖母も、従兄弟のおじいちゃんも、
伴侶を亡くして、自分の体のことを考えて、子どもが家庭があるのに、
介護させるわけにはいかないし、
実際に難しいということで
施設に入ってる。
経済的にも、生活面でも
子どもに面倒をみてもらう時代じゃない。
子どもからの多少の手助けや、日々の様子を見に来てくれるとかはあるとしても、そのくらい。だから、子どもいると、そういうところの安心感は違うかもしれない。
でも、子どもいなくても、
夫婦で施設や、介護付き物件に入る
選択肢はある。今はかなりケアが行き届いているし、環境は良いと思う。選択肢はあります。無理に家族で面倒みる方が厳しいようにすら思う。+10
-0
-
623. 匿名 2017/08/26(土) 14:19:26
4位が意味不明。
子供10人いても、「11人目はもう作りませーん」て人も子供望まない人に入るって事?+5
-0
-
624. 匿名 2017/08/26(土) 14:21:27
>>619
楽しみ?
親が先に逝くとして、
残された子どもに
発達障害があったとして、
親が元気なうちはいいけど、
子どもの将来は? 自立は?
仕事は? 結婚は?
そういうこと考えてるの?
楽しみって、楽観的すぎる。
+7
-0
-
625. 匿名 2017/08/26(土) 14:24:12
産むの痛そうで怖そうで〜
鼻からスイカなんて怖すぎーむりー
そこだけは男が羨ましい
痛い思いしなくても子供持てるんだもん
私は痛いのやだからむりだぁ+8
-1
-
626. 匿名 2017/08/26(土) 14:29:21
産まれてこない方が幸せだと思うから
産まれてきたら苦痛を必ず感じるし死ぬ
だから子供の迷惑考えたら子供は絶対に産めない
+17
-0
-
627. 匿名 2017/08/26(土) 14:29:46
1位〜3位、経済的にムリ
は「子どもを望まない理由」というより「子どもを諦めた理由」だよね
政治が腐ってるからまじめに働く若い夫婦が子どもも持てない時代になってしまった+5
-0
-
628. 匿名 2017/08/26(土) 14:31:19
仕事柄、沢山の子供達と接する機会があるんだけど、この子なら産んでもいいかなって思える子って30人に1人ぐらいしかいなかったわ。逆にこんな子絶対無理って子は10人に1人ぐらいいた。今は発達、自閉、アトピー、アレルギーの子が多すぎる。
ハズレに当たりたくないから子供はいらないな。
知的なんかに当たったら目も当てられないしね。
人生、子供の世話で終了だもん。
ハズレを誰か引き取ってくれるなら産みたいかな。+28
-3
-
629. 匿名 2017/08/26(土) 14:32:27
産むのは怖いから無理だなあ
どうしても欲しくなったら養子でいいや
でも条件厳しそうだよね+4
-1
-
630. 匿名 2017/08/26(土) 14:34:12
事故とか事件のニュース見ると子供がいたら毎日毎日不安じゃないかな、とは思う。子供同士の揉め事も自分のことより辛く感じるだろうなぁ。+5
-0
-
631. 匿名 2017/08/26(土) 14:34:17
>>628
ちょっと分かる
昔みたいに障害があったらその場で始末して死産扱いにしてくれたらいいのにね+8
-2
-
632. 匿名 2017/08/26(土) 14:38:27
>>619
障害の不便さは可愛い可愛くないの問題じゃないのでは…
完全に子どもを見た目で判断してるね
可愛い子と不細工で容姿差別してそう
+6
-1
-
633. 匿名 2017/08/26(土) 14:39:22
>>620収入はともかく子供の数って格差に入る?格差というよりマウンティング女の自己満って感じだけど。+7
-0
-
634. 匿名 2017/08/26(土) 14:39:41
ズッコンバッコン、ジャージャー、暇だなぁ、またエッチするかぁ、やぁだぁ気づいたらこんなに産んでる!でも、お金ないのに〜オシャレもできないよ、毎日ガミガミ…
そんなところに子のいない生活に余裕ある女が現れて、子供いなくて可哀想にって思うことで一生懸命自分の気持ちを保ってたのに…わざと子供産んでないっ?
キーーーッ!!!
…って感じの方が子供産まないなんて悪だのカスだの言うてるん?人の勝手だよん+14
-4
-
635. 匿名 2017/08/26(土) 14:41:48
>>619
あなたら子供が人生の大きな楽しみかもしれないけど、世の中に虐待や子供殺す親がどれだけいると思ってんの?そしてギリギリのところで我慢してる予備軍はもっといるんだよ。産まなきゃよかった、って。+4
-1
-
636. 匿名 2017/08/26(土) 14:43:43
身内に障害が多すぎて
怖くて産めない。+4
-0
-
637. 匿名 2017/08/26(土) 14:44:21
晩婚だったし、結婚前に経営していた店なくなって無一文になったから結婚や子供って考えがそもそもなかった。借金なかったから結婚は出来たけど。
+1
-0
-
638. 匿名 2017/08/26(土) 14:45:36
健康に生まれてからも障害は安心できないもんね。多動症の子近所で見かけるけど小学校高学年くらいの男の子でめちゃくちゃ大変そうだよ。。+11
-0
-
639. 匿名 2017/08/26(土) 14:47:54
お金が一番大事なんやろうけど、本当に欲しいと思うなら、出来てから考えるより子供作る為に計画立ててやればいいはず、なんだかんだお金に理由付けていらないだけ+0
-3
-
640. 匿名 2017/08/26(土) 14:48:26
産まないのは勝手だけど、その代わりベビーカーや子持ち主婦をバカにするのはやめて欲しい+5
-7
-
641. 匿名 2017/08/26(土) 14:49:11
>>619
肥満やアトピーの子供見て『あれはないわぁ。まぁ、親からみたら可愛いんだろうけど』って思ってるの?+10
-0
-
642. 匿名 2017/08/26(土) 14:49:26
うちの親は子供なんて産むんじゃなかったっていいながら私達を育ててたよ。子供のいない人が羨ましいって何度も聞かされた。+10
-0
-
643. 匿名 2017/08/26(土) 14:58:09
本当に子供いらなかったから結婚しないつもりだったけど選択小梨でもいいって旦那と出会って結婚。
義理の姉妹に
子供可愛いよ。産んだら私が育てるの協力しますから!
とか言われた10年後、彼女から
子供なんか産むんじゃなかった。
いらなかったと言われ、彼女は不倫してた。
他人に子供産めとか言うもんじゃないよ。
+23
-3
-
644. 匿名 2017/08/26(土) 14:58:34
>>624
親がいなくなったら生活できない発達障害ってかなり重度か、知的障害も併発してると思いますよ
あと、外見で差別って言ってる人。ぶっちゃけますけど、みんなすると思いますよ。
①可愛くて素直な、指導したら大丈夫なレベルの軽度発達障害児
②アトピーや肥満児、容姿が可愛くない健常児童
どちらも教室にいますが、①は児童達や他の親御さん達に可愛がられていますが、②は。。。
見た目が健康美ってその子の特技のひとつで、他に障害があってもその特技でカバー出来ると思います。
逆に②の子も、大人になるにつれて、容姿は関係ない職業についたり、健常児の特技の空気を読んだり、立ち回りのよさで社会に貢献出来ると思います。
完璧な児童って見たことありません。ひとつの障害を気にしてたらキリがないんです。
+10
-1
-
645. 匿名 2017/08/26(土) 15:01:02
軽度な何か障害がある子供or
健常な老人
なら前者のが需要あるもんね
街が老人で溢れたら景観が悪い+5
-0
-
646. 匿名 2017/08/26(土) 15:02:54
産むのが怖いけど、子ども絶対いらないってわけじゃない!って人も普通にいるよね?
私は子どもの時に大怪我してから痛いのは懲り懲りで絶対妊娠出産なんてしたくないんだけど、養子制度や代理出産が手頃なら欲しいよ
ペット感覚だろ!って怒る人もいそうだけど…日本人は血の繋がりにこだわり過ぎな気がする
代々続く武家とかそんな家の人は血を絶えさせたらいけないだろうけど、普通の家の人がそんなに拘らんでも…って思ってしまう+12
-1
-
647. 匿名 2017/08/26(土) 15:03:05
>>642
自分が弱ったらころっと『子供がいてよかったわ』とか言うんだろうね。+8
-0
-
648. 匿名 2017/08/26(土) 15:03:52
>>628
同意。ハズレ引いて自分の人生奪われたくない。
一歩間違えたら人生終了のリスクがあるのに、よくみんな当たり前のように産むなぁ、怖くないのかなと思う。+17
-2
-
649. 匿名 2017/08/26(土) 15:03:59
>>644
こんな先生だと知らずに習いに行かせてる親御さん可哀想+7
-3
-
650. 匿名 2017/08/26(土) 15:04:24
いい歳して独身だと問題ある人間と言われ、結婚しても子供なし選択したら普通じゃないと批判され、子供生んだら生んだで高齢だと子供が可哀想と言われ、若く生んだら若ママはと批判され、適齢期で生んでも今度は専業叩きや共働き叩きがはじまる。
結局なにしても叩く人は叩くよね。+12
-0
-
651. 匿名 2017/08/26(土) 15:07:18
>>643
鼻息荒く子供を産め産めと言う女って、心から子供は素晴らしい!って思って他人にすすめる宗教みたいな女と、自分が子育てで大変だからその苦労をせずのんびり過ごしてるのが羨ましくて子育てに引き込もうとしてすすめる女のどっちかだと思うわ・・+23
-2
-
652. 匿名 2017/08/26(土) 15:07:31
>>562
これに加えてさらに、保育料が高いだの支援理解が足りないだの、独身税取って子持ちに分配しろだの言うんだもんね
なんだかなぁって、思うわ+9
-1
-
653. 匿名 2017/08/26(土) 15:08:32
みんながみんな、自分の子供を育てることを切望してるわけじゃないしね。
うちは結婚前から、私→どっちでもいい
旦那→自分の遺伝子を残すことにも、子供の成長過程を見ることにも興味がない、
って夫婦だから、子供いないけど寂しくもなんともない。
子供をかわいいと思う気持ちはあるし、実際友達の子供を見ると可愛いねって言いあうけど
じゃあ365日子供のいる生活をしたいか、と問われればNOだわ。
+29
-2
-
654. 匿名 2017/08/26(土) 15:09:31
確かに、知り合いの子ども軽度発達障害でそういう学校にも行ってるみたいで、
落ち着きなく奇声発したりしてるけど見た目が可愛いから別に不快感ない
まだ幼児なのもあるけど
療育で改善される部分もあるし、愛されるものを持ってたら社会で生きる道も見つかりそう
障害児生まれたら終わりってわけじゃない
でも教育者なら容姿の差で大人の態度を変えないでほしいね
+5
-4
-
655. 匿名 2017/08/26(土) 15:10:27
ちゃんと考えて産まない人はいいよ。迷惑かけてないから。産んだら産みっぱなしの親だけは頭おかしいと思う。考えもせずに産むヤツに限って繁殖力高くて気持ち悪いわ。+11
-2
-
656. 匿名 2017/08/26(土) 15:11:09
>>304
あなたに沢山プラス押したい!
同意です。
私が子供産みたくない理由は、貧乏子沢山にソロハラ、マウンティング受けたから。
独身の私に子育ての辛さがわかりますか!子供いなくていいわねーと会うたびに言われた。
子育ての辛さ毎度愚痴られたら子供欲しくなくなる。
でも、その貧乏子沢山、SNSでは子供がいて幸せ〜とかほざいてる。
独身の人が憎らしいみたいで離れていきました。
もう一つは私には障害があるから無理ですね。
+6
-5
-
657. 匿名 2017/08/26(土) 15:11:36
男の子で障害あったら性犯罪とか起こしそうでこわい。姉妹がいたら家の中も気が気じゃない。+5
-2
-
658. 匿名 2017/08/26(土) 15:12:52
>>562
お前だけ子育て逃げられてズルい感って子なし目線独自の価値観だよね。
皆子どもいて大変ながらも幸せそうな人ばかり。
不幸そうな人とは付き合いないからかな。+7
-3
-
659. 匿名 2017/08/26(土) 15:13:08
女性が好きだから+4
-1
-
660. 匿名 2017/08/26(土) 15:17:12
>>649
あなたは外見で人を見ないの?行動や言動に出すのはダメだけど^^+1
-6
-
661. 匿名 2017/08/26(土) 15:17:41
>>640
産むのも勝手だけど、独身や不妊を馬鹿にするのもやめてほしい。+16
-2
-
662. 匿名 2017/08/26(土) 15:17:45
>>658
乳児幼児はまだしも小学校くらいのお母さんは結構ギスギスしてるよ。お金もかかるし子供も生意気になってきて後悔し始めてるんだなぁって思う。なにかにつけて『あの人は子供いないからさ』って言う。うちの会社のパートのおばちゃんたちの話です。+15
-1
-
663. 匿名 2017/08/26(土) 15:20:40
>>658みんなプライドがあるから表面的には幸せそうにするんだよ。距離が近くなったりいない場所では本音が見える。+6
-5
-
664. 匿名 2017/08/26(土) 15:21:58
結婚して初めは子供欲しかったけど、なんだかんだ2人で休みの日とかゴロゴロしたり遊んだりしたり自分の時間楽しかったから、子供いらないなーと思ってたのに、妊娠した。けど中々育つ気配なくて、流産かもしれない。やっぱりダメかもって分かった時は、すごーく悲しくてまだ流産確定な訳じゃないから毎日毎日ちゃんと育ってて欲しいってお願いしたりしてるとやっぱり子供欲しかったのかな?って思っちゃう。
でも今回ダメになったら2回目だし、もう本当にいらないかな。
やっぱり悲しいのって耐えられないし自分のやりたい事も出来ない。でもどっかで2人の子供ってどんなのかなーとも思うし、両親にも合わせたいなーって思う。グダグダ悩むのももーいやだな。+8
-2
-
665. 匿名 2017/08/26(土) 15:23:37
これだけは思う
朝鮮人のような野蛮な血を引く子どもだけは絶対に欲しくない
+8
-1
-
666. 匿名 2017/08/26(土) 15:24:47
いちいちあの人は産んでること後悔してるに違いないとかそういう目線で見ることがないわ
表面的に幸せそうな生活してるなら充分幸せだと思うし
少なくとも不幸オーラは出てない+5
-3
-
667. 匿名 2017/08/26(土) 15:24:58
>>44
そういう人たちがいるのも事実だけど、ほとんどの人たちは愛情かけて子育てしていますよ。+4
-3
-
668. 匿名 2017/08/26(土) 15:26:36
子供がいなくて良かった+17
-5
-
669. 匿名 2017/08/26(土) 15:29:58
職場で異動してきた人とかに、話の流れで結婚10年目で子どもいないって言うと、そのあと腫物扱いになる。
+3
-0
-
670. 匿名 2017/08/26(土) 15:30:25
日本人が子供産まないと韓国人や中国人に日本乗っとられるよ。
すでに韓国人が自分の国でもないのにテレビやなんかで幅利かせてる。
朝鮮宗教と言われるそ○かとかもね。
子供いらないって、単純な話じゃないよ。
乗っとられた後、なんでこんな事に、なんて騒いでも遅い。
日本人狩りも始まるだろうし、気が変わって子供授かった時には日本が終わってる可能性もある。
ガルちゃんにも日本乗っとり企んでるのがたくさんいるから、
子供いらない、子供嫌いって煽動に乗らない方がいい。+8
-14
-
671. 匿名 2017/08/26(土) 15:32:32
人口増えすぎ+8
-6
-
672. 匿名 2017/08/26(土) 15:33:59
>>669
私の職場
他人の家族構成に無関心+7
-0
-
673. 匿名 2017/08/26(土) 15:34:27
>>657
また出たよ。
朝鮮人の大好きな障害者差別。
いつもこんなコメントばっかり。
うんざりだわ。
あんたらの国に障害者の人を差別する病身舞って文化ぎあるのは知ってるけど、日本にまで持ってくるのやめてくれない?
そんな汚れた文化に触れたくないから。+8
-1
-
674. 匿名 2017/08/26(土) 15:39:25
>>611
朝鮮人て子供バカスカ産むよね
知り合いにいるけど4人兄弟が多い
それで生活保護も受けてる
+8
-1
-
675. 匿名 2017/08/26(土) 15:41:53
ほんまに子どもいらないひとは、こんなトピックにこないよ、そもそも。
自分には子どもなんかカンケーないんだもん。
不妊と糾弾されよーが、
ねたみだ、なんだと言われても
要らないもんは要らないんだ+10
-2
-
676. 匿名 2017/08/26(土) 15:42:28
社会的に、子無し叩きは良くない。
子供が欲しくても出来なかった人も居るし、最初から選択しなかった人も居る。
それを他人が非難する理由は何処にも無い。
+18
-0
-
677. 匿名 2017/08/26(土) 15:43:29
子持ちのストレス発散って言うけど
例えば自分の意思で部活に入部してキツかったからって
帰宅部の人に当たったりしないよね
キツかったら顧問の先生、先輩、その部活のシステムを
問題視すると思う
ここで子無しに暴言を吐いているのは子持ちというよりは
荒らしや2ちゃんから来た喪男と思う+9
-0
-
678. 匿名 2017/08/26(土) 15:43:47
好きな事出来ない
お金が掛かる
精神的に不安
これだと思う
金銭面はでかい+6
-2
-
679. 匿名 2017/08/26(土) 15:44:02
産むも産まないも勝手だけど、
数十年後に養ってくれるのは今の子供達だという事は忘れないでね+1
-16
-
680. 匿名 2017/08/26(土) 15:46:26
>>679
釣り+5
-0
-
681. 匿名 2017/08/26(土) 15:48:01
>>677
そう、それですね。
よく子持ちが独身者や不妊の人を叩くっていうけど、そんな気持ちには普通なりませんよね。
荒らしとしか思えませんよ。
+10
-1
-
682. 匿名 2017/08/26(土) 15:49:02
産んだら産んだで今度は2人目は?次は男の子(女の子)欲しいでしょ?とか色々言われるんですよね。
その後は保育園だー幼稚園だーお受験だー部活だーPTAだー塾だーママ友だーと延々になんやんかんや頭悩ます事ばかりが続くんですよね。考えただけで頭痛と胃痛がしてきます。
周りはなんやかんや言うけど、こんな私はやっぱり子供産むべきじゃないですよね。+9
-1
-
683. 匿名 2017/08/26(土) 15:50:35
>>681
そう
荒らしが子無しに暴言を吐いて子持ちが書き込んだって
言っているとしか思えない+2
-0
-
684. 匿名 2017/08/26(土) 15:50:38
>>670
日本人狩りとかマジで怖いんですけど。。。
まさかこの間世田谷区で女性が首刺された事件とかも関係あるのかな。。。
+3
-0
-
685. 匿名 2017/08/26(土) 15:54:24
容姿も良くなく、頭も良くない子供って沢山いるけど産んで良かったと思ってるのかな。
産んで良かったと自然に思えるようになるものなの?
まだ22歳で結婚もしてないから想像出来ないけど、よほど何かの才能が無い限りそういう子って苦労するよね。
そういう先の心配はせずに、親なら可愛いと思えるものなのかな。
今は格差が広がってて見た目や学歴って男も女も大事なのに。+10
-3
-
686. 匿名 2017/08/26(土) 15:55:55
私も結婚して1年経ちましたが子供欲しいって気にならない。友達の子供みてると可愛いって思うけど、これが365日と思うと、精神的にも経済的にも今の自分たちには無理だと思った。
義理兄夫婦の甥っ子がいるけど、わがままで大変そう。旦那といつもまだ子供はいいよねと言ってます。26歳。+12
-1
-
687. 匿名 2017/08/26(土) 15:56:55
今のところ選択子なしのアラサーです。
昔はお母さんになることを楽しみにしてました。しかし、最近はどなたかもおっしゃってるように、どんな子供が生まれてくるかわからない。怖いのです。
やらないで後悔するより、やって後悔する方がいいとよく言いますよね?
私も20代前半にそう思って自分の意思でやりたいことを夢を叶えるためにやりました。でも、自分のせいだけではない原因もあり結果うまくいかず、今は挑戦しなければよかったなとさえ思っています。
まだ傷は癒されてません。
子供を産み育てることも私にとっては同じ挑戦です。万が一、将来後悔しても遅いです。次は私1人ではなく子供、夫も巻き込みます。それでは子供がかわいそう。
人にはいろんな事情、過去、キャパシティ、向き不向きがあります。
どうか皆さんご理解ください。
+9
-1
-
688. 匿名 2017/08/26(土) 16:00:01
馬鹿にかぎって子作りする
+11
-5
-
689. 匿名 2017/08/26(土) 16:02:46
韓国の人にも不妊の人が多いんだって。
特に男性側の不妊。
しかも不妊の韓国の人は妊娠してる人に対しての嫉妬が物凄いらしい。
ガルちゃんで嫉妬に狂って妊婦さんや子持ちの人叩いてるのってそういう人達なのかな。
ガルちゃんにも日本語喋れる韓国の人いるみたいだし。
+7
-0
-
690. 匿名 2017/08/26(土) 16:03:01
>>543
ホントそう。ごく少数派なんだからほっとけばいいよ。+3
-0
-
691. 匿名 2017/08/26(土) 16:04:02
>>688
それ朝鮮人でしょ?
日本が嫌いなくせに日本で子供産むってバカだよね
+6
-0
-
692. 匿名 2017/08/26(土) 16:06:09
>>686
うわっ
嘘くせ
+2
-4
-
693. 匿名 2017/08/26(土) 16:07:08
親が子供で苦労してきたのを見てるから
これからの時代
子供が生きにくい時代だから+3
-1
-
694. 匿名 2017/08/26(土) 16:09:36
私は3人産んだけど、子供いらないっていう女性見るとかわいそうだな思う。こんな可愛い天使をいらないなんてかわいそう。若くて健康なら産んだ方がいいよ。+5
-20
-
695. 匿名 2017/08/26(土) 16:09:39
すげーしつこさだなw
日本人に子ども産まれたくないからって
よくもまあこんなに嘘話思いつくもんだなぁ
心底呆れるわ+3
-1
-
696. 匿名 2017/08/26(土) 16:14:34
>>656
ついでみたいに書いてるけど最後の理由がいちばん、大きいじゃん…+1
-0
-
697. 匿名 2017/08/26(土) 16:16:48
>>640
馬鹿だから馬鹿にされるんだよ。
独身だから、子無しだから、子持ちだから、シンママだから、全部関係ないわ。+2
-1
-
698. 匿名 2017/08/26(土) 16:18:21
>>694
バカっぽい+3
-0
-
699. 匿名 2017/08/26(土) 16:18:22
>>694
人の気持ちもわからない貴方が可哀想。+3
-0
-
700. 匿名 2017/08/26(土) 16:19:17
>>670
こういう話題で国がと国の問題を出す人いるけど子供いるいない関係なしに正直それはどうでもいいのが本音
どうせ100年もしないうちに寿命きて死ぬんだしその先の日本のことなんて考えて生きてられるかと思う
自分やその身の回りのことで精一杯だわ+6
-2
-
701. 匿名 2017/08/26(土) 16:21:10
これって子供を打ち止めにする理由っていうか、欲しくても持てない人の理由だよね+1
-0
-
702. 匿名 2017/08/26(土) 16:23:12
何パーセントとか数値出されてもほしくない人はほしくないんだからそれでいいでしょ。ほしい人が作るのが一番自然で平和。
何故そこまで他人に子供産めとゴリ押しするのか意味不。+5
-1
-
703. 匿名 2017/08/26(土) 16:26:20
>>606
介護押し付けられた子供の末路じゃん、旦那さん。+0
-0
-
704. 匿名 2017/08/26(土) 16:27:25
これ以上、がめつくなるのが嫌だ。
子供いる人って、なんか押し付けたりがめつい性格の人が多いんだもん。
醜い姿だなぁ、って思ってる。+6
-6
-
705. 匿名 2017/08/26(土) 16:27:36
>>681
そんなことないよ
現実でも子持ちは小梨に対して批判的
子供が生まれた途端にマウンティングは当たり前だし
顔の見えないネットなら尚更
罪のなすりつけはやめようね+5
-5
-
706. 匿名 2017/08/26(土) 16:29:11
理由という理由がない。
経済的にとか、自信がないとか、自分にお金や時間をかけたいとか、そんなのはない。
ただ親になりたいとおもわないだけ。
ただ子供が欲しいとおもわないだけ。
子供が嫌いとかそういうのでもない。
だから
大丈夫だよ!みんな不安だよ!なんとかなるよ!
とか説得してくる人に疑問を感じる。
子供が欲しいけど怖いとか、自信がないとかいう人には通用するセリフだけど、
はなから親になりたくない、子供ほしくないって人にそんなこと言ったって。
子供作りなさい!とか、なんで?とか説教してくる人もいるけど、その人達にも疑問を感じる。
やだ、っていってる人になんで押し付ける?
出産、子育てって、そんなに簡単なことなの?って思う。
みんながみんな当たり前のように親になりたい、子供を願うって思わないでほしい。
納得できないのも、理解出来ないのもわかる。
でも納得してほしいんじゃない、理解してほしいわけじゃない、ただ、ほっておいてほしい。
私たちの人生なんだから、って思う。+9
-5
-
707. 匿名 2017/08/26(土) 16:31:08
>>700
あなた日本人じゃないでしょ
いつもの粘着でしょ
いつも同じことしか書かないからすぐわかりますよ
目先の事しか見てないから今こんな風になった
後何年かしたら目先の心配すらできない、
生きるか死ぬかの悲惨な状況になるよ
あなが日本人なら、ね
+2
-2
-
708. 匿名 2017/08/26(土) 16:33:37
まあとにかく朝鮮人は子ども産むなら自国へ帰って産んでください
+5
-1
-
709. 匿名 2017/08/26(土) 16:35:11
>>582
うん 気持ちはわかる 苦労されたんだと思う。
でも 今時の選択さんはある程度は貯金してるよ 先の事を考えてるからこそ子供持たない選択してるんだから…お金の管理も普通の家庭よりシビア まぁ悪く言えば考えすぎちゃってる場合もあるけどね「私はそれ」
もうしばらくしたら孤独な年寄り向けのサービス業がかなり浸透してくるよ 今でさえお弁当配達とか新聞配達のみまもりサービスとか
前もって頼んでおけば死亡届けや火葬までやってくれる業者もあるしね。+3
-2
-
710. 匿名 2017/08/26(土) 16:35:16
>>707
誰と勘違いされてるのかわからないけど、このトピはさっき来たばかりだよ
日本人とか在日とかすぐ持ち出す人の方こそいつも同じ言葉で各トピで暴れるよね
朝鮮でも何でも認定したければ勝手にどうぞ+2
-3
-
711. 匿名 2017/08/26(土) 16:38:04
>>706
ほっておいてほしい。
本当にそれ。
子供を産むって、人生180度変わるのに、他人によくそんなことヅケヅケと言えるなーって。+5
-2
-
712. 匿名 2017/08/26(土) 16:38:29
子供を望む人→作ればok
子供を望まない人→作らなくてok
シンプルに考えればこれで終了なのに面倒くさ+18
-2
-
713. 匿名 2017/08/26(土) 16:39:23
どこでどんな統計とったか知らないけど、もっと子育ては楽しいってニュースが増えればいいのにって思う。+2
-3
-
714. 匿名 2017/08/26(土) 16:40:01
子どもを望まない夫婦って、親不孝だし、なんか甘えてるよね。いつまでも自分達が一番かわいい一番大切って気持ちで生きてるんだろうな。私なら恥かしくて申し訳ないわ。+4
-17
-
715. 匿名 2017/08/26(土) 16:42:04
>>714
私ならって、、、。
聞いてないよ。
+21
-1
-
716. 匿名 2017/08/26(土) 16:42:33
>>713
マイナスな情報流して、さらに介護要因だなんだ強要され、子供ほしいとは思わないよね。+2
-1
-
717. 匿名 2017/08/26(土) 16:42:52
逆に欲しい理由がわからない
本能的にとか可愛いからだけで産んでもいいものなの?+9
-2
-
718. 匿名 2017/08/26(土) 16:43:29
このトピ無意味。
理由知ったって、理解する気もない、ただ叩きたいだけな人ばかりなんだから。+4
-1
-
719. 匿名 2017/08/26(土) 16:44:32
何年か前、新聞に
我が子が暮らす未来に希望が見えない。
こんな時代に産んでしまってゴメンねと、
子供の寝顔を見て泣きたくなる時がある。
みたいな投稿があったのを思い出した。
私もちょっと不安になった。+5
-10
-
720. 匿名 2017/08/26(土) 16:44:37
>>714
この書き方って日本人になりすましたアレだよね
いつも同じ
馬鹿じゃなかろうか本当に
+3
-3
-
721. 匿名 2017/08/26(土) 16:46:24
こういうトピが上がるたびに思う。子供がいない人に対して必要以上に物を言う人がいることの不思議。考え方も価値観も人それぞれ、思いやりを持って相手の立場になって言葉を発しなければならないことがわからない人がいる。
子ありに対してもひどい言葉を投げるひとも同様です。お互い思いやりを持とうよ。+9
-2
-
722. 匿名 2017/08/26(土) 16:46:56
純粋に子どもが嫌いだからだよ!
子持ちの前では子どもが苦手で・・・ってやんわり言ってるけどね。
産めば変わるって!って言葉が嫌いだ。+9
-4
-
723. 匿名 2017/08/26(土) 16:52:10
>>556
妹に聞けばいいじゃん!!
わからんよ
+0
-0
-
724. 匿名 2017/08/26(土) 16:53:01
荒らしが湧くんでしょ+1
-0
-
725. 匿名 2017/08/26(土) 16:53:03
子供が好きなフリをしてるが
本当は嫌い+2
-0
-
726. 匿名 2017/08/26(土) 16:54:45
日本も終わってしまうのじゃ
墓じまいしてもういいんじゃよ+0
-0
-
727. 匿名 2017/08/26(土) 16:55:26
結婚しなくていいんじゃない?+3
-5
-
728. 匿名 2017/08/26(土) 16:55:56
子供は可愛いです
産んで正解でした
子供嫌いな人って人生損してるなって思う
別に嫌いならそれでいいですけどね+2
-10
-
729. 匿名 2017/08/26(土) 16:56:50
子供が可愛いと思えない。
国の為に生まないといけないなら、毎月お給料貰いたい。+8
-0
-
730. 匿名 2017/08/26(土) 16:57:41
>>728
人の数だけ人生があるのだよ。
っと釣られてみる。+3
-0
-
731. 匿名 2017/08/26(土) 17:02:28
親が倒れて毎日介護漬け。仕事もあるし、子供を産む余裕なんてない。
落ち着いたら子供が欲しくなるかは分からないけど、自分の血が繋がった子供に拘る必要なんてないと思う。
子育てしたいと思う時に養子を取れば良いよ。
無理に自分の子供に拘るから、年齢制限もあって、子供のいない人が叩かれる気がするけど。+1
-0
-
732. 匿名 2017/08/26(土) 17:03:25
>>727
子供を産むために結婚するの?
可哀想だね+9
-1
-
733. 匿名 2017/08/26(土) 17:05:02
欲しくない、ただそれだけ。+7
-0
-
734. 匿名 2017/08/26(土) 17:08:21
>>728
親からみて可愛いなら良かったじゃん
私は他人の子をみても全然可愛いと思わないから、生まない。
人前では可愛いねとか言うけど、本音はギャーギャーうるさい小動物にしか見えないんだよ。+2
-0
-
735. 匿名 2017/08/26(土) 17:10:03
旦那は好きだし愛してるけど子どもが欲しいとは思わない。
二人で余裕のある生活していくから子どもは必要ない。
ほしい人は作ればいいだけで、産んだからって望まない人を非難する資格を得られる訳じゃない。+9
-0
-
736. 匿名 2017/08/26(土) 17:13:34
昔から人一倍動物が好きでずっとペット飼ってきた。もう愛しすぎて可愛くて、だから心配で。
これが自分の子供だったら、、、
まず学校にいくのも心配、欲しいものは全て買ってあげたい、苦労させたくない、病気になったら、、、
と心労と経済力が足りない。
こんな愛しすぎる上に産まない人もいます。
愛犬なら全て叶えてあげられる。
子供は荷が重すぎる。
+6
-1
-
737. 匿名 2017/08/26(土) 17:16:45
両親が離婚して結婚に希望持てなかった友達。
子供大嫌いだし、自由な今が捨てられないって言って独身貫いてた。
ところが昨年突如結婚。
今年赤ちゃんが産まれた。双子ちゃん。
えーっ?!子供嫌いって言ってたのにー!
結婚しないって言ってたのにー!
一緒に結婚しない同盟組んでたのに裏切られた。
でもあんなに子供大嫌いだった友達が、赤ちゃん、しかも双子を楽しそうに育ててるの見て、私も結婚、出産に興味わいてきた。
やっぱり自分の子は可愛いんだろうな。
悔しいけど羨ましい。
私も婚活、頑張ろうっと。
+1
-2
-
738. 匿名 2017/08/26(土) 17:19:58
>>732
男はそうだよ
家庭を築きたいから結婚するんだよ+3
-4
-
739. 匿名 2017/08/26(土) 17:20:07
髪ボサボサすっぴんで子供を追いかけ、ママ友の人間関係に悩み、教育費のためにパートに出掛ける女性をみて、羨ましいとは思えない。+15
-10
-
740. 匿名 2017/08/26(土) 17:21:21
子供は親の介護用人じゃありませんよ。いるんだよね、子供に投資してるからいつかは回収しないとね、っていう親。流石に子持ちの私もヒキましたよ。
+4
-0
-
741. 匿名 2017/08/26(土) 17:22:54
>>738
あなたの旦那さんはそうなんだね。
私の夫は2人の時間を贅沢に使いたいみたいで、子供は欲しくないって。+10
-1
-
742. 匿名 2017/08/26(土) 17:23:26
>>737
そうやってコロッと気持ちなんて変わっちゃう
ここで子ども嫌いとかいってる人もどうせ同じように変わっちゃうのよ
だから、息巻いて子ども嫌いな理由言ってる人見るとバカっぽく見えるw+1
-3
-
743. 匿名 2017/08/26(土) 17:24:51
40歳で再婚したけど、授かりものだし子供がどうしても欲しくて結婚したわけでもないので二人での時間を楽しんでます。40代で産む人もいるけどそれはそれでとても幸せだろうし、ステップアップした仕事をこなして老後に備えて貯蓄しながら自分にお金をかけたり夫と余裕をもってこの先の人生をゆったり暮らしていくのも楽しいかなと思っています。+7
-0
-
744. 匿名 2017/08/26(土) 17:28:48
子ども作らなかったら後悔するよー
アラフォーで後悔してもそりゃあ悲惨だよ+2
-9
-
745. 匿名 2017/08/26(土) 17:30:48
真面目な人はこれだけ考えるのに
頭の悪い人ときたら…+7
-2
-
746. 匿名 2017/08/26(土) 17:31:07
どんな人生でも自分で選択した事。
他人が無責任にとやかく言う権利はない。
みんな好き勝手に言うだけ。言うだけだから、本当に無責任に。
自分が選択した事を後悔せずに生きればそれでいい。+9
-0
-
747. 匿名 2017/08/26(土) 17:33:34
子供が今1歳。
世間体みたいなもので妊娠出産したけど、正直可愛くない。愛情を持って接しているつもりだけど、この子がいなければ私はもっと自分の人生を歩めたと思う。
回りに流されて、子供を持つ必要はないよ。後悔してる。
子供が欲しくない人は自分の意志をしっかり持って欲しい。
+12
-3
-
748. 匿名 2017/08/26(土) 17:34:22
とてもじゃないけど
金銭的に無理。
子供3人も育てて
塾も水泳も行かせて
大学まで行かせて
一軒家まで建てて、、、
自分の父親は
本当にすごいと
実感する。
ハンパないです。
感謝。
+7
-0
-
749. 匿名 2017/08/26(土) 17:34:55
もっともらしく並んでるけど、大半はお金と夫婦の年齢でしょ。
お金と時間があって若ければ、絶対一人くらい作ろうと思うよ。
+2
-10
-
750. 匿名 2017/08/26(土) 17:35:02
できないから、正当化してるだけかと思ってた(汗)+1
-5
-
751. 匿名 2017/08/26(土) 17:35:48
子どもいないっていうとかわいそうな目でみるのやめてほしい。
いらないから作ってないのに。+14
-2
-
752. 匿名 2017/08/26(土) 17:35:50
経済的に余裕がないわけでも、子供が嫌いなわけでもないけど
ただ夫婦そろって、子供に全く興味がないだけなんだよね。
好きでも嫌いでもない、でも興味も持てない、って人がいたっていいんじゃない?
少なくとも夫婦間での価値観や方向性は一致してるんだから、
他の人にどうこう言われる事でもないと思うし。+21
-0
-
753. 匿名 2017/08/26(土) 17:38:36
子ども欲しくないって人は貧困層なんだよね。
経済的な余裕がないから自分が生きるだけでせいいっぱいなんでしょ。
完全な負け組。+3
-16
-
754. 匿名 2017/08/26(土) 17:39:50
子供がいても良い、いなくても良い。夫婦の価値観で他人に押し付けるものではないよね。
子供の有無や人数って、とてもプライベートな問題だし、他人の考えを尊重するべきだと思うよ。+13
-0
-
755. 匿名 2017/08/26(土) 17:40:27
>>694
可愛い天使に見えないからだよ(笑)(笑)+12
-0
-
756. 匿名 2017/08/26(土) 17:40:49
>>753
そうかもね。うちは世帯年収は1000万ちょっとだけど、都会で生きていくにはやっとだよ。
お金持ちなら是非たくさん産んで!+7
-2
-
757. 匿名 2017/08/26(土) 17:41:13
>>753発想が貧困層!+9
-0
-
758. 匿名 2017/08/26(土) 17:43:03
>>753年収1億あったら2人ならいてもいいかな、レベル。+0
-1
-
759. 匿名 2017/08/26(土) 17:43:41
犬のほうがよっぽど可愛い。。+13
-2
-
760. 匿名 2017/08/26(土) 17:44:14
>>753人気だね
痛いとこ突かれたんだろうな+5
-4
-
761. 匿名 2017/08/26(土) 17:45:32
ここでワイワイするのは好きにすればいいけど、
よその夫婦に「子供いないの?」とか「作らないの?」とかは言わない方がいい。
欧米ではセクハラ発言だし、言った人はすごく下品に思われる。恥ずかしい行為だから。+13
-0
-
762. 匿名 2017/08/26(土) 17:46:02
>>753に発狂してる人多くて笑った。
つまりはそういうことなんだろうな。+3
-8
-
763. 匿名 2017/08/26(土) 17:46:46
自分は親に愛されて育って、奨学金なしで大学出てる。
でも、ブスだから家族以外にはひどい扱い受けてきて、正直楽しい人生じゃないし、親は私の学費払ったせいで老後の心配してる状況。
そんなだから子供は好きだけど要らない。
って話をうっかり親にしてしまったら、
「そんなの許されない。みんな我慢して子育てするもんだ。」
許されないってなんだ…。+4
-1
-
764. 匿名 2017/08/26(土) 17:48:09
子供いらない理由なら具体的・現実的なのがここでたくさん出てるけど、子供ほしい理由って漠然としてるのばっかりじゃない?聞いたら子供欲しくなるような納得の理由を誰か教えてほしい。+9
-1
-
765. 匿名 2017/08/26(土) 17:49:14
子供がいて幸せという人が身近にいないから良いイメージない
苦労してる人ばかり
うちの母も子供がいなきゃとっとと離婚できただろうし苦労することもなかったろうになと思う+9
-0
-
766. 匿名 2017/08/26(土) 17:49:47
2040年には労働人口が少なくなってかなり厳しくなるみたいだね
今みたいな便利な生活がいつまで続くのか…
今は皆好きなことをして、って風潮だけど
人口減少の影響で不都合が増え始めたら子どものいない人は余計肩身が狭くなりそう…
病気で産まなかった人は配慮されて欲しいけど+3
-5
-
767. 匿名 2017/08/26(土) 17:49:52
欲しいと思ったことが一度もない。
多分育ってきた環境のせい。
自分自身が欲しくて授かられた子供じゃないからかな。
夫と過ごす時間が楽しくて充実してるし、無理に作るものではないと思ってるからこのままでいい。+6
-0
-
768. 匿名 2017/08/26(土) 17:50:51
昔から 貧乏子沢山 て言うしね+5
-0
-
769. 匿名 2017/08/26(土) 17:55:41
ここで出てた子どもほしくない理由。
お金がない
自由がなくなるのがやだ
虐待されたり遺伝的な欠陥がある
産むには世界が悪い
外れを引きたくない
単純に子どもが嫌いうるさい汚い
確かに。納得できるものばかり。
でもなぜか多くの女性は子ども産んでしまうんだよな。
なんでだろ。+10
-0
-
770. 匿名 2017/08/26(土) 17:56:11
>>762
いやいや、貧乏な子持ちなんて溢れてるのに、勝手にそれにもなれない年収だと思われてるならバカらしいじゃん(笑)+8
-0
-
771. 匿名 2017/08/26(土) 17:57:37
うち世帯年収1400万くらいで選択子ナシだけど貧乏だと思われてるのか。確かに金持ちではないけれど。+8
-0
-
772. 匿名 2017/08/26(土) 17:58:06
私も子どもいらないかなぁーと思ってる。
仕事に差し支えあるし、
やりたい事もあるし、
お金も時間も子どもにかけると夫婦に使えない。
それが嫌。
今の現状を壊したくない。
子どもできた人に、出来たらそんな事言ってらんないよ!とか言い出した人いたけど、
いやだから、出来たらとかじゃなくて、いらないって言ってんだけど…てなったわ。
作らないって言ってんのにマタニティハイになって、私と同じ年齢の子ども欲しいから産んで!とか笑
構ってらんない笑+9
-0
-
773. 匿名 2017/08/26(土) 17:58:38
芦田愛菜ちゃんみたいなできた子供ならほしい。その辺にいるうるさくて汚い子供は嫌だ。真っ黒に日焼けして自転車盛り漕ぎしてはしゃいでる子供とか見たくない。。+5
-4
-
774. 匿名 2017/08/26(土) 18:00:42
子供どっちでもいいと思ってたけど、ここ見ると子供産めただけでワンランクアップしたような勘違いがちょこちょこいて、子供出来たらそういう人と関わる場面が出るんだよなぁと憂鬱になってきた。+10
-1
-
775. 匿名 2017/08/26(土) 18:02:41
経済的に考えて、産まないことを選択している人も多い中で、自分達の選択で子供産んでるのに何の疑いも無く援助を受けてる人達も多い。
自分達の経済力だけで子供を育てられないなら産むべきじゃないよね?
税金払ってる側の気持ちにもなって欲しいし、援助を受けなきゃ成り立たないような家庭の子ども達が将来どれだけ日本を支えるのかいつも疑問。
生活水準が低い家庭ほど出生率が高いことは統計で出てるんだから、今のシステムを変えないと悪循環じゃないのかな。+10
-0
-
776. 匿名 2017/08/26(土) 18:02:42
細かいこと考えないで世間に流されると子供作るよね。
子供を持つことについて真剣に考え出したら不安や心配がきりないし、結局子供無しの生活を選んじゃうと思う。
という我が家は子供いますが。+11
-0
-
777. 匿名 2017/08/26(土) 18:03:48
そりゃあ子ども産んだほうが上でしょ。
子なしってことは生きてる意味ないじゃん。
なんのために仕事してんのよ。+1
-18
-
778. 匿名 2017/08/26(土) 18:04:10
>>771
うち世帯年収4000万円だよ!!+3
-0
-
779. 匿名 2017/08/26(土) 18:04:10
私も子供いらない男ほしいなぁ。うちは子供ほしがってたけど、不細工な顔ぶれ見てたら避妊するしかない+3
-0
-
780. 匿名 2017/08/26(土) 18:04:14
たいした年収じゃない子持ちが子供も作れない貧困層が沢山いる!って勝手に貧困層扱いして安心してるんだと思うよ。今は地方都市でも旦那さん350万くらいの年収の家庭ゴロゴロいて大変そうだもん。+3
-0
-
781. 匿名 2017/08/26(土) 18:05:44
>>777
子供産むまでなんのために生きてたの?
やっと生きがいが出来て良かったね。+15
-0
-
782. 匿名 2017/08/26(土) 18:06:23
>>778
凄いですね(^^)ガルちゃんでそのレベルの方がいるとは
うちは世帯年収3000万です
このくらいの年収になると、選択子ナシの夫婦結構多いですよね。我が家も含め不思議です。+5
-0
-
783. 匿名 2017/08/26(土) 18:06:57
>>781
子どもうめるように準備してきたんだよ。
そうやってみんな世代を紡いでいくのよ。
あなたももう少ししたら理解できるようになるかも。+3
-8
-
784. 匿名 2017/08/26(土) 18:07:22
子供欲しいと思うのは生き物としての当然の本能。
そう思わない人は勝手にすればいいだけ。
+2
-9
-
785. 匿名 2017/08/26(土) 18:07:38
スーパーで兄弟喧嘩しててそれをいつものことって感じでイライラしつつ流すように叱ってるお母ちゃんみたいなの見ると悲しくなるよ。シュッとして子供もお行儀がいい子見ると憧れるけどね!大半が前者だから。+7
-0
-
786. 匿名 2017/08/26(土) 18:07:52
金持ちなのにガルちゃんで暇つぶしとか
なんかかわいそうだな+3
-0
-
787. 匿名 2017/08/26(土) 18:08:12
>>783
子供出来なかったら死んでた?+6
-0
-
788. 匿名 2017/08/26(土) 18:08:58
子育てしにくい世の中 働き盛りが苦しい世の中…
20代~40代の選挙の投票率低いからね
投票してくれない人達の為に税金使ってくれないのよ
児童館作ってほしいとか、保育園足りないって言っても後回し
逆にジジババがちょっと言えばゲートボール場はできるし、公園でのボール遊びは禁止になる
だって投票してくれるんだもの 地元の議員さん達はジジババの言うことを聞けば次も受かるんだもの
皆さん我々世代の投票率上げましょうよ いいかげん…+3
-0
-
789. 匿名 2017/08/26(土) 18:09:11
>>781
子供を持たない人ってなんの為に生まれて来て何の為に生きてるの?
+2
-10
-
790. 匿名 2017/08/26(土) 18:09:44
>>783の子供が男か女か知らんが、子なし選択したり不妊だったら発狂ババァになりそうw+4
-1
-
791. 匿名 2017/08/26(土) 18:09:50
>>749
それは違う。
少なくとも私がその一人。
欲しくない人は絶対いるんだよ。+8
-0
-
792. 匿名 2017/08/26(土) 18:10:06
>>778
世帯年収に比例して出生率低くなりますよね。
あと、肥満率も。
男女ともに細い人が多いですよね。
本能をコントロールしてしまうのかな…
夫の性欲は普通だけど、身体は細いし…私も。
理性の方が強いんでしょうか+0
-3
-
793. 匿名 2017/08/26(土) 18:10:36
>>755
そりゃ他人から見たら可愛くないだろうよ〜
子持ちだって他人の子は可愛くないよ?
でも自分の子は心底可愛い
動物やペットとは違う感情
子どもを産んだ人にしかわからない
この気持ちを一生知らないで生きていくなんて可哀想
と言ってるんだと思うよ、この人は
横からだから知らんけど
+2
-5
-
794. 匿名 2017/08/26(土) 18:10:40
>>758
こいうい奴に限って年収500万以下でしょ
ミエはるなよ+0
-0
-
795. 匿名 2017/08/26(土) 18:10:59
ここの人達、子供を持つ人に対して怖いよ。
人として欠陥してるの分かる。+4
-8
-
796. 匿名 2017/08/26(土) 18:11:16
>>789なんで誰かの為に生きなきゃいけないの?
生きるのに理由なんていらないよ。
気づいたら生まれただけだし。+9
-2
-
797. 匿名 2017/08/26(土) 18:11:48
>>789自分の子供が不妊だったりしたら何のためにこの子を産んだんだ!って思うわけか。そんな女がいるから男に昔の女が子供産む機械のように扱われてたんじゃない?+4
-0
-
798. 匿名 2017/08/26(土) 18:12:03
>>795
いや、逆だよ。トピタイみなよ。+4
-2
-
799. 匿名 2017/08/26(土) 18:13:00
>>787
死にはしないけど遺伝子的には淘汰されるよね。
その世代で終わり。+1
-1
-
800. 匿名 2017/08/26(土) 18:13:05
>>794子供嫌いからしたらこれくらいないと無理じゃない?お手伝いさん雇ったりそれなりに品のいい子に育てたいならお金は必要。+0
-0
-
801. 匿名 2017/08/26(土) 18:13:12
もうすぐ皆生きにくくなるよ
今は若い世代のネットの声が大きいけどそのうち全世代がネットを使うようになるから+2
-0
-
802. 匿名 2017/08/26(土) 18:13:22
でも欲しいとかじゃなくて産むのが自然の流れだから産むって人も多いよ+4
-3
-
803. 匿名 2017/08/26(土) 18:13:40
>>782
>>778
こういうのが真の選択子なしだよね
ウチのようにブラック企業共働き既婚子なしとは違う
羨ましい+3
-2
-
804. 匿名 2017/08/26(土) 18:14:51
>>795
そういう人はそういう人同士でくっついて、淘汰されていくのかもね
世の中上手く出来てる+7
-2
-
805. 匿名 2017/08/26(土) 18:15:41
何のために生きてるかなんて本当は分からないけど、子どもが授かれるという素晴らしい生きる理由以上の生きる理由が自分には見いだせない。もし自分の欲しいものとかを我慢して育てられる経済力があるなら、授かれるだけ授かりたい。+5
-3
-
806. 匿名 2017/08/26(土) 18:15:59
別に産みたくなかったらそれで良いと思う
興味ない+8
-0
-
807. 匿名 2017/08/26(土) 18:16:03
>>784
勝手にしてるよ。でもさ、無駄に絡む奴らが多すぎて。お互い幸せならそれでいいのに。+6
-2
-
808. 匿名 2017/08/26(土) 18:16:39
>>796
そうそう利己的に考えたらそうなる。
だからこそ他人のために生きられる子持ちはワンランク上なのよ。人としてね。+4
-10
-
809. 匿名 2017/08/26(土) 18:17:52
子供欲しくない人って、その親の育て方じゃないかな。
だから本人に、何で子供欲しくないのか理由聞いても分からないんでしょ。
そういう育て方されたんだから仕方ない。+5
-2
-
810. 匿名 2017/08/26(土) 18:18:38
DINKSってやつか。
DINKSで世帯年収1000万越えならまあ優雅に生きていけそう。うらやま。+1
-0
-
811. 匿名 2017/08/26(土) 18:18:46
イミョンは誰だ?僕は誰だって言うの?+1
-0
-
812. 匿名 2017/08/26(土) 18:19:06
生活保護受けてるのにポコポコ産んで「生活苦しいんです〜」とか言われたら殺意わくけど、低収入でも頑張って働いて子育てしてる人に対して「産むなよ」とか低脳だなって思うよ。+7
-3
-
813. 匿名 2017/08/26(土) 18:19:08
すでに子供いるんだ。
望まないっていうか満足?+0
-0
-
814. 匿名 2017/08/26(土) 18:19:26
>>808そこらじゅうにクソみたいな子持ち沢山いるけど・・産んだだけでワンランクアップって・・ビックダディーはどうなるのよ。+5
-0
-
815. 匿名 2017/08/26(土) 18:19:34
>>807
絡んでないよ
嫌ならスレから出てけばいいだけだし
あなたが好きでここにいるんだよ+1
-1
-
816. 匿名 2017/08/26(土) 18:20:00
20代の夫婦の60%以上がデキ婚のご時世に『選択』子ナシなんて荒れるに決まってる。
だって彼らには選択の余地すら無かったんだもの。+3
-0
-
817. 匿名 2017/08/26(土) 18:21:01
>>810
ウチ、共働きなのに世帯年収700万・・・
DKINKSなんて言えない+0
-0
-
818. 匿名 2017/08/26(土) 18:21:17
>>814
えーと、ビッグダディ十分すごいと思うよ。
なにがだめなの?
少なくともここにいる誰よりも上だと思うよ。+1
-11
-
819. 匿名 2017/08/26(土) 18:22:04
>>809
私もかなり裕福な家庭で育ったけど、よき母になるように言われた事もなければ結婚願望なんてのも皆無だったよ。
蝶よ花よと育てられた女の子は、結婚して家庭持つのが当たり前と育てられたのか女子力高いし、結婚も早いイメージ。+0
-3
-
820. 匿名 2017/08/26(土) 18:22:07
世の中には出来の悪い子供も必要なんだよ。
底辺の仕事をさせる人間いなくなっちゃうじゃん+0
-3
-
821. 匿名 2017/08/26(土) 18:22:08
>>816
それに田舎なんて子供いなきゃ肩身がせまいんだよね。狭い世界で生きてきた人には選択子なしなんてあり得ないんだろうね。+5
-1
-
822. 匿名 2017/08/26(土) 18:22:25
どんな行動取ってもかわいそうって言うんでしょ。
子供がいなくてかわいそう。
ひとりっこかわいそう。
奨学金でかわいそう。
男の子女の子かわいそう。+5
-0
-
823. 匿名 2017/08/26(土) 18:24:09
>>818
美奈子かよ+1
-0
-
824. 匿名 2017/08/26(土) 18:24:40
子ども産む前は、子どもなんてうるさいし話通じないし、ほしいなんて全然思えないって人多いと思う。私もそうだった。
でも自分で産んで育て始めると、他所の子も可愛いと思えるし、単純に考えて子どもって未来とか希望の象徴なんだと思えるようになった。だって子どもいなくなったらもうその国はお終いだから。
人間なんてちょっとしたことで考えが180度変わるものだね。+9
-4
-
825. 匿名 2017/08/26(土) 18:24:56
>>822
人の言う事気にしすぎ+2
-2
-
826. 匿名 2017/08/26(土) 18:25:47
じゃあ、なんで虐待が起きるのかって話よ+5
-3
-
827. 匿名 2017/08/26(土) 18:26:16
>>826
は?+2
-4
-
828. 匿名 2017/08/26(土) 18:26:22
私の個人的な統計だけど、デキ婚で3年以内に離婚しなかった夫婦って、自分達のデキ婚を正当化するかのように2人目を産むよね。
でも経済力はカツカツ。
本当に計画性が無い。+2
-3
-
829. 匿名 2017/08/26(土) 18:26:49
>>824だからって周りの選択子なしに物申す!ってなる?ならないよね?+4
-1
-
830. 匿名 2017/08/26(土) 18:27:24
>>809
偏見。
でもまぁそれで納得して黙ってくれるならそれでいいけど。+2
-0
-
831. 匿名 2017/08/26(土) 18:28:44 ID:Az7o7BhtAP
>>829
824は選択子ナシに物申してないじゃん+2
-2
-
832. 匿名 2017/08/26(土) 18:28:58
むしろ家庭環境悪くてさっさと結婚したような人のほうが子供を無計画に産んでる気がする+2
-1
-
833. 匿名 2017/08/26(土) 18:29:42
都内だけど周りの結婚してる子は大体子どももいる
あとなぜか国際結婚してる子も僅かにいる
そもそも結婚してる子自体が少ないから選択以前な感じかも
仕事で好きなことをやってる子ほど結婚に興味がない感じ
ここでは子どもが居たら好きなことできない認識だけど、周りは結婚したら好きなことができないって認識かも+2
-0
-
834. 匿名 2017/08/26(土) 18:30:23
>>830
黙るもなにも、ここで好きに発言します。
+2
-0
-
835. 匿名 2017/08/26(土) 18:30:25
このトピ独身が多くない?
なんとなく+4
-0
-
836. 匿名 2017/08/26(土) 18:31:50
子供を作らない選択云々は個々の自由だと思うけど、これが最近の風潮のようにやたら記事にするのは反対。
日本がなくなるよ。+5
-4
-
837. 匿名 2017/08/26(土) 18:32:06
>>831だから、ならないよね?って聞いてるんだけど。+3
-1
-
838. 匿名 2017/08/26(土) 18:32:18
>>812
国からの援助を受けてるでしょ
みんなの税金で学費も医療費も手当も受けられてるのに、産んだのがエライ!みたいなのはおかしいんじゃない?って話し。+4
-1
-
839. 匿名 2017/08/26(土) 18:33:09
種の保存の概念からいえば不自然な選択だと思うけど、時代が変わってきたんだなって。なんかすごく寂しいけど。+0
-4
-
840. 匿名 2017/08/26(土) 18:33:50
>>838
よく読んで?+0
-3
-
841. 匿名 2017/08/26(土) 18:33:53
>>826
自分の器量を考えずに、お金のことも考えずに無計画に産むバカが一定数いるからでしょ。子持ちいわく選択子なしよりワンランクアップした人間なのに(笑)+6
-2
-
842. 匿名 2017/08/26(土) 18:35:04
お一人、すごく被害妄想というか心配な人がいるね。大丈夫?飲んでるのかな。+1
-1
-
843. 匿名 2017/08/26(土) 18:35:08
>>829
選択を否定はしないよ。でも試しに産んでみっか!って気持ちになれるような世の中じゃないと子ども持とうという人が増えないからあんまり子育ての大変さやマイナス面を強調するより、産んだらなんとかなるよ!って言いたいと最近は思うし、聞かれたらそう答えてるよ。+5
-2
-
844. 匿名 2017/08/26(土) 18:35:56
>>837
無視されてるよw+0
-2
-
845. 匿名 2017/08/26(土) 18:36:01
>>833
政府が統計とってるよ。
夫婦で生涯子なしって数パーセントだよ。
結婚したら夫婦はほぼ子どもを産む。
だから少子化の原因は未婚晩婚化だと言われるわけよ。+1
-0
-
846. 匿名 2017/08/26(土) 18:36:03
バカは産まないほうがいいよ。川に子供落とした父ちゃんも子供いなけりゃ死んでないのに。+2
-5
-
847. 匿名 2017/08/26(土) 18:36:31
>>837
しつこいよ
きもち悪い。+1
-2
-
848. 匿名 2017/08/26(土) 18:37:05
>>842
どのコメント?+0
-1
-
849. 匿名 2017/08/26(土) 18:38:08
>>844あんた普段がるちゃんのコメントにそんな真剣にレス待ってんの?w+0
-0
-
850. 匿名 2017/08/26(土) 18:38:31
>>847
うん
文章からヤバさ伝わる+2
-0
-
851. 匿名 2017/08/26(土) 18:38:31
>>846
不謹慎!+3
-2
-
852. 匿名 2017/08/26(土) 18:39:07
>>849
何言ってるかわかりません+0
-0
-
853. 匿名 2017/08/26(土) 18:39:07
多分アラフィフくらいのおばちゃんがいる!+4
-0
-
854. 匿名 2017/08/26(土) 18:39:23
>>839
不自然でもなんでもないでしょ。
産まない人って結局結婚してない人がほとんどだから。
結婚してないってことは異性に選ばれなかったってことだから魅力がないわけで淘汰されるべき個体なわけ。
結婚して産まない産めない人も同様に精神的か肉体的に欠陥があるわけで淘汰されるべき個体なの。
よくできてるよ。+4
-12
-
855. 匿名 2017/08/26(土) 18:39:25
もう一度人生やり直しできるなら子供産まない人生を選びたかった。
経済的に厳しいし、子供反抗期で面倒くさい。+12
-3
-
856. 匿名 2017/08/26(土) 18:39:47
子どもに対しての偏見がすごそう
言葉が話せるなら子どもでも話が通じるよ
逆に伝わらないのはなにか原因がある子かもしれない
仕事で2歳から22歳くらいまで見る機会があったけど人間の本質は変わらないよ
逆に言えば大人も子どもの心をちゃんと持ってる+3
-1
-
857. 匿名 2017/08/26(土) 18:40:23
>>852コメントなかったら無視されてるって・・ネット向いてないよ+1
-1
-
858. 匿名 2017/08/26(土) 18:41:36
しつこくて気持ち悪い人いる+3
-0
-
859. 匿名 2017/08/26(土) 18:42:34
ぶっちゃけ、子どもが居ても居なくても他人から口出しされるよね
結婚してもしてなくても口出しされるよね+13
-0
-
860. 匿名 2017/08/26(土) 18:42:48
>>857
ネットに向いてないとかw
他に言える事なかったのかよ+2
-0
-
861. 匿名 2017/08/26(土) 18:43:04
でき婚の人は後悔してないんだろうか?そしてでき婚の人の中で本当は子育てなんかしたくなかったって人も一定数いるよね。
周りにずーっと旦那さんの愚痴言ってて頻繁に実家に旦那を帰らせてる人いるけど、これ見て育つ子供はある意味虐待だろって悲しくなってくるんだけど。。+5
-0
-
862. 匿名 2017/08/26(土) 18:43:37
>>858更年期だからほっとこ+2
-0
-
863. 匿名 2017/08/26(土) 18:44:26
自分のコメントに必死にプラス押してて笑えるww+0
-2
-
864. 匿名 2017/08/26(土) 18:44:40
>>845
これだよね
国立社会保障・人口問題研究所のデータ+1
-0
-
865. 匿名 2017/08/26(土) 18:44:57
貧乏を自覚して産まないのは正解!+15
-0
-
866. 匿名 2017/08/26(土) 18:45:46
更年期ババアが笑ってる
よかったね+2
-1
-
867. 匿名 2017/08/26(土) 18:47:25
煽ったら食いつき良すぎ+0
-2
-
868. 匿名 2017/08/26(土) 18:47:30
>>864
そう。
夫婦の子供の数はちょっとずつ減ってはいるけどみんなだいたい子ども持つ。
だから問題は未婚のほう。+6
-0
-
869. 匿名 2017/08/26(土) 18:47:48
それなりの収入があって選択子なしなんて生活にもお金にも余裕のない子持ちから妬まれても仕方ないよ。とくに結婚式も新婚旅行もやりたくてもやれなくて我慢した貧乏なでき婚にはぐちぐち言われるよ。+5
-7
-
870. 匿名 2017/08/26(土) 18:50:23
黙っちゃった
更年期図星だったのか+2
-2
-
871. 匿名 2017/08/26(土) 18:53:46
お金がないだけが理由じゃないと思う。
特に裕福そうでなくても欲しがっている人は本当に欲しがっているので…+4
-0
-
872. 匿名 2017/08/26(土) 18:53:47
>>870横です。ストレス発散なのか知らないけど見ててみっともないしそろそろ引けばいいのに……って言ったら今度は私に攻撃し出すのかな+1
-3
-
873. 匿名 2017/08/26(土) 18:53:51
更年期ババアが必死にマイナスw+0
-6
-
874. 匿名 2017/08/26(土) 18:55:35
>>873お前も充分必死だよ
+2
-2
-
875. 匿名 2017/08/26(土) 18:56:32
>>861
妊娠すれば明らかに普通の状態の時よりパフォーマンスが低下するから、他人同士がくっついて生活を始めようって時に妊娠しているとお互いに不満が出やすい
結婚に同意するまでの過程はどうあれ、
男性の結婚前はこうだったのにって思いと
奥さんの妊娠してるのに分かってくれないって思いがぶつかって後々まで響当たるんだと思う+1
-0
-
876. 匿名 2017/08/26(土) 18:56:45
いたw+0
-4
-
877. 匿名 2017/08/26(土) 18:58:07
一般的に、世間的に、
本能的にほしくなるんだよね?
じゃあその逆に本能的欲しくないって理由もありじゃない?
お互いなんで?って聞かれても本能的だから答えられないし。+6
-5
-
878. 匿名 2017/08/26(土) 19:00:49
>>877
本能的に欲しくないってどういうこと?
自らの遺伝子が劣ってるから本能で残さないようにしてるってこと?そうだとしたら高度ね。+6
-1
-
879. 匿名 2017/08/26(土) 19:01:05
>>877
人として本能的に子供が欲しくない、というのはありません。
本能とは個人を指して言うものではないからです。
貴方の場合は子供欲しくなかった、というだけ。+4
-2
-
880. 匿名 2017/08/26(土) 19:02:16
>>877
お前あたま悪いだろ+2
-2
-
881. 匿名 2017/08/26(土) 19:03:34
前の職場に居たババアが結婚してるけど子供いらないって人で、子供嫌いってのが理由にあった。
特に女の子の子供が嫌いらしい。
よく会社の前を通る下校途中の子供に独り言のように悪態ついてたよ(笑)
こっちくるな!とか向こういけ!とか色々
。
ババアのくせに自分が一番じゃないとダメで、その職場はババアだけが女であとは男性。
私はババアより若くて可愛くて明く正直チヤホヤされた(笑)それが気にくわないのか、男性社員が居ないときにもよくいじめられ、仕事も与えてもらえなくて我慢できず半年で辞めました。
さすが自分が一番じゃないとダメなババアだなっと。
あんな意地悪なブスババア初めてみたわ
子供ができる体なのに、ほしくない!って言い切る人って人として何か欠落してる人だと思う。+1
-13
-
882. 匿名 2017/08/26(土) 19:05:10
子持ちだけど正直産まなきゃ良かったのにっていうくらいヒステリックになってるお母さんはいるよ。そういう人なのに2人目妊娠中。あまり一人っ子否定しすぎると世間体気にして作る人もいるからよくないと思う。+5
-0
-
883. 匿名 2017/08/26(土) 19:06:01
自分自身が生まれてきたく無かったと強く思うから。
そんな人間がわざわざ子供を作ろうなんて思うはずない。+10
-0
-
884. 匿名 2017/08/26(土) 19:07:05
>>883
そうですね
貴方みたいな人は産まない方がいいと思います。+1
-2
-
885. 匿名 2017/08/26(土) 19:07:28
>>879
コメントした人じゃないけど、
子供欲しくないだけ。っていったって
この通り批判されるだけ。
ただ子供欲しくないだけなのになんでこんなにごちゃごちゃ言われるんだろうね☺
本能的にで納得してくれたらいいよね。+5
-1
-
886. 匿名 2017/08/26(土) 19:08:49
>>885
どこが批判なんですか?
それと本能の意味分かって使ってます?w+1
-1
-
887. 匿名 2017/08/26(土) 19:08:57
>>881
あなたの方が何かが欠落していることに早く気づいた方がいい+1
-1
-
888. 匿名 2017/08/26(土) 19:09:05
不妊治療ってすごく高いっていうし、
今の社会、働く気のない人にまで沢山の手当渡すより
子供産みたい人がもっと不妊治療受けれるように国が負担してあげた方が良いと思う。
だって育休手当だけ貰ってすぐに辞める人も結構いるって言うし、高給取りの人は、子供手当を家族旅行のお金に使ってる人もいるって聞いたことあるよ。
生活保護もそう。
それで税金ばかり値上げしてお金足りないなんて、もっと国民が納得するよう国のお金有効に使ってほしい。+0
-2
-
889. 匿名 2017/08/26(土) 19:09:50
子供をつくる理由も知りたい。
子供が好きだから、将来面倒みてもらいたい、夫婦だけじゃさみしい、墓守りが必要とかが大半かな?
トピずれだけど、関連して思い出した話。
自分は子供をそこまで欲してない上に子供もできにくい体なので今はもう子作りはあまり考えてないけど、若い頃職場の上司(男)に、「人間って何のために生きてるかわかる?」って聞かれてわかりませんと答えたら、「子孫を繁栄するために生きてるんだ」みたいに言われて、何か納得いかなかった。
だから、「じゃあ子孫を残せない人はどうするんですか?生まれた意味も生きてる意味もないってことですか?」と聞いたら、「う~ん、そういう人は頑張って出会いを見つけて、頑張ってアタックするしかないね」とか何とか言ってた。
私は、不妊とかで子孫を残したくても残せない人って意味で聞いたんだけど、上司はいわゆる奥手で異性とお付き合いができないとかそういう人のことだと思ったらしい。
その時の私はまだ不妊で悩んでるとかじゃなかったけど、子供欲しくてもできない人にこんなこと言ったらひどいなと思ってた。
特に問題なく子供をもうけた人は子供ができないで悩んだことないから「子孫を残せない人=子供が出来ない人」っていう考えにならないんだな、だから平気でこういうこと言えるんだろうなって腹が立った。
もちろんみんながみんなそうではないけど、中年の男性に多い気がする。+6
-1
-
890. 匿名 2017/08/26(土) 19:11:54
子ども産まないのはいいけど突然高齢で心変わりしてやっぱ産みたいはやめてくれ。
それで不妊治療ばかすかしてその支援金税金から出すとか迷惑すぎる。
不妊治療で障害児産んでまた支援金。勘弁してよ。
産まないと決めたなら貫いてよ。+7
-2
-
891. 匿名 2017/08/26(土) 19:12:16
子供を作る理由、それは人間の本能だからです。
眠くなるのもお腹すいて食べるのもセックスするのも本能だから。
+1
-5
-
892. 匿名 2017/08/26(土) 19:13:20
>>888
産めるかわからない人にお金使うより産んだ人(子持ち)にお金を使った方がいいとテレビで言ってたよ+3
-3
-
893. 匿名 2017/08/26(土) 19:13:50
>>889
子どもを作る理由はそうプログラムされてるいるから。
生物はそうプログラムされてる。
それに理性で反抗してるのが子どもを持たない人。+3
-1
-
894. 匿名 2017/08/26(土) 19:17:36
子供を欲しい人は産んで、結婚したい人は結婚する。誰もが自分がしたいようにするだけ。それが当然のように認められる社会になるといいよね。+4
-1
-
895. 匿名 2017/08/26(土) 19:17:44
私は本能的に欲しくて子供作りました。
本能的に子供が欲しいと思わない人のこと理解できます。
自分に正直に生きていていいと思います。
大学に行きたい人、行きたくない人、
それレベルかな?って。
大学に興味ない人に、大学の魅力かたってもね。
子供いない人は人生損してるって人いたけど、
海外に興味ない人が、海外に行った方がいいって!と言ってもなんにも響かないと同じ。
興味ないんだなって。
なんで他人のこと干渉したがるの?+7
-2
-
896. 匿名 2017/08/26(土) 19:17:56
あえて作るまで人間的に自分に自信が無かった
夫婦半々で家事育児仕事が理想
けど無理だろうね+0
-0
-
897. 匿名 2017/08/26(土) 19:18:28
>>894
当然認められてますよ+2
-0
-
898. 匿名 2017/08/26(土) 19:20:08
>>895
他人のことに干渉する場だからでしょ。
他人に干渉したくないならここ来ないでしょ。
あなたもやってること同じだよ。
他人に干渉している人にその行為は無意味だと説いたところで何も響かない。理解できるかな。+0
-2
-
899. 匿名 2017/08/26(土) 19:20:33
>>893
は?+0
-1
-
900. 匿名 2017/08/26(土) 19:21:01
>>898
は?+2
-0
-
901. 匿名 2017/08/26(土) 19:21:48
>>898
他人に鑑賞なんてしてないですよ。
自分の意見を述べているだけです。
意見を述べるのは自由です。
+0
-0
-
902. 匿名 2017/08/26(土) 19:23:04
うちの母がよく「本当はあんたにふりかかる不幸な事とかから全部お母さんが守ってあげたいくらいなんだよ」と、言う。
そんな母に私はお金を貸して生活の苦しみから守ってあげたこと数回(いや、もっと?)この前は2万貸しました。
その前は5万、その前の前は電気代1万、その前は…。
なんだこのババァ。
向こうは田舎だけど、月5万の借家借りて、犬一匹飼って、大きな車乗ってるのに給料は毎回不安定、私は一般的な稼ぎなのに月2万5千の1k木造アパート、自動車は軽、基本自転車と電車移動。
勿論、子供を産まないなんて悪!と思ってる。散々人に嫌な思いさせて離婚二回してるくせに。
こっちが大人になって、離婚して自分のストレスがあまりかからなくなったらコロッと今までのこと忘れてるこいつは何度も何度も同じあやまちを繰り返すんだな。
子供を産んで良かったメリットは何、お金を無償で提供してもらえるATMってこと?
全ての子供がそんなことするわけないじゃん。そしてさせないしね。+2
-2
-
903. 匿名 2017/08/26(土) 19:24:28
>>901
じゃあみんな意見を述べてるだけ。+0
-0
-
904. 匿名 2017/08/26(土) 19:24:43
今の時代に産まれてもあんまり幸せになれない場合が多いと思うから
産まないのは意外と良い選択だと思う
+8
-0
-
905. 匿名 2017/08/26(土) 19:25:07
>>901
さっきから何回も投稿してるけどカッカしすぎですよ+0
-1
-
906. 匿名 2017/08/26(土) 19:25:15
>>891でもみんながみんな本能で子供産んだらやばいよね。生活保護だらけ虐待だらけになるよ。+7
-2
-
907. 匿名 2017/08/26(土) 19:25:18
>>892
それで社会が本当によくなっていくのならそれでいいよね。
でもそれで少子化問題本当に改善されていってる?
+0
-0
-
908. 匿名 2017/08/26(土) 19:25:21
そう
意見を述べる場だからね
鑑賞なんかしてないから勘違いすんな+0
-0
-
909. 匿名 2017/08/26(土) 19:25:55
>>906
なりません+0
-1
-
910. 匿名 2017/08/26(土) 19:26:18
確かに干渉する人多いよね。
世の中。+0
-0
-
911. 匿名 2017/08/26(土) 19:26:50
まともな意見に耳を傾けられないくらい病んでんのかモメサか男か知らんが邪魔くさいな+1
-0
-
912. 匿名 2017/08/26(土) 19:26:51
本能とかではなく、今の精神的経済的な余裕を冷静に考えると、子供は不要という結論になった。
少子化が進んでいることは分かるけど、私も夫も自分の人生が大事だと思ってるよ。+1
-1
-
913. 匿名 2017/08/26(土) 19:27:02
>>908
干渉の間違え失礼しました+1
-0
-
914. 匿名 2017/08/26(土) 19:27:38
>>893
そんなことないよ
みーんなもれなく見栄とか、子供いないと変に見られるから嫌だってプレッシャーで子供設けてる
子供からすればいい迷惑だよ
どんな性格の子ができてもほぼ確実に幸せに暮らせる条件が揃ってるとこのみ産むべきだと思うよ
まずお金はすごい余裕ないと本当は産んじゃだめだと思う+6
-6
-
915. 匿名 2017/08/26(土) 19:27:39
みんなトピずれ。
理由かくんじゃないの?
結局批判したいだけ。+3
-2
-
916. 匿名 2017/08/26(土) 19:28:26
>>914
そーだそーだ!+1
-3
-
917. 匿名 2017/08/26(土) 19:29:43
>>906
なんで虐待だらけになると思うの?
養えない人が増えて生活保護っていうのは理解出来るけど。+2
-1
-
918. 匿名 2017/08/26(土) 19:30:07
自分に似た子が生まれたら嫌だからじゃないかなと予想+2
-1
-
919. 匿名 2017/08/26(土) 19:32:29
子供って何も小さいうちだけじゃないからね。
高校生、中学生、大学生になってもずーっと自分の子供だから思春期とかいろんな事に直面するし決してアクセサリーやペットとは違うでしょ。
自分達だって、親からアクセサリー感覚で産まれたわけじゃないじゃん?
もしかしたらニートになるかもしれない、実家寄生するかもしれない、暴力振るわれるかもしれない、今の人、なんか子供を産む理由がおかしいよ。+6
-1
-
920. 匿名 2017/08/26(土) 19:32:38
>>914
見栄やプレッシャーだけであんなに辛いつわりに耐えて陣痛に耐えて自分の時間削って子育てするかいな…
私だったら見栄だけで子ども産もうとは思わないな
みんな好きで産んでるんだよ
+8
-0
-
921. 匿名 2017/08/26(土) 19:33:13
夫婦で話し合った結果。
私達には子育てする能力が足りない。
という答えになったので、
子供は作りませんでした。
双方の両親には、ハッキリと伝えました。
今の所その選択は間違ってなかったと思います。
+4
-0
-
922. 匿名 2017/08/26(土) 19:34:31
私は両親から愛情受けて幸せに育ったから、自分も母親みたいに子供を育てたいと思えるようになったな。+4
-1
-
923. 匿名 2017/08/26(土) 19:37:23
>>921
あなた方みたいな選択をする人もいるべきだと思う。
最低限の能力は必要。
毒親や虐待のニュース見るたび心が痛む。+1
-1
-
924. 匿名 2017/08/26(土) 19:39:23
>>915
でも本能って書いている人いっぱいいるよ。
それを認めず批判するからこうなってくるんじゃないの?
お金がなくても子供欲しがってる人はいっぱいいますよ。
高給取りでないから少し貯めてから子供つくろうとか、
欲しいのになかなか子供出来ないとか理由はみんなそれぞれだと思う。
このアンケートあまり説得力ないなと思った。
お金はもちろん大事だろうけど、子供居ない理由は人それぞれだと思う…+4
-0
-
925. 匿名 2017/08/26(土) 19:40:44
>>922
私も不自由なく大事に育てられました。
が、子供はいらない。
事実婚。
なんなんでしょうね。+2
-4
-
926. 匿名 2017/08/26(土) 19:41:18
>>914
それも含めてプログラムされてんのよ。
本能ですよ。+2
-0
-
927. 匿名 2017/08/26(土) 19:42:42
>>914
見栄で子ども産むかよ。
動物的な本能だろ、子ども産むのなんて。+5
-2
-
928. 匿名 2017/08/26(土) 19:43:01
>>919
かもしれないがネガティブ過ぎやしませんかねぇ…
それなら、いつ一生が終わるかわからないからやりたいことがあるならやっといた方がいいよ
産みたい人は産んで産みたくない人は産まないのがベスト
消去法より自主的に選択した方がよさそうなもんだけど+1
-0
-
929. 匿名 2017/08/26(土) 19:43:33
>>926
説得力ゼロ+0
-0
-
930. 匿名 2017/08/26(土) 19:45:04
>>929
説得しようと思ってないからいいよ。+1
-0
-
931. 匿名 2017/08/26(土) 19:45:50
子供が欲しいって本能なの?
どうしよう、、、、
私には無いわ+2
-3
-
932. 匿名 2017/08/26(土) 19:46:11
子ども産む理由は本能。
産まない理由はお金ないから。もしくは自分が欠陥だから。
こんな感じか。+8
-1
-
933. 匿名 2017/08/26(土) 19:47:45
無意味なトピ。+0
-0
-
934. 匿名 2017/08/26(土) 19:48:59
>>932
こんなやつばかり。
こういうこと言わせたいからわざと?
わかり合うわけないし、わかり合う必要もない。+1
-0
-
935. 匿名 2017/08/26(土) 19:49:00
>>902あなたの親みたいな人は少数派の部類だからお気の毒さまとしか言えない。
+3
-0
-
936. 匿名 2017/08/26(土) 19:49:02
これ政治家みてるー?
だから少子化なんだよー。
対策してくれー。+3
-1
-
937. 匿名 2017/08/26(土) 19:49:55
子育てにお金を使うか、老いゆく将来の自分のためにお金を貯めるか…。
子育てしてる人は多少、子供に自分たちの世話をしてくれることに期待するのが普通でしょ。+0
-2
-
938. 匿名 2017/08/26(土) 19:50:37
無意味ではないです。
子供欲しくない人がどんな事考えてるのか少し分かったし+3
-0
-
939. 匿名 2017/08/26(土) 19:52:15
>>914
愛情もらえなかったんだね親から。
+4
-1
-
940. 匿名 2017/08/26(土) 19:52:54
荒れてるね~+1
-0
-
941. 匿名 2017/08/26(土) 19:53:15
私が産まない理由は病気で長い間薬を服用してるから。同じ病気でも産んだ人はいるけれど、私は踏み切れませんでした。+2
-0
-
942. 匿名 2017/08/26(土) 19:54:10
子供は大変だからとか経済的に無理そうだからいらない人たちは、それなりに自分たちのことだけやって楽に生きたらいいと思う。子持ちよりリスクは少なく、平坦に。そりゃ楽な方がみんないいと思うのは仕方ないよね。ただ本能でいうなら楽をするようには動物はできていないと思う。いろいろ便利な物のおかげで動物なのに理性の部分を大きくしすぎてしまった。危険回避に頭をまわしすぎて、種の保存の本能をおさえこんでるに過ぎない現状。今でも発展途上国なら貧しくてもそこまで理屈並べて子供を持たない選択はないと思うんだけど。楽をできる環境にいるからこそある選択肢が選択子なしじゃないかな。当然のように見えて、みんながこの選択をしたら絶滅だからやっぱりちょっとおかしい方向へ傾きつつあることは生物としては否定できないと思う。ここまでめんどくさくなった人間という種はもういっそ滅びても別にいい気もするけどね、かなり生きにくいと感じる現代日本で3人の子持ちの一意見としては。+6
-4
-
943. 匿名 2017/08/26(土) 19:54:41
>>941
それは産まない方がいいですね+1
-0
-
944. 匿名 2017/08/26(土) 19:56:19
なるほど。子供を産まないと叩かれるんだな。+1
-2
-
945. 匿名 2017/08/26(土) 19:56:23
>>914見栄のためだけに何年も先の見えない不妊治療頑張ったりできません。こういう想像力ない人が居るから荒れる。
+4
-0
-
946. 匿名 2017/08/26(土) 19:57:36
偏見すごいね+1
-0
-
947. 匿名 2017/08/26(土) 19:57:54
>>942
専業主婦ですよね+2
-2
-
948. 匿名 2017/08/26(土) 19:58:16
上とか下とか
品がないね+2
-0
-
949. 匿名 2017/08/26(土) 19:59:15
何も問題ない人は産むよね。本能だから。
産まないのはお金ない、虐待された、相手がいない、何らかの疾患がある、精神的な余裕がない、そういうネガティヴなのばかりだから。
+9
-2
-
950. 匿名 2017/08/26(土) 20:00:03
>>949
うん。まっとうに育って普通に生きてたら相手見つけて子ども産むでしょ。+3
-3
-
951. 匿名 2017/08/26(土) 20:00:30
叩かれてもいい
子供がいなくて良かった+20
-3
-
952. 匿名 2017/08/26(土) 20:01:06
少数派は叩かれる。これが日本。
私は子供望まないと思う。パパとママは大好きだけど。+8
-0
-
953. 匿名 2017/08/26(土) 20:01:55
産みたくない人は、本能的に自分の遺伝子残してはダメだと感じるのかもね。
+16
-2
-
954. 匿名 2017/08/26(土) 20:02:20
>>942
今の日本で3人の子持ちってよっぽどお金持ちなのかそれともDQNなのか?
正社員共働き夫婦の家庭はたいてい子供一人だし+5
-5
-
955. 匿名 2017/08/26(土) 20:02:26
お金はどうにかなると思うけど、
私なんかに「教育」する自信がない
私に教育されたら私みたいな人間に育っちゃうわけでしょ?
無理無理、私そんな立派でもなければ愛想もない駄目人間だもん。
犬や猫なら餌さえあげて多少しつければ、
あとは延々可愛い可愛い~言ってれば済む
大人になっても小さくて可愛いまま
服も買わなくていいし、おもちゃ買ってと泣き喚くこともないし、他の子にいじめられて登校拒否になることもないし、
仕事中丸一日留守番させても問題ない。
犬や猫に対して本気で腹が立ったり傷付けられたりすることなんてそうそうない。
正直犬猫が何喋ってるかわかんないから、いいように解釈できる。
でも子供はそうはいかない。
ペットのように可愛い可愛いだけじゃない。
最初の数年は可愛い可愛いで済んでも、
あとは人間同士として付き合っていかなきゃならない。
そのとき出来上がる子供の人間性は、つまり私自身が育てた人間性というわけであって。
こんな駄目人間な私に育てられた駄目な子供を、私と似てる子供を、好きになれる自信はない。
自分が変わるつもりもない。
よって、子供を育てるのは無理。
犬と猫と一生じゃれて暮らす方が私には合ってる。
+16
-1
-
956. 匿名 2017/08/26(土) 20:02:28
>>920
ごめん好きでっていうの入れなかったけどそれも私の考え方だと見栄とかと一緒
何が言いたいかというと
子供のためか自分のためという違い
見栄とかプレッシャーとか好きだからは自分のため
子供のためを思うなら最低お金はどう転んでも安心なくらい余裕あるべき
そうだったら産んで社会でうまく適応できなくても家で幸せに暮らしてける可能性あるから産んでいいと思うけど
そうじゃなかったら子供視点でいうとだめかな
子供のために産むっていうのは相当いい家以外あんまりありえない気がする
今の社会でも幸せになれる条件が確保されて好きやら見栄やらで産むのはいいけど
そうじゃないのに好きとか今しかないからとかいう理由産むってちょっと自分勝手
痛い思いしたかとか子供には関係ないと思う。
以上子供の意見でした。私は運が良かったほうだけど適応できなくて運悪くすごい不幸に暮らしてる人とも関わるからそういうの踏まえた意見です。
+1
-2
-
957. 匿名 2017/08/26(土) 20:03:38
子育てが面倒だし、底辺の生活させるのがかわいそうだから。+4
-0
-
958. 匿名 2017/08/26(土) 20:04:41
悪い遺伝子は残さない本能が人間には備わっているのかもね+5
-2
-
959. 匿名 2017/08/26(土) 20:05:52
叩かれるのは仕方ない。少数派は叩かれる。+2
-3
-
960. 匿名 2017/08/26(土) 20:06:16
子無しはダメな遺伝子とか欠陥とか
失礼だね
普通に言えちゃうってスゴいなあ
どんな目に遇って来たんだろ+7
-3
-
961. 匿名 2017/08/26(土) 20:06:47
>>958
そうやって犯罪者が減ればいいね。
ってか増えてない?未成年の犯罪者。+2
-0
-
962. 匿名 2017/08/26(土) 20:07:07
>>960
相手にしてはいけない人たちなのは確かだね+6
-0
-
963. 匿名 2017/08/26(土) 20:09:22
>>753
世帯年収2000万以上あって貧困と呼ばれるとは思わなかった。
まだまだ頑張らないといけないですね。
+2
-3
-
964. 匿名 2017/08/26(土) 20:10:05
子供産まない人の遺伝子は、その人死んだら終了。
だから関係ないよね+7
-0
-
965. 匿名 2017/08/26(土) 20:12:35
>>942
改行って知ってる?+2
-1
-
966. 匿名 2017/08/26(土) 20:12:38
>>960
完全に煽って面白がってる不幸な人だよ。+3
-0
-
967. 匿名 2017/08/26(土) 20:12:46
そもそも何でそんなに遺伝子を残したいんだ?+9
-0
-
968. 匿名 2017/08/26(土) 20:13:04
>>961
未成年の犯罪は遺伝子ではなく教育の問題だと思うけどな。
+2
-0
-
969. 匿名 2017/08/26(土) 20:13:21
叩かれてもいい。
偏見かもーん。
今幸せ。
+1
-0
-
970. 匿名 2017/08/26(土) 20:13:56
人口減少中
あんたらもっと子供産みんさい+2
-2
-
971. 匿名 2017/08/26(土) 20:14:03
>>967
あなたにはわからないと思う。+0
-0
-
972. 匿名 2017/08/26(土) 20:14:07
>>953
多分、20歳くらいの頃に妊娠してたら希望だけ持って産んでそれなりに必死に育ててたと思う。
でも27歳の今、なんだか現実が見えてきてしまい..子供なんて夢のまた夢。
この間計算してみたんだけど、、、
今手取り16万円で毎月1万円貯金してる。
仮に20〜70歳までの50年間働いたとしても、貯金額は600万円。
毎月生活費が15万円として年金月5万円もらえるとすると、残りの10万は毎月貯金崩さなきゃならない。
600万円の貯金を毎月10万円ずつ使っていったら、60ヶ月=5年間で終了する。
76歳からは一体どうやって生活してくんだろうか。
もしこの状態で子供ができれば、
さらに生活は現在も老後も困窮するわけで。
子供と毎日卵かけ御飯でも食べながらボロアパートで貧乏生活してるのが目に浮かぶ。
自分の両親が離婚してるからか、
離婚するつもりで結婚はしないけれど
どこかで離婚を覚悟してしまう自分がいて、生涯旦那さんといられる気はしない。
子供は一部のお金持ちの人たちが沢山産んだらいいと思う。子供もその方が幸せだよ。
貧乏なのに子供産んで辛い思いさせたくはない。
自分が子供の頃、とても辛かったから。
+10
-0
-
973. 匿名 2017/08/26(土) 20:14:48
>>968
親が悪いと?
そんな親子供産むな!
ってか犯罪者作る教育って?(笑)+0
-0
-
974. 匿名 2017/08/26(土) 20:15:17
>>966
確かに残念な感じだよね
+3
-0
-
975. 匿名 2017/08/26(土) 20:15:39
産めばいいわけじゃなくない?+1
-1
-
976. 匿名 2017/08/26(土) 20:16:01
>>960
心が貧しいんだと思う。+4
-0
-
977. 匿名 2017/08/26(土) 20:16:23
>>970
地球上の人口は爆発的に増えてるよ+3
-1
-
978. 匿名 2017/08/26(土) 20:16:34
>>942
>子供は大変だからとか経済的に無理そうだからいらない人たちは、
>それなりに自分たちのことだけやって楽に生きたらいいと思う。
どんな人生でも角度を変えたら良い部分と逆の部分がありますよ。
子供が居ない人は楽だなんて、良い部分のみを一方通行で見ているだけです。
あなたには理解できなくても持って生まれたものも環境も違う、それが人の個性なのではないですか?
実際に、育休・産休のトピを見てても、子なしの人が居ないと、子ありの人ばかりだと会社は成り立たないですよ。+2
-3
-
979. 匿名 2017/08/26(土) 20:17:38
>>956相当良い家じゃないとは言いすぎ。
子供一人くらいなら余裕持って育てていける人が大半だよ?
+0
-0
-
980. 匿名 2017/08/26(土) 20:18:03
そうやって産まない言い訳ばっか考えて
あんたらいつになったら大人になるの?+6
-6
-
981. 匿名 2017/08/26(土) 20:18:04
子供が欲しいという本能が欠落してるからだと思うよ
正直子供が2.3人いても困らないくらいの収入はあるけど、夫婦揃って子供欲しいと思わない
だから税金を沢山納めて子育て世帯に貢献してるつもり
こういう本能が欠落した人間のぶんも頑張って子供を育ててください
応援してます
+6
-2
-
982. 匿名 2017/08/26(土) 20:18:06
>>971
判る様に説明して
本能以外で+0
-0
-
983. 匿名 2017/08/26(土) 20:18:51
少子化が問題ってゆーか、昔のやつがバカみたいに産むから高齢者が多いんだよ。
なんだよ8人兄弟って。バカかよ。
そりゃ少子化になるわ。+16
-1
-
984. 匿名 2017/08/26(土) 20:19:03
>>980
あなたもいつ大人になるの?+6
-2
-
985. 匿名 2017/08/26(土) 20:20:00
ついでに言うと
痛い思いして好きだから産むから子供のためになるはずだっていう論理は
死ぬほど好きで一日中追い回す努力してるんだから俺と結婚すればあなたは絶対幸せになれます
って言ってるストーカーの論理と同じ
私はまだ結婚とか考えないでいい年齢だから横からの意見になるけど
子供欲しくないのを貧困層だとか遺伝子が悪いんじゃないかとか言ってるの普通に見ていじめだよ
実際はお金がそこまで余裕ないけどとりあえず2人くらい産んでるのが大半だよね
それに2人くらい産んでる人の大半は遺伝子良くはないんじゃない?
欲しくなくても普通だと思うけど
国の経済が良くなるからメディアや身の回りで都合よく子供はいたほうがいいって考えが流布されてるだけ。それに影響されないで済んでる人たちをいじめるのやめて。醜いし浅はか。
+7
-5
-
986. 匿名 2017/08/26(土) 20:20:51
戦後は産めよ増やせよだった
戦前の人口は8000万人
+5
-0
-
987. 匿名 2017/08/26(土) 20:20:58
>>982
これは子供を欲しいと思う人が感じることだから、申し訳ないけどなってみないと分からないと思う。
どんな言葉で貴方に説明しても、きっと分からないよ。
ごめんね。
+2
-2
-
988. 匿名 2017/08/26(土) 20:21:30
正社員共働き夫婦だけど、2人目はえいやっと頑張って産んだ。1人はどんなものか子供を持ってみたくて、特に産まない理由もなくて夫も同意見だったから産んだ感じで。周りもなんやかんやで2人いる人が多いような、まぁ統計にもそう出てるからそうなんだろうけど私の周りは専業兼業関係なしに。
2人いたら大変にはなるだろうけど、総合的にやっぱり2人欲しいと思ったのは本能と選択と多数派が安心といういろんなバランスのちょうどいいところとか?+2
-0
-
989. 匿名 2017/08/26(土) 20:22:01
>>953
いや、その人の遺伝子がダメなんじゃなく単に人類は増えすぎたからランダムにいろんな場所で産まない人が増えるのも当然だと思うよ
日本は先進国だからそれがちょっと早めに来ただけでは?
今のアラフォーが老人になる頃には世界的な食糧危機来るらしいよ+2
-0
-
990. 匿名 2017/08/26(土) 20:22:13
この間の赤ちゃん土に埋めてしまった看護学生のニュース見て、うちにくれればよかったのにって思った。+4
-0
-
991. 匿名 2017/08/26(土) 20:23:38
>>987
漠然としているって事ね
それだけ判ればいいです
お疲れさま+0
-0
-
992. 匿名 2017/08/26(土) 20:24:15
人類増えすぎだけど、ランダムではないと思う
物事には理由がある+2
-1
-
993. 匿名 2017/08/26(土) 20:24:45
私は子供産まない選択肢もありだと思ってるけど、逆に自分を養護する為に子供のいる家庭を下げようとする人が嫌い。+7
-1
-
994. 匿名 2017/08/26(土) 20:25:03
>>619
楽しみ?
親が先に逝くとして、
残された子どもに
発達障害があったとして、
親が元気なうちはいいけど、
子どもの将来は? 自立は?
仕事は? 結婚は?
そういうこと考えてるの?
楽しみって、楽観的すぎる。
+0
-1
-
995. 匿名 2017/08/26(土) 20:25:04
金に決まってるだろ
愚問+0
-0
-
996. 匿名 2017/08/26(土) 20:25:30
>>993
同感+0
-0
-
997. 匿名 2017/08/26(土) 20:25:37
私も選択子なしです。
理由は母性本能がないのと今の生活が気楽だからです。
欲しくもない子供産んで自分の時間失くして子育てに追われるとか地獄です。
人1人育てるのって相当大変だし責任も背負うし、弱っちい私には無理です。
だから普通に産んで育児頑張ってる人は素直に自分より凄いって思ってます。てか凄いです。
だから非難されても正当な反論なんて私にはありません。+10
-0
-
998. 匿名 2017/08/26(土) 20:25:52
生物は環境に応じて数が増減するらしいよ
+4
-0
-
999. 匿名 2017/08/26(土) 20:27:08
昔と違って今は子供を産んでも親に成り切れないクソ親が多いから、金の理由でも欲しくないとしっかり言えるのは立派だよ+2
-0
-
1000. 匿名 2017/08/26(土) 20:27:51 ID:4oW7tSEKcJ
>>983
本当言えてる。産みすぎ。
今の少子化は当たり前。医療が発達して、長生き。
未婚を望む人も増えてるなか、子供作らない人だけをせめるのはちがう。
欲しいと思う人の方が圧倒的にいる。だから少数派は叩かれる。
政府もめちゃくちゃ。
産めよ増やせよって。待機児童何人よ?
産婦人科すくねーよ。保育士給料悪くて少なくて、監視が足りなくて何人子供死んだ?
金もないのに子供産んで、何人虐待で殺された?
貧困増えてるってなに?
子供産まない人増えて当然。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「いい年をして結婚しないなんて、何か欠点があるのよ」「結婚したのに子どもを欲しがらないなんて、変じゃない?」マイノリティは、世間から「素晴らしい人たち」という風には、なかなか見てもらえません。何事も少数派は立場が弱く、意見を主張しづらい。なにより...