ガールズちゃんねる

男からの愛の告白はセクハラ?「勝算のない告白は自己満足に過ぎず、相手にとって迷惑行為」

1138コメント2017/09/01(金) 12:41

  • 501. 匿名 2017/08/24(木) 03:27:08 

    >>1
    どんだけ告白され慣れてないんだよ。いちいち重いわ。
    好意に気づいた時点で、流したりやんわりフラグへし折ってあげるか
    それができなくて、もし告白されても彼氏いるなら、ありがとうでも彼氏いるんでで終了やろがい。
    一大イベントなくらい告白され慣れてないんだな。
    され慣れてたら子供でも見事にあしらうぞ。

    +25

    -8

  • 502. 匿名 2017/08/24(木) 03:27:50 

    >>486
    男に自分の娘がやられてたら
    って考えさせるとちゃんと男を叩くと思うよ

    +8

    -6

  • 503. 匿名 2017/08/24(木) 03:31:32 

    >>499
    ありゃただの虐待オバサンだ
    逆効果になるよ

    +5

    -1

  • 504. 匿名 2017/08/24(木) 03:32:27 

    これはもっと広まるべきだと思うよ
    既婚男性が相手を騙して遊ぶケースもあるのだから
    それを減らす効果もあるでしょ

    +13

    -7

  • 505. 匿名 2017/08/24(木) 03:34:11 

    全く興味のない男性や、むしろ苦手な男性から気がありそうな様子を少しでも感じたら、直ぐさま冷たい態度を取るんだよ。
    多少冷酷と思われても、職場の人だろうと。

    そうすれば、よほどクレイジーな相手でない限り勘違いさせる様な事はたいてい避けられる。
    それが自衛と言うものじゃないの。

    +32

    -2

  • 506. 匿名 2017/08/24(木) 03:34:12 

    会社の上司からの告白みたいなのはセクハラだと思う。気持ち悪かったし、怖くてはっきり言えなかったんだけどやんわり断ったら残業押しつけてきた。そいつのさらに上司に言おうと思ってたけど自分が寿退社でもうすぐそいつの顔見なくなるからほっといたけど。

    +20

    -0

  • 507. 匿名 2017/08/24(木) 03:37:59 

    女子が憤る「彼氏ヅラ男子」の圧倒的な“お前じゃない”感 | あなたを悩ます「めんどい人々」解析ファイル | ダイヤモンド・オンライン
    女子が憤る「彼氏ヅラ男子」の圧倒的な“お前じゃない”感 | あなたを悩ます「めんどい人々」解析ファイル | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    交際してもいない女性に対して、あたかも自分が彼氏であるかのような言動をとるこの「彼氏面(づら)男子」が増えている。そのウザさに悩む女性たちから、被害報告が続々寄せられている。今回は、彼らの言動を分析してみよう。


    これもわかるなぁ

    +9

    -1

  • 508. 匿名 2017/08/24(木) 03:40:20 

    >>29
    それは彼氏に文句いいなよ

    +5

    -3

  • 509. 匿名 2017/08/24(木) 03:47:45 

    自分ならある程度脈がないと告白しないな。無理そうなら告白しない。次の恋に進むためにダメもとで告白する人いるらしいけど、断る方もなんで?とか気持ち悪いなってなると思う。

    +20

    -0

  • 510. 匿名 2017/08/24(木) 03:50:50 

    なんどもやめろと言ってるのに、ぐいぐいきて断ったら裏で悪口言ってるクソ男大っ嫌いです
    死んでくれ

    +22

    -4

  • 511. 匿名 2017/08/24(木) 03:53:18 

    デートを数回したわけでもないのにいきなり告ってきたの?
    それなら無理あるよね。デート数回したならありえる。

    +10

    -8

  • 512. 匿名 2017/08/24(木) 04:00:09 

    こんなこと言ってたらいいと思ってる人も告白してくれなくなっちゃうかもよ
    ただ受け付けない人の告白は対応に疲れるけど
    男女とわず誰だってできたらいいなって思ったりすることなんだから否定する気にはならないな

    +4

    -4

  • 513. 匿名 2017/08/24(木) 04:00:27 

    面倒くさいなぁ
    なんでもかんでもセクハラって
    嫌なら断るだけの話
    どんだけ対人スキル低いんだよ
    顔見知り程度の人間に連絡先教えたのは自分だろ

    +29

    -6

  • 514. 匿名 2017/08/24(木) 04:01:07 

    >>484
    すごく素敵な告白だよ。
    好きな人できて、実らなくてもそういう経験大事だよ!
    トピタイの元記事に違和感感じるからこそ色んな意見があるだけだから、気にしないほうがいいよ。
    所詮はネットだし鵜呑みにしちゃダメ。

    +9

    -3

  • 515. 匿名 2017/08/24(木) 04:01:51 

    専門学校で、話すどころか挨拶すらしたことがないクラスメイト(年齢不詳のブサメン)から告白された時は、嫌悪感や恐怖より怒りがこみ上げて来た。
    「話した事もない奴が、私の何を知ってるって言うんだよ!勝手に好くな!無礼者め!」と。

    流石にその怒りを口には出さなかったけど、態度には出てたと思う。
    お陰でストーカー化したりもせずそれきりだったけど、ストーカー化させたり勘違いさせちゃってる人って、興味も無い相手に優しすぎなんじゃないのだろうか?

    +8

    -7

  • 516. 匿名 2017/08/24(木) 04:02:28 

    >>415
    結婚した後は女性のほうが負担が大きいのだから仕方ないじゃん
    結婚前すら負担を嫌う男性ってもうね

    +6

    -5

  • 517. 匿名 2017/08/24(木) 04:04:21 

    >>494
    どっちかというと本当の問題はそれだよね。
    今の時代こういう危険性があるから怖いのは確かにある。

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2017/08/24(木) 04:04:36 

    人の告白がだめってもはや何様?w
    しつこいのはよくないけどさ心狭すぎ

    +30

    -4

  • 519. 匿名 2017/08/24(木) 04:11:02 

    告白は女がする
    それでオケ?

    +11

    -4

  • 520. 匿名 2017/08/24(木) 04:14:01 

    >>44
    男女関係ないよ。

    イケメンや美人が何度もアタック
    →健気、積極的

    ブスや不細工が何度もアタック→ストーカー

    +23

    -0

  • 521. 匿名 2017/08/24(木) 04:16:30 

    いいじゃん!
    告白された人がまた増えたなってせせら笑っておけば!
    たしかに興味のない人からの熱心なアプローチはきもいけど
    恋愛は自由だよ!

    +6

    -3

  • 522. 匿名 2017/08/24(木) 04:21:19 

    ここまで既婚者爺からの告白体験の投稿多すぎ

    成功体験()ありの爺が女性の告白ガードの要因の気がしてきた

    +5

    -3

  • 523. 匿名 2017/08/24(木) 04:23:17 

    >>520
    めっちゃら分かる

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2017/08/24(木) 04:24:07 

    魅力ある男性は少ないんでしょ
    なら告ハラを普及させても女性にとってメリットのほうが多いんじゃないかな

    +7

    -7

  • 525. 匿名 2017/08/24(木) 04:29:05 

    バツイチ上司に飲みに誘われて一度だけ行ってみたらなぜか勘違いしてイチャイチャして来たので気持ち悪くて1軒目で帰らせてもらった
    それ以来誘われても断り続けて彼氏が居るとウソついたら態度が急変。
    プライド傷ついたのか私の意見を全否定するし他の女の子を褒めまくったり…
    不細工なおっさんはひねくれてて困る。

    +23

    -1

  • 526. 匿名 2017/08/24(木) 04:43:11 

    男からの愛の告白がハラスメントなら、女からの愛の告白もハラスメントなのでは。

    +20

    -4

  • 527. 匿名 2017/08/24(木) 04:53:32 

    問題行動する人以外は別構わなくない
    自分は告白されたら嬉しいし頑張って告白してこんな事思われたら悲しい
    モテすぎて困ったことがないからかもしれないけど
    好きな相手じゃ無くても不快とか思った事ない
    相手の人可哀想

    +12

    -1

  • 528. 匿名 2017/08/24(木) 04:58:32 

    中学生同士の告白は7割りが女子からなので
    告ハラだらけじゃん笑

    +10

    -1

  • 529. 匿名 2017/08/24(木) 05:00:01 

    >>405
    国際結婚は10年以上減少傾向にあるよ
    嘘はつかないように( ・ω・)

    +8

    -1

  • 530. 匿名 2017/08/24(木) 05:03:41 

    これ、単なる自意識過剰な女性がギャーギャー騒いでるだけならかなり痛いよね笑
    同性でも擁護しかねる案件だわ

    +18

    -3

  • 531. 匿名 2017/08/24(木) 05:05:48 

    >>528
    バレンタインでーそのものが告ハラデーじゃんねえw

    +8

    -1

  • 532. 匿名 2017/08/24(木) 05:23:44 

    なんでもセクハラって...w
    世知辛いねー
    何言うのにも、行動するのにも気にして精神使いすぎてそりゃストレス社会にもなるわ

    結婚して6年、もう他の男性から告白とかされたこともされる事もないら、私には縁のない話だわww

    +10

    -2

  • 533. 匿名 2017/08/24(木) 05:26:23 

    モテる男はますますモテてモテない男はますますモテないくなるだけ
    自分が変態だと思う瞬間【下ネタ注意】
    自分が変態だと思う瞬間【下ネタ注意】girlschannel.net

    自分が変態だと思う瞬間【下ネタ注意】下ネタでもアリです! 私は、仲の良い男友達とのベットシーンを想像してしまう瞬間です。。

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2017/08/24(木) 05:32:53 

    記事読んで、成る程なーって思ったけど私には縁のない話だった\(^o^)/
    ただ、最近は断ったら殺されるケースあるから、ちょっと怖いよね。

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2017/08/24(木) 05:47:15 

    セクハラだセクハラ!
    もう男は家から出てくんな

    +10

    -5

  • 536. 匿名 2017/08/24(木) 05:48:17 

    告白するのがハラスメントとか日本終わってんな

    +16

    -3

  • 537. 匿名 2017/08/24(木) 05:48:45 

    断わったけど、嬉しかったよ。

    +8

    -5

  • 538. 匿名 2017/08/24(木) 05:52:09 

    ジャッポスの草食化大いに結構
    そのまま絶滅してしまえ

    +3

    -7

  • 539. 匿名 2017/08/24(木) 05:58:40 

    男は生きてるだけでセクハラです

    +11

    -8

  • 540. 匿名 2017/08/24(木) 05:59:09 

    ジャップオスからの告白は犯罪です

    +6

    -10

  • 541. 匿名 2017/08/24(木) 06:01:10 

    女声の気持ちを尊重して身を引かない邪腐雄
    だから世界で一番モテない
    もはやジャッポスの需要など世界中どこにもない

    +5

    -7

  • 542. 匿名 2017/08/24(木) 06:01:41 

    一対一で告白してくる人はまだいい

    周りを巻き込んでくっつけようとしてくる人はセクハラにしてほしい

    +19

    -2

  • 543. 匿名 2017/08/24(木) 06:07:47 

    周りを巻き込むのは女も多い

    +18

    -1

  • 544. 匿名 2017/08/24(木) 06:09:06 

    ご都合主義だよね
    好感持てる人やタイプの人からの告白なんて嬉しいってより有り難い自分を認められたようで
    それ以外は迷惑と感じるわな

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2017/08/24(木) 06:10:34 

    本当に嫌なら関わらないとか、ほかに手段はあるでしょ

    +1

    -4

  • 546. 匿名 2017/08/24(木) 06:10:39 

    男女関係ないしこれだけでセクハラは言い過ぎだけど
    グループで3回飲みに行っただけで個人同士で知り合ってもいない状況で30代の人がLINEで告白って
    ちょっと距離なしで気持ち悪いと思う
    せめていちどくらい個人的に誘うとか、恋人の有無くらい確認すればいいのに
    告白位させてやれとか肯定的な人が多くてびっくり

    +19

    -5

  • 547. 匿名 2017/08/24(木) 06:15:28 

    >>122
    7~9割どころか好きな男性以外はすべて生理的に無理なのが女

    +10

    -2

  • 548. 匿名 2017/08/24(木) 06:15:56 

    基地フェミ装ったアンチフェミはここには来ないで欲しいわ
    そんな思想強いものここにいらないから
    うっとおしいー

    +3

    -3

  • 549. 匿名 2017/08/24(木) 06:23:44 

    自省するということを知らないジャッポスち~ん多過ぎ問題

    +4

    -6

  • 550. 匿名 2017/08/24(木) 06:25:20 

    逆に私のような陰キャラガリガリ女から告白されても相手にとっては罰ゲームかな?と思うので告白したことがない。

    +7

    -1

  • 551. 匿名 2017/08/24(木) 06:27:16 

    >>471
    蛾の強い…
    ヤママユかな?クスサンかな?

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2017/08/24(木) 06:27:36 

    >>548
    思想を強いとか弱いとかで選り好みして弾圧するジャップオス

    +3

    -5

  • 553. 匿名 2017/08/24(木) 06:30:31 

    >>539
    男兄弟いるからそこまでは思わない

    +2

    -5

  • 554. 匿名 2017/08/24(木) 06:36:54 

    >>505
    職場で告白されてお断りした後もしつこいので冷たい態度を取ったら、同僚女性に「そういうのは良くない、いい人なんだから受け入れて!」と指摘されたケースも
    外堀を埋めてから告白は逃げ場がなくて辛いですよ
    それにここ見ていても思うけどやっぱり女の敵は女だったりする
    引っ掻き回すおせっかいな人っているじゃない

    +25

    -2

  • 555. 匿名 2017/08/24(木) 06:44:08 

    >>545
    それで退職に追い込まれました
    仕事がらみで周りを巻き込んで告白やめてほしい

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2017/08/24(木) 06:52:21 

    告られて断ったら、

    「ちがうだろーちがうだろー、ちがうだろっ!」

    ってさ。
    まだ豊田真由子が世に出てくるはるか以前の話。
    怒鳴り声ばかり大きい、人望ない仕事出来ない貧乏臭いオッサンなんて職場のそこに生きてるだけで迷惑なのにエッチ強制してくるなんて強姦魔に等しいわ!
    死刑にすべし!(笑)
    男からの愛の告白はセクハラ?「勝算のない告白は自己満足に過ぎず、相手にとって迷惑行為」

    +9

    -1

  • 557. 匿名 2017/08/24(木) 06:54:27 

    >>513
    想像つかないかもしれませんが、世の中には連絡先を渡してなくても立場を利用して告白してくる男性は一定数居るんですよ
    お客様、上司、仕事関係、…
    そんな方々は断っても周りを巻き込み騒いだり、客は神様だろ!?不愉快だ!とクレームを入れたりしながら断った女性を追い込みます

    +18

    -1

  • 558. 匿名 2017/08/24(木) 06:56:39 

    告白がセクハラで迷惑というなら、女を捨ててしまえよ。
    頭ボサボサでファンデーションも塗らずに、ださい服着ておけばいいだろ。

    +5

    -10

  • 559. 匿名 2017/08/24(木) 07:01:28 

    告白が嬉しい女性はあまり告白されないからでは?
    仕事に支障を来したり、警察案件ギリの迷惑行動、単純に回数が多い等決して嬉しいとは言えない体験をしてる女もいるんですよ

    +22

    -0

  • 560. 匿名 2017/08/24(木) 07:08:56 

    なんかガルちゃんって本当に男が増えたよね

    男の書き込みってすぐわかるし、なんでわざわざここで発言したくなる?って言いたくなるわ

    +21

    -3

  • 561. 匿名 2017/08/24(木) 07:09:23 

    納得の意見が多い。
    そう考えると相手が異性でも同性でも、
    「仲良くしたい」
    という、嫌いな相手からのフラグを感じた時には容赦なくへし折ってやる人やスルーしまくる人ってのは結果的には親切?なのかもしれない。
    なんだよ、って思われてもトラブルになる前に遠ざけているわけだから。

    +13

    -1

  • 562. 匿名 2017/08/24(木) 07:09:34 

    昔よりも社内恋愛って減ってるんだろうな。
    何でもセクハラにされるから職場の人とはビジネスライクな付き合いになってしまうもんね。

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2017/08/24(木) 07:10:58 

    相手がいてうまくいってると分かってる人に告白するのやめてほしい。自分の気持ちの成仏とか言ってるけど、ワンチャンあるかもとほんの少しでも思ってない?それって告白された方はつまり「うまくいくな、何かトラブれ、別れろ」と自分たちカップルの不幸を願ってる人がいるってことじゃん。マンガならともかく、現実世界だと「私のことを想ってくれてるなんて…」って嬉しく思うなんてよっぽどのことがないかぎりないよ。

    +18

    -2

  • 564. 匿名 2017/08/24(木) 07:11:18 

    >>558
    社会がそれを許さないですから
    会社の受付とかしていると、男あしらいも仕事のうちとは言われます
    しかし迷惑行動等怖い思いをさせる男性が居ます
    そんな方々はここで擁護している人と同じように、告白されて嬉しいだろう思考があるのでしょうね
    告白する人の驕りにか感じられない

    +8

    -1

  • 565. 匿名 2017/08/24(木) 07:11:55 

    >>559
    男性も女性も告白される人は一部の人に集中するからね。

    +8

    -1

  • 566. 匿名 2017/08/24(木) 07:18:17 

    彼氏がいるのをわかっていたり
    何度もしつこく告白してきたり
    するのは良くない告白だけど
    この人は、彼氏がいながらも告白された、と言う意味では相手の告白は良くないものだと思うけど

    なんか告白そのものがセクハラみたいに言うのはどうかと思う
    告白そのものがどれほど勇気と覚悟がいるか
    だから受け入れろとは思わないし、選択するのは本人の自由だと思うけど、1回目の告白だけで不必要に相手を踏みにじる行為はどうかと思う

    気持ちを成仏させないと、生活に支障が出るほど苦しんでいたわけでしょう
    相手が告白することによって、断られても苦しみから解放され未来が見れるなら、別にそれで良いと思う
    相手の気持ちとか行ってるけど、自分が一番相手の気持ちを考えてないんじゃないかと思う。
    恋人がいるからごめんなさいで済む話だし、むしろ一番こだわって、ネチネチしつこくしてるのは自分自身じゃないかと思う
    それこそ、彼氏にも不信感抱かれるし、申し訳ない話だと思いますよ

    まあ男も恋人いるの知ってて告白するような人だし
    彼女もこんな性格だし
    類は友を呼ぶというし、同類が同類を好きになったってことでしょう

    でも告白そのものを悪いセクハラだみたいな意見をこうやって取り上げてたら、そら少子化進みますよ
    こんなの聴いたら、それこそ若い世代は素直で鵜呑みにするからね



    +10

    -3

  • 567. 匿名 2017/08/24(木) 07:22:12 

    >>2
    それでたまに結婚した人がいるからなぁ~

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2017/08/24(木) 07:24:22 

    >>558
    告白が迷惑なんじゃなくて、頭ボサボサで髭も剃らずダサい服着て、常識を捨ててるような人間が関わろうとしてくるのが迷惑なんだと思う(´-ω-`)
    男女に限らず( ˘ω˘ )

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2017/08/24(木) 07:30:18 

    職場で仕事以外の話を殆どしたことのない10才上の先輩に告白されたことある。
    正直いって苦手な人だったんだけど、私の誕生日(教えてない)に帰りがけ追っかけてこられて突然貴金属らしきプレゼントと手紙を渡された。
    有無を言わさず押し付けて去っていったから受け取ってしまったけど、手紙は君は僕の毎日の活力だ、僕もひたむきな君を支えてあげたい云々。プレゼントは翌朝人目につかないように「お気持ちは受け取れません」と返したら、そいつその日はそのままばっくれて翌日も無断欠勤。周囲は病気か事故かって騒ぎになって、私はどうしたらいいか分からずいたたまれなかった。その後もやたら「何か悩みない?」「力になりたいんだ下心とかじゃなく」と言われ続けてすっごく仕事やりづらかったよ。そういう突然の告白なんてされたことなかったからさ…。

    +13

    -2

  • 570. 匿名 2017/08/24(木) 07:31:05 

    彼氏いるから断ってるのにしつこかった。
    でもバイトが一緒だったから会わないわけにも行かず…
    しかも帰る時無理やりキスされた。
    ロンブー敦に似てる不細工DQN。
    でっ歯がガシガシ当たって痛かった。
    最悪。

    +13

    -1

  • 571. 匿名 2017/08/24(木) 07:31:49 

    自意識過剰とか、対人スキルとか言葉が並んでいるけれどこんな思考の人達が迷惑行動的告白をするんだろうな、と感じた
    人の困っている表情を読み取れない、断った台詞を受け入れない、断られるとキレる男性

    +19

    -3

  • 572. 匿名 2017/08/24(木) 07:34:21 

    >>568
    もし相手があなたに魅力を感じてたら
    上も服装もしっかりして毎日朝風呂に入って出勤してくると思いますよ
    つまり相手はあなたに魅力を感じてないから、適当な格好なんだと思う

    +1

    -5

  • 573. 匿名 2017/08/24(木) 07:35:48 

    成仏だか何だか知らないけど、勝手に人に斧押し付けられて「あなたは死刑執行人に指名されました!さあ私を殺してください!殺すしか選択肢はありません!」と迫られる方は、(思わせぶりな態度を取ったならともかす)何の落ち度もないのに何で?と思うわ。

    +8

    -1

  • 574. 匿名 2017/08/24(木) 07:35:56 

    >>568
    そういう原石っぽい人を好きな人がたまにいるから何とも…
    その場合でも例外なく『イケメンに限る』だけどね。

    +0

    -1

  • 575. 匿名 2017/08/24(木) 07:38:55 

    気持ち悪いし 職場でやられると、セクハラとパワハラで最悪です。おっさんは無理。イケメンに限る。

    +4

    -3

  • 576. 匿名 2017/08/24(木) 07:41:32 

    他人はあんたんお親じゃない
    言ってみなければ気持ちなんて分からない
    相手に自分の気持ちを分かれと求めるんじゃなくて
    対処の仕方を考えて生きればいい
    それが人生そのものじゃん

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2017/08/24(木) 07:45:12 

    自意識過剰って言ってる人って、飲み会の場でLINE断ったら断ったで自意識過剰って言いそう
    ああいう時って全員で交換したりするのに

    +8

    -1

  • 578. 匿名 2017/08/24(木) 07:46:31 

    >>489
    でも男性側が不愉快になればハラスメントだよ。

    +10

    -1

  • 579. 匿名 2017/08/24(木) 07:50:43 

    仕事上笑顔で接するしかなかったじじいに新入社員時代にプライベートで食事に誘われたり、
    会社から支給のケータイがあるのにプライベートの番号教えてきたり、キモすぎるじじいがいた。
    奥さんいるけど離婚したいとか。知らねーわ。勝手に離婚しとけよ。
    こういうじじいの意味不明な告白は暴力だと思う。

    あまりに腹が立ったので、会社辞めるとき全部周りに暴露してやりました。
    超有名企業でセクハラとかコンプライアンスに厳しいので、評判は落ちたと思う。

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2017/08/24(木) 07:55:50 

    >>37
    告白して振られてから仲が深まって友達関係に
    なった人はいるよ
    お互いがサッパリした性格だとこうなるケースも

    +3

    -2

  • 581. 匿名 2017/08/24(木) 07:58:11 

    こういうトピで必ず出てくる
    「恋愛離れが加速する・・・」と言う人。

    そう思ってんのは非モテだけで、普通の人は普通に恋愛して、普通に結婚して
    ますから。
    こんな一般人のちょっとした意見で世の中どーこー変わるわけ無いよ。

    +16

    -8

  • 582. 匿名 2017/08/24(木) 07:58:52 

    >>279
    ジジイは失せろ

    +9

    -1

  • 583. 匿名 2017/08/24(木) 08:01:54 

    >>580 そういうのは ごく一部ですから

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2017/08/24(木) 08:04:17 

    >>558
    バカじゃねーー?
    言われなくてもわかってるでしょ、私達がきれいになりたいのはあんたみたいな事を抜かすような男には関わりたくないからだよ(笑)
    ブスになったらなったで、
    「ブスのくせに断るのか?」
    だろ? ミエミエ

    平日朝からこんな所でグダグダ言ってる時点でキモいよ、このハゲ!

    +9

    -2

  • 585. 匿名 2017/08/24(木) 08:09:16 

    >>505
    めちゃくちゃやめてくれ、気持ち悪いと表情似も嫌だという顔をして拒否してんのに相手が嫌がるのが快感なのがニヤニヤしながらセクハラし続けた奴もいたけどね
    人事に訴えて飛ばしてやったけど

    頭おかしい奴はこっちが避けてもやってくるからどうしようもない
    迷惑すぎて○んてほしい

    +10

    -0

  • 586. 匿名 2017/08/24(木) 08:11:11 

    なんか病的に性嫌悪で男嫌いの人が何度も書き込みしてるけど
    貴女はスタンダードじゃないからね

    +13

    -6

  • 587. 匿名 2017/08/24(木) 08:13:44 

    女って男に対して人間的に好きと男として好きとの2種類の感情があるけど、男にはそれがない気がする。だから誤解するのかな。
    友達としては好きだけど、彼氏としては絶対にありえないって事があるよね。

    +18

    -3

  • 588. 匿名 2017/08/24(木) 08:15:27 

    >>454
    何歳になっても好きでも無いおっさんやブサイクに告られたって嬉しくないわ。

    +12

    -0

  • 589. 匿名 2017/08/24(木) 08:18:56 

    >>578
    いやだからなったところで男がそう認識しない
    つまり問題にならない
    本人が問題としないなら外野が騒ぐものでもない

    +1

    -3

  • 590. 匿名 2017/08/24(木) 08:20:05 

    デートもしたことないのに告白するのがキモってなだけで
    告白自体は否定してないからな?

    女子の突然の告白
    かわいらしい、ピュア
    男子の突然の告白
    キモい、身の程を知れ

    +7

    -1

  • 591. 匿名 2017/08/24(木) 08:25:57 

    >>14
    だよね。ちょっと知ったらLINE交換したりする側のビッチ加減も問題だよね。顔見知り程度で何の連絡先交換する必要があるんだろう

    +3

    -5

  • 592. 匿名 2017/08/24(木) 08:26:49 

    女子高生に告白おじさん「告白ぐらいいいだろ!こっちは勇気を振り絞ったんだぞ!しない後悔よりする後悔だ!けじめをつけるぐらいいいだろ!」

    +7

    -1

  • 593. 匿名 2017/08/24(木) 08:28:05 

    >>577
    交換するからバカなんだよ

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2017/08/24(木) 08:29:41 

    過去に一部の女に酷い目にあった男が女全体に対して怨みをはらすように過剰なヘイトスピーチしてるのと同類の(男女逆バージョンの)女が、がるちゃんにはいるね

    +8

    -3

  • 595. 匿名 2017/08/24(木) 08:30:05 

    >>591
    まぁスマホの緩さが股の緩さだからね。自分でも交換しておいて「しつこい」「セクハラ」「ウザい」っていうのは流行ってんの?

    +4

    -2

  • 596. 匿名 2017/08/24(木) 08:31:18 

    >>588
    逆も同じだよね

    +8

    -2

  • 597. 匿名 2017/08/24(木) 08:36:58 

    >>572
    不潔感満載の不細工が、普通に爽やかなイケメンや美人を好きになるなんてよくよくありますよ。

    どうでも告られる方が悪いだろう、
    断るな、付き合え、なんてのはキモいサイコパスと昔から決まってる。
    議論などバカバカしい、リアルではあんたみたいなのとは関わりたくないです。

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2017/08/24(木) 08:40:18 

    私の友達は、愛想がいい可愛い系の男性にウケがいいタイプ。
    勿論、彼氏は居る。

    ある日元気が無くて話を聞いたら、職場の人に告白されたと話して来た。
    勿論、向こうも彼氏いるのは知っているし、プライベートで連絡も取り合った事もない。
    愛想がいい話しかけやすい彼女だから、男性が勘違いしたのかもしれないが、割とプライベートで関わる人は選んでる子だと思う。
    なんで元気が無いのか聞いたら「告白された事は誰にも言いませんから、今後も変わりなく接して下さい」と、お願いしたのにも関わらず、業務に支障がでるぐらいの無視や嘘の噂をばら撒かれたらしい。
    正直、今回みたいな件が初めてでは無いらしい。

    男性も色々で、誰にもニコニコしてる子はなんだかんだ自分を受け入れてくれるだろうと期待するタイプや、プライドが高いタイプ、卑屈なタイプも多いと思う。
    男性の方が繊細にできてる部分あるし。
    そんな人が、フラれても変わらずに接するなんて不可能に近いと思う。
    こんなタイプに告白されたら被害者だわ。

    +16

    -2

  • 599. 匿名 2017/08/24(木) 08:42:55 

    >>595
    私は女だが、いいたい事はわからんでもない。
    でもLINE交換やら2人で食事にいったやら、そんな事で即エッチOKだと決めつける側も緩いと言えば緩いだろう。

    今は不景気だし、相手に漬け込む人間も被害者面する人間も多いんだから、男も女も気をつけるべき。指差されて痴漢だのセクハラだのと言われたくないだろう。言われたらそれだけでダメージ多大なんだから。

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2017/08/24(木) 08:44:18 

    女の子からの告白はピュアで許されるんでしょ?と言ってる人いるけど、女からだって顔見知り程度のが突然告白してきたら「えっ?どうして脈があると思うの?」と気味悪くなったり、「彼女いるって分かってんのに何考えてんだ」と思われたりするよ。
    ピュアで許されるとかは、男女問わずよほどの美人かイケメンに限る・もしくはドラマやマンガの中でのみロマンチックなだけだよ。

    +11

    -2

  • 601. 匿名 2017/08/24(木) 08:48:24 

    私の男の知人もよく逆ハラ被害に遭う。
    好きなられる→ やたら構われる→ 何かちょっとした寄り道に誘われる→ いつのまにか勝手に彼氏認定される、という流れ。
    でも緩いわけでもだらしないわけでもないよ。

    彼はイケメンの部類で性格良い子。
    優しいんだよ。女の子に酷い事なんか言えない。そんな所が男らしく魅力でもあり、同時にふられた女が諦められない所。
    被害に遭う方がわるいとか、緩いとか、一括りにしないで欲しい。

    +14

    -4

  • 602. 匿名 2017/08/24(木) 08:48:35 

    あなたは高校生ではない。いくつになっても、愛の告白を神聖視する“ピュアおじさん”になってはならないのだ

    ↑これ。学生までなら分かるけど。
    恋愛感情を神聖化する人が平気で既婚者にも告白する。
    まともな人は両思いの空気を読んでから告白してるから、この記事のせいで草食化するなんてことは無い。

    +10

    -2

  • 603. 匿名 2017/08/24(木) 08:48:38 

    気持ちを成仏って、人を宜保愛子か織田無道だとでも思ってんのか。
    少なくとも、恋人がいると分かった時点で望みなし、成仏させようと自分で思い切りなよ。本人にはっきり言われないと成仏できないって、それは「もしかしたら告白したら付き合ってくれるかも」って少しでも望み持ってるってことだよね。成仏させるつもりなくない?それなら潔く「すこしでも望みがあったらと思って」って言えばいいのに。

    +16

    -2

  • 604. 匿名 2017/08/24(木) 08:50:41 

    顔見知り程度で告白してくるなんて女の人がすごい美人だったんだろうね顔だけ好きになって付き合いたい!ってなったのかなキモ

    +7

    -4

  • 605. 匿名 2017/08/24(木) 08:54:12 

    しつこくされたら本当に嫌
    勘違い男ほど怖い物はないと思う

    +8

    -1

  • 606. 匿名 2017/08/24(木) 09:01:25 

    >>572
    そういう常識がないから嫌われるんだよ君は…
    好き嫌いの前にやるべきこと

    +2

    -1

  • 607. 匿名 2017/08/24(木) 09:02:31 

    女性が告白するときって相手も同じ気持ちって確信を持ってからするよね?
    なのにどうしてジャップオスは自分勝手にピュア()な気持ちを押し付けてくるんだろ
    理解不能

    +3

    -5

  • 608. 匿名 2017/08/24(木) 09:03:18 

    >>589
    本人が問題にすればいいってことかな?

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2017/08/24(木) 09:03:50 

    しつこいのは駄目だけど一度なら良いじゃん。
    断わればいいだけだし。

    ていうかこれが彼氏よりイケメンで稼ぎも良くて楽しい男なら喜んで彼氏フるんだろうね。

    +7

    -3

  • 610. 匿名 2017/08/24(木) 09:06:32 

    これもある種の空気読めだよねー。
    こんなだから付き合うことさえできない人達が増えるんだろうね。
    決まった相手がいないなら、知り合い程度の相手からの告白もチャンスじゃん。

    +5

    -1

  • 611. 匿名 2017/08/24(木) 09:06:50 

    >>151
    今だってそう簡単には結婚できないんだから変わらない

    +1

    -1

  • 612. 匿名 2017/08/24(木) 09:08:39 

    >>607
    男性は女性より相手の態度をポジティブに捉えるからだと、ある記事で見たよ。

    ポジティブなのは自由だけど、断ったら逆上するタイプって本当厄介だよね。

    +7

    -1

  • 613. 匿名 2017/08/24(木) 09:08:42 

    だから言ってるじゃん、「ただしイケメン/美女に限る」って。
    でも女が突然の告白で交際を一発OK、そうでなくてもまんざらでもないな~なんて思えるほど魅力のある男性って、そもそも口説いたり距離近づけたりをすっ飛ばして突然告白なんてしないけどね。少女マンガじゃあるまいし。

    +8

    -2

  • 614. 匿名 2017/08/24(木) 09:09:25 

    接客業してて、客だから愛想良く(普通)してるだけなのに、自分に好意があると勘違いして告白してくるおっさんは本当に怖いうざい困る。

    +8

    -3

  • 615. 匿名 2017/08/24(木) 09:10:30 

    「そんなだから恋愛が出来ない世の中に」とか言ってるけど、相手に脈もないのに自分の気持ちだけ押し付けるような告白をする人はそもそもまともな恋愛できるタイプじゃないよ。
    そこを「告白くらいいいじゃん」じゃなくて「相手の気持ちも考えて人間関係(恋愛も含めて)築く努力をしよう」にならないんじゃ淘汰されて当然だよ。

    +26

    -4

  • 616. 匿名 2017/08/24(木) 09:12:43 

    彼氏彼女がいる相手に告白ってまぁ失礼だと思ってたわ。
    お互いフリーなら、告白だけならいいんじゃない。
    その後の対応が最悪なのが多いから問題だけど。

    +9

    -1

  • 617. 匿名 2017/08/24(木) 09:13:13 

    >>608
    良いんじゃないかな
    でもそんな男ほとんどいない
    例えブスでも好意を持たれたら喜ぶ男がほとんどでしょ
    少なくともセクハラだと叫ぶ男なんて数えるほどじゃないかな
    他にも女から男に痴漢して被害を訴える男がどれだけいるか実験してみたいぐらいだね

    +3

    -8

  • 618. 匿名 2017/08/24(木) 09:19:55 

    じゃあ近場にいていろいろリサーチ出来る人にしかチャンスないね。
    私はむしろ、近しくなる前に彼氏いるかとか調べられたら嫌だけどな。

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2017/08/24(木) 09:19:57 

    >>488
    興味無かったから同年代の超絶イケメンで優しい男性を一人振った事があるよ。
    あと、隣の会社にいた面識の無い精悍なイケメンも。

    見た目で見初められ、良く知りもしないのに連絡先渡されてその日の内に会いたいとか、外堀固められて無理矢理二人きりにさせられたり、凄く不快な思いをさせられた。

    だからキッパリ振ってやったよ。

    告白する前に親しくなる努力という一番大事な過程をすっ飛ばしておきながら、何で付き合えると思えるのかが全く分からない。

    その後、今の旦那と出会って長く付き合ってから結婚したけど、独身の優良物件から面と向かって告白された。性格も合うし見た目も可愛いから結婚してなきゃ○○さん(私)と結婚したかったな、みたいな。

    でも旦那一筋で10年生きてる私からしたら、大して親しくも無いのに何で性格が合うなんて分かるんだ?って感じ。
    10年一緒にいても、10年好きな気持ちが全く変わらなくても、分かり合えない事なんて山の様にある。
    それでも好きだから頑張って夫婦で居る努力してんの。夫婦になっても相手の中身を知りたいから知ろうと毎日お互いに夫婦で努力してんの。

    だからイケメンだろうが金持ちだろうが完璧超人だろうが、興味無い&面識も無い男の自己満足で面倒臭い告白イベントに付き合わされたらたまったもんじゃない。

    女がみんな、イケメン金持ちに弱いだなんて思わないで。

    +14

    -8

  • 620. 匿名 2017/08/24(木) 09:21:24 

    男女ともに告白されてから意識する場合もあると思う。
    男の方が興味なくてもセフレにしようと思うから気持ち悪いとあんまり思わないだけでは⁇
    女は彼氏にしろセフレにしろ好みじゃないと無理な場合が多い気がする。
    はっきり断ったのに何度も告白は身勝手で気持ち悪いとは思う。

    +9

    -1

  • 621. 匿名 2017/08/24(木) 09:24:15 

    >>596
    そりゃそうでしょ。ブスや30後半以上のおばさんに告白されて嬉しい男なんてルーザー以外いない

    +10

    -1

  • 622. 匿名 2017/08/24(木) 09:24:27 

    >>618
    いや単純に女性が積極的になればいいだけでは
    男性は受身になればいい

    +6

    -1

  • 623. 匿名 2017/08/24(木) 09:24:59 

    顔見知り程度なら連絡拒否すればいいだけじゃん
    彼氏いるのに連絡取り合ってるからそうなるんだよ

    +7

    -2

  • 624. 匿名 2017/08/24(木) 09:25:56 

    >>618
    普通の人は恋人がいるかリサーチしたり、相手に好意を持ってもらってチャンスを得るためにまずは近しくなる努力から始めるんだけど、それすっ飛ばして相手の気持ちも考えずに告白するから駄目なんだと思うよ。

    +12

    -3

  • 625. 匿名 2017/08/24(木) 09:27:40 

    おばさんの私から言わせれば、告白されているうちが華
    それが無くなったときに、初めて自分の価値に気が付くよ

    +9

    -6

  • 626. 匿名 2017/08/24(木) 09:28:44 

    タイミングと好みの問題だと思う
    まったく恋愛に興味ない時期にタイプじゃない人にしつこく言い寄られても気持ち悪いだけだし、逆に恋愛したい時にタイプの人に告白されたら、付き合ってしまう。
    相手次第より、自分の気分次第なんじゃない?
    知らんけど

    +8

    -1

  • 627. 匿名 2017/08/24(木) 09:34:48 

    >>623
    グループLINEから個人的に連絡する人もいる。
    あからさまな感じで連絡先聞かれたら断れるしその時点で察して諦める人もいるけど、無闇に告白する人はまずそこの礼儀からなってない。

    +2

    -1

  • 628. 匿名 2017/08/24(木) 09:35:21 

    しつこいレベルだったら話は別だけど
    勇気を持って思いを伝えた人に対して失礼。
    思いやりのない、自己中女。

    +9

    -9

  • 629. 匿名 2017/08/24(木) 09:40:00 

    みんな女性としてのプライド高いんだなあ。
    私は告られたらキモいとか嫌な奴以外は嬉しいわ。
    断るかもだけど、とりあえずありがとうって思っちゃうよ(笑)

    +13

    -2

  • 630. 匿名 2017/08/24(木) 09:40:11 

    タイミングや相手によって恋愛に発展することもあるのかもしれないけど、玉砕覚悟とかでドカンとぶつかってこられて、本人は勇気出してスッキリ後腐れなしかもしれないけど、言われた方は同じ職場だったりすると後々やりづらかったりするよ。みんながスッキリ「ありがとう!明日からも良いお友達でいましょう!」って言える性格や関係性でもないし。それを自己中って、なんか当て逃げを正当化してるみたいでそっちのが自己中じゃない?

    +18

    -1

  • 631. 匿名 2017/08/24(木) 09:47:19 

    >>629
    カフェの常連さんで、断った後も変わらずお店に来てくれて、告白の事に触れず以前と変わらず接してくれた人は素敵な人に好きになってもらえてありがたいと思った。

    でも多分ここで嫌がってる人はもっと嫌な目に遭ってるんだよ。
    勘違い男はこちらの意思を無視したアピールをする。しつこいと恐怖すら感じる。

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2017/08/24(木) 09:47:23 

    何でもハラハラと女が優位の被害妄想まくし立てるから
    結婚しなくてもいいって独身男が増えんだよ。

    それくらいスルーするのが「大人」でしょ笑

    男に大人のマナー求めて
    党の女は大人の対応出来てないんだから

    類は友を呼ぶだったんだろ。

    その癖に、少女マンガで
    知らない男の人に告られて展開するよーな話に
    ピーピー騒いでるという。

    +8

    -7

  • 633. 匿名 2017/08/24(木) 09:49:46 

    >>632
    ここ見てるだけでも、女が大人の対応してもピーピー騒いで環境悪化させる子供みたいな男が多いと感じたけど。

    +7

    -4

  • 634. 匿名 2017/08/24(木) 09:54:01 

    タイミングかあ
    私はあまり知らない相手からの告白は天災だと思ってた
    相手はこちらを観察していてなにか感じ取って告白に踏み切ったんだろうけど、こちらにとっては青天の霹靂で、急にきて結果を迫る人が多かった
    私には判断材料が無いし、受けるにも責任が伴うから断る

    あの子は魔性、女狐なんて噂されたりキレられたり
    これって急に巻き込まれる嵐みたいだなって嫌だった
    段階を踏んでから告白してほしい
    色々はしょるのは、なめられているからだろうけど

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2017/08/24(木) 09:55:32 

    ここでみんなが書いてることを男性陣に広める

    優しい男真面目な男→過剰に気にして告白に憶病になる

    ヤバい男→(馬鹿だから自分のことを言われてるのに気づかないので)これまで通り女性に迷惑かけ続ける

    +17

    -2

  • 636. 匿名 2017/08/24(木) 10:01:20 

    >>630
    当て逃げわかる
    巻き込まれ感半端ない
    これを当人の対人スキルに委ねられても職場は柵があるから難しい

    +6

    -1

  • 637. 匿名 2017/08/24(木) 10:04:44 


    告白すれば告ハラ、何もしなければ草食系、一回の告白で諦めたら女々しい、何回も告白したらストーカー…。自分の好みの男が自分の好みのやり方でアプローチする以外は受け付けない。とにかく自分の気持ちを察してその通りに行動しろ。私の正しい考え通りにしない相手が悪い。

    …もういいよ

    +12

    -6

  • 638. 匿名 2017/08/24(木) 10:05:20 

    こういうの間に受ける男いるからいつまでも日本男性は世界的に見ても魅力が無いと思った。エスコートも最低。こんな女も大概だわ。

    大人とか言うなら告白の交わし方ぐらい身につけろ。下手くそかよ。ダサイ

    +7

    -5

  • 639. 匿名 2017/08/24(木) 10:05:32 

    こんなことが広まったら
    「23歳男性会社員、同僚女性に告白し逮捕」
    ってヤフーのトップニュースになるんだろうな

    そうなったら日本は終わりだよ

    +8

    -2

  • 640. 匿名 2017/08/24(木) 10:05:53 

    ごめんなさい、彼氏いるんで!
    だけで済む話じゃないのかな?

    +10

    -0

  • 641. 匿名 2017/08/24(木) 10:09:09 

    男達にこれ見させたい。

    変な告白ぜんぶ無くして。不快だから。

    迷惑!トピ主に賛成!男はもっと空気読んでね〜

    +4

    -7

  • 642. 匿名 2017/08/24(木) 10:13:48 

    断ったのにしつこく連絡してきたりすると「何コイツ、ストーカー予備軍?」と思うけど
    一回きり好きです!と言われただけではセクハラだなんて流石に思わないな…

    +11

    -1

  • 643. 匿名 2017/08/24(木) 10:14:47 

    多分まともな人は普通に距離を縮めて相手の気持ちや性格を見極めて告白するし、そういう告白は多分セクハラとか思われないよ。一部の自分ばっかり男や夢見る突撃女がなりふり構わず行って、それが拒絶されたり反感食らったりしてるんだよね。

    +6

    -1

  • 644. 匿名 2017/08/24(木) 10:16:18 

    周りから言われて気持ち知ってるのに告白されないから断りようがない、ってのも地味に嫌だったなー。
    告白してくれた方が、ハッキリ断るいい機会だと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2017/08/24(木) 10:16:28 

    暴力ではないと思うけどなあ 人の告白をそう受けとるこの女性と単に相性合わなかっただけじゃないかな

    +1

    -1

  • 646. 匿名 2017/08/24(木) 10:16:56 

    そもそも長文LINEして来る時点で恐い

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2017/08/24(木) 10:19:53 

    なのに草食系男子だの最近の男は恋愛に消極的だのと文句言うと?

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2017/08/24(木) 10:21:26 

    何でも~ハラをつけようとし過ぎ。

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2017/08/24(木) 10:23:22 

    草食系が嫌がられるつったって、だからと言ってこちらのことを考えもせず食おうと突進してくるなって話じゃないの?

    +1

    -2

  • 650. 匿名 2017/08/24(木) 10:24:45 

    勝算なんてそもそも分からないでしょ。
    思わせぶりな女が多いんだから。

    しつこい男はダメって言ってる人もいるけど、山本耕史や内藤大助はしつこく言ってその
    思いの強さに惹かれて結ばれた人もいるんだから。

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2017/08/24(木) 10:25:43 

    セクハラ…とは思わなかったけど、逆に36才女が24才男に告白した例は知ってる。
    飲食店社員女性が辞めたバイト君と久々に会って気持ちが燃え上がったらしく「好きになった、告白したい」と相談された。
    悩んでる間に噂で彼女が出来たと知り、それで諦めるかと思ったら「告白してちゃんとフラれたい」と言い始め、
    「彼女も出来たんだし、せっかく久々に会ってまた飲み会しましょうねって喜んでたんだから、ここはそっと身を引くのも大人なんじゃないですか?」と言いましたが、結局告白。
    当然フラれて、せっかくの昔のバイト仲間で集まろう計画もなくなり、自分勝手だなぁと思ってしまった。
    ちなみに彼女は平気で不倫する人だったので、あぁ、不倫出来るのってこーゆう人なんだなと思った。
    自分の気持ちを抑える気はないんですね、きっと。

    +8

    -1

  • 652. 匿名 2017/08/24(木) 10:27:07 

    イケメン、金持ち以外は告白するなとか言ってる人、
    それを言えるぐらいの美人なの??

    世の中のカップル金持ちとイケメンだけじゃないけど。

    +11

    -2

  • 653. 匿名 2017/08/24(木) 10:27:07 

    >>628
    なにが勇気だ
    真剣だろうが玉砕覚悟だろうが女性の立場を考えず告白する人大嫌い
    こちらは看護師の立場上、告白云々で上司に報告義務が生じる場合がある
    一度患者が断られて自暴自棄になり問題を起こした
    いちいち巻き込まれる身にもなってほしい
    もうたくさんだ

    +6

    -9

  • 654. 匿名 2017/08/24(木) 10:31:40 

    その逆だって迷惑でしょ。好きでもない女に言い寄られても男も迷惑でしょ。
    バレンタインとか好きでもない女につ勝手にまらんチョコ渡されて、お返ししてなんて
    完全にバレンタインハラスメントでしょ。

    こういう記事見てたら男が草食になったのは女のせいだと思うね。
    ますます恋愛離れ少子化が進む。

    +18

    -0

  • 655. 匿名 2017/08/24(木) 10:31:57 

    >>647
    なんで博多弁?

    +1

    -2

  • 656. 匿名 2017/08/24(木) 10:34:52 

    なんでみんな自暴自棄になるだのお返し求められるだのって話にしてるの?
    このトピは告白自体がセクハラかってことでしょう?

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2017/08/24(木) 10:35:47 

    生きて誰かと関わってる以上、誰かに好かれて誰かに嫌われるのは当たり前のこと。
    それをハラスメントだの嫌だの言うなら引きこもりになればいい。


    +7

    -3

  • 658. 匿名 2017/08/24(木) 10:35:56 

    一回言われるまではいいんだよ。断るのも面倒だし、悪者みたいでいらないストレスには違いないけどさ。

    でも「断られても何回も来る奴」は死ねやって思うけどね。
    私はキヨスクの男につきまとわれて引っ越した経験あるから笑えないわ。


    +7

    -0

  • 659. 匿名 2017/08/24(木) 10:36:44 

    僕、運命の人ですってドラマで
    亀梨が木村文乃に告白しまくって振られまくって最後は結ばれてたけど
    あれもハラスメントになるの?

    +9

    -1

  • 660. 匿名 2017/08/24(木) 10:36:48 

    親しさの度合いも人それぞれだからね~
    食事何回か行って自分的に話も弾んでいい感じかなって思っても相手にとってはそうではなかったり。だから、そこまで気を遣ってたら何も出来ないよ。さすがに告白まで空気読めは可哀想。
    でも、男性ってある程度勝算がないと告白しないと思ってたから意外。

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2017/08/24(木) 10:39:12 

    好きでもない人から告白されても迷惑とかいいながら、自分の人生の中で告白してきた人数にその人もしっかりカウントして、何人に今まで告白されたとモテ自慢するくせに。

    +12

    -4

  • 662. 匿名 2017/08/24(木) 10:41:40 

    草食系増えたとか全然思わない。
    コミュ障は増えたと思うけど。

    彼氏いると伝えて連絡先の交換も断って食事に誘われても断ったのに告白された時はビックリした。
    そういう事出来る人は自分の気持ち伝えたいばかりで相手の気持ちを考えるってしないから嫌われる。

    +3

    -2

  • 663. 匿名 2017/08/24(木) 10:43:02 

    >>637
    それな、
    あんたがその相手に嫌われてるだけなんだよ。
    そんな相手はさっさと諦めて他に行く事だよ。

    私が知ってるモテる男の言い分は奥深いよ。
    ここに書いとく。

    片思いに悩む男に対して、
    「とにかく告れ、嫌われるのはしゃあない! そこで諦めろ、次だ。時間を無駄にすんな。」

    浮気し去っていく彼氏に怒り 納得行かず悩む女に、
    「ダメなものはダメなんだよ。何100回謝らせても、言葉で責めてもダメなものはダメ。早く離れるに限る。」

    女の子に迫ってはフラれ嫌われ、その度にその女や周りを悪く言っていきり立つ既婚のオッサンの事を
    「あの人、最大級に時間の無駄をしてんなぁー(笑)」

    女の好みやファッションについてウンチク語りのオッサンに対して
    「その前に10㌔痩せればいいのに」

    結構的射ているよ笑う

    +3

    -2

  • 664. 匿名 2017/08/24(木) 10:43:02 

    きもいだのうざいだの迷惑だの言ってる人、あなたが誰か男の人に好意持ってるのも相手の男の人からしたらきもい、うざい、迷惑と思われてるかもしれないよ。

    何でこういう人たちは逆のことを考えられない生き物なんだろうか?

    +14

    -4

  • 665. 匿名 2017/08/24(木) 10:43:31 

    大学生だけど今は告白しない子がほとんどだよ
    高校の時に相思相愛だったのに
    お互い告白しないまま終わっちゃうとかよくある話

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2017/08/24(木) 10:44:10 

    好かれてるうちが華だ
    そのうち「寄ってくんなババア」って思われて惨めな思いさせられる時が来る

    +10

    -1

  • 667. 匿名 2017/08/24(木) 10:44:26 

    ストーカーみたいのとは別だよね
    それなら素直に喜んでればいいのに

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2017/08/24(木) 10:44:39 

    >>665
    え、ないない
    あなたの知らないところで皆告白したりされたりしてるよ。

    +2

    -3

  • 669. 匿名 2017/08/24(木) 10:45:20 

    また、ブスな女がブスな男に告白されても迷惑とか言ってるなー
    どれだけ自分は美人だと勘違いしてんの?

    +6

    -1

  • 670. 匿名 2017/08/24(木) 10:47:07 

    >>664
    そう思われてると察したら身を引くだけだよ。
    受け入れて貰えないのは仕方ない。

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2017/08/24(木) 10:47:48 

    いろんな歌手の歌詞で好きならその思いを伝えろとか、恋愛の本や人生の本でも思いを伝えないと後悔するって言葉に共感しまくってるくせにこれかよ。

    +1

    -1

  • 672. 匿名 2017/08/24(木) 10:49:38 

    >>664
    想うのは勝手だしキモいと感じるのも勝手だからキモいと感じさせる自分の責任であって逆云々もしょうがないでしょ

    +5

    -2

  • 673. 匿名 2017/08/24(木) 10:50:37 

    突然告白したら迷惑かな、キモイとかウザいとか思われたらイヤだな、
    そうやってもし自分だったらと想像したり、相手のことを思いやったりして距離感はかるのも恋愛の一部なんじゃないの?そりゃ相手は違う人間だから読み違うこともあるけどさ、そういう努力をしないで衝突しにいったんなら「大人のくせに告白ひとつ交わせないで下手かよ」とか言う資格ないよ。
    「告白にまで空気読むなってのは可哀相」って、恋人関係になれるかどうかなんて一大事に空気読まずにいつ空気読むの?

    +4

    -3

  • 674. 匿名 2017/08/24(木) 10:50:44 

    >>671
    してないw うけるw

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2017/08/24(木) 10:51:32 

    >>673
    間違えた。「告白にまで空気読めってのは可哀相」でした。

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2017/08/24(木) 10:52:18 

    TOKIO「男はフラれる 生き物だ! まっすぐぶつかってみて、もしダメだったら一緒に泣こう。」
    この言葉に松岡さすが、これはかっこいいって絶賛の嵐だったのに、そもそも告白してくるなって…

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2017/08/24(木) 10:52:59 

    私告白したことないしされたことない
    できればいい人から告白されたいんだけど
    こんなハラスメントできたら余計告白されなくなるよ

    +7

    -2

  • 678. 匿名 2017/08/24(木) 10:55:11 

    まだ、そこまで仲良くも無い人からの告白を断ったら
    「じゃあ、カワイイコ紹介して」
    って即座に返されたんだけど、、、それも2人に。

    なんで私がフラれたみたくなってるの!?
    なんなの、こいつら。
    それでプライド保ったつもりなの?

    告白自体は悪い気しない。
    でも、その後がモヤる案件。

    +9

    -1

  • 679. 匿名 2017/08/24(木) 10:57:29 

    みんなに優しい人だから、フラグ立ってないのかもしれないけど、フラグが折れない
    コミュ障のフラグの折り方って何かあるかな
    彼氏が~っていう相手もいないし、相手に冷たい態度も取りたくない

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2017/08/24(木) 10:58:39 

    >>673
    うちの祖父祖母は全く面識のない人同士で、バスで通勤中に祖母に一目ぼれした祖父がいきなり告白してそれで結ばれました。
    みんながみんなこれはいけるってところまで行ってから告白してるわけじゃないし、そうでないとだめってわけでもない。

    もたもたしてたら他の誰かに獲られるかもしれないし、いけると思ってても勘違いの場合もあるし。

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2017/08/24(木) 10:58:57 

    これは山本耕史トピですか?

    +3

    -2

  • 682. 匿名 2017/08/24(木) 10:59:56 

    ブスか否かはともかく集中的に告白されて迷惑な人はいる
    告白されたいと待ってる人もいる
    うまく分散したらいいね

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2017/08/24(木) 11:01:27 

    告白もすりゃあいいってもんじゃない。
    ただの迷惑行為。それはずっと思ってた。
    あと、しなくていい後悔はしなくていい。

    +2

    -2

  • 684. 匿名 2017/08/24(木) 11:03:42 

    何回もしつこいのは嫌だけど一回くらいなら単純に嬉しいけどなぁ

    +8

    -0

  • 685. 匿名 2017/08/24(木) 11:04:14 

    バスや電車で告白して結ばれたとか、しつこくしつこく告白しまくって結ばれたとか、そりゃなくはないだろうけどそんな特殊な例(山本夫婦なんて芸能人だし)持ち出されても…
    自分こそはその希少な成功例になるんだと思ってやるんなら逆に、何この人気持ち悪いんだけどとかすごい迷惑ウザいわと高確率で思われる覚悟、相手にそういういやな思いをさせる(自分勝手な)覚悟もあるってことなんだね。
    まぁ迷惑だと思われること多いよね。

    +8

    -4

  • 686. 匿名 2017/08/24(木) 11:04:26 

    そのうち、相手を好きになる事自体もハラスメントになるかも。
    告ハラには賛成。

    +4

    -1

  • 687. 匿名 2017/08/24(木) 11:06:38 

    >>686
    また極端だね。好きだと心の中で思うこと事態は行為を伴わないんだからハラスメントになりようがないでしょうよ。

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2017/08/24(木) 11:08:41  ID:4dq1vRnvQD 

    とっさに嘘で「他に好きな人ができたから」って断ったら
    「そっかぁ、でも好きな人見つかってよかったね。貴方はすごく魅力的だったから付き合いたかった。素直にその人が羨ましいよ。御幸せに。」って返された。
    今になってちょっと後悔してる。

    +4

    -1

  • 689. 匿名 2017/08/24(木) 11:09:15 

    女性の8割近くの人が好きではない、意識していない男性と付き合ったことあり、意識していなかった人でも、告白されたら付き合うかと聞いたところ「付き合うこともある」の方が55%と、半数よりやや多い。その理由としては付き合っていくうちに好きになれるのではなど。
    勝算がどうのこうのといてるけど、告白してみないとそんなの分からないよ。


    女は意識していない男から告白されても8割は前向きな回答をすると判明!
    女は意識していない男から告白されても8割は前向きな回答をすると判明!strawberrymusashi.com

    女は意識していない男性に不意に告白されたらどうするのか?という事に関してのアンケート結果は以下のようになりました。

    +6

    -1

  • 690. 匿名 2017/08/24(木) 11:09:43 

    男嫌いの私に限って勘違い野郎が近寄ってくる
    好意とか下心が見えたら吐き気するほど気持ち悪くなる
    こういう奴もいることは理解して欲しいかも

    +9

    -8

  • 691. 匿名 2017/08/24(木) 11:10:07 

    そもそも、告白してうまくいく勝算って何が根拠なの?

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2017/08/24(木) 11:10:08 

    >>661
    カウントしてるの!?
    めんどくさくない?

    +3

    -1

  • 693. 匿名 2017/08/24(木) 11:11:46 

    >>685
    好きでない男に告白されて付き合うのは特例じゃありません。
    むしろ、そういう人は多いから。

    +3

    -1

  • 694. 匿名 2017/08/24(木) 11:12:10 

    >>1
    >>告白する時点で、二人の関係はすでに煮詰まっていなければいけない

    ○男「○子ちゃんとの関係煮詰まってるかなぁ?(不安)」
    ○子「○男くんどうして告白してくれないんだろう?(不安)」
    山本耕史2号「○子ちゃん付き合って!」
    ○子「え、何この人キモい」
    山本耕史2号「○子ちゃん結婚して!」
    山本耕史2号「○子ちゃん!○子ちゃん!○子ちゃん!」
    以下∞の告白
    ○子「そんなに思ってくれるのなら・・・山本耕史2号さんこちらこそよろしくお願いします」
    山本耕史2号「ゲェー――――ット!!!」
    ○男「・・・」

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2017/08/24(木) 11:12:39 

    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
    ポイズン!!

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2017/08/24(木) 11:15:06 

    この言葉が今後流行るのかどうかはわからんが、「お前ごときが」「身の程知らずが」ってムキィーってなってる女性より、「お気持ちありがとうございます、でも今回はごめんなさい」と本人にだけ言える女性の方が数倍魅力的なのは確かだね

    あとそういう振る舞いは告白してきた男以外の男にも確実に伝わるから、人を見て態度を激変させるような事はしない方がいいと思う

    +9

    -4

  • 697. 匿名 2017/08/24(木) 11:15:49 

    男女に問わず言える事だから、男からとか限定ではないと思うけど。
    しつこく度が過ぎるのは迷惑以外の何物でもない。
    それに告白してくる相手によって状況が変わってきたり、そのボーダーラインが曖昧だよ。
    でも、何でもかんでもセクハラに結びつけるのも如何なものかなぁ。

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2017/08/24(木) 11:19:09 

    告白は自分にも相手にもリスクがあるんだって思うべき。重要なのは「自分が我慢すればすむだけじゃなく、相手にマイナスの思いをさせるリスクもある」ってこと。同じ職場とかなら特に。そりゃ好きじゃない人から告白されて付き合ってみるってパターンも多いけど、だからって初対面みたいな私的なつながりのない相手にいきなり告白するとか、断られても告白し続けるとかはちょっと都合よく解釈しすぎ。

    +4

    -2

  • 699. 匿名 2017/08/24(木) 11:20:22 

    男からは告白してはいけない
    男からデートに誘ってはいけない
    男から許可なく女性をガン見してはいけない
    という法律を作ればいいんだよ

    何でもかんでもハラスメントって余計めんどくさいし
    告白は男からすべき、でもキモメンからの告白はハラスメントとか
    女性側も自意識過剰というか身勝手だと思うけど

    +9

    -1

  • 700. 匿名 2017/08/24(木) 11:22:04 

    >>693
    好きじゃないのに付き合うの?
    そんな寂しんぼさんなの?
    もしかしてキープとか?

    +1

    -3

  • 701. 匿名 2017/08/24(木) 11:22:06 

    何でもハラスメントにして、ことを大きくし過ぎだと思う
    それに、こういう考え方が子供に普及したらどうするの?
    自分の子どもが告白して、それに対して相手児童が苦情を言ってきたとしたら?
    学校じゃ対処しきれないから担任も含む3人で相手児童の家に謝罪する時代が来るかもよ?

    +12

    -2

  • 702. 匿名 2017/08/24(木) 11:22:25 

    日本の女には告白しなければお互いwinwin

    +12

    -1

  • 703. 匿名 2017/08/24(木) 11:22:32 

    男の告白いらない

    +4

    -7

  • 704. 匿名 2017/08/24(木) 11:22:34 

    告白って相手がいるから一概にこうとは決められないよね。かなり親しくしてても実は脈なしだった人、とりあえず付き合ってみようと思える人、もう会わなくてすむ人、毎日顔を会わせ続ける人とかいろいろ。だから、勇気と同じくらい空気読む慎重さも持ちなよと思う。
    「そんなこと言ってたら恋愛なんかできないじゃん!」て人は、もうちょい落ち着けば?恋愛は自分以外の相手の気持ちもすごく関わってくるものだよ。

    +9

    -1

  • 705. 匿名 2017/08/24(木) 11:29:41 

    上司に告白されて断るの怖くて付き合っちゃった事ある。
    凄く後悔してクビ覚悟ですぐお断りしたけど。
    学生同士とか、友達同士なら玉砕覚悟で告白っていいと思うけど、立場を考えちゃう相手に無闇に告白するのは勘弁してください。

    +13

    -2

  • 706. 匿名 2017/08/24(木) 11:29:58 

    この前ゲイの大学生がいきなり告白してフラれて周りに広められて自殺しちゃったよね。
    あれも告ハラなん?厳しすぎ!

    +3

    -5

  • 707. 匿名 2017/08/24(木) 11:32:56 

    告白全部悪いとは思ってない。
    でも彼氏持ちに告白ってダメでしょ。

    既婚者に恋した女性がいて、仕事の会話だけで幸せでそれ以上は求めてないって言ってたから健気だななんて思ってたら突然告白して断られたら逆ギレして馬鹿じゃないのと思った。

    +8

    -0

  • 708. 匿名 2017/08/24(木) 11:33:27 

    まぁあれよ…
    何もしないヘタレに、当然何もしない私が、自己完結で勝手にフラレてたよりいいかも。ほんとに男ってどいつもこいつも勘違い野郎ばかりだね。

    +1

    -3

  • 709. 匿名 2017/08/24(木) 11:36:58 

    「勝算のない告白は迷惑行為」って言われたら

    今の若い子は安全志向だから客観的に見て勝算70%ぐらいでも告白しないかも

    図々しいおっさんは客観的に見て勝算10%でも自信満々で告白しそう

    +22

    -0

  • 710. 匿名 2017/08/24(木) 11:37:28 

    女がそんな事言ってるから草食系な男が増える一方だし、その結果少子化に繋がる

    +7

    -6

  • 711. 匿名 2017/08/24(木) 11:38:36 

    相手の女性が自分に好意があるかどうかぐらい見抜けないようなコミュ力じゃ、付き合ってからも会話が噛み合わなかったり気持ちが通じ合わなくなって、どうせすぐ別れるだけだよ

    +16

    -1

  • 712. 匿名 2017/08/24(木) 11:39:23 

    >>709
    わかる
    あのオッサンの自信ってどこから湧いて出るんだろうね

    +11

    -1

  • 713. 匿名 2017/08/24(木) 11:41:00 

    うんこなトピでした。

    +6

    -3

  • 714. 匿名 2017/08/24(木) 11:41:53 

    >>701
    今の子は変にませているからね

    黒●●の娘とか

    告ハラをうまく利用して大人が想像できない犯罪企てる子が出るかもね

    +3

    -2

  • 715. 匿名 2017/08/24(木) 11:42:27 

    二人きりでの食事に誘われて断ったら「彼氏もいないような寂しい女に声かけてやったのに何様だよあの女」と陰で罵倒されてた。勘違いの見切り発車はやめてほしい。

    +16

    -2

  • 716. 匿名 2017/08/24(木) 11:42:46 

    >>690
    これプラスついてるけど、男が言ってたら叩くんだろうな

    女嫌いの俺に限って勘違い野郎が近寄ってくる
    好意とか下心が見えたら吐き気するほど気持ち悪くなる
    こういう奴もいることは理解して欲しいかも

    +10

    -4

  • 717. 匿名 2017/08/24(木) 11:43:53 

    ただの告白なら 別にいいのでは?
    書店勤務だったけど、絵を描くのが趣味だというお客様に 色紙に似顔絵を描いて 君の笑顔が好きだと 渡された時は かなり困惑したけど…告白してくれたらこちらも適切な返事ができるけど、告白されないと 何も打つ手がない。

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2017/08/24(木) 11:44:31 

    でも日本の男はまだマシだよ
    お隣の国の男の勘違いぶり・しつこさ・断った時の火病に比べたら

    +9

    -2

  • 719. 匿名 2017/08/24(木) 11:45:19 

    まあこんな事言ってる女に限って振られたら発狂するんだよな
    受け身に徹して被害者に徹する究極のチキンってのがこういう女の本質だよ

    +5

    -9

  • 720. 匿名 2017/08/24(木) 11:49:32 

    >>717たまに告白させようと仕向けてくる男いるけど、あれが1番タチ悪いね。
    いやいや、好きじゃありませんからって態度とっても両思いだと信じてしつこい上に告白された訳でもないからハッキリ断れない。

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2017/08/24(木) 11:51:54 

    もう昭和じゃないんだし
    告白から付き合うべきという風潮をなくせばいいと思う

    私の場合、何となく何回かデートして、何となく好きになって
    何となくキスして、何となく流れでラブホ行ってエッチして
    今の彼氏と付き合ってるけど、特に告白というものはなかったよ

    +1

    -13

  • 722. 匿名 2017/08/24(木) 11:54:40 

    >>696
    本人の前ではきちんとお断りする女性が殆どじゃない?
    それでも一部のプライドが高くて勝手な男性はあいつは悪い女だと広めるんだよ。
    そんな人に告白されてもいい事ない。

    +8

    -2

  • 723. 匿名 2017/08/24(木) 11:56:33 

    関係ないかもしれないけど勝手に先走って「結婚します!引退します!」と言っていたグループの女の子がいたけどあれもなかなか迷惑だよ。○○ハラと言われないだけで相手の男性も脅威だったんじゃないだろうか。

    +6

    -1

  • 724. 匿名 2017/08/24(木) 11:56:40 

    人を好きになるって
    素敵やん

    +0

    -4

  • 725. 匿名 2017/08/24(木) 11:58:11 

    私は 好きな人ができると、私なんかに好かれたら迷惑なのでは?って考えてしまうから 告白する時の心境はそれこそ玉砕覚悟なんだけど、相手を深刻にしてしまっても…と思い できるだけ負担にならないような雰囲気でって考えてしたんだけど、本気だとは思わなかったから 同時期に告白してくれた別の人を選んだ と後々言われた事があって…そういうのも悲しいよ。

    +1

    -2

  • 726. 匿名 2017/08/24(木) 11:59:53 

    告白しなくても、好意があるのに気づくだけで気持ち悪いと思うはず
    それでいて相手は何もしてこない
    それなら、告白→断るの方がお互いスッキリするのでは

    +3

    -1

  • 727. 匿名 2017/08/24(木) 12:00:03 

    自分が傷つくのは絶対嫌なくせに人の好意なら適当に扱ってもいいとか思ってる女いるよね

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2017/08/24(木) 12:01:10 

    コミュ障なのか拗らせてるのか自己中なのか分からないけど変な人って意外といるんだよ。
    会社の人とかよく顔を合わせる人だと本当に迷惑。

    私の時は「彼女と別れるから○○(私)も彼氏と別れて俺と付き合ってくれ」って言ってきた奴がいた。
    気持ち悪すぎて会社辞めたよ。
    その彼氏と結婚したけど。

    +13

    -1

  • 729. 匿名 2017/08/24(木) 12:01:55 

    ストーカー並みにしつこいわけでなく、1回きりの告白は別に何も思わないかなあ。
    「見込みないのに告白するな」っていう人は、どんなイケメンに告白されても、そう言うんだよね?
    年取って独り身のままでも同じように思うのかな??

    +6

    -2

  • 730. 匿名 2017/08/24(木) 12:01:57 

    告白されて彼氏に罪悪感とか意味わかんないな。
    潔癖アピール?
    断れば済む話じゃん。

    +11

    -0

  • 731. 匿名 2017/08/24(木) 12:02:31 

    男から~というのが大抵のセクハラの定義になってるけど
    花沢さんがカツオにやってる事なんて
    カツオからすれば相当ハラスメントだと思うけど

    +19

    -0

  • 732. 匿名 2017/08/24(木) 12:03:44 

    でも誰も手を出せない高嶺の花を最終的にものにするのは
    空気読めない図々しい勘違い男だったりするんだよね

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2017/08/24(木) 12:04:18 

    >>546
    距離なしで気持ち悪いと思うならそう伝えるか、心で思っとけば良いだけ
    断られてストカーに発展するとか悪口を言って回るとかは問題外だけど、自分がちょっとでも不快に思う接触はすべてハラスメントだって考え方の方が余程びっくりだよ

    +4

    -1

  • 734. 匿名 2017/08/24(木) 12:04:26 

    >>9
    すげードヤドヤしてるけど、
    あんたがそれほど良い女ならね(笑)
    そんな男現れるといいわね〜(笑)

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2017/08/24(木) 12:06:11 

    >>711
    いや、世の中男も女もみんな告白率100パーセントなんてありえないから。
    あなたは何をもって相手は自分に好意あると根拠にしてるの?
    それに好意がなくても告白されたらとりあえず付き合ってみるって言う人は多いから、
    相手がどう思ってるかなんてあてにならない。

    +7

    -1

  • 736. 匿名 2017/08/24(木) 12:09:24 

    相手が自分に好意あるかどうか見抜けって言ってる人多いけど、
    必ずしも相手が自分に好意持ってない=告白したら振られるではないよ。
    好意なくても告白されたらとりあえず付き合ってみる、これから好きになるかもしれないって感じで付き合う人は少なくないから。
    だから、相手が自分に好意があるかどうかなんか気にしてたら何もできない。

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2017/08/24(木) 12:10:13 

    >>557
    >立場を利用して告白してくる男性は一定数居るんですよ お客様、上司、仕事関係、…

    それはパワハラセクハラ
    このトピのもと記事は告白自体がセクハラだって言ってるの
    違いも分からない?

    +2

    -2

  • 738. 匿名 2017/08/24(木) 12:10:54 

    相手との距離感や親密度がはかれないんだろうね。
    ここ最近コミュニケーション力が大事とか言われてて何だそりゃと馬鹿にしてたけど、そう言わなきゃならない程今の社会がコミュニケーション力がなくなってきてるんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2017/08/24(木) 12:11:52 

    >>690
    それを自分に好意があるんだなってあなたが勘違いしてるだけかもよ。

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2017/08/24(木) 12:11:55 

    LINEで告白が男らしくない。
    会って、か最悪電話でしょ。

    会う約束も、電話もできない相手には
    まず告白する段階まで行ってないと思う。

    +7

    -3

  • 741. 匿名 2017/08/24(木) 12:13:43 

    去年だけど、朝地元で見ず知らずの男にいきなりラブレターもらったことある。
    しかもめちゃくちゃファンシーな封筒の中に3ページに渡る思いの丈が書かれてた。
    私25歳 男30歳
    LINEで答え聞かせてください。って書かれていたけど、怖いし気持ち悪いからシカトして朝出社時間も早めて数日経ったある日、なぜか気づくと私の背中に張り付く距離で後ろにいて2通目のラブレターを差し出してきた。
    それが、今度は真っ黒の封筒。
    本当に恐怖!
    殺気立ってて目がやばかった!殺されるかも!と思って警察に相談に行ったけど、未だにキョロキョロ周り見ながら歩かないと怖い!
    気持ちのゴリ押し勘弁してください。

    +11

    -3

  • 742. 匿名 2017/08/24(木) 12:15:27 

    >>405,>>480
    日本は国際結婚は男の方が多いし、国際結婚して離婚するのは女の方が多い。
    残念でしたね。

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2017/08/24(木) 12:16:08 

    >>737
    告白だけでセクハラ認定してもらえるの?
    断ったら嫌がらせされたとかじゃなくて?

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2017/08/24(木) 12:16:27 

    こないだ立ったトビの逆ナンしたことある人
    セクハラだったんだね。

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2017/08/24(木) 12:16:43 

    >>740
    相手の都合やタイミングもあるから〜って
    相手への配慮のつもりでLINEで告白するんだって。

    会社や上司への連絡と一緒で相手への配慮を言い訳に自分が楽なやり方をしてるだけに見える。
    …私にはね。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2017/08/24(木) 12:17:31 

    これ、女も当てはまるよね。
    何度も何度も告白する女いるし。

    +17

    -0

  • 747. 匿名 2017/08/24(木) 12:17:49 

    相手が自分に好意があるかなんて気にしていられない
    →相手の気持ちなんて二の次なんだから告白されて自分がどう思われるかを気にする権利なし

    しかし相手のことを本当に「好き」で「大切」なら、自分が手に入れられるかどうかだけで突っ走るんじゃなくちょっとは相手の気持ちや立場、性格なんかも考えようや…

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2017/08/24(木) 12:18:01 

    ずいぶん上から目線の人が多いね。
    心配しなくてもがるちゃん民はもてないし、告白もされないだろうに何を心配してんの?

    +6

    -3

  • 749. 匿名 2017/08/24(木) 12:18:03 

    結婚してるわけでもあるまいし。
    告白くらい自由で良いじゃない。
    お高くとまってるな。

    でも、告白なら直接して欲しい。
    顔見知り程度なら尚更。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2017/08/24(木) 12:18:50 

    まぁでも初めから告白は無いわな
    食事とかデートの誘いぐらい

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2017/08/24(木) 12:19:19 

    バレンタインのチョコもセクハラだよね
    受け取らなくってセクハラかぁ。。。

    +12

    -0

  • 752. 匿名 2017/08/24(木) 12:20:00 

    モテない女のコメントってすぐ分かるw
    やたら攻撃的で告白云々よりも男への恨みつらみの当てつけで文章書いてる

    +13

    -0

  • 753. 匿名 2017/08/24(木) 12:20:54 

    >>746
    辻ちゃんってそうだったっけ

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2017/08/24(木) 12:20:55 

    振られた相手への再告白、4人に1人が成功:日経ウーマンオンライン【トレンド(ライフ)】
    振られた相手への再告白、4人に1人が成功:日経ウーマンオンライン【トレンド(ライフ)】wol.nikkeibp.co.jp

    BS新チャンネルのDlife(チャンネル番号:BS258)は、ホワイトデーにちなんで実施した告白の実態に関する調査結果を発表した。それによると、一度振られた相手に再アタックする「恋愛リベンジ」は4人に1人が成功している。


    本当、相手が自分に好意がないと告白したらダメだとか、しつこいとか言ってる人、世の中の恋愛事情を何もしらないんだなあ。

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2017/08/24(木) 12:21:15 

    トピタイがすでに差別。男からのって・・。
    じゃ女からの告白はどんな状況でも迷惑行為にならないと?

    +16

    -0

  • 756. 匿名 2017/08/24(木) 12:21:36 

    >>720
    告白がハラスメント認定されれば、そういうのが増えるんだろうね。

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2017/08/24(木) 12:22:12 

    男からの愛の告白がハラスメントなんて言うから、女は何様ってなったり、がるちゃん民はモテないくせに云々なんてバカみたいな反論が出るんだよ。相手の気持ちを無視して突っ走った気持ちの押し付けは男女問わずハラスメントになることあるよ。

    +14

    -0

  • 758. 匿名 2017/08/24(木) 12:23:00 

    意外な事実(°д°) モテる男ほど振られた回数が多い - NAVER まとめ
    意外な事実(°д°) モテる男ほど振られた回数が多い - NAVER まとめmatome.naver.jp

    意外な事実(°д°) モテる男ほど振られた回数が多いのまとめ


    玉入れの玉を多く入れたければ玉を多く投げなさい。(島田紳助)

    +0

    -1

  • 759. 匿名 2017/08/24(木) 12:23:46 

    心配しなくても告白なんて文化はなくなるよ。
    遺伝子に従ってなんとなーく長い付き合いになった人が一番いい。

    +0

    -2

  • 760. 匿名 2017/08/24(木) 12:25:11 

    嫌だったら断る、それで終わりの話。

    その対応ができないコミュ障が騒いでるだけ。

    執濃くされたらストーカーだから、また違う話。

    +3

    -5

  • 761. 匿名 2017/08/24(木) 12:25:18 

    男はやろうと思えば暴力で性欲果たされるから
    女の逆セクハラとは比較にならんだろ

    +3

    -11

  • 762. 匿名 2017/08/24(木) 12:25:19 

    関係ないけど、いきなりおっさんに妹みたいで可愛いと言われたら
    キモイ+
    キモクナイ-

    +12

    -2

  • 763. 匿名 2017/08/24(木) 12:25:45 

    学生時代の恋愛観のまま大人になってしまった人は良くも悪くもピュアだね。
    記事の通り、告白を神聖視してるから迷惑と思う思考がわからないんだろうね。

    相手の事を思って、自分の想いを自分の中で消化させるのも大人には必要なんだよ。

    +7

    -2

  • 764. 匿名 2017/08/24(木) 12:27:56 

    今までに、ふられた人数教えてください
    今までに、ふられた人数教えてくださいgirlschannel.net

    今までに、ふられた人数教えてください私は、21歳で8人です。 10人になる前に初彼が欲しいです。 ちなみに、8人って多いですか?


    相手に自分が好意あるか見抜けって、女も人のこと言えないでしょ。
    迷惑だとか言ってる人は絶対に告白したら100%成功なわけ?

    +3

    -2

  • 765. 匿名 2017/08/24(木) 12:28:20 

    >>763
    少女マンガではよく「どーんと当たってみなさいよ!」なんてヒロインを応援する女友達がいたり、彼女がいるのに告白されてヒロインとくっつく男がいたり(大抵彼女はワガママだったり嫌な女風)、付き合い始めたカップルの男に横恋慕宣言したヒロインをクラスの友だちみんなが応援するなんて話もあるからね…

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2017/08/24(木) 12:29:43 

    これで告ハラ規制法みたいなのができたら
    日本では告白する男性はいなくなるだろうね
    そうなると女性側が結婚がますます難しくなったーと怒り出すと思う

    +10

    -1

  • 767. 匿名 2017/08/24(木) 12:30:01 

    ここまで来ると日本人が増えないように未然に防ごうとしてるんじゃないかと思えてきたw

    告白するのは構わないけど、彼氏がいるって言ってる人に言うのはどうかと。
    あと1度断ったら諦めて欲しいわ、あの諦めずに押せ‼️って信仰やめて。

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2017/08/24(木) 12:30:02 

    私は 好きな人ができると、私なんかに好かれたら迷惑なのでは?って考えてしまうから 告白する時の心境はそれこそ玉砕覚悟なんだけど、相手を深刻にしてしまっても…と思い できるだけ負担にならないような雰囲気でって考えてしたんだけど、本気だとは思わなかったから 同時期に告白してくれた別の人を選んだ と後々言われた事があって…そういうのも悲しいよ。

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2017/08/24(木) 12:33:14 

    がるちゃんにこんなに告白されてる人が多いとは。

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2017/08/24(木) 12:34:44 

    保険のCMで、男がプロボーズして女がOKしてたら、別の男が「おれは何だったんだー!!」、女が「保険」って言うCM思い出しました。
    女が男をあしらうのは批判されないのに、逆だとハラスメントだの蔑視だの炎上する。
    このCMだって、男女逆だったら中止に追い込まれただろうなと、いつ見ても思う。

    +20

    -0

  • 771. 匿名 2017/08/24(木) 12:37:33 

    神経質な。だから恋愛ばなれするんじゃない?
    ストーカーは絶対だめだし、既婚者や年の差はかなり煮詰まってからどうしても言いたかったら告白。あとは2回くらい告白しようと自由に気楽に考えたらい胃のに

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2017/08/24(木) 12:38:41 

    >>769
    ちょいブスとかのが告白されやすいよ。
    私がそうだけど、断られないだろうと思うみたい。
    告白してくれる人に身の程を知れなんて思わないし、しつこくされる以外は迷惑ではないかな。
    ただ、彼氏いるときに告白してきた人は告白自体が失礼だなーと思った。

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2017/08/24(木) 12:41:09 

    >>507
    やっぱこういうフェミニスト気取りのライターが1発逆転炎上狙いで書いたのか
    返信は目を通してできるだけ答えますとか書いてるけど
    あんまり本人のアカウントへ返信無くて可哀想w

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2017/08/24(木) 12:41:27 

    イケメンに見つめられたら、ドキドキわくわく♡
    キモメンに見つめられたら、セクハラ!きもい!!
    男からの愛の告白はセクハラ?「勝算のない告白は自己満足に過ぎず、相手にとって迷惑行為」

    +2

    -3

  • 775. 匿名 2017/08/24(木) 12:41:32 

    草食男子という言葉の名付け親の人が、バブル世代と違って謙虚で質素といい意味で付けたのに、意気地無しとか悪い意味で浸透した事を怒ってたな。
    告ハラも変な形で浸透しなければいいけどね。

    +9

    -0

  • 776. 匿名 2017/08/24(木) 12:42:44 

    >>774
    男女逆にしても違和感ないね。
    お互い様だね。
    この記事も、男から、なんてつけるからいけない。

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2017/08/24(木) 12:43:34 

    >>770
    吉田羊の男くさいってやつも男女逆転したら炎上するよね
    たしかに男性の方が臭い人多いけど、デパートの化粧販売員がたばこの匂いしたり、おばさんの口臭きつい人いるのに

    +11

    -0

  • 778. 匿名 2017/08/24(木) 12:43:46 

    >>770
    男は女を買ったり後ろ暗い考えを沢山持ってるからね。比較的クリーンな女がいうからジョークなるわけ。男が言ったらリアルすぎる。男もだからうるさく言わないし言わないの。

    +3

    -7

  • 779. 匿名 2017/08/24(木) 12:43:48 

    草食系がモテない男のいい口実に使われたようにこれも使われそう
    「告白とか告ハラだから」って

    +10

    -1

  • 780. 匿名 2017/08/24(木) 12:46:10 

    女が告白して断ったらセクハラとかそのうち言い出すんだろうな。

    +6

    -1

  • 781. 匿名 2017/08/24(木) 12:47:57 

    >>770
    こういうの、女性のお笑いが難しいのと似てるね
    裸芸とか女性が同じことやっても大抵引かれるし

    +5

    -1

  • 782. 匿名 2017/08/24(木) 12:55:14 

    男の立場に立ってみてみたら告白だけでセクハラとか言われたらやってらんないだろうなぁ。まぁでも上司とかに急に告白されたら確かに気持ち悪いけどね。普通に接してきた人とかからの告白とかは別にいいんじゃないの。嫌なら普通に断ればいい。

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2017/08/24(木) 12:58:43 

    そんなこと言ったら誰も告白しなくなるよ
    振られることはわかりきってるけど、気持ちだけは伝えておきたいって気持ちの何が悪いのかわからん
    駄目ならきちんと断ればいいだけの話じゃん
    断っても断ってもしつこく告ってくる人は怖いけどね

    +9

    -2

  • 784. 匿名 2017/08/24(木) 12:59:45 

    最近、極端な内容の記事を書いて名を売りたいライターが多くないですか?
    ライター業もここまでしなきゃいけないほど厳しいのかしら。

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2017/08/24(木) 13:00:44 

    ここはモテる人が多いのね〜
    わたしは正直男性からちやほやされたら悪い気はしないけどな 笑

    +7

    -1

  • 786. 匿名 2017/08/24(木) 13:02:20 

    そんなの悩んだことなかった。
    告白されたら嬉しいって思ってたよ。彼氏いても。

    あっ、ちゃんと断ってるよ!

    でも、「告白されちゃったー○君は私のことが好きだったのかー」って2.3日は気分が良い。

    +22

    -0

  • 787. 匿名 2017/08/24(木) 13:03:08 

    >>784
    何かあったら女叩きか、男叩きかしないと読まれないんじゃない。正直ここまでくると男女対立させたいのかなぁと思ってしまう。しつこい告白とか、ストーカーとかは叩かれるべきだと思うけどねー

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2017/08/24(木) 13:03:21 

    ハラスメントって力関係を利用したケースを指してたんじゃなかったの?

    +1

    -3

  • 789. 匿名 2017/08/24(木) 13:06:53 

    >>788
    ハラスメントとは-辞書(コトバンク)

    デジタル大辞泉
    嫌がらせ。いじめ。「セクシュアルハラスメント」「パワーハラスメント」
    [補説]英語では、苦しめること、悩ませること、迷惑の意。

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2017/08/24(木) 13:09:59 

    ネットには男女間を煽るのがいると聞いたけど、、、本当だと思う
    ガルチャンもおかしな人多い。

    +5

    -2

  • 791. 匿名 2017/08/24(木) 13:12:50 

    好きって事を伝えるだけでセクハラ⁈何も出来ね〜!そのうち目が合っただけでセクハラに。同じもの持ってただけでセクハラになるかも。

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2017/08/24(木) 13:14:50 

    >>784
    こういうのも一種の炎上商法なんだろうなと思う。

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2017/08/24(木) 13:16:54 

    仕事上関わってるだけで気まずくなるのも嫌だし彼氏はいりませんって言ってるのに
    「じゃあ俺がいくらアピールしても無駄じゃん、好きなのに」って拗ねる奴とかいてうざい以外の何物でもなかった

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2017/08/24(木) 13:17:21 

    >>777
    スメルハラスメント(スメハラ)っていうのも
    男の男脂臭とか加齢臭とかCMでよくやってるけど
    女でもはワキガとか腋汗臭とか加齢臭とか臭い人いっぱいいるけど
    それを女脂臭ってCMでやっちゃうと大問題になるだろうね

    あと男の汗は臭い、女の汗は爽やかみたいな
    広瀬すずがやってるシーブリーズのCMもおかしいでしょ
    女の汗も相当臭いよ

    +10

    -0

  • 795. 匿名 2017/08/24(木) 13:21:51 

    女性も働きたい言うから男女平等雇用みたいなの出来たのに、
    やっぱり働くのメンドーとかw
    結局は自分達が自分の首絞めてる現実

    若さへの執着もそうだよね、劣化、劣化いいながら結局は若さへの執着だし
    ロリコン叩きもそうなんだよね~本当は。。。

    +9

    -2

  • 796. 匿名 2017/08/24(木) 13:23:25 

    >>769

    がるちゃん既婚者多いから、普通にたくさんあると思う

    +8

    -0

  • 797. 匿名 2017/08/24(木) 13:27:24 

    なんかインターネットとか出来て生きやすくなったように見えてただけで、こういうの見ると生きづらくなったのかなと思う。どんどん自由がなくなってるように見える。まあストーカーとか、あまりにもしつこい人はどんどん批判してください。

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2017/08/24(木) 13:27:39 

    モテない人ほど好意持たれてウザいアピールしがちだよね

    +7

    -1

  • 799. 匿名 2017/08/24(木) 13:29:11 

    告白するのはいいけど、彼氏居るって言ってて知ってるのにされるのは困るね。好意はうれしいけどさ、その時点で彼女のこと何も考えてない自己中だと思う。

    +8

    -1

  • 800. 匿名 2017/08/24(木) 13:31:23 

    普通に生きてれば10代後半~20代の若いうちは
    余程のブスか性格ブスでない限り
    デート誘われたりその後告られたりってのは大抵の女性は経験あるでしょ
    それをモテる(モテてた)と勘違いしている人が多いと思う

    +10

    -0

  • 801. 匿名 2017/08/24(木) 13:31:43 

    そういう方達の為に「告白NOシール」とか作くればいいのに。

    +6

    -2

  • 802. 匿名 2017/08/24(木) 13:35:30 

    「気の無い男性から告白される→不愉快に思う」、ここまでならまだわかる。
    でもこれを告ハラとして世に知らしめようというのは、さすがにキ〇ガイ。

    というか外国人から「日本の女性は見た目も中身もガキだわ」って馬鹿にされても仕方ないよ。

    嫌ならば、感情的にならずに且つ毅然と断る。

    ハッキリと言わずに、でもこちらの態度を見て「NO」であることを察して相手に身を引いてもらおうとするから、「押せばまだ付け入れる隙があるかも知れない」って相手に勘違いさせるんだよ。

    +13

    -4

  • 803. 匿名 2017/08/24(木) 13:36:55 

    振られた後に しつこくしたり
    嫌がらせをするなら それは間違いなくハラスメント

    でも 告白自体は、別にハラスメントには当たらないでしょ

    +20

    -1

  • 804. 匿名 2017/08/24(木) 13:37:47 

    >>802
    実際そうだよね。押せばやれるって外国人は思ってるらしいね。

    +10

    -0

  • 805. 匿名 2017/08/24(木) 13:39:11 

    >>784
    ほんと、ただページを開かせるためだけの記事多いよね。 まんまと見ちゃう自分が情けない‥。

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2017/08/24(木) 13:40:31 

    彼氏がいても 告白されたら その人を気にするかもしれない。別れてないだけで、上手くいってないかもしれない。結婚してるわけではないんだから、告白くらいしていいと思う。こんな事でセクハラとか言ってたら 自分から行けない女は余りに余るよ?
    告白されて相手に恥かかさないように断れなきゃね。そして告白する方も 趣旨をはっきりさせて 相手を不快にさせないように告白しなきゃね。

    +11

    -1

  • 807. 匿名 2017/08/24(木) 13:42:51 

    >>717
    確かに、告白せず微妙なアプローチが一番困るかも。特にプレゼントもらうのはキツイ。

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2017/08/24(木) 13:43:21 

    気のない女性から告白される→不愉快な気持ちになる
    っていう男がいたら世間から大バッシングだと思うけど

    +8

    -5

  • 809. 匿名 2017/08/24(木) 13:44:49 

    なんでもハラスメントに考えるの良くないと思う。しかも男性に限ったことじゃないし。こういうのなんかモヤモヤする。

    +6

    -2

  • 810. 匿名 2017/08/24(木) 13:48:06 

    私母子なんだけど、ただの知り合いに「俺なら君の事養えるし、子供たちも大学まで行かせてあげれるよ」って急にプロポーズされた時にはびっくりした。断ったのに何回も電話してきて気持ち悪いし困った。無視してたらSMS送ってくるし。
    こうゆう人は相手の気持ちなんてどうでもいいんだろうね。

    +13

    -0

  • 811. 匿名 2017/08/24(木) 13:49:53 

    告白はせめてふたりで食事に行ったことある人じゃないと気持ち悪いよ。
    まずは、お食事でも行きませんか?にして。

    +6

    -2

  • 812. 匿名 2017/08/24(木) 13:54:17 

    気持ち悪い人、しつこい人なんて男女ともにいるし。そういう人がいるからって告白すること自体をハラスメントにするとか頭おかしいんじゃないの?

    +6

    -2

  • 813. 匿名 2017/08/24(木) 13:57:16 

    彼氏がいるのを知ってるのに告白された。
    断ったのに何回もしつこく告白された。

    そいつらが問題で困ったり不快になるのは理解できる。

    でも、そこから「告白はセクハラだ」となる思考回路が理解できない。

    +13

    -1

  • 814. 匿名 2017/08/24(木) 14:03:32 

    私はこんな告白されて困った思いをしました
    という武勇伝を語るトピみたいになってる

    +7

    -1

  • 815. 匿名 2017/08/24(木) 14:04:06 

    告白も出来ないなんて、なんて寂しい世の中なの
    かしら…。

    これじゃー男も恋愛からも結婚からも逃げるぜ!
    (笑)





    +8

    -1

  • 816. 匿名 2017/08/24(木) 14:06:50 

    でも、結婚したい女は増える風潮!

    +4

    -3

  • 817. 匿名 2017/08/24(木) 14:08:48 

    但しイケメンなら許せるんでしょ?
    逆に男も可愛い、美人なら許すんでしょ?
    そんなもんなんだよ。

    でも、付き合ってわかることもたくさんあると思うよ。

    +6

    -1

  • 818. 匿名 2017/08/24(木) 14:08:54 

    イケメンならOK♪
    告白と誘われるは違うよね…?

    +0

    -3

  • 819. 匿名 2017/08/24(木) 14:20:37 

    > 大人の告白とは、相手の気持ちの裏を取り、答え合わせするだけのものに過ぎないのである。告白する時点で、二人の関係はすでに煮詰まっていなければいけない。

    あんまり考えたことなかったけど、そうかもね。これは女性にも言えることだよね。

    あと、これは言うは易く行うは難し、でもある。そんな簡単に関係が 「煮詰まって」 くれるなら誰も苦労しない 笑

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2017/08/24(木) 14:21:05 

    告白されてる内が華だよ
    35過ぎると男から恋愛対象として見られなくなるから

    +8

    -3

  • 821. 匿名 2017/08/24(木) 14:23:44 

    じゃあ、婚活女性の大半はハラスメントだね
    男性もだけど

    相手にされたことがないのに
    収入が良い男性に接触しようとしてるから
    良スペ男性からすれば、うっとおしいのは確かだし

    +11

    -2

  • 822. 匿名 2017/08/24(木) 14:24:22 

    >>162
    意味不明な日本男批判が多いと思ったらそういう事ね

    日本人の男以前に朝鮮人は人間じゃないから日本に来ないで

    +4

    -3

  • 823. 匿名 2017/08/24(木) 14:24:36 

    全然興味のない男性から猛プッシュされてた友人は、その男性から突然「今までしつこくしてごめんね」とメールが来て、連絡が取れなくなったらしい。
    それから友人は男性のことが気になって仕方なくなり、電話番号調べて電話を掛けてしまい、そのまま結婚してしまった。

    こういうケースもあるからね

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2017/08/24(木) 14:28:40 

    女のふりして書いて楽しいのかな?
    そういう男って惨めだわ。

    +2

    -1

  • 825. 匿名 2017/08/24(木) 14:29:16 

    セクハラの問題を「男から」に限定してるところに、この筆者のセクハラに対する考えの薄っぺらさがうかがえる。

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2017/08/24(木) 14:31:31 

    恋愛の基本は押して押して引いて待つじゃなかったけ?(古いかな?)
    そういうのもセクハラってなると誰も恋愛しなくなるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2017/08/24(木) 14:32:49 

    拡散希望とか言ってるし宮崎とかいう3流ライターがキャッチーな言葉生み出して
    第二の深澤真紀になりたかったんでしょ

    +2

    -2

  • 828. 匿名 2017/08/24(木) 14:33:09 

    関連トピックに
    男にドン引きされる「NGな愛の告白」
    まんまブーメランで笑えるwww

    +6

    -1

  • 829. 匿名 2017/08/24(木) 14:37:14 

    要するにこの人は「告白ハラスメント」という新しい言葉を作って
    有名になりたかっただけ

    +3

    -1

  • 830. 匿名 2017/08/24(木) 14:37:17 

    >>828
    ほんとだね。男も迷惑なものは迷惑なんだね。

    +6

    -1

  • 831. 匿名 2017/08/24(木) 14:41:15 

    「イケメンと金持ち以外の告白はセクハラ」って書き込みがいくつかあったけど、それなら世の中の多数の男は恋愛禁止だね。

    だって相撲を取る以前に土俵にあがる権利すら許されないんだもの。

    その一方で、婚活市場では圧倒的な女余り。
    女は誰でも入会できるけど、男は年収で入会を足切りされるので市場に参加すらできないのも多い。

    つまり男は女の要求するスペックを満たし、且つ女側から100%OKを貰えるような間柄にない限り告白すら許されない。
    となると、絶対に恋愛も結婚もしてはいけない男が一定数生じる以上、パートナーにあぶれる女性も必然的に生じてくる。

    だから私は他スレで何度も「一夫多妻制を認めるべき」ってんのよ。

    今後も一夫一婦制なんか貫いてたらごく一部のカップルしか結婚できなくなるし、サル山のボスよろしく優秀なオスに多数のメスが群がって生活したほうが自然だと思うよ。

    告白すらセクハラ認定されるようなキモ男は独身税払いつつ、国の繁栄の為に身を粉にして働いて独りで死んでいけばいいのであって。

    +4

    -8

  • 832. 匿名 2017/08/24(木) 14:43:59 

    中学生くらいならまだわかるんだけど、社会人にもなってデートもせずにいきなり告白はないと思う。

    +5

    -1

  • 833. 匿名 2017/08/24(木) 14:45:53 

    >>831
    一妻多夫制も認めてあなたが沢山の男性を養ってあげればいいんだよ

    +5

    -1

  • 834. 匿名 2017/08/24(木) 14:46:00 

    イケメンと金持ち以外の告白はセクハラはネタでしょ。
    じゃ、ブスなオンナと年増な女の告白は禁止で
    告白すらセクハラ認定されるようなキモ女は独身税払いつつ・・・

    +0

    -2

  • 835. 匿名 2017/08/24(木) 14:48:43 

    女の要求するスペックを満たし
    とりあえず、アナタは満たしてないと思います
    性格からして

    +0

    -1

  • 836. 匿名 2017/08/24(木) 14:58:23 

    職場にいたキモ男に勝手に想われてマジ勘弁だった~
    周りのおばはん達も一緒になってニヤニヤしてて、告白したのもフラれたのも職場中が知ってて辞めたくてしょうがなかった。

    +3

    -3

  • 837. 匿名 2017/08/24(木) 14:59:52 

    >>591
    職場によっては携帯が支給されなくて自分の携帯を使うところもあって電話番号交換したくなくてもしなくちゃいけないところもあるよ。連絡事項もグループLINEでやりとりしたりする。
    仕事以外でもみんなで一緒に連絡先交換してる時にブサメンの時だけあなたはごめんね〜なんてなかなか言えないでしょうに。

    +7

    -0

  • 838. 匿名 2017/08/24(木) 15:02:35 

    完璧圏外のオトコに言い寄られた時の謎の敗北感
    確かにセクハラだわ

    +2

    -5

  • 839. 匿名 2017/08/24(木) 15:04:48 

    >>505
    冷たくしてもしつこい人はいるよ。

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2017/08/24(木) 15:05:26 

    完璧圏外のオンナに言い寄られた時の謎の敗北感
    確かにセクハラだわ

    +4

    -2

  • 841. 匿名 2017/08/24(木) 15:09:12 

    合コンでブサイク女にロックオンされた時の敗北感
    確かにセクハラだな

    +4

    -2

  • 842. 匿名 2017/08/24(木) 15:17:03 

    同年代の人の告白自体はセクハラではないと思う。その後の対応によってはセクハラの場合がある。嫌がらせとかね。
    だいぶ年上の告白はセクハラかな。気持ち悪い。

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2017/08/24(木) 15:18:46 

    みんな鏡見ながら「男は告白してくんな!」って言ってみたらいい。
    違和感を感じなければそれでいいと思う笑

    +4

    -1

  • 844. 匿名 2017/08/24(木) 15:22:33 

    >>838
    完璧圏外のオトコは完璧圏外のオンナをロックオンする
    要素があったのでは?

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2017/08/24(木) 15:24:03 

    告白されて振った後にしつこく付きまとうの、キモメンだったら犯罪でイケメンだったらアホだなで終わるのはまあ。

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2017/08/24(木) 15:25:25 

    告白そのものじゃなく段取りやタイミングを計れない行為や
    年齢差がありすぎたり不釣り合いの場合はハラスメントだと思う

    +2

    -1

  • 847. 匿名 2017/08/24(木) 15:29:49 

    バイト先のお局っぽいアラフォーおばさんに気に入られて
    気持ち悪かったけどLINE聞かれたから交換するしかなかった
    彼女いるっていってるのにほぼ毎日おはようとかLINE来るし
    ブロックするわけにもいかないしマジ気持ち悪い
    これってセクハラだよね

    +6

    -1

  • 848. 匿名 2017/08/24(木) 15:34:19 

    >>55
    よくわかる。
    そういう男はプライドも高そう

    +2

    -1

  • 849. 匿名 2017/08/24(木) 15:35:33 

    >>847
    セクハラ。
    あまりに酷いなら上に相談した方がいい。

    女から男へのセクハラは苦しみを理解されにくくて大変そうだね。

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2017/08/24(木) 15:37:33 

    遂にここまで来たか。
    もう女村を作って暮らせばいいじゃん

    +3

    -1

  • 851. 匿名 2017/08/24(木) 15:37:49 

    告られてはないけど、やたらデート誘ったりアピールしてくる上司に、興味ない態度とった日からパワハラに変わった。仕事をできない量押し付けられたり、仕事中の言葉がすごくきつくなった。本当に性格悪い上司だったな。

    +11

    -0

  • 852. 匿名 2017/08/24(木) 15:40:09 

    案の定2chで顔真っ赤にしてるのいたけど
    この記事読んで激昂するって
    告ハラしてる側としか…

    +12

    -3

  • 853. 匿名 2017/08/24(木) 15:42:34 

    ほとんど知らない人から告白されたけど別に嫌な思いしなかったけど。彼氏いなかったら付き合ってたと思う。

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2017/08/24(木) 15:43:33 

    告ハラ怖い
    やめてほしい

    +6

    -2

  • 855. 匿名 2017/08/24(木) 15:46:06 

    >「しない後悔より、する後悔」と、あたかもそれが正しいかのように人は言う。
    >しかし、それは100パーセント自分の都合である。相手の女性からは、
    >知ったことではない理屈だ。まるで自慰行為である。
    >少しは「された後悔」について想いを巡らせる必要があるだろう。

    ここすっごい共感できる
    無謀な告白は男のただの自己満足だよね

    +6

    -1

  • 856. 匿名 2017/08/24(木) 15:47:32 

    >>855
    そのまんま女性にも当てはまるね
    >自己満足

    +7

    -1

  • 857. 匿名 2017/08/24(木) 15:47:38 

    好きな人からの告白は好意
    どうでもいい人からの告白は悪意だよ

    +5

    -2

  • 858. 匿名 2017/08/24(木) 15:48:19 

    35歳主婦なのに
    それ知ってて何度も告白してくる男が2人いる…

    26と36の人なんだけど
    (それぞれ別の趣味、習い事関係)
    断ってもしつこいし
    だんだんストーカーっぽい面も出てきて怖い。
    媚びたり勘違いさせるような事もしたことない。

    +10

    -0

  • 859. 匿名 2017/08/24(木) 15:49:31 

    >>855
    >「しない後悔より、する後悔」と、あたかもそれが正しいかのように人は言う。
    >しかし、それは100パーセント自分の都合である。相手の女性からは、
    >知ったことではない理屈だ。まるで自慰行為である。
    >少しは「された後悔」について想いを巡らせる必要があるだろう。

    こういう考え女子の方が多いのに。。。。

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2017/08/24(木) 15:50:30 

    悪意のある記事だな

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2017/08/24(木) 15:53:02 

    >>857
    好きな人からの告白は好意
    どうでもいい人からの告白は悪意だよ

    うん、あなたも気をつけてね悪意になるからね。

    +4

    -1

  • 862. 匿名 2017/08/24(木) 15:53:33 

    話したこともない男に告白された時の恐怖ってすごいよね
    逆なら男はうれしいでしょうが・・・・

    +10

    -6

  • 863. 匿名 2017/08/24(木) 15:54:37 

    >>862
    え?
    何で逆なら男は嬉しいって思い込んでるの?

    +3

    -3

  • 864. 匿名 2017/08/24(木) 15:54:44 

    >>861
    こういうタイプは告白なんてしたことないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2017/08/24(木) 15:57:24 

    大人の告白には、「資格」がいる。個人的な連絡先を交換し、何度もデートを重ね、
    お互いが親密の情を抱いて、信頼関係が築かれた後に
    「最後の念押し」という意味合いで告白する。「付き合ってください」と頼むのではなく、
    「付き合おうか」と念押しするくらいの関係ではなければ
    断られた時のリスクを回避することはできない。


    そこまで間違ったことを言ってる訳じゃないよね
    いい大人ならまずは関係を作りましょうって話でしょ

    +14

    -0

  • 866. 匿名 2017/08/24(木) 15:58:20 

    >>864
    なるほど
    それなら、悪意になってしまう可能性があるから告白は一生しない方がいいですね。

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2017/08/24(木) 15:59:07 

    >>763
    いやいや、逆にこの記事の女性が告白を大事だと勘違いしてるだけ
    「よく知らない男に告白されちゃったよ、キモっ!」で終わる話でしょ
    それを、「私の脇が甘かった、彼氏に申し訳ない」とか、神聖化してるのこの人じゃん
    大人なら「付き合えません、ごめんさい」とさらっと流せばいいだけ

    +6

    -2

  • 868. 匿名 2017/08/24(木) 15:59:11 

    彼氏いるからってきっぱり断ってもしつこい人には、彼氏がいてもホイホイ乗り換えたり付き合ったりするのかと、自分の性格までゴミのように思われてるようで二重に嫌に感じない?
    相手が好み好みでない関係なくすごく嫌だったの思い出した

    +10

    -0

  • 869. 匿名 2017/08/24(木) 15:59:28 

    ヤフーニュースの方みたけど
    告ハラしてきた男どもが必死に女叩きしてて怖かった

    +9

    -4

  • 870. 匿名 2017/08/24(木) 16:02:40 

    どうでも良いけど、、
    婚活中なんであんまり男を刺激しないでほしのですが・・・

    +0

    -3

  • 871. 匿名 2017/08/24(木) 16:03:13 

    2人きりで会ったり
    まともに話すらしたことない人が
    自分の所有物みたいに扱ってくるの本当恐怖。

    周りには『俺が先に目をつけた』とけん制するし…
    距離感おかしい人こわい。

    +11

    -0

  • 872. 匿名 2017/08/24(木) 16:03:25 

    同じゼミでみんなでLINE交換したら、よく知りもしない男子からLINEで告られ、断ったらストーカー化して、夜道でレイプ未遂されたよ!
    あれから男が怖くてなかなか恋愛しようって気にならない。

    +12

    -0

  • 873. 匿名 2017/08/24(木) 16:03:38 

    嫌いな相手から告白されたら本当気持ち悪い

    +11

    -0

  • 874. 匿名 2017/08/24(木) 16:03:48 

    普通に常識的な告白(突然告白したらどう思うかな、と相手の心境や状況を慮る大人としての慎重さと相手への配慮がある人)は、告ハラの記事見ても「あー中には迷惑な告白もあるだろうね、でも全部は言い過ぎだよ」くらいの反応ろうな。でも、告白して相手に迷惑がられたり、とりあえず相手のことなんて考えず猪突猛進した身に覚えのある人ほどこの記事に対する怒り沸騰度合いが強いよね。

    +10

    -0

  • 875. 匿名 2017/08/24(木) 16:05:06 

    >>867
    この記事の人に関しては同意。
    神聖化してるというより、悲劇のヒロインぶってる。

    +2

    -1

  • 876. 匿名 2017/08/24(木) 16:06:23 

    告白自体は問題ないし、男ならそれくらいの度胸が欲しいよ。
    ノーだった時にノーと理解しないのが駄目なんだって。
    嫌いは好きのうちとか、押せばなるみたいにしつこいのは嫌われる。男が描く漫画ではそういう展開オーケーかもしれないけど現実では凄く嫌われる。

    +10

    -3

  • 877. 匿名 2017/08/24(木) 16:07:15 

    告ハラは流行りそうw
    ガルちゃん民にとって色んな意味で男を攻撃できる手段だからw

    +3

    -3

  • 878. 匿名 2017/08/24(木) 16:07:21 

    >>868
    ナンパに対する反応と似てると思う。
    彼氏いても告白されるって嬉しいじゃんって人は、街中で声かけられても「あら、私そんなに顔とかスタイルが良く見られてるのかしら」と思いそう。
    彼氏いて告白されて「恋人がいるのに多少でもなびきそうって思われたのか」と不快に思う人は、ナンパされたときも「そんなに軽くホイホイついてく女に見えたのか」と考えそう。

    +5

    -1

  • 879. 匿名 2017/08/24(木) 16:08:29 

    男は告白するなって話
    セクハラで訴えるぞ

    +2

    -1

  • 880. 匿名 2017/08/24(木) 16:08:33 

    長文でポエムみたいなの送る人は見た目がどんなに好みでもゾッとする。

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2017/08/24(木) 16:09:17 

    言葉でも態度でも
    まったく気がないこと示してるのに
    しつこい人っているよね

    私も昔付き合ってた人の後輩に好かれて
    断ってたんだけど最後レイプされかけました
    必死に逃げて彼に話したら後輩殴って縁切ってた

    +7

    -0

  • 882. 匿名 2017/08/24(木) 16:10:06 

    ホンネ
    ブサメンはブサガールと付き合う物なのよ
    街のカップル見てみな

    恋ハラとか顔赤くし怒ってる人
    それが、あなたの女性偏差値なのですよ

    要素があるからそういう人が来るんだよ


    +4

    -2

  • 883. 匿名 2017/08/24(木) 16:10:17 

    接点のな男のいきなりの告白はセクハラの段階まで持っていきたいね

    +6

    -2

  • 884. 匿名 2017/08/24(木) 16:11:13 

    >>122
    そのデータは無理して高飛車ぶって回答した人が多かっただけでしょ。アンケートを取った街や場所にもよるし。お洒落な街ならそりゃ50人中40人とか少数の偏り起こるわ。そこらへんの会社の同僚で一番良い人レベルでも意識して日常生活送ってるくせにね(笑)

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2017/08/24(木) 16:11:57 

    >>880
    それ、男が嫌がるオンナの告白
    にはいってたw

    +2

    -1

  • 886. 匿名 2017/08/24(木) 16:13:59 

    >>851
    私もパラハラに変わったことある。
    私の場合、逆で、完全無視して私がやる仕事を他の人にふっておきながら、「アイツ使えないんだよねー」「やる気がないやついて困るわー」とか聞こえるように言っくる。コイツがいない日は普通にやってる仕事だから、仕事頼まれた人は「なんでこっちにふるの?」って顔。私は謝りながら「ごめん、私やるから」って感じで、仕事を引き取る感じ。
    結局、辞めてやったわ。

    +10

    -0

  • 887. 匿名 2017/08/24(木) 16:18:39 

    告白は良いと思うけど、この場合長文ってところが「キモッ」ってなったんだと思う。
    彼氏がいるのを知ってたなら「付き合ってる方がいるのは知っているんですが、気持ちだけ伝えたかったんです。」くらいに留めておいて、それ以上の行動には移さない。
    もし相手が別れたときに、気持ちが変わってなかったらもう一度言うっていうのはありだと思うけど、そうじゃないなら再チャレンジは迷惑になるだけ。

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2017/08/24(木) 16:19:32 

    >>883接点ない人からの告白は怖いでしょ…

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2017/08/24(木) 16:19:54 

    >>885
    男も女も自己愛強くて押し付ける人は嫌がられるって事だね笑

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2017/08/24(木) 16:22:54 

    >>876
    男が描く漫画ではそういう展開オーケーかも

    ↑ドSやら壁ドンやらを礼賛してるのは少女マンガだけどね。

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2017/08/24(木) 16:26:18 

    飲食店のホールしてます。いくらイケメンでも1、2回接客しただけのお客さんに告白されたら正直ちょっと怖い。
    常連客ならまだわかるけど。
    そのあと何回も言われたり出待ちされたらもうストーカー?って思います。

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2017/08/24(木) 16:27:20 

    気になる程度で個人的に仲良くなろうとするのはいいと思う?
    良い+
    紛らわしいから駄目-

    +2

    -2

  • 893. 匿名 2017/08/24(木) 16:29:11 

    仕事がらみの時は本当に面倒
    告白してキッパリ終わりならいいけど、公私混同する人は他にも迷惑かけるような事するのは本当に手に負えない
    そして普段丁重に扱わないと面倒くさかったりするから、愛想良くすると気を持たれたりして魔のループ
    というか基本的に不器用なんだと思うけど、職場で恋愛しようとするのは本人にとってもプラスにならないのになんでって感じだよね

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2017/08/24(木) 16:32:06 

    >>779
    でも、モテない男が結果的に行動しなくなるのだから、いいことだよね。

    プラス押してる人は、モテない男に行動して欲しいのだろうか()


    +4

    -1

  • 895. 匿名 2017/08/24(木) 16:32:46 

    >>890
    どっちもフィクションの世界だからいいのであって…というところだよね
    現実ではNGありえない願望を期待して読む人に手軽に娯楽を与えるのを目的にしてるから

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2017/08/24(木) 16:33:11 

    >>820
    まだまだ先過ぎる
    それまで耐えなきゃいけないの?キツイ

    +1

    -1

  • 897. 匿名 2017/08/24(木) 16:36:23 

    >>781
    恋愛関係で男のdisだけが許されてることと、女芸人の芸風の許容度を比較されてもね。

    実際、森三中大島なんて裸芸やってウケてるけど。



    +5

    -0

  • 898. 匿名 2017/08/24(木) 16:37:29 

    もてる女性、過去に変なのに告白された女性と、そんな経験の無い女性との温度差凄いね

    +9

    -1

  • 899. 匿名 2017/08/24(木) 16:46:15 

    やっぱ日本の女性は幼稚な人が多いわ

    外国人なんて、初対面でプライベートなことを聞いてくるわ、はっきり断らないと永遠と誘ってくる人なんて大勢いる

    都合の良い欧米の価値観の切り貼り?
    ワガママ大好きな子供かな?

    +3

    -4

  • 900. 匿名 2017/08/24(木) 16:48:12 

    好きになれるのは幸せなことだ
    自分がどうしたいかが決まってるんだから

    中途半端な気持ちで行動を起こしてやっぱり違った場合、脈ありだった時は相手が可哀相だし、
    かといってフラグを折ることもできず、中途半端な態度しかできない
    それで向こうが勘違いをした場合でもフラグを折ることができない
    どうすればいいのか分からない

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2017/08/24(木) 16:50:08 

    結婚式場サービスをしています
    会社に愛さえあれば無罪、純愛は伝わると考えているブライダルカメラマンのオジサンがいて、私がロックオンされた事があります
    サービス中の私の姿をありとあらゆる角度から盗撮していて、しかもそれをDVDに焼いて「こんなに好きなんです」という台詞と共に渡してきた

    上司に相談するとスタッフ盗撮は初めてではないらしい、取引先だから強く注意出来ないと言われました

    どうしても社会性の無い気持ち悪い男の人はいて、大抵学習することなく繰り返します
    告白が負担になる女性がいる事を一例として知ってほしいです

    +17

    -2

  • 902. 匿名 2017/08/24(木) 16:50:18 

    この記事を見てぎゃーぎゃー言うのは、相手の性格や状況をおもいやったり、相手を怖がらせない傷つけない告白をしようと努力したいと思う男女ではなく、「目の前のこの恋を逃してなるものか!まずとっ捕まえた後になんとかすりゃいいんだ!それで拒絶されて告白した相手がいやな思いするかもとか気にしてたら恋なんて無理無理無理!」と鼻息荒くしてる野性的な人だと思う。
    だから大丈夫だよ、こんな記事で惑わされて告白しなくていいやって思う人は殆どいないよw

    +6

    -7

  • 903. 匿名 2017/08/24(木) 16:51:52 

    一部の女性はそうした途中の過程をすっ飛ばして、高リスクな告白をする。それは、相手にもリスクを背負わせるということだ。いちかばちか、のるかそるかの“ガチ告白”をしていいのは、高校生までである。そして、あなたは高校生ではない。いくつになっても、愛の告白を神聖視する“ピュアおばさん”になってはならないのだ。

     また、女性は男性より精神が大きい場合が多いので、大人の“ガチ告白”は男性に精神的な負担だけではなく、心理的な恐怖も与える。いずれにしても、大人の告白は「念押し」が基本であり、そこまでの関係に達していないで行う告白は、時に暴力として受け取られる。そのことを頭の隅に置いて恋愛する、大人の心がけが必要になりそうだ。

    +6

    -1

  • 904. 匿名 2017/08/24(木) 16:54:58 

    「どうして自分が告白されたのか、まったくわからない」と話すのは、都内の会社に勤める男性(30代)。男性は、職場の女上司(40代)に告白されたのだが、彼にとっては寝耳に水だった。上司とは、同じプロジェクトに属しており、打ち合わせと称して2回ほど二人で食事に行ったこともある。しかし、ただそれだけの関係だった。
    「思わせぶりな態度は一度も見せたことがありませんし、そもそもLINEなど個人の連絡先も教えていません。なのに、なぜ告白されたのか。どう考えても絶対オッケーされるわけがない状況にもかかわらず、仕事上の関係が悪くなることも顧みないで告白する。実際に、断った後にギクシャクして、仕事に支障が出ています。自分勝手過ぎますよ!!」

    +14

    -0

  • 905. 匿名 2017/08/24(木) 16:59:58 

    ○○さん、フリー?
    やった!付き合おう☆!って告白、完全に女側に選択肢を与えない感が半端ない
    こういう人、断ると「フリーなんでしょ?
    どうして?」と食い下がる
    自己肯定感が高いんだろうね
    お断りが伝わらない男性にはどうしたらいいか答えを見つけられずにいる

    +15

    -1

  • 906. 匿名 2017/08/24(木) 17:03:21 

    ハラスメントの定義は嫌悪感だから、間違っていないと思う

    +5

    -2

  • 907. 匿名 2017/08/24(木) 17:05:23 

    女もそうだよね。
    知り合いに何度もアタックする人いるよ。
    1度目玉砕しても、あの時はこうだったから、、とか理由つけて、今度は大丈夫!って。
    どこから何度も告白する自信が出てくるのかわからない。

    +12

    -1

  • 908. 匿名 2017/08/24(木) 17:16:04 

    ガルちゃん民って告白に縁がなさそうなアラサーアラフォーが多いと思うんだけど
    なんでこんなに伸びてるの

    +4

    -1

  • 909. 匿名 2017/08/24(木) 17:17:23 

    告白する方とされる方の温度差の問題

    +1

    -1

  • 910. 匿名 2017/08/24(木) 17:17:38 

    正直そんな重く考えて告白してないよ男は
    数打ちゃ当たるでやってるから
    ナンパ男になんも思わないようにすぐ忘れてあげるのがよい

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2017/08/24(木) 17:23:04 

    >>51
    キープしてたってことでしよ、結局

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2017/08/24(木) 17:23:53 

    でも、結局相手によりなんでしょ?

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2017/08/24(木) 17:25:11 

    男が告ハラにビビッて告白しない社会になったら
    困るのは女の方だと思うんだけど

    +10

    -2

  • 914. 匿名 2017/08/24(木) 17:28:16 

    なんかの番組でやってたけど
    綾野剛にナンパされてた女はホイホイついて行ってたよ
    結局相手次第でしょ

    +12

    -0

  • 915. 匿名 2017/08/24(木) 17:28:21 

    ガルちゃんではよく片思いの人に告白すれば!って煽ってるよね
    女からの突然の告白なんて、ほとんど玉砕しかないのに
    恋愛経験が少ない学生時代ならともかく、告白なんて無駄!

    +7

    -1

  • 916. 匿名 2017/08/24(木) 17:29:40 

    >>909
    大げさ

    +0

    -3

  • 917. 匿名 2017/08/24(木) 17:30:30 

    >>753
    太陽に?

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2017/08/24(木) 17:37:31 

    片想いの自分にけじめをつけるためとかで告白する女は多い
    で当然玉砕して泣いてたりするんだけど
    全く気のない女から告白されても気持ち悪いだけなのに
    断ったら泣かれて男からしたら迷惑以外のなんでもない
    自己満足、自己完結のために告白するのは女の方が多い気がする

    +13

    -1

  • 919. 匿名 2017/08/24(木) 17:41:02 

    >>904

    立場を反対にしても何も違和感がないwww

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2017/08/24(木) 17:42:44 

    >>904
    でも、男の懐がないとか
    これはこれで叩かれそうww

    +1

    -2

  • 921. 匿名 2017/08/24(木) 17:48:48 

    >>913
    年食ってから、草食系の男ばっかり!意気地が無い!とか喚きそうだよね

    +3

    -1

  • 922. 匿名 2017/08/24(木) 17:49:20 

    気持ちを伝えるぐらいいいと思う反面、全く興味のない異性から告白されて困る気持ちもわかるな〜。

    私はついこの間、大学時代結構仲よかった男友達から告白された。
    彼氏いるのも知ってるし、そもそも彼氏とも共通の知り合いでもある…。
    返事を今すぐにくれとは言われなかったけど、想いだけ伝えられてもこっちは困惑するし、何がしたかったんだろう。

    +10

    -0

  • 923. 匿名 2017/08/24(木) 17:53:41 

    今の世の中の風潮だと
    まだ結婚する気ない女キャリア志向の女が
    交際相手からプロポーズされて嫌な思いをした
    「プロハラ」とか出てきそう

    +6

    -0

  • 924. 匿名 2017/08/24(木) 18:03:10 

    卒業、転職、引っ越しなどで、断っても後腐れがない状況だったらいいんだろうけど・・1の記事にあるようにプロジェクトメンバーとかはダメじゃない?

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2017/08/24(木) 18:11:14 

    在男が何人か騒いでて笑えるw

    +0

    -2

  • 926. 匿名 2017/08/24(木) 18:11:20 

    だったら女もそうじゃね?

    +0

    -1

  • 927. 匿名 2017/08/24(木) 18:11:26 

    この前ランチで隣に居た若ハゲ上司と部下
    二人の男性の会話を思い出した

    キモい若ハゲが新入社員が可愛い、エロいとベタ惚れ
    告白したら付き合ったら〜と語っていて気持ち悪かった
    そもそも若ハゲ(30後半)上司の立場で
    付き合える前提の告白と20代の部下と学生みたいな会話が
    凄く気持ち悪かった
    新入社員ちゃん上手く逃げれますようにと思った

    +8

    -0

  • 928. 匿名 2017/08/24(木) 18:12:36 

    一方的に恨んだりストーカーみたいに行動監視する人より素直に好意を口にしてくれる人の方が健全で安心するわ。
    プライドの高い男の人に執着されたことが何度かあるから。

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2017/08/24(木) 18:17:01 

    単におじさんやキモ男に告白された場合はセクハラ扱い
    それ以外はまんざらでもない。
    そういう事なんじゃない?
    なんでもセクハラ扱い。身体触られたわけでもあるまいし。世知辛い世の中だね

    +3

    -3

  • 930. 匿名 2017/08/24(木) 18:17:04 

    なんだろ?時々「いきなり告白とかキモい~」が
    出てくるけど、 「私モテますよ」って言いたいのかな?


    +5

    -5

  • 931. 匿名 2017/08/24(木) 18:20:52 

    >>923
    基本、今の日本では
    「女が不快に思ったら=ハラスメント」って風潮があるよね
    職場にキモ男がいたらキモハラ
    ハゲのおっさんがいたらバゲハラ
    デブがいたらデブハラ
    なんて言葉も出てきそう

    +4

    -1

  • 932. 匿名 2017/08/24(木) 18:27:42 

    男だけに限らないでしょ。
    妻子がいると分かっていながら「気持ちだけ伝えたいんです…家庭を壊すつもりはないんです…」って言ってる不倫脳の女とどこが違うの?笑

    +15

    -1

  • 933. 匿名 2017/08/24(木) 18:34:34 

    告白されたこともないし彼氏もいない私からしたら羨ましくて仕方ない。

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2017/08/24(木) 18:36:52 

    私の経験上「告られたキモい!」と必要以上に騒ぐ人は普段モテない人や微妙な顔の人が多い。

    +7

    -0

  • 935. 匿名 2017/08/24(木) 18:42:17 

    。。。その通りだけど、なんか世知辛い世の中

    +5

    -1

  • 936. 匿名 2017/08/24(木) 18:44:39 

    >>894
    モテた経験はないけど顔の素材はいいとか寡黙だけど稼ぎはいい男とかも告白しなくなるかもよ?
    なにしろ犯罪になるんだから。

    +2

    -1

  • 937. 匿名 2017/08/24(木) 18:49:22 

    サイハラ(サイレントハラスメント)
    「無言の圧力」「無視」「ため息」「軽蔑のまなざし」
    ってのがあるらしいですね。

    よく係長のおっさんが仕事できない女子社員を無言で見てたりするけど
    それも無言の圧力サイハラになるらしい
    女子社員をキツイ言葉で怒るとパワハラになるし
    下手に肩ポンって触って「頑張れよ」って励ましたりしたらセクハラ
    まあややこい、めんどくさい世の中になってしまったと思う

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2017/08/24(木) 18:52:09 

    女の告白は許されてて草

    +4

    -1

  • 939. 匿名 2017/08/24(木) 18:56:38 

    彼女いるって言ってる男に告白しようなんて思ったこと無いな
    この男の人はなんで告白しようって思っちゃったんだろう
    言わずにいられないって気持ちになったとしても
    そこは抑えられないのだろうか

    +2

    -1

  • 940. 匿名 2017/08/24(木) 18:58:30 

    >>918
    でも意外とその自己満足告白のタイミングがたまたま彼女に冷め出したタイミングと重なった場合、相手がそっちに乗り換える可能性も割とあるので(特に女の顔が今彼女よりかわいかったり若かったら)全く無駄な告白という訳でもない

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2017/08/24(木) 19:04:28 

    お前のことが好きだったよ(昏睡レイプ)

    +1

    -2

  • 942. 匿名 2017/08/24(木) 19:07:04 

    告白は自由だと思うけれど、告白→ゴメンなさいの場合、告った側は関係に支障がないように努めて配慮するべきだとは思う。
    じゃなきゃ迷惑行為に等しい。
    自分が好きだから相手も好きなはず、って思い込む人たまに居るよね。

    +8

    -0

  • 943. 匿名 2017/08/24(木) 19:09:33 

    世知辛い世の中になっちゃったって思う人が多いんだろうけど、
    別にこの記事書いた人が勝手に言ってるだけだからね

    法的に禁止されてるわけでもないし、マナーとして少し配慮しましょう程度の話

    +6

    -2

  • 944. 匿名 2017/08/24(木) 19:11:29 

    そんな事までセクハラ!?って思ったけど、中年男性が女子高生に告白したら…
    みたいなシチュエーションだと告ハラと言われても仕方ない気がする
    告白する人って、無理だと思ってても、どっかであわよくば…ってのがあるだろうし

    +6

    -1

  • 945. 匿名 2017/08/24(木) 19:13:44 

    告ハラとかいう概念がもし広まったらモテる男はそれを利用して、曖昧な関係にしておいてセフレ作りに使う

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2017/08/24(木) 19:19:52 

    地元のローカル番組「友達の彼女に告白!傑作選SP!」
    クラスも同じ、家も隣同士の女子大生に恋をしている男子大学生!その恋愛相談を友達にしていたら、その友達が彼女と付き合う展開に!!友達の彼女に告白!!涙の傑作選SP

    結果は、見事に振られたんですけど、TVの力を使ってまして友達の彼女に告白をする男て、最低ですねぇ

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2017/08/24(木) 19:20:17 

    そんなに告白されるのって迷惑かな?
    どんな人からされようが逆に嬉しいと思っちゃうけど。
    人に好かれて嫌な気分はしない。

    +3

    -3

  • 948. 匿名 2017/08/24(木) 19:22:13 

    >>944
    逆の方が多いような気がする
    私の高校にイケメンの教育実習の先生が来た時
    女子生徒からラブレター渡されたり告白されまくってたよ
    生徒と関係を持った時点で教員免許アウトだし
    教育実習先生からしたら告ハラ地獄だったと思う

    +3

    -1

  • 949. 匿名 2017/08/24(木) 19:25:25 

    >>947
    いや彼氏居る時に居るって知ってる男から告白されるんだよ?ちょっと困らない?
    彼氏いるって言ってなかったっけ~?って軽く済めばいいけどやばい奴だとそれでもいい寄ってくる

    +3

    -1

  • 950. 匿名 2017/08/24(木) 19:30:37 

    アメリカでよくあるサプライズ告白みたいなの
    レストランの人がいきなり歌いだしたり
    他のお客さんに扮した人が踊りだしたりを日本でやったら
    即告ハラってことになるんだろうね
    まぁ相手にもよるんだろうけど…

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2017/08/24(木) 19:36:52 

    女子「センパイ!いきなりすいません、これ読んで下さい!キャー」

    男子「先生、〇〇さんに告白ハラスメントされましたぁー」

    こういうこと?

    +14

    -2

  • 952. 匿名 2017/08/24(木) 19:37:43 

    >>949
    男から言わせれば「彼氏持ちの方が手離れがいいから」とか「彼氏持ちの方がこっちが彼氏という存在にならなくていいから、会いたい時に会えてやりたい時にやってそれ以外の相手は本彼にお任せ」の方が気が楽らしい

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2017/08/24(木) 19:37:43 

    >>948
    その例え中年教師が女子高生との逆パターンじゃないでしょ
    少なくとも教育実習生なら大学生だし双方とも若い
    例えるなら教育実習生におばさん生徒が告白するようなもんでしょ

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2017/08/24(木) 19:41:28 

    >>951
    学生時代のいきなり告白はよくある事だし
    ここでいう告ハラにはならないんじゃないかな

    +2

    -2

  • 955. 匿名 2017/08/24(木) 19:47:58 

    >>902
    悪いけど、それ全く違うと思う。
    力づくでも何とかモノにしてやろうという野生的な男は、こんな記事見たくらいで何も変わらない。

    むしろ真面目で相手を思いやろうとするけど、女性経験が少なくてどうアプローチし足ら良いのか二の足を踏んでる男こそがこの記事にショックを受けてるはず。

    そういう男は女心が分かってない自分を自覚してるので、失敗しない様にいろいろな情報を参考にするからこそネット情報に惑わされてますます自信を失っていく。

    だから女心を良く分かっている不誠実ヤリチンか、全く空気を読む気のない自己中男の2種類しか告白してこなくなる → 被害に遭った女性が男をディスる → それをまた真面目な男がダメージ受けてますます草食化する。

    このスパイラルに陥ってると思うよ。

    +14

    -2

  • 956. 匿名 2017/08/24(木) 19:49:52 

    >>954
    ハラスメントの定義が嫌悪感だから、相手が嫌だと思っているなら成立すると思う

    +2

    -1

  • 957. 匿名 2017/08/24(木) 19:50:11 

    『告白してはいけない』という記事では無くて
    『告白するならマナーを守れ』って記事でしょ。

    なんで否定するの?間違ってないじゃん

    今までキモ男から迷惑告白されて凄い嫌だったよ。
    告白するなら仲良くなれたと実感してからやれ。

    +19

    -0

  • 958. 匿名 2017/08/24(木) 19:55:03 

    >>953
    ごめん、なんか例えが悪かった
    中年男性が女子高生に告白したら…
    女子高生は気持ち悪い思いするしほぼ告ハラになると思う
    中年男性が超絶イケメンだったら交際って事になるかもだけど
    交際に発展したとしてもヤったら犯罪だしね

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2017/08/24(木) 20:03:23 

    彼氏がいるの分かってて告ってくる奴に限って、見た目キモい癖にナルな奴が多いんだよね。
    しかもしつこい。
    本当ウザい。

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2017/08/24(木) 20:11:39 

    >>957
    記事ちゃんと読まずにレスつけてる人が多くてズレまくってるよね
    元記事の、連絡先すら交換してない40代上司からの告白とか最悪
    断ったら仕事に支障出るかもと考えるのは当たり前だし、普通にセクハラ・パワハラじゃん

    女の何でもない言動を好きのサインと勘違いする男が多いし
    「大人の告白はステップを踏め、マナーを守れ」と言っても
    分からない男には永遠に分からないんだろうね

    +14

    -0

  • 961. 匿名 2017/08/24(木) 20:16:48 

    ただでさえ男から告白しなければいけない風潮が広められてるのに
    告白までがセクハラとか
    そりゃこんなの取り上げてたら少子化するわ

    少子化とか叫ばれてるけど
    そもそも日本自体がなんか、子孫残して欲しくない雰囲気が作られてる気がする

    +4

    -6

  • 962. 匿名 2017/08/24(木) 20:17:53 

    彼氏がいるのに告白されたのは自分にも脇が甘い部分があったのかも知れない、と自分を責めたって・・・
    ここがよくかわからない

    この女性は恋人がいる人が告白されてたら「その人に隙があったからだ!」と思うの??
    まるで「言い寄るやつがいるのはお前がしっかりしてないからだ」とか言うモラハラ男みたいな言い分で違和感をぬぐえない

    これってセクハラどうこうの話ではないような
    「気のない相手から告られてきもかった」で終わる話だよね
    相手が直属の上司とか取引相手とか利害関係のある相手ならわからんでもないけど

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2017/08/24(木) 20:21:33 

    男が女がっていうより、当たって砕けろ式の告白は学生までで、
    いい大人がすることじゃないよねっていう話でしょうね。
    いきなり長文で告られたらまず「怖い」って思うよ、このご時世。

    +14

    -0

  • 964. 匿名 2017/08/24(木) 20:25:39 

    要するに、草食系男子は正しく女性と接していたのに、なぜか散々批判されてたってことね

    +5

    -1

  • 965. 匿名 2017/08/24(木) 20:26:19 

    「勝算のない告白は悪」なんて極端なタイトル見出しで同意が増えるんじゃ
    肉食も減るし、婚姻率もそりゃ下がるわけだ
    嫌な時代になったな…

    +1

    -1

  • 966. 匿名 2017/08/24(木) 20:27:52 

    これ元のサイトにはエピソードが2つ掲載されてるんだよね
    1つはこのトピにもある「彼氏がいるのに知人程度の男に告白された」という女性のもの
    2つめが「40代上司に告白されて困惑した」というもの

    これさ、1つめのエピソードいらなかったね
    告白するにも相手の立場を考慮する必要がある、ということが伝えたいなら2つめのエピソードで十分じゃない?
    1つめは相手は上司でもないほんの知人レベルの相手だからハラスメントとして話題にすることではないじゃん

    +1

    -1

  • 967. 匿名 2017/08/24(木) 20:30:25 

    彼氏いるって言ってるのに告白する神経が分からない
    ずっと仲の良い男友達で、恋愛相談に乗ってたとかならまだしも、
    知り合いレベルでしょ?
    キモいわ
    玉砕して大人しく諦めてくれるのかなこれ?
    長文LINE送りつけるとかさぁ…ストーカーの素質ありそう

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2017/08/24(木) 20:37:41 

    ここ以外でも告ハラでググってみたら色んなケース出てくるよ
    基本的に男性から女性への告白で
    女性が気持ち悪いと思ったり不快感を感じるような告白は告ハラになるみたい

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2017/08/24(木) 20:39:45 

    女性が、好みじゃない男に告られて
    虫図が走るほど気持悪く思ってしまうのは、
    やはり、生物学的な違いなのか?

    とにかく、男性がタイプじゃない女性に告られるのとは
    ちょっとニュアンスが違う気がします。

    キモ~~~~~い!!!
    って感覚を、男性はわからないのかもしれない。

    +14

    -0

  • 970. 匿名 2017/08/24(木) 20:41:12 

    >>960
    断ったらパワハラ受けて仕事に支障が出るかもって
    それただの憶測じゃないですか
    そうやって根拠もないのに思い込みでレッテル貼りする行為こそ、逆セクハラでモラハラじゃないですか

    告白されてもないもしくはしてもない人がそうやって不用意な干渉と思い込みで告白のイメージを下げるのはどうかと思う
    私も今の妻と結婚する前、過去告白に失敗したこともあるけど、その後何事もなく綺麗さっぱり終わらすことができましたよ。それは相手が精神的に大人だから、こちらも不必要な傷を負わずにすみ、次に進めることができたんです。
    逆に興味ない人に告白されたこともあります。かなり焦りましたが、相手の覚悟と勇気も理解してるから、自分のことばかり考えず、お互い嫌な思いをしないように、綺麗に終わるように断りました。勿論周りに伝えたりなんてしてません。
    思いやりなんてご大層なものは必要ないんです。ただ常識とマナーや相手に対する最低限の経緯さえあれば
    貴方が思ってるほどネチネチ被害妄想を思い浮かべることなく、綺麗に終わります。

    でもやっぱりいくら好きになっても口の固そうな人や、お互い信頼関係が築けてないと告白はしませんね。
    やっぱり口の軽そうな人や、ネチネチした陰湿で性格に難のある人は、信頼できないのでそもそも告白受けることはないですよ
    されたとしても同レベルの人間
    よくナイフで刺されたとか事件がありますけど、そういレベルの低い稚拙で心が成長できてない人同士だからこそ起こる不毛で醜いトラブルだと思います

    +1

    -8

  • 971. 匿名 2017/08/24(木) 20:50:06 

    >>969
    もともと性差によって、女性の方が嫌悪感を持ちやすいのは事実
    種をばらまく側と受け入れる側という違いのせい

    +7

    -1

  • 972. 匿名 2017/08/24(木) 20:51:13 

    理由はともあれ
    「おまえがキモイ!」って
    本能のまま叫べたら
    どんなにスッキリするか。
    男からの愛の告白はセクハラ?「勝算のない告白は自己満足に過ぎず、相手にとって迷惑行為」

    +7

    -0

  • 973. 匿名 2017/08/24(木) 20:51:39 

    >>963
    そうかな?
    今の妻は社会人になってから告白して付き合って結婚したけど
    逆に今まで、セックスから始まって長く続いたことなんてなかったわ

    そもそも学生はとか社会人はとか
    男女の関係に決められたマニュアルなんてないですよ
    最低限人としてのこと常識やマナーをわきまえていればね

    +3

    -4

  • 974. 匿名 2017/08/24(木) 20:53:00 

    高校生や大学生なら分かるけど
    良い年した大人がろくに性格も知らない異性に告白するとか怖いけどなぁ
    自分の理想に相手を当てはめてるだけじゃん

    +9

    -0

  • 975. 匿名 2017/08/24(木) 20:54:08 

    なんだよ、まーたチョンの
    結婚するな!作文に騙されてんのかよババア
    だから結婚できないんだよ。

    +4

    -3

  • 976. 匿名 2017/08/24(木) 20:54:57 

    やはり気持ち悪い男たちに告白されてウンザリしてる人が多いってことね

    告白してくる男たちを撃退するしかないと思うよ

    +9

    -0

  • 977. 匿名 2017/08/24(木) 20:56:44 

    この記事読んだ年下のシャイで奥手なイケメン(福士蒼汰似)「先輩の事好きだし勇気だして告白しようと思ったけどやっぱりそんなに仲良くないし…先輩30代で俺は20代で年も離れてて勝算もないのに…告ハラになってイヤな思いさせちゃうかもしれないな。やめとこう」
    こうしてこの記事で現実見た彼が告白をためらってる間に他の目ざとい女にかっさらわれ、結婚してしまいましたとさ

    +4

    -2

  • 978. 匿名 2017/08/24(木) 20:58:05 

    顔見知り以上の知り合いで、彼氏の有無が分かってて、相手にもその気があると分かってないと告っちゃいけません。
    て、ハードル高すぎじゃん!
    そもそもその気があることも知らせちゃいけないのに、どうやって彼氏がいるか確かめるの?
    SNSとか?
    ネットストーカーじゃん!

    +2

    -2

  • 979. 匿名 2017/08/24(木) 21:00:50 

    >>969
    男もありますよ
    明らかに好きなのバレバレで近づいてくる女性
    男と違って、選ばれる側の立場気取ったり、セクハラとか言われないし、男も不用意にキモいとも言えないし冷たくすることもできない
    だから男以上に遠慮がない
    はっきり行ってものすごく不愉快でした
    ほぼ毎日ネチネチ絡まれて
    いっそ告白してくれた方が、断る機会ができてよかった

    逆に告白されて迷惑な気持ちがよくわからない
    好きでもない人に毎日好きですオーラ向けられるより
    告白されて決着つけた方が、全然良いと思うは
    結局、告白されて困ってる自分に酔ってるだけなんですよね

    +3

    -7

  • 980. 匿名 2017/08/24(木) 21:03:02 

    >>932
    そうだね。どっちも自己満足の迷惑者には変わらないかも。

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2017/08/24(木) 21:03:41 

    てか、、、
    ガル民にこんなに迷惑な告白をされた人達がいるとは思えません。
    みんな妄想で怒りすぎだよw

    +3

    -1

  • 982. 匿名 2017/08/24(木) 21:06:04 

    告白してくれたほうが、わかりやすい。職場の男性に、今日の帰りご飯一緒してと誘われ、急なので今日はごめんなさいと言ったら。深夜に電話がかかってきて、俺の声感じるでしょ?パンツ何色?3日続けて、かかってきた。

    +1

    -2

  • 983. 匿名 2017/08/24(木) 21:08:07 

    たとえ親しくなってからでないと告白してはいけないという条例ができたとしても、距離感がおかしい人は知り合いレベルでも友達と思ってたりするのでは

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2017/08/24(木) 21:08:56 

    >>1
    学生ならまだしも、社会人なら自分勝手な告白は控えた方がいいかもね。
    後輩が自己満足で一方的に告られて、振ったら相手の態度が酷くなり気まずさもあったんだろうけど結局辞めちゃったよ。同じ部署だったから本当に腹たった。会社の不利益にも繋がるような無鉄砲な告白は辞めてほしい。
    普通当たりもつけずに社内で突然告白!なんて良い大人ならしないよな~

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2017/08/24(木) 21:08:59 

    >>982
    そんな奴がいる職場って‥‥‥
    御愁傷様です。

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2017/08/24(木) 21:10:01 

    女そのものを根絶させようぜ

    +2

    -4

  • 987. 匿名 2017/08/24(木) 21:10:05 

    >>981
    突然の告白はあったよ~。思い込みが激しい男性(女性もだけど)ってたまにいるからね。

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2017/08/24(木) 21:10:49 

    >>974
    自分の理想に相手を当てはめてるのは好きなってる段階の時ですよ
    告白は相手をより知りたいというすべての解決を求めるという意味での段階で行います
    妻を好きになり告白するまでの段階を客観的に考えた自分の心理状態はそうでした

    あなたの考えはただ被害者に酔いたいだけで作られた思い込みによる、相手に対するレッテル貼り
    はっきりいますが信頼関係と本人に人を惹きつける魅力がないと告白されることなんてないですよ

    +0

    -1

  • 989. 匿名 2017/08/24(木) 21:11:10 

    >>961だけじゃないけど、
    >>1をちゃんと読んでない人多すぎる(笑)

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2017/08/24(木) 21:11:16 

    日本もイスラム教になればいいのでは

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2017/08/24(木) 21:11:53 

    取引先銀行の担当者さんに告られて断ったけど、別に迷惑とは感じなかったなあ。
    どっちも悪いことしたわけじゃないし。
    その後も普通に対応し合ったよ。
    そんなものじゃないの?

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2017/08/24(木) 21:12:29 

    >>988
    信頼関係がなくても告白する人はいるの

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2017/08/24(木) 21:13:40 

    >>981
    事実であったとしても
    単純に性行為がしたい意味での告白だったんじゃないですか

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2017/08/24(木) 21:14:27 

    >>988
    信頼関係を築いてない状態で告白する男が多くて困ってる女性が多いからこんな記事になったのでは

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2017/08/24(木) 21:18:01 

    >>956
    学生で未熟だから暴走告白してしまう。
    そんな相手の未熟さを、同じく未熟な学生だから受け流したりはできない。まあ、嫌がられて気づける人は次につながるだろうし。

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2017/08/24(木) 21:18:49 

    >>984
    そうですかね
    好きでもない人に、好きです見たいなオーラ向けられ続ける方が嫌ですよ
    冷たくなると感じるのは仕方ないと思う
    相手も気まずいし距離おくでしょそりゃ
    でもそれって結局普通の状態に戻っただけだの話なんですい

    告白されてキレてる人は
    男にちやほやされ続けたいという願望が強いだけなんじゃないですか
    告白されて断ることに行ってそれがなくなるのが不愉快と思うのは、ただのわがままだと思います

    +3

    -1

  • 997. 匿名 2017/08/24(木) 21:19:51 

    >>981
    あなたはそうかもしれないけれど、一緒くたにしない方がいいと思いますよ~

    +1

    -1

  • 998. 匿名 2017/08/24(木) 21:21:59 

    付き合いもないのに信頼関係って何?笑

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2017/08/24(木) 21:22:23 

    >>996
    さすがに同じ会社で極端に嫌悪オーラは出せないから。
    無鉄砲な告白する人ってそういう機微も読み取れない人が多いのだと思うよ。。。

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2017/08/24(木) 21:24:20 

    告白されてとっとと断った方が楽じゃありませんか?
    嫌いだから振るんでしょ?
    それに罪悪感感じるのもおかしくありませんか?

    +3

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。