-
1. 匿名 2017/08/23(水) 14:15:27
1位 姫路城(兵庫県姫路市)
出典:c1.tacdn.com
2位 松本城(長野県松本市)
3位 松山城(愛媛県松山市)
4位 備中松山城(岡山県高梁市)
5位 二条城(京都府京都市)
6位 松江城(島根県松江市)
7位 勝連城跡(沖縄県うるま市)
8位 今帰仁城跡(沖縄県今帰仁村)
9位 熊本城(熊本県熊本市)
10位 中城城跡(沖縄県北中城村)
(以下はソースにて)日本の城人気No.1は?不動の人気から隠れた名城までトップ20発表resemom.jpトリップアドバイザーは、過去1年間に投稿されたすべての口コミをもとに、「旅好きが選ぶ!日本の城ランキング2017」を発表した。1位には2年連続となる「姫路城」が、2位に「松本城」、3位に「松山城」が選ばれた。ランキングではトップ20まで紹介している。 2年連続で1位を獲得した「姫路城」(兵庫県姫路市)は、「白鷺城」の愛称でも親しまれる鮮やかな白の城壁が美しい人気の城。2位の「松本城」(長野県松本市)も前年同順位と安定した人気を得た。3位には前年の6位から大きく順位をあげて「松山城」(愛媛県松山市)がランクイン。愛媛県は前年「松山城」のみだったが、今年は16位「大洲城」、20位「宇和島城
+46
-1
-
2. 匿名 2017/08/23(水) 14:17:30
名古屋嫌い+36
-90
-
3. 匿名 2017/08/23(水) 14:17:33
白鷺・黒鷺+58
-0
-
4. 匿名 2017/08/23(水) 14:17:48
白鷺城行きたい!!!+106
-3
-
5. 匿名 2017/08/23(水) 14:17:52
へー+4
-1
-
6. 匿名 2017/08/23(水) 14:17:57
あらやだ3位嬉しい+71
-1
-
7. 匿名 2017/08/23(水) 14:18:11
姫路城きれいだもんなー、そりゃ一位だわー+174
-3
-
8. 匿名 2017/08/23(水) 14:18:18
松山城が意外に3位+117
-3
-
9. 匿名 2017/08/23(水) 14:18:24
犬山城が入ってないだと‥‥+191
-3
-
10. 匿名 2017/08/23(水) 14:18:38
松江城、つい先週行って来たよ+30
-0
-
11. 匿名 2017/08/23(水) 14:18:38
地震から復興中の熊本城を見たい+164
-1
-
12. 匿名 2017/08/23(水) 14:18:51
1位の姫路城は何となく予想できたな!+152
-1
-
13. 匿名 2017/08/23(水) 14:18:51
熊本城好き。
熊本地震直前に行って、また行こう!と思って熊本行く準備してたら地震起きた。
また行きたい。+125
-6
-
14. 匿名 2017/08/23(水) 14:18:56
地元3位だ嬉しい+76
-1
-
15. 匿名 2017/08/23(水) 14:19:17
これほんと?+25
-1
-
16. 匿名 2017/08/23(水) 14:19:38
からす城+33
-4
-
17. 匿名 2017/08/23(水) 14:19:46
やっぱ現存してるお城は強い+75
-0
-
18. 匿名 2017/08/23(水) 14:19:54
彦根城は+93
-1
-
19. 匿名 2017/08/23(水) 14:20:07
姫路城は本当にキレイで大きくて立派
お城からの街並みもキレイ
ちゃんと道筋も昔から整備してたのが分かる+121
-2
-
20. 匿名 2017/08/23(水) 14:20:10
姫路城は大改修工事でかなり白くなったのよね
+196
-1
-
21. 匿名 2017/08/23(水) 14:20:28
昔はクレーン車とかないのにすごいなー+133
-0
-
22. 匿名 2017/08/23(水) 14:20:51
私はヨーロッパの古城の方が好きです
日本の城はどれも似たりよったりだから・・・+6
-59
-
23. 匿名 2017/08/23(水) 14:20:57
松本城が好きなので入ってて嬉しい。+113
-2
-
24. 匿名 2017/08/23(水) 14:21:34
松山城私も好き
出てないところだと和歌山城も好きだなー+56
-0
-
25. 匿名 2017/08/23(水) 14:21:46
>>21
全て人力だもんね+39
-0
-
26. 匿名 2017/08/23(水) 14:22:09
+149
-0
-
27. 匿名 2017/08/23(水) 14:22:28
熊本城が9位なのが納得できない。
私の中では3位!
by奈良県民+92
-13
-
28. 匿名 2017/08/23(水) 14:23:00
沖縄は首里城でしょ+33
-3
-
29. 匿名 2017/08/23(水) 14:23:28
九州ですが熊本城が一番好きです。
一日も早い復興を願っています。+104
-2
-
30. 匿名 2017/08/23(水) 14:23:36
国宝をはずしちゃならぬ
+208
-2
-
31. 匿名 2017/08/23(水) 14:24:11
あれは?雲海のやつ
あれは跡地だっけ+19
-0
-
32. 匿名 2017/08/23(水) 14:24:12
姫路城は殿堂入りだろ+108
-2
-
33. 匿名 2017/08/23(水) 14:24:28
姫路城は時代劇のロケやるくらいだもんね。
暴れん坊将軍とか。+84
-0
-
34. 匿名 2017/08/23(水) 14:24:36
松山城が入ってる !
地元だから嬉しいなあ \(^^)/+70
-0
-
35. 匿名 2017/08/23(水) 14:24:41
北海道にお城ないから羨ましい、、、+13
-5
-
36. 匿名 2017/08/23(水) 14:25:19
>>9
犬山城!!
わかる!好きだよ!
お城自体も素敵だし城下町からの雰囲気もお城からの眺めも最高に素晴らしいよね。なんといっても国宝だし。
ランクインしてないの残念だ!+120
-2
-
37. 匿名 2017/08/23(水) 14:25:43
会津鶴ヶ城
戊辰戦争で砲撃を受けた状況
城が実際に戦場となったことを示す貴重な写真+151
-0
-
38. 匿名 2017/08/23(水) 14:26:23
テレビで綺麗になった姫路城が白くなり過ぎた感があって、セラミック前歯みたいな違和感?
実物確認しに行った日が快晴で雲一つ無い鮮やかな青空に白い城も素敵でした。
私は熊本城の復興を心待ちにしています+134
-0
-
39. 匿名 2017/08/23(水) 14:27:04
>>2
関係ない+9
-1
-
40. 匿名 2017/08/23(水) 14:27:07
姫路城は見応えある!
松山城も開門時、太鼓たたいてくれるのに感動した。
私は大阪在住ですが…あの城をどうにかしてほしい。ww
復元するなら、忠実に再現されたほうがいい。あの色やめてほしい。+73
-0
-
41. 匿名 2017/08/23(水) 14:27:58
>>22
じゃあそちらのトピ立ててね。さよなら。+25
-1
-
42. 匿名 2017/08/23(水) 14:28:39
現在の会津鶴ヶ城+99
-1
-
43. 匿名 2017/08/23(水) 14:28:45
(´-`).oO(松前城や五稜郭は城じゃないんだ・・・・?)+13
-0
-
44. 匿名 2017/08/23(水) 14:28:56
風雲たけし城が好き♥+32
-5
-
45. 匿名 2017/08/23(水) 14:28:57
同じく国宝彦根城も+94
-1
-
46. 匿名 2017/08/23(水) 14:29:06
>>20
ちょっとずつ黒みを帯びてきてるけど、まだ白いかな。+14
-0
-
47. 匿名 2017/08/23(水) 14:29:28
>>26
3つとも石垣だけ?すごいレア感。いいなー+11
-1
-
48. 匿名 2017/08/23(水) 14:29:33
栄えた街並みから見える市電とのツーショットが面白くて好き。+98
-1
-
49. 匿名 2017/08/23(水) 14:29:42
>>22
いやいや、西洋のお城も似たような物でしょ。+27
-2
-
50. 匿名 2017/08/23(水) 14:30:59
地元民だけどなんで備中松山城が4位?
ものすごく田舎にある小さな史跡というイメージなんだけど+8
-1
-
51. 匿名 2017/08/23(水) 14:31:54
姫路城は城!!!って感じだもんね
好き+46
-0
-
52. 匿名 2017/08/23(水) 14:32:10
姫路城毎日見てます♥️
修復して白くなりましたが、数年で元の色に戻ってしまうので白い内にぜひお越しください。
+62
-1
-
53. 匿名 2017/08/23(水) 14:32:27
昔のままの階段が残ってる高知城も良いですよ。
中が近代的になったお城は残念な気がします。+15
-0
-
54. 匿名 2017/08/23(水) 14:32:40
特に城好きでもなくて、軽い気持ちで姫路城を見に行ったけど、本当素晴らしかったよ!!
半分は外国人だった!+27
-0
-
55. 匿名 2017/08/23(水) 14:34:05
沖縄の城跡は世界遺産だからそういう意味で加点はあるかもしれないけど行ってみるとなかなか興味深いよ+39
-1
-
56. 匿名 2017/08/23(水) 14:34:56
隣県の熊本城!復興途中の姿、今しか見れないと思いたくさん眺めて帰りました
熊本頑張れ!+66
-0
-
57. 匿名 2017/08/23(水) 14:35:05
オリンピック会場に莫大な金かけるなら
国立改修で安く済ませて
江戸城なり安土城あたり再建してほしかった+24
-3
-
58. 匿名 2017/08/23(水) 14:35:42
私の学校の100m以内に城あるよ+8
-0
-
59. 匿名 2017/08/23(水) 14:35:49
よくわからないけど京都二条城は城なの?+19
-0
-
60. 匿名 2017/08/23(水) 14:37:54
熊本城行ったとき城はもちろん長塀?と石垣の美しさに魅了された+49
-0
-
61. 匿名 2017/08/23(水) 14:38:45
>>9
1,2は国宝なのにね
ベスト10には入って欲しかった+6
-0
-
62. 匿名 2017/08/23(水) 14:39:55
沖縄のお城は、基本城壁しか残ってない感じですが、どこの城跡も眺めが良くて気持ちいいんですよね。
世界遺産に登録されていない城跡も、みんな眺めがよくて清々しい気持ちになりますよ~。
沖縄に来た際は是非。
+28
-0
-
63. 匿名 2017/08/23(水) 14:40:05
松本城は素晴らしかった!
姫路城は白くなってから行ってないんだよなー見てみたい+50
-0
-
64. 匿名 2017/08/23(水) 14:42:17
大阪城外国人多いのに入ってないのかー。うう。+20
-0
-
65. 匿名 2017/08/23(水) 14:42:46
鶴ヶ城が無いからやり直し!+5
-0
-
66. 匿名 2017/08/23(水) 14:44:33
彦根城は思ってたよりもさらに小さかった。
+9
-2
-
67. 匿名 2017/08/23(水) 14:46:09
彦根と犬山が入ってないランキングなんて+29
-0
-
68. 匿名 2017/08/23(水) 14:47:39
二条城の二の丸は本当に感動した
天守閣以外のお城もいいよ+13
-0
-
69. 匿名 2017/08/23(水) 14:48:47
1本足で頑張った熊本城飯田丸櫓。解体が始まります。これは地震から約5ヶ月。向かえにある市役所展望台からの写真です。
応援ありがとうございます。+83
-0
-
70. 匿名 2017/08/23(水) 14:49:39
お城があるだけまし
仙台は明治に全部壊されたらしい(そもそも天守閣は無かったようです)
今は写真の大手門も無く、坂道や石壁が残るだけ+29
-0
-
71. 匿名 2017/08/23(水) 14:49:53
+15
-0
-
72. 匿名 2017/08/23(水) 14:51:59
松山城が入っていて嬉しいー!
秋になったらお城見に行ってみようかな(^^)+23
-0
-
73. 匿名 2017/08/23(水) 14:52:04
姫路城、白くしすぎじゃね?
元はああなの?+7
-18
-
74. 匿名 2017/08/23(水) 14:55:03
>>40
大阪城が難しいのは
石垣・・・徳川大阪城
天守・・・豊臣大阪城
しかも昭和初期に鉄筋コンクリートで作った今の天守閣が
時間が経ちすぎてコレはコレで
古い鉄筋コンクリートの建物って事で価値が出てきちゃって
今更解体できなないとか問題があるんだよ
+25
-0
-
75. 匿名 2017/08/23(水) 14:56:14
>>73
そう
元々も完成直後は真っ白で
その後カビて(問題ないんだけど)黒くなるらしい
だから(今の白い状態から)白鷺城なんて言われてたらしい+36
-0
-
76. 匿名 2017/08/23(水) 14:56:24
+51
-0
-
77. 匿名 2017/08/23(水) 14:58:33
>>22さん
よぉ~く見てみて~全然ちがうからさ
+6
-0
-
78. 匿名 2017/08/23(水) 15:00:45
河村名古屋市長「まっとってちょー木造に直したら一位はいただきやて」+24
-3
-
79. 匿名 2017/08/23(水) 15:02:06
松本城は地元だから何度も行ったけど飽きない。+38
-0
-
80. 匿名 2017/08/23(水) 15:02:47
4位の備中松山城に軽い気持ちで行ったらとんでもないことになった
絶対にスニーカーでタオルなど必須!
軽い登山だと思った方がいい+21
-0
-
81. 匿名 2017/08/23(水) 15:02:54
お城って黒と白で何かありましたよね?
前に説明を聞きましたが忘れました。+4
-0
-
82. 匿名 2017/08/23(水) 15:05:23
駿府城+6
-1
-
83. 匿名 2017/08/23(水) 15:05:26
国宝の彦根城は小ぶりだけど、技巧的なので好きです+7
-0
-
84. 匿名 2017/08/23(水) 15:05:57
子どもの頃、近所に出来たマンションから大阪城が見えて毎日みていましたが、時代の流れ時共に高層マンションやビルが出来て見えなくなりましたが、お城が好きなんです。大きな城も小さな城もそれぞれに良さが有り好きなんです
和歌山城や丸岡城も好き+9
-0
-
85. 匿名 2017/08/23(水) 15:10:24
日本一やばい城
楠橋城+1
-0
-
86. 匿名 2017/08/23(水) 15:10:44
>>50
備中松山城良かったよ。城マニアには人気らしいですよ。第二次大戦後、市民の方々がお金を出し合って復興されたお城なんだよね。
山城なので登るの大変で、体力いるけどねw
あとバス乗り場のお弁当が押し売り気味なのが残念。
パンやおにぎりの軽食も売ってくれるといいのになーと思いました。+11
-0
-
87. 匿名 2017/08/23(水) 15:12:48
このランキング よく分からないランキングだね
去年の「行ってよかったお城ランキング2016」だと彦根城(9位)も犬山城(4位)もあるよ+20
-0
-
88. 匿名 2017/08/23(水) 15:13:51
姫路市民!歩いて姫路城まで行けます!夜のライトアップされた姫路城は何回見ても綺麗です!+26
-1
-
89. 匿名 2017/08/23(水) 15:14:49
同じ九州の熊本城が好き
頑張ってる姿も見たいから今年熊本旅行予定+42
-0
-
90. 匿名 2017/08/23(水) 15:14:58
大阪城の近くに住んでますが、今まで行ったお城の中で松山城が一番良かったです!+9
-0
-
91. 匿名 2017/08/23(水) 15:15:22
>>75
なるほど、あれで正解なんだ。
だとしたら、今の姿は貴重だな。+13
-0
-
92. 匿名 2017/08/23(水) 15:16:31
20位中19が西日本だね。+9
-0
-
93. 匿名 2017/08/23(水) 15:24:22
金沢城が入ってなくて、ワロタwwwwww
+7
-1
-
94. 匿名 2017/08/23(水) 15:26:47
備中松山城、そんなに人いなかったけど、4位なんだね。
めっちゃしんどかったけど、行った甲斐はあったよ。
+9
-1
-
95. 匿名 2017/08/23(水) 15:27:19
>>92
理由教えて歴女さん+5
-0
-
96. 匿名 2017/08/23(水) 15:28:38
昔よく小田原城行ったな~ランクインしてなくてガッカリ+11
-0
-
97. 匿名 2017/08/23(水) 15:31:46
こういうアンケートって
上位の顔ぶれが読めるから
ワーストも合わせて発表した方が面白いと思うし、
理由も書くとワースト脱却のヒントもつかめるかもしれないから
有益だと思うのだけど+8
-0
-
98. 匿名 2017/08/23(水) 15:37:29
>>95
ごめんね。
全く歴女じゃないの。+1
-0
-
99. 匿名 2017/08/23(水) 15:44:05
>>57
安土城の再建は無理
天守閣がどんなのかまだ確定してないし定期的に発掘調査もする
江戸城は江戸時代に焼失してから再建されてない
+5
-0
-
100. 匿名 2017/08/23(水) 15:47:01
+6
-0
-
101. 匿名 2017/08/23(水) 15:47:45
>>40
今の天守閣は平成の大改修で豊臣時代に近い天守閣の姿になったんだけど
+4
-0
-
102. 匿名 2017/08/23(水) 15:51:10
松本城は少しだけ傾いてるってところが何かかっこ良くて好き+7
-0
-
103. 匿名 2017/08/23(水) 15:53:31
熊本城は格好良いけど一位じゃないよね。管理にセンスが無いよ地震前から+3
-19
-
104. 匿名 2017/08/23(水) 15:54:47
>>59
お城だよ
天守閣が焼失した時に平和な時代で再建されてないけど敷地内に天守閣跡地が一応ある
二ノ丸御殿が現存現存してる状態
天守閣がないと城って訳でもない
本丸や二ノ丸が居住区だから江戸時代に天守閣が焼失したら再建しない城もある
+11
-0
-
105. 匿名 2017/08/23(水) 15:56:17
>>95
恐らくだけど
西日本のほうが現存の天守閣が多いからだと思う
東日本の場合戊辰戦争で戦場になって焼けちゃったり
明治以降の都市化の波で潰れちゃったお城が多い
だから西日本が多いんだともう+14
-0
-
106. 匿名 2017/08/23(水) 15:59:10
弘前城も好きだな
徳に桜の時期は素晴らしい
福井地震で倒壊して国宝指定を外されたけど丸岡城の天守閣もなかなか
+7
-0
-
107. 匿名 2017/08/23(水) 16:00:15
姫路城の徒歩圏内に住んでるからこれは嬉しいヾ(*´∀`*)ノ+16
-1
-
108. 匿名 2017/08/23(水) 16:01:22
は…浜松城がはいってない…ですよね泣+6
-0
-
109. 匿名 2017/08/23(水) 16:06:47
松山城は心霊スポット+5
-6
-
110. 匿名 2017/08/23(水) 16:07:28
歴史好きだけど城には関心がない
特に江戸時代以降に建てられた城なんて歴史が浅すぎて全く興味が沸かないよ+2
-11
-
111. 匿名 2017/08/23(水) 16:12:53
大阪城はあれで天守閣は重文なんよね
石垣や掘は豊臣時代より規模は小さいけど立派
関西以外の友人に大阪城公園に連れて行った広いと言われた
城の公園としては天下の名城と言われただけあって規模はかなりのものだと思う
豊臣時代は空堀商店街までが大阪城の敷地だったとか広い!
+9
-0
-
112. 匿名 2017/08/23(水) 16:19:05
山の上の岐阜城もいいけどな。ロープウェイで上ったよ+17
-0
-
113. 匿名 2017/08/23(水) 16:30:08
ローカルだけど、岸和田城もかわいくて好き♥桜の時期はムチャクチャきれいです。+32
-0
-
114. 匿名 2017/08/23(水) 16:32:46
+5
-0
-
115. 匿名 2017/08/23(水) 16:43:20
NHKで堺雅人ナレーションの熊本城特集番組見たときは昔の人すげえなと引き込まれた
早く復興しますように+18
-0
-
116. 匿名 2017/08/23(水) 16:55:17
実際に行って見て良かった!と思った城の一位は熊本城だってのをなんかのテレビで見た気がする。+20
-0
-
117. 匿名 2017/08/23(水) 16:55:34
>>37
地元だから忘れられてなくてうれしいです。
ありがとう(╹◡╹)+2
-0
-
118. 匿名 2017/08/23(水) 16:55:43
>>22 感性が豊かじゃないんだね+3
-0
-
119. 匿名 2017/08/23(水) 16:57:55
ランク外だけど、高知城の近くの学校だった。
部活で石段を何往復もさせられた。
石段って高さ均一じゃないし、でこぼこしてるし、辛かった、、、青春。+9
-0
-
120. 匿名 2017/08/23(水) 17:00:48
>>69
これ見てると健気で泣けてくる。
高校生の修学旅行で静岡県から熊本城を見に行きましたが、重厚感というか威厳をビシビシ感じたお城でした。
無事に修復が終わることを祈っています。+41
-0
-
121. 匿名 2017/08/23(水) 17:02:18
和歌山城は入ってないんだねー、残念+4
-0
-
122. 匿名 2017/08/23(水) 17:02:34
どこのお城も味があって素敵だね。+23
-0
-
123. 匿名 2017/08/23(水) 17:07:52
今の感覚でいうとお城を解体するなんてもったいないことだけど、江戸明治くらいまでの人の感覚だと、建物は必要なくなったら解体して建材を再利用するのは当たり前だったみたいね。
明治になって廃城令が出たけど、解体にかえってお金がかかるので放置されたり、役所が置かれてまだ使われてたりしたお城が残ったらしい。
それ以前の時代でも例えば彦根城あたりは他のお城を2〜3解体して移築したりしたらしい。+6
-0
-
124. 匿名 2017/08/23(水) 17:30:43
松本城のすごいところは、一旦人に売られた城を市民の手で買い戻したこと。そして傾いた天守を修理するために市民が呼びかけて寄付金を募ったこと。
松本は廃仏毀釈が激しい場所で古い物を破壊したけど、破壊で進歩や新時代は来ないと悟り、松本城も破壊するより残すべきだと市民が考えたそうです+37
-0
-
125. 匿名 2017/08/23(水) 17:34:08
お城キレイとは思ってたけど
思ってただけで興味はそこまでなかった
だけど、このランキングを見て急にゾックゾクするくらい私の脳がお城に反応した。
(↑変な表現でごめんなさい)
行きたい気持ちもあるけど建築的?な部分に興味がある。
趣味になるかもしれない!!
ありがとう!トピ主&城ランキング☆+10
-0
-
126. 匿名 2017/08/23(水) 17:50:32
半分はいってる 姫路城は 一番だね。沖縄は 今帰仁城はいいけど 他は無いな 遠目には 首里城が良いけど 新しく再建されたからね。沖縄は 周囲を含めてなら首里城。+7
-0
-
127. 匿名 2017/08/23(水) 18:00:15
先々週、初めて大阪城へ行った!
ゆっくり見たかったけど、外国人観光客が多すぎて全然ゆっくり見られなかった(;_;)
そして、トイレが本当に汚くて入るのを辞めました…
歴史的な素晴らしい場所なのに、不衛生で残念になります。+16
-0
-
128. 匿名 2017/08/23(水) 18:11:23
せっかく最近姫路城行ったのに、途中から体調悪くなり全然堪能できなかった。
まわりもとても楽しそうな感じだったのに!!+8
-0
-
129. 匿名 2017/08/23(水) 18:29:47
大阪城は鉄筋コンクリートでエレベーターがあってビックリした。
それがランキング上位に入っていない理由では…?+11
-3
-
130. 匿名 2017/08/23(水) 18:30:46
彦根城は城郭含めて、勝ち組の風格がありますな。+5
-0
-
131. 匿名 2017/08/23(水) 18:31:37
松江城はお堀巡りの船も楽しいですよ。+9
-0
-
132. 匿名 2017/08/23(水) 18:43:05
今日ちょうど姫路城を見学
してきました。
なんてタイムリーなトピ。
お城の観光は初めてだったん
ですがいろいろな都道府県のお城を
見てみたいと思いました。+26
-0
-
133. 匿名 2017/08/23(水) 19:08:48
地震がおきる数ヶ月前 凄い珍しい熊本城の雪景色
雪化粧の熊本城なんてめったに見れないし 忘れない+52
-0
-
134. 匿名 2017/08/23(水) 19:29:14
明治に入ってから壊された城が多いらしいけど、なんで?
欧米化ッのせい? すっげええ勿体ない!!! 明治政府が馬鹿すぎる。 誰が命じたんだよって。+6
-0
-
135. 匿名 2017/08/23(水) 19:42:11
>>134
いや明治時代になって
今までお殿様がお城の維持費払ってた(お陰でお殿様は貧乏に)のを
地方の役所で税金(言わば住民のお金)で維持しなさいってなった時に
結構な割合であんなもの(お城)何の役にも立たないし潰してしまえ
って意見が一般人に多かったんだよ
だから潰した
+5
-0
-
136. 匿名 2017/08/23(水) 19:50:31
>>134
明治時代に取り壊されたお城って幾つ位あるのだろう? 本当にもったいないよね。+6
-0
-
137. 匿名 2017/08/23(水) 19:56:42
去年、大河ドラマで話題になった上田城も入っていないね。
城好きに人気らしいのに。+6
-0
-
138. 匿名 2017/08/23(水) 19:57:55
明治始まってみて、庶民にとってお城は珍しくもなんともないし身分制度の象徴みたいなもんだから、もう時代が変わるのだから取り壊して構わないって感覚だったのかな。
後世となっては取り壊して勿体無かったと思うけれどね。+7
-0
-
139. 匿名 2017/08/23(水) 20:23:45
明治に取り壊したお城と保存したお城の違いってなんだろね。
誰か先見の明がある役人やら住民がいたってことだね。+6
-0
-
140. 匿名 2017/08/23(水) 20:54:54
地元姫路城が1位なんて嬉しい(*´ω`*)
姫路城も素敵だけど隣の動物園もレトロでいいですよ!
ゾウのいるところから見る姫路城は穴場で綺麗に見えますよ!
ぜひいらして下さい!+11
-1
-
141. 匿名 2017/08/23(水) 21:12:13
名古屋城は空襲で焼けていなければ…
(今ある天守閣はコンクリートの再建)+8
-0
-
142. 匿名 2017/08/23(水) 21:15:02
長崎の島原城も仲間にいれてください
島原は妖怪ウオッチの作者の出身地で
ゆるキャラはしまばらん
失敗して太らせたウィスパーみたいなのがいたよ+5
-0
-
143. 匿名 2017/08/23(水) 21:15:25
>>139
やっぱ住民のお城への愛着やその地域一番の街
みたいな誇りの有無がデカかったみたい
なんせ地域によっては災害でお城が壊れて
他の街にお殿様と藩の中心が移った事が許せなくて
住民がお金集めてお城作るからお殿様と藩の中心を戻した
なんて例もあるくらい
あの時代っておらが村感というか郷土愛が異常に強かったからね
だから壊されなかったお城って
やっぱその地域の住民の誇りみたいな例が多いみたい+9
-0
-
144. 匿名 2017/08/23(水) 22:11:12
私は大阪城好きです
松下ビル、ツインタワービルとの景色が好きです+6
-0
-
145. 匿名 2017/08/23(水) 22:47:08
郡上八幡城が好き。
昔近くに住んでて、よく登ったなあ。
郡上八幡の町並みも大好き。
また住みたいなあ。+16
-0
-
146. 匿名 2017/08/23(水) 23:51:11
紹介されているどのお城も素敵だし、地元以外からも愛されているのが分かるね
これからもずっと残りますように
平和な日本が続きますように+8
-0
-
147. 匿名 2017/08/24(木) 00:32:33
やっぱり、天守閣がないと人気出ないのかな。
そんな私は竹田城跡が好きです。+4
-0
-
148. 匿名 2017/08/24(木) 00:37:41
姫路市民だからずっとみてるから、あるのが当たり前で前通っても見もしないけど、やっぱり1位になると誇らしいね(笑)+11
-0
-
149. 匿名 2017/08/24(木) 00:37:41
ライトアップされた松山城ラブホみたいになってた。
+2
-0
-
150. 匿名 2017/08/24(木) 00:51:27
地元民なので姫路城一位でとても嬉しいです!
結婚してから近くに住むようになり、いつもうちから見えるし、日課のランニングは姫路城周りを走っていて、その度に姫路市民で良かったなぁと思いますよ(*^_^*)+8
-0
-
151. 匿名 2017/08/24(木) 01:27:23
西日本に住んでるうちに、姫路城行きたかったなぁ。
ちょうど、改修していて見れなかった。
残念。
行ってみた中では、私は犬山城が好きです。+4
-0
-
152. 匿名 2017/08/24(木) 02:08:07
姫路城の平成の大修理完了祝賀イベント見に行きました。
ブルーインパルスがお城周辺をアクロバット飛行したのですが、その日は雲一つない晴天で感動しました。画像はれなくてすみません。+5
-0
-
153. 匿名 2017/08/24(木) 12:30:02
>>152
うわっ、
ブルーインパルスもめっちゃ、好きです♩
いいなぁ+2
-0
-
154. 匿名 2017/08/24(木) 13:36:55
松本出身で松本城の近くに住んでいることもあって、松本城の凄さを今一つ実感できないw+1
-0
-
155. 匿名 2017/08/24(木) 14:41:16
鶴ヶ城大好き。Longing Love Aizu!+1
-0
-
156. 匿名 2017/08/25(金) 08:30:27
鶴ヶ城は桜の季節に行くとものすごく綺麗でした!
花びらが散って、桜吹雪が圧巻でした!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する