-
1. 匿名 2017/08/21(月) 17:28:11
昔から建築現場などで働く職人男性が凄く好みです!!眺めてしまいます!
未婚30代の私じゃ見向きもされないでしょうが、職人の彼氏や旦那様がいる方が羨ましい(^^)
同じ様に職人系の男性が好きな人居られますか?+27
-4
-
2. 匿名 2017/08/21(月) 17:28:57
ガテン系+18
-3
-
3. 匿名 2017/08/21(月) 17:29:00
ザイル系?+2
-6
-
4. 匿名 2017/08/21(月) 17:29:31
未婚40代ですけど、同じく昔から職人さん系好きです。
パン屋さんでたまにお手伝いするのですが、パン職人のおじさんがものすごくかっこよく見えます。+20
-2
-
5. 匿名 2017/08/21(月) 17:29:31
+0
-8
-
6. 匿名 2017/08/21(月) 17:29:43
案外給料いいよね。+8
-7
-
7. 匿名 2017/08/21(月) 17:29:56
+9
-2
-
8. 匿名 2017/08/21(月) 17:30:03
職人さんってかっこいいよね
自分の仕事に誇り持ってる人はかっこいい+33
-1
-
9. 匿名 2017/08/21(月) 17:30:13
+10
-7
-
10. 匿名 2017/08/21(月) 17:30:24
作業着もえ+4
-22
-
11. 匿名 2017/08/21(月) 17:30:53
宮大工の方々の繊細な仕事ぶりが凄い+22
-2
-
12. 匿名 2017/08/21(月) 17:31:03
+9
-1
-
13. 匿名 2017/08/21(月) 17:31:07
ここじゃ底辺だと言われますが
旦那が足場屋してます毎日何十キロもあるもの持っているので
体型だけはスゴくいいです!!筋肉好きな人にはたまらないです+36
-2
-
14. 匿名 2017/08/21(月) 17:31:28
うちの兄はどうですか?伝統工芸士の未婚33で女っ気なし…+25
-2
-
15. 匿名 2017/08/21(月) 17:32:21
職人っていっても、色々いるけど。
いかにも昔、やんちゃしてましたって感じの人が好きなの?それとも汗水垂らして働くガタイのいい男が単に憧れるの?+1
-3
-
16. 匿名 2017/08/21(月) 17:32:52
男女問わず伝統工芸の職人さんが好き
+22
-2
-
17. 匿名 2017/08/21(月) 17:40:46
やんちゃ系は苦手。
普通の人で作業着の人がいいな。
ちゃらくない感じの。+16
-1
-
18. 匿名 2017/08/21(月) 17:41:13
レジ待ちで、わたしの後ろにガテン系の方がお弁当持って並んでたら、お先にどうぞって譲ります。
たいして変わらないかもしれないけど、すこしでもお昼休みを長くとって休んでほしいと思うから。+28
-1
-
19. 匿名 2017/08/21(月) 17:41:52
実家が職人稼業やってる。
いろんな職種の職人見るけど、ガラ悪そうなの多い。土足で車のサイドボードに足かけたり、タバコそこら中に捨ててったりする人多くて困る。
ノリが体育会系で気性は荒くて短気が多いし。やさしいひともいて、皆んなじゃないんだけど、私とは合わないわ。+2
-2
-
20. 匿名 2017/08/21(月) 17:43:10
未婚30代だった私も職人さんと結婚出来ましたよ。だから主さんもいい出会いがあるといいね。
重たい私をお姫様抱っこ出来たのが結婚の決めてかな+16
-0
-
21. 匿名 2017/08/21(月) 17:44:23
どんな仕事でも極めてる男の人は
魅力的ですよね+26
-0
-
22. 匿名 2017/08/21(月) 17:44:33
俺のこと笑?
内装屋の社長してます!去年都内に一軒家建てました!+4
-10
-
23. 匿名 2017/08/21(月) 17:46:04
花火師の人達はカッコイイ
一瞬の為に全てを注ぎ込んでるのが伝わってくる+18
-0
-
24. 匿名 2017/08/21(月) 17:49:19
職人に限らず、誇りを持って仕事してる人はかっこいいよ。+25
-0
-
25. 匿名 2017/08/21(月) 17:52:04
暑い時には涼しいところで仕事、寒い時には暖かいところで仕事している人がいいわ、私は。+3
-4
-
26. 匿名 2017/08/21(月) 17:59:10
>>18
そういった親切はいいね、
あなた自身の為にもなる。
しかし、少しでも長くお昼休みを、
自分さえよければそれでいい、
って人間が増えている現在、
あなたのような考え方は癒されます。
見習いたい統計では思います☺+26
-0
-
27. 匿名 2017/08/21(月) 17:59:29
>>21同感!+4
-0
-
28. 匿名 2017/08/21(月) 18:04:47
気難しい。偉そう。付き合えない。+0
-2
-
29. 匿名 2017/08/21(月) 18:07:56
サラリーマン職人がいいな+1
-5
-
30. 匿名 2017/08/21(月) 18:09:16
職人の知り合い何人かいるけど、
よくガルちゃんで職人に底辺っていうけど、手順や進捗具合考えたり色々な現場で上手くやっていったりしなきゃ仕事にならないわけだからバカやコミュ障や不器用じゃ出来ないわけで何で底辺ってバカにするのか不思議でならない。
オフィスで1日PC弄ってるだけの仕事が偉いとでも思っているのかな?
ちなみに、職人さんと出会いたいならキャバクラで働くのが1番手っ取り早いと思う。
キャバクラに来るお客様、職人さん多いからね。
普通にOLやってても出会えないよ。
あと、やっぱり気前が良い(見栄っ張り)から絶対に割り勘なんて無かった。女にお金出させるなんてカッコ悪くて出来ないみたいだよ。+30
-1
-
31. 匿名 2017/08/21(月) 18:09:20
2人付き合ったことがあるけどどっちもカスだった。。。+0
-3
-
32. 匿名 2017/08/21(月) 18:09:42
(私の想像上の)職人の、背中で語る姿勢が好き!後ろから抱きつきたい!私のためのトピ!って思って、トピ画にときめきながら入ってみたら全部修造www
返してwwwときめき返してwww
+8
-1
-
33. 匿名 2017/08/21(月) 18:10:18
若い女子の職人もいるね。
ここでも数名トピずれさんいるけど、
実社会では、キレイなものばっか見ている人だけではない、ってのがよく分かる。
女子でもこんな腰道具を使いこなしているんだろうな、関心するよ(^-^)+21
-0
-
34. 匿名 2017/08/21(月) 18:13:34
>>26ですが、
見習いたい統計では
↓
見習いたい行為だと
(何で?打ち間違えたんだろ?笑)
の間違いです、
失礼しましたm(_ _)m+8
-0
-
35. 匿名 2017/08/21(月) 18:17:06
>>25
自宅警備員の事かな?+3
-0
-
36. 匿名 2017/08/21(月) 18:21:58
>>30
元、工務店の事務員経験者だけど、そうだね、あなたの言う通り。
極論(でもないけど笑)、スコップでちょっとした穴を掘る作業だって、素人とでは全然違う、体力を如何に消耗しないように、しかしペースよく掘るか、ってコツもよく知っている感じ。
職人含め、現場仕事全般に言える事だけど、素人やバカでは出来ないよ(笑)
+27
-2
-
37. 匿名 2017/08/21(月) 18:23:22
品のいいガテン系の人は、キュンとする。大きな背中、腕の筋肉は男らしくて素敵。大学出てても仕事が続かない社会不適合者の私には、キツい仕事を頑張ってる姿は、頼もしくて尊敬の念しかない。中には色んな人がいると思うけど、底辺なんて言うな!+26
-0
-
38. 匿名 2017/08/21(月) 18:25:44
別に誰もバカにしてなくない?
いちいちそういうこと言う人の方がどうかと思うよ+2
-0
-
39. 匿名 2017/08/21(月) 18:27:48
わかります!和風総本家が大好きです!+5
-0
-
40. 匿名 2017/08/21(月) 18:31:28
元ヤンじゃない職人が好きです。+8
-0
-
41. 匿名 2017/08/21(月) 18:33:56
>>38
このトピにも、明らかに何も分かっていない人が数名いるし、職業叩きトピでは、スーツ姿の仕事はまとも(偉い)、ガテン系や身体使うのがメインの仕事は底辺、勉強頑張らなかったからああなった、みたいな訳の分からないなら人のコメントが結構あるんだよ。
実社会でもネット内でも、仕事を偏見や色眼鏡で見る人はいる、まあ、何にも知らない人の考え方だね。+14
-1
-
42. 匿名 2017/08/21(月) 18:44:47
私の知ってる内装の床の職人さん 東海で一億の家建てて5年で 返したよ+11
-0
-
43. 匿名 2017/08/21(月) 18:48:17
ちょっとした飲み友達に配管工の人がいるけど、そういった人を知人に持つと、水洗トイレなどの仕組みが分かるよ。
家庭の汚水(キッチン、洗面所、トイレ)が
どういった過程を通り、最後は海や河川に戻されるか、などね。
猛暑や厳寒での屋外の作業、仕事の面でも尊敬の念がありますが、話上手、話が面白い、聞いてて飽きないって感じの人も多いと思います、職人さんなど。+13
-0
-
44. 匿名 2017/08/21(月) 18:49:43
建設や病院、食品、役場と色々働いたけど、建設系の男性は男らしい人が多い。
女性が重いものを持っているとサッと持ってくれた。身体を動かさない仕事の人は動かないw
あと、運転も下手な人が多いし、割り勘率高いし、学歴がものをいう職場は、プライド高い男が多くてネチネチしていた。
ガテン系は怖そうに見られるけど、気がいい人多いよ。+23
-1
-
45. 匿名 2017/08/21(月) 19:04:19
私の知ってる内装の床の職人さん 東海で一億の家建てて5年で 返したよ+5
-0
-
46. 匿名 2017/08/21(月) 19:06:29
>>45
分かった分かった
落ち着いて+2
-1
-
47. 匿名 2017/08/21(月) 19:25:17
農業、漁業、林業も
職人さんと同じやね(^-^)+10
-0
-
48. 匿名 2017/08/21(月) 19:29:03
洋裁職人+6
-0
-
49. 匿名 2017/08/21(月) 19:29:44
染物職人+9
-0
-
50. 匿名 2017/08/21(月) 19:30:39
この前テレビでやってた日本の職人さんが海外行って無償で色んな物を直すって番組、めちゃくちゃステキだった!修理した老人ホームのおばあちゃんたちが喜ぶ姿みて泣いちゃう職人さんにキュンとしたし、木に切り込み入れるだけで歪んだ扉直したりする技術の高さに驚いたよ+12
-0
-
51. 匿名 2017/08/21(月) 19:35:34
着物職人(足袋、草鞋、草履、下駄などの職人さんもいる)+7
-0
-
52. 匿名 2017/08/21(月) 19:40:13
鳶さんは足場鳶、鉄骨鳶など幾種類かあり、農家のビニールハウスの骨組みも鳶さんがつくるそうだよ。+7
-0
-
53. 匿名 2017/08/21(月) 19:50:51
鉄筋工事は鉄筋工さん
20年くらい前からは若い女子の
鉄筋工チームも存在している。
これは柱の部分の鉄筋で、細くて頑丈な針金みたいな物で結束してある。
このあと、型枠大工さんが鉄筋の回りを木枠、鉄枠で囲む、生コンを打設するための枠。+4
-0
-
54. 匿名 2017/08/21(月) 19:59:16
大工さんは宮大工、木造大工、型枠大工、造作大工などに分かれているようだ。+5
-0
-
55. 匿名 2017/08/21(月) 20:02:40
>>49
染物 が 汚物 に見えた私は心が荒んでる+4
-0
-
56. 匿名 2017/08/21(月) 20:03:50
住宅基礎工事
(高層ビルもマンションも同じ)
まず、よく底辺扱いされる土木の方々に整地、基礎工事をしてもらわないと建物は建たないです。+6
-0
-
57. 匿名 2017/08/21(月) 20:06:34
あまり知られてないけど、2年に一度幕張メッセで技能グランプリという一級技能士の大会があります。
男性も女性も真剣な表情がカッコいいです!第28回技能グランプリ大会 ダイジェスト - YouTubeyoutu.be第28回技能グランプリのダイジェスト映像です。 平成27年2月20日(金)~23日(月)に幕張メッセを主会場として開催しました。
+5
-0
-
58. 匿名 2017/08/21(月) 20:08:08
重機といっても様々ありますが、近年は女性オペレーターも増えました。
重機を手足のように操作するオペレーター、やはり職人だと思います。+4
-1
-
59. 匿名 2017/08/21(月) 20:10:05
>>55
汚物職人?
日本ではないが
思い当たる国がある(笑)
失礼しましたm(_ _)m+3
-0
-
60. 匿名 2017/08/21(月) 20:13:52
和菓子職人+9
-0
-
61. 匿名 2017/08/21(月) 20:14:29
ケーキ職人+10
-0
-
62. 匿名 2017/08/21(月) 20:18:49
石職人
(墓石、石像など様々)+5
-0
-
63. 匿名 2017/08/21(月) 20:20:51
でも結局は職人でもちゃんと技術を身につけて経営手腕発揮して親方になれる人は僅かだよ
ただのガテン系てキャバ好き風俗好きパチンカス車好きがほとんど
+1
-6
-
64. 匿名 2017/08/21(月) 20:22:56
ブロック職人
コンクリートブロック、硝子ブロックなど様々で、これも傾きや通りなど、ミリの世界で作業は精密極まる。+5
-0
-
65. 匿名 2017/08/21(月) 20:37:19
普通のサラリーマンよりも町工場の職人とかがいい!+2
-1
-
66. 匿名 2017/08/21(月) 20:37:39
旦那が職人していて、一緒にしてます。みんなかっこよくて尊敬してます(*^^*)防水工だけど、マイナーなのかな。水漏れしないような工事をしてます。シーリング工事だけは経験がないと綺麗にならない。工程の一つ一つが大事で、まだまだ勉強してます。頭の回転が早くないと儲けない職業だと思います。+6
-1
-
67. 匿名 2017/08/21(月) 20:37:52
寿司職人ってめっちやカッコイイよね。
世界で引っ張りだこらしいね+5
-0
-
68. 匿名 2017/08/21(月) 20:39:18
職人ってエクザイル風のイケメン多いよね。
だけど知り合うチャンスがなかなかない。+3
-0
-
69. 匿名 2017/08/21(月) 21:00:27
今日も1日ご安全に!+2
-0
-
70. 匿名 2017/08/21(月) 21:47:02
ダボッとしたズボン履いてる鳶職の人は無条件にカッコいい。…と思ってた。旦那が着るようになってから、やはり着る人によると思うようになった。+1
-0
-
71. 匿名 2017/08/21(月) 22:16:41
職人男性って括りは範囲が広いよね。(そもそも何をもって職人と限定するか)
あえて屋外作業でなくても内勤で図面書く人や、それこそSEだって司会者だって職人だわ。
そう考えたら職云々というより、「自分の技術に自信もってしっかりと仕事している男は皆カッコイイ」のほうが自分的にはしっくりくる。
ちなみにトピ主は建築現場って言ってるから、昔ヤンチャしてたエグザイル系の人が好みなのかな。
私はその逆で、魔女の宅急便に出ていたパン屋の主人みたいな人が好きだ。+5
-0
-
72. 匿名 2017/08/22(火) 01:07:19
伝統工芸職人男子イイですよね!
知り合いに金属工芸職人何人かいますが自分の道具を丁寧に手入れしてるところを見ると素敵だなーと思います。作品への愛情もすごいし仕事に誇りを持ってる。
物を大切に扱うことを知ってるから人も大事にしてくれそうだなーと勝手に想像してる。+1
-0
-
73. 匿名 2017/08/22(火) 01:28:45
旦那大好き!
仕事してる時、特にかっこいい。
独立してて、給料もそこそこいい。
他の男に目がいかなくて逆に困る>_<捨てられないようにしなきゃww
+2
-0
-
74. 匿名 2017/08/22(火) 01:35:16
ホワイトカラーの人には理解されないかもしれないけど。
職人の上に立つ人は例外なく知識が豊富で頭の切れる人!賢さイコール学歴じゃないんだよね。+5
-0
-
75. 匿名 2017/08/22(火) 02:49:01
奈良の寿司屋に行った時頑固そうな寿司職人が居てオナラしてしまったら激怒された!オナラであんな怒られた事は初めてだ+0
-2
-
76. 匿名 2017/08/22(火) 03:59:26
庭師(造園業)の人と付き合ってます。造詣が深くて尊敬してます。
確かに高学歴ではありませんが、専門知識すごい。
特に和風庭園の仕事が見事なので英語ができたら、世界に発信したいくらい。
英語ができないけども。おしいなあ。+4
-0
-
77. 匿名 2017/08/22(火) 11:51:06
瓦職人さんが出てた番組を録画したのを消せずにいる
いっそDVDに残そうかと考え中+0
-0
-
78. 匿名 2017/08/22(火) 11:55:18
近所の鍛冶屋さん
かっこいいんだよなぁ+0
-0
-
79. 匿名 2017/08/22(火) 12:32:24
職人さんって良いよね。何か一つを頑張って極めて仕事にしてるってかっこいいと思う。
「二郎は鮨の夢を見る」っていう、銀座の寿司の名店すきやばし次郎のドキュメンタリー映画、最近観たけど素晴らしかったよ。
食べ始めてからたった15分で1人3万円かかるお店、だけどそれだけの価値があって、見習いは卵焼きを作れるようになるまで10年+2
-0
-
80. 匿名 2017/08/22(火) 12:55:13
>>22
違います。お出口はあちらです。気をつけてお帰り下さい+1
-1
-
81. 匿名 2017/08/22(火) 13:44:39
>>14
うわー知り合いになりたい╰(*´︶`*)╯+1
-0
-
82. 匿名 2017/08/22(火) 13:50:17
職人さんってキャバとかお水遊びが好きな人以外は
女性と知り合う機会がないらしく、とっても大事にしてくれますよね。
おかげでコッチも大事にしないと!と思えます。
見た目は日焼けして、怖そうですがとても優しい人が多いです。
たまに不器用過ぎるタイプもいますが、慣れたら分かりやすい。笑+3
-0
-
83. 匿名 2017/08/22(火) 18:18:19
外車ディーラーがすき+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する