
イケダハヤト氏が指摘 コンビニで現金使う人は「バカ」?
201コメント2017/08/25(金) 02:26
-
1. 匿名 2017/08/21(月) 11:20:53
イケダハヤト氏が、コンビニで現金を使う人に言及している
アンケートで寄せられた現金を使う理由に「バカっぽい意見ばかり」と指摘
騙されたと思ってクレジットカード決済を試してみるよう呼びかけている
現金を使う理由
・「どれだけお金を使ったか、把握できなくなるから」
・「いくら使ったのか分からなくなる(現金以外は使った実感が全くない)」
・「カード払いにすると、使いすぎてしまうことがあるから」
・「コンビニの買い物はたまにしかしないし、金額も500円くらいなので、クレジットカードを使うのに抵抗があるから」
・「コンビニくらいでは現金の方が早い」
・「正直、コンビニの店員さんを信用しきれていない部分があります。なので、現金払いが無難です」
コンビニの支払い、4割が現金派 - 電子マネーやクレカを使わない理由は? | マイナビニュースnews.mynavi.jpコンビニで買い物をする際、現金以外にも、クレジットやデビットカード、電子マネーなど様々な支払い方法を選ぶことができるが、あなたはどれで支払うことが多いだろうか。マイナビニュース会員885名に聞いてみた。
イケダハヤト氏「コンビニもスーパーも、サインレス対応しているお店は一瞬ですよ。ぼくが住む高知の山奥のスーパー(サンシャインもとやま)すらサインレスです!
ポイントも貯まるし、クレカを使わない理由がまったくわかりませんね。」
~~~~
皆さんはコンビニ何で支払ってますか?+22
-204
-
2. 匿名 2017/08/21(月) 11:21:24
バカでどうもすみません!+492
-12
-
3. 匿名 2017/08/21(月) 11:21:52
現金で支払うバカですが、バカで結構です+585
-8
-
4. 匿名 2017/08/21(月) 11:22:04
いいじゃない好きなようにやれば
とりまバカは余計+417
-6
-
5. 匿名 2017/08/21(月) 11:22:08
やかましい、現金主義なんだよ+386
-5
-
6. 匿名 2017/08/21(月) 11:22:14
バカの一人です。好きにされておくれ。+272
-2
-
7. 匿名 2017/08/21(月) 11:22:22
100円とかもカードなの?+231
-3
-
8. 匿名 2017/08/21(月) 11:22:28
現金たまにPASMO+114
-2
-
9. 匿名 2017/08/21(月) 11:22:46
山奥に住んでませんが現金ですよ
バカでごめんなさいね+234
-2
-
10. 匿名 2017/08/21(月) 11:22:46
私はポイントに振り回されるバカじゃないので現金派です+319
-8
-
11. 匿名 2017/08/21(月) 11:23:09
じゃあ二度と現金使うなよ+214
-6
-
12. 匿名 2017/08/21(月) 11:23:16
現金の人が圧倒的に多いでしょ?+252
-15
-
13. 匿名 2017/08/21(月) 11:23:20
数百円の支払いにつくポイントなんて微々たるものじゃん。
どっち使おうが本人の勝手じゃない?w+251
-4
-
14. 匿名 2017/08/21(月) 11:23:37
大多数が現金で払っているというのに、その大多数に向かってバカとは一体。+169
-4
-
15. 匿名 2017/08/21(月) 11:23:47
最近こういう炎上狙いの人をバカにしたツイッター多いね?+154
-1
-
16. 匿名 2017/08/21(月) 11:23:55
何もバカ呼ばわりしなくてもいいのに+83
-1
-
17. 匿名 2017/08/21(月) 11:24:01
コンビニでバイトしてるけど、毎日2000円くらい買っていく土方の人たち。
頭悪いんだなあと思ってしまう+16
-109
-
18. 匿名 2017/08/21(月) 11:24:07
自分の価値観しか認めないお前がバカ+137
-2
-
19. 匿名 2017/08/21(月) 11:24:10
こんな事で人をバカ呼ばわりするとは「バカ?」+87
-1
-
20. 匿名 2017/08/21(月) 11:24:30
クレジットカード持ってないんですよ〜
ナナコなら使うよ+82
-3
-
21. 匿名 2017/08/21(月) 11:24:34
馬鹿が、高知って地名だすな
高知に失礼だろうが+119
-2
-
22. 匿名 2017/08/21(月) 11:24:43
一番のバカはあんただよ、あんた。+80
-5
-
23. 匿名 2017/08/21(月) 11:24:43
イケダハヤト氏
存じ上げませんが、バカで結構でございますので、これからも現金支払いさせて頂きますね♪+138
-5
-
24. 匿名 2017/08/21(月) 11:24:44
使ってしまいそうで怖いから
クレカ持たないようにしています+22
-3
-
25. 匿名 2017/08/21(月) 11:24:49
そもそもクレジットカード使う時点で
借金してるようなものじゃん
そっちの方が危ういと思うけどー+39
-34
-
26. 匿名 2017/08/21(月) 11:25:03
バカって言う奴がバカなんだぞ!+33
-1
-
27. 匿名 2017/08/21(月) 11:25:03
1日の収支書き出せばいくら使ったかくらいわかるし、ポイント貯まるほどコンビニでたくさん買い物しない。
人を馬鹿にする人ほど馬鹿だっていうよね。+62
-5
-
28. 匿名 2017/08/21(月) 11:25:07
自分が使いやすい方でいいじゃん
私は現金が使いやすいから現金で払う+47
-1
-
29. 匿名 2017/08/21(月) 11:25:07
その分の経済回してます!+9
-3
-
30. 匿名 2017/08/21(月) 11:25:12
そもそも誰?+88
-0
-
31. 匿名 2017/08/21(月) 11:25:31
イケダハヤトって有名な人なの?
現金で支払ってるバカだからしらないや+100
-2
-
32. 匿名 2017/08/21(月) 11:25:34
人それぞれ+17
-0
-
33. 匿名 2017/08/21(月) 11:25:37
現金主義者なのでクレジットカードは持ってない+22
-1
-
34. 匿名 2017/08/21(月) 11:25:53
100円200円の買い物にクレカ使う方がバカっぽいんだよなぁw+91
-16
-
35. 匿名 2017/08/21(月) 11:25:59
こういうやつのカード情報が漏えいすればいいww+92
-4
-
36. 匿名 2017/08/21(月) 11:26:05
現金で払おうがカード払いにしようが人それぞれ。
バカ扱いするな。+31
-0
-
37. 匿名 2017/08/21(月) 11:26:24
幾ら使ったかレシートで分かるんだけど…+23
-3
-
38. 匿名 2017/08/21(月) 11:26:25
+40
-38
-
39. 匿名 2017/08/21(月) 11:26:28
>>17
今どき使わないドカタって言葉をわざわざ使って荒そうとしないでね+36
-2
-
40. 匿名 2017/08/21(月) 11:26:49
誰だよ 煽って注目集めたいタイプかな
+48
-3
-
41. 匿名 2017/08/21(月) 11:27:07
みんながみんなクレジットカード持ってる訳じゃないもん
私はクレジットカード持ってないからこれからも現金だよ+47
-2
-
42. 匿名 2017/08/21(月) 11:27:15
あはは
私バカだったwww
あはははw+26
-2
-
43. 匿名 2017/08/21(月) 11:27:19
+18
-3
-
44. 匿名 2017/08/21(月) 11:28:29
数か月後に請求されるのが怖い、と感じるのは貧乏だからなのかな。+29
-1
-
45. 匿名 2017/08/21(月) 11:28:39 ID:goyitFStnp
バカとまで言う必要ない+23
-0
-
46. 匿名 2017/08/21(月) 11:28:56
朝の凄い混んでるコンビニで、
レジの前についてから鞄のなかをごそごそ財布探しはじめ、
更に細かい小銭をだすのに時間かかってる人を見ると「Suica決済かなんかして~」って思っちゃうことはある。+69
-9
-
47. 匿名 2017/08/21(月) 11:29:03
>>17
あなたのほうがずっとバカ+16
-1
-
48. 匿名 2017/08/21(月) 11:29:17
コンビニでそんなに高額にならないしクレジットカード使うほうが面倒なんだけど+34
-10
-
49. 匿名 2017/08/21(月) 11:29:34
レジやってて、100円とかでもカード払いの人沢山いる。
私が古い考えだからだとおもうけど、カード明細に100円〇〇店みたいにダーって毎月すごい量書いてあるのかな?そういう人はオンライン明細か(笑)+53
-3
-
50. 匿名 2017/08/21(月) 11:30:06
こういう人って、わざと炎上するようなこと言わないと注目されないもんね
大変だよね+34
-0
-
51. 匿名 2017/08/21(月) 11:30:28
現金の方が無駄使いしにくいし、金銭感覚も分かるし。
+16
-2
-
52. 匿名 2017/08/21(月) 11:30:38
たかがポイント如きで小さい男だね。何で支払おうとこっちの勝手だろうが。+15
-1
-
53. 匿名 2017/08/21(月) 11:30:39
SuicaかWAON!+5
-2
-
54. 匿名 2017/08/21(月) 11:30:54
>>38
普及しなかった理由は現金を持ってても奪われない治安の良さだと思うな〜。
アフリカでなくとも海外なら現金を持つと盗難のリスクが高いからね。下手すると財布を盗むために命取られかねないわけで。
日本にはそう言った心配がなかったからね(今までは)+29
-1
-
55. 匿名 2017/08/21(月) 11:32:10
クレジット決済じゃないけど、デビットガード使ってる。
その場で口座から落ちるし細かく見返せるし一日に使う制限つけられるし
すこしだけどキャッシュバックあるし。
教えてくれた銀行のおねーさんありがとう。
ずぼらな私にはあってた。+22
-1
-
56. 匿名 2017/08/21(月) 11:34:19
人の支払い方に一々干渉しないで。
あーだこーだ言うなんて器の小さい男。+19
-0
-
57. 匿名 2017/08/21(月) 11:34:32
こういうくだらない事言ってるあなたが周りからは馬鹿と思われてるの気付いてる?+9
-0
-
58. 匿名 2017/08/21(月) 11:35:17
>>43
それ、池田勇人首相やな。+19
-0
-
59. 匿名 2017/08/21(月) 11:36:07
コンビニでの買い物くらいで馬鹿扱いされるのか..
コンビニの買い物で経済的に破綻したことないし使い過ぎる事もないからほっといてよ+5
-0
-
60. 匿名 2017/08/21(月) 11:36:10
現金使おうとカード使おうと個人の自由だと思うんだけど、カードを使わない日本が遅れてるってどんだけずれてるの。
カードが当たり前の国って偽札が多い後進国で、キャッシュが信用されてないから。+21
-5
-
61. 匿名 2017/08/21(月) 11:36:46
+8
-3
-
62. 匿名 2017/08/21(月) 11:37:20
この人カードの利用履歴から、FBIにすぐ見つかっちゃうタイプだなw+5
-1
-
63. 匿名 2017/08/21(月) 11:37:23
でもコンビニみたいな数百円の支払だったら、Suicaとかnanakoとかの電子マネーでピッの方が楽なのは楽だよ。+45
-1
-
64. 匿名 2017/08/21(月) 11:38:23
確かに便利だけど、言い方が腹立つんだよね。
「お店が現金でもOKって言ってるんだよ。お前に言われたくないよ」って思うよ。
+25
-1
-
65. 匿名 2017/08/21(月) 11:39:10
確かにこのアンケート現金派の回答はバカっぽいな。クレジットカードだと使った感覚無いとかいくら使ったか分からなくなるとかオイオイって思う。
レジで小銭出すのにモタモタするのとか嫌だから私はコンビニは電子マネーです。
そもそもコンビニは高いからほとんど行かないけど。+15
-9
-
66. 匿名 2017/08/21(月) 11:39:10
イケダハヤトさん、茶髪のチャラい雰囲気イケメン想像してたら全然違った+0
-1
-
67. 匿名 2017/08/21(月) 11:39:21
>>40
ブログちょっと見てきたけどなんか色々と痛い人だった。
簡単に言えばネット詳しくない人に常識でしょう?と言わんばかりに話してくる人間的に成長してない人w+24
-0
-
68. 匿名 2017/08/21(月) 11:39:28
いやバカがポイントにつられるんでしょう
一般常識がわかってない人だね
+5
-5
-
69. 匿名 2017/08/21(月) 11:40:27
この人の言い方は過激で、反感買うのはわかるけど
内容は同意するなー。
私の場合、5円玉以下の小銭を持つのがストレスってのもあるし、皆で行く食事のワリカンの時しか現金には触れないかな。それ以外はカードとか電子マネーとか。
バカとまで思わないけど、スマホも使いこなす若者が、未だに小銭をチマチマ数えてるのを見ると、不思議でしょうがないです。+24
-15
-
70. 匿名 2017/08/21(月) 11:40:49
高知の山奥に住んでる世界が狭い田舎者に言われてもなぁ…
まあこういう言い方しか出来ないんだろうね+11
-2
-
71. 匿名 2017/08/21(月) 11:41:31
>>17
あんただってたかがコンビニ店員ふぜいじゃないか、
って言われたら?+10
-1
-
72. 匿名 2017/08/21(月) 11:43:08
でも現金は万能
限定されるカードと違って使えない店はほとんどない!+13
-3
-
73. 匿名 2017/08/21(月) 11:44:27
>>1
いやいや、現金より電子マネーのが早いよ
これで混雑も解決だよ+17
-1
-
74. 匿名 2017/08/21(月) 11:47:38
誰だか知らないけど、こういう人達はわざと過激な言い方してどうにかして炎上しないと、誰からも振り向いてもらえないんだよね。高尚な意見を言ってるように見えるけど、結局はお金が必要なんだよね。こういうの、いつまで続けるんだろう。自分にはできない大変な仕事だ。+20
-0
-
75. 匿名 2017/08/21(月) 11:48:11
+19
-0
-
76. 匿名 2017/08/21(月) 11:48:21
ポイントつくカード使ってる人は一度サイトに行って、情報がどれだけ他社に売られているか調べてみたほうがいいよ。
提供先が増えたらいちいちオプトアウトしなきゃいけないカード会社が多すぎて、面倒くさくなって使わなくなった。
イケダハヤトとかいうバカっぽい人は情報弱者なんだと思う。+8
-8
-
77. 匿名 2017/08/21(月) 11:48:22
僕、高知に住んでるけど当たり前のようにカード使ってます、オシャレでしょ、最先端でしょ?と言いたいのか?
昭和か!+11
-3
-
78. 匿名 2017/08/21(月) 11:48:56
クレジットカードなんか一瞬でスキャンされるのに頻繁に他人に手渡すことがいいことなのかね…。
+0
-8
-
79. 匿名 2017/08/21(月) 11:49:14
高知のもんですけど本山はド田舎すぎ+7
-1
-
80. 匿名 2017/08/21(月) 11:49:38
でもさ、完全に電子マネーにしたらもう店員は本当に不要だよね。何れそうなるとそうなると思うけど、補充、陳列、レジなんてロボットでもできるわけで。まー現金でも機械で出来るけどね。玄関のシステム導入したくないからっていう経営者側の論理なんじゃないの?+6
-0
-
81. 匿名 2017/08/21(月) 11:50:12
それでも現金主義です。コンビニで現金払いしたら文句言われるの?もう行かない。+7
-3
-
82. 匿名 2017/08/21(月) 11:50:37
サンシャインもとやまって4年前ぐらいに住んでた所のスーパーだわ。確かに山奥の田舎だったな。
...で、あんた誰?+8
-0
-
83. 匿名 2017/08/21(月) 11:53:04
>>67
あなたみたいな人がターゲットなんだよw
もともと、「まだ東京で消耗してるの?」かなにかで炎上商法した人でしょ。
炎上させて、ブログに足運ばせて、アフィリエイト収入を得るのが目的+13
-1
-
84. 匿名 2017/08/21(月) 11:53:22
中国は現金に信用が無いからクレジット決済が普及してるだけ+4
-1
-
85. 匿名 2017/08/21(月) 11:53:36
都心部のコンビニはまー効率化を求めるのはまだ分かるけど、私が行くコンビニなんていつも空いてるよ。そこで電子マネーの必要性は感じない+5
-0
-
86. 匿名 2017/08/21(月) 11:54:59
そもそもコンビニをなるべく使わないようにしてるんで!
現金で十分です。
そのぐらいの覚悟を持ってコンビニを使うようにするので。
クレジット機能だと、簡単に使ってしまう。+8
-1
-
87. 匿名 2017/08/21(月) 12:00:18
高知の人じゃないよ
高知のバカだと思われたら困る+9
-0
-
88. 匿名 2017/08/21(月) 12:00:30
>>38
普及率が世界一って書いてあるけど世界中がアフリカより遅れてるんだね+3
-0
-
89. 匿名 2017/08/21(月) 12:01:15
ポイントを気にするならコンビニつかってんじゃねぇよカス。
+3
-1
-
90. 匿名 2017/08/21(月) 12:06:55
クレジットカード使う方が私は散財してしまう。
数ヶ月後に明細見て真っ青になる事ある。
現金見ないと使ってる感ないからな。
+5
-2
-
91. 匿名 2017/08/21(月) 12:07:27
コンビニは電子マネー支払いだけどその他はクレカ
公共料金も全部クレカだから一年で5万円ぐらいのポイントが貯まる
電子マネーもクレカから自動でチャージされてる+8
-2
-
92. 匿名 2017/08/21(月) 12:07:45
>>80
完全に電子マネーにはならないから、電子マネー化が進んでも問題ないよ。
+1
-0
-
93. 匿名 2017/08/21(月) 12:10:54
クレカ、オンライン明細だけど、どこでいくら使ったか分からなくなりそうだから少額は現金だよ。3000円くらいからはカード。+2
-0
-
94. 匿名 2017/08/21(月) 12:13:11
イケダハヤトって誰?
サカモトハヤトだったら知ってるけど。+11
-0
-
95. 匿名 2017/08/21(月) 12:16:36
支払い方なんかでバカとか言うな。そんなの個人の自由。+8
-0
-
96. 匿名 2017/08/21(月) 12:19:12
>>92
確かに日本人は逆に進まなすぎてヤバイと思うわ。
すでに電子化に付いて行けない人が増えてる。
これからも増えてくだろね。
困ったもんだ+12
-2
-
97. 匿名 2017/08/21(月) 12:20:17
ほとんど定価のコンビニで買い物するやつはバカ
って意味だと思ってここ開いた+14
-0
-
98. 匿名 2017/08/21(月) 12:21:55
そうかね?
高価な物なら私も使うけど、コンビニごときでは使わない。旦那にもそれは言われた。
コンビニで使うお客は、普通にお金がないんだと思うよ。+6
-13
-
99. 匿名 2017/08/21(月) 12:22:39
まぁ現金利用者が減れば、すぐに現金欲しい切羽詰まったチンピラみたいなコンビニ強盗も減るだろうけど…
また別の手口で新たな犯罪が台頭してくるんだろうね+2
-0
-
100. 匿名 2017/08/21(月) 12:24:01
仮想通貨や電子マネーは
個々の経済状態を、全て支配層に把握されるシステムです
目指すとこは何か、完全奴隷支配の超社会主義なんですよ。
金本意(自国には金塊はとうにない)、原油本意が立ち行かなくなりつつあるので、仮想通貨に強引に変えて
英米はとうに破産してもおかしくない経済をごまかし、負債チャラにしようとしてるんです。
好きなだけ勝手にお札すりまくってたツケやその責任もとらずにです。
本来はFRBなどを無理矢理敗戦国にして強引に据え置く民間銀行が刷る金ではなく
金本意制によるそれぞれの国が国営銀行として発行する紙幣とコインが
一番健全なシステムです。+11
-3
-
101. 匿名 2017/08/21(月) 12:24:01
suicaとかの電子マネーの方が
いくら使ったか把握できる。
給料貰ったらチャージして、その金額内で使うようにしてるよ〜+12
-1
-
102. 匿名 2017/08/21(月) 12:24:29
小銭数えず早く支払いできる、ポイントたまるので私は
コンビニやスーパーでクレジットや電子マネー使うけど
現金払いの人に対してなんとも思わないよ。
お金の管理の仕方は年齢や立場で人それぞれだし
カード払いだから頭がいい、お金が貯まるという訳でもないし、
お店の一番基本の支払い方法にバカも何もないと思うけど+16
-0
-
103. 匿名 2017/08/21(月) 12:32:18
車をローンで買う時に作ったクレジットに生活が苦しかった数年かなりお世話になった。
落ち着いた最近はカード使ってなかったけど「そういえばポイントってあるんだよね、何かと交換できるのかな」って思って確認してみたところ
期待したほど貯まってない。
商品との交換もせいぜいカレー12食詰合せくらい(笑)
あんなにカード使ったのになー…
ポイントをメリットにするほど還元率も良くない気がする。
+5
-5
-
104. 匿名 2017/08/21(月) 12:33:22
毎日セブンで買い物するならセブンデビット作った方がお得だと思うけど、そこまで頻繁にコンビニで買い物しないんだ+4
-0
-
105. 匿名 2017/08/21(月) 12:33:52
バカな消費者ですけど、カード使って買ったもの全部ビッグデータとして
収集されたり記録に残るくらいなら、現金払いの方がいいと思っています。
バカなので勘違いかもしれませんが。+3
-1
-
106. 匿名 2017/08/21(月) 12:36:39
イケダハヤトってなんだよ‥まずカタカナ表記やめろ?糞野郎+9
-1
-
107. 匿名 2017/08/21(月) 12:50:17
コンビニでクレジットは早いし楽だよ。
かといって現金払いがバカだとは思わないよ。+17
-0
-
108. 匿名 2017/08/21(月) 12:55:45
クレジットカードのIDでいつも支払ってる
スマホピッとするだけで楽だし。
ちゃんと毎月どのくらい使ってるかネットで確認するし、支払いに困るような使い方しないしね
現金はカードが使えない所でしか出すことない。
だから財布には常に3万くらいははいってる+13
-1
-
109. 匿名 2017/08/21(月) 13:04:54
コンビニで買い物するならクレカ便利だよと素直に言えばいいのに。鱧じいさんと変わらんやん。炎上目的でわざわざ言う内容かね。言われんでも知っとるわ状態だよ。個人情報漏洩が怖いって思う人が増えてるんだよw+8
-0
-
110. 匿名 2017/08/21(月) 13:05:19
何でもかんでも便利、手軽、合理的~
昭和じゃないしねwなんて安易に電子化受け入れる人は
平気で体内チップもやるだろう
洗脳されやすく思考停止人間の奴隷ロボット
計画に喜んで参加するおろかな人。+2
-10
-
111. 匿名 2017/08/21(月) 13:06:30
急いでもないしポイントちまちま貯める気もないしバカで良いや〜+0
-6
-
112. 匿名 2017/08/21(月) 13:07:30
>>103
ポイント有効期限切れでなくなっちゃったとかではなく?
たしかに還元率低いカードもあるけどね。+2
-0
-
113. 匿名 2017/08/21(月) 13:07:46
使う方は性善説だけど
使わせようとする側は性悪説だから、わすれないで。
宣伝用美辞麗句は受け入れさせるための良いことしか言わない嘘ですから。+8
-0
-
114. 匿名 2017/08/21(月) 13:09:54
外国人の店員増えたし信用できない
+2
-5
-
115. 匿名 2017/08/21(月) 13:10:21
たしかブログの運営で生計立ててる人だっけ?
定期的に炎上させてブログにきてもらわないと、生活できなくなっちゃうもんね。+7
-0
-
116. 匿名 2017/08/21(月) 13:16:59
国民総監視 総奴隷化は級にやらないからね、まずはカード、スマホアプリ、そしてチップとじわじわと受け入れさせる。
パンピーの私ごときのwなんて笑う人がいるけどそういう人ばかりが大量になることでビッグデータは出来、大衆思考行動、金のながれ全て掌握され結果的に支配層の好きに操れるような社会と経済になる。+6
-4
-
117. 匿名 2017/08/21(月) 13:21:11
庶民には筒抜けまる見えの銀行やシステムを使わせといて、支配層は完全機密が守られるスイスの特別銀行に資産置いてるという矛盾よ。+7
-0
-
118. 匿名 2017/08/21(月) 13:22:36
>>110
体内チップもマイナンバー同様適当な理由で義務化されるでしょう+4
-0
-
119. 匿名 2017/08/21(月) 13:25:49
マイナンバーも導入後即流出してたもんね+6
-0
-
120. 匿名 2017/08/21(月) 13:26:28
チップ義務化はオバマケア法案で2017には義務化の予定だったんだけど
トランプはそれを破棄したかったが支配層の横槍や反対でどうやら義務化されちゃうと思う、米国でokされたら属国日本もそうなるという事、危機感もとうよもっと。+4
-0
-
121. 匿名 2017/08/21(月) 13:27:28
いやいや、日本人は借金が嫌いな国民性なので、そもそもコンビニに限らずクレカの利用率が低いのが現実だから。
+6
-1
-
122. 匿名 2017/08/21(月) 13:27:55
個人情報なんて筒抜けの時代なると誰か偉い人が言ってたな。ただし支配層は別ですがっと付け加えて+3
-0
-
123. 匿名 2017/08/21(月) 13:30:47
isp通すかぎりネット端末の全ては把握されてるのはネットが登場した頃からすでにだけど、スマホになんでもかんでも入れることで、さらに民衆の行動や考えまで把握されてる昨今、
次はチップです。
AIに支配される奴隷人間あなたはいいんですかそれで。+3
-1
-
124. 匿名 2017/08/21(月) 13:35:17
イケダハヤトってバカ誰だよ。+5
-0
-
125. 匿名 2017/08/21(月) 13:36:54
311の時にもカーナビ搭載車のビッグデータを密かに観察してたんですよ
災害起こった際の民の車の流れをね
良い情報に使える面もあれば
どうやればもっと被害甚大な場所で災害おこせば大量死を狙えるかというデータにもなるわけです。
ちなみにカーナビ車のデータをちゃんと観察し、保存してたってことは
最初から善悪両方の目的があるということ。
ナビ機械製造する会社、つける車のメーカー全てグルで政商という支配層ということ。+6
-1
-
126. 匿名 2017/08/21(月) 13:41:01
その場で金を支払うのもカードで支払うのも同じでは
もとがバカなら使いすぎてストップかかったうえにブラックリストか、借金しにいくだけじゃん
どっちも利用してるけど払えなくて困ったとかないし借金もないよ
大きなお世話なうえに相手をわざわざバカ呼ばわりするって笑
意識高い系笑+7
-0
-
127. 匿名 2017/08/21(月) 13:47:23
災害が起こったら現金が一番でしょ。
電気とか止まったらカードカードで現金持たない人ってどうするんだろう?+6
-0
-
128. 匿名 2017/08/21(月) 13:49:27
カードってこの人が何を買ったかがわかりそうで嫌なんだよね。
大したものは買ってないし、見る人もいないだろうけどさ。
それとポイントカードで住所まで聞かないでほしい。+9
-1
-
129. 匿名 2017/08/21(月) 13:52:51
この人はあえて人と違う意見を言って
新しい意見みたいに勘違いさせて
注目してもらってブログ収入稼いでるだけの人。
+6
-0
-
130. 匿名 2017/08/21(月) 13:53:59
>>127
有事の際は極端にいえば自給自足で
電気ガス水道は、井戸水使い太陽熱で自家発電してるような人が最強だからね。
+5
-0
-
131. 匿名 2017/08/21(月) 13:54:32
イケダハヤト
プロブロガー、ライター。
2005年 - 横浜市立戸塚高等学校卒業
2009年 - 早稲田大学政治経済学部卒業。半導体メーカーのルネサステクノロジ(現:ルネサスエレクトロニクス)へ就職するも、11か月で退社
2010年3月 - ITベンチャーに転職し、ソーシャルメディア活用についてのコンサルティング事業に携わる
2011年4月 - プロブロガーと称してフリーランスのライターに転向
2014年6月 - 東京都多摩市から高知県高知市万々に移住
2015年5月 - 高知県長岡郡本山町の滞在型市民農園へ妻ミキと長女チホ、次女と滞在中+6
-1
-
132. 匿名 2017/08/21(月) 13:55:46
そもそもコンビニで買い物するのもね…お茶とかスーパーで買えば約半額。+5
-0
-
133. 匿名 2017/08/21(月) 13:56:06
はいはい、バカですよ。現金で支払って何が悪い?
+4
-0
-
134. 匿名 2017/08/21(月) 13:56:52
悪いけど、まともに一般企業で働いた経験もほとんどないような、社会不適合者ともいえる人がいってることだからねw+5
-1
-
135. 匿名 2017/08/21(月) 13:58:01
>>131
思想誘導するようなフェイクニュースを垂れ流すことで対価を得ることにした傀儡だろうね+2
-0
-
136. 匿名 2017/08/21(月) 14:05:14
Suicaとかもチャージ必要だしなぁ
モバイルSuicaだったら楽かな?+4
-0
-
137. 匿名 2017/08/21(月) 14:06:23
そもそもコンビニに行かない+3
-0
-
138. 匿名 2017/08/21(月) 14:08:01
イケハヤとはあちゅうは同じ臭いがする+5
-0
-
139. 匿名 2017/08/21(月) 14:12:32
これ、ほとんどの人がバカって事だよね~コンビニ店員ですが、現金が多いです!+3
-1
-
140. 匿名 2017/08/21(月) 14:13:59
ただいまー。
今コンビニで現金使ってきたバカです。よろしくね^_−☆+7
-0
-
141. 匿名 2017/08/21(月) 14:14:17
強盗とか偽札や釣り銭の心配はなくなるわな。
全て店側の都合だけど。カードによっては決済出来ない店もあるしわずかなポイントつけてごまかされてる感じ。+3
-0
-
142. 匿名 2017/08/21(月) 14:14:25
使える範囲の現金主義一番だと思う。+4
-1
-
143. 匿名 2017/08/21(月) 14:20:10
商売してるとわかるけど
昔ながらの買うときは現金支払いが一番信頼できるよ
+3
-0
-
144. 匿名 2017/08/21(月) 14:39:14
>>67
自分の方が上を行ってますよー的な上から目線でしか物を言えない人って、中二病をこじらせたまま大人になってしまった人だよね。+4
-0
-
145. 匿名 2017/08/21(月) 14:50:13
コンビニ店員だったけど
お客さんの殆どが馬鹿になる。
現金支払いの人の方が多いよー+3
-0
-
146. 匿名 2017/08/21(月) 14:57:33
身内がスキミングされたからカード持ってない。
+2
-0
-
147. 匿名 2017/08/21(月) 15:12:13
ウンチになっちゃってから、後から請求くるのやだ
何か、損した気分になる。特にあとに残らない食品。+2
-0
-
148. 匿名 2017/08/21(月) 15:22:24
コンビニで働いてるけど、働きだしてからコンビニ店員が信用出来なくなった。
みなさんレシートはしっかり確認した方が良いよ。
ナナコなんてチャージした後のお釣りの返し忘れなんて、しょっちゅうだよ。出勤するとボードに貼ってある‥あとレジの仮点検して、しょっちゅう誤差出てるのも見る。誤差0の日より誤差出てる方が圧倒的に多い。+4
-0
-
149. 匿名 2017/08/21(月) 15:34:13
edy。すごい並んでるときや職場に入ってるコンビニだとすぐ終わるから気に入ってる+7
-0
-
150. 匿名 2017/08/21(月) 15:37:45
そこまで言うならコンビニのレジの前に立って、現金で払っている人ひとりひとりに『バカ』って言ってみてほしい。
こう言う表現しかできないことがもう…
+5
-0
-
151. 匿名 2017/08/21(月) 16:23:29
カードより現金の方が信用できるし便利
小銭払うの面倒とか思ったことないし+6
-0
-
152. 匿名 2017/08/21(月) 16:25:05
いけだはやとってガルちゃんでも叩かれるようになったんだ
本当叩かれやすい人だね
+7
-0
-
153. 匿名 2017/08/21(月) 16:31:04
会計の時のお釣りの計算が認知症防止になるってテレビでやってた。
普段の少ない買い物くらいは頭使おう!+5
-0
-
154. 匿名 2017/08/21(月) 16:45:17
イケハヤさんががるちゃんにまで進出してるw+6
-0
-
155. 匿名 2017/08/21(月) 16:49:51
この人知ってる!
東京から高知に移住した人。
私からする意識高い系みたいな感じの人なイメージ。
でも、悪い人ではなさそう。
ツイッターかブログか知らないけど、取り上げてもらって良かったじゃんと思うよ。
意識高い系の人って悪気ないじゃん、ああいう感じです!+6
-5
-
156. 匿名 2017/08/21(月) 17:03:16
nanacoとWAON持ってりゃどうにかなるからクレカは作らない。+4
-0
-
157. 匿名 2017/08/21(月) 17:07:14
どこの企業も自社か提携かで電子マネー出してるから困る。
スーパーのライフもnanacoも、ココカラファインも電子マネー付いてるしポイント還元機能付けてくるから、どう使いわければいいのか分からない……。
一つにまとめたいけど、まとめたら今まで貯めたポイント貯まらなくなるし。
ここだとこの電子マネーが使えないとかややこしいし。
私は全部の電子マネーが共通になったら電子マネーに変えるわ。+2
-1
-
158. 匿名 2017/08/21(月) 17:18:26
日本で普及しないのは領収書による節税ができるからじゃないの?
私用のものも仕事用として領収書という・・+2
-0
-
159. 匿名 2017/08/21(月) 17:23:53
>>100
ですよね。私もそう思った+2
-0
-
160. 匿名 2017/08/21(月) 18:06:10
バカとは思わないけど
チャージ式のカードにしてから無駄遣いの管理できるようになった
月に幾らだけと決めて入金しておけばそれ以上はかからないし
後レジの時間が短くなった
取り入れると便利さわかるよ+6
-0
-
161. 匿名 2017/08/21(月) 18:08:03
クレカってそのお店がサインレスかどうか分かり辛くないですか?
初めからサインレスとわかってたら便利だけど、
少額で「サインどうぞ」と言われると面倒
+2
-0
-
162. 匿名 2017/08/21(月) 18:21:46
確かに電子マネーは便利だよね
ちょっとずつ入金したら、そんなに使いすぎないと思う+5
-1
-
163. 匿名 2017/08/21(月) 19:04:29
現金で買い物した方が絶対感覚が麻痺しないと思うからクレジットカードとか要らない。うちの人間は皆現金で買い物するし、誰かに何か言われても変えるつもりもない。+2
-2
-
164. 匿名 2017/08/21(月) 19:17:14
マイナスだろうけど、絶対現金しか使わないって頑固な人のことはバカだなと思ってしまう。
ポイントつくし簡単に決済できるのにもったいない。。
ヨーロッパとかでは現金は色々な人が触って不衛生だったり、盗難の可能性高くて危険って理由でクレジットカードがすごい普及率らしい。
現金払い断る店も多いらしいし。
+12
-1
-
165. 匿名 2017/08/21(月) 19:18:09
電子マネーのクイックペイ使ってます。
便利!+2
-1
-
166. 匿名 2017/08/21(月) 19:22:49
コンビニで買い物しないよ
定価だから、スーパーや薬局で買うもん+2
-0
-
167. 匿名 2017/08/21(月) 19:24:16
まてまてまてーい!イケダ氏はどこかから移住して来た人で、元々高知県民ではありませんよ。
こんなんで、高知県民の評価を落とされるのは心外ですな!
余談ですが、最近移住者多いけど、ちょっと風変わりな人多いんだよね…。本山町民より。
+10
-0
-
168. 匿名 2017/08/21(月) 19:31:35
ポイントがまず嫌い
少額
いらね
みみっちい
管理しなきゃいけない事増やしたくないんだよ+1
-5
-
169. 匿名 2017/08/21(月) 19:33:06
>>164
日本の現金は信用されてるのよ
ヨーロッパとは違うの+2
-3
-
170. 匿名 2017/08/21(月) 19:39:12
チャージしただけ使える電子マネーや、預金にあるだけっていうデビットカードならまだしも、わざわざ借金して払ってる状態のクレジットはあまり使いたくないなー使うときは大きい買い物で、ボーナス一括払いとかだけにする。間違ってもリボは使わない。+1
-3
-
171. 匿名 2017/08/21(月) 19:44:11
新しいシステムや制度や
文明の理器が登場するごとに
それを悪用しようと悪知恵をめぐらす犯罪者も存在する。
でもその犯罪者なんかより莫大な利益得るのは
作って押し付け使わせる側。
+1
-0
-
172. 匿名 2017/08/21(月) 19:48:16
カード使ったことない
現金主義+1
-0
-
173. 匿名 2017/08/21(月) 20:15:57
私もコンビニでクレカは抵抗あるなぁ
普段はクレカ派だけどね
やっぱり使い過ぎちゃうよどうしても
ヒーヒー言ってるわ
でも百円で1ポイントの店って結局1%オフで買い物してるのと同じだよね
ならポイントカードやクレカない人は割引分損してる事になるの?+1
-1
-
174. 匿名 2017/08/21(月) 20:29:29
電子マネーとクレカ併用してます。ポイントはセコいとか思ってました、昔
年間でだいたい1万くらいになるよ
使った金額でもっと多くも少なくもなるけどね+3
-0
-
175. 匿名 2017/08/21(月) 21:03:25
>>25
はあ!?借金?
一回払いなどの利息なしなら
口座から自動に払うだけだけど+6
-0
-
176. 匿名 2017/08/21(月) 21:06:06
何でもカードで支払ってる♪
貯まったポイントで
ディズニーチケット2名分と交換
楽しんできたよ~+6
-0
-
177. 匿名 2017/08/21(月) 21:12:27
>>1
一瞬サムネがChromeに見えた+1
-0
-
178. 匿名 2017/08/21(月) 21:33:13
現金払いってお釣りの調整するから買い物するだけで日頃から暗算能力が鍛えられるし、カードしか使わない世の中になるとバカが増えそうだけど+2
-5
-
179. 匿名 2017/08/21(月) 22:03:21
意識高い系のどうでもよい人ですね
自分が洗脳した人間のおかげで食べてる怪しい宗教家もどき
+2
-0
-
180. 匿名 2017/08/21(月) 22:21:50
正直、朝のコンビニの長蛇の列の中で現金で払ってる人にはイライラします。
WAONやEdy、Suica、PASMOといった電子マネーとマネーフォワードで、大抵のことは解決されると思ってます。
+7
-0
-
181. 匿名 2017/08/21(月) 22:25:04
>>173
私は、現金払いで掛かる手間賃や両替コストの転嫁だと思ってます。
電子マネーやクレジットカードが割引なのではなく、現金払いが割り増し料金払わされてると思ってます。+3
-0
-
182. 匿名 2017/08/21(月) 23:33:21
今時クレカじゃなくてもポイントカードあるし、現金でもポイントつくやん。
いちいちそんなこと主張するお前がバカだよ。+2
-0
-
183. 匿名 2017/08/21(月) 23:40:57
サインレス対応だと一瞬とか書いてあるけど、店員的には後から一々現金じゃないお支払とかをまとめさせられたり、すごい面倒!
うちの店はレジもそれ用に打ち込むし!混んでるときにやられるとイライラする!
+1
-1
-
184. 匿名 2017/08/22(火) 00:10:46
この人のイメージって
意識高いのび太
+2
-0
-
185. 匿名 2017/08/22(火) 00:54:35
刺激的なことを言わないとネットだと目立てないからね+1
-0
-
186. 匿名 2017/08/22(火) 00:56:10
家計簿つければ使いすぎないから大丈夫。
すべてをカード払いにすればポイントがたまってかなりお得だよ。
カード払いにしないなんてもったいない。+6
-0
-
187. 匿名 2017/08/22(火) 01:46:23
>>180
ほんとそう。何がなんでも現金、現金って書いてる人自分勝手。
あとクレカを少額で使うのはって書いている人もいるけど、少額だからこそサインレスで早いんだよ。
私はコンビニやスーパーはクレカ使うけど、タクシーは時間かかるし、個人経営の商店や飲食店は手数料かかって悪いなって思うから使わない。+5
-0
-
188. 匿名 2017/08/22(火) 01:47:11
人をバカ呼ばわりするこいつが真のバカでクズ。
自分の価値観や物差しでしか考えられないからみんなから嫌われる。+2
-0
-
189. 匿名 2017/08/22(火) 02:58:25
ポイント貯まるからいいよーアプリで明細見れるし、無駄かもだけど紙面でも明細見れるようにWチェックしてる。
いくら使ったか分からない、とかカード決済してるのに意味不明。
請求額は勝手に口座から落ちるし、ポイント貯まるし、貯まったポイントでAmazonで子供達の必要な物買えるし便利。
便利だと思うけどなぁ。車検とかあった月はポイント貯まった嬉しいって思うけど(笑)私、貧乏性なのかな+2
-0
-
190. 匿名 2017/08/22(火) 03:24:32
近畿圏の話なんだけど、私鉄各社共通のプリペイドの磁気カードが今年3月で販売終了、来年から使えなくなることになってしまった。その代わりに、改札機にかざすタイプのICカードが導入されたんだけど、ICカードを作るのに名前や身分証を持って窓口まで行かなければならなくなった。デポジットも必要になった。これまでのプリペイドカードだったら、いつ誰がどこに行ったかなんてわからなかったのに。これって何のメリットがあるの?私たちのプライバシーは守られるの?+1
-0
-
191. 匿名 2017/08/22(火) 03:25:22
ホリエモンとかもだけど、ネット上で虚業みたいなことしてる連中って、とりあえず煽るような上から目線の過激な言葉使うよね。+1
-0
-
192. 匿名 2017/08/22(火) 03:52:43
>>38
女性の鏡である小池さんが言ったならやらなくては
批判する人は男なんだろうなぁ+0
-0
-
193. 匿名 2017/08/22(火) 07:38:53
なんかネオホリエモンみたいなやつだねwwwwwwww
人が何で会計済ませようが、お前にかんけーなくね?
時代の最先端イッテる合理的でスタイリッシュなぼくちゃん見て見てってか?おい?
一人でイキッてろ、ばーか。+1
-0
-
194. 匿名 2017/08/22(火) 07:56:58
簡単にバカという言葉を使う人の方が
バカ+2
-0
-
195. 匿名 2017/08/22(火) 08:32:30
ナナコとか電子マネー系のチャージは、別にATMみたいな機械設けてそっちでやってほしいわ。
現金主義なので、混んでるときにレジでチャージ頼むとかイラッとするときがある+0
-1
-
196. 匿名 2017/08/22(火) 08:42:29
なんでもいいけどもたつくのやめてくれれば何でもいいよ
小銭でモタモタするのは本当に迷惑+1
-2
-
197. 匿名 2017/08/22(火) 10:31:55
なんとなく千円以上の会計の時はカード使うけど
何で払ってもいいじゃん
会計の待ち時間だって大して変わらん+1
-0
-
198. 匿名 2017/08/22(火) 10:46:29
現金で払っても
ポンタやTSUTAYAのカード
あるからポイントたまってます
クレジットカード使ってないだけで
バカ呼ばわりしてんじゃねぇ+0
-1
-
199. 匿名 2017/08/22(火) 11:22:46
チケットとか電気代の支払いは現金しか使えないとこもあるよ。
あと、中国人旅行者のせいなのか、サインレスの金額が結構引き下げられた。
前一万までだったのが、今四千だったかな?張り紙してあったよ。
+0
-0
-
200. 匿名 2017/08/22(火) 12:45:23
この人、日本のブロガー界のトップオブトップだよ、月収700万らしい。
ユーチューバー界のヒカキンみたいなもん。
アンチも多いけど、人気もある。+0
-0
-
201. 匿名 2017/08/25(金) 02:26:39
個人の勝手です。
コンビニでバイトしてるけど、クレカの支払いで返品したいとか言われると面倒だし、ある程度の金額だとサインもらわなきゃいけないので現金のほうが個人的には助かります+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5785コメント2021/01/18(月) 12:43
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第1話
-
4716コメント2021/01/18(月) 12:45
【実況・感想】君と世界が終わる日に#01
-
4338コメント2021/01/18(月) 12:45
シンガポールに移住するオリラジ・中田敦彦「はみ出し者をつぶす日本が怖い」
-
3827コメント2021/01/18(月) 12:45
新型コロナ 東京都で新たに1592人の感染確認 重症者は138人
-
3183コメント2021/01/18(月) 12:45
キンプリ(King&Prince)、嵐からバトンを受け継いだ「作戦」と「ごぼう抜き」の底力
-
2699コメント2021/01/18(月) 12:45
「結局女は男に勝てない」と言う彼氏へのうまい言い返しは??
-
1860コメント2021/01/18(月) 12:45
メルカリ総合トピ【Part9】
-
1805コメント2021/01/18(月) 12:44
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話
-
1587コメント2021/01/18(月) 12:45
共通テスト、マスクから鼻出して「失格」 監督者の注意に従わず
-
1347コメント2021/01/18(月) 12:44
【実況・感想】麒麟がくる(41)「月にのぼる者」
新着トピック
-
3コメント2021/01/18(月) 12:45
綺麗に別れたいけれど… 20代女性の2割が元交際相手に恨み
-
3827コメント2021/01/18(月) 12:45
新型コロナ 東京都で新たに1592人の感染確認 重症者は138人
-
13393コメント2021/01/18(月) 12:45
悲願❣️少年隊好きな人 Part15
-
97コメント2021/01/18(月) 12:45
【あり?】プレゼントに金券【なし?】
-
992コメント2021/01/18(月) 12:45
巨乳あるある
-
11218コメント2021/01/18(月) 12:45
【1月】株トピ【2021】
-
1587コメント2021/01/18(月) 12:45
共通テスト、マスクから鼻出して「失格」 監督者の注意に従わず
-
1325コメント2021/01/18(月) 12:45
氷河期世代独身限定 人生が上手く行かない方
-
3256コメント2021/01/18(月) 12:45
【定期】2gether the seriesについて話そうpart10【タイBL】
-
17コメント2021/01/18(月) 12:45
虫歯を放置して痛い目に合った事ある人 part3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
イケダハヤト @IHayato 現金派ヤバいなw バカっぽい意見ばかりじゃないか! 「コンビニで現金を使う理由」にまつわるこのアンケート、びっくりしますねw