-
1. 匿名 2017/08/19(土) 18:26:32
Twitterをはじめようかと思いますが、初心者の私に注意点を教えてください+99
-2
-
2. 匿名 2017/08/19(土) 18:27:02
は?笑+5
-60
-
3. 匿名 2017/08/19(土) 18:27:11
なぜここで聞こうと思った+102
-5
-
4. 匿名 2017/08/19(土) 18:27:36
やらないのが1番+91
-32
-
5. 匿名 2017/08/19(土) 18:27:57
好きな人のアカウントを見つけてみる!+2
-15
-
6. 匿名 2017/08/19(土) 18:27:59
顔出しはしないこと+184
-3
-
7. 匿名 2017/08/19(土) 18:28:00
やらなくてもいいと思うよ+25
-13
-
8. 匿名 2017/08/19(土) 18:28:24
バカッターにはならないように+119
-2
-
9. 匿名 2017/08/19(土) 18:28:25
意味無し
メンヘラばかりだから+14
-18
-
10. 匿名 2017/08/19(土) 18:28:37
鍵はつけた方がいい+122
-6
-
11. 匿名 2017/08/19(土) 18:29:50
いつもいつもTwitterバカにしてる人いるけど
悪口だらけのガルちゃんよりよっぽどマシだよ+177
-14
-
12. 匿名 2017/08/19(土) 18:29:51
リア充アピールをすると嫌な奴~って陰で本当に言われるから、やめた方がいいよ。
前、私がリア充アピールを若干してしまっていた恥ずかしい時期に、陰口言われてたらしい。+14
-6
-
13. 匿名 2017/08/19(土) 18:30:06
何のためにやるの?+24
-2
-
14. 匿名 2017/08/19(土) 18:30:21
まず何目的でするの?+39
-3
-
15. 匿名 2017/08/19(土) 18:30:24
ちょっとした批判とか呟くだけで知らない人から絡まれたり、最悪炎上する事もあるから気をつけた方がいいよ+115
-0
-
16. 匿名 2017/08/19(土) 18:30:35
![Twitterについて教えてください]()
+13
-1
-
17. 匿名 2017/08/19(土) 18:30:37
ツイッターに人の悪口を描くのは本当にNG+113
-0
-
18. 匿名 2017/08/19(土) 18:30:44
いいね♡の数が人気の証....とは限らない。+124
-0
-
19. 匿名 2017/08/19(土) 18:30:47
非公開にして日記的に独り言を呟いてる
暗い⁈+13
-7
-
20. 匿名 2017/08/19(土) 18:31:00
>>11
なんで?+1
-6
-
21. 匿名 2017/08/19(土) 18:31:02
かまってちゃんには、本当に気をつけて下さいね。
それからダイレクトメールの、やりとりも、できれば、
しない方が良いと思います。+76
-0
-
22. 匿名 2017/08/19(土) 18:31:04
Twitterってだいたい独り言だから、慣れるまで適当に呟いてみて、慣れてきて気になった人フォローしてみたらいい+61
-1
-
23. 匿名 2017/08/19(土) 18:31:14
好きな芸能人とかの情報交換とかならすごく役立つ+90
-0
-
24. 匿名 2017/08/19(土) 18:31:14
>>19
別にアリ+11
-0
-
25. 匿名 2017/08/19(土) 18:31:23
![Twitterについて教えてください]()
+3
-28
-
26. 匿名 2017/08/19(土) 18:31:59
とりあえずツイッター内を自分の興味ある単語で検索してみる。
フォローしたいと思うアカウントがあったらフォローしてみる。
私は動物とかきれいな風景をツイートしてるアカウントをフォローしてる。
タイムラインを見てると癒やされるよー。+57
-0
-
27. 匿名 2017/08/19(土) 18:32:04
>>17
書いてる人いっぱいいるよ?+8
-7
-
28. 匿名 2017/08/19(土) 18:32:04
一気にフォロワー作ろうとすると
凍結するよ+42
-2
-
29. 匿名 2017/08/19(土) 18:32:48
最初の方はプロフィール欄しっかり書く
あ、住所とかじゃなくて好きなものとか芸能人とか
相手もフォローしづらくて中々友だちできないw
私がそうだった+9
-3
-
30. 匿名 2017/08/19(土) 18:32:52
私もちょっと気になってる。でも呟くことないしなー。
毎日、家と学校の往復ばかり。何も呟くことがない。家Now、学校Now+34
-1
-
31. 匿名 2017/08/19(土) 18:33:33
私なんて日々壁打ちしてるよ。
オトモダチいないから。
あと、主に好きなジャンルの情報集め。
それだけでそれなりに楽しい。+101
-1
-
32. 匿名 2017/08/19(土) 18:34:56
遊びに行ったこととかをリアルタイムで呟かない
時間差で呟かないと簡単に身元特定される+61
-1
-
33. 匿名 2017/08/19(土) 18:35:08
リアルの友達とつながったり顔を載せたりするとあっという間に身バレする。+42
-1
-
34. 匿名 2017/08/19(土) 18:35:45
Twitterやってるけど、鍵つけてフォロワーなしで見るだけにしている。ニュースとか好きなブランドとか映画とか芸能人をフォローしている。+109
-4
-
35. 匿名 2017/08/19(土) 18:36:01
現実の友達のアカウントより、趣味とか好きなものとかのアカウントの方がしていて楽しいよ。
現実の友達の悪いところとか知りたくないこととかも入ってくるし、悪口とかつぶやいてる人もいると思うから。+63
-0
-
36. 匿名 2017/08/19(土) 18:37:14
フォロワーいないから呟いたことないよ。+23
-0
-
37. 匿名 2017/08/19(土) 18:37:52
>>27
横入りで申し訳ないけど悪口を書いている人がたくさんいるからって、ネット上でその本人が見ていないからって悪口を書いていいというのは違うと思うんだけどな+18
-2
-
38. 匿名 2017/08/19(土) 18:38:42
インスタよりは良いと思う。
趣味や好きなアーティスト関連でフォローすることから始めては?+35
-2
-
39. 匿名 2017/08/19(土) 18:38:48
興味のない事を毎日何個もつぶやかれると嫌になるけど、たまに欲しい情報があるからフォロー外せないでいる人が何人かいる。+11
-0
-
40. 匿名 2017/08/19(土) 18:38:52
#←ハッシュタグ知ってる? 知らなかったら調べてみてね+14
-1
-
41. 匿名 2017/08/19(土) 18:39:06
連投しないほうがいいよ
うるさいから+28
-2
-
42. 匿名 2017/08/19(土) 18:39:14
面倒くさい社会学者やフェミニストはフォローしないこと。
毎日毎日飽きもしないで長文の政権批判や世の中への中身のないダメ出しを何度も呟いてるからタイムラインで見かけたらうっとうしいよ+26
-1
-
43. 匿名 2017/08/19(土) 18:39:46
ツイッターなんかやるもんじゃないとか言う人いるけど楽しいよ。
私は好きな芸人さん友達とだけやり取りしてる。
たまにその芸人さんからいいねとか貰えるとめちゃめちゃ嬉しい。
+75
-5
-
44. 匿名 2017/08/19(土) 18:41:10
匿名でやっててもばれるケースが多いよ。
知人が会社首になってた。匿名だったけど内容からすべてばれてた。+40
-0
-
45. 匿名 2017/08/19(土) 18:42:49
悪口は書かない方がいいね。フォロワーさんも気分悪くするかもしれないし。+33
-2
-
46. 匿名 2017/08/19(土) 18:43:38
>>1
嘘松が多いので安易にRTしないこと!+4
-0
-
47. 匿名 2017/08/19(土) 18:44:39
主です
①好きな芸能人の情報を得る
②少し知らない人とつながりたい(趣味などおなじのひとと)
※出会いなどは求めていません
なおかつ 実際に会いません
ここは知識のある方が多いので聞いてみました
よろしくお願いいたします+93
-2
-
48. 匿名 2017/08/19(土) 18:47:51
Twitterって細かい仕様よく変えるよね><
たまに気になること検索して調べるけど古い情報多く出てくるし最近仕様が変わったとかあって無駄な記事も多いし実際細かいとこよくわからないこと多い+7
-0
-
49. 匿名 2017/08/19(土) 18:48:57
ツイッター1年間続けてみればきっと分かるツイッターのこと。
私は最初の頃はバンバンバンバン何でもかんでもツイッターに呟いてたけど、ツイッター歴3年の今では月に1回呟くか呟かないかぐらいで、ほとんどフォローしてる人の呟きを見るだけ。これが一番気楽だわ。
気楽にやってこう。+69
-0
-
50. 匿名 2017/08/19(土) 18:50:12
>>43
めっちゃわかります!
イイねもらうと最高+7
-1
-
51. 匿名 2017/08/19(土) 18:50:24
「一般人の私のTwitterなんか、仲良しの人以外誰も見てないでしょ〜」
と、油断して何でも書き込まない方がいいよ。
私、会社の違う部署の同期(仲悪い)と、その後輩2人と、後輩の友達(会社無関係)のTwitter毎日観察してる。
1人は鍵付きアカウントだけど、そいつの興味引きそうなおとりアカウント作って、フォローさせて投稿みてる。
ついでに、それぞれのインスタも把握済み。
別に投稿を悪用しようとか、そんなんじゃ無いけど、こうやって知らない人に監視されてる可能性もあるから、無闇な個人情報の投稿はやめた方がいいよ。
鍵も付けといた方がいい。
+13
-25
-
52. 匿名 2017/08/19(土) 18:51:46
何でツイッターが批判されるのかわからない。
確かに馬鹿なツイートしてる人も多いけど、普通に常識の範囲で利用すれば、すごく役に立つコンテンツだと思うよ。
私は来日とかが期待できないような海外のアーティストが好きで、その人の情報収集したくて始めたし、外国のファンとも繋がりができて楽しいよ。
+49
-2
-
53. 匿名 2017/08/19(土) 18:53:01
私は誰もフォローせず、フォロワーも居ないアカウントでやってます。フォロワーが居ると気になって全く呟けなくなるから。誰かのツイッターも見に行かない。誰かに発信したい時だけタグを付けると反応がたまに有る。めちゃくちゃ拡散されてしまう時も有るけど。
でも基本的には自分が楽しむ為だけにやってるので、ツイッターが好きです。+5
-0
-
54. 匿名 2017/08/19(土) 18:53:10
美術や本、あとサッカー観戦が好きなので、情報を出来るだけ早くつかみたくてTwitterをしているよ!
個人的に気を付けていることは、
・個人情報は出さない
顔はもちろん、住所や学校(社会人なら会社名、卒業校)も出さない方
・逆にプロフィールは分かりやすく(私の場合、美術館巡りと読書好き、サッカーもそこそこ好きってのをさっくりとまとめた)
あと、本当に個人的に気を付けていることなので他の人はどうか分からないけど…日の丸アイコン、旭日旗アイコンには触らない(下手に関わるともらい火します)+16
-2
-
55. 匿名 2017/08/19(土) 18:55:19
同じ趣味を持ってる人とおしゃべりしたり新しい情報を得たり、本当に楽しい。好きだよツイッター。
ここではツイッター批判多いけど、ガルちゃんよりも楽しい。+25
-2
-
56. 匿名 2017/08/19(土) 18:55:43
金魚のフンみたいになるよ+1
-3
-
57. 匿名 2017/08/19(土) 18:56:12
まず友達とか身近な人と繋がるために始めるなら名前は友達が見たら誰か分かるものにする。本名じゃなくてあだ名とか下の名前とか。
最初のツイートはTwitterはじめました~って言って身近な人をフォローする。ある程度友達がフォローしてくれたらアカウントに鍵をかける。
これでウッカリ変なツイートしても見知らぬ人はツイート見えないわけだから炎上はしない。
基本的に呟くことはなんでもいいし「~なう」って無理につけなくてもいい。
気に入ったツイートにはリツイート(自分をフォローしてる人たちにそのツイートを見せること)やいいね(そのツイートいいねってこと)を付けることはできる。
でもリツイートやいいねをしても相手は気に入ってくれたんだ~って思うだけで返信はくれたりしない。
あくまで自分が気に入ったりみんなに見て欲しいものをリツイートやいいねしましょう。
見知らぬ人からフォローされたりしますが、それはフォロワーが欲しい人がフォローしてくる感じです。フォローし返す必要は全くありません。+9
-2
-
58. 匿名 2017/08/19(土) 18:57:00
一般人がどう足掻こうが影響力なしTwitter+17
-1
-
59. 匿名 2017/08/19(土) 18:57:09
芸能人のTwitterフォローしまくると知らない人からのフォロー凄い来る。
アイコンやらプロフィールやら一見普通のユーザーなんだけど、
タイムライン観るとエロ系ツイートばかりリツイートしまくってる。
鍵付きでも同じ。
+21
-0
-
60. 匿名 2017/08/19(土) 18:58:22
>>47
②についてアドバイスだけど、フォローする前にその人がどんな発言をしているか、一日にどれぐらいつぶやいているか、フォロワーさんとどれぐらい絡むかを確認した方がいいです
自分と同じようなペースの人だと楽だけど、向こうが凄い頻繁に絡んでくるタイプだと面倒なので+6
-0
-
61. 匿名 2017/08/19(土) 18:58:53
業者がウヨウヨ+15
-0
-
62. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:10
Twitterって検索機能があるけど
映画のタイトルとか検索したりするとネタバレ見ちゃう可能性あるから注意!!
+11
-0
-
63. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:24
本名でやる場合は鍵付きにする
拡散されて困ることは書かない+7
-0
-
64. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:28
>>51
何のためにそんなことしてるの?
怖いんだけど+44
-0
-
65. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:32
自信がなければアカウントだけ作って流れをみていたらどう?。それでもやりたければ呟いていけばいい。中途半端はだめだよ。+4
-0
-
66. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:52
>>51
なんでそこまでして監視してるの??+39
-0
-
67. 匿名 2017/08/19(土) 19:00:01
皆さんいろいろ本当に参考になります
実際の友達には聞けないこともここで聞けてうれしいです。丁寧なコメントをありがとうございました+17
-0
-
68. 匿名 2017/08/19(土) 19:01:43
本名とか思いっきり個人情報載せてる人、特に高校生くらいまでに多いけど、あれヤバイよね。後先考えられないのかなー
ていうか本名だったらFacebookでやりゃいいのに+27
-3
-
69. 匿名 2017/08/19(土) 19:02:50
誰もフォローせず鍵かけて好きな芸能人の情報収集にだけ使ってる+23
-0
-
70. 匿名 2017/08/19(土) 19:03:00
まず今まで一般人がどんなことで炎上してるのか調べたほうがいいと思う。
どう考えても炎上するだろってもの(飲酒運転なう、みたいなやつ)から未成年がふざけてるなんでもない写真にお酒とか煙草とかが写ってて炎上するパターンもあるからね。+8
-0
-
71. 匿名 2017/08/19(土) 19:03:29
ツイートする時はその内容に関する言葉を1番下#(ハッシュタグ)つけて呟くとそれに興味ある人が検索したら引っかかってやり取りするきっかけになるよ。
半音あげて♯シャープにならないようにね。
平野ノラが間違えて♯つけててめっちゃ笑った事あるw+16
-0
-
72. 匿名 2017/08/19(土) 19:06:45
複数のアカウントを持って、趣味や目的ごとに使い分けるのがいいと思う+14
-1
-
73. 匿名 2017/08/19(土) 19:09:50
電話番号が必要だったと思うけど、複数のアカウントとれるの?+5
-1
-
74. 匿名 2017/08/19(土) 19:09:50
>>64
特に意味ないけど私も元の職場の嫌いな後輩とか同僚(性悪でたくさんの人を退職に追い込んだ)の嫁はフォローしてたまに見てるよ。あんな奴なのに私にこっそり見られてるよーっていうのだけだけど。
+3
-10
-
75. 匿名 2017/08/19(土) 19:10:00
ひとのきもちを考えながらやれれば面白いものですよ+6
-0
-
76. 匿名 2017/08/19(土) 19:10:49
誰でもすぐに検索とか出来るから
そこら辺は気を付けた方がいいかも
プライベートなこととか+12
-0
-
77. 匿名 2017/08/19(土) 19:12:25
>>73
メアドでアカウント作れるよ
私そっちで作った+17
-0
-
78. 匿名 2017/08/19(土) 19:12:46
ガルちゃん民ガル子さんはフォローしてる。
報道の間違いの事を、よくリツイートしてくれるから。
政治の事も勉強になる。+2
-0
-
79. 匿名 2017/08/19(土) 19:16:18
ガールズちゃんねる公式アカウントフォローしてる人いる?私はフォローしてない。+17
-0
-
80. 匿名 2017/08/19(土) 19:16:46
イライラしてる時は何も呟かない事。+9
-2
-
81. 匿名 2017/08/19(土) 19:16:47
自分の存在をリアの人に知らせないようにアカウントを作って自分の趣味の分野の人ばかりフォローしてる使い方にしてる。
私は野球のアカウント専用にして野球見ながら実況してる。+4
-0
-
82. 匿名 2017/08/19(土) 19:17:50
ラインでもカカオトークでもしてなさい+0
-1
-
83. 匿名 2017/08/19(土) 19:23:35
写真アップするときは位置情報をオフにすること+16
-0
-
84. 匿名 2017/08/19(土) 19:23:56
もうあんまり見なくなったけど
たまに「この画像の真実とか、、、?」「芸能界の裏側暴露!」みたいなリンク付のツイートを友達が呟いてることあるのね。いかにも一般人の興味をそそるような感じにしてあるし、クイズ形式だとリンク踏みたくなるんだけど
そのリンク踏むとTwitterのIDとパスワードの入力求められたりするのね。
入力しちゃったらTwitter乗っ取られたりするから要注意ね!+14
-0
-
85. 匿名 2017/08/19(土) 19:26:13
情報収集のためにしてます。
ニュース、趣味のアカウント、癒しのペットなどフォローしてます。
ただ情報を追ってるだけで、ツイートはしません。+8
-0
-
86. 匿名 2017/08/19(土) 19:26:56
>>27
なんで疑問系なの+0
-0
-
87. 匿名 2017/08/19(土) 19:26:58
私は個人でツイッターやってなかったけど
商売目的で利用してからは、お客さんが商品ページ見に来てくれたり
商品購入してくれたりで
恩恵受けてるよ+3
-0
-
88. 匿名 2017/08/19(土) 19:30:33
他人の関心を集めれば集めるほど幸せになれない+8
-0
-
89. 匿名 2017/08/19(土) 19:32:16
ストーカー気質の人はこっちのツイートをいちいちチェックしてる
怖い+14
-2
-
90. 匿名 2017/08/19(土) 19:34:43
政治系アカウントはフォローしない
気づいたら口調が染まってて論争に参加してるようなことにもなりかねない+6
-0
-
91. 匿名 2017/08/19(土) 19:36:10
鍵アカになると、相互フォローしてるひと同士でしか反映しないから注意してね。フォロー外のひとに質問しても相手には表示されないから、そういうときは鍵をオープンにしてくださいね。+13
-0
-
92. 匿名 2017/08/19(土) 19:36:27
>>43
友達とツイッターでどんなやり取りするのか気になる
友達少ないから分からない+8
-0
-
93. 匿名 2017/08/19(土) 19:37:59
情報収集ならお勧め
個人的なことを頻繁にツイートするとヲチする人(監視してくる人)がついて、
表面上フレンドリーなふりをしつつ突っついてきたりして、本当に面白くなくなる+11
-0
-
94. 匿名 2017/08/19(土) 19:40:03
すごくいいよ。
ただ、普通のアカウントは持ってないけど。
保守アカだけ作ってるんだけど、政治に詳しくなります。+9
-2
-
95. 匿名 2017/08/19(土) 19:42:17
情報収集なら、リスト活用するといいよ+5
-0
-
96. 匿名 2017/08/19(土) 19:45:58
Filiiの名前の由来は何ですか?
ラテン語で「子供たち」のことです。英語で言えばChildrenです。
検知できる単語は現在2万語ですが、具体的にはどういった単語なのでしょうか?
単語数が多いので、いじめ関連辞書単語や犯罪関連辞書単語というようにカテゴリーを設けています。
いじめ関連辞書単語では、氏ね(死ねの隠語)、うざい、カス、キモい、バカ、クズ、スルー、チビ、KS(既読スルー=LINEでメッセージを読みながら返答をしないこと)、ブチる(無視することを指す若者・ギャル言葉)、ぼっち(一人ぼっち・友人がいなさそうの意のネットスラング)などです。
犯罪関連辞書単語では、犯す、ゴム(コンドーム)、サセ子(誰にでも簡単に肉体関係を許してしまう性的にふしだらな女性)、応援(援助交際の隠語)、円光(援助交際の隠語)、サポ(援助交際の隠語)、炉利(ロリコンのこと)、ストロベリーフィールド(幻覚剤LSDの隠語)、オフ交換(違法コピーしたゲームなどを直接会って交換する事)などです+1
-6
-
97. 匿名 2017/08/19(土) 19:47:45
年1~2回、趣味のイベントに行った時だけ書く
プロフには神経質です、と付け加えておく
1回だけ、有名人にものすごいリツイートされたけどプロフのおかげで
誰からも新規フォローされなかったw+6
-0
-
98. 匿名 2017/08/19(土) 19:49:31
個人情報だけは気をつける
バカッター等にはならないように。。。+10
-0
-
99. 匿名 2017/08/19(土) 19:53:25
痛いこと呟くとヲチられるから気をつけた方がいいよ
個人情報特定されることもある+14
-0
-
100. 匿名 2017/08/19(土) 19:54:43
呟きは当たり障りないことにしてるな
やめてもいいけど好きなミュージシャンからフォローしてもらってるからやっぱりやめられない笑+4
-0
-
101. 匿名 2017/08/19(土) 20:04:28
自撮りばっかあげてふぁぼ待ちかわいい待ちしてる女とは相互にならないように+9
-0
-
102. 匿名 2017/08/19(土) 20:17:48
フォロー多い人ってミュートとかしてんの?
あんまり多いと知りたい情報とか埋もれて見にくそうだけど。+20
-1
-
103. 匿名 2017/08/19(土) 20:19:16
個人情報さえ気を付ければ、好きな人をフォローしたり気になった人に話しかけたり、悪口だらけのガルちゃんよりは世界が広がって楽しいよ。+17
-0
-
104. 匿名 2017/08/19(土) 20:22:29
画像つきでポストするとツイコピーってサイトが自動でコピーしてきやがる。知らんうちに知らんサイトで晒されてる+3
-0
-
105. 匿名 2017/08/19(土) 20:22:37
一台のパソコンで二つのツイッターのアカウント作れます?
firefoxとInternet Explorerの別々のブラウザと作りたいです。+1
-0
-
106. 匿名 2017/08/19(土) 20:25:12
>>105
わたしは作れた。過去6垢ぐらい作った。それぞれ別のアドレス取得してね+5
-1
-
107. 匿名 2017/08/19(土) 20:26:17
>>105
メールアドレス変えれば複数アカウント作れます+6
-0
-
108. 匿名 2017/08/19(土) 20:32:55
>>51
え、何か怖いわ……+8
-0
-
109. 匿名 2017/08/19(土) 20:44:29
正直Twitterの民度はフォローしてる人によると思う。
私は同じ趣味の人とゆったり繋がってるから、よくがるちゃんでいわれる自撮りやかまってちゃんのつぶやきとか一度もながれてきたことない!+17
-0
-
110. 匿名 2017/08/19(土) 20:49:40
![Twitterについて教えてください]()
+3
-0
-
111. 匿名 2017/08/19(土) 20:49:57
私は猫好きだからほぼ猫の写真。いいねも猫。
みてるのも猫。たまに話題のニュースとか見てる程度+8
-0
-
112. 匿名 2017/08/19(土) 20:51:23
>>51
意味わからん
仲悪い人のことをなぜそんなに知りたいの?
私なら、なるべく関わりたくないと思うのに+12
-0
-
113. 匿名 2017/08/19(土) 21:09:50
Twitterは好きな分野や知りたい分野があって情報収集や意見交換の場に使うならこれほど素晴らしいものはないと思ってます。私は絵が好きなので絵描きさんや文房具メーカーフォローしてます。自分一人では分からないであろう情報が知れるで本当に勉強になり助かってます。
Twitterの良いところは「自分より頭の良い人、詳しい人」がたくさん居るところです。
知りたい分野や意見交換したい分野がなくて日常の延長線でTwitterを使うのは私から見るとストレスではないのか?と感じます。+6
-0
-
114. 匿名 2017/08/19(土) 21:36:04
主です
いろいろなコメントありがとうございました。Twitterをする上での注意点、たくさん学べました。悪口は書きません。顔も晒しません。マナーも守ります。
がるちゃんの皆さん、ありがとう。
まずは大好きな芸能人の人をフォローしてみたいと思います。少しずつなれていけるといいな。+23
-0
-
115. 匿名 2017/08/19(土) 21:49:17
「今日のアメトーク、何芸人かな?」
とか
「電車の遅延情報」
を調べるのには1番早く情報が出てくるから助かります。
ここ最近は広告が多すぎて嫌になるけど+8
-0
-
116. 匿名 2017/08/19(土) 21:54:58
>>114
私もつい最近Twitterデビューしました♪
気になる芸能人・応援してるブロガーさんをフォローしてコメントしたりしていると、たまにお返事頂けて思わず感動しちゃってます(¯∀¯٥)
猫好きなので、自己紹介の所に猫好きアピールしていたら色んな方から声をかけてもらえてコミュニケーションの輪が広がって楽しいですよ(ฅ'ω'ฅ)♪
自分のペースでまったりと楽しまれて下さーい✩*॰¨
+7
-0
-
117. 匿名 2017/08/19(土) 22:01:56
Twitter私は楽しいですよ。
SNSは悪さが目立ちやすいけど、常識的に普通にやってればただ楽しいだけ。
有益な情報たくさんあるし、いろんな考えを知れるし、自分と同じような人もいるから密かに嬉しくなったり。+16
-0
-
118. 匿名 2017/08/19(土) 22:04:49
主さんまだ見てるかな…?
電話帳を追加しますか?は絶対にいいえ!!電話番号を知ってる人でTwitterしてる人全員に通知いくよ!+28
-0
-
119. 匿名 2017/08/19(土) 22:07:27
>>118
ありがとうございます❗
自分知り合いにばれたらやりにくいですよね。
感謝します!知りませんでした+19
-0
-
120. 匿名 2017/08/19(土) 22:09:16
>>116
ありがとうございます!
焦らず欲張らずに少しずつ楽しみたいです
ここで教えていただいたことすべてに感謝しています
+5
-0
-
121. 匿名 2017/08/19(土) 22:27:53
ツイッターする勇気がない!!
したいけど友達いない+9
-0
-
122. 匿名 2017/08/19(土) 22:38:30
>119
主さんまだ見てた!よかった〜(´∀`*)
色々あると思うけどやってみてコツ掴んだら楽しめるようになるよ〜!+7
-1
-
123. 匿名 2017/08/19(土) 22:43:35
陣内が、すべらない話で「しばくぞおじさん」の話をしたときに
アカウント作ってみようかな?と思ったものの、結局作らず今に至ります。
まず書き込むことがないし…(笑)と思ったり、
使い方をググっても用語が横文字(カタカナ)ばかりで理解出来ず挫折しました。
リプってなに?リツイートが返信じゃないの?
ダイレクトメールって??とか。
このトピを見て、皆さんの説明を読んで
アカウント作ってみようかな?
トピ主さん、説明してくれてる人、ありがとう+8
-0
-
124. 匿名 2017/08/19(土) 22:57:51
当然やろ!って言われるかもしれないけど、Twitterは趣味垢とリア友垢わけるといいよー!
目的別にすれば、趣味の情報は同じ趣味の人にだけ発信できるし
リア友垢は、友達の知らなかった一面が知れたりして楽しい。+8
-0
-
125. 匿名 2017/08/19(土) 23:17:51
>>51
キッモ!+0
-0
-
126. 匿名 2017/08/19(土) 23:21:13
昔の好きだった人が本名でフェイスブックとツイッターしている。とある芸術関連で有名になりたいからそれ関連でフリーで仕事している。+1
-0
-
127. 匿名 2017/08/20(日) 10:39:25
>>102
私はフォローしてるアカウントは150くらいだから全然少ない方だと思うけど、ニュース系の垢もフォローしてるから、どうでもいい情報が流れ過ぎてて鬱陶しくなる事もしばしば。
だけどニュースは時事からエンタメまで瞬時にわかるからミュートにできない...
逆に、大好きな歌手と同じジャンルのマイナー歌手から結構フォローされるんだけど、一応フォロバはするけど、だいたい興味ないからミュートにしてる。
あと同じ歌手のファンでも、どうでもいいツイートばっかりする人。
他にもっと良い方法あるのかなー
+1
-0
-
128. 匿名 2017/08/20(日) 12:04:36
Twitter楽しいよ!アカウントには鍵付けて、適当にその時思ったことを呟いてる。匿名で出来るから、毒もバンバン吐く。笑
Facebookはリア充アピールみたいでなんか苦手。
+1
-2
-
129. 匿名 2017/08/20(日) 12:23:41
同じ芸人のファン同士でつながりました。はじめは良かったけれど、◯◯ほんと、愛してる!とか◯◯のライブ、参戦!マジ泣きそ など多過ぎてもうフォローしなければよかったと後悔+2
-0
-
130. 匿名 2017/08/20(日) 13:54:37
メンヘラの独身おっさんに絡まれると厳しいよ。
結局鍵はかけたほうがいい。+5
-1
-
131. 匿名 2017/08/20(日) 14:50:12
芸能人や歌手に対して気軽につぶやいた本音が
本人に見られてる場合があるから気をつけて+4
-0
-
132. 匿名 2017/08/20(日) 15:15:08
初めての子どもを出産してしばらくしてから転勤で見知らぬ土地に引っ越して、孤独と慣れない育児のストレスを和らげたくて、同月齢の子を持つママさん中心にフォローした。
離乳食やあせも対策など、誰かにメールして聞くまでもないことが参考になったし、心も軽くなったよ〜。
ちょっとした愚痴はともかく悪口はNG!+3
-0
-
133. 匿名 2017/08/20(日) 15:26:12
最近TVでも個人情報特定の危機感持たせるようなのやってるね+2
-0
-
134. 匿名 2017/08/20(日) 17:40:45
>>129
あまりにも呟きが多い人はミュートにしてみては?
相手からは分からないし
+1
-0
-
135. 匿名 2017/08/20(日) 21:35:03
たくさん垢を作ってる奴信用していけない
たくさん垢作る奴ら気がしれんし
裏で何かかれているかわからん+0
-1
-
136. 匿名 2017/08/20(日) 21:36:05
Twitterレビューみても評価悪い+0
-0
-
137. 匿名 2017/08/20(日) 22:37:02
私は好きなアーティストのフォローをしたいのと、ファン同士で繋がりたいからしてます。
ファン同士でも面倒くさい人はいて、リムるのに気を遣ったりします。ミュート機能は便利ですね。
まあ楽しく利用してます!+2
-1
-
138. 匿名 2017/08/20(日) 23:09:44
鍵つけて更に英語で書いたり英語で発言しとけばとりあえず問題なし。
+1
-0
-
139. 匿名 2017/08/21(月) 08:58:33
電車の遅延、ゲリラ豪雨、地震などを調べるのに便利だよ
スタバ、ゴディバ、ハーゲンダッツなどの新商品の情報も入ってきて便利+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


