-
1. 匿名 2017/08/18(金) 11:13:56
車を持っている方、ドライブレコーダーは付けていますか?
付けている方は付けてて良かった!という出来事はありますか?
私は付けていないのですが、先日ヒヤッとすることがあり、付けた方が良いのかなぁと悩んでいます。
左車線を普通に走っていたら、右車線からウインカー無しで無理矢理前に割り込み、急ブレーキからのウインカー付けて左折…ということをされ、もし私がブレーキ間に合わなくてぶつかっても無理矢理割り込みをしたという証明が出来なかったら私が車間距離詰め過ぎだからぶつかった!ということになるのでは…と思い不安になりました。+152
-0
-
2. 匿名 2017/08/18(金) 11:14:45
事故った時に色々証拠になるから付けられるなら絶対付けたほうがいいよ+172
-1
-
3. 匿名 2017/08/18(金) 11:14:50
幼児がいつどこから飛び出してくるかわからないので念のためつけてる+128
-0
-
4. 匿名 2017/08/18(金) 11:15:29
着けた方がいいよ。
私は駐車中も常時録画の買ったよ。
当て逃げ許さない。+178
-1
-
5. 匿名 2017/08/18(金) 11:15:43
付けてて損することはない+104
-0
-
6. 匿名 2017/08/18(金) 11:15:45
最近は老人の貰い事故も増えてるからパッと分かる証拠はあった方がいい。+98
-0
-
7. 匿名 2017/08/18(金) 11:15:47
ドライブレコーダーはつけてる、と言うか装備してる車乗ってるけど
あまり良かった!っていう出来事に遭遇したくないものだけどね。+133
-0
-
8. 匿名 2017/08/18(金) 11:16:31
事故って、明らかに相手側が悪いのに、こちらのせいにしてきた時に、レコーダーに記録されてて、警察に見せて助かったっていう話はたまに見かけますね。+145
-2
-
9. 匿名 2017/08/18(金) 11:16:40
いつ彗星がやってくるか分からんしなロシア隕石 ドラレコ映像 - YouTubeyoutu.be+37
-1
-
10. 匿名 2017/08/18(金) 11:16:58
車は何かあったらすぐ100%悪者になるから自己防衛のためにつけておいた方がいい。+119
-2
-
11. 匿名 2017/08/18(金) 11:17:05
事故った相手方の保険会社が、嘘行ってくるときあるし、これはオススメ!
+115
-1
-
12. 匿名 2017/08/18(金) 11:17:21
付けてます。旦那が心配だと言うので。
毎日運転する訳では無いけど私も時々、ヒヤッとする時があるので付けてて良かったと思います。+55
-1
-
13. 匿名 2017/08/18(金) 11:17:21
そりゃつけたほうがいいに決まってるけど、今はつけてない。
標準装備になればいいのに。+101
-0
-
14. 匿名 2017/08/18(金) 11:18:42
当たり屋対策にもなるしね
+68
-1
-
15. 匿名 2017/08/18(金) 11:18:53
付けておいた方がいいと思います!
転ばぬ先の杖というか・・
それと本来の使い方とは違うのですが
この間すごく形の変な車とすれ違ったとき
ドライブレコーダーで見かえして家族と爆笑しました!
こういうときにも便利なんだなぁとおもいました・・w
+9
-12
-
16. 匿名 2017/08/18(金) 11:20:00
+45
-4
-
17. 匿名 2017/08/18(金) 11:20:00
クソ餓鬼やDQN子や在日子の飛び出しは親がギャーギャーうるさいからギャフンと言わせるためにあった方がいいと思う。イトコが被害に遭って苦労していつドラレコ付けてりゃよかったと後悔してた。+46
-2
-
18. 匿名 2017/08/18(金) 11:20:14
過去何度も被害者になったことがあり、途中から加害者が自分にいいような嘘ばかりついたことがあったので、付けています。
当たり屋もいるだろうし、危険な飛び出しもあるだろうし、たまに他人のドライブレコーダー動画でひき逃げ犯が捕まって役立った話も聞くので、自分を守る自動車保険の一環と思ってます。+28
-1
-
19. 匿名 2017/08/18(金) 11:20:21
高速の出口で並んでいたらバックしてきたトラックにぶつけられた
係員も見てたからドラレコの映像は使わなかったけど、信号待ちとかで逆追突されるケースもあるからやっぱりドラレコ付けておくべきだと思ったよ+63
-1
-
20. 匿名 2017/08/18(金) 11:21:20
いつどこで事故に繋がるか分からない。
自分が安全運転してても
巻き込まれる場合だってある。
付けた方が絶対に良いと思います!+6
-1
-
21. 匿名 2017/08/18(金) 11:21:45
自分で取り付けられるの?
+8
-2
-
22. 匿名 2017/08/18(金) 11:22:20
信号待ちで止まってる時に追突されたんだけど
相手はソロソロ動いてたから!って
言われてドラレコ出したら
あいてがたが100%悪い事故に
そなえあればだよ!
なにごともなく終われば
きちんと投資してるから
大丈夫って安心感もあるし+77
-1
-
23. 匿名 2017/08/18(金) 11:23:17
>>16
6000円くらい
評価イマイチみたいで残念
もう少し高くて良いので、きちんとしたもの作って欲しい
かわいいのに+27
-0
-
24. 匿名 2017/08/18(金) 11:23:37
>>21
私は車買った時にディーラーで、つけてもらったよ。オートバックスとかで買うならオートバックスで頼めばやってくれると思う。+33
-2
-
25. 匿名 2017/08/18(金) 11:25:14
Amazonで4千円のやつ買った
シガーソケットに差すだけだから機械オンチの私でも簡単に出来たよ
絶対あった方が良い!+39
-2
-
26. 匿名 2017/08/18(金) 11:25:49
先日自宅のガレージで車内を荒らされました。
警官の第一声は、カメラ付けてる?でした。
付けようと思います!+79
-0
-
27. 匿名 2017/08/18(金) 11:27:21
県によるかな+1
-4
-
28. 匿名 2017/08/18(金) 11:27:32
最近つけた
役に立つ時が来ない方がいいけど、念のため
+9
-0
-
29. 匿名 2017/08/18(金) 11:27:55
相手に非があっても証拠無いと勝てる自信ないからつけたよ
GPS付きにした
速度とか場所も確実に残るから安心です+7
-0
-
30. 匿名 2017/08/18(金) 11:29:35
ドライブレコーダーつけてる人って無駄にクラクション鳴らして煽るの好きだよね+0
-24
-
31. 匿名 2017/08/18(金) 11:29:58
+23
-0
-
32. 匿名 2017/08/18(金) 11:30:00
付けてる。夫がムリしてよさげなのに乗ってるもんで住環境がそぐわない。バイクは盗難未遂にあったけど車はまだ何も無し。当たり屋もいる。+9
-0
-
33. 匿名 2017/08/18(金) 11:30:46
事故った時
特に此方に非がないときはね。
停車してるのに後ろからぶつけられた時、相手側は私の車が急にバックしてきたと言って非を認めなかった。
でも警察通報してから「分かりました。ドライブレコーダーに今の事故った映像残ってるので、警察の方来てから見て貰いましょうよ。私は絶対に停止してましたよ!」って言ったら急にシュンとなってたよ。
絶対に付けた方がいい。
事故った時も、どうして事故を起こしたのか
急に自転車が飛び出して来たとかが分かるからね
+75
-0
-
34. 匿名 2017/08/18(金) 11:35:37
うちは180度映るやつ付けてる。5万くらいしたけど、画像が全然違う。+38
-0
-
35. 匿名 2017/08/18(金) 11:36:56
付ける側も安全運転に徹しなければ、自分の速度違反や乱暴な運転もバレるぞ
+22
-0
-
36. 匿名 2017/08/18(金) 11:39:08
知り合いが、有名な当たり屋のおばさんに当たってしまった。
エンジンを止めてたのに、突然おばさんが歩いて来て車にフラッとぶつかってきた。
それを「走っている車にひかれた!」と騒いで警察も保険屋も呼ばれて
こっちは証拠がなくて事故扱いされたって言ってた。
けど常習なんだって。
家も早くレコーダー入れたい。+63
-0
-
37. 匿名 2017/08/18(金) 11:40:39
事故にあった時こっちは動いてなかったとしても
相手が動いてたぶつかって来たとか
言い出す人がいるから付けてたほうが揉めなくて済む
後々のことを思うと付けてた方がいいかな+8
-0
-
38. 匿名 2017/08/18(金) 11:40:45
>>35
そうそう!
なんかあっても自分の非も撮られてるなって速度に気をつけるようになった!
おかげさまで今のところ運良く無事故です。+26
-0
-
39. 匿名 2017/08/18(金) 11:43:09
親戚んちの車に3つくらいドライブレコーダーついてるんだけど、そんなに必要ないよね?
1個あったら充分だよね?+7
-4
-
40. 匿名 2017/08/18(金) 11:43:53
うちも今度買う車に付けようと思ってます。近所で自宅駐車場に止めておいた車にイタズラ(パンクや落書き)される事件が起きたりしているから。でも、ドライブレコーダーってエンジン切った状態でも作動するのか疑問。+9
-0
-
41. 匿名 2017/08/18(金) 11:50:02
>>40
駐車中常時録画できるのがあります。けどバッテリー負荷すごいので、あまり走行しない人にはおすすめしない。
私の車、バッテリー弱ってる&1日の走行時間20分程度なのでバッテリー上がりまくったので駐車中の常時録画はオフにしました。+10
-0
-
42. 匿名 2017/08/18(金) 11:51:02
車を買ったとこの正規ディーラーで付けて貰えますかね?
+5
-0
-
43. 匿名 2017/08/18(金) 11:51:33
ドライブレコーダーは義務付けてもいいと思う
そしたら皆が無茶な運転しなくなるし犯罪の検挙率アップ、犯罪も減ると思う+70
-0
-
44. 匿名 2017/08/18(金) 12:00:49
フロントには付いていますが、リアにも付けたい
あと付は大変なのかしら+7
-1
-
45. 匿名 2017/08/18(金) 12:01:11
>>39
他のはETCと車が好きな人なら
あと速度違反でピカッて光るやつを
事前にアラームで教えてくれるやつ
ついてる人いるよ
自己流でやってゴテゴテついてて
見苦しい+1
-0
-
46. 匿名 2017/08/18(金) 12:01:53
つけてて良かったと言う話を主人が聞いたらしく、つけましたよ!+7
-0
-
47. 匿名 2017/08/18(金) 12:02:18
>>28 さんと同様。
幸いにも「つけててよかった!」て思うことは無いけど、念のため。+8
-0
-
48. 匿名 2017/08/18(金) 12:03:07
義理の兄が警察官で絶対につけなさいと言うのでつけました。
事故処理で色んな人を見てきたので証拠は必要だそうです。
確かにお金はかかったけど、万が一の為につけて良かったと思います。+30
-1
-
49. 匿名 2017/08/18(金) 12:07:15
車屋で代車を借りる時は気をつけて
独り言がドライブレコーダーに録音されてるかも
私はやらかしてしまいました
+16
-0
-
50. 匿名 2017/08/18(金) 12:07:57
YouTubeでドラレコに写る道路に入り込んだワンワンにゃんにゃんの救出動画が可愛い+3
-0
-
51. 匿名 2017/08/18(金) 12:08:40
連続何時間くらい撮影できるんですか?+0
-1
-
52. 匿名 2017/08/18(金) 12:11:19
無知でよくわからないんだけど、
ドラレコ付けてたらドラレコ盗まれたら終わりですか?
例えば車乗荒らしとか。。
あとはドラレコ盗難目的で
余計目をつけられないか心配です。
あとドラレコって前方カメラだけつけてますか?後方カメラは必要ないのかな?
昨日、単車に死角内で無謀な運転?嫌がらせ暫くされたので、検討中です。
何かあっても車が悪いことになるし、、+6
-1
-
53. 匿名 2017/08/18(金) 12:12:40
安いカメラでもちゃんと記録できて取れるのかなあ?相場が知りたい+4
-0
-
54. 匿名 2017/08/18(金) 12:12:58
YouTubeでドラレコ画像って山ほど上がってるよね+3
-0
-
55. 匿名 2017/08/18(金) 12:13:23
2万円程度で、高機能・高性能の物が買えるよね!
新車を購入するとき ドライブレコーダー対応車がイイよ!(後づけだとフロント配線が見苦しくなっちゃうから・・)対応機種や性能を よくよく相談するほうがイイ!
+3
-0
-
56. 匿名 2017/08/18(金) 12:17:35
今日目の前で事故が起きた!
ぶつかった車がこっちに移動してきてもらい事故するかとおもったよ!
ドライブレコーダーつけたほうがいいなって丁度思ったとこだった!+8
-1
-
57. 匿名 2017/08/18(金) 12:25:56
近じか買い換える夫の車にはディーラーで純正のレコーダー付けてもらう予定です
あと、私の車にはコムテックの日本製のレコーダー付けてます
ちなみに2万円弱のがセールで7千円ぐらい
100万画素だと心もとないかなと思ったけど、普通にちゃんと写ってる
いいやつだと駐車中の監視もしてくれるんだろうけど、予算的にもキリないので…
シガーソケットに電源挿すだけだから取付は楽でした
今のところ何もないけど、付けたことで安心感が違いますね+5
-0
-
58. 匿名 2017/08/18(金) 12:26:34
>>38さん、35さんに同意!
ほんとにそう! 自分自身の安全運転、思いやり運転のためにもね 心掛けての運転が肝心!+0
-0
-
59. 匿名 2017/08/18(金) 12:34:40
浮気防止にもドライブレコーダーね。
どこ行ったとか誰のせたとか何話したとかすぐわかるし。
エンジンきっててもドライブレコーダー動いてるからねー。
こわいね~恐ろしいね~
+12
-0
-
60. 匿名 2017/08/18(金) 12:38:44
事故った時に泣き寝入りだけはしたくないから、付けました!
自分が気を付けていても事故は起こるもの。
映像として残る以上の証拠はないからね!+3
-0
-
61. 匿名 2017/08/18(金) 12:48:47
ドライブレコーダーつけている人は前後につけてる?
+1
-0
-
62. 匿名 2017/08/18(金) 12:49:46
これって前と後ろにもつけといたほうがいいよね?
+4
-0
-
63. 匿名 2017/08/18(金) 13:03:15
旦那の会社の人が事故して最初は相手が自分が悪かったって言ってたのに後にやっぱり悪くないって言い出したって事があった。
旦那が車関係の仕事なので会社が付けろって言われたらしく旦那と一緒に付けた。
証拠がないと相手がせこくなる。+6
-0
-
64. 匿名 2017/08/18(金) 13:05:01
外車でも正規ディーラーで付けて貰えますか?
今度の車検で相談してみようかな+2
-0
-
65. 匿名 2017/08/18(金) 13:16:38
前後カメラ付だとこれが安い。後ろのカメラの画質はあまりよくないみたいだけど…
ネットで買う場合は自分で着けるか、頼める車屋を知ってる人向けね
車屋に頼む場合は事前に電話で工賃を聞いたほうがいいよ
持ち込みだと工賃がすごく高い店があるからねAmazon | APEMAN ドライブレコーダー ドラレコ 前後カメラ デュアルレンズ 1200万画素 170度広角 1080PフルHD Gセンサー搭載 WDR コンデンサ内蔵 常時録画 動き検知 | ドライブレコーダー本体 | 車&バイク 通販amzn.asiaAPEMAN ドライブレコーダー ドラレコ 前後カメラ デュアルレンズ 1200万画素 170度広角 1080PフルHD Gセンサー搭載 WDR コンデンサ内蔵 常時録画 動き検知がドライブレコーダー本体ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン...
+0
-0
-
66. 匿名 2017/08/18(金) 13:39:17
教習所でも、ドライブレコーダーつけてその映像を自分で見るという授業がありました。
教習の先生も着けたほうがいいよ。と言ってました。
備えあれば憂いなしですね。+5
-1
-
67. 匿名 2017/08/18(金) 14:17:34
通勤中に警察に信号無視で捕まった。
絶対信号無視してないと思ったからしてないと言ったら、警察としたしてないの押し問答になった。
後日ドライブレコーダーの動画を持っていくので、もししていなかったら遅刻した分の補償はきちんとしてもらえるんですよね?
と言ったら、もともと違反切符を切るつもりはなかった次からは気をつけなさいって言われて切符は切られなかった。
これって警察が信号無視本当にしてたか自信なかったってことだよね...
ドラレコつけててほんとに良かったって思った。
+32
-0
-
68. 匿名 2017/08/18(金) 14:56:50
2年くらい前からつけています。
エンジンをかけている間、前後を録画するタイプです。
その場で見られずSDカードなので実際に事故があった時にすぐに役立つかどうかわかりません。
それと、駐車中での当て逃げなどは録画されないので少し不安もありますが、運転中の録画ができているので安心感はあります。+1
-0
-
69. 匿名 2017/08/18(金) 15:10:06
ちょっと話しはずれるけど、岡山に引っ越してきて2か月経ちますがウワサ通り、方向指示器出さないで車線変更や信号無視に幾度となく出合っている。ほんとに危険⚠ドライブレコーダーの証拠を警察に持っていったら検挙してくれるかな?しっかり取り締まりをしてほしい。に+2
-0
-
70. 匿名 2017/08/18(金) 15:21:09
車買い替えたので迷ったけど、一応付けておきました。見栄えはどうでもいいけど、安全に関わるオプションはケチらない方がいいかと思いまして…
ここ見ると付けておいた方が安心のようですね。
よかった!+2
-0
-
71. 匿名 2017/08/18(金) 15:53:09
>>5
損することはないとは言い切れないかもね。
自分が悪い場合もきちんと残るから+0
-2
-
72. 匿名 2017/08/18(金) 15:58:43
安いルームミラー型のもので、衝撃があったら録画するみたいなのを買ってしまったけど、コレじゃあまり意味ないですよね?
それでじゅうぶん +
意味ないからかいかえたほうがいい -
+0
-5
-
73. 匿名 2017/08/18(金) 16:39:25
3000円くらいで買える安いドラレコを配線に繋がずにダミーとしてリアガラスに付けると良いよ。
安いのはほぼ吸盤式だから飽きたらはずせるしね。
煽られ防止に最適ですよ。+3
-1
-
74. 匿名 2017/08/18(金) 16:41:42
数年前まではドラレコのパーキングモード(駐車監視モード)の際に、
ダミーセキュリティのようにLEDがフラッシュするのが沢山あったんだけど、今少ないんだよね。
いいなと思えば、リアカメラも付いた2カメラ使用で4万とかする。
※オレンジのリング部分がフラッシュする+0
-0
-
75. 匿名 2017/08/18(金) 16:42:36
ケンウッドのこれもオレンジ部分が光ってカッコ良かったのに・・・+5
-0
-
76. 匿名 2017/08/18(金) 17:05:06
今ここみてドラレコつけよ!って思った!
何年か前にモラハラDVやばい彼氏と無理やり別れたとき車に油性ペンで落書きされたの思い出してそういうの証拠になるよね+7
-0
-
77. 匿名 2017/08/18(金) 17:50:42
完全停車中にオカマを掘られた時、相手の保険屋が「完全に停止してないと10:0の割合にはならない。完全に停止していたかどうか分からない。」とゴニョゴニョ言ってきました。
「ドラレコがありますので必要なら提出します」と言うとあっさり10:0になりました。
事故に遭ったらただでさえブルーになるのに、示談がまとまらずモメて長引いたらさらに落ち込みます。
ドラレコつけてて本当に良かったです。+12
-0
-
78. 匿名 2017/08/18(金) 18:01:58
>>67警察なんてのはそんなもんだよ。
良く聞く話しだよね、+3
-0
-
79. 匿名 2017/08/18(金) 21:31:47
ドラレコは耐久性を考えるとケンウッドなんだよね。
レーダーで有名なコムテックとか人気だけど長持ちするのかね?+0
-0
-
80. 匿名 2017/08/19(土) 02:09:50
>>67
警察がノルマのために、無実の人に言いがかりつけること、実際かなりありそうだね。+3
-0
-
81. 匿名 2017/08/19(土) 12:15:27
>>72私のも同じタイプかも。運転中は随時録画で衝撃があった前後10秒を保存してくれるタイプのものです。
72さんの書き方だと衝撃があってから録画するみたいだけど前後で録画保存じゃないのかな?+0
-0
-
82. 匿名 2017/08/19(土) 12:18:00
>>73ダミーの防犯カメラってこと?意味なし+0
-0
-
83. 匿名 2017/08/19(土) 12:32:45
新車買ったとき純正のドラレコ付けた
ドラレコの取説見たら、画像は編集出来るから100%の証拠にはならないみたいだね
自分が不利な場合は映像提出しなくてもいいみたい
でも付いてた方が安心だよね+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する