ガールズちゃんねる

【独身限定】あなたにとって仕事とは?

138コメント2017/08/16(水) 11:41

  • 1. 匿名 2017/08/15(火) 00:52:00 

    あなたにとって仕事とは何ですか?
    私にとってはお金を稼ぐ手段…ですが、ただの手段とは割り切れてないところがあり、ついついやりがいとか達成感とか求めてしまいがちです。実際は達成感なんて滅多に得られず向いていない仕事に胃が痛む日々です。
    家族がいると変わってきそうなので、独身限定で!皆さんの仕事観教えてください!

    +95

    -3

  • 2. 匿名 2017/08/15(火) 00:52:54 

    税金を払うために
    暇が一番辛い

    +110

    -6

  • 3. 匿名 2017/08/15(火) 00:53:28 

    趣味でーす。
    大好きな仕事なので。
    在宅ワークだし。

    +16

    -22

  • 4. 匿名 2017/08/15(火) 00:53:51 

    人生の色どり
    【独身限定】あなたにとって仕事とは?

    +17

    -30

  • 5. 匿名 2017/08/15(火) 00:54:09 

    全て

    +7

    -15

  • 6. 匿名 2017/08/15(火) 00:54:11 

    生活するためのどうしてもやらなくてはいけない苦行。

    +216

    -6

  • 7. 匿名 2017/08/15(火) 00:54:22 

    果物かな!
    【独身限定】あなたにとって仕事とは?

    +5

    -23

  • 8. 匿名 2017/08/15(火) 00:54:25 

    食べていくため仕方ない。

    +144

    -2

  • 9. 匿名 2017/08/15(火) 00:54:24 

    うまいもん食うためよ
    【独身限定】あなたにとって仕事とは?

    +139

    -3

  • 10. 匿名 2017/08/15(火) 00:54:37 

    名刺だな。

    +15

    -6

  • 11. 匿名 2017/08/15(火) 00:54:48 

    働くために生きてるくらい好きなもの

    +12

    -19

  • 12. 匿名 2017/08/15(火) 00:54:58 

    養命酒やわ
    【独身限定】あなたにとって仕事とは?

    +5

    -11

  • 13. 匿名 2017/08/15(火) 00:55:18 

    面倒くさい事。
    ただ単純に、楽しく思う時もあれば、大変だったりするから。

    +62

    -3

  • 14. 匿名 2017/08/15(火) 00:55:18 

    試練
    他の楽しみが
    もっと楽しく感じるための試練

    +103

    -6

  • 15. 匿名 2017/08/15(火) 00:55:19 

    いつか本当にやりたい仕事につながるといいなあと思ってる

    +18

    -4

  • 16. 匿名 2017/08/15(火) 00:55:31 

    男が適度に口説いてくる
    自己顕示欲を満たせる場所。

    +9

    -13

  • 17. 匿名 2017/08/15(火) 00:55:34 

    仕方なくやってます。金のため。

    +125

    -1

  • 18. 匿名 2017/08/15(火) 00:55:59 

    やめたい

    +92

    -4

  • 19. 匿名 2017/08/15(火) 00:56:28 

    生きていく為に仕方なく。本当は働かず暮らしていけるならそれが1番。

    +144

    -4

  • 20. 匿名 2017/08/15(火) 00:56:46 

    自分で働かなきゃ誰も養ってくれないし。笑

    さー明日も働くよー\(^o^)/

    +111

    -2

  • 21. 匿名 2017/08/15(火) 00:57:01 

    天職に就けたので、もはや生き甲斐。

    キツイ瞬間もあるし、ストレス溜まることもあるけどね。

    +33

    -7

  • 22. 匿名 2017/08/15(火) 00:57:08 

    生きていくため。
    遊ぶお金のため。
    なんだかんだ、お金のため!それだけかなー。

    +83

    -2

  • 23. 匿名 2017/08/15(火) 00:57:39 

    生きる手段

    +52

    -2

  • 24. 匿名 2017/08/15(火) 00:57:43 

    生きていくためのツール

    +53

    -2

  • 25. 匿名 2017/08/15(火) 00:58:09 

    「仕事の半分は『仕方がない』でできている。(もう半分は?)『帰りたい』」

    +76

    -2

  • 26. 匿名 2017/08/15(火) 00:58:35 

    忍耐の修行

    人間関係然り
    往復の通勤ラッシュ然り

    +36

    -4

  • 27. 匿名 2017/08/15(火) 00:58:43 

    彼氏とデートしたり話したりするため
    仕事頑張れる

    +9

    -10

  • 28. 匿名 2017/08/15(火) 00:58:50 

    生きていくため。
    やりがいや向上心はありません。
    静かに暮らしたいだけです。

    +82

    -3

  • 29. 匿名 2017/08/15(火) 00:59:22 

    外界との唯一の接点

    +54

    -2

  • 30. 匿名 2017/08/15(火) 00:59:24 

    もちろんお金のため。
    世の中、金が全てだしね…
    生活するにも家賃や税金かかるし、食費、娯楽費、病気になればまたお金かかる。

    +56

    -2

  • 31. 匿名 2017/08/15(火) 00:59:30 

    保育士13年続けてきたけど、ホントに仕事がすべてな日常。体力的や精神的にも疲れたし、最近になって生活に困らないならこの仕事じゃなくてもと思うようになり3月で辞めます。

    +42

    -4

  • 32. 匿名 2017/08/15(火) 01:00:15 

    生活のため

    +27

    -2

  • 33. 匿名 2017/08/15(火) 01:00:33 

    社会が回る歯車になること

    +10

    -4

  • 34. 匿名 2017/08/15(火) 01:00:46 

    入社して5年目、自分の意見が通るようになって、やっと仕事にやりがいを感じるようになってきた。でもざっくり考えると、生きるためかなぁ。

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2017/08/15(火) 01:01:31 

    生きる糧。
    仕事して給料貰わな生活出来ない今のところ。

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2017/08/15(火) 01:02:59 

    生活

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/15(火) 01:03:34 

    仕事とは、、私の場合は自己実現です。
    でもあんまりお金になっていないし、
    人間関係に悩まされたりと、
    辛いことが多くて、挫けそうです。
    というより心はもう折れてバキバキです。 
    それでももう三十路に差しかかるし、
    今さら他の生き方なんて考えられません。。

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2017/08/15(火) 01:04:08 

    仕事≒職場
    今日行く場所があるってことさ!

    +18

    -3

  • 39. 匿名 2017/08/15(火) 01:09:00 

    生きていく為よ。

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2017/08/15(火) 01:09:29 

    生きるために欠かせないもの。
    お金稼ぐって意味もあるけど、仕事してない自分は想像出来ない。
    そりゃ、悩んだり落ち込んだりストレス抱えた時は辞めたいと思うこともあるけれど、楽しさとかやりがいとか達成感も同じくらい仕事から得てきたし、今さら自分の人生から仕事無くすとか無理。

    +9

    -4

  • 41. 匿名 2017/08/15(火) 01:11:35 

    お金が必要だから 働く。
    あと 本当は辞めたくて仕方ないけど、大学病院で働いてるって言うとウケ良いから見栄とプライドのため。

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2017/08/15(火) 01:11:58 

    しんどいけど天職だから一周回って楽しくなってきちゃった。学生の頃遊んでたから今頃勉強楽しい。お金はモチベーション。

    +8

    -4

  • 43. 匿名 2017/08/15(火) 01:19:56 

    お月謝稼ぎ

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2017/08/15(火) 01:21:56 

    生きるとは働くこと。ってぐらい仕事にのめり込んでる。
    楽しみより悩みの方が多い。難しい。だからやりがいがあるんだと思う。

    +12

    -6

  • 45. 匿名 2017/08/15(火) 01:22:00 

    やり甲斐があって仕事しているって人が本当に羨ましい。大半は仕事しなきゃ金なくて生きていけないからだよね

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/15(火) 01:22:56 

    ふみこんじゃった世界だからのぼりつめてみる
    給料、もう少しアップしないかなー税金高い

    +9

    -4

  • 47. 匿名 2017/08/15(火) 01:24:43 

    ただの生活の手段。

    付随した人間関係だけは得難いものだったけど。
    仕事自体は夢も希望もない。

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/15(火) 01:26:09 

    ただの飯の種。ただ性格上、手は抜けない

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/15(火) 01:32:29 

    若い時は働く年齢になったから仕方なく遊ぶお金欲しいから働く
    結婚した後は子供の学費等の為に旦那の給料じゃ足りなくて働く
    そして子供が成人した今、老後の為に働く

    +8

    -4

  • 50. 匿名 2017/08/15(火) 01:35:21 

    金。

    仕事は好きだけどね。稼げなかったらただの趣味だから、やっぱり最終的には金の為

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/15(火) 01:39:07 

    生きるため

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/15(火) 01:40:07 

    ストレス

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2017/08/15(火) 01:49:19 

    結婚を諦めた瞬間から
    仕事もお金を稼ぐ手段に過ぎないと割り切るようになった
    何より大切なのは自分の健康

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/15(火) 01:52:34 

    食べて生きていくための手段
    36歳でもう普通の結婚無理なので

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2017/08/15(火) 01:53:41 

    >>15

    本当に好きな事が仕事や生業になってる人はしあわせだよね

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/15(火) 01:54:23 

    >>54

    なりすまさないで

    +1

    -10

  • 57. 匿名 2017/08/15(火) 01:55:16 


    生き甲斐だな。
    この仕事に就いて13年経つけど、やめたいとか嫌だとか感じたことは数えるほどしかないな。
    向いてるねと言われたりするけど、そうなるように努力してんだよ。

    +21

    -3

  • 58. 匿名 2017/08/15(火) 01:57:32 

    子供の頃こうなるんだ、って夢見てた純粋な時間に戻りたい。社会に出ると余裕がなくなる悲しいけど。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/15(火) 01:57:36 

    給料の少なさに毎月がっかりするけど、大した使い道もないから基本貯金してる w
    通帳を眺めてニヤニヤしてる、悪趣味で一生独身確定なわたしです

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/15(火) 01:58:28 

    旅行にいくため

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/15(火) 02:01:42 

    >>59

    貯金できるだけいいし独身かどうか先は分からないよ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/15(火) 02:02:20 

    婚活で男性がもう寄ってこなくなったので
    結婚の選択肢はなくなった35歳

    だから生きてくために一生働かないと 涙

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/15(火) 02:03:32 

    これ…今日帰るときにたまたま思ってたことだ
    一人で仕事ばっかりしてて何のためにやってるのかな。って。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/15(火) 02:09:27 

    奨学金を返すため

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/15(火) 02:11:14 

    生きていくための苦行って言葉がしっくり来すぎて使わせてもらうわって感じ
    正社員で安定してるけどアルバイトでレジやってる時は本当に働いてる時間が楽しかった。バイトだからってのももちろんだけど、レジうち自体が大好きだったから。今の仕事は向いてなさすぎる。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/15(火) 02:17:56 

    休みを楽しむためのもの。
    仕事は仕事で楽しいしオフはオフで楽しい

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2017/08/15(火) 02:28:18 

    生活保護の人、働け

    わしもしんどいわい

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/15(火) 02:33:08 

    自分を成長さしてくれるもの

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2017/08/15(火) 02:33:21 

    全て
    結婚も子供も諦めるつもりだから

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2017/08/15(火) 02:38:13 

    金もらうための手段!

    やりがいとか綺麗事

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2017/08/15(火) 02:41:03 

    お金のため、生活のため。
    仕事=自己実現なんて絶対ありえない。
    自己実現は、仕事以外のところで実践したい。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/15(火) 03:06:03 

    飯の種

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/15(火) 03:08:34 

    お金稼ぐため、世間体のため、友人も彼氏もいないから暇つぶしのため。ほんとつまんない人間だわ。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/15(火) 03:10:02 

    無趣味な私の唯一の張り合い、かな。お金稼げて暇潰せてかつやりがいも感じられるという、なくてはならぬもの。好きな仕事なんで長続きしてる、このまま年取っても続けたい

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/15(火) 03:11:26 

    嫌がらせのオンパレード。
    部長が笑顔でやって来た後は必ず何か邪魔されている。
    エクセルデータがなくなったり、関係ない制作物作らされたり。挙げ句の果てに、違う部署のくせに、こっちが用意した資料を
    よこせと言って来た。
    使いにくいものだけあげたよ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/15(火) 03:13:15 

    仕事は楽しい。
    仕事が好きだ。
    だから、もっと存分に働けるところに行きたい。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/15(火) 03:23:45 

    プライド。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/15(火) 03:47:58 

    唯一の存在意義。

    多分、回りから見ると一人で可哀想な中年オバサンだけど仕事だけは夢を叶えた。人の100倍は努力したと思う。家族や子供がいたら出来なかったと思うな。別に後悔してないし、仮に人生やり直しても同じ事をする。

    多分、根っからの男脳なんだろな…

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2017/08/15(火) 04:05:38 

    >>6
    私もそうだと思ってたけどね
    長い連休を過ごしてて思ったの
    なにもやることが無いのも地獄だって

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2017/08/15(火) 04:08:32 

    >>54
    無理とかいうな
    昨日還暦になってようやく初恋の人と結婚出来たって人テレビで見たし
    自分の人生を決めつけるな

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2017/08/15(火) 05:00:34 

    金の為に決まってる❗

    憧れの職業につけたけど、現実は厳しくてストレスが満タンな日々。
    いま1億あれば寝て暮らす。
    仕事で味わうやり甲斐とか… 綺麗ごとなんていりません。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/15(火) 05:20:29 

    趣味を仕事にしたから、
    自分の趣味への熱意が認められる場所
    いろんな男との適度な関わり

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2017/08/15(火) 05:23:07 

    世間体

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/15(火) 05:38:21 

    昨晩も帰りが23時過ぎだったけれど、私にとっては生きがい
    親や親戚から人間のクズのように言われたとき、職場では上司や同僚が評価してくれて自分に自信が持てた
    親と絶縁しても衣食住何不自由なく暮らせるのは仕事のおかげ
    この仕事に就けてよかった
    今日も頑張るよ

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2017/08/15(火) 05:48:31 

    お金のため。
    それしかないwww
    今日も頑張って行ってきます!

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/15(火) 05:55:41 

    >>84
    似てる。
    私も家族から、人間以下扱い
    でも職場では、頑張ったり、上手くできたら評価されるし
    頼られて感謝されて認められるのが、本当に嬉しかった
    だんだん、本当の自分が家族の中の自分じゃなくて
    会社にいる自分が自分と思えるようになって
    親からの評価なんて、人生に関係なくなった
    親親戚は私の人生の脇役になった

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2017/08/15(火) 06:07:39 

    努力して結果を出すためのもの。
    誰よりも全力投球する癖があるから5年で飽きる。
    もう次の道考えてあるし、人脈もそのためにあちこちに作り上げてる。

    結婚できる相手はいるけど、そんなに結婚に興味ない…。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2017/08/15(火) 06:46:49 

    生きる術

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/15(火) 07:07:07 

    生きていく為に仕方なくだけど、
    やらなきゃやらないで暇なのかも
    仕事大好きで向上心ある方素敵だけど今後そういう方になれそうにない

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/15(火) 07:16:42 

    生きるため
    好きなことを続けるため
    自分自身の能力によって誰かから必要だと思ってもらうため

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/15(火) 07:16:56 

    老後の生活のため
    結婚願望ないし、親死んだら1人になる
    年金はあまりあてにはしてないから、若いうちに働いて貯める
    年取ってお金の苦労したくない

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/15(火) 07:25:56 

    >>66
    給料良さそう
    身体的にキツくなさそう
    いい職につけて良かったね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/15(火) 07:27:51 

    生活のため、出張という名の経費による旅行をするため。

    嫌いだし意味わかんない仕事だけどお給料無いと生きていけないし税金高いし…
    気分転換にも趣味にも大してお金使えないから
    出張でいろんなところへ行くのが楽しみ。
    大阪、福岡、ラスベガスへ行きました!
    今度はベルギーの予定!!

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/15(火) 07:33:12 

    学校でたら働くか結婚するかでしょう?と
    言われて育ったのでそれが当たり前みたいな
    考え

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/15(火) 07:56:53 

    楽しくないのなら意味が無い


    +4

    -1

  • 96. 匿名 2017/08/15(火) 08:06:45 

    事業縮小で働いてた部署がなくなり、異動になった。給料は上がったけど残業が倍以上に増え、仕事内容は単調でやりがいや達成感をなにも感じない。今転職活動中です。自分はお金のためだけに働けるタイプじゃないって分かった。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/15(火) 08:10:06 

    趣味を仕事にしたときは
    スキルもついてやりがいもあってお金を貰えるなんて素晴らしい!と本気で思ってた。
    今全く関係ない仕事をしてて、
    それは本当にお金の為!感情すら無!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/15(火) 08:10:51 

    生きるための術、金あれば働きたくない

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2017/08/15(火) 08:20:56 

    働かないとボケる
    自分が何なのか分からなくなる
    居場所がなくなる

    交通事故で入院費も生活費も心配なく
    痛い以外はホテル暮らしみたいだったけど
    治らなきゃボケると思った

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/15(火) 08:26:27 

    もちろんお金が1番だけど。
    でもやっぱり何もせずに家にいることがずっと続くとつらいと思うし
    社会と関わることで生きてるーって実感できる(笑)

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/15(火) 08:30:31 

    大切な仲間に会えるとこ!

    とか言ってみたい。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/15(火) 08:33:40 

    生きていく為に仕方なく
    だけど仕事してると死にたくなる事ばっかりだ

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2017/08/15(火) 08:47:10 

    生きてくため、生活するには働かねばならん。
    結婚したら?石油王と結婚出来るわけじゃないから、結婚してもやっぱり働くと思う。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/15(火) 08:54:44 

    そりゃあもう、生活のため。お金のため。

    ...なのにお局さんに「もっと情熱持ちなさいよ!」
    なんて修造イズム押付けられてウンザリ。

    働くモチベーションまで口出ししてくるの
    本当に鬱陶しい。

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2017/08/15(火) 09:01:19 

    お金を稼ぐためと、人生の生きがいの一つと、おまけで社会貢献
    と言いたいけど、実際はただお金のため

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/15(火) 09:14:33 

    生きていくためだけど
    職場に行かなかったら毎日話す人もいないなあ

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/15(火) 09:27:40 

    宝物

    長年苦労してやってきたことが、ようやく金を生むようになった
    だけど、仕事に情熱をもっていると、世間からちゃかされたり、女性はそんなに働いてはいけないといわれたりするから、表面ではやる気がないように装おってる

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/15(火) 09:31:41 

    社会的信用のため
    食うためだけなら生活保護でいいもん

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2017/08/15(火) 09:36:36 

    働かずお金貰えるなら働かないわ

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2017/08/15(火) 09:37:42 

    >>104
    あなたの職種がわからないけど、お局さんの
    言う事も一理あると思うよ

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2017/08/15(火) 09:46:52 

    働いてない時の方が楽しいし充実してた。
    誰しもそうだと思ってたけど人によって違うんだね

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2017/08/15(火) 10:01:46 

    お金のため、休みのために働いてるようなもの。仕事自体はなんの思い入れもない。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/15(火) 10:09:33 

    生きる手段

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/15(火) 10:21:40 

    生活費稼ぐためのもの。
    専業主婦になりたいw

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2017/08/15(火) 10:45:31 

    マイナスつきそうだけど。

    恋愛色々ありすぎてもう諦めてるので仕事頑張るつもりです。

    仕事を通じて社会貢献できたらって思ってます。

    そのためには自分の知識・スキルUPが必要だし、一緒に頑張れる仲間に出逢う事も大切だと思ってます。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/15(火) 11:00:18 

    オカネ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/15(火) 11:06:01 

    トピ主です!トピ立った!嬉しい(^o^)

    社会人3年目です。毎日嫌味を言われたり辛い思いをしたり、こんなしんどい思いしながら働くのはもう無理、と思ってるところです。お金のため、暮らしのため、と言い聞かせつつ、もっとやりがいを感じられる仕事がどこかにあるんじゃないか、あるいはもっと楽な仕事がどこかにあるんじゃないか…と転職サイトを眺める毎日です。
    夏休み最終日ということもあり、仕事ってなんだろう、という坩堝にはまりこんで悶々としています笑

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/15(火) 11:16:37 

    結婚するまでの生活費を稼ぐ手段。
    来月結婚して専業主婦になります。

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2017/08/15(火) 11:31:04 

    趣味のための耐久レース
    今はアパレルだけど、正直仕事は何でもいい。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/15(火) 12:07:19 

    >>118
    旦那「共働きじゃないと離婚な」

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/15(火) 12:10:02 

    独身なら年金もらうまで働き続けなくてはならないと思ってる。その点は男も女も関係ない。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/15(火) 14:37:21 

    自分の好きなことをして稼げる人種なんてスポーツくらいじゃない?
    私にとって仕事は生活と贅沢するための手段
    なりたてのピュアなころはやりがいも感じてたけどスレてくるとだめだね
    人のやなところばかり見えてくる
    生活保護もらってるくせにやたらうえから目線で偉そうな人たくさんいる
    しかも自分のおかげで稼げてるんだろ!みたいなことを本気で言ってくるのまでいる
    いやその金は税金からだからお前払ったことねーだろって思いつつもハイハイとなだめてる

    医療関係者です
    オフの日はこういう屑のことは忘れて自分のためだけに時間を使う

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/15(火) 15:03:47 

    あって助かる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/15(火) 17:26:31 

    働くの嫌いだけど、でも結局お金がないと何も出来ないし、暇も嫌だから働いてる感じかな。笑

    昔は働く事に色々深く考えたけど、
    結局働かないと暇だなってなって、
    深く考えても疲れるし、仕方ないから
    まあ一日潰れるし、お金もらえるし、
    働くかって感じだよ。笑

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/15(火) 17:54:25 

    自分の食欲や物欲を満たすため。
    それと人生修行。人と良くも悪くも関わる事で精神的に鍛えられる。
    辛いと思う時が多いけど、自分を成長させてくれるのも仕事。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/15(火) 19:33:34 

    お金を稼ぐ手段。
    そしてぐうたらにならないためのもの。
    働いてなかったら出かけない、化粧しない、着替えない、髪ボサボサw

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/15(火) 19:40:10 

    最初はやりがいとか求めてたけど今となってはただ生きるため
    最早RPGだと思ってる
    そうじゃなきゃやってやれない…

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/15(火) 19:48:56 

    >>117
    私も3年目でそんな感じだったわ。やり甲斐が見つからない、毎日何のためにやってるんだろうって。
    でも、悶々としながら、がむしゃらに続けてみな。
    毎日必死に働く、壁にぶつかりながらもその時々の課題に必死に取り組んでみる。
    すると、ある日自分の仕事でちょっとしたことが上向きに変わったり、うまくいったりする。「やった!頑張って良かった!」って思うし周りからの評価も変わってくる。その時初めてやり甲斐を実感できる。そして、以前の自分とはほんの少しだけ人間的に成長している。
    やり甲斐とは探すことではなく、毎日の積み重ねで、ある日ふとした瞬間に実感することだと思う。
    そして仕事とは、人間的に成長できる手段だと思う。
    辛い事もあるけどね。それでも仕事って悪くないと思う。
    長々とすいませんでした。
    社会人13年目の者より。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/15(火) 19:50:29 

    食べていくためが一番だけど、独身であるからこその、生きるよすが。
    社会と通じる手段であり、私を確立するためのものかな。
    子供がいればきっと変わるんだろう。
    もちろんやりがいは大前提としてある。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/15(火) 19:54:49 

    毎日行って時間我慢するとお金がもらえる
    少なくともお金がもらえる点で学校よりはだいぶマシ、という思い込み

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/15(火) 20:04:30 

    転職後初の給料明細が出た
    ・・知らなかった遠距離通勤で交通費も社会保険料に含まれるとは。
    引かれる額が想像より多くて2~3日ショックを引きずりそう。
    田舎でどこ行っても給料が手取り10~12万位の生活に疲れてる
    一時期一人暮らしもしたけどもう実家じゃないとやっていけない

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/08/15(火) 20:42:38 

    皆さんの考えが聞けて嬉しい。
    確かに、働いてるからこそ社会と繋がってるって思えるのかも。社会の中の立場を得られてるっていうか。
    でも、もっと働きやすい会社は無いのか!って思っちゃうなー。働くの向いてないのかも。あんまり人と関わるの得意じゃないし。

    >>128
    ありがとうございます。会ったことない10年先輩に言葉もらえるのもガルちゃんやってたお陰ですね。答えが出ないので悶々とし続けそうですが、その中でもひた向きにやっていきます!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/15(火) 21:08:56 

    >>132
    辛い事もたくさんあるけどね。
    もう駄目〜って時は、無理せず温泉行ったり、ビール飲んだり、買い物したり、ちょっと仕事から距離を置くことも充分仕事の内だと思うよ。
    私の場合は「落語をききにいく」ですが。
    自分をコントロールしながらお互い頑張って行こう!!
    128より。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/15(火) 21:12:35 

    親が不動産や資産持ってるので、お金の為ではなく趣味や生きがいです。

    アルバイトで子供英会話の先生と、隠れ家的なおしゃれな喫茶店で働いてます。それぞれ週2で4時間程。
    残りの時間は家族や友人、犬猫と過ごしています。

    +2

    -4

  • 135. 匿名 2017/08/15(火) 22:01:55 

    転職したんだけど前職をひきずってばかりで辞めたいと言ってしまった。。仕事をするのは精神的に安定するためかな。早く落ち着きたい。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/16(水) 08:28:24 

    天職とか生き甲斐とかかく人にお願い。
    なんの職についてるのか知りたいから教えて!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/16(水) 11:27:50 

    私も昔は>>1みたいにやりがいを求めてバリバリやって
    出世も望んでいたけど
    二度大病をして40過ぎた今は出来るだけ楽に働こうと思ってる
    自分の持ち分はきっちりやるけど
    自分を追い詰めてまでデキル必要はないと悟った

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/16(水) 11:41:18 

    答えでてるじゃん

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード