- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/08/13(日) 22:13:07
食費にお金を若者はかけられないというが、それは、言い訳。今日のお昼ご飯、鱧のおすましだったけど、家人に聞いたら、実質何百円だって。骨切りした鱧も旬だから安いし、他の材料も残りものだしって。やれば出来る。やらないだけ。(小池一夫)
出典:kwout.com
【炎上】小池一夫先生「若者が食費にお金をかけられないというのは言い訳 妻は数百円で鱧のおすましを作れる」→ツッコミ殺到 : オレ的ゲーム速報@刃jin115.com【炎上】小池一夫先生「若者が食費にお金をかけられないというのは言い訳 妻は数百円で鱧のおすましを作れる」→ツッコミ殺到
~ネットの反応~
・若い人にも色んな方がいるとは思いますが、たいがいの方はおすましだけに何百円はかけられないのでは…。1食の費用を、どれだけ切り詰められるかに必死な方もいると思います。
・お金の価値が全然違いますね。たった何百円ではありません。これだけの鱧が何百円もするなんて、それは裕福だからできるのです。
・お寿司になったり混ぜご飯になったりできる量の鱧なら何千円もすると思います。おすましだけなら何百円でも。鱧は安い魚ではありません。
・一杯分の材料代だけで何百円もするハモのすまし汁を嫁さんに作ってもらって、黙って食ってりゃいいのに「やればできる。やらないだけ」と、1日分の食費を何百円かで抑えている、ましてや自炊する時間も無い、ギリギリの生活に耐えている若者の神経を逆なでする、とても裕福な老人。
・それをやるのは家人ですよね。家人はタダ働きですか?
・冷静に考えておすましに何百円て高いだろ。それ食って腹は満たされるのか+2777
-23
-
2. 匿名 2017/08/13(日) 22:13:52
黙っといて+1489
-10
-
3. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:19
切り詰めて切り詰めて一食に数百円ですわ+2081
-13
-
4. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:20
やってもらってる側の意見はいらない
+2297
-8
-
5. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:27
ネットって怖いね
こういうことも一個人の一意見と取れずに是か非かみたいに語らなきゃいけないっぽくなる+43
-360
-
6. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:28
小池一夫はとても良いことを言う人だけどこの発言は無神経だと思った
野菜の切れ端を育てて食費のタシにしている貧困者もいるのに+1992
-16
-
7. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:37
世間知らずって本当こわい。
それが若い人でなく年配の人なら尚更。+2135
-5
-
8. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:37
鱧のおすましでお腹いっぱいになればいいけどね+1915
-4
-
9. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:39
だれ?
+928
-14
-
10. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:46
ネタです+13
-67
-
11. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:46
誰?+633
-15
-
12. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:47
めんどくい親父+595
-8
-
13. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:55
なんだこいつ、お前が自分でやれよ。+1034
-7
-
14. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:00
給料が安いからだよ
老害は早く引退して、その給料を早くこっちに回してくれよ
若い世代はみーんなそう思ってるよ+1737
-9
-
15. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:00
たとえ、この鱧がそのまま数百円であっても買わないわ+1216
-8
-
16. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:01
これは反感かって当然+809
-8
-
17. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:02
てめーでやったことを語りやがれ+823
-8
-
18. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:06
何百円て何百円なんだろ+1114
-7
-
19. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:08
若者が鱧のおすまし家で作らないよ。いくら安くてもね。+1099
-6
-
20. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:10
専業主婦なら頑張れるよー+18
-168
-
21. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:11
はいはい家人さんスゴいスゴい+777
-3
-
22. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:12
自分で料理もできない奴は黙ってろ+835
-4
-
23. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:20
さんざん世間から搾取されている存在にまだ努力が足りないというなんてどれだけ鬼畜なんだろう。責める相手が間違ってるのでは。ここまで貧困化を推し進めてしまった政治家の努力不足を語って欲しかった
世界の実質GDP成長率 国別ランキング・推移(IMF) - Global Notewww.globalnote.jp2016年・世界の実質GDP成長率 国際比較統計・ランキング ・各国の実質GDP成長率と国別順位を掲載・単位は% ・IMF統計に基づく実質ベースGDP(国際総生産)の前年比伸び率・時系列データ:1990-2016年
実質GDP(国内総生産)日本151位+884
-4
-
24. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:35
一人暮らしの若者は自炊で高い食材買うと割高なんだよね
そりゃやりくりうまければ可能だが、なかなか…+681
-4
-
25. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:39
どちら様ですか?
何様ですか?+693
-13
-
26. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:46
汁物に数百円?!
一食に数百円かかって、それでも高いと思っているんだが…+1178
-2
-
27. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:50
食費にお金をかけられないのは言い訳
っていうのがよくわからない
お金をかけられないって現実だよね。+854
-4
-
28. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:56
小池一夫とは (コイケカズオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科dic.nicovideo.jp小池一夫とは、漫画原作者(まンがげンさくしゃ)であり、キャラクター原論の提唱者でもある、漫画界の巨星である。 概要 詳しい経歴などはWikipediaさンなどに聴いた方がタメになるので、そ...
+51
-4
-
29. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:57
昼御飯、おすましだけでいいの!?
+759
-3
-
30. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:58
美味しそうだけど、若者の私はこれだけでは足りない
最近、食欲がすごいから+618
-2
-
31. 匿名 2017/08/13(日) 22:16:04
こんな旦那やだー+620
-5
-
32. 匿名 2017/08/13(日) 22:16:17
脳が金金金なんだろうね+368
-6
-
33. 匿名 2017/08/13(日) 22:16:29
>>18
ソレ大事w+323
-0
-
34. 匿名 2017/08/13(日) 22:16:37
よくわかんない。
なにが言いたいの?+286
-0
-
35. 匿名 2017/08/13(日) 22:16:43
200円出すからスーパーで材料買ってきて!+561
-5
-
36. 匿名 2017/08/13(日) 22:16:46
何百円は自炊する若者の一日分の食費や+749
-5
-
37. 匿名 2017/08/13(日) 22:16:51
家人に聞いたら、
はぁ( ´Д`)?+517
-4
-
38. 匿名 2017/08/13(日) 22:17:10
お金に困らないからこんな発言が出るんだろうね
なんだったら我が家の生活を覗いて頂きたいわ
あなたの想像以上の貧困がいますよっと。+680
-1
-
39. 匿名 2017/08/13(日) 22:17:13
こいつは過去に何度も問題発言してるしそろそろみんな目が覚めるかな+335
-3
-
40. 匿名 2017/08/13(日) 22:17:15
こっちは稼いだ金も国に巻き上げられるわ、その金は有効に使われないわで、結局切り詰めて切り詰めてやっと生活してる。どこを削るかって考えたら一番最初に食費を削る。+530
-2
-
41. 匿名 2017/08/13(日) 22:17:19
200円なのか900円なのかでまた大きく違うけどねーいくらなんだろ。
シャケなら一切れ100円でおかず一品になる。
普段の食事の汁物に数百円はね…。+838
-1
-
42. 匿名 2017/08/13(日) 22:17:19
分かってない奴がドヤ顔で何言ってんだ。
こちとら一食何百円の生活だわ!
+534
-1
-
43. 匿名 2017/08/13(日) 22:17:39
まずそー+27
-21
-
44. 匿名 2017/08/13(日) 22:17:47
ツイッターでアップしてた女の人って奥さんなのかな?めっっちゃ美女だったけど+52
-12
-
45. 匿名 2017/08/13(日) 22:17:54
まるで、現場を知らない無能な上司が部下に言いそうなことだね。+722
-1
-
46. 匿名 2017/08/13(日) 22:17:59
お汁に何百円(゜ロ゜)
ムリムリ。+517
-1
-
47. 匿名 2017/08/13(日) 22:18:07
若者が食費にお金を掛けないの解釈が根本的に違うんじゃないかな?+388
-0
-
48. 匿名 2017/08/13(日) 22:18:13
若者は働いてるし忙しいし、一人暮らしの人も多いからね。主婦と一緒にされては困る。
私も働いてるけど、1人分より数人分をまとめて作る方が経済的だし、働いてるとスーパーの特売品なんて買いに行けませんよ。
働きだしたら収入は増えたけど、専業主婦の時よりも食費は増えたからね。+488
-4
-
49. 匿名 2017/08/13(日) 22:18:41
なんの魚?汁物に魚入れたことないわ笑
あってもアラ汁ぐらい。+14
-52
-
50. 匿名 2017/08/13(日) 22:18:53
こいつ典型的な老害だよね
絶対折れないし
痛いところ突かれると、急に
そんな真面目に言ってるの馬鹿馬鹿しいぞ?的な態度してて本当に嫌い+470
-2
-
51. 匿名 2017/08/13(日) 22:18:57
あっ、この人のことです+9
-186
-
52. 匿名 2017/08/13(日) 22:19:17
金もあって奥さんもいる今の自分じゃなくて
金も奥さんもなかった昔の自分と今の若者比べなよ
結局は説教風に惚気たいだけなんだろけど+277
-1
-
53. 匿名 2017/08/13(日) 22:19:21
さては奥さん
みをつくし料理帖見てたな♪+96
-3
-
54. 匿名 2017/08/13(日) 22:19:24
メインのおかずでも1人200円以内で考えてる+87
-4
-
55. 匿名 2017/08/13(日) 22:19:32
いっときフォローしてたけど嫌になってやめた。
妻の自慢は聞いててイタイ+200
-2
-
56. 匿名 2017/08/13(日) 22:19:43
>>5
私もそう思います。そのうちみんな匿名でしか本音を語らなくなりそう。個人のでは万人ウケする性格良さそうな投稿するだけ。+2
-22
-
57. 匿名 2017/08/13(日) 22:19:48
お年寄りは汁物一杯でお腹いっぱいになるかもしれないけど、子供と若い世代はお米とかお肉も食べないと足りないんだよ。
朝から夜まで働くのに汁物だけじゃ頭働かないよ。+253
-0
-
58. 匿名 2017/08/13(日) 22:19:56
汁だけで腹一杯にならんわ。+138
-0
-
59. 匿名 2017/08/13(日) 22:20:09
私の今日の晩御飯、スーパーで値引きされたおにぎり二個で140円です。美味しかった(#^.^#)+174
-0
-
60. 匿名 2017/08/13(日) 22:20:14
鱧より鯖が好き+66
-2
-
61. 匿名 2017/08/13(日) 22:20:30
8杯つくれる百数十円のインスタント味噌汁でも高いかなと躊躇する私...。+199
-1
-
62. 匿名 2017/08/13(日) 22:20:34
900円かもしれないよね。
たったそんだけの切り身で。
鳥ムネ肉と鮭買うわ。+228
-1
-
63. 匿名 2017/08/13(日) 22:21:00
あのな、数百円の鱧を買うより、その数百円で肉買って唐揚げいっぱい作って家族のお腹を満たす方が大事なんだよ!
分かった風気取ってんな!+335
-3
-
64. 匿名 2017/08/13(日) 22:21:22
もう謝罪してるよ
>昨日のツイート、反省してます。若者と接することは多くても、若者と暮らしていないので、今の若者の現状が頭では分かっていても、肌の感覚では分かっていなかったんだなあとリプを読んで思いました。自分も同じような若者だったはずなのにね。年長者として、もっと、広く深い目でツイートすべきでした
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/koikekazuo/status/896562032186609664
+274
-5
-
65. 匿名 2017/08/13(日) 22:21:38
この人のツイートをリツイートしてる人は基本的に馬鹿なんだろうなと思ってる+120
-7
-
66. 匿名 2017/08/13(日) 22:21:54
今日の晩ごはんは、もやし半額10円と、豚こま半額52円の炒め物じゃい。
じじぃは何もわかってねーな。
+199
-0
-
67. 匿名 2017/08/13(日) 22:22:02
汁物に何百円もかけない。
余った野菜適当に入れるくらいだよ。
うちは汁物のために魚買ったりしない。
そもそも自分で買い物行って節約しながら作ってるならともかく作ってもらってる側が偉そうに発言してるの変だよ。+206
-0
-
68. 匿名 2017/08/13(日) 22:22:17
数百円てゆうけど、家族がいれば×人数分かかるわけだし。
その数百円で野菜買って、栄養考えて、切り詰めてる家計があるなんて思いもしないんだろうね。+142
-0
-
69. 匿名 2017/08/13(日) 22:22:25
口では「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」って言ってるのに
実際にやってることはただの贅沢+181
-0
-
70. 匿名 2017/08/13(日) 22:22:28
いい事言ったつもりだったんだろうね…+127
-1
-
71. 匿名 2017/08/13(日) 22:22:39
鱧のおすましといえば上品なお店で食べる贅沢なものに思えるけど実は数百円でできますよ。たまには家庭でもいかがですか?
と言えばいいものをなぜ若者叩きに走るんだろう+338
-0
-
72. 匿名 2017/08/13(日) 22:22:49
昼も食パン食べる時あるよ。
朝はバターなら昼はチーズとか+42
-4
-
73. 匿名 2017/08/13(日) 22:22:54
小池一夫は失言多いけど、炎上するとわりとすぐ問題点を反省するよね+122
-4
-
74. 匿名 2017/08/13(日) 22:23:01
金と暇もてあましてるような人の方が
きちんと自炊して丁寧なくらし(笑)してるから食費かからないだろうね
金もなく、時間も惜しんで働かなきゃいけない人は
それこそ高いのわかってても自炊なんてする気力もないから
高いコンビニ弁当だとかですますんだよ+147
-0
-
75. 匿名 2017/08/13(日) 22:23:14
老人と若者の胃袋は違うんだよ!
あなたは若い時汁物1杯で腹が満たされたのですか?+115
-1
-
76. 匿名 2017/08/13(日) 22:23:22
鱧食べたことない+17
-5
-
77. 匿名 2017/08/13(日) 22:23:30
そりゃ中には時間もあるのにやらずにカップラーメンとコンビニおにぎりとかの人もいると思うよ。
それでもメイン以外の物に何百円は高いけど。
けど大学生とか、親元離れた新社会人なんかは、ご飯はまとめて炊いて冷凍、おかずもまとめて作って冷凍(時短&光熱費節約)とか、1円単位で切り詰めてる。
無知で思い込みの発言だと思う。現実は厳しい。+91
-1
-
78. 匿名 2017/08/13(日) 22:23:40
まぁでもその家人には事前にハモのお吸い物がどーゆーものかを知らしめる投資は行ってるよね。
食べたことのあるものはなんとなく再現できるもんだよ。高級食材を運良く手にいれることが出来ればさ。+103
-0
-
79. 匿名 2017/08/13(日) 22:24:04
この件についてはきちんと謝罪してたよ。
+99
-5
-
80. 匿名 2017/08/13(日) 22:24:06
凝り固まった老人だけど、謝れる老人でもあるという
複雑なバランスの人物+232
-4
-
81. 匿名 2017/08/13(日) 22:24:38
鱧のお吸い物だけでお腹いっぱいになるなら四百円ぐらいまでなら出してもいいかな、たまにだけど+12
-3
-
82. 匿名 2017/08/13(日) 22:24:54
いい年してTwitterとかウケるわ
せっかくの頭脳を費やして
片足棺桶に入ってるんじゃない?+8
-25
-
83. 匿名 2017/08/13(日) 22:25:00
鱧→数百円
すだち→100円
ごぼう→100円
梅ペースト→100円?
じゅん菜→600円
昆布→?+122
-2
-
84. 匿名 2017/08/13(日) 22:25:07
鱧だけ食うならそれでいい。
鱧のおすましだけで三食くえるのか?
一食250円でも4人いて三食食べたら3000円
毎日そんなにかける事できねーよ。
と、言ってみる。家でね、専業主婦で料理や家庭菜園とかしてる人とかなら出来そうだけど、
仕事しながらはむずい+91
-0
-
85. 匿名 2017/08/13(日) 22:25:42
若者が食費にお金かけられないのは言い訳
からの、
数百円で鱧云々
っていう文のながれに飛躍があって、違和感があるのは私だけ?
お金がなくて栄養ある食事がとれないという若者がいますが、たった数百円でこんなにバランス良い献立が作れます、ならわかる。
お金ないのに、高級食材のおすましおすすめされてもなあ。
+137
-0
-
86. 匿名 2017/08/13(日) 22:25:44
正論を言う人だと思ってただけに、このツイートはショック…+43
-2
-
87. 匿名 2017/08/13(日) 22:26:02
>>64
鬼平に叱責されたか+2
-1
-
88. 匿名 2017/08/13(日) 22:26:16
永谷園のお吸い物は私にとってちょっとした贅沢品
1食分23円
数百円もお金かけられるなんて羨ましいわ+108
-0
-
89. 匿名 2017/08/13(日) 22:26:55
若者だった先生は同じもの作れますか?
あと若い世代からいえば、すまし汁だけで数百円なんてじゅうぶん高級です。
リンク先にあった意見だけどほんとこれ
自分が27歳独身だった時にこんなの作れたのかよ。+124
-0
-
90. 匿名 2017/08/13(日) 22:27:11
【今日の家人】今日も中1の女の子を連れ去ったと、馬鹿な男が捕まっていたけど、きっかけはネットの出会い系サイトなのよ。中1で男が欲しかったのか、お金が欲しかったのか分からないけど、中1で出会い系サイトで男と知り合う女の子は、もう女の子じゃない。女。しかも、倫理観も貞操観念もない女。
小池一夫氏の家人はどうも好きになれない
前回誘拐事件で炎上してたときもそう思った
独善的すぎる+95
-13
-
91. 匿名 2017/08/13(日) 22:27:43
100円か?999円か?数百円っていくらだ?
だいたいはもハモでお腹一杯にはならない。
一人暮らしだったら、500円の肉を2日くらいかけて食べた方が腹たまる!+79
-0
-
92. 匿名 2017/08/13(日) 22:27:55
なんでよく知らないおじさんに
鱧のお吸い物ゴリ押しされなきゃいけないの?w+116
-0
-
93. 匿名 2017/08/13(日) 22:28:11
>>15
数百円なら、プライベートブランドの
インスタントラーメン6個買えるわ!
って思うよね。1個48円だもん+29
-1
-
94. 匿名 2017/08/13(日) 22:28:24
うちの社食、おすましは50円。ただし具で鱧は絶対に無い。+52
-0
-
95. 匿名 2017/08/13(日) 22:29:12
100円と900円では全然違うよね。
若い人はお吸い物に、御飯とメインのおかずと副菜くらいつけないと足りませんよ。
新入社員と定年間近の人とでは給料も違えばお金を掛けるところも全く違うんだから。
比較というのは条件を同じか限りなく同じにしないと意味がないのに。+56
-1
-
96. 匿名 2017/08/13(日) 22:29:40
>>83
利尻昆布なら等級によるけど1000円ぐらいから
安いのは使ってなさそう+46
-0
-
97. 匿名 2017/08/13(日) 22:30:27
まずそう。+2
-5
-
98. 匿名 2017/08/13(日) 22:30:36
>>6
そのレベルの人は言っちゃ悪いけどネットしてないと思う…
SNSもね+4
-7
-
99. 匿名 2017/08/13(日) 22:30:46
今の世の中突っ込まれる事が分かっているのにも関わらず、SNSにあげるのがバカ。
現状まるで分かって無い。
黙っとけよ、クソが。+23
-1
-
100. 匿名 2017/08/13(日) 22:31:17
鱧に数百円なら野菜たっぷりの
肉団子スープだよね。
自炊できないおじいちゃんにはわかんないのよ+86
-1
-
101. 匿名 2017/08/13(日) 22:32:14
>>51
奥さん、30代?若すぎない?(笑)
たまに奥さんの発言を代わりにこの人がツイートしてる時あるけど、てっきり50~60代のマダムかと思ってた…
なんか30~40代?だと思うとこれまでの発言もなんか偉そうに聞こえて微妙~+114
-0
-
102. 匿名 2017/08/13(日) 22:32:29
美人妻を教祖にした狂信家ってとこ?
+44
-0
-
103. 匿名 2017/08/13(日) 22:32:57
>>90
これについては謝罪してる
>女の子はあくまで女の子であり、僕を含め『子どもは社会が守る』ことが前提であるという意識が欠落していたことです
>僕はそんな男たちの一人ではないという意識が、僕を傲慢(ごうまん)にさせたのでしょう。僕は、13歳の女の子の落ち度を責めるよりも、加害者の男や、予備軍の男たちを断罪すべきでした小池一夫 公式ブログ - 僕の変わったところ、変わらないところ。 - Powered by LINElineblog.me家出中の中1女子が出会い系サイトに登録し、男に連れ去られた事件のツイートですが、ずいぶんたくさんの意見を頂きました。 皆さまの意見を読んで、僕の意見もずいぶん変わりました。変えさせてくれて、ありがとうございます。そして、意見が変わらなかったことも...
+16
-18
-
104. 匿名 2017/08/13(日) 22:33:31
おすまし‼︎おすましで何百円⁉︎外食の汁物より高いですよねこれ。
ここの主婦さん達なら何百円あればメイン作れると思う。
おつとめ品のお野菜を買って来て食べるタイミングも考える間も無く調理して冷凍したりして何十円の単位で節約して生活してるのに…。+73
-0
-
105. 匿名 2017/08/13(日) 22:33:36
この人最初はフォロワーがRT沢山回してくるからふーんて思って見てたけど、段々言ってる事に疑問持ち始めて目障りになってきたからブロックした
納得出来るツイートもあったんだけどね+51
-0
-
106. 匿名 2017/08/13(日) 22:33:49
お吸い物に数百円かけるなら
焼き魚プラスした方がご飯に合うよ。
食べ盛りがいる家はご飯が進むおかずが重宝します。
質より量!+64
-1
-
107. 匿名 2017/08/13(日) 22:34:02
うちの近所のスーパー、ペローンと長い鱧25〜30センチ位、平均で大体500〜700円位かな。
4人家族だったら2パック欲しい。育ち盛りの子供を抱える家には割高だね。
+42
-1
-
108. 匿名 2017/08/13(日) 22:35:03
若者がハモのお吸い物を作らなかったところで
この親父になにか不利益があるのか?
時は金なりなので
余生短い老人の戯れ言聞いてる暇ない
ハモのお吸い物食いたきゃ食えばいいよ
一人で用意して食え+45
-1
-
109. 匿名 2017/08/13(日) 22:36:38
>>90
本当に家人が言ってるのか、家人を盾にして
お前の意見を言ってるんじゃないのか
とか言われてるね。+75
-0
-
110. 匿名 2017/08/13(日) 22:38:19
はものお澄ましだけでお腹は膨れないよね。
一汁に数百円のどこが安いのかしら
安い豚こまともやしの炒め物に、切れ端野菜の味噌汁を付けてやりくりしてますよ。これで数百円しかも家族4人で。
そもそもその鱧のすまし汁とやら、奥さんが手間をかけて作ってるんだよね?
その人件費や時間は無料前提の話だよね?
専業主婦ありきの時代の考え方?
ちまちま作ってる暇あれば作りますけど
労働時間が長いのにお金もない若者には毎日手の込んだ料理なんて難しい話
さも毎日してますみたいな書き方されてもね。+62
-0
-
111. 匿名 2017/08/13(日) 22:39:10
この人は、見当違いだとは思うけど・・
「今の日本社会は、一食にまともにお金を掛けられない
貧しい社会になってる」という、警鐘にはなってるよ。
小池さんも、実はそこを憂慮してるのかも。+10
-16
-
112. 匿名 2017/08/13(日) 22:39:31
>>80
謝れるってけっこう貴重。
だいたい老人って折れない+98
-5
-
113. 匿名 2017/08/13(日) 22:40:18
ところで経済学者の森永さんが
5日分の食費1200円(一人分)
で自炊しているそうですが
そんなことできます?
月7200円の食費ってどうやったらできます?
信じられないんですが…。+66
-1
-
114. 匿名 2017/08/13(日) 22:41:03
老人と暮らしてると、謝罪できるだけ偉いと思ってしまう+41
-4
-
115. 匿名 2017/08/13(日) 22:41:34
自己顕示欲が仇となったよね
僕ちんお金持ってるのに、慎ましいお嫁ちゃんがいるんだから見習え!っていらんこと言って
もうこの人は支持できないわw+71
-0
-
116. 匿名 2017/08/13(日) 22:42:52
貧乏な若者の極貧食生活に世間知らずとしてイヤミゆってるんでなくて、
食に値段を張らす楽しみをもてない、って報道に向けて
高額でなくても料亭が出すようなハモ吸いは
数百円でできるぞい、って言いたいんだろね。
若者がだらしないかのような一文はいらなかったのに。
+41
-0
-
117. 匿名 2017/08/13(日) 22:43:53
この人ちゃんとリプライ読んで、謝罪するときはしてるよ。反省します、まだまだ学ぶことはありますってツイートしてる。喚くだけ喚いて偉そうにしてる人とは違う。記事にするなら一部のツイートだけ切り取るんじゃなくて、反省ツイートまで載せれば?なんかこの記事に悪意を感じるわ。+21
-26
-
118. 匿名 2017/08/13(日) 22:43:57
思いつきと権力派閥の気分で国を動かすような人たちの庶民感覚がおかしいからズレた政策しかできないんだわ
きっと500円以下で夕飯を10日ぶん考えなさい?今すぐ!ってノート渡してまともに書ける人いないと思う。+18
-0
-
119. 匿名 2017/08/13(日) 22:45:42
うんうん、同じ写真でも、
うちの妻がこんなに美味しいものを作ってくれました、感謝。
とか言っておけばいいものを…老害だね+106
-0
-
120. 匿名 2017/08/13(日) 22:46:17
とりあえず、
じじいが若い妻の自慢がしたい
ということだけが伝わりました。+83
-1
-
121. 匿名 2017/08/13(日) 22:46:28
このおすまし一杯で何百円するなら、松やで290円の牛丼食べる。
+29
-0
-
122. 匿名 2017/08/13(日) 22:47:57
なんとなくこの人の自慢の奥さん
元ホステスとかそんな感じの風貌なんだよね
水商売の人の着物の着方だな〜って思う+187
-0
-
123. 匿名 2017/08/13(日) 22:48:08
出汁用の昆布だけでいくらするか知ってるのか?+29
-0
-
124. 匿名 2017/08/13(日) 22:48:52
グルメはよく病気するよね+5
-0
-
125. 匿名 2017/08/13(日) 22:49:21
金持ちのジジィ捕まえて生涯働かなくてもいいほどお金を手にしたら、仕事せずに
ちんたら鱧の澄ましでもつくりますね+119
-1
-
126. 匿名 2017/08/13(日) 22:50:23
実質何百円だって。ってwwwww
若者がって言ってるけど、主婦だってもっとシビアにやってるわ
おじいさんってほんと生活費しらないよね…+53
-0
-
127. 匿名 2017/08/13(日) 22:50:53
汁物作るのに、数百円とか高すぎ。そんなん、毎日してたら、やりくり下手だわ。+36
-0
-
128. 匿名 2017/08/13(日) 22:53:00
こういう
「ちょっと厳しいこと言ってやるぞ
この頃の若者は…(以下一括り)」って人が
一番ウザい。+66
-0
-
129. 匿名 2017/08/13(日) 22:54:33
嫁の正体は?+59
-0
-
130. 匿名 2017/08/13(日) 22:55:15
老人による嘘松ツィートじゃねぇだろうな?+4
-0
-
131. 匿名 2017/08/13(日) 22:55:29
遺産狙いの若妻か
何が入っているのやら+76
-0
-
132. 匿名 2017/08/13(日) 22:56:43
そもそも普通のスーパーに鱧は売ってない+9
-1
-
133. 匿名 2017/08/13(日) 22:56:48
誰なんだよこの爺さん。
全然知らないんだけどなんで皆知ってるの?
そしてあの着物の人は嫁?
なんであんな若いの?中国出稼ぎ嫁?
+73
-2
-
134. 匿名 2017/08/13(日) 22:58:46
その汁物、1日3食の中の1食のうちの1品でしょ?
その汁物だけで1日活動してから言ってください
ほんとむかつくなぁ、こういう分かったよう的外れなこという老人+37
-0
-
135. 匿名 2017/08/13(日) 23:00:00
恥っずかしい老害!無知無学低脳。軽蔑する社会的に死んで。+7
-1
-
136. 匿名 2017/08/13(日) 23:01:02
なんかうちの姑とおなじだ。
若い世代がお金がない、っていうのがいまいちピンときてない。努力して稼げば良い、とか、甘えてるとか近所の若い子に言っちゃう。ワーキングプアとかサービス残業とかまったく知らない。新聞読んで世間を知ってるといってるけど、世代遅れの世間知らず。
こればかりは世代のギャップがありすぎて、わかりあうのが無理だと思うようにしてる。+52
-0
-
137. 匿名 2017/08/13(日) 23:01:58
>>122
わたしも>>51の写真見て、元銀座のホステスかなんかかな?て思った。そんな雰囲気だよね+121
-0
-
138. 匿名 2017/08/13(日) 23:02:05
若者は汁物に何百円もかけられない
+4
-0
-
139. 匿名 2017/08/13(日) 23:02:09
同じ内容でも例えば
「妻が数百円で作ったと聞き驚いた
今の若者は目まぐるしい社会で自炊する時間や気力も無く大変だろうけど、
ぜひこういったものを作ってみたりして若いうちから少しでも食文化に触れてほしい。」
みたいにつぶやけば上品で優しいのにな。
元のは単なるできる妻自慢&じじいマウンティングだもの。+126
-1
-
140. 匿名 2017/08/13(日) 23:03:29
一品に数百円か…
世の人たちはワンコインランチとかで頑張ってるんですがね…+16
-0
-
141. 匿名 2017/08/13(日) 23:03:48
地元がハモがよくとれる所に住んでるけど、ハモのお吸い物なんて作ったことない。天ぷらにして一緒に野菜も揚げてボリュームをだしたものを年に1回作るかどうか程度。夏のお吸い物の具で一番多いのはそうめんだよwこういう人って自分からは絶対料理しないけど、文句は立派に言ってきそうなタイプ。+55
-0
-
142. 匿名 2017/08/13(日) 23:04:16
>>125
うんうん、お高い器にすだち?かぼす?の皮も浮かべちゃうよね+15
-1
-
143. 匿名 2017/08/13(日) 23:04:22
私の伯父さんも一夫
同じく理屈っぽい+1
-0
-
144. 匿名 2017/08/13(日) 23:05:22
お椀一杯分だけの鱧売ってるなら、たまの贅沢もいいかもしれないけどさ。
買い物も食事作りも人任せだから言えることだね。+13
-0
-
145. 匿名 2017/08/13(日) 23:07:00
でも奥さん美人だよね
男の人がほっとかなさそう
まんま、この人の漫画に出てきそうな美人って感じ+8
-23
-
146. 匿名 2017/08/13(日) 23:07:14
他の写真もルブタンやらノースリーブのドレスやら
うーん、銀座感
わざわざ
ルブタンが凶器にしか見えない。とかツィートしてるのもマウンティングだわ
じゃぁそんなもの買わなければいいしわざわざ食事中に妻の足の写真を撮っていそいそアップロードするメリットは?
俺がルブタンを買ってやったんだぞー!ピンヒールに興奮。って事でしょ?+106
-2
-
147. 匿名 2017/08/13(日) 23:08:23
自分で作ってから言え。
そうじゃないなら黙ってろ。+13
-0
-
148. 匿名 2017/08/13(日) 23:08:30
このツイートのあとに、勉強不足でした。みたいなツイートしてるよ。
もういいんじゃない?+3
-16
-
149. 匿名 2017/08/13(日) 23:09:56
まず自分の妻を家人って呼んでるのが嫌なジジイだわ+78
-1
-
150. 匿名 2017/08/13(日) 23:17:19
気持ち悪い漫画の原作する気持ち悪い老人+24
-0
-
151. 匿名 2017/08/13(日) 23:18:34
おすまし一杯に数百円かけられると言う事はお金があるから。
低所得の私からみたら贅沢。+29
-0
-
152. 匿名 2017/08/13(日) 23:19:32
このおすましだけで数百円もするの?
数百円もかけてお腹いっぱいにならないじゃん。
それなら数百円で富士そば食べた方がお腹いっぱいになれるよ。
本当の貧乏も知らないし、作ってる側でもないし、『やらないだけ。』なんてよく言えたね。+61
-0
-
153. 匿名 2017/08/13(日) 23:21:44
家人ブスだな
もろ水商売+56
-5
-
154. 匿名 2017/08/13(日) 23:22:37
この発言の後ちゃんと謝ってるから
といってもこういう業界の人たちって
一般人の言う事は羽音くらいにしか取らないから
同じか近い業界の人らに言われないと
真面目に聞かないのが結構いる+28
-1
-
155. 匿名 2017/08/13(日) 23:23:31
ガルちゃんて貧乏人多いもんね+0
-10
-
156. 匿名 2017/08/13(日) 23:23:54
偉そうに上目線したいだけだろ
下賤なジジィのくせによ+10
-0
-
157. 匿名 2017/08/13(日) 23:24:58
さすがにこの人不細工って…美人じゃん+26
-41
-
158. 匿名 2017/08/13(日) 23:25:38
コイツ老人だから
1回で食べる量が少ないんだろうね
美輪明宏さんの朝食も
白いご飯1膳とお新香だけの日があるらしい+38
-0
-
159. 匿名 2017/08/13(日) 23:25:57
>>146
あーツイッター見たことあるけどレストランでテーブルの上に出してる手とかアップしてファンが、奥様の手ですか?凄く綺麗、みたいなリプしてるよね。
ばーさんにしては綺麗だなさすが金持ちって思ってたら、さっきこのスレで初めて写真見てびっくりした+66
-1
-
160. 匿名 2017/08/13(日) 23:27:14
オミズブス+13
-1
-
161. 匿名 2017/08/13(日) 23:28:40
誰だかしらないが
1ヶ月1万円生活をしてから言え。
奥さんがまともな人なら、旦那が失言しないように、ちゃんと監視して。+52
-0
-
162. 匿名 2017/08/13(日) 23:29:10
細木数子もチャチャッと
それなりの料理してたからな
数子もお水歴長いし。
その手の業界は老人を喜ばせることが
得意なんだろう+89
-0
-
163. 匿名 2017/08/13(日) 23:32:38
老人はSNS使いこなせないんだから、無理して若者ぶらないで身の丈にあった趣味を楽しんでは?+20
-0
-
164. 匿名 2017/08/13(日) 23:36:09
小池さん。あんたには悪いけどあんたの嫁大したことねーな。こっちはその数百円でもっと品数作れるっつーの。+76
-1
-
165. 匿名 2017/08/13(日) 23:36:19
>>154
あとで謝ってて偉いなと思った(上からに聞こえたらすいません)
中にはブロックして聞く耳持たない人もいるのにね
どこぞの議員さえも
あのままだったら残念な人だったけど、間違いを認められたのでツイッターフォローしたままにしてます+1
-13
-
166. 匿名 2017/08/13(日) 23:36:59
実は、金銭トラブルも結構抱えてるよね。小池一夫+47
-0
-
167. 匿名 2017/08/13(日) 23:38:57
コレ、家内は料理が上手なんですっていう自慢ですか?
みっともないですよ。+58
-0
-
168. 匿名 2017/08/13(日) 23:39:18
そもそも貧乏人はハモ買わん
こーいう老害が一番邪魔
出来ると思うならおまえが若者の給料で自炊してみろ
いっさい奥さんの手も他人の手も借りずに
食材の買い物したこともなく、物の価値も知らず、料理の大変さも知らない
卵も割ったことない無能なじじいは永遠に黙ってろ
+79
-0
-
169. 匿名 2017/08/13(日) 23:39:35
しょせんテレビなんかに出てる人は金持ちって事よ!+0
-7
-
170. 匿名 2017/08/13(日) 23:46:27
>>64
素直な爺さんは貴重+0
-9
-
171. 匿名 2017/08/13(日) 23:47:04
謝罪すべき時はちゃんと謝罪してるってことは、結構何度も問題発言してるってこと?
やっぱりバカなんじゃないの?+76
-2
-
172. 匿名 2017/08/13(日) 23:47:24
>>157
ずいぶん年下の
銀座のホステスでも嫁に貰ったの?
+81
-1
-
173. 匿名 2017/08/13(日) 23:48:01
同じ生活を毎日してから作ってみろ。
料理作る時間を優先出来ない人だっている。+26
-0
-
174. 匿名 2017/08/13(日) 23:50:33
そもそもツイッターしなくていいよ…
漫画家の奥さんとか食べ物とかいらない情報
+34
-0
-
175. 匿名 2017/08/13(日) 23:51:52
>>172
美人だね
こんなツイートする爺が旦那で可哀想、とんだとばっちり+5
-3
-
176. 匿名 2017/08/13(日) 23:51:58
はぁ?どちら様ですか?
まずは自分で買い物して作ってから言えば?
+8
-0
-
177. 匿名 2017/08/13(日) 23:53:09
>>103
誤ってばっか
馬鹿なの? 学習しないの?+26
-0
-
178. 匿名 2017/08/13(日) 23:55:01
この鱧の残りで翌日は~とかドヤってるけど、食材の使い回しなんてだれでもしてる
こいつは自炊経験ないんだろうね+55
-0
-
179. 匿名 2017/08/13(日) 23:57:51
おすましに数百円なんて高級料理じゃん!
10個で100円くらいの味噌汁のんでますよ。
+34
-0
-
180. 匿名 2017/08/14(月) 00:03:02
100円でお腹いっぱいになるものを作ってから言ってくれ+18
-0
-
181. 匿名 2017/08/14(月) 00:03:51
おすましだけじゃ
腹が膨れないだろーに。
老人の粗食とはわけが違う+11
-1
-
182. 匿名 2017/08/14(月) 00:04:42
この人って時々へんなこと言うよね!
あと金銭トラブルがあった+22
-1
-
183. 匿名 2017/08/14(月) 00:05:59
何百円って表記はずるいわ。
ハモで100円なら安いけど、900円って可能性もあるじゃん。+36
-0
-
184. 匿名 2017/08/14(月) 00:07:23
えー奥さん美人だし不細工って叩いてる人が信じられない。この顔で170あるでしょ。
このジジイが憎いのはわかるけど奥さんとばっちりじゃん+4
-17
-
185. 匿名 2017/08/14(月) 00:08:54
何百円のおすましより、79円のカップ麺を食べた方が腹は満たされる。+26
-1
-
186. 匿名 2017/08/14(月) 00:14:40
ちゃんと謝ってる人に対して
酷い叩き方をするのはどうかと思う+3
-20
-
187. 匿名 2017/08/14(月) 00:14:52
15万円の給料でアパート借りて一人暮らしをしてみたら?
私たち若者の気持ちがよく分かるよ、おじいちゃん。
金があれば料理して美味しい魚とか肉を食べたいよ。
作って貰ってふざけんな、じじい。
+79
-0
-
188. 匿名 2017/08/14(月) 00:15:32
高いじゃん!+7
-0
-
189. 匿名 2017/08/14(月) 00:22:18
おすましだけに数百円かけられないよ。若者はエネルギー消費がまだ老人よりあるんだから足りない。質より量になってしまう。哀れな老害だね。+13
-0
-
190. 匿名 2017/08/14(月) 00:30:29
その若い子が“おすまし”だけで
満腹になるかっ!バカタレ
若い子が数百円を最大限に生かして
自炊してしてる子も多いわ!
バイトとかして金銭感覚ちゃんとしてるだよ
で、この爺さん自分で自炊してるの?
数百円っていくらかハッキリして!!+25
-1
-
191. 匿名 2017/08/14(月) 00:35:37
>>167
どっちかっていうと、自分は嫁に鱧のお吸い物をさらっと作れるくらいに
普段から良いものを外で食べさせてるんだよ、それだけの甲斐性があるんだよっていう
男に向けたマウントだと思う+62
-0
-
192. 匿名 2017/08/14(月) 00:40:26
>>167
自分がやったマウンティングを冷静に分析されたら、お爺ちゃん恥ずかしくていたたまれないね笑
面の皮厚い老害だから大丈夫か。+12
-0
-
193. 匿名 2017/08/14(月) 00:42:10
一杯何百円ってwあさげのお味噌汁の方がいい
このおっさん自分は食うだけのくせにエラソーに言うな!+11
-0
-
194. 匿名 2017/08/14(月) 00:44:53
絶対数百円とかウソやん。
仮にハモが安かったとしても、それ以外に、すだち、ごぼう、じゅんさいが入ってますやん!
全部高級食材ですやん!!
それとも、すだちもじゅんさいも自家製どすか?
家人も、世間知らずのじいさんにテキトーなこと言わんといて欲しいです。+70
-0
-
195. 匿名 2017/08/14(月) 00:47:31
イミフ
普通は家族4人分で500円の夕飯メニューとかだよ
お吸い物だけで数百円もかけてたら、破産するわw
それだけでお腹いっぱいにならないしね。
一人暮らしならなおさら1食300円程度のの牛丼で
お腹いっぱいになった方がいいに決まってる。+22
-0
-
196. 匿名 2017/08/14(月) 00:47:58
小池「パンがなければおすまし飲めばいいじゃない」+73
-0
-
197. 匿名 2017/08/14(月) 00:49:12
>>157
小池一夫って80くらいなんでしょ?
すごい年齢差だよね?
あからさまな金目当て婚にしか見えないんだけど
鱧の吸い物とかどうでもよくて
もう気持ち悪すぎる。+99
-0
-
198. 匿名 2017/08/14(月) 00:53:10
食費も切り詰めて節約してるのが普通の若者がどんな労働環境で働いてるのか分かってないなぁ。
家に早くて8、9時、遅くて11時頃に帰ってからおすましを作る気になるかね?+24
-0
-
199. 匿名 2017/08/14(月) 00:53:39
老害引退しろよ+9
-0
-
200. 匿名 2017/08/14(月) 01:02:11
>>113 絶対無理。肉、魚、野菜、牛乳を時給自足すればなんとかなるけど。+4
-0
-
201. 匿名 2017/08/14(月) 01:02:14
この人たちの若いころ(昭和20年代から30年代)は
今の若い人よりももっと貧しい食生活だった筈だけど
忘れているのか
耄碌しているのか+32
-0
-
202. 匿名 2017/08/14(月) 01:05:01
>>157
普通にきれいな人だと思うけれど、>>90の発言やここまで年上のじいさんと結婚していることを考えるとなんかね…+76
-0
-
203. 匿名 2017/08/14(月) 01:07:28
たまにならいいけど、そんなものにしょっちゅう何百円も払えない
350円あれば鮭弁当でお腹いっぱいになるわ+28
-0
-
204. 匿名 2017/08/14(月) 01:14:56
家人もジジイもカンチガイ
貧民出身自称金持ちなんだろう
同類だよ+31
-0
-
205. 匿名 2017/08/14(月) 01:22:13
話がずれるけど、若者は売り手市場で仕事がたくさんあるから、貧困じゃない。本当に貧困が多いのは30代後半~40代。+16
-2
-
206. 匿名 2017/08/14(月) 01:23:25
数百円あったら若者だったら安いハンバーガーセットとか、牛丼並盛りとか、ほか弁とか買うんじゃない?
プラス、鱧のおすまし付きなら言うことなしw+19
-0
-
207. 匿名 2017/08/14(月) 01:23:52
このおすましが999円だったら、浜勝の600円ランチ行ってキャベツとご飯と味噌汁を無理矢理にでもおかわりするわ+20
-0
-
208. 匿名 2017/08/14(月) 01:28:21
お昼はコンビニの買弁なんだけど上限は500円までと決めてる!と言っても気持ち的には400円までに抑えたいから、飲み物も買いたいしたまにはデザートも食べたいけど我慢してる。
私の財布事情的に、ハモ汁だけに数百円かけたら後は白飯くらいしか食べられなくなっちゃう…
+10
-1
-
209. 匿名 2017/08/14(月) 01:29:06
鱧って不味くはないけどそこまで美味しくもないから何百円も出して別にいらなくない?
だったら安い鱧のすり身買ってきて豆腐と合わせたハンバーグのほうが一品分が安価で栄養価も高いしお腹も膨れていいと思う+39
-0
-
210. 匿名 2017/08/14(月) 01:30:09
小池先生は漫画(劇画)界の成功者で金持ちでしょう。
金持ちがお金や材料を切りつめたりやりくりして料理を作るのと、金がない貧乏人や貧困層がやりくりする努力とは根本的に違うと思うから、これは比較にも批判にもなってない。+31
-0
-
211. 匿名 2017/08/14(月) 01:32:54
自分で作ってから言ってほしいンだよね+24
-0
-
212. 匿名 2017/08/14(月) 01:33:18
何か何が言いたいのか良く分からん。
ハモ汁が300円で出来たとする…→300円でも高級なハモ料理が出来るんだから、高い高いと行って手を出さないのはおかしい!って事?
それなら300円でも4品作る主婦の方がすげー!!って思うわ。+46
-1
-
213. 匿名 2017/08/14(月) 01:34:15
普段から家事や料理 やりくりしてる家族の事
屁とも思ってないんだろうな+12
-0
-
214. 匿名 2017/08/14(月) 01:37:15
小池先生はもう働かなくてもよい、世間でいえばご隠居世代だから鱧とか美食を追求してもいいだろうけど、大多数の若者世代はまだまだ食べ盛りだし、中でも肉体労働してる人とかだったらもっとカロリー摂取しないと仕事にならない。+38
-0
-
215. 匿名 2017/08/14(月) 01:41:11
どういうこと?
無理してでも鱧食べろってこと?
鱧でも安く食べれるって言いたいの?
おすましに何百円て安くないよね
何十円で作れるレベルのもんじゃない?+26
-0
-
216. 匿名 2017/08/14(月) 01:41:32
自分で作ったわけでもないおすましで
実際に見たわけでもない間接的に聞いただけの
情報で批判とか バカじゃないのか+38
-0
-
217. 匿名 2017/08/14(月) 01:42:26
あほだなーと思ったけど素直に謝罪できるのは好感持てる
謝らないひとが多いからね+7
-9
-
218. 匿名 2017/08/14(月) 01:43:46
>>18
200円だって900円だって何百円だもんね
+13
-0
-
219. 匿名 2017/08/14(月) 01:44:42
老害ここに極まれり+26
-0
-
220. 匿名 2017/08/14(月) 01:48:10
こんなバカな奴らが最近の若者は~ゆとりが~とか
言ってんだから世も末+29
-0
-
221. 匿名 2017/08/14(月) 01:51:31
>>202
私思うに、自分が思ってることを奥さんが言ったみたいな書き方してるんじゃないのかな
自分がいうと叩かれるだろうから、奥さんがーみたいな+28
-0
-
222. 匿名 2017/08/14(月) 01:52:29
料理上手、遣り繰り上手な奥さんがいて羨ましいですw
+5
-0
-
223. 匿名 2017/08/14(月) 01:55:16
そんなに鱧が美味しいですか?作ってくれたら嬉しいですか?
私だったら普通に具沢山の味噌汁で良いです。+21
-0
-
224. 匿名 2017/08/14(月) 01:59:33
ちゃんとした謝罪?若者の貧乏感覚なんか
わっかりまんて煽りにしか見えんけど+13
-3
-
225. 匿名 2017/08/14(月) 02:00:21
このツイートのリプライの中にあったカレーの写真がめちゃくちゃ美味しそうで、このカレーにならお金を出してもいいと思った。
そもそも、食にそこまで興味ないから、お金かけたいと思わないんだよね。
小池先生は食に重点を置いてるよね。よく食べ物やお酒のツイート見る気がする。+4
-0
-
226. 匿名 2017/08/14(月) 02:04:38
意味がわからない。
如何にに安く満腹感を得られるかが大事なのにお吸い物に何百円て。
例えこれが10円20円で作れるほど安くても、若者「そんなに安いんだったら作ってみよう」って結局金かけられないからやってみようってなるだけじゃないの?+10
-0
-
227. 匿名 2017/08/14(月) 02:06:23
問題点がまるで分かってない回答やな。
言ってる事は『パンがないならケーキをお食べ』と一緒やで、金持ちじじいよ。+47
-1
-
228. 匿名 2017/08/14(月) 02:10:03
作者個人の食生活も内面も知らないけど、小池先生は「子連れ狼」とか素晴らしい作品が多いね。+0
-7
-
229. 匿名 2017/08/14(月) 02:17:06
なんかさっきから本人か家人か?って感じの擁護がちょくちょく入ってるねw+31
-0
-
230. 匿名 2017/08/14(月) 02:34:26
>>228
小池作品直撃世代って40代より上じゃないかな?
今の10~20代で子連れ狼を見てる人がいるとしたらかなりマニアックだと思う。+13
-0
-
231. 匿名 2017/08/14(月) 02:34:36
魚に豊
なんて読むの?+1
-4
-
232. 匿名 2017/08/14(月) 02:41:59
>>231
ハモ+9
-0
-
233. 匿名 2017/08/14(月) 02:58:17
○1食に何百円
×1品に何百円
自炊の節約汁物料理なら数十円でできないと
金銭感覚の違い
+9
-0
-
234. 匿名 2017/08/14(月) 02:58:34
トピずれだけど、昔テレビで子連れ狼やってた時に子役だった人、大人になってから人を殺して刑務所に入ってるよね(>_<)+4
-5
-
235. 匿名 2017/08/14(月) 03:09:25
このひと、弟子詐欺やってるから気をつけてね。漫画教室開いてて、弟子になればデビューしやすくなるって百万円要求して、連絡なくなる。
ツィッターやブログ、漫画原作は弟子にやらせてる。この歳でツィッターを~とか言ってるの、実情知ってるから笑ってる。+63
-0
-
236. 匿名 2017/08/14(月) 03:25:17
わかめとか卵の味噌汁でいいわ。
数百円もしないしさ。+17
-0
-
237. 匿名 2017/08/14(月) 03:29:21
1しょく200円だな〜〜私
300円超えたらあ〜って思う。感覚のズレってこわい。+5
-0
-
238. 匿名 2017/08/14(月) 03:29:59
残り物があっての話。
残り物があるからそれが数百円で済んだ。
貧乏な人は残り物すらない+12
-0
-
239. 匿名 2017/08/14(月) 03:34:41
本当に数百円なのかすらまず怪しい。
妻に証拠出させた方がいいで。
お昼に洒落たもん作る奥さんだし、得意気に数百円と言っただけで実際はどうだかねー。
数百円と残り物でこんないいの作れる私いい妻って思われたいだけかも。
買い物上手に料理上手、節約出来ちゃう私って妻側の演出だったりしてー。+13
-2
-
240. 匿名 2017/08/14(月) 03:48:15
鱧の吸い物にごんぼ合わせようとか、その数センチのごんぼだけで数百円掛かってるで
さらに言うとジュンサイみたいなん浮いてますなあ
これが高級食材ジュンサイやとしたらホンマは原価なんぼ掛かってるでしょうね、無知を晒してる老人さん+28
-0
-
241. 匿名 2017/08/14(月) 03:52:51
72年前の今頃、日本は鱧なんか食ってる場合じゃなかったのよね…
平和は大事+27
-0
-
242. 匿名 2017/08/14(月) 03:58:17
>>240
想像だけど、小池先生は秋田出身だから田舎の親戚からジュンサイはタダで送ってもらってたりしてるのかもよ?+0
-8
-
243. 匿名 2017/08/14(月) 04:00:14
>>64
この謝罪を見ても、老害死ねばいいのに、としか思えないほどしんどいわ+24
-1
-
244. 匿名 2017/08/14(月) 04:09:47
>>117
あとで謝罪すればいいや〜
って思考で発言してると思わない、あなたはそちら側
お幸せに+12
-1
-
245. 匿名 2017/08/14(月) 04:14:41
生活レベルは人それぞれだからね。金持ちでも質素な食事の人もいるし、金はないけど食事だけは精一杯豪華にと考える人もいるし。
衣食住に対する割合は十人十色だから、今回の小池先生のように若者という大雑把な世代別のお話をされたら、その言葉足らずの発言に批判が出るのは当然だろう。+19
-0
-
246. 匿名 2017/08/14(月) 04:15:56
いい歳して視野の狭い年寄りって嫌だわ〜
例えも奥さんにやらせて自分はやってないくせに偉そうで頭悪すぎる+22
-0
-
247. 匿名 2017/08/14(月) 04:29:52
前の会社にこのオッサンと似たような事してる上司がいた。
若い奥さんと再婚して小料理屋やらせて着物着させてみんなに写真見せてた(笑)。
会社の人がその小料理屋に何人も連れていかれてた。二次会は必ずそこらしい。
上司は悪い人ではなかったが、周りといつも飲む話しをしていた。
幸い飲みに行く機会は無かったけれど「このオッサン会社に何しに来てんの?」と私は目障りに思っていた。+42
-0
-
248. 匿名 2017/08/14(月) 04:45:43
なんていうか、怒りより悲しくなってくる…
頑張っても頑張っても将来が不安でしかないのに
年よりは若者をそんな風に見ている人多いんだろうな~+18
-0
-
249. 匿名 2017/08/14(月) 04:47:54
収入が低くて苦しい若者が多い現代で、食費に金をかけられないとかは言い訳だって一般的な家庭料理じゃない作るのにお金も手間もかかる高級料理を引き合いに出してくる辺り、何から何まで筋違いの老害のたわごとで話にならないけど、それよりも奥さんが80歳過ぎてるお年寄りと結婚してるには違和感がありすぎて、金持ちと結婚して贅沢が出来れば老人相手でもいいって言ういわゆるプロ彼女の見本みたいな感じで本当に気持ちが悪い。
+70
-1
-
250. 匿名 2017/08/14(月) 05:03:51
一部の富裕層が自分目線でその他一般大衆の決して豊かとはいえない生活(食生活)に的外れなケチをつけて逆に総叩きにあってしまった流れってことね。
それは自業自得w+10
-0
-
251. 匿名 2017/08/14(月) 05:04:52
単に嫁自慢したかっただけっぽい+49
-1
-
252. 匿名 2017/08/14(月) 05:18:12
自分と他人は違う、という大前提が理解できていれば、こういう発言にはなっていなかったと思う。
それは何も小池氏に限ったことではなく、海老蔵トピ等様々な芸能人・有名人トピで自分目線で誹謗中傷書き込みをしているバカなガルちゃん民も同様である。+8
-0
-
253. 匿名 2017/08/14(月) 05:27:05
文句つけてくるヤツって言い方がもうおかしくない?
アホなツイートに対するツッコミや指摘であって 誰も
奥さんに文句なんかつけてないじゃん+22
-1
-
254. 匿名 2017/08/14(月) 05:29:07
エラそうに言ってるけど作ったのあなたじゃないじゃん。しかも数百円てアバウトな事言ってる時点で感覚が違う。
100円であっても安〜い!とは思えない。それならサンマ1匹出す。まず鱧を買おうなんて思った事がない(笑)+54
-1
-
255. 匿名 2017/08/14(月) 05:32:57
個人的に鱧のおすまし自体が言うほど美味しい物だとは思わないから、数百円で作れると言われても、「せやかて小池…」って感じw+31
-0
-
256. 匿名 2017/08/14(月) 05:34:36
ばかじゃない?一杯のハモのお吸い物が数百円で家族4人だよ。
汁ものだけで予算オーバー+43
-1
-
257. 匿名 2017/08/14(月) 05:37:39
チッうっせーな 反省してま~す ってか+25
-1
-
258. 匿名 2017/08/14(月) 05:41:53
>>202
美人、高学歴、身長170で、この爺さんと結婚って、訳ありに決まってるよね。+105
-2
-
259. 匿名 2017/08/14(月) 05:51:08
若くて美人の奥さんも別に鱧のお澄ましなんて飲みたくなかったけどジジイが気取ってうるさいから作ってやっただけじゃない?+24
-0
-
260. 匿名 2017/08/14(月) 05:52:03
政治家や社会学者による貧困問題についての意見と違って、小池先生はただの劇画作家だからね。
音楽家、作家、漫画家…
勿論、こういう職業に就いてる有名人でも一人の国民として発言は自由だし、社会批判的な内容が含まれていても構わないとは思うけど、その言葉が必ずしも的を得てるとは限らないし逆にズレていた場合、有名人であるだけに反論が集中してしまうことのほうが多い。
こんなカキコミなんかしないで、作品づくりだけしていれば良かったのに、小池先生はみずから晩節を汚した感じがして残念に思いました。+6
-4
-
261. 匿名 2017/08/14(月) 05:52:17
一番払いたくないのは天引きされてる年金だと思いますよ。若者たちが食費を削ってまで支払うはめになってる年金で生活してる方達が偉そうにしないでください。数百円で鱧の吸い物飲むなら、若者は吉野家の方がよっぽどお腹満たされると思います。+33
-1
-
262. 匿名 2017/08/14(月) 05:59:03
>>259
籍を入れて結婚って形を取ってるだけで実質的には金持ちのパトロンだから、死んで遺産が入るまでは常に老人が喜びそうな振る舞いをしてご機嫌取りしてるんだろうね。
嫁稼業のプロとして良い仕事をしてるってところか。+70
-1
-
263. 匿名 2017/08/14(月) 06:00:24
はもの骨ギリしたのなんてどこに売ってるのよ
+22
-0
-
264. 匿名 2017/08/14(月) 06:07:16
美食、お上品の押し付けほどウザイことはない。
世の中には食べ物に興味ない人だっているのにそういう人はなんだかマウンティングされがちだよね。
本当に美味しい○○食べたことないんじやまないのぉ?とかさ。余計なお世話。+14
-0
-
265. 匿名 2017/08/14(月) 06:07:52
>>262
いたねえ、作家の嫁じゃないけど、プロ嫁…
+32
-0
-
266. 匿名 2017/08/14(月) 06:12:49
おい、小池!
by.徳島県警+23
-0
-
267. 匿名 2017/08/14(月) 06:14:40
お金持ちがお金つかってくれなきゃ経済まわらないしね。鱧売ってる人も困るだろーし。
私は、永谷園のお吸い物だけどね。あれなら、一杯25円位。三人家族だから次の日お弁当に一つもっていけるし。+23
-0
-
268. 匿名 2017/08/14(月) 06:18:20
かわいそうな老人に思えてきた+10
-1
-
269. 匿名 2017/08/14(月) 06:21:55
若者の貧困について何も分かってない人、ということだけはよく解った。+31
-0
-
270. 匿名 2017/08/14(月) 06:26:55
でも、あの劇画見たら、こんな人だって感じるけど…。
時代錯誤だし、感覚がズレズレで…。
別世界の話と思わないと理解できない。+5
-1
-
271. 匿名 2017/08/14(月) 06:28:57
小池先生の年齢でもらえる年金より、今の若者世代が同じような年齢になった時にもらえる年金は確実に少ない…
小池先生、ご存知ですか?+44
-0
-
272. 匿名 2017/08/14(月) 06:29:36
この年代の人って子供のときどんなに家が裕福でも贅沢品はあまり口にできなかっただろうしそれどころかお腹いっぱいに食べられなかったこともある時代の人だと思うけど人間ってそういうことは忘れてしまうのかな+14
-0
-
273. 匿名 2017/08/14(月) 06:42:43
仮にも、漫画原作者、小説家、脚本家、作詞家、作家という肩書きがある人なのに、この無知と言葉足らずには失望しました。+28
-0
-
274. 匿名 2017/08/14(月) 06:48:36
作家とかイメージでは世の中の事や人間の内面について深く思案してそうに思うけど、全員がそうとは限らないからね。+7
-0
-
275. 匿名 2017/08/14(月) 06:51:45
この人偉そうな発言しては炎上してすぐ謝罪、
でもまた偉そうな発言して炎上、謝罪
同じこと何度も何度も繰り返してる。
反省はするけど考えは改めない、そういう人だよ。+55
-0
-
276. 匿名 2017/08/14(月) 06:59:38
なるほど…
じゃあ内部構造は石原慎太郎と同じなんだねw
石原も、同性愛者は社会秩序を乱すとか、子供を作る能力がない女は生きてる価値がないとか、いろいろと知事時代に発言にして批判される度に気分を害した人がいるなら謝るとは言うだけで、その持論は変えなかった。+25
-0
-
277. 匿名 2017/08/14(月) 07:03:41
鱧のおすまし1杯で数百円かかるなら、人数分作ったらいくら?他のおかずは?
トータルで1人分1000円いってるんじゃ意味がない。偉そうに嫁が作ったもの自慢する馬鹿な旦那ってしか思わないな。+26
-0
-
278. 匿名 2017/08/14(月) 07:09:34
一杯で数百円…贅沢すぎる
もちろん稼いでる人はどうぞって感じだけど+23
-0
-
279. 匿名 2017/08/14(月) 07:10:48
81のじーさんと、若者の食事量同じなわけないだろ。81にもなれば、鱧汁と白米だけで満足できるんだろうね。アラサーだけど、それだけじゃとても無理。+38
-0
-
280. 匿名 2017/08/14(月) 07:11:41
金持ち自慢ですかw+6
-0
-
281. 匿名 2017/08/14(月) 07:20:07
なぜ若者批判にもっていったのが意味不明だし、そこがそもそもの間違い。
ただ嫁の料理の腕前自慢だけにとどめておけばツッコミも批判もなかったはず+41
-1
-
282. 匿名 2017/08/14(月) 07:55:08
若者の財布事情をなにも理解できてないのが
この一言に集約されててわろた+13
-0
-
283. 匿名 2017/08/14(月) 08:04:44
このかたこういう人よね。うま〜く騙して魅せているけど。寄り添うフリしないでわからんなら黙って食って当たり障りのない良いことだけ言ってりゃ良いのに。+24
-1
-
284. 匿名 2017/08/14(月) 08:06:20
自分の嫁を上げる為に若者を下げた人。+23
-0
-
285. 匿名 2017/08/14(月) 08:07:14
「家人」やしきたかじんの嫁よりは美人。
でも、美人で学歴もあるのにオッサンと結婚して、オッサンに合わせて生活しているなんてなんで?+40
-0
-
286. 匿名 2017/08/14(月) 08:08:56
こういう若い人達の辛さをわからないジジババばっかりだから、
若者は悟っちゃうんだろ。
自分達が何をしようと、上の人達は自分達になんの思いやりも無い、無意味だって。
そりゃ冷めた人も増えるわ。+14
-0
-
287. 匿名 2017/08/14(月) 08:09:46
この人Twitterの人だ
いいことも言うが屁理屈も多い+12
-0
-
288. 匿名 2017/08/14(月) 08:14:56
ボケ老人の戯言と思ってスルーするしかない+8
-0
-
289. 匿名 2017/08/14(月) 08:18:07
ゴルゴの人かー。一般人の生活そんなもんじゃないですよー笑 一日数百円で抑えてますよー+4
-10
-
290. 匿名 2017/08/14(月) 08:19:23
そりゃ金持ち成功者のご意見番は、若者の財布事情なんて知らないだろ。教えてあげよう+4
-0
-
291. 匿名 2017/08/14(月) 08:25:03
>>289
ゴルゴは「さいとう・たかを」+19
-1
-
292. 匿名 2017/08/14(月) 08:44:12
この人お馬鹿さん?
そりゃ一人分数百円かけたら鱧のおすまし作れるわ。
作らないのは予算オーバーするからだよ。
+23
-0
-
293. 匿名 2017/08/14(月) 08:46:27
んをンって書くのが気持ち悪い+20
-0
-
294. 匿名 2017/08/14(月) 08:51:03
>>249
どういう経緯でこの奥さんと結婚したのか知らないけど、この小池一夫って人が本当にまともな人格者だったら結婚するどころか「君のような若者とは年の差がありすぎて釣り合いが取れない。君は前途ある若者と恋愛して幸せになるべき」って諭すのが当たり前。
分別がありそうな人物象を装っているだけで、本当はどんな人格なのかはご本人の行動を見れば一目瞭然だよね。+55
-1
-
295. 匿名 2017/08/14(月) 08:59:27
今回の食費の問題はともかく・・
「ハモなんか食べないからいいですw」
「ハモなんか買える金持ちはいいですね~」ってのは、違うと思うよ。
ハモ料理を食べる、その機会も余裕もない
日本の社会や文化って
上にもあるけど、それこそ貧しさだよ。
「一般家庭の人が、ハモ料理を買って作って
綺麗に盛って家族に食べさせてみよう」
そう思って実践してる人が、普通に多い社会って、豊かでしょ?
ハモに限らず、桃や筍(加工してないの)だったり、国産牛ローストビーフだったり
+3
-16
-
296. 匿名 2017/08/14(月) 09:05:12
鱧の澄まし汁で作ってもらってめっちゃ嬉しかったでいいじゃん。どうしたの?このおっさん。+30
-0
-
297. 匿名 2017/08/14(月) 09:05:48
だってこの人、自分で作ったわけじゃないんでしょう?まるで説得力ないわ。+17
-0
-
298. 匿名 2017/08/14(月) 09:06:41
>>51
典型的、小料理屋の女将。
金持ちと結婚する為に料理の腕を磨いたタイプか…
愛のない結婚して綺麗なだけのアクセサリーみたいな奥さんもらって、それを自慢してさぞかし楽しい人生なんでしょうね。+35
-1
-
299. 匿名 2017/08/14(月) 09:15:31
>>1
若い働き盛りは食べないと。
ジジババとは違うんだよ。+6
-1
-
300. 匿名 2017/08/14(月) 09:17:56
>>295
たしかに文化的貧しさかもしれないけど…その人に責任の無い文化的リソースの問題。
最初のスタート地点が違うのでしょうがない。
本なら先生にアドバイスを受けて貧しくても図書館で借りて読むことができるけど
貧しい小中学生に鱧を食べさせてくれる図書館は無い。
そして、鱧は食材として特殊だから
もっと身近に旬を味わえる手頃な食材はいくらでもある。
+7
-1
-
301. 匿名 2017/08/14(月) 09:19:35
このオッサンはどうでもいいけど
マリーアントワネットの「パンが買えないならお菓子を食べればいいじゃない」発言感+54
-0
-
302. 匿名 2017/08/14(月) 09:20:17
ガンサバイバーの年寄りにも言うたったら?
働きながら治療費払って、でもがんばってるよ。
家計簿見てみろよ。
若い人だけじゃなく、年寄りも大変だってことすら目に入らないんだろうね。+33
-0
-
303. 匿名 2017/08/14(月) 09:21:12
スーパーでも鱧売ってるけど、量も少ないしなんにもならない
たまには鱧とか鰻とか買って食べてみようよって事だよね
切り詰めないといけないのわかるけど、たまにはって事かな
+14
-1
-
304. 匿名 2017/08/14(月) 09:21:19
金があっても若い嫁がいても、世間とズレてて若者から尊敬されない年寄りの末路は哀れだと思った+43
-1
-
305. 匿名 2017/08/14(月) 09:27:42
この人は自分の嫁を品があると思ってそうだけど嫁の着物の着方が襟を抜きすぎてる気がしてホステス臭が凄いなって思った。よく相撲の溜席に映る銀座のママとかを見ている感じ。+84
-2
-
306. 匿名 2017/08/14(月) 09:31:59
この人の「家人」60歳オーバー説もあって
だったら、すごーく若くて綺麗な人じゃね?
でも、料理は鱧では無いけど
実家のママンもちゃっちゃっと手頃で美味しいご飯を作ってくれるので…
+2
-12
-
307. 匿名 2017/08/14(月) 09:49:33
数百円が900円だったら、私の二日分の食費だわ。
二日間をこの鱧のお吸い物では乗り切れないw+27
-0
-
308. 匿名 2017/08/14(月) 09:52:33
やればできる、やらないだけ…
これを何も知らない、やってない人が人から聞いたって言う…ただの噂話ですね。+8
-0
-
309. 匿名 2017/08/14(月) 09:59:04
一人暮らし大学生
夜ご飯は100g59円の鶏むねとか、一袋29円のもやし食べてるよ!お昼は100円のカップ麺!
数百円って、一週間暮らせるわ!!+28
-0
-
310. 匿名 2017/08/14(月) 10:01:35
ここで
「ハモのおすましより、79円のカップ麺の方が満たされる」って言ってる人も
結構バカだと思う。
どこまで貧乏脳なんだよ。+5
-26
-
311. 匿名 2017/08/14(月) 10:04:10
こいつバカか
一人分に直したら数百円なだけで
一人分だけ買えるわけでもないし
はもばっかり何日も食べられないし、消費期限もあるでしょ
+26
-1
-
312. 匿名 2017/08/14(月) 10:07:27
>>1
はものおすまし・・・に数百円かけられるのは、余裕があるから
ご飯・肉・・を数百円でできるなら納得だけど・・・おなかいっぱい
+6
-0
-
313. 匿名 2017/08/14(月) 10:08:20
これで充分や!!!!+45
-1
-
314. 匿名 2017/08/14(月) 10:24:44
小池一夫?
知らない+21
-1
-
315. 匿名 2017/08/14(月) 10:33:55
マリアントワ感ぱない+20
-0
-
316. 匿名 2017/08/14(月) 10:39:01
この爺さん、自分が開いてる講座で生徒から金巻き上げて返さないって暴露されてたけど、その後どうなったんだろう?
+35
-0
-
317. 匿名 2017/08/14(月) 10:39:48
このお澄ましだけで何百円って
普通に食事作ったら何千円でしょうか?
とても真似できませんわ+5
-0
-
318. 匿名 2017/08/14(月) 10:40:15
辻ちゃんレベルで分かっていて炎上させている気がするわ…。+0
-0
-
319. 匿名 2017/08/14(月) 10:40:49
もし一人暮らしで自分でやりくりしたことあったらこんなこと言わないよね。
生まれたときから実家では母親、結婚してからは奥さんが全部身の回りの世話やってあげてたんだろうな。そういう典型的な日本の家庭で育つと
「簡単でしょ?だってうちの母も妻も〜」って思考になる。自分でやったこともないくせに。
男の人は結婚前に一人暮らし経験するべきだと思う。+39
-0
-
320. 匿名 2017/08/14(月) 10:40:57
・スーパーにある茹でうどん→20円前後
・うどんだし→10円前後
・卵→15円前後
・ネギ→10円前後
これに水・光熱費含めても70円前後で一食分になってお腹いっぱい
贅沢に肉うどんにしても(50グラムの牛肉なら→90円前後で)合計 160円ぐらい
ハモのおすましだけに数百円かけて節約したとドヤるとかバカだろ(笑)+55
-1
-
321. 匿名 2017/08/14(月) 10:43:54
その鱧に合う出汁だっていい物でしょうよ。
ほんだし使ってないでしょ?
じゅんさいだって国産でしょ?
その風味と彩の柑橘だって庶民は買うの悩むよ。
豊かになるけど腹は満たされないから。
夫婦の食費五万くらいで何ヶ月か自炊してみてから言ってくれ。+23
-0
-
322. 匿名 2017/08/14(月) 10:45:51
あっ、Twitterでチヤホヤされる喜びを知ってしまったから毎日夢中になって名言量産してるコンピューターおじいちゃんだ!+36
-1
-
323. 匿名 2017/08/14(月) 10:47:28
こういうおっさんは究極、
「子供生むのなんて大変じゃない。だってみんな生む。つわりは甘え。」とか言い出す可能性ある。+45
-1
-
324. 匿名 2017/08/14(月) 10:50:44
もしかして構ってちゃん?
よし、わかった!
じゃあ徹底的にシカトしてあげよう♪+0
-0
-
325. 匿名 2017/08/14(月) 10:51:53
このジジイのマンガ読んだら
人格と家人の正体が普通にお察しだよ+26
-0
-
326. 匿名 2017/08/14(月) 10:52:01
典型的な老害。黙れ。+10
-0
-
327. 匿名 2017/08/14(月) 10:54:39
若いものはなっとらンッ!
鱧のすまし汁ぐらい安価なものを
手早く作れてこそ美いおンなだッ!+8
-0
-
328. 匿名 2017/08/14(月) 10:59:20
鱧のすまし汁が何キロカロリーかしらないけど
年寄り向けでヘルシーそうだよねw
タンパク質しかなさそうでw
若者はその数百円で600キロカロリーくらいは
摂取しなきゃならないのではないかな
そうすると油・炭水化物になっちゃうよね+7
-0
-
329. 匿名 2017/08/14(月) 11:03:15
何百円ってのも、200円~900円で大違いなんだけど
このおじいさんにとってはお札以下のお金なんて
はした金で全部一緒なんだろうね
戦後は、今時の若者は苦労を知らん、って言われたけど
これからは、右肩上がりしか知らない年寄りは苦労を知らん
って言われる時代がくるのかも+16
-0
-
330. 匿名 2017/08/14(月) 11:12:05
100%…SO鱧ね!
鱧ね 鱧ね そう鱧ね
口に あっちゃう 鱧ね
鱧ね 鱧ね そう鱧ね
癖に なっちゃう 鱧ね
Baby, Burn! Burn! Burn!
今夜 食べなきゃ
Baby, Burn! Burn! Burn!
ただの鱧だし+3
-3
-
331. 匿名 2017/08/14(月) 11:14:56
>>90
うっわー…
ゾッとするほど性格と頭の悪い女だね+11
-1
-
332. 匿名 2017/08/14(月) 11:14:56
この人の漫画塾出身
お茶漬け海苔+5
-0
-
333. 匿名 2017/08/14(月) 11:17:51
他の材料は残り物ったって、それだって買わなきゃ残んないし
柚子みたいな贅沢品買わないからうちのご家庭には無い
ご近所さんの庭で成ったものをもらったりはする+13
-0
-
334. 匿名 2017/08/14(月) 11:23:44
Twitterフォローしてたけどうさんくさくなって外したわ。
自分で作ってないのにやらないだけとかよく言えるな。+21
-1
-
335. 匿名 2017/08/14(月) 11:31:52
>>301
その時代、フランスはパン用の小麦が採れなくて、お菓子用の小麦を作ってたらしく、「パンが食べられなくても、お菓子はあるんだから、そっちを食べよう」って意味だった。贅沢な意味じゃないよ。+14
-2
-
336. 匿名 2017/08/14(月) 11:33:09
>>330
お盆なのに陽気だね。
良いと思う。+10
-0
-
337. 匿名 2017/08/14(月) 11:34:18
お吸い物だけで数百円かけられる家なんてそうそう無いよねw
うちはぼちぼちお給料貰っている方の正社員だけど、
それでも汁物には50円位までしかかけられないよ。
数百円もあったら3食分のおかずが作れるのが現実。+15
-0
-
338. 匿名 2017/08/14(月) 11:43:13
>>262
後妻業感ハンパない+26
-0
-
339. 匿名 2017/08/14(月) 11:50:09
お金もかけられないけど、時間はもっとかけられないんだよ。料理にそんな手間かけてられない。高齢者を支える為にバカみたいに税金とられてるから、若者は働きづめで忙しいんです。+15
-0
-
340. 匿名 2017/08/14(月) 11:57:52
年寄りの仕事が出来ないくせにふんぞり返ってる奴等をさっさとどこかへやってくれ
その給料で若くて優秀な人材を何人か雇える。まさに老害+3
-0
-
341. 匿名 2017/08/14(月) 11:58:40
このツイートに関して、能町みね子が「作ってもらっておいて、なにを偉そうに」って呟いてて笑った+60
-0
-
342. 匿名 2017/08/14(月) 12:03:45
このおっさん偉そうなこと言うから嫌い+10
-0
-
343. 匿名 2017/08/14(月) 12:06:16
能町みね子って性転換済みなの?+2
-0
-
344. 匿名 2017/08/14(月) 12:07:01
我が家は中学生と小学生の子供のいる家庭です。「若者」では無いけれど、
月の食費は五万円。
五万円を30日で割ったら1日1700円。
1日3食(昼は小学生の子供だけ給食、他の3人は自宅で作った弁当)だから、
一回の食事の食費は単純計算では600円以下です、それで4人分作ってるから一人分は100円台だね。200円もかけていられない。
それだけではお腹いっぱいにならない鱧のお吸い物だけで数百円、庶民にとってはどれほどの贅沢なメニューなのか、老人は豪勢で羨ましい。
+21
-1
-
345. 匿名 2017/08/14(月) 12:18:47
このおじいさんが、自分で稼いだお金でいいものをいくら食べようといいと思います
でも、いったい心の豊かさとはなんですか?
それは必ずしもいい食材を使った料理を食べることではないとわたしは思います
別に食べようと思えば食べられますが、未来を考えていま節約しているんです
節約しながらでも鱧に負けないくらい美味しくて季節にあった料理を作る若者だっていますよ
悪い人ではないのだろうけどお金を持つと普通の感覚を忘れてしまうんでしょうね+10
-0
-
346. 匿名 2017/08/14(月) 12:30:26
ン爺+2
-0
-
347. 匿名 2017/08/14(月) 12:34:13
この小池さんって方が作ったんならわかるけど、奥さんが作ったんでしょう?
だったら、自分だって数百円で気の利いたもの作れないって事じゃん。
なんで自分で出来ないことを、若者にも強要するの?+27
-0
-
348. 匿名 2017/08/14(月) 12:37:27
>>51
どこかのクラブのママさんみたいだね・・・。+29
-0
-
349. 匿名 2017/08/14(月) 12:38:27
ご馳走ですら数百円の材料費で食べられるんだよという意味だろうし、
その点には賛成するけど、
自分の労力とスキルの話じゃないから、ずっこける
妻ができるんだから自分もできるしおまえらもできるっていう発想が、奥さんを過小評価してる+1
-0
-
350. 匿名 2017/08/14(月) 12:39:30
>>51
スペックでしか見てないんだね
それにしても奥さんの表情+25
-0
-
351. 匿名 2017/08/14(月) 12:41:58
>>90
ここまで極端な人ってガルちゃんでもたまにしか見ないな+13
-0
-
352. 匿名 2017/08/14(月) 12:42:13
世間知らずの老人の発言+14
-0
-
353. 匿名 2017/08/14(月) 12:44:20
この奥さんは今まで顔から下の写真しか公開されてなかったのが、この一連のツイート騒動で初めて顔が写ってる写真を出してきたらしいんだけど、最初に見た時に何でこんな手振れしてる写真をわざわざ選んだのかちょっと引っ掛かってたんだよね。
もしかして、この奥さんは今結婚してるこの老人が亡くなったらまた次の後釜を探すのに自分が小池一夫の嫁だって世間に顔が良く知られてたら都合が悪いので、顔を写さないようにとずっと申し渡してたんじゃないかな。
それで違う物を撮影したフリをして撮ったのがこの手振れ写真で、これが自分の女だって世間に公表したくて仕方ない老人が、わざと炎上するのが確実なツイートをした上に、誰も奥さんの事を悪く言うレスなんて付けてないのに無理やり口実付けて奥さんの写真を公開してみせた。
もしそうなら、古だぬき老人と後妻業女の化かしあいってところかね。
+26
-5
-
354. 匿名 2017/08/14(月) 12:45:33
奥さんだって、小池一夫という稼ぎ手がいるから余裕のある料理が作れたんだよ。
その事を忘れてる。
一人暮らしの若者は、仕事も家事も家計のやりくりも1人でやんなきゃいけないし、とてもそんな余裕はないでしょ。
料理っていうのは作るだけじゃなくて、献立考えたり買い出ししたり、後片付けも必要だよね?
だからお金以外にも手間と時間が必要なのに、その辺の想像がいかないってことは普段料理作らないんだよこの人。
+57
-0
-
355. 匿名 2017/08/14(月) 12:55:35
>>90
男性でこういう事言うなら分からなくもないけど、女性でこれ?
普通は、中一でそれってことは家庭環境に問題のある子なのかな?とか、中学生の子に落ち度はあってもさ、中学生を金で買って大人の男キモーって方向に行かない?+37
-0
-
356. 匿名 2017/08/14(月) 12:58:28
>>323
子連れ狼
主人公は大五郎の世話できてるのかな?と疑問
まあ打ち捨てられて死ぬよりは保護されていていいんだけど+5
-0
-
357. 匿名 2017/08/14(月) 12:59:55
>>305
それだ!!綺麗なんたけど、どこか???と感じてたのは着付けかぁ
綺麗な人が着物を着ると当たり前のように品もついてくるものだと思ってたけど違うんだね+36
-0
-
358. 匿名 2017/08/14(月) 13:00:25
>>355
家庭環境に問題ありかな、と推測するよね+18
-0
-
359. 匿名 2017/08/14(月) 13:01:14
人って多かれ少なかれ痛いところあるけど、
パートナー間違えると痛いところ全開になっちゃうんだな+14
-0
-
360. 匿名 2017/08/14(月) 13:02:56
>>357
確かに
ヘアもメイクが清楚なのに思いっきり襟を抜いてる+34
-0
-
361. 匿名 2017/08/14(月) 13:04:38
素人じゃないって考えると、>>90の発言もしっくりくる+26
-0
-
362. 匿名 2017/08/14(月) 13:19:13
おすましに何百円もかけられる人は相当なお金持ちだと思います…+31
-0
-
363. 匿名 2017/08/14(月) 13:19:59
この前の世界一受けたい授業の伊集院静といい、老害感ハンパない。+13
-0
-
364. 匿名 2017/08/14(月) 13:20:58
>>113
1日1食とか2食?
それか米は田舎から貰えるとか?+7
-0
-
365. 匿名 2017/08/14(月) 13:24:38
>>306
整形だよ。
一生メンテしないといけないから金持ちと結婚するんだよ。
+23
-1
-
366. 匿名 2017/08/14(月) 13:44:01
金持ちだし、老人ホームでワガママ言って、すさまじい毒のような老害爺になりそう。
老人ホームの職員は、仕事だから我慢するしかない。でも、こういう人に限って、奥さんができた人かもしれない。こんな汁物つくってくれるみたいだし。
奥さんかわいそう。家事スキル高くても、できて当たり前みたく思ってそう。+6
-5
-
367. 匿名 2017/08/14(月) 13:48:20
じじいにはこの位の量でよろし。
若者には少なすぎるでしょ。
汁物+ガッツリ系がないと働き盛りの男性なんて腹もたないよ。このガッツリの方にお金かけてあげたい。
因みに我が家は中学生二人の息子いますが、汁に入ってる団子みたいな物あと5個位ないとがっかりされるわ。
おかわり分もないとね。+16
-0
-
368. 匿名 2017/08/14(月) 13:48:21
>>366ですが、間違った解釈してしまいました。
奥さんの写真見てきた。
金の力で水商売の方を奥さんにしたケースでしたね。
そんなに威張らなくても。+33
-0
-
369. 匿名 2017/08/14(月) 13:52:39
残り物はいくらのなんなんだろ。
土用の丑の日の天然ウナギの残り物よ、とか?+4
-0
-
370. 匿名 2017/08/14(月) 13:53:10
嫁は作れるだろうが、自分は作れんのか?
それに何百円っていくら?
二百円と九百円じゃ全然違うし、一品にそんな金かけられない+15
-0
-
371. 匿名 2017/08/14(月) 13:53:19
このおじさんよく知らないけど品が全く感じられない
若者に噛みついてどうするの?汁物に数百円もかけられるわけない
お金持ちで美人な配偶者もいて世の中で言う勝ち組だろうに精神的な余裕が全くなさそうでなんだかすごく切なくなる
+20
-0
-
372. 匿名 2017/08/14(月) 13:53:30
家人とは書いてるけど奥さんかどうかは不明らしい
とにかく同居してるってだけ+21
-0
-
373. 匿名 2017/08/14(月) 13:54:30
ハモ料理って面倒くさいから、
奥さんを間接自慢してるだけなんじゃないかな+20
-0
-
374. 匿名 2017/08/14(月) 14:04:18
お前が作ってから言え+8
-0
-
375. 匿名 2017/08/14(月) 14:08:53
この言葉生活保護の人に置き換えて言ってほしいわ!
生活保護の人は、お金が足りないというが、それは、言い訳。今日のお昼ご飯、鱧のおすましだったけど、家人に聞いたら、実質何百円だって。骨切りした鱧も旬だから安いし、他の材料も残りものだしって。やれば出来る。やらないだけ。(小池一夫)+1
-6
-
376. 匿名 2017/08/14(月) 14:15:39
馬鹿だよな~ほんと。
馬鹿にSNSを教えたやつも馬鹿。+15
-0
-
377. 匿名 2017/08/14(月) 14:20:35
鱧数百円で買うくらいなら
アジの開きが半額になって60円とか買う
それでも食費2万や3万は行くんだから
5倍から7倍だとしたら食費いくら必要になるんだよって感じ+18
-0
-
378. 匿名 2017/08/14(月) 14:21:11
よく言えば工夫しろとでも言いたいのでしょうが、現実の若い人やお金ない人の生活を知らない金持って裕福になった人の戯言にしか聞こえないかな。+14
-0
-
379. 匿名 2017/08/14(月) 14:33:22
すぐ謝罪出来る人だからといって、その分失言しているのは事実
最後謝れば大丈夫だろうと思っているようにも感じるし短絡的な人間に見える
尊敬には値しない+22
-0
-
380. 匿名 2017/08/14(月) 14:34:01
「家人」って、奥さんなの?
事実婚なのかしら+12
-0
-
381. 匿名 2017/08/14(月) 14:34:10
>>90
中1で出会い系とかだと普通は家庭環境がどうなってるんだろうとか
寂しかったのかなとか考えるだろうに
男が欲しかったのか!とか思いつかないわ+28
-0
-
382. 匿名 2017/08/14(月) 14:38:07
こんな美味しく見栄えのいい物を作ってくれた奥さんの愛は
100円じゃ買えないのじゃ+5
-0
-
383. 匿名 2017/08/14(月) 14:40:10
>>381
家人さんがそういう育ちだったのかしらね+23
-0
-
384. 匿名 2017/08/14(月) 14:41:22
おい、小池!
って書こうと思ったらもう誰か書いてた+11
-0
-
385. 匿名 2017/08/14(月) 14:43:29
今の若者の手取りでワンルームで就業時間同じで生活してみろ。
ハモ吸い1碗でやっていけるか。
1日の食費はいくら使えるか。
節約しても足りないんだよ。
働かないじじいに年功序列の給料払ってるような腐った日本社会なんだから。
政治に文句つけるならわかるけど、若者にじじいたちの贅沢のつけを押しつけて強いるとかありえん。
自分たちがおいしい汁吸いまくって今の日本をカスカスにしたんだろうが。
60~80前後はいきおいある日本経済とバブルをいいように経験してるから今の不景気が理解できないようだ。+15
-0
-
386. 匿名 2017/08/14(月) 14:45:30
『人物の描き方が甘い、もっとやれるはずだって旦那が言ってる』と言ってあげましょうか。+9
-0
-
387. 匿名 2017/08/14(月) 14:45:59
えれくちおんの人か
途中奥さん自慢しててよくわからなかった
上級国民ってやつ?+4
-0
-
388. 匿名 2017/08/14(月) 14:49:50
>>387
そうなの?
それ聞いたらささくれ立った心がちょっとだけ和んだw+0
-0
-
389. 匿名 2017/08/14(月) 14:51:31
やればできる。やったのはお前ではない!
消費税も上がり便乗して物価も上がり年金も上がり、今の若者はほんとに可哀想
夢を追って貧乏なんて生きていけないんだよ
ジジイの恵まれた時代とは違う+13
-0
-
390. 匿名 2017/08/14(月) 15:02:45
世間知らずで恥ずかしいですね。奥様もこんな恥知らずな人間と生活してるなんて気の毒ですわ+11
-0
-
391. 匿名 2017/08/14(月) 15:18:39
このツイートもさることぬがら、
次のツイートにめちゃくちゃガッカリした
家人に文句あるならこの見た目で、学歴最高で〜みたいなやつ。
学歴主義の人って、なんで普段学歴はどうでもいいみたいなことわざわざ言うの?
自分は学歴至上主義ですでいいじゃん+35
-0
-
392. 匿名 2017/08/14(月) 15:23:54
アントワネット小池と呼ぼう+8
-0
-
393. 匿名 2017/08/14(月) 15:24:52
おすまし一品に数百円かかって1ヶ月全食費いくらになるかもう歳だから計算もできないのかな?+7
-0
-
394. 匿名 2017/08/14(月) 15:28:18
汁物に数百円ってそんなにダメ?
うちは決して裕福ではないけど、別にふ〜んって感じだけどな。
ガルちゃんで年収トピや車トピ立つ度に高収入と外車複数台の人が多くて凄いな〜と思ってたんだけど、食費はシビアなのかな。+2
-11
-
395. 匿名 2017/08/14(月) 15:30:03
新潮にも載ってうつヌケの人や昔生徒だった人もちょっと言ってたけど、この人金銭で揉め事起こしてるんでしょ+3
-0
-
396. 匿名 2017/08/14(月) 15:30:45
80歳なんだね。
ふーん。
この奥さんの容姿と着物の着方。
ふーん。
+30
-0
-
397. 匿名 2017/08/14(月) 15:31:52
>>394
小池氏はお金のない若者にたいしてドヤってるんであなたの家庭の財布事情は元々この話題の対象ではありません+9
-0
-
398. 匿名 2017/08/14(月) 15:33:27
そんなの作ってる時間もないし!
だいたい、やれば出来るなら ご飯くらい自分で作 作りなよ。
人に頼ってる癖に何言ってんだよ。
って思った。+1
-0
-
399. 匿名 2017/08/14(月) 15:39:34
>>6
>野菜の切れ端を育てて食費のタシにしている貧困者もいるのに
ちょっと待てwww
野菜の切れ端が切れ端の状態からどうやってさらに育つんだよ?
切れ端を土に挿して水遣りしても腐るだけだぞ
野菜は種から育つもんだろ?
百歩譲ってイモ類ですら種イモから育つ
野菜の切れ端から新たな野菜は育たない+1
-16
-
400. 匿名 2017/08/14(月) 15:40:50
「小池一夫 詐欺」とか「小池一夫 金銭トラブル」で検索してみればいいよ+8
-1
-
401. 匿名 2017/08/14(月) 15:44:15
>>399
ネギとか根に近いところ残して水にさしとけばまた生えるよ
カイワレやスプラウト系なんかも上だけ切って種部分残して水足せば生える+9
-0
-
402. 匿名 2017/08/14(月) 15:44:58
小池がやりたいのは同世代の男へのマウンティングだよね。
若い学歴のいい奥さんで料理上手で倹約も出来ちゃうんだよすごいでしょ!がしたくてたまらない。
でもいまいち頭が回らないのか、文章で毎度炎上してはいごめんね〜って早めに謝れば沈静化するって学んじゃったから繰り返す。
繰り返す理由は、やっぱりマウンティングをやめられないから。
でも今ひとつ配慮と頭脳にかけるから、ターゲット外の人を怒らせて炎上させる。
なんとも思慮分別のない寂しい老人だと思ったよ。
奥さんの学歴にこだわるのも強いコンプレックスがあるんだろうね。
それを身近な女性で発散しているのも小物というか、その辺の飲み屋でくだまくオヤジと思考回路は全く同じで、自分は違うって言ってるけど、おんなじなんだよね。
コンプレックスを抱えた短慮な老人なんだから、鍵かけて呟けばいいのに自己顕示欲からかそれも出来ない。
自縄自縛という言葉が思い浮かぶ。+56
-0
-
403. 匿名 2017/08/14(月) 15:52:26
>>401
野菜の切れ端って聞いて根っことか種の部分を想像しないなあ、私は。
キャベツとか白菜なんかの葉の先のとこじゃない?
あとニンジンの皮とか大根のヘタとか。
>309の言ってることそーゆーことなんじゃないのかな。+5
-4
-
404. 匿名 2017/08/14(月) 15:54:07
>>403
大根も葉っぱ生えるとこの下少し残して水つければ葉っぱ伸びてくるけどね
+4
-0
-
405. 匿名 2017/08/14(月) 15:56:23
家人が~、奥さんが~って、やたら自分以外を盾にしてるけど「友達が言ってた~」って常に逃げ道作るうざい女みたいだなw+49
-0
-
406. 匿名 2017/08/14(月) 15:57:27
>>399
リボベジで検索すると面白いよ
キャベツや白菜の芯からちゃんと葉っぱ生えて来る
あとさつまいもの切れ端からもたくさんの葉っぱが収穫出来るのでその葉っぱを食べる+9
-0
-
407. 匿名 2017/08/14(月) 15:58:13
種とか葉っぱとか何なのこのビンボ臭いトピwww
もういいじゃん!小池センセーはお金持ちなんだから鱧でも何でも食べれるのよww
庶民とは違うのよww+10
-4
-
408. 匿名 2017/08/14(月) 15:58:21
私の通うスーパーには売ってない+13
-0
-
409. 匿名 2017/08/14(月) 16:01:20
>>407
お金持ちが食べてるだけなら怒られないけど庶民に押しつけるからね
まさにパンがなければケーキ食べればみたいな感じ
高須委員長は毎日奥さんと高級料理三昧だけど反感買わない+41
-2
-
410. 匿名 2017/08/14(月) 16:02:56
今の時期なら地元のスーパーでは鱧は498円くらいで売ってる
写メくらいの量なら4人前は作れそう
でも昼ごはんなら納豆と薬味とそうめんですませる
2人前の材料全部で498円いかないから+12
-0
-
411. 匿名 2017/08/14(月) 16:06:05
>>410
はもに450円もかけてたら食費予算3万じゃ主食食えないよ>_<+11
-0
-
412. 匿名 2017/08/14(月) 16:06:33
私も大学生の頃お金なかったから食事は2日に1度朝だけだった。
デブになりたくなかったからダイエットも兼ねてちょうど良かったけどなー。
2食や3食くらい食べなくても死なないよ(笑)
+3
-7
-
413. 匿名 2017/08/14(月) 16:06:40
>>411
間違えた498円か
さらに圧迫される〜+5
-0
-
414. 匿名 2017/08/14(月) 16:08:42
このおじいさんは奥さんがオタクでサブカル女だからそういう面で気が合ったと勘違いしてるかもしれないけど、祖父と孫って絵面に純粋な恋愛なんて存在しないよね。
金目当てだよ。+39
-1
-
415. 匿名 2017/08/14(月) 16:09:34
鱧がいくら安くても昆布と鰹節と醤油酒みりんは高級品を使ってます
それだけで庶民の食費の1ヶ月分です+17
-0
-
416. 匿名 2017/08/14(月) 16:10:13
この方、後日発言について謝罪というかコメントしてるね。+4
-0
-
417. 匿名 2017/08/14(月) 16:20:05
お金のない若者の苦労なんて80くらいのジジイだったらいくらでも貧乏自慢の昔話しそうなのに、こんな斜め上なツイートするってことはこの人元々生まれた家が金持ちだったの?+10
-0
-
418. 匿名 2017/08/14(月) 16:22:56
自炊すれば安いって言いたいんだろうけど、
みんな、今更言われなくても
知ってる
やってる
時間なくてやれないだけで、あればやってる
わけだから…+9
-0
-
419. 匿名 2017/08/14(月) 16:25:34
この人家人家人て読んでてしんどくなってフォローやめた。
あとこの人信者の男にこの人のツイート通りのことされて傷ついたけど、この人のように反省して謝れば解決で、傷ついた私置いてけぼりで楽しくやってるみたいでなんだかなーと思ってる。+27
-0
-
420. 匿名 2017/08/14(月) 16:37:04
トロフィーワイフってやつかしら+34
-0
-
421. 匿名 2017/08/14(月) 16:45:34
このツイートに批判が集まると、家人の写真をアップして、これくらいの美人で高学歴で高身長で料理上手な人以外は批判するなと切れてて、はぁ?と思った。
貴方の浅慮なツイートを批判してるのに、なぜ家人を盾にする?
マウンティングしたい上に自慢の家人も守らないダサいお爺さんだなと思う。+44
-0
-
422. 匿名 2017/08/14(月) 16:52:37
お吸い物に数百円?
やればできるって、普通に高いだろ…
うちのお吸い物(お味噌汁)は4人分で100円ぐらいだわw
もちろん鱧なんか入れたことないw
+29
-0
-
423. 匿名 2017/08/14(月) 16:53:25
ツイッターちょっと遡って読んだけどお弟子さんが更新してるのかな。
いくら物書きでもあんな若者みたいな文章は無理じゃない?+5
-0
-
424. 匿名 2017/08/14(月) 17:00:02
>>421
それは家人の名言という奥さんの言葉を引用したツイート対する批判じゃないのかな+1
-0
-
425. 匿名 2017/08/14(月) 17:01:16
すまし汁でお腹いっぱいになるならねー。
鱧って高いよね?1食のうちの一品にだけ数百円て高いよ。何いってんだこの人。+10
-0
-
426. 匿名 2017/08/14(月) 17:02:11
ちょい悪オヤジとか提唱してるLEONって
誰が真面目に購読してんだろうと思ったけど、
こういう人なんだ+12
-0
-
427. 匿名 2017/08/14(月) 17:09:53
鱧のお吸い物かあ
顆粒のだしの素なんて使わないだろうし、いい調味料と出汁なんだろうな
あと青柚子かな?
奥さんの手の込んだ料理だよね
生活カツカツだから、若者でもない主婦だけど、鱧どころか魚は切り身だって買わないよ
1匹70円の安売りの解凍のサンマ2匹を4人で食べてるよ+7
-0
-
428. 匿名 2017/08/14(月) 17:20:38
自分で作ってから言えよ+14
-0
-
429. 匿名 2017/08/14(月) 17:24:24
この人のツイート好きだからフォローしているけど、リアルタイムで読んだ瞬間目を疑うツイートだった。
案の定炎上しててワロタw
+17
-0
-
430. 匿名 2017/08/14(月) 17:27:19
料亭で食べるより安いよね
っていう値段設定(節約に非ず)+21
-0
-
431. 匿名 2017/08/14(月) 17:40:58
この人のツイートがたびたび流れてきていて、最初は良いこと言ってるなーって感心してフォローしていたけど、途中からもういいよってなりフォローを外しました。この人の言葉は自分が正しいことを過信しすぎている感じの言葉だと思う+24
-0
-
432. 匿名 2017/08/14(月) 17:43:11
>>1
チャン、何分間待つの?+0
-0
-
433. 匿名 2017/08/14(月) 17:44:06
言い訳もなにもかける金がないんだよ
あったらハモでもなんでも食うわ+8
-0
-
434. 匿名 2017/08/14(月) 17:45:59
お前がやれ。おっさん。+6
-0
-
435. 匿名 2017/08/14(月) 17:49:32
吸い物だけに何百円もつかえないよ(´д`|||)+7
-1
-
436. 匿名 2017/08/14(月) 18:14:52
若者に言う前に
国のお荷物の下流老人に言えやボケ
何十年も生きておいて、やりくりする蓄えも知恵もないのは甘えってね+5
-0
-
437. 匿名 2017/08/14(月) 18:20:21
この人言葉を扱う職業なのに日本語が不自由なの?
実質何百円って事は、表向きに使う、もしくは必要な金額はもっと高いって事でしょ?
「豪華な料理に見えるけど、○○と○○は頂き物で、実質かかった値段は数百円と安いです」とかでしょ、実質って言葉の使い方としては
もしくは「今日買った食材は何百円です」なら、それまでに買った食材のあまりを使って作る料理の実質の値段はもっと高い訳だし
だいたい吸い物とご飯だけの昼食な訳ないんだし、『実際にかかった昼食の値段』を提示してから物を言え
+12
-0
-
438. 匿名 2017/08/14(月) 18:26:54
食っても食わなくても棺に片足突っ込んでる状態の老人はそれで良いよ。
若者はすまし汁にポツンと鱧が浮いてるだけの汁物に財布と胃袋スカスカにしてたら仕事なんてできない。+5
-0
-
439. 匿名 2017/08/14(月) 18:30:58
今調べたら、このツイートに関して反省されている様子
逆ギレせず人の意見に耳を傾けられる人では有るようですね
ただ『長く第一線で活躍してるから一般的な金銭感覚が分からない自分』の事が分かってなかったんだね+6
-0
-
440. 匿名 2017/08/14(月) 18:41:28
この人いつもはけっこう良いこというんだけどなー。
やっぱ生まれたときから金持ちだと分からないんだろうなぁ+3
-0
-
441. 匿名 2017/08/14(月) 18:42:41
逆ギレは一回してるけどねw
そして謝って終わりにするのもいつものパターン
謝りさえすればなかったことになるってわかって同じこと繰り返してるからたち悪いんだよ+16
-0
-
442. 匿名 2017/08/14(月) 18:44:13
食費がない人って料理に手間隙かける時間もなさそう+5
-0
-
443. 匿名 2017/08/14(月) 18:45:09
若者に物申すな金持ちの意識高い系老人は面倒+8
-0
-
444. 匿名 2017/08/14(月) 18:49:36
>>405
違うよ
これぐらいの人の感覚って、奥さんは所有物だから
できた嫁を持ってることが自分の手柄なんだよ+18
-0
-
445. 匿名 2017/08/14(月) 18:54:19
高学歴で品のある美人が、お爺ちゃんと結婚する時点で、常識も品もないわ。
+29
-1
-
446. 匿名 2017/08/14(月) 18:55:20
>>361
たしかに。女を売ってる人の発想よね
普通の家庭に育った人間には思い付かないわ
親はなにやってるんだろうと思いこそすれ
子供自身の問題とは思いもしない+8
-0
-
447. 匿名 2017/08/14(月) 18:57:58
>>370
二百円も900円も、この人にはタダみたいなものだから…+6
-0
-
448. 匿名 2017/08/14(月) 18:59:47
それだけで腹一杯になるのかよ(;´д`)
一食が数百円の生活なのに
なんですまし汁だけで数百円なんだよ
ジジィすっこんでろ+13
-0
-
449. 匿名 2017/08/14(月) 19:05:55
ハモの雑炊ならちょっとだけ納得する
優先順位でいうと
1.主食
2.メインのおかず(具沢山汁物含む)
3.メインじゃないおかず(すまし汁とか漬物とか)
すまし汁の原価とか関係なく、庶民にはすまし汁の選択肢は滅多にあがらない気がする
+6
-0
-
450. 匿名 2017/08/14(月) 19:11:18
私が鱧ならお前のような考え方の奴に食われるのはごめんだ!!+2
-0
-
451. 匿名 2017/08/14(月) 19:14:09
まず、数百円あったら鱧選ばないしね+34
-0
-
452. 匿名 2017/08/14(月) 19:16:58
自炊するのに1食500円越えると悩むわいなー+9
-0
-
453. 匿名 2017/08/14(月) 19:40:03
汁物に100円以上かけてる時点で裕福すぎんだろ(笑)
あと個人的意見だが、鱧って美味しくない
どんな高い店で食べてもどんな新鮮なもの食べても不味い+18
-2
-
454. 匿名 2017/08/14(月) 19:43:56
納豆1パック…約20円
卵1個…約10円
みそ汁(具はねぎ、大根、しめじ、油揚げ、わかめ)…約70円
白米
一人のご飯なんてこんなもんなんですけどー。
うどん1袋…約35円
卵…10円
ねぎ…10円
とか。
+19
-0
-
455. 匿名 2017/08/14(月) 19:44:20
爺さんずれてる
だまっとけ
+24
-0
-
456. 匿名 2017/08/14(月) 19:59:36
骨きりした鱧を買ってきておすましを作ったからといって、それは簡単すぎてやる気の話にはならないはずなんだが。そのまんまじゃないですか。
小池が料理をわかってない、チョロいオヤジなだけで。
小池の嫁がすごい料理上手で、安い食材で高級料亭の手の込んだ逸品みたいなのを作ってたら、「今どきの女性はみんな忙しいんですよぉ」と反感を持たれつつも、それなりに文意も伝わるというもの…でも鱧のすまし汁で、どや顔したんではアホですよね。+23
-0
-
457. 匿名 2017/08/14(月) 20:08:27
うるせーな
黙ってマンガでも描いてろ+8
-2
-
458. 匿名 2017/08/14(月) 20:15:36
とりあえず嫁の顔さらして、どうだ俺の美人嫁だぞ!まいったか!
ってマウンティングしたのにドン引きした…
しかも嫁が批判されてるって摩り替えて、すぐに嫁じゃなくておめぇが批判されてるんだよって
返されてて草
この人根底には、若者(他人)の事すっごい馬鹿にしてるし
トロフィーワイフ出してくるあたりが
自分自身には何もないんだろうなって思った+41
-0
-
459. 匿名 2017/08/14(月) 20:16:21
金持ちの専業主婦ならおすましくらい作る。
お母さんフルで働いてるのにたまにちらし寿司とおすまし作ってくれてた。今更ながら感謝。このふたつ作るのめちゃくちゃめんどくさい。+15
-0
-
460. 匿名 2017/08/14(月) 20:22:19
こういうの見てて思うんだけど、鱧だって2団子単位で売ってるわけじゃないし、材料費100円以下(一人前)レシピの豚ひき肉少々とかもさ、売ってないじゃん。
給料前のやばい時に、もやしとか以外の定価の材料買う人いんのかね。節約レシピ見るよりスーパーの半額時間帯狙った方が有益だと思った。+6
-0
-
461. 匿名 2017/08/14(月) 20:22:25
老害は早くしんでください+10
-0
-
462. 匿名 2017/08/14(月) 20:23:41
なんだとこの野郎、としか思えないなぁ。
黙れジジイ!+8
-0
-
463. 匿名 2017/08/14(月) 20:28:52
あーやっぱ馬鹿なんだわ+9
-0
-
464. 匿名 2017/08/14(月) 20:38:18
うるせぇジジィ早くしんで
あなたが喋るよりあなたが一日でも早く死んで遺産を若者に一万円ずつばらまけばいい+7
-0
-
465. 匿名 2017/08/14(月) 20:40:10
若い人お金ないよ本当に。
結婚なんて考えられない+15
-0
-
466. 匿名 2017/08/14(月) 20:42:46
豆腐と油揚げの味噌汁なら一杯数十円で作れる。+17
-0
-
467. 匿名 2017/08/14(月) 20:43:48
若い女性が、おじいさんの性の面倒見てるなんてゾッとする。+23
-0
-
468. 匿名 2017/08/14(月) 20:45:31
ホステスと結婚して、ハモの吸物
いかにもなのに、この発言。
周りにあまり褒めてもらえず、
じーさんは欲求不満なんだろうな
プロ嫁の写真だしちゃって、
むしろみっともなさをさらけ出してる+33
-1
-
469. 匿名 2017/08/14(月) 20:49:37
やればできる?やらないだけ?
やってるよ?
安い食材組み合わせてね。+9
-0
-
470. 匿名 2017/08/14(月) 20:54:40 ID:tFGtdsEiKb
我が家の今日の味噌汁
油揚げ 5枚で75円を1枚
わかめ 親戚からもらったの
出汁こんぶ 親戚からもらったの
味噌 1パック 170円+7
-0
-
471. 匿名 2017/08/14(月) 21:02:53
「奥さんが鱧の吸い物を作ってくれました
たった数百円でこんなに豊かな食卓
僕はいつもこんなご飯が食べられて幸せだなあ」
って言ってればハイハイよかったねって内容なのに
なぜ若者を下げて物申したくなっちゃうんだろうね
老化なんだろうな+35
-0
-
472. 匿名 2017/08/14(月) 21:07:12
見に行ったらこのあと炎上して奥さんが残りの鱧で炊き込みご飯かなんか作った!工夫してるからうちの食費は安いとかほざいてたけどそんなのすんっっごい当たり前でしょwww.
使う分だけ使ってるだけの話じゃん!
世の中には
肉じゃが→カレー→カレーうどんとかリメイクしまくってる家もあるっつーの!+27
-0
-
473. 匿名 2017/08/14(月) 21:09:07
この記事もだけどその後の奥さんの写真のせたツイの文章がもう怒りで手をブルブル震わせて打ってそうな感じで笑ったw
+23
-0
-
474. 匿名 2017/08/14(月) 21:09:40
何百円も出して一杯分?無理、何百円で家族四人分の晩御飯だよ+2
-0
-
475. 匿名 2017/08/14(月) 21:10:13
奥さんが60歳こえているような記述があるんだけど
私の解釈間違い?
あのお写真からすると、いってても40代のように思えるんだけど。+15
-0
-
476. 匿名 2017/08/14(月) 21:18:21
本当に貧困の人じゃなくてさ、
お金ない、お金ない、言いつつ
スタバしょっちゅう買ってたりコンビニでお菓子は買う人居る。
そういう人は食にお金かけられないから、とか、1人分だと食材余るから自炊はできない、とかってコンビニ弁当やスーパーの惣菜買ってたりする。
そういう人だと、自炊すればずっと良いものが食べられますよ、ってことじゃないの?+10
-0
-
477. 匿名 2017/08/14(月) 21:19:43
ネットの反応の口調が上西小百合のところの罵詈雑言と違って、静かに怒ってる感じがいい+4
-0
-
478. 匿名 2017/08/14(月) 21:29:58
>>475
「60をこえる辺りから赤を選んでしまう」とあるから
自分のことではないなら、小池のことなんだろうけど
小池は現在81歳。
てことは、20年以上一緒にいるってことだよね?
奥さんを現在40歳と仮定すると…彼女が、10代の頃から小池といたってこと?
うぇーーーー!+11
-2
-
479. 匿名 2017/08/14(月) 21:33:52
数百円ということは…
少なくとも二百円以上するんだよね
おすましにそんなにかけたことないよ
何人前の計算なのかしら
まさか一杯?
二百円あったら
昼ごはん作れるよ
寝言なのかボケてるのか
恥ずかしいおじいちゃんだね!
ネットで発言するのやめたほうがいいね!
+9
-0
-
480. 匿名 2017/08/14(月) 21:36:30
やしきたかじん祭と同じ匂いを感じてるのは私だけ?
本人は「学歴最高」とか書いてるけど、上でも言ってる方がいるけど
やしきたかじんの後妻の経歴詐称すごかったから信用できない。
たかじん後妻もそうだったように、やっぱり高価な物貢がせてる。
ルブタンはいて、カルティエの紙袋持って…。
+20
-0
-
481. 匿名 2017/08/14(月) 21:37:07
小池一夫、『ン』の人ね
もともとバカにされてたのに
今回の上から発言で
不特定多数を敵に回したわね
老い先短いけど
今後何言ってもないネタにされる運命
御愁傷様
+9
-0
-
482. 匿名 2017/08/14(月) 21:42:22
あんなに炎上してる所に焚きつけるように奥さんの写真や経歴と思われるような事を書くなんて
悪意のある暇な人たちに色々調べられちゃうよ
勝ち逃げ老人なのに何してんだろう+13
-0
-
483. 匿名 2017/08/14(月) 21:43:59
鱧自慢
妻自慢
をしたくて
それらしいことを書いたら
全部裏目に出た
バカなジジィ+20
-0
-
484. 匿名 2017/08/14(月) 21:44:34
マリーアントワネット感すごい
飢えた貧民の神経を逆なで+9
-0
-
485. 匿名 2017/08/14(月) 21:45:50
一番綺麗な頃の一番綺麗に撮れてる写真なんだろうけど奥さん今何歳なんだろう+12
-0
-
486. 匿名 2017/08/14(月) 21:46:24
>>285家人がおいくつか知らないけどもし30代なら出会った頃はおっさんというよりもうお爺ちゃんですよね?それだけのスペックがあってお爺ちゃんと結婚するってどうしてだろう。+11
-0
-
487. 匿名 2017/08/14(月) 21:49:04
>>480
私も書く勇気なかったんだけど、同じこと思ってた。
加藤茶の嫁というよりたかじん嫁。
茶は、どこかで金目当てでも構わないと思っていそう。でも、たかじんは、最後まで金目当てだと思っていなかったんだよね。
この漫画家も、金目当てと思っていなさそう。おめでたい爺さんだ。
+16
-0
-
488. 匿名 2017/08/14(月) 21:49:57
時々リツイートで見るけど全文打った後に「ん」を「ン」にわざわざ変換してるのかなと気になる
+3
-0
-
489. 匿名 2017/08/14(月) 21:51:12
ハモのお澄ましの写真を載せたくて考えた文章だとおもう。
お昼はハモのお澄まし。嫁さんありがとー!で良いよ。+18
-0
-
490. 匿名 2017/08/14(月) 21:52:11
とりあえず5年くらい一人暮らししてみたら?世間知らずのおぼっちゃまなんだろうね〜実質はジジイだけど+7
-0
-
491. 匿名 2017/08/14(月) 21:52:30
スタバでフラペチーノを買うのを我慢してたまにはスーパーで旬の魚を買って料理するのも趣深いもンですよ
くらいにしとけばよかったね+21
-0
-
492. 匿名 2017/08/14(月) 21:55:05
嫁「お前の手柄じゃねぇんだよ!」+8
-0
-
493. 匿名 2017/08/14(月) 21:55:56
100円ならまだしも。+2
-0
-
494. 匿名 2017/08/14(月) 21:56:03
ネットで上っ面だけのいい事言って悦に入ってる老人なんて実際はつまらない人だろうし
今回のみっともない反論ツイートで化けの皮がはがれたなって感じ+10
-1
-
495. 匿名 2017/08/14(月) 22:00:24
鱧のお吸い物って良いな。食べたい。+2
-1
-
496. 匿名 2017/08/14(月) 22:01:26
>>48
専業サゲ?
+0
-2
-
497. 匿名 2017/08/14(月) 22:03:43
おすまし一杯数百円?
タッカ(´-`)
私はまだ食べ盛りの旦那と育ち盛りの息子2人抱えて毎月生活費五万でおさえてるよ?
食品だけじゃない、外食や生活備品全ての総合で五万だよ?
実際食費は少ないからすごく工夫して毎日3品に汁物も作ってる。節約してもヤバイ時は自分が食べる量かなり減らして賄ってるよ。
家内は偉いがあんたは黙って出されたもの食べろ!
自分でやらない奴が若者のナンタラを語るな。
まっ、私は32歳。若者ではないけどね。+6
-1
-
498. 匿名 2017/08/14(月) 22:04:01
孫がいるなら
「お爺ちゃん、料理を写真に撮ってSNSへアップするのはマナー違反だよ」
って言わせたい+7
-0
-
499. 匿名 2017/08/14(月) 22:06:51
この人さおっさンでも
ジジィでもない
本当にお爺さんなんだね
マジでボケてンの?+10
-0
-
500. 匿名 2017/08/14(月) 22:07:36
すごい有名な漫画家だよね。
若い人に、漫画は読んでもらえず「嫁自慢してた変なおじいさん漫画家」として名前覚えられてしまうよ?+10
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する