-
1. 匿名 2017/08/13(日) 21:07:00
漫喫に行くのが好きです!
完結している作品でオススメ教えてください!
簡単なあらすじもお願いします♪
私は、orangeが好きです!+32
-8
-
2. 匿名 2017/08/13(日) 21:08:07
>>1
申請した直後にあらすじ忘れた!と焦ってたら立っちゃいました。すぐ書きます!+18
-5
-
3. 匿名 2017/08/13(日) 21:08:17
orange、理屈っぽい人には合わないとだけいっておく+66
-1
-
4. 匿名 2017/08/13(日) 21:08:30
ハンターハンターって完結したの?+1
-24
-
5. 匿名 2017/08/13(日) 21:08:59
少女マンガ自体ほとんど理屈っぽくない+25
-1
-
6. 匿名 2017/08/13(日) 21:09:14
少年メイド
両親を亡くした少年が、お金持ちの叔父のところに引き取られてそこでメイドとして働く物語。+19
-2
-
7. 匿名 2017/08/13(日) 21:09:19
時は戦国時代
+2
-5
-
8. 匿名 2017/08/13(日) 21:09:20
>>1
高校2年生の春。ある日26歳になった10年後の自分から1通の手紙が菜穂のもとに届きます。そこに記されていたのは「大切なものを失わないで」というメッセージ。
日記のように日付とともに未来に起こることが事細かに書かれた手紙には、これから転校してくる翔を好きになるということ、そして翔は1年後には死んでしまうということが書かれていました。始めは半信半疑の菜穂でしたが、手紙に書かれていることが現実に起こっていく様子に、手紙が未来から来たものであるということを受け入れます。
翔を救うため、自分の運命を変えるため、未来を変える物語が始まります。+42
-8
-
9. 匿名 2017/08/13(日) 21:10:16
ウシジマくん話難し過ぎて、疲れる+55
-14
-
10. 匿名 2017/08/13(日) 21:10:56
+21
-9
-
11. 匿名 2017/08/13(日) 21:10:58
ぶっちゃけ最初から話破綻してるからね+18
-0
-
12. 匿名 2017/08/13(日) 21:12:00
>>11
そのOrangeっていう漫画?+11
-2
-
13. 匿名 2017/08/13(日) 21:12:13
BASARA
故郷の村を滅ぼされた主人公サラサは、復讐を誓い旅に出る。いくつもの困難を乗り越え、仲間を増やしていくサラサだがある旅人に恋をする。だがその男の正体は、村を滅ぼした仇であった。お互いそうと知らずに惹かれあう二人の運命はーー
+88
-0
-
14. 匿名 2017/08/13(日) 21:12:18
午前3時の無法地帯、危険地帯、不協和音。
パチンコの広告店で働く主人公の仕事や恋愛のいろいろ。+26
-1
-
15. 匿名 2017/08/13(日) 21:12:29
とっくに読んだかもしれないけど彼氏彼女の事情とか?
褒められるのが大好きな女の子が素をかくしていいこぶってたけど、高校に入って 素敵な人にあって自分を偽るのをやめていくことにした
話?
まとめるの難しいね
+44
-1
-
16. 匿名 2017/08/13(日) 21:12:39
競女
貧乏な主人公が、水着の女子選手がお尻や胸を使って相手を落としあう”競女”という公営ギャンブルの選手を目指して一攫千金を狙う話+3
-9
-
17. 匿名 2017/08/13(日) 21:12:56
とろける鉄工所
鉄工所で働く人たちの日常の話。
話もギャグ調で面白いし、溶接のウンチクも勉強になりました。
10巻完結です。+16
-3
-
18. 匿名 2017/08/13(日) 21:15:34
完結というか、途中で打ち切りになっちゃったけど
着せ替えユカちゃん!
モデル体型で見た目が大人っぽい小学生のユカが周りの人を巻き込んでわちゃわちゃ楽しいギャグ漫画+18
-5
-
19. 匿名 2017/08/13(日) 21:16:02
ダメな私に恋してください
会社が倒産してしまい路頭に迷う主人公
前会社の主任に拾ってもらい色々と助けてもらう
(ドラマでもありましたね)
今は、ダメな私に恋してくださいリターンズというタイトルで連載されてます+22
-2
-
20. 匿名 2017/08/13(日) 21:16:33
orangeと書こうとしたら主がすでに笑
聲の形→耳の聞こえない女の子へのいじめ
幽☆遊☆白書→不良霊界探偵
スラムダンク→ご存知の通り
ピーチガール→クズ女友達との戦い(笑)
BAKUMAN→少年ジャンプの漫画家を目指す二人の少年
青空エール→吹奏楽部と野球部の恋愛 青春!
溺れるナイフ→元モデル美少女がド田舎に
ストロボ・エッジ→イケメンとの恋愛
アオハライド→イケメンとの恋愛(笑)
俺物語!!→ご存知の通り
ヤスコとケンジ→兄弟愛コメディ
日々蝶々→少女漫画、無口の美少女が主人公
あたしンち→ご存知の通り
少年アシベ→子アザラシとそれをとりかこむ人たちのギャグマンガ
がおすすめですが全部あらすじ書くのめんどくさい!!笑
+27
-25
-
21. 匿名 2017/08/13(日) 21:17:44
テガミバチ
とある特殊な力を持った配達員の少年が憧れの人を追いかけて首都で働くことを目指しますがいろいろあります
絵がキレイです+25
-1
-
22. 匿名 2017/08/13(日) 21:19:31
>>20
簡潔で良いあらすじ!
言葉まとめるの上手い!笑
ピーチガールとか(笑)+22
-18
-
23. 匿名 2017/08/13(日) 21:20:28
>>9
完結してないよ+5
-2
-
24. 匿名 2017/08/13(日) 21:21:15
デスノート
・このノートに名前を書かれた人間は死ぬ
・ノートを使って悪人の名前を書きまくる主人公月(ライト)
・それを捕まえるべくライトを追い詰めて行く探偵L(エル)
・天才対天才の頭脳戦+39
-2
-
25. 匿名 2017/08/13(日) 21:23:06
少女漫画はほとんどがイケメンとの恋愛+4
-6
-
26. 匿名 2017/08/13(日) 21:23:24
>>20
ご存知の通りってやつしらんわ+67
-1
-
27. 匿名 2017/08/13(日) 21:23:33
少し古いけど「高校デビュー」
中学まで部活一筋だった晴菜が
高校に入って恋愛に目覚める。
絶対好きにならない事を条件に
ヨウから恋の手解きを受ける晴菜。
しかし晴菜は段々ヨウの事が……
まぁ、ざっくり こんな感じ。+47
-2
-
28. 匿名 2017/08/13(日) 21:23:41
赤ちゃんと僕
お母さんを亡くした小学生の男の子が小さい弟の世話をする。
おもしろいし泣けるし登場人物みんな素敵で売らずに残してる唯一の漫画です。+79
-3
-
29. 匿名 2017/08/13(日) 21:24:27
鋼の錬金術師
義手義足の兄と全身超合金の弟が賢者の石を探して冒険する話+46
-2
-
30. 匿名 2017/08/13(日) 21:24:35
タアモさんの『たいようの家』
再婚した父と義理の家族に馴染めなくて、居場所を失くした女子高生が、7歳上の幼なじみの男性と同居するところから始まる、恋愛物語なんだけど。
シリアスの部分だけじゃなく、コメディの部分もあり。読むと、心が暖かくなります(⌒▽⌒)+12
-2
-
31. 匿名 2017/08/13(日) 21:25:42
>>16
それ打ち切りで終わったやつじゃん+0
-0
-
32. 匿名 2017/08/13(日) 21:26:12
まず、犬が喋ります。そして最終的にクルクル回ったりして熊などをやっつけます。+85
-0
-
33. 匿名 2017/08/13(日) 21:26:18
ゲレクシス
作:古谷 実
あらすじ
バウム一筋の店長が恋をした。が、バイトや通りかかる人には姿形が見えない。幽霊か!?と思った矢先に、醜悪なジャガイモみたいな物体に変身し異次元へ。元の世界に戻ろうと奮闘する。ラストのラストはまさかの、、、
笑える人には笑える独特な描写。イラストで出落ちかもしれない。+6
-1
-
34. 匿名 2017/08/13(日) 21:26:41
潔く柔く
ハルタとカンナの中学時代とか、悲しくなるけど一番好き
もしハルタが生きていたら、マヤとカンナが交際に発展していたらどうなっていたんだろう。と思う。+17
-6
-
35. 匿名 2017/08/13(日) 21:27:45
フラワーオブライフ
白血病から生還した少年が、一年遅れで高校生になり、学校生活を送る話。
病室で漫画絵をひたすら模写するうちに絵がうまくなり、クラスメイトの少年と一緒に漫画を描き始めて本気でプロを目指したり、学園祭などで青春したり…。
よしながふみ先生の作品はどれも心理描写か卓越ひていて面白いですよ。
BL、同性愛の描写が苦手な方は、よしなが先生の作品はキツイのかもしれませんが、これは全くないでおすすめです。+24
-1
-
36. 匿名 2017/08/13(日) 21:31:36
それでも町は廻っている
メイド喫茶でバイトするミステリー好きの女子高生が町内の怪事件、珍事件を解決するファンタジー人情コメディ。+9
-1
-
37. 匿名 2017/08/13(日) 21:32:12
>>28
これ!好き!泣いちゃうやつ( ; ; )
お気に入りのTシャツ汚れて大泣きして駄々こねちゃって〜からの踏切シーン無理泣いちゃう
お兄ちゃん小学生なのに偉すぎるよ+19
-4
-
38. 匿名 2017/08/13(日) 21:36:20
聲の形、キャラの好き嫌いで人間が出ると思っている
優しさとか思いやりを持っていないけど、誰よりも硝子と向き合った植野さんがわたしは好きだ
読者みんなからの嫌われ者だったけどね+4
-3
-
39. 匿名 2017/08/13(日) 21:41:17
>>28
この漫画の最初の方の巻の、後ろの方に入ってる読み切り漫画で、高校生の美人な女の子とオタクっぽい男の子が付き合ってる話がわりと好きです
どなたか同じくあの話が好きだーって人いませんかね(笑)+10
-2
-
40. 匿名 2017/08/13(日) 21:46:59
Orange完結してないよ+4
-12
-
41. 匿名 2017/08/13(日) 21:47:37
>>9
難しくはないでしょ。残酷さとかはあるけど。どんだけバカなのw+3
-8
-
42. 匿名 2017/08/13(日) 21:49:45
裸足でバラを踏めって漫画今読んでるんだけどめちゃくちゃ面白い
あらすじはWikipediaで調べて+8
-4
-
43. 匿名 2017/08/13(日) 21:52:12
>>40
本編は完結してる+2
-2
-
44. 匿名 2017/08/13(日) 22:15:01
>>9ウシジマくん完結したんだ!? どうなったか気になる!+6
-6
-
45. 匿名 2017/08/13(日) 22:18:11
>>32
ちょっと笑 私も好きだけどはしょりすぎ笑+15
-1
-
46. 匿名 2017/08/13(日) 22:31:12
毒姫
絵がロリータちっくで倦厭する人がいるかもしれないけど
綺麗です
幼い頃から毒を食べ物と一緒に摂取して暗殺兵器として育てられた少女
彼女らの血液や体液は猛毒であり、敵国に嫁ぎ契りを交わし暗殺する話+10
-2
-
47. 匿名 2017/08/13(日) 22:31:28
オルフェウスの窓
漫画でロシア革命の勉強ができます。
話が進むにつれ、画力が落ちていきます。ジェットコースターのように圧倒的な下降が見所です。
主人公が廃人になります、ツッコミ所が多すぎて、飽きません。
読み終えたとき、時間を返せと思うでしょう。それでいいのです。あなたが正常な証です。
オススメです。
+23
-3
-
48. 匿名 2017/08/13(日) 22:44:18 ID:rUhVoc2Npf
>>47
読みたくなった+28
-2
-
49. 匿名 2017/08/13(日) 22:51:49
>>47
あらすじ書いてませんでした、すみません。
主人公は男装の麗人です。父親の莫大な財産を相続するために変装しています。
変装がバレそうになり、好きな人を追ってロシアに渡ります。そこでロシア革命に巻き込まれ、精神を病みます。
故郷に帰ってきて殺されます。
主人公は狂言回しの駒で、クラシック音楽とロシア革命が主題だと思って読めば、とても読み応えのある名作です。
+12
-3
-
50. 匿名 2017/08/13(日) 22:56:50
20世紀少年
トモダチがいろいろと大変なことを仕出かしてくれる
そのおかげで悪者にされたり、ヒーローにされたり、救世主扱いにまでされちゃって‥‥
+10
-1
-
51. 匿名 2017/08/13(日) 23:15:06
星守る犬
犬と飼い主が出会い、死んでしまったり幸せになったりする数話完結もの
1巻だけ読めば悲しくてやり切れず、2巻まで読めば悲しみが昇華されます
出勤前に誤って読み始め、化粧直しする羽目になったので要注意
+10
-1
-
52. 匿名 2017/08/13(日) 23:31:39
高屋奈月先生のフルーツバスケット。
全23巻で少女漫画にしては長めな作品ですが大好きな漫画です。+10
-1
-
53. 匿名 2017/08/13(日) 23:32:55 ID:uy4xwqRqUV
これ!!
疲れたとき読むと癒されます。+6
-0
-
54. 匿名 2017/08/14(月) 00:20:18
遊☆戯☆王
イジメられっ子が封印されていた記憶のないエジプトのファラオに人格を乗っ取られながら
いろんなゲームでいじめっ子を成敗しているうちにカードバトルマンガに特化+6
-0
-
55. 匿名 2017/08/14(月) 00:24:22
CIPHER
ニューヨークが舞台の高校生の話。
おてんば少女アニスは子役上がりの売れっ子俳優サイファと友達になる。しかし仲良くなるうちに、サイファがシヴァという双子の兄と毎日入れ替わりで生活していると知ってしまい、、、
とても爽やかな作品で好きです!
+9
-0
-
56. 匿名 2017/08/14(月) 00:46:53
Hellsing
ブラムストーカーのドラキュラに出てくるヘルシング教授の子孫である吸血鬼退治組織と、退治された後色々改造されたドラキュラ伯爵本人、その弟子のセラスがナチスの残党と戦う話
黒博物館シリーズ
1巻 イギリスの切り裂きジャックと同じく伝説的怪人バネ足ジャックの真実や関わった人達の話
2、3巻 劇場でいつも演劇を見ている幽霊と出会った生きる気力が無かった少女フローが周りと戦い困難にも立ち向かって、クリミアの天使とまでいわれたフローレンス・ナイチンゲールになるまでの話
+2
-2
-
57. 匿名 2017/08/14(月) 01:00:23
孤独のグルメ、おっさんが心の中でブツブツいいながら飯食う漫画+17
-0
-
58. 匿名 2017/08/14(月) 01:05:43
マスターキートン
考古学者で元エリート軍人の中年の話。
一話完結型。
背広で砂漠を生き延びる、板チョコの化学反応を利用して時限爆弾をとめる、テントを使って川の向こう岸に車を渡す、といった役立つサバイバルが学べる
余韻の残る読後感で、浦沢直樹の隠れた傑作のひとつ
+12
-0
-
59. 匿名 2017/08/14(月) 01:23:49
ファンシーダンス
お坊さんの修行の話
辛い修行ライフを明るく楽しく満喫するうちに突如、精神的高みに達し、悟りつつ俗にまみれて生きていく笑い話
『陰陽師』を描いた岡野玲子さんの作です
+7
-1
-
60. 匿名 2017/08/14(月) 04:08:50
>>52
私もフルバ大好きです。これだけは断捨離出来ませんでした。それぞれ苦しい親の重圧や自由になれない枷に悩み抜く物語に何度も泣きました。
+3
-1
-
61. 匿名 2017/08/14(月) 04:15:10
ぼくの地球を守って
物語の肝は、「輪廻転生」「過去(前世)との決別」「未来への解放」「仲間との愛憎と確執」+10
-0
-
62. 匿名 2017/08/14(月) 04:24:03
同級生 (BL要素あり)
どこにでもいる同級生の男子高校生二人が、ふとしたことから恋人関係になっていく奇跡の瞬間をこの上なく美しいギターの音色と原作に忠実に描かれた繊細なタッチで表現されています。
淡い恋愛、もどかしい程の距離の取り方。
絶妙にテンポは遅めでまったりとしていて、何処かキュンとする流れになってます。
映画にもなったので、苦手でなければ良かったら観てください。
+6
-0
-
63. 匿名 2017/08/14(月) 04:28:07
妖魔、前編と後編
赤ん坊の頃から兄弟同様に育った忍びの緋影と魔狼。しかし2人が里で一、二を争う忍びに成長したある日、魔狼が放った毒手裏剣が緋影を不意打ちした。緋影が目覚めた時、魔狼は既に里を追放された後だった。魔狼を疑う事が出来ない緋影は、里の者の制止を振り切り、単身、魔狼を連れ戻す旅に出る。しかしその先々で緋影を待ち受けるのは、人の世の理から外れた恐るべき妖魔たちだった…。+6
-1
-
64. 匿名 2017/08/14(月) 04:35:08
スカイハイ
彼の世の門番をするイズコ、それぞれの死に沿った物語に重要な選択を問い死者の魂を誘う。+8
-0
-
65. 匿名 2017/08/14(月) 04:41:46
あすなろ坂
幕末から昭和にかけての壮大な歴史ドラマです。
それは、まるで大河ドラマを観ている様なスケールの大きさ。
激動の時代を生き抜いた祖母から4代に渡る、
愛の物語となっています。
1巻は、後に祖母にあたる、主人公、会津藩の武家の娘として生まれた、
芙美の若き時代のお話が中心です。+3
-1
-
66. 匿名 2017/08/14(月) 04:50:12
無限の住人
剣客集団・逸刀流(いっとうりゅう)に両親を殺され、実家の剣術道場を潰された少女・浅野凜(あさの りん)は仇討ちを遂げるため、不老不死の肉体を持つ男・万次(まんじ)に用心棒を依頼する。依頼を受けた万次は、凜と共に逸刀流との戦いに身を投じることになる。
ご注意【斬り合い、凌辱シーン有り】
胸糞悪くなる程のシーンが色々とありますが、主人公凛の取り巻く人間模様が非常に繊細に描かれています。心理描写も凄く巧みなので色々な面で私は泣きました。+1
-0
-
67. 匿名 2017/08/14(月) 05:06:07
エリートヤンキー三郎(一部)
兄2人が仕切っている、県内屈指の不良校に入学してしまった普通の少年が、普通の高校生活を送りたいと思うも、自身の思いとは裏腹にエリートヤンキーとしてのし上がって行く物語。
設定はちょっとアレですが、一部は面白かった。+1
-1
-
68. 匿名 2017/08/14(月) 05:31:03
犬神
詩をこよなく愛する史樹の下に現れたのは、1匹の不思議な犬。やがて、その犬「23」をめぐり、さまざまな思惑が横行していく。+2
-0
-
69. 匿名 2017/08/14(月) 05:56:38
完結してる手塚治虫のブッダを読んでから
聖☆おにいさん読むと(まだ続いてるが)倍楽しい。+4
-1
-
70. 匿名 2017/08/14(月) 07:21:14
赤灯えれじぃ
オタク童貞と純ヤンキー女の恋愛ストーリーです
+1
-1
-
71. 匿名 2017/08/14(月) 07:55:28
じみへん
名の通り地味な内容でシュールな笑いがプフッと出る暇潰しによい漫画です。
少し下ネタとかあるので、苦手でなければおすすめします。+3
-0
-
72. 匿名 2017/08/14(月) 08:13:43
『GIRLFRIENDS』
森永みるく
地味な女子高生がちょっと派手なクラスメイトと
仲良くなり、イマドキの女子高生らしい体験を重ねながら友情を深めて行き…。
+0
-0
-
73. 匿名 2017/08/14(月) 08:20:18
あやつり左近
人間国宝の文楽人形師・橘左衛門の孫で人形遣いの「橘左近」が、自分の操る童人形「右近」を相棒に遭遇する様々な事件を解決していくサスペンスストーリー。+4
-0
-
74. 匿名 2017/08/14(月) 08:30:37
>>53
完結してない
続きずっと待ってるのに
+1
-1
-
75. 匿名 2017/08/14(月) 10:21:13
まかせてイルか
海 空 碧という名の血のつながらない三姉妹が
イルか屋という便利屋を営み、様々な個性豊かな依頼人の依頼を受けるコメディ。+0
-0
-
76. 匿名 2017/08/14(月) 10:38:45
バラ色の聖戦
専業主婦がモデルになって成長する話〜+0
-0
-
77. 匿名 2017/08/14(月) 11:47:06
河合克敏さんの 帯をギュッとね
柔道マンガです。
+1
-0
-
78. 匿名 2017/08/14(月) 13:13:18
〉32
“絶・天狼抜刀牙”ね
クルクル回ってって(笑)
センスある解説で笑ったわ+5
-0
-
79. 匿名 2017/08/14(月) 16:18:52
ZETMAN 第一幕(完結)
手の甲に円状のコブを持ち、強靭な肉体を持つ不思議な少年ジンはホームレスではあるものの大好きな「じィちゃん」と二人で平穏に暮らしをしていた。しかし突然、ジンとじィちゃんの前に異形の殺人鬼が現れ、ジンの生活は激変することとなる。
人間模様がとてもよく表現されてますし、戦闘だけの男臭い内容だけでもなく恋愛も織り混ぜ切なく胸キュンするシーンもあります。
柄が繊細な描写で桂先生天才だと思います( 〃▽〃)+2
-0
-
80. 匿名 2017/08/14(月) 16:59:59
>>62
『同級生』を読んだら
『卒業生・春』 『 卒業生・冬』
『OB・1』 『 OB・2』
『空と原』 『卒業アルバム』
この順番でいいかな?+3
-1
-
81. 匿名 2017/08/14(月) 21:48:38
>>80
はい、いいと思います。私はまだ全部読んではいませんが卒業が気になって仕方がないです。
因みにドラマCDだと、同級生の間は原作と異なりハラセン側の気持ちが出てたりします。
又続編の映画化して欲しいです。+2
-0
-
82. 匿名 2017/08/15(火) 10:42:06
貧乏神が!
一般人よりはるかに多くの幸福エナジーを持つ上、他人の幸福エナジーを吸収したり勝手に増えたり…と、人間界の「運」のバランスをどえらく乱す少女・桜市子! そんな彼女に対して、貧乏神の紅葉がとり憑いた!+0
-1
-
83. 匿名 2017/08/15(火) 10:48:43
ウィッチクラフトワークス+0
-2
-
84. 匿名 2017/08/15(火) 17:08:26
ふしぎ遊戯
高校受験間近の中学3年生の夕城 美朱(ゆうき みあか)と親友の本郷 唯(ほんごう ゆい)は『読み終えた者は主人公と同様の力を得、望みがかなう。』という序文に釣られ、図書館の立ち入り禁止区域で見付けた四神天地書という書物を開いて、中に吸い込まれてしまう。そこに待っていたのは、古代中国に似た異世界―四正国の紅南国と、額に鬼の字を持つ青年―鬼宿(たまほめ)との出会いだった。+2
-0
-
85. 匿名 2017/08/15(火) 17:12:55
わたしの眼鏡君
子供の頃は仲良しだった。私の初恋。今でも彼は、大好きな──私の…メガネ君。だけどメガネ君は、世界で一番私が嫌い。わかってるよ。この片想いは届かない。あの時から永遠に──。すもと亜夢の描く、蝶子と太一朗の苦しくて切なすぎる恋物語。黒髪爽やか眼鏡男子好きには堪らないキャラ設定。真面目で文化系なのに、蝶子ちゃんに対する態度は少し大胆でギャップ萌えします。+0
-0
-
86. 匿名 2017/08/15(火) 17:23:31
裏切りは僕の名前を知っている
千年以上昔の『黄泉の落日』から敵対関係にある、特殊能力を持つ『祗王一族』と『悪魔(デュラス)』その戦いは数百年ごとに繰り返されていた。
養護施設で生活する天涯孤独な高校生・桜井夕月は、時折触った相手の感情を読める特殊な能力を持っていた。そんな彼の前に現れた、どこか懐かしさを感じる美貌の青年『ゼス』。ゼスは夕月に、死を招く紅い月の夜、“ワルプルギスの夜”には外に出てはならないと忠告する。+0
-0
-
87. 匿名 2017/08/15(火) 17:34:35
ぷ~ねこ
日常のほのぼのとした様子や、時には私立探偵そして極道の世界へとそれぞれの種類の猫が舞台となるほんわかした漫画。一部番外編みたいなのが入っており少しエロ描写があるのでご注意。
モコちゃんとプー助のやり取りがとても可愛いです。+2
-0
-
88. 匿名 2017/08/15(火) 17:41:23
北走新撰組
新撰組を題材にした漫画作品「碧に還る」「散る緋」「殉白」3作の総称。単行本もこの名で発行されている。
大政奉還を是としない旧幕府の強硬派の中に、かつて京で名を馳せた新撰組の姿があった。戦い続ける彼らは北へと転戦し、やがて蝦夷地函館へ至る…。義を信じ、義に殉じた新撰組隊士達の姿を描いている。+1
-0
-
89. 匿名 2017/08/15(火) 17:51:21
なるたる
小学6年生の玉依シイナは小学校最後の夏休みに祖父母の住む島に行き、海で溺れかけたところを星の形をした変わった生き物『ホシ丸』に助けられる。ホシ丸は少年少女の意識とリンクし、変幻自在の能力を発揮する「竜の子」の一体であった。他の「竜の子」の持ち主(リンク者)との出会いのエピソードを挟みながら、シイナは「竜の子」を用いて世界をリセットしようとするリンク者たちの一派との戦いに巻き込まれて行く。
※一部流血・暴力やアダルトな表現が含まれます+0
-1
-
90. 匿名 2017/08/15(火) 17:58:55
変[HEN]
佐藤ゆうきは普通の高校生。そこに不良の鈴木一郎が現れて、ゆうきに一目惚れ。ホモじゃないのに「男と男」という奇妙なラブコメが展開される。鈴木が惚れたのはただの偶然じゃなく、お互いの前世にまでさかのぼると全てが判明する。+0
-0
-
91. 匿名 2017/08/15(火) 18:01:42
ハトのおよめさん
簡略化されたかわいらしいフォルムの動物たちが頓珍漢かつユーモラスな言動を繰り広げるという内容で、下ネタや時事ネタが多く取り扱われる。主人公・ハトのヨメのしばしば脈絡なく繰り出される罵詈雑言や、必殺の「ハトビーム」のインパクトが魅力。キャラクターごとにセリフのフォントが異なっているのが、本作品の特徴でもある。また、単行本の3巻以降に目次がないことも特徴の1つである。+1
-0
-
92. 匿名 2017/08/15(火) 18:10:24
ニューヨーク・ニューヨーク
ニューヨーク市警に勤めるケインは同性愛者。それを隠し、マンハッタンのゲイ・ネイバフッズ(ゲイ地域)で一夜限りの相手を探す日々を送っていましたが、いつものように訪れたバーで、メルという青年と運命的な出会いを果たします。両親の元で愛情深く育ったケインとは対照的に、悲惨な幼少期を過ごしたメル。そのためかゲイであることを隠そうとしないメルと、世間体を考え誰にもメルとの関係を話せないケインは、ぶつかり合い、傷つけ合いながらも絆を深めていきます。+1
-0
-
93. 匿名 2017/08/15(火) 18:28:39
猫なんかよんでもこない(ノンフィクション)
プロボクサーの男は、兄が連れて帰ってきた二匹の猫と一緒に暮らすことになった。
夢を追う中で、いつも横には猫がいた。
一人の不器用な男と自由気ままな二匹の猫の、ゆるくてなごむ話や、ニヤニヤしてしまう話、感動的な話など様々なストーリーが収録されている。+1
-0
-
94. 匿名 2017/08/15(火) 18:38:20
NARUTO
体内に九尾の妖狐を封印された落ちこぼれ忍者・うずまきナルトが、里一番の忍である火影を目指し、仲間たちと共に数々の試練を乗り越え成長していく物語。
長編物語ですが、人生一度読んでも損はないと思える程の作品です。様々な人間模様が読者の感情を乱します。+2
-0
-
95. 匿名 2017/08/15(火) 18:45:57
激烈バカ
どちらかというと典型的な起承転結よりは「不条理4コマ」に近い作風。濃い造形(劇画調のデッサンをヘタウマに崩したような画風)のキャラクターが、顔から大量の体液(汗・涙・鼻汁・よだれ)を吹き出し、変化に富む表情を見せながら、文字どおり激烈でバカな言動によるギャグを展開する。+0
-0
-
96. 匿名 2017/08/15(火) 18:54:49
優駿の門(続編はGP)
関東地方競馬場の野山厩舎に所属する騎手。調教師・捨造に10年に1度の天才、当時のダービー優勝賞金である1億3000万円を契約金として払ってやるなどと言われスカウトされ、騎手となった。
プロ世界へのリアルな内容が覗けます。+0
-0
-
97. 匿名 2017/08/15(火) 19:02:33
東京喰種
人間社会に紛れ込み、人を喰らう正体不明の怪人「喰種」が蔓延する東京。
上井大学に通う青年カネキは喰種・リゼに襲われ瀕死となるが、直後に起こった鉄骨の落下により捕食を免れ、命も取り留める。しかしその後、彼女の臓器を移植されたことで、半喰種となってしまう。それ以来、カネキは苦悩と恐怖に満ちた日々を送ることになる。+1
-0
-
98. 匿名 2017/08/15(火) 19:07:28
蟲師
「蟲師」を生業とする主人公「ギンコ」が、様々な「蟲」によって引き起こされる事象に対峙していく物語。+1
-0
-
99. 匿名 2017/08/15(火) 19:09:11
さらいや屋 五葉
田舎から江戸に出てきた侍・秋津政之助は、ひょんなことから誘拐組織「五葉」の頭目・弥一の用心棒をしてしまう。弥一に剣の腕を見込まれた政之助は、自らの意向とは逆に五葉の一味にされる。+0
-0
-
100. 匿名 2017/08/15(火) 19:23:32
ヒカルの碁
現代によみがえった江戸時代の囲碁棋士が、小学生の中に入り変わりに囲碁を打つというストーリー。少年ヒカルは影響を受けてプロを目指して行く。さまざまな仲間やライバルが魅力で、成長して行くヒカルを見ていると読み手迄モチベが上がる気持ちになる。+3
-0
-
101. 匿名 2017/08/15(火) 20:22:40
『RAINBOW -二舎六房の七人-』
昭和30年(1955年)、罪を犯し「湘南特別少年院」・二舎六房に堕ちた6人の男たちがいた。彼らは同房にいた年上の「アンチャン」の教えを胸に、出所後、望まないのに向かってくる少年院、世間に満ちた苦しみ、不条理などと向き合い、力強くそれぞれの人生を生きていく様を描く。+2
-0
-
102. 匿名 2017/08/15(火) 20:25:43
大人の問題
主人公直人が5歳の時に両親は円満離婚する。理由は「パパがゲイだから」。20になった直人に父が紹介したい人がいると言って引き会わされたのが、海老悟郎(えびごろう。美青年、26歳)という始まりで、それから直人の母や父の元カレや悟郎の兄も巻き込んでどんどんカオスな展開になっていく。+0
-0
-
103. 匿名 2017/08/15(火) 20:29:57
スメルズライクグリーンスピリット
物語の舞台は寂れた田舎町。そこで暮らす中学生が主人公。
三島は女装や年上の男性に憧れる同性愛者。髪を長く伸ばしている三島は田舎の学校では浮いていて、ホモっぽいと言われイジメを受けている。三島をいじめる夢野と、彼と共に行動する桐野。見た目もイケメンでサッカー部で女子にも持てる桐野。桐野はなにか言いたげに三島を見ている。
イジメからもさり気なく庇ってくれた桐野。実は彼には秘密があった。それを知った三島と桐野の友情の物語。+2
-0
-
104. 匿名 2017/08/17(木) 21:44:25
夏のあらし+0
-0
-
105. 匿名 2017/08/18(金) 02:34:35
あしたの君はここにいない(BL要素有り)
高校3年の三尾朝陽は、教師・北原史誓と秘密を共有している。
鍵を掛けた社会化準備室で、放課後1時間だけキスをして気持ちいいことだけをする。
やさしく、でも踏み込ませないで交わされる秘密―――。
一方通行のせつない恋に朝陽は……!?
思春期の逸る気持ちと心は繋がっているのに教師と生徒という立場が、二人の枷になる心理描写が上手く描かれた作品。+1
-0
-
106. 匿名 2017/08/18(金) 02:54:12
ますらお-秘本義経記-
山深い寺に預けられて育った少年・遮那王。寺の暮らしがイヤで何度も脱走を図るが、ことごとく失敗。だが、騒動を聞きつけた平氏の御曹司・平維盛が寺にやって来て、度胸のすわった遮那王に興味を抱く。だが、天狗探しに出かけたふたりの前に盗賊が現れ…!?激動の源平争乱の世を描く、歴史大河ロマン。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する