ガールズちゃんねる

全日空機が羽田に緊急着陸 機内の気圧トラブルか

156コメント2017/08/14(月) 21:57

  • 1. 匿名 2017/08/12(土) 21:02:59 

    全日空機が羽田に緊急着陸 機内の気圧トラブルか
    全日空機が羽田に緊急着陸 機内の気圧トラブルかthis.kiji.is

    12日午後6時50分ごろ、羽田発大阪行きの全日空37便ボーイング777が、機内の気圧トラブルのため、羽田空港に引き返し緊急着陸した。乗客乗員約270人にけがはなかった。国土交通省や全日空が原因を調べている。


    国交省によると、機内の気圧トラブルで午後6時半ごろに緊急事態を宣言し、引き返した。火災の発生もなかった。

    乗客による飛行機内の様子

    +4

    -81

  • 2. 匿名 2017/08/12(土) 21:03:39 

    よりにもよって何で今日なんだ。

    +608

    -1

  • 3. 匿名 2017/08/12(土) 21:03:43 

    被害なくて良かった

    +326

    -2

  • 4. 匿名 2017/08/12(土) 21:03:49 

    飛行機トラブルは怖い

    +295

    -0

  • 5. 匿名 2017/08/12(土) 21:03:53 

    怖い

    +132

    -0

  • 7. 匿名 2017/08/12(土) 21:04:08 

    それだけ?

    +4

    -30

  • 8. 匿名 2017/08/12(土) 21:04:16 

    異常気象と気圧とかって関係あるの?

    +115

    -2

  • 9. 匿名 2017/08/12(土) 21:04:22 

    よりによって同じ日…

    +417

    -2

  • 10. 匿名 2017/08/12(土) 21:04:24 

    こわっ。

    +79

    -0

  • 11. 匿名 2017/08/12(土) 21:04:28 

    飛行機トラブルは恐すぎる・・・

    +213

    -0

  • 12. 匿名 2017/08/12(土) 21:04:31 

    何事もなくて良かったですね。
    飛行機墜落したら一巻の終わり…

    +239

    -2

  • 13. 匿名 2017/08/12(土) 21:04:32 

    御巣鷹の悪夢が…
    勘弁して

    +294

    -0

  • 14. 匿名 2017/08/12(土) 21:04:32 

    まじか
    明日飛行機乗るから怖い

    +193

    -2

  • 15. 匿名 2017/08/12(土) 21:04:42 

    僕は死にましぇーん

    +4

    -54

  • 16. 匿名 2017/08/12(土) 21:04:51 

    こんなんでいちいちニュースになるの?

    +3

    -108

  • 17. 匿名 2017/08/12(土) 21:04:56 

    飛行機事故では絶対死にたくないわ
    意識無くていつのまにか死んでたらまだいいけど笑

    +240

    -4

  • 18. 匿名 2017/08/12(土) 21:05:08 

    気圧がトラブルと何が起こるんだい?
    窓ガラスが割れるとか?

    +41

    -4

  • 19. 匿名 2017/08/12(土) 21:05:21 

    同じ日に同じ時間帯、行き先も一緒って………

    +562

    -0

  • 20. 匿名 2017/08/12(土) 21:05:39 

    よりによって今日とか、ヤバい何かを感じる・・・

    +282

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/12(土) 21:05:48 

    飛行機事故で死ぬ確率は

    宝くじ一等より低いよ(^o^)

    +101

    -17

  • 22. 匿名 2017/08/12(土) 21:05:54 

    制服ダサくなったよね

    +10

    -15

  • 23. 匿名 2017/08/12(土) 21:05:59 

    怖い怖い!!

    シャーロックって海外ドラマでも
    こんなシーンあって怖くなった

    +13

    -4

  • 24. 匿名 2017/08/12(土) 21:05:58 

    羽田空港→伊丹空港行き、18時00分に出発って同じなのが怖い。偶然だろうけど…

    +500

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/12(土) 21:05:59 

    日航機墜落事故の慰霊の日なのにこういうのは残念で仕方ないです。しかし無事でなにより

    +334

    -1

  • 26. 匿名 2017/08/12(土) 21:06:01 

    飛行機苦手な人いる?私トラブルあった事ないけどいまだにすごく恐い。

    +208

    -3

  • 27. 匿名 2017/08/12(土) 21:06:23 

    怖いね。何かのメッセージだったのかな…

    +160

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/12(土) 21:06:45 

    こんなの出てきたら怖すぎて…

    +389

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/12(土) 21:06:48 

    今日ってところが…

    +156

    -2

  • 30. 匿名 2017/08/12(土) 21:07:20 

    よりによって8月12日…。
    無事に羽田に着陸して良かった…!

    +320

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/12(土) 21:07:30 

    全日空ってANA?
    んじゃ関係ない

    +5

    -55

  • 32. 匿名 2017/08/12(土) 21:07:36 

    このレポート読むと恐怖感が伝わってくる
    8/12 ANA37便羽田→伊丹 機体不具合で酸素マスクが下りて引き返し緊急着陸 - 陸マイラーのぼやき
    8/12 ANA37便羽田→伊丹 機体不具合で酸素マスクが下りて引き返し緊急着陸 - 陸マイラーのぼやきwww.okamilernoboyaki.com

    こんにちは、ぼやきです。 ANA37便 羽田18時発に搭乗したところ、1824頃の離陸の際にバンと大きな音がし、その後の上昇中もガーという音が続き、振動がシートに伝わる状況でした。 上昇を続けるうちに大きな音と振動は収まりましたが、鼓膜がカチカチ音がして痛みを...

    +146

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/12(土) 21:07:36 

    怖い
    乗ってる飛行機で緊急事態宣言とかされたら生きた心地がしないよ…
    でも何事もなくて良かった。

    +216

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/12(土) 21:08:22 

    偶然が重なりすぎてやり過ぎ都市伝説のネタに使われそうなトラブルだね!
    不謹慎でごめんなさい!

    +198

    -2

  • 35. 匿名 2017/08/12(土) 21:08:30 

    >>6 頭大丈夫?

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/12(土) 21:08:40 

    乗客の人は何よりCAさんのアナウンスの声が震えてたことが1番怖かったって…。
    無事で良かった。

    +400

    -0

  • 37. 匿名 2017/08/12(土) 21:09:00 

    怖すぎる…彼氏昨日の便で伊丹行ってるけどもし今日だったらとか考えてしまった

    +7

    -27

  • 38. 匿名 2017/08/12(土) 21:09:56 

    酸素マスク降りてきたら死を意識するわ
    みなさん無事で本当によかった。。。

    +312

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/12(土) 21:09:59 

    >>14

    こういう事のあった後はより入念になるから大丈夫だよ。安心していってらっしゃい!

    +222

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/12(土) 21:10:02 

    誰も酸素マスク使ってないw

    +13

    -15

  • 41. 匿名 2017/08/12(土) 21:12:09 

    お盆休み中だし、乗客も多かっただろうし、大変だね、、、

    でも、機長は英断だよ。 安全をしっかり取る方がいい。 その昔32年前、JALは事故を起こしたし。 

    +291

    -10

  • 42. 匿名 2017/08/12(土) 21:12:18 

    >>6
    不謹慎にも程がある。おもしろくないよ。
    初めて通報しました。

    +96

    -2

  • 43. 匿名 2017/08/12(土) 21:13:36 

    同じような時間帯で何か因縁みたいなものを感じずにはいられない。
    事故を風化させちゃいけないという暗示なのかもしれない。

    +247

    -3

  • 44. 匿名 2017/08/12(土) 21:13:43 

    無知でごめんなさい。
    何が同じ日で同じ時間で同じ行先なんでしょうか。。?m(_ _)m

    +3

    -94

  • 45. 匿名 2017/08/12(土) 21:14:02 

    伊丹?
    関空は羽田発ないか。

    それにしても短い距離なのに777は凄いね。さすがだわ

    +5

    -18

  • 46. 匿名 2017/08/12(土) 21:14:16 

    日航機墜落事故の時と全く同じ行先と時間って本当?

    +234

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/12(土) 21:16:15 

    ああ、なにがよりによってかと思ったら日空機墜落事故と同じ日だったか…
    みんなよく日付まで覚えてるね
    【閲覧注意】日航機墜落事故の衝撃画像集 - NAVER まとめ
    【閲覧注意】日航機墜落事故の衝撃画像集 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    日本航空123便墜落事故の記憶が風化している方に観て欲しい画像集です。先日御巣鷹山に慰霊登山して色々と考えさせられたのでまとめました。ご遺体の画像もありますので...

    +5

    -114

  • 48. 匿名 2017/08/12(土) 21:18:29 

    単身赴任先の夫の羽田着飛行機の出発時間が大幅に遅れてるんだけどこれの影響かな?
    しかし32年前と色々一致しすぎて怖い…。
    大事故にならなくて良かった…。

    +225

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/12(土) 21:18:28 

    >>47
    どの局も今日のニュースでとりあげてるからじゃないかな?

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/12(土) 21:18:45 

    伊丹…なんでまた…

    +48

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/12(土) 21:20:10 

    >>36
    CAさんの声が震えるなんてよっぽどだったんだろうね。ものすごく揺れてもCAさんは笑顔で平然としてるから。

    +201

    -2

  • 52. 匿名 2017/08/12(土) 21:20:26 

    伊丹行きで18時台…

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/12(土) 21:21:05 

    ここまで同じだと何か嫌だね

    +108

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/12(土) 21:21:15 

    >>47
    ニュース見ないの?

    +52

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/12(土) 21:21:23 

    全員無事でよかった

    +91

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/12(土) 21:21:39 

    >>54あんま見ないんだ
    ごめんね

    +7

    -43

  • 57. 匿名 2017/08/12(土) 21:22:23 

    魔の日や時間帯みたいなのがあるのかなぁ
    引っ張られてるのかも

    +138

    -5

  • 58. 匿名 2017/08/12(土) 21:22:32 

    >>56
    知るいい機会だよ

    +66

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/12(土) 21:23:28 

    飛行機のトラブルに関してはなぜか立て続けにある。本当に気をつけて貰いたい。

    +115

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/12(土) 21:23:52 

    忘れないでってことかな。
    忘れないよ絶対。

    +270

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/12(土) 21:24:25 

    時間と行き先違うじゃん
    デマ流すなよボケ

    +4

    -60

  • 62. 匿名 2017/08/12(土) 21:25:42 

    この便乗る40以上の人はある程度御巣鷹山の事件意識してから搭乗した人少なくないと思う。
    日付時間も発着も同じだし。
    普通のトラブルの何倍も怖かったと思う。

    +273

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/12(土) 21:26:01 

    乗員乗客に被害などなくてよかったです。日航機墜落事故と同じ日だし風化させちゃいけないね

    +142

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/12(土) 21:26:17 

    今日は特にやめて欲しいね、シャレにならないよ

    +110

    -1

  • 65. 匿名 2017/08/12(土) 21:26:48 

    乗客が「一番怖かったのがCAのアナウンスのときの声が震えていたこと」ってインタビューに答えてた。
    友達にCAの子いて、当たり前だけど日常的に飛行機に乗って平気そうにしてるけど、やっぱりいざという時は恐ろしいよね。
    飛行機嫌いの私は改めて彼女を尊敬するわ

    +193

    -3

  • 66. 匿名 2017/08/12(土) 21:28:16 

    >>61同じみたいよ

    Wikipediaより↓
    日本航空123便墜落事故18時56分に、東京(羽田)発大阪(伊丹)が墜落した航空事故である。

    +114

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/12(土) 21:28:46 

    前に台湾から成田に戻る飛行機が
    沖縄にお昼頃に緊急着陸して
    何時間経っても機体が直らず
    そのまま沖縄の空港で
    1泊したけど
    ニュースに取り上げられなかった
    何故??

    +57

    -2

  • 68. 匿名 2017/08/12(土) 21:31:13 

    >>61
    頭弱いの?ならしょうがないね・・・

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/12(土) 21:33:18 

    CAの声が震えるって、ホントは何か別の事情があったとか?変なもの視ちゃったとか?

    +59

    -37

  • 70. 匿名 2017/08/12(土) 21:34:51 

    重大なインシデント
    背面飛行の時みたいに無条件で予約キャンセルできないかなぁ
    今月末に国際線に乗るんだけど、怖すぎて

    +46

    -2

  • 71. 匿名 2017/08/12(土) 21:37:58 

    日航トピだと、今日飛行機乗った人がいて

    今日は乗務員一同安全祈願してる

    とかアナウンス流れたらしいけど

    同じコースってだけで怖かっただろうなぁ

    +162

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/12(土) 21:39:06 

    >>62

    乗るの止めたひと普通にいそうだよね

    +64

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/12(土) 21:40:23 

    例え無事だったとしても、こんなトラブルに遭遇してしまったら、怖くて飛行機に2度と乗れなくなりそう。

    +107

    -2

  • 74. 匿名 2017/08/12(土) 21:41:49 

    JALのが運転荒い気がする(個人的感想)

    +8

    -28

  • 75. 匿名 2017/08/12(土) 21:42:47 

    32年前の520人の方たちが護って下さったのかな。

    +261

    -4

  • 76. 匿名 2017/08/12(土) 21:43:21 

    飛行機って、1度事故が起きると連鎖するからお盆休みとかなんか怖いわ。

    +87

    -2

  • 77. 匿名 2017/08/12(土) 21:43:50 

    同じ日の同じ時間の同じ行先
    違うのは会社だけ

    +176

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/12(土) 21:45:32 

    重大なインシデント
    背面飛行の時みたいに無条件で予約キャンセルできないかなぁ
    今月末に国際線に乗るんだけど、怖すぎて

    +10

    -6

  • 79. 匿名 2017/08/12(土) 21:45:57 

    乗客の皆さん怖かっただろうな(>_<)
    何事もなくて本当に良かった!
    私が乗っていたら•••確実に取り乱して泣いてると思います。

    +66

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/12(土) 21:50:25 

    共通点多すぎてこわい…

    +93

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/12(土) 21:51:23 

    私、飛行機大嫌いなんだけど、飛行機じゃなきゃ帰れない実家に今日帰ってきた。JALで。
    今朝御巣鷹山の慰霊登山見てたから、緊急時の説明普段よりしっかり聞いて、いつもより余計に緊張した。

    このニュース見て帰りの飛行機が憂鬱です汗
    飛行機って世界で一番安全な乗り物というけど、緊急事態は本当に怖い。。

    +137

    -2

  • 82. 匿名 2017/08/12(土) 21:52:41 

    >>32
    この人、このブログ機内から書いてたのかな…どういう気持ちで書いてたんだろう…きっとこれが自分の遺書になるかも、って気持ちだったのかな

    +25

    -3

  • 83. 匿名 2017/08/12(土) 21:52:50 

    とにかく無事でよかった…。

    +31

    -1

  • 84. 匿名 2017/08/12(土) 21:53:53 

    飛行機は速いし便利だけど、気圧のせいで必ず耳が詰まったようになってダイビングの時の耳抜きみたいなのを何度やっても治らず詰まった感じになる(航空性中耳炎)。
    しかも飛行機を降りても数日間詰まった感じが続いてしまうので飛行機には乗れなくなってしまった。だから家族でどこかに行く場合は私だけ後からクルマや新幹線で行くことになる。

    地上と同じ気圧変化のない飛行機を作って欲しいです!

    +25

    -6

  • 85. 匿名 2017/08/12(土) 21:56:51 

    >>42
    スクロールしていてマイナスを押してしまいました。
    いつもならうっかりマイナス押しても「仕方ない」でスルーしますが内容が内容なので…。

    +50

    -2

  • 86. 匿名 2017/08/12(土) 21:56:52 

    CAの人も、今日は意識してしまう日だよね。

    +75

    -3

  • 87. 匿名 2017/08/12(土) 21:58:48 

    1985年8月12日のJAL123便・32年後の今日のANA37便、共に18:00羽田発伊丹行且つ18:24相模湾上空で異常発生。油圧系統トラブルとスコーク7700も一致。

    らしい。

    ここまで一致するのってすごい確率だよね。

    +210

    -2

  • 88. 匿名 2017/08/12(土) 21:58:52 

    これトラウマになるわ。。。

    +49

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/12(土) 22:00:57 

    日にち、時間、行き先、発生場所も全部同じって怖すぎる。
    お盆だし、なんか魔の扉が開きやすいタイミングなのか?とかオカルト的なこと考えてしまった。
    とりあえず無事でなにより。

    +166

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/12(土) 22:05:06 

    >>84
    気持ちはわかる…私も飛行機乗ってよく同じような症状がするので…
    でも、トピズレというか、ここで言うことではないと思う

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/12(土) 22:05:17 

    焦げた匂いがしたってのがほんと怖い。

    +68

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/12(土) 22:06:12 

    8月12日は飛行機乗らんとこ

    +88

    -1

  • 93. 匿名 2017/08/12(土) 22:06:24 

    元CAです。減圧時の訓練はしています。対応も、緊急時のアナウンスも、毎年一回ある訓練でレビューしています。

    が、滅多に起こらない事象のため、まさかの事態に戸惑い、声が震えてしまったと予想されます。恐らく普通のCAの場合、入社から退社までこの事象に出会わずに終わる人が大半だと思うので、びっくりしたのかと。。 何よりも無事で良かったです。

    +209

    -2

  • 94. 匿名 2017/08/12(土) 22:09:56 

    パイロットもシュミレーターとかでありとあらゆるパターンで訓練してると思うけど、実際に何百人も搭乗してる飛行機で大きなトラブルに遭遇することなんて滅多にないよね。

    しかも天候の荒れとかじゃなくて、爆発音が聞こえちゃうなんて本当にやばいトラブルっぽいし。

    CAもそう、訓練はやってるだろうけど、実際の飛行中に酸素マスクおりてくる状況なんて声も震えるだろうね。

    +105

    -1

  • 95. 匿名 2017/08/12(土) 22:10:56 

    パイロット、CA、飛行機で頻繁に仕事いく人とか、海外遠征する人とかみんな尊敬する。
    飛行機怖くて何度乗っても慣れない。

    +121

    -2

  • 96. 匿名 2017/08/12(土) 22:13:04 

    声を震わせながらアナウンスしたCAさん、きっと凄く怖かったよね。
    仕事だからって言ったらそれまでだけど、一人の人間としていろいろな想いが込み上げてくる中での必死のアナウンスだったと思う。

    +150

    -5

  • 97. 匿名 2017/08/12(土) 22:16:10 

    飛行機の油圧系統とかの機材のトラブルって完璧に整備してても起きちゃうものなの?

    しかも今日なんていつもより慎重に丁寧に整備してる日なんじゃないの?

    車の交通事故に遭う確率に比べたら飛行機事故って滅多に起こらないはずだけど、やっぱり飛行機は怖いね、日系の航空会社でも。

    +76

    -2

  • 98. 匿名 2017/08/12(土) 22:17:26 

    無事で本当に本当によかったです!
    先日のトピにもあったけど、CA=保安員 の大半が女性では…の思いが頭に浮かびました。

    +56

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/12(土) 22:19:17 

    32年前の時間があったからこそ被害を免れることができたんだと思いたい
    オカルト的な意味でなく32年前の被害者の方々に守られたよ

    +173

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/12(土) 22:24:46 

    外資系CAです。
    上空で快適に過ごせるように機内の気圧は調節されています。
    機内減圧の訓練では、マスクが降りてくる状況だと酸素マスクは12分程度しか酸素供給できないので、酸素供給の必要の無い高度まで急降下します。
    なので、フライト中は何があるのかわからないので、シートベルト付けっぱなしが安全です。
    あと、マスクが降りて来たらすぐに強く引っ張って袋が膨らむのを確認してから付けて下さい。
    機内減圧で高度によっては10秒もたたない間に酸欠になり意識を失う場合もあります。
    子供がいてる場合は必ず自分が先に付けてから落ち着いて子供の酸素マスクを手伝ってあげて下さい。
    キャプテンからの指示で私たちも着席していますが、高度を下げて、安定したら安全確認に参りますので、何かあったらすぐに声をかけて下さいね。

    もちろん、機内減圧対策の訓練もしっかり受けているので、安心して乗っていただいて大丈夫ですよ!

    +141

    -2

  • 101. 匿名 2017/08/12(土) 22:27:24 

    >>97
    今回は油圧計じゃなくて与圧系だと機長は言っていたみたいよ。

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2017/08/12(土) 22:32:52 

    >>69
    何言ってんのよ
    飛行機に携わる人なら一般人よりなおさら今日(8/12)という日がどういう日かわかってるからでしょうよ

    +94

    -1

  • 103. 匿名 2017/08/12(土) 22:36:33 

    偶然。ただの偶然なんだけどここまで一致してると考えさせられるものがある。

    +105

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/12(土) 22:36:43 

    >>101
    123便の事故も与圧系のトラブルだよ。
    それも一致してるんだって。

    +84

    -1

  • 105. 匿名 2017/08/12(土) 22:37:48 

    今日は日航機墜落事故の日で、というニュースを夕方見てて、そうかぁ~と思ってたら、21時のニュースでこれ見てなんかゾッとした。
    乗客、乗員の方が皆さん無事で良かった。

    +119

    -1

  • 106. 匿名 2017/08/12(土) 22:39:05 

    >>87
    働いてる人たちは詳しく知っているだろうから、CAの人の声が震えてたって言うのも納得だね
    みんな怖かっただろうな…

    +119

    -2

  • 107. 匿名 2017/08/12(土) 22:40:53 

    >>93
    >>100

    CAさん降臨。訓練どおり実戦で行動できるのもすごいなあって思います。いつもありがとうございます。
    こないだ日本の格安航空会社だったと思うけど成田に引き返して緊急着陸するときの機内の様子を撮影した動画をみました。CAさんたちが声を合わせて、着陸までの十分間くらいずっとひたすらに「前にかがんで、頭をさげて」って叫び続けてて、びびりました。こんな状況でもきっちり職務遂行なさってご自分も怖いはずなのにすごい精神力だと思う。

    +115

    -4

  • 108. 匿名 2017/08/12(土) 22:41:39 

    明日、飛行機に乗る予定だったけど、怖くなって、新幹線に変更しました。御巣鷹山の事故のときは、小学生の低学年くらいだったと思いますが、テレビがその放送だけになりました。東日本大震災のときのテレビ放送をみて、あのとき以来と思ったのを覚えています。

    +102

    -2

  • 109. 匿名 2017/08/12(土) 22:47:56 

    >>104
    そうだったね。与圧も油圧も、だったんだよね。
    今回は油圧は大丈夫でよかった。

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/12(土) 22:48:25 

    >>100
    微妙に関西弁の混じってるCAさんだね

    +24

    -8

  • 111. 匿名 2017/08/12(土) 23:15:06 

    最近、ANAって、トラブル多くない?

    +27

    -3

  • 112. 匿名 2017/08/12(土) 23:16:22 

    今年が33回忌で、弔い上げとニュースで聞いたけど
    何かしら関係してたのかな。

    +58

    -1

  • 113. 匿名 2017/08/12(土) 23:22:16 

    乗客も冷静だったんだろうね。
    変にパニック起こす人が居たら、大迷惑だわ。

    >>108
    どうぞ、良い旅を。駅やホームの混雑に気を付けて。
    因みに、32年前、JAL123便で大阪帰省の予定を、新幹線に変更して難を逃れたのは、逸見さん一家。

    +74

    -1

  • 114. 匿名 2017/08/12(土) 23:23:32 

    職場の2歳年下の女性が、御巣鷹山ってなんですかぁ〜って…
    しっかりした頭の良い子だと思っていたのに。

    +73

    -2

  • 115. 匿名 2017/08/12(土) 23:23:55 

    まえに記事で読んだけど、
    日本みたいに女性ばかりの客室乗務員は海外でもないらしい。

    この前も暴力ふるった客とかいたし、緊急時には力ある男性も必要だったりするから、男性の客室乗務員も一人は必要だと思う。

    +107

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/12(土) 23:31:41 

    8月12日って過去に、中華航空の飛行機が火吹いて引き戻して来たとかもあったよ。(確か福岡)
    何でよりに寄ってこの日なのか。

    +50

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/12(土) 23:36:59 

    山の日誕生日の私は、東日本大震災で亡くなられた方、戦争で亡くなられた方、大切な人を亡くされた方、御巣鷹山での事故を毎年思い出し、どうぞ安らかにと思う。

    +55

    -1

  • 118. 匿名 2017/08/12(土) 23:44:25 

    やっぱり飛行機怖すぎ…
    安全言うけど所詮機械だもんなぁ。
    でも無事で良かったね。
    私だったらパニックなっちゃう、泣いちゃう。

    +37

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/12(土) 23:58:30 

    日本航空123便
    昭和60年8月12日
    羽田発伊丹行
    18:24異常事態
    18:56墜落

    全日空37便
    平成29年8月12日
    羽田発伊丹行
    18:24異常事態
    18:56緊急着陸

    時刻までシンクロしてるらしい

    +144

    -5

  • 120. 匿名 2017/08/13(日) 00:17:54 

    帰省でもう何十回と飛行機乗ったことがあるけど、1度だけ乱気流?に巻き込まれて機体が揺れたことがありました。
    ガタガタと揺れ、すごく怖かった記憶が…
    酸素マスクまで下がってきたなんて、本当に怖かったと思う…

    +38

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/13(日) 00:21:03 

    あまりに偶然すぎて怖い。
    あの事故のことを風化させないよう重く受け止めるようにという警告だと思う。

    +86

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/13(日) 00:21:46 

    >>119
    マジ?本当に何か不思議な力を感じざるをえないわ

    +57

    -1

  • 123. 匿名 2017/08/13(日) 00:24:18 

    件の航空会社元国際線CAです。7年ほど乗務しましたが緊急事態を体験したことは1度もありませんでした。
    それよりも機内で気を失って倒れたり、心筋梗塞おこして別の空港にダイバートなど急病人発生はよくありました。ドクターコールも度々。
    緊急事態を心配されるよりも体調に留意しつつ空の旅を楽しんで下さいね。

    +49

    -3

  • 124. 匿名 2017/08/13(日) 00:30:33 

    >>122
    すみません!プラスです。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/13(日) 00:42:32 

    >>123
    ドクターコールするとお医者様って1人2人はいらっしゃるものなんですか?
    関係ない話ですみません。

    +11

    -3

  • 126. 匿名 2017/08/13(日) 00:59:10 

    >>125 当時は小型化してる今よりお客様の数がかなり多かったのでだいたいいらっしゃいましたよ。専門外の先生でも初期治療の知識はおありなのでいつも助かってました。

    +29

    -1

  • 127. 匿名 2017/08/13(日) 01:05:54 

    >>126
    そうなんですか〜いつも気になってたんです。
    答えてくれてありがとうございます

    +14

    -2

  • 128. 匿名 2017/08/13(日) 01:25:26 

    この飛行機点検して原因わからなくても、異常がなければまた飛ぶんだよね…飛行機って高いから、致命的な故障とかなければ修理して飛ぶんだよね。
    怖い。
    きちんと報告して欲しい。

    +43

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/13(日) 01:26:16 

    弔い上げの年か…。
    会社は違えども、あの事故で亡くなった方々が護ってくれたような気がする。

    +87

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/13(日) 01:27:40 

    >>67
    その程度なら世界中で日常茶飯事だからだよ

    +10

    -3

  • 131. 匿名 2017/08/13(日) 01:51:27 

    +1

    -9

  • 132. 匿名 2017/08/13(日) 01:52:08 

    >>119
    時刻まで一致はすごいね。どのくらいの確率だろう。

    忘れたらダメだよという警鐘と犠牲者の方々が天国から守ってくれたのかな。

    +79

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/13(日) 02:13:46 

    お盆前日の逢魔が時、同じ原因
    偶然で片付けるには一致が多すぎて
    トラブルが起こりやすい日時ってあるのかもしれないって
    オカルトな考えになっちゃうよね
    でも結果が違って良かった

    +57

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/13(日) 04:11:28 

    今年33回忌なんだよね。
    去年おすたかやまでJALの関係者亡くなったし。

    無事でよかったです。

    +37

    -0

  • 135. 匿名 2017/08/13(日) 04:50:52 

    え、ANAで明日帰省するんだけど

    +2

    -6

  • 136. 匿名 2017/08/13(日) 04:54:33 

    福岡から羽田に飛んだあと伊丹に向かおうとしていたところまで32年前と同じ。
    しかもその日5便目。怖い!

    +28

    -2

  • 137. 匿名 2017/08/13(日) 05:11:36 


    お盆だし

    123便が呼んでるんだよ

    +3

    -26

  • 138. 匿名 2017/08/13(日) 05:36:58 

    護られたとかじゃなくて、もう一回やり直したかったんじゃないかな。

    この事故を忘れないことが大事

    +62

    -1

  • 139. 匿名 2017/08/13(日) 06:01:51 

    >>138
    そうかもー、ってじーんとしたけどさ、、、
    1.人為的
    2.偶然
    3.霊的な何か
    の順が妥当な気がする

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/13(日) 06:05:50 

    139だけど
    自分で書いててこわくなっちゃった
    今日飛行機乗るんだったorz

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/13(日) 07:02:51 

    JALで亡くなられた方々がもう一度やり直して、今回は無事に戻ってこられたのだと思う。
    三十三回忌の今年、これでようやく成仏されたのかなと思ってしまう。
    なんとか無事に羽田に着陸したかったのでしょう、あの日も。

    +103

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/13(日) 07:09:04 

    これは……
    全日空機が羽田に緊急着陸 機内の気圧トラブルか

    +40

    -1

  • 143. 匿名 2017/08/13(日) 07:43:22 

    そんなことより、北海道で行方不明の中国人女性はどこに行った?

    +2

    -17

  • 144. 匿名 2017/08/13(日) 07:46:57 

    この後に別便手配して就航したらしいけどこんな事があってすぐに飛行機に乗りたくない。
    新幹線に変更したい


    +11

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/13(日) 07:53:52 

    >>36
    保安員が乗客怖がらせてどうするんだ!だから男性CAも必要と言われるのかな

    +4

    -11

  • 146. 匿名 2017/08/13(日) 09:44:31 

    時刻まで一致してると知って何か悲しくなってしまった…
    123便の人達が風化させないで忘れないでって想いと自分たちも戻りたかったって気持ちなのかなって…

    +43

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/13(日) 09:45:28 

    >>141
    コメント読んで涙が出てきました。
    本当に、成仏できていたらいいと思うと同時に、どれだけ無念だったか、あの日も無事に着陸できていたらどんなによかったかと…。

    +48

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/13(日) 10:09:55 

    便名は、違ってるんだね。
    トラブルで引き返すって結構あるよね。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/13(日) 12:30:38 

    >>141
    >>147
    私も涙が出ました。
    亡くなられた方々の想いを強く感じるよ。
    飛行機の神様になって皆を守ったり、空の安全を呼びかけたりしてくれてるのかな。

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/13(日) 14:08:01 

    先日初めて飛行機に乗りました。
    空港に着くまで123便のことが頭によぎり不安でした。

    ですが実際は空港のスタッフ、
    CAさん、パイロット、整備士...
    沢山の方達の協力で1つの大きい機体が
    空へ安全に飛び立ってくれているんだと
    感動しました。離陸時整備士さんが手を振ってくれてるときに、ありがとうと泣きそうになりました。

    何が言いたいのかというと、飛行機は
    緊急時になると、とても怖い乗り物ですが決してマイナスな印象だけにしないでほしいです。

    沢山の方達の協力で今日も無事に空を飛べています。わたしは飛行機が大好きになりましたし、だからこそ123便のことは忘れません。

    少しトピズレになりましたが
    飛行機怖いってコメントを見てると
    長々と語りたくなってしまいました。
    失礼しました!

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2017/08/13(日) 16:45:54 

    機内気圧の低下、ダクト破損が原因か 全日空機緊急着陸(朝日新聞) - goo ニュース
    機内気圧の低下、ダクト破損が原因か 全日空機緊急着陸(朝日新聞) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    羽田発大阪行きの全日空便で12日、機内の気圧低下を知らせる警報が作動して羽田空港に引き返したトラブルで、機体中央付近の車輪を格納するエリアにあるダクトが破損して...

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/13(日) 17:27:53 

    本当に無事で良かった。乗員乗客ともに本当に恐ろしい思いをしたと思う。最近↓とか色々不祥事が多いから気を引き締めて貰いたい
    全日空社員が“痴漢”女子高生に下半身押し付けたか
    全日空社員が“痴漢”女子高生に下半身押し付けたかnews.tv-asahi.co.jp

    テレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/14(月) 06:24:11 

    >>141泣けた。
    当時の乗客の皆さんや高濱機長さん達が、一緒になって助けてくれたのかもしれませんね。今度は無事に羽田に着いて、ホッとするあの当時の皆さんがいる気がします。

    今回だけは、オカルトチックな考えになっても良いかなって思いました。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2017/08/14(月) 14:28:51 

    時間は一致はしてない
    どうしてデマが広がるんだろう
    全日空機が羽田に緊急着陸 機内の気圧トラブルか

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/14(月) 14:37:35 

    33年...
    既に生まれ変わって同じ飛行機に乗った方もいたのかもしれない。
    あの日をやり直して、生きる。

    どうか皆さんが無事に生まれ変わって
    幸せに暮らしていますように。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/14(月) 21:57:09 

    これ、ほんとに偶然なのかな。
    悪意のある関係者(組織的なものではなく単独)が、御巣鷹山にシンクロする便に、わざと整備不良を施した…なんてことはないのかな。
    偶然と考えるより、悪意に基づく作為と考えたほうが、よほど納得できるよ。
    そのくらい、ありえない確率の緊急着陸。

    +11

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。