-
1. 匿名 2017/08/11(金) 13:37:15
主はRPGやアクションゲームが好きで
戦国バサラ・キングダムハーツをプレイしているのですが、何か他におすすめのソフトはありますか?特にキングダムハーツが大好きで…。いま持っている機器はPS3ですが、それ以外の機器でも全然構いません。是非教えてください!
他の方も気になるソフト等があれば情報交換しましょう(*^^*)+16
-1
-
2. 匿名 2017/08/11(金) 13:37:55
幻想水滸伝2+51
-2
-
3. 匿名 2017/08/11(金) 13:38:23
やっぱスプラトゥーンかな!+45
-3
-
4. 匿名 2017/08/11(金) 13:38:36
ときめきメモリアルガールズサイド 1、2、3
今やってます+31
-5
-
5. 匿名 2017/08/11(金) 13:38:35
ファイナルファイト+16
-7
-
6. 匿名 2017/08/11(金) 13:39:11
ホライゾンゼロダウン+11
-0
-
7. 匿名 2017/08/11(金) 13:39:36
私もキングダムハーツ好きです!
今はもっぱらスプラトゥーン2にハマっています(^^)+26
-1
-
8. 匿名 2017/08/11(金) 13:39:57
たけしの挑戦状+4
-3
-
9. 匿名 2017/08/11(金) 13:40:15
ニーアオートマタ
ニーアレプリカント
+33
-0
-
10. 匿名 2017/08/11(金) 13:40:54
ペルソナ
これまでのRPGらしからぬ戦闘曲
全体的に音楽が良く、細かい所までいちいちオシャレで惚れ惚れする+57
-0
-
11. 匿名 2017/08/11(金) 13:41:02
スペランカー+8
-0
-
12. 匿名 2017/08/11(金) 13:41:13
クロックタワー+16
-0
-
13. 匿名 2017/08/11(金) 13:41:25
2周くらい回ってFF。+28
-2
-
14. 匿名 2017/08/11(金) 13:42:05
古いゲーム挙げてる人(ファミコン・スーファミ)はアラフォーアラフィフ+1
-20
-
15. 匿名 2017/08/11(金) 13:42:27
クロノトリガーは何年経ってもダントツ1位
それくらい名作+34
-5
-
16. 匿名 2017/08/11(金) 13:42:35
任天堂スイッチってそんなにおもしろいですか??+12
-8
-
17. 匿名 2017/08/11(金) 13:42:35
いっき+3
-2
-
18. 匿名 2017/08/11(金) 13:43:29
燃えろプロ野球+2
-5
-
19. 匿名 2017/08/11(金) 13:43:33
クロックタワー2+14
-0
-
20. 匿名 2017/08/11(金) 13:43:46
ロマサガ+13
-1
-
21. 匿名 2017/08/11(金) 13:43:50
PS4
ウィッチャー3
長年ゲームやってるけど、これを超えるものは早々出てこないと思う。+12
-1
-
22. 匿名 2017/08/11(金) 13:43:51
MOTHER 2+13
-0
-
23. 匿名 2017/08/11(金) 13:44:02
任天堂スイッチのスプラトゥーンとゼルダハマりまくってる
人生初ゲームです。難しいけど楽しいですよ+28
-1
-
24. 匿名 2017/08/11(金) 13:44:08
オブリビオン
自由度の高いゲームはじめてだったからすごくおもしろかった!+9
-0
-
25. 匿名 2017/08/11(金) 13:44:23
メトロイド+3
-0
-
26. 匿名 2017/08/11(金) 13:44:53
トランスフォーマー コンボイの謎+1
-4
-
27. 匿名 2017/08/11(金) 13:45:29
DRAG-ON DRAGOON、ニーアシリーズ
Devil May Cryシリーズ
wiiだけどゼノブレイド、ゼノブレイドクロス
エンドオブエタニティは難しくてよく死にました!
でも面白い。+9
-3
-
28. 匿名 2017/08/11(金) 13:48:49
グランド・セフト・オート+19
-0
-
29. 匿名 2017/08/11(金) 13:49:29
テイルズオブ
アビス
ヴェスペリア
エクシリア1・2+18
-1
-
30. 匿名 2017/08/11(金) 13:50:25
>>14
3DSのバーチャルコンソールがあるから10代20代でも古いゲームやってる人もいるよ!
私も20代前半だけどスペランカーとかやってる+7
-0
-
31. 匿名 2017/08/11(金) 13:50:38
+27
-0
-
32. 匿名 2017/08/11(金) 13:50:53
マインクラフト+7
-0
-
33. 匿名 2017/08/11(金) 13:51:14
ドラクエ11。主人公の相棒がイケメン。+63
-1
-
34. 匿名 2017/08/11(金) 13:51:51
>>16
スイッチが面白いんじゃなくてゲームね+5
-0
-
35. 匿名 2017/08/11(金) 13:52:03
トゥハート2ダンジョントラベラーズ+1
-0
-
36. 匿名 2017/08/11(金) 13:53:40
ニンテンドースイッチ買えないまま欲しい熱冷めそう笑+18
-0
-
37. 匿名 2017/08/11(金) 13:56:06
+36
-0
-
38. 匿名 2017/08/11(金) 13:57:38
DARK SOULS!+6
-2
-
39. 匿名 2017/08/11(金) 13:58:30
ディアブロ3
アクションRPG
プレステ3のソフトを中古で安く買いましたが
すごく楽しめてます( ´ ▽ ` )+7
-0
-
40. 匿名 2017/08/11(金) 13:59:27
Skyrim+4
-0
-
41. 匿名 2017/08/11(金) 13:59:27
ポポロクロイスシリーズ!
アーカイブスでダウンロードできる
思い出補正もあるけれど、優しい気持ちになれる
安いしオススメ+11
-0
-
42. 匿名 2017/08/11(金) 14:04:21
美味しんぼ
コミックやアニメではなく、ファミコンのゲームのやつ。
ぜび試してほしい!+0
-0
-
43. 匿名 2017/08/11(金) 14:04:48
DayZ+1
-1
-
44. 匿名 2017/08/11(金) 14:05:13
サイレントヒル(SILENT HILL)
ホラーゲームの金字塔+18
-1
-
45. 匿名 2017/08/11(金) 14:06:28
リトルナイトメア
黄色のレインコートの女の子を操作して脱出を試みるゲームなんだけど、世界観が堪らないし、ホラーゲームといってもそこまで怖くないからこの画像見て大丈夫ならオススメ!+6
-0
-
46. 匿名 2017/08/11(金) 14:08:11
セインツロウ1,2
(3以降はいまいち)+2
-0
-
47. 匿名 2017/08/11(金) 14:09:13
主さんの求めるゲーム感に合わないものがちらほら+18
-0
-
48. 匿名 2017/08/11(金) 14:09:17
空の軌跡
どはまりしました。+9
-0
-
49. 匿名 2017/08/11(金) 14:10:30
やっぱPS4買うべき?
でも5が19年に出るんだよね?+6
-0
-
50. 匿名 2017/08/11(金) 14:11:28
夏らしいゲーム紹介するね
PS2の『蚊』というゲーム、プレーヤーは蚊になって山田家の住民から血を吸うというやつ。+7
-0
-
51. 匿名 2017/08/11(金) 14:11:42
クラッシュバンディグ~+7
-0
-
52. 匿名 2017/08/11(金) 14:16:07
マインクラフト
RPGのレベル上げとかちまちまコツコツやるのが好きな人には向いてる。+6
-0
-
53. 匿名 2017/08/11(金) 14:18:15
ペルソナ5面白かったよ〜+19
-0
-
54. 匿名 2017/08/11(金) 14:22:38
ポケモン
牧場物語+8
-0
-
55. 匿名 2017/08/11(金) 14:27:55
>>49
うちはPS2が現役だよ。
DLC前提の今のゲームは苦手。+9
-0
-
56. 匿名 2017/08/11(金) 14:28:38
L.A.ノワールは面白かった。捜査するゲームは少ないからね+2
-1
-
57. 匿名 2017/08/11(金) 14:30:26
>それ以外の機器でも全然構いません
そりゃコメ伸ばしたいだけなら構わないよねw+1
-9
-
58. 匿名 2017/08/11(金) 14:35:14
主です!
皆様ありがとうございます。
色々気になるものがあって、これから貯金を頑張らないとですね(笑)
まだまだ引き続きよろしくお願いいたします(*^^*)ホラーもこの機にチャレンジしてみようかな…+11
-0
-
59. 匿名 2017/08/11(金) 14:36:23
ウィッチャー3 PS4+2
-2
-
60. 匿名 2017/08/11(金) 14:43:05
バンジョーとカズーイの大冒険1と2+2
-0
-
61. 匿名 2017/08/11(金) 14:48:36
夫がプレイしてるの見てただけだけど、ペルソナ5面白そうだったよ。
私が遊んでたのでおすすめは、ゼルダシリーズかな。
後は、主さんの好みじゃないものばっかりなので控えます。
+13
-0
-
62. 匿名 2017/08/11(金) 14:54:51
キングダムズ オブ アマラー:レコニング+5
-0
-
63. 匿名 2017/08/11(金) 15:01:52
>>62
これを知っている人がいたとは!
マイナーだけど、名作。
武器の種類が多くて楽しかったですよね。+3
-0
-
64. 匿名 2017/08/11(金) 15:14:46
>>14
30歳だけどファミコンもスーファミもがっつりやって来たわ+7
-0
-
65. 匿名 2017/08/11(金) 15:15:19
ラストオブアス。
世界観とストーリーが良すぎて映画みたいだった!2も楽しみ!+13
-0
-
66. 匿名 2017/08/11(金) 15:15:41
ファイアーエムブレム聖戦の系譜は名作+3
-0
-
67. 匿名 2017/08/11(金) 15:16:24
フェイトエクステラ
+0
-0
-
68. 匿名 2017/08/11(金) 15:17:19
>>29
エクシリアは1はゴミだけど2は良かった+5
-0
-
69. 匿名 2017/08/11(金) 15:18:42
ニノ国
ジブリ好きなので何となく買ってみたんですが、やり込み要素もすごくてトータル何十時間プレイしたことか(笑)
来年一月に2が出るので買います!もうジブリは関わってないみたいけど、音楽は引き続き久石譲さんなので嬉しい
+13
-0
-
70. 匿名 2017/08/11(金) 15:21:45
テイルズオブジアビス
PS2で10年以上前の作品ですが、面白かったです。テイルズはオタクっぽいと敬遠してたけどこの作品で見方が色々変わった気がする。
ストーリーは鬱です。個人的にイオン様がすごく好き。+5
-1
-
71. 匿名 2017/08/11(金) 15:25:12
アサシンクリードシリーズ+7
-0
-
72. 匿名 2017/08/11(金) 15:31:54
桃鉄+2
-0
-
73. 匿名 2017/08/11(金) 15:34:58
飛翔鮫+0
-0
-
74. 匿名 2017/08/11(金) 15:37:51
女って複雑なボタンさばきが必要なゲーム敬遠するよね
マイナスだろうけど事実として+2
-15
-
75. 匿名 2017/08/11(金) 15:39:54
FPSとかオープンワールド系洋ゲーやる子が周りに一切いない+6
-0
-
76. 匿名 2017/08/11(金) 15:59:54
ps2、ps3の真女神転生シリーズ。ps4だと、話題のドラクエかな。やっぱりRPGが良いよね。海外のRPGやシューティング何かは苦手。後、恋愛シュミレーション系なら、スマホゲームじゃなくて、据え置きゲームの昔の遥かなる時の中でシリーズ、金色のコルダシリーズかな。+3
-1
-
77. 匿名 2017/08/11(金) 16:00:04
>>74
んなこたーない
モンハン持ちしてプレイしてる女がどれほどいるか
元々ゲーム人口に女が少ないだけだよ+11
-0
-
78. 匿名 2017/08/11(金) 16:07:30
>>48
わたしも空の軌跡ハマった。最初は絵柄が好みじゃなかったんだけど、ストーリー重視する人にはオススメ。
秋頃に軌跡シリーズの新作がでますね!+6
-0
-
79. 匿名 2017/08/11(金) 16:11:59
ぷよぷよ+0
-0
-
80. 匿名 2017/08/11(金) 16:12:25
FF 7+8
-0
-
81. 匿名 2017/08/11(金) 16:14:23
鬼武者シリーズ!+4
-0
-
82. 匿名 2017/08/11(金) 16:14:40
デビルメイ クライ+6
-0
-
83. 匿名 2017/08/11(金) 16:20:50
マイクラも面白いけどドラクエのモンスターとか音楽が好きならドラクエビルターズも面白いよ
マイクラには明確なストーリーが無いけど、ビルダーズは竜王を倒すという目的がある+7
-0
-
84. 匿名 2017/08/11(金) 16:22:39
>>16
スプラトゥーンがやりたいだけでswitch買いましたが子供と共にハマって他に買ったゲームを放置しています(笑)
+4
-0
-
85. 匿名 2017/08/11(金) 16:23:48
ベルトスクロールゲームだけどバニラのドラゴンズクラウン、朧村正が面白かった
RPGなら九龍妖魔學園紀:再装填、葛葉ライドウシリーズ、幻想水滸伝1,2、ニーアシリーズ、ヴァルキリープロファイルレナス
ダンジョン系ならルフランの地下迷宮と魔女の旅団、剣の街の異邦人、不思議の幻想郷
アクションはDevil May Cryシリーズ
ジャンル全然違うけど個人的にオススメしたいのはKiller7、ACE COMBATシリーズ(AHは除く)+3
-0
-
86. 匿名 2017/08/11(金) 16:26:44
龍が如く
→登場人物に有名人がいてわくわく
仁王
→ストーリーが暗いのに祠で出てくるこだまみたいな妖精が可愛い
やっている人のを観ていただけの印象ですがm(_ _)m
+4
-0
-
87. 匿名 2017/08/11(金) 16:45:54
ドラクエ シリーズ
ゼルダ シリーズ
レイトン シリーズ
ラチェット シリーズ
キングダムハーツ大好きです
PS4、キングダムハーツ3同梱版まで買わずに待ってる
バイオハザード 下手すぎてやりたいけど無理でした
+1
-0
-
88. 匿名 2017/08/11(金) 16:51:39
スプラトゥーン!
最近スマホ触る時間よりスプラトゥーンやる時間の方が長いです笑+4
-0
-
89. 匿名 2017/08/11(金) 16:52:36
>>77
モンハン程度でえらそーに(^o^)+0
-11
-
90. 匿名 2017/08/11(金) 17:03:22
くにおくん+2
-0
-
91. 匿名 2017/08/11(金) 17:12:30
バイオハザードシリーズだいすき。
その中でバイオハザード2は結構すき☆あとはぷよぷよもすき。。ぷよぷよは携帯でも遊んでるよ。。
+7
-0
-
92. 匿名 2017/08/11(金) 17:14:59
>>86
仁王めっちゃ人気だったんでしょ?
+1
-0
-
93. 匿名 2017/08/11(金) 17:17:19
ドラゴンクエストヒーローズ
ps4だけど
+2
-1
-
94. 匿名 2017/08/11(金) 17:18:01
>>46
3は何がいまいちだった?
気になってるゲームなんで教えてほしいな+0
-0
-
95. 匿名 2017/08/11(金) 17:25:17
アクションが好きなら
アンチャーテッドシリーズ
とThe Last of Us
やって損は絶対に無いというほど名作です
映画の中に入っている気分なゲーム
+10
-0
-
96. 匿名 2017/08/11(金) 17:35:21
fallout3と4
4はハードはps4です
3ならプレステ3でもソフトでてますよ。
一応RPGですw+2
-0
-
97. 匿名 2017/08/11(金) 17:47:41
>>36
8月22日から任天堂公式がまた
NintendoSwitch予約販売を開始しますよ
予約のみでの販売で店舗には置かれませんので
その辺はご注意を。+3
-0
-
98. 匿名 2017/08/11(金) 17:49:44
私は戦国無双が好き
爽快感がストレス発散になる(笑)+11
-0
-
99. 匿名 2017/08/11(金) 17:50:25
>>94
元々は、主人公がギャングの中でのしあがっていく真面目なストーリーにちょっとおバカな要素が入っているバランスだったんだけど、3くらいからおバカな演出ばかりになって、こんなのセインツじゃない!と感じました。でも派手に暴れるのが好きな人は、むしろ3以降の方が楽しめるかもしれません。+0
-0
-
100. 匿名 2017/08/11(金) 18:21:04
オブリビオン、スカイリム、フォールアウトはオープンワールドRPGの代表でしょう。ベセスダだからね+2
-0
-
101. 匿名 2017/08/11(金) 18:29:51
>>92
一時期は人気だったようです。
私も観ていただけなので勝手なことは言えないのですが、だいぶ難しそうでした。出てくるキャラクターも妖怪みたいで場面によっては結構グロいのと、マップがないので位置が把握できないのが人によって好みが分かれそうです。でもそれゆえ、たまに出てくる妖精の可愛いさに癒されました。+1
-0
-
102. 匿名 2017/08/11(金) 19:05:59
既に上がっていましたが、龍が如くシリーズ。初代からやり始め、あっという間にPS3〜PS4を買い揃え、やり込んでました。
初代〜5,0がオススメです!
+2
-0
-
103. 匿名 2017/08/11(金) 20:28:13
刻命館
ある館の主になって、
賞金目当てに館に来た人たち(ほとんどが、病気の家族のため等のやむにやまれぬ理由)に罠をしかけて捕獲するという胸くそ悪いゲーム。
マイナスくらいそうだけどすごく面白かったんだ…
+2
-0
-
104. 匿名 2017/08/11(金) 22:03:42
私の好きなゲームでーす。
あとはplusに加入してるから、無料のダウンロードもあるけど、
コレクションしてる分なら、私的にはハズレなしかな。
ダークソウルとか大好き。
プラチナトロフィーは全然ソロで取れた。
初めて写真を貼るけど、出来たかな+4
-0
-
105. 匿名 2017/08/11(金) 22:21:35
ポポロクロイスシリーズ
ゼノギアス
ゼノサーガ全作品
+2
-0
-
106. 匿名 2017/08/11(金) 22:22:46
影牢+1
-0
-
107. 匿名 2017/08/11(金) 22:30:38
断然、大神(おおかみ)!!ワンコが主人公のアドベンチャーゲームです。
走る度に足元の野原に花が咲いたり、音楽もとても日本的で素晴らしいです。
キャラクターや敵も日本の神話に出てくる人たちばかり。
ラスボスとの戦いでは毎回涙が出てきます。ミニゲームもなかなかおもしろいですよ!
プロモーション映像だけでも是非ご覧になっていただきたいです(*^_^*)
アドベンチャーとかアクションゲームが苦手な私でも完璧にクリアできたので大丈夫!+21
-0
-
108. 匿名 2017/08/11(金) 22:39:08
大神!良いね!私もやってた。とてもあの当時のスペックで、ゲームの完成度、凄いよ。はまってた。今でも、ps4で出たら、必ず欲しいゲーム。+15
-0
-
109. 匿名 2017/08/11(金) 22:45:08
>>78
軌跡シリーズ、最初は面白くて全シリーズやったけど、閃の軌跡とかひどいハーレムギャルゲーみたいだし義妹が「お兄様・・・♡」とか言うの何処のラノベだよって感じで最高に気持ち悪かった。
ストーリーもシリーズ作なのに全然進まないし風呂敷広げすぎて・・・
あと10年は完結しない感じだね。+2
-1
-
110. 匿名 2017/08/11(金) 23:07:25
>>109
78です。閃の軌跡は演出とかキャラがあからさまで、わたしもちょっと引きましたw
完結してほしいけど、終わるところ想像つかないです。+3
-0
-
111. 匿名 2017/08/11(金) 23:31:02
>>107
4じゃ出来ないのかなぁ(つд;*)+1
-0
-
112. 匿名 2017/08/11(金) 23:33:59
今月発売だけどアンダーテイルは面白いから是非オススメします
元々はsteamの配信ゲームだったのですが移植で出ます
+0
-0
-
113. 匿名 2017/08/11(金) 23:34:13
>>111
あ、108にあるね
すみません...+1
-0
-
114. 匿名 2017/08/12(土) 00:00:02
PS3ならエンドオブエタニティ
PS4の購入予定があるならブラッドボーン
どちらもちょっとグロいし、操作もライト向けではないかも
けどとにかく映像が綺麗で世界観がいい!+0
-0
-
115. 匿名 2017/08/12(土) 00:32:08
強く美しい女性になりたい方におススメ
+5
-1
-
116. 匿名 2017/08/12(土) 02:14:51
これ 面白いよ!+1
-4
-
117. 匿名 2017/08/12(土) 04:16:16
switchだとスプラトゥーン2やゼルダの伝説、スマホアプリだとパズドラやオセロニアやスママジやってます!+2
-0
-
118. 匿名 2017/08/12(土) 04:26:44
小学生の時サルゲッチュ3にハマってた笑
地味にやってる子多いんだよね
RPGならペルソナ3.4
ニーアレプリカントは音楽が秀逸ストーリーもなかなか+3
-0
-
119. 匿名 2017/08/12(土) 09:48:28
アンチャーテッド面白かったですよ。テレビのドキュメンタリーで、世界遺産の壮大な風景が映し出されることがあるけど、あの中に入って冒険が出来るゲーム。とにかくグラフィックが凄い!+1
-0
-
120. 匿名 2017/08/12(土) 13:04:24
>>107
アマ公はポアッとした白ワンコに見られてばっかりだけど…狼よ。大神だもん(笑)
大神は確かにいいゲームだね。
ニコニコとかYouTubeで大神実況やってる人いっぱいいるけどラスボス戦のイッスンの口上で本当に「おんおん」大声で泣いてるプレイヤーがいたのにビックリしたw
主がアクション好きなら体力も技も武器(神様だから神器だけど)もレベル上げ一切なしでやってみるのもいいかもね( ̄▽ ̄)+4
-0
-
121. 匿名 2017/08/12(土) 13:14:39
>>115
ベヨ姉カッコいいねー!
ちな>>107の大神と同じ監督なんだけどw
やっぱ共通点は音楽が素晴らしいってことかな。
音楽にはものすごくこだわりのある監督だからね。
>>1がアクション好きなら同じ監督のデビル・メイ・クライとビューティフル・ジョーもオススメ♪
ただジョーはものっっっすごい噛み応えありすぎの激辛ゲームだから最初はイージーモードから始めることをオススメします♬
+2
-0
-
123. 匿名 2017/08/12(土) 17:00:11
ヴァンパイアナイト(ナムコ)
光線銃シリーズ(任天堂)
バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ(カプコン)
バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ(カプコン)
ミュージックガンガン!(タイトー)
リンクのボウガントレーニング(任天堂)
レイジングストーム(バンダイナムコゲームス)
NYキャプター(タイトー、1985年)
バイオレントシューティング(タイトー、1986年)
マッドドッグマックリー(アメリカンレーザーゲームズ、1991年)
LD映像を使用したガンシューティングゲーム。日本国内ではあまり出回らなかったことと、ゲームの難易度の問題で後述の『リーサルエンフォーサーズ』に比べ知名度は低い。なお日本国内ではカプコンが販売した。
リーサルエンフォーサーズ(コナミ、1992年)
実写取り込み式の作品。世界的に流行し現在でも当時の筐体が稼動していることがある。スーパーファミコンやメガドライブといった家庭用ゲーム機にも移植され、1994年には続編も稼動された。
バーチャコップ(セガ、1994年)
ある都市の警察となり、凶悪犯やテロリストと戦っていく。基本的なシステムは『リーサルエンフォーサーズ』と同じだが、描画はフルポリゴンとなっており、また敵が現れてから撃たれるまでの時間をサイトで表示するという新要素を採用している。2006年現在、正式な続編が2作発売されている。
アンダーファイヤー(タイトー、1994年)
特殊装備警察部隊の一員となってテロリストから街の平和を取り戻すテーマである作品。実写取り込み、H&KMP5を模したマシンピストル型のガンコントローラーと銃身グリップに備え付けられているボタンで行い、トリガーを引けば一度に3発の弾が発射され、銃身に内装された振り子型の重りがついているモーターにより発射時のリコイル振動が得られる様になっておりこの作品を機にアーケードガンシューティングでのリコイル再現やライトガン機特有の射出時のフラッシュレス化が広まったと言える。銃身自体もそれまでのケーブル連結型作品の中では重いつくりとなっており、前述のリコイルによるキックバックですらも重い。ボタンは広範囲に強力な攻撃が可能なショットガンの発射に使用する。また、アイテムの中にはフルファイヤーショットの存在で敵を一掃する爽快感溢れる内容であった。
ガンバレット(ナムコ、1994年)
様々なミニゲームを集めたバラエティタイプの作品。コミカルなキャラクターやシチュエーション、プレイヤーの腕にあわせた様々な難易度のモードが人気を集めた。『ガンバァール』『ガンバリィーナ』という続編と、『オーバ!キューン』という派生作が存在する。
タイムクライシス(ナムコ、1996年)
足元のペダルを踏んで銃撃、離すと隠れて銃弾の再装填と攻撃の回避を行うという、戦略性と臨場感溢れるプレイが楽しめる。2015年10月時点で、『タイムクライシスシリーズ』として5作(同一のシステムを使用する番外編(『タイムクライシス プロジェクトタイタン』、『クライシスゾーン』、『コブラ・ザ・アーケード』)を含めれば8作)が作られている。
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド(セガ、1998年)
敵を犯罪組織でなくゾンビに見立てた、ホラー映画をモチーフにした作品。敵に着弾した際の、緑色の血液が飛び散る爽快感が人気を集めている。2007年現在、正式な続編が4作製作されている。
ザ・警察官(コナミ、2001年)
プレーヤーの位置を感知するセンサーが設けられており、体を動かすことによって画面内の視点も移動する。これによって、物陰に隠れる等のアクションを行うことができる。続編1作と後述の『ワールドコンバット』と合わせた感じの『セイギノヒーロー』が作られている。
ワールドコンバット(コナミ、2002年)
アーケードゲームとしては珍しく、現代のリアルな軍隊と戦争を扱った作品。ストーリーと舞台が変更された続編『ウォートラン トルーパーズ』も出されている。
ゴーストスカッド(セガ、2004年)
特殊部隊の一員になって3つのミッションをこなす。爆弾解除や人質救出など様々なイベントがあり、ICカードに記録を残すことによって、ゲーム内で使える銃器やコスチューム、ステージを追加することができる。
機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン 〜修羅の双星〜(バンプレスト、2006年)
『機動戦士ガンダム』で登場したモビルスーツ:ザクIIと、それに搭乗するジオン軍パイロットのふたりを主人公とした作品。一年戦争での話になっているが原作との相違点が多い。翌年、『機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン 〜戦士の記憶〜』という改良版としての性格が強い続編も作られている。
2SP+1
-1
-
124. 匿名 2017/08/12(土) 18:36:23
+0
-0
-
125. 匿名 2017/08/12(土) 18:37:01
スーパーファミコンの大貝獣物語Ⅱ+0
-0
-
126. 匿名 2017/08/12(土) 18:39:12
ファミコンのヘラクレスの栄光Ⅱ
洞窟とダンジョン内の音楽が最高にいい+0
-0
-
127. 匿名 2017/08/12(土) 18:40:20
スーパーファミコンのトレジャーハンターG+0
-0
-
128. 匿名 2017/08/12(土) 18:46:18
新 鬼武者 カプコンシリーズ+0
-0
-
129. 匿名 2017/08/12(土) 18:48:36
桃伝
魔界村
さんまの名探偵
+0
-0
-
130. 匿名 2017/08/13(日) 10:11:22
大神いいですよね!
私もダントツで大好き♡
目にも耳にも心にも感動が沢山のゲームです!
ラスボス戦は思い出すだけで泣けます。+0
-0
-
131. 匿名 2017/08/13(日) 11:41:56
>>123
随分と古い情報だけどどこのサイトの文章引っ張ってきた?
ずっと思い出せなかったアーケードゲームの名前あってびっくりした+1
-0
-
132. 匿名 2017/08/13(日) 18:30:51
アーケードの子育てクイズマイエンジェル2、基盤しか出てないのが残念だけど+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する