ガールズちゃんねる

イルカ追い込み漁は存続するべき?廃止するべき?

2563コメント2017/09/04(月) 03:09

  • 1501. 匿名 2017/08/11(金) 16:40:45 

    でも北海道の魚美味しいから、イルカ漁してるところが魚の漁やめてもそんなに一般人には被害ないんじゃないの?

    +2

    -5

  • 1502. 匿名 2017/08/11(金) 16:41:07 

    イルカがスーパーに売ってても買わないな。
    他の魚は食べるけど。

    +5

    -0

  • 1503. 匿名 2017/08/11(金) 16:41:10 

    シーシェパードは海賊。

    +12

    -0

  • 1504. 匿名 2017/08/11(金) 16:41:31 

    可哀想が武井壮にみえてくる

    +3

    -3

  • 1505. 匿名 2017/08/11(金) 16:41:36 

    お前らイルカ殺さなきゃ飢えて苦しむ程、魚食べてる?
    魚なんて缶詰にしてもスーパーで余って廃棄される量の方が圧倒的に多くね?

    +5

    -9

  • 1506. 匿名 2017/08/11(金) 16:43:25 

    >>1501
    網走、釧路でも鯨漁しているよ。
    駆除目的かどうかは知らないけれど。

    +8

    -0

  • 1507. 匿名 2017/08/11(金) 16:43:29 

    ぶっちゃけ太地町とかどうでもいい。
    どこにあるのかも知らない。

    +1

    -6

  • 1508. 匿名 2017/08/11(金) 16:43:33 

    >>1499
    では「イルカは害獣」って世界に高らかに発信してください。
    さらに日本人ってクレイジって思われるだけだけど。

    +3

    -9

  • 1509. 匿名 2017/08/11(金) 16:44:03 

    害獣駆除でも反対なら太知町の漁師の生活、保証してあげなよ

    +11

    -3

  • 1510. 匿名 2017/08/11(金) 16:44:45 

    あんな和歌山県の一部の町のせいで、野蛮な日本人!ってレッテル貼られてるんだよ?みんな嫌じゃないの?

    +6

    -10

  • 1511. 匿名 2017/08/11(金) 16:45:05 

    スーパーの刺身とかも廃棄しまくってるからね。
    魚がかわいそう。無駄死にだよ!

    +7

    -3

  • 1512. 匿名 2017/08/11(金) 16:45:19 

    >>1508
    イルカショーの可愛いイルカじゃなくて、漁を邪魔する大群のイルカだよ?

    +14

    -2

  • 1513. 匿名 2017/08/11(金) 16:45:57 

    他の県の町はみんなやめたんだよ!やめないの和歌山県だけなんだけど。

    +3

    -11

  • 1514. 匿名 2017/08/11(金) 16:46:03 

    >>1501
    場所違うしね。
    北海道寒いし。

    +1

    -1

  • 1515. 匿名 2017/08/11(金) 16:46:22 

    廃止した方が良い。
    日本人が野蛮だと思われる。

    犬を食す韓国人を野蛮だと思う。
    猫を食すベトナム人を野蛮だと思う。
    同じ事!!

    +5

    -12

  • 1516. 匿名 2017/08/11(金) 16:46:41 

    >>1510
    なんで欧米の価値観に全て合わせなきゃいけないの?
    アジア人=野蛮 と思い込みたい欧米人の新たな差別だよ。表立っては言えないから、イルカやクジラを絡めてくる

    +14

    -2

  • 1517. 匿名 2017/08/11(金) 16:46:42 

    >>1513
    北海道でもクジラベーコン沢山売っていたよ。お正月に。

    +10

    -1

  • 1518. 匿名 2017/08/11(金) 16:47:30 

    中国人や台湾人の漁師が日本海域ギリギリで大量に漁をする方が腹立つ
    日本の漁師は資源を守るのに頑張ってる

    イルカ漁はできればもっと減らすか、殺害方法変えるかしてほしいし、太知町の若い人もイルカ食べなくなってきてるからね
    漁に影響するなら仕方ないかもだし、鯨もそうだけど食糧難の時代だったからって理由もわかってほしい
    理由も聞かずに全て否定して野蛮人扱いはやめてほしい
    白人様みたいに脂取ってポイ捨てじゃないからね

    +8

    -1

  • 1519. 匿名 2017/08/11(金) 16:47:44 

    反対です。
    イルカを食べないと生きられないわけでは無いし、イルカ漁しないと生活出来ない訳では無い。

    文化といっても他国から野蛮と思われる事は辞めた方が良い。
    切腹も首取りも日本の伝統だけど誰も続けようとは思わない。それくらい野蛮だと思われる事。

    +4

    -14

  • 1520. 匿名 2017/08/11(金) 16:47:59 

    シーシェパードの様な犯罪集団に屈する必要はないと思います!
    漁をやめるやめないを決めるのは太知町の皆さん。

    +7

    -3

  • 1521. 匿名 2017/08/11(金) 16:48:12 

    イルカは魚

    +1

    -10

  • 1522. 匿名 2017/08/11(金) 16:49:07 

    >>1515
    私は思いません。

    +5

    -2

  • 1523. 匿名 2017/08/11(金) 16:49:20 

    可哀想軍団の煽り方がえげつないトピ

    +9

    -1

  • 1524. 匿名 2017/08/11(金) 16:49:27 

    >>1512
    日本には現在5ヶ所で捕鯨が行われているそうです。

    +4

    -0

  • 1525. 匿名 2017/08/11(金) 16:50:13 

    >>1474
    優し過ぎる。
    私には無理だ。

    +8

    -0

  • 1526. 匿名 2017/08/11(金) 16:51:03 

    害獣として捕ったイルカをそのまま棄てるのはどうかと思う
    命を奪ったからこそきちんと食べる
    できれば別の方法で漁の邪魔にならないようにした方がいいけどね

    +4

    -0

  • 1527. 匿名 2017/08/11(金) 16:51:10 

    文化でも食用でもないよね
    殺すのは害獣駆除目的だよ。
    もったいないから食用にするだけ
    実際イルカは美味しくはないらしい

    +5

    -3

  • 1528. 匿名 2017/08/11(金) 16:51:18 

    皆食べないくせに、なぜ和歌山県の一部の町をそんなにかばうのさ?

    +9

    -5

  • 1529. 匿名 2017/08/11(金) 16:51:22 

    捕鯨は反対でも容認でも良いけど、シーシェパードだけは許せない!

    +12

    -0

  • 1530. 匿名 2017/08/11(金) 16:51:30 

    >>1515
    そうなんですよ。
    俯瞰で物見れない人多すぎ。

    +2

    -9

  • 1531. 匿名 2017/08/11(金) 16:51:45 

    >>1457
    うちらが寿司屋やスーパーで買って食べてる魚、
    イルカ漁してるとこから仕入れてませんからー!残念!

    +2

    -7

  • 1532. 匿名 2017/08/11(金) 16:52:08 

    >>1526
    殺さないように色々策を練ったけどイルカは突破してきて無駄だったらしい

    +6

    -0

  • 1533. 匿名 2017/08/11(金) 16:52:17 

    >>1528
    許す心と尊重、他人に対する思いやりがあるからだよ。決まってるでしょう。

    +6

    -0

  • 1534. 匿名 2017/08/11(金) 16:52:57 

    和歌山県はかつおとか?

    +4

    -0

  • 1535. 匿名 2017/08/11(金) 16:54:01 

    >>1527
    元々は食用で漁してたんだよ
    食糧事情の為だよ

    +6

    -0

  • 1536. 匿名 2017/08/11(金) 16:54:06 

    >>1528
    賛成してる人和歌山の田舎民なんじゃね?w
    イルカ漁は日本の文化じゃなくて廃れつつある田舎の風習なのにな

    +5

    -13

  • 1537. 匿名 2017/08/11(金) 16:54:21 

    >>1519
    切腹の話と一緒にするのは無理があるよ。

    +8

    -3

  • 1538. 匿名 2017/08/11(金) 16:55:02 

    今までの伝統を変えるか変えないかはともかく、他所の国に言われたから自国の文化を変えちゃいます!っていうのはどうよと思う。
    それに、犬や兎だってかわいいけど食べてる国がいるし、同じように捕鯨してる国だっているのに日本にだけ妨害行為したりさ。
    日本だから何言ってもいいと思われてるところはあると思う。

    +9

    -1

  • 1539. 匿名 2017/08/11(金) 16:55:35 

    >>1287
    これにマイナスしてる人達はイルカ漁の闇をしらずにどうだこうだと話してるの?
    だとしたらラチがあかない。
    部落民の問題がら絡んでいるからイルカ漁は今までやり方も進歩がなかったし、これからも変わらない。変えられないんだよね。

    +1

    -5

  • 1540. 匿名 2017/08/11(金) 16:55:51 

    和歌山?プッw
    漁場なんてもっといい場所いっぱいあるよなー

    +2

    -5

  • 1541. 匿名 2017/08/11(金) 16:56:11 

    私はリアルファーは買わない。
    だけど、財布やベルト、靴、鞄は本革しか買わない。
    イルカかわいそう、殺すの反対。
    だけど、豚や牛は美味しくいただきます。
    完全に矛盾。
    人間が肉食動物の頂点だからこんなこと言えるんだろうな。

    +6

    -1

  • 1542. 匿名 2017/08/11(金) 16:57:21 

    >>1528同和の人達だからだよ。イルカ漁は同和利権。同和以外には何の得もない。

    +4

    -7

  • 1543. 匿名 2017/08/11(金) 16:57:27 

    アフリカでライオン殺したり、二酸化炭素の問題とかカンガルー殺したり、動物園で飼いきれなくなったからって動物殺したり、駱駝にマスク付けたり、そういう事をしといて日本にだけ文句を言うし野蛮扱いする

    +12

    -0

  • 1544. 匿名 2017/08/11(金) 16:57:29 

    >>1539
    同和の闇風習を日本の文化にまで誇大解釈する外国人が悪いよね

    +5

    -1

  • 1545. 匿名 2017/08/11(金) 16:57:33 

    >>1539
    詳しく知りたい。
    ソース提供お願い。

    +5

    -0

  • 1546. 匿名 2017/08/11(金) 16:57:47 

    >>1515
    韓国人が犬を食べようが、ベトナム人が猫を食べようが野蛮だと思いません。
    それこそ食文化なんじゃないの?

    +9

    -1

  • 1547. 匿名 2017/08/11(金) 16:58:17 

    「可哀そう」ってのを理由にするなら
    牛や豚や羊や鶏や猪や兎や鹿や熊やマグロや鮭も、、、
    「可哀そう、、」って思わないのは
    おかしいんじゃないの???
    何でイルカやクジラだけ「可哀そう」って思うの???
    納得できる説明をしてほしいわ

    +8

    -0

  • 1548. 匿名 2017/08/11(金) 16:58:49 

    シーシェパードはアジア人相手だとやたらしつこいし強気。その時点で察し

    +9

    -0

  • 1549. 匿名 2017/08/11(金) 16:59:02 

    周波数とかよく解らないけど、追い込みで殺さないで、機械作って追い払えるようにすればいいんじゃない

    +1

    -1

  • 1550. 匿名 2017/08/11(金) 17:00:42 

    食べる人なんてほとんどいないんだから
    伝統を守るためにって言っても
    無意味に殺す必要はないよね

    +2

    -4

  • 1551. 匿名 2017/08/11(金) 17:01:17 

    >>1545ググれ

    +0

    -3

  • 1552. 匿名 2017/08/11(金) 17:01:36 

    議論の内容は置いといて…、

    白人ってなんでこんなに価値観押し付けるんだろとは思う。常に自分たちの価値観が絶対ってのは、大昔から。

    散々、クジラやペンギンを食用目的以外で殺しておいてさ。絶滅した生き物もたくさんいる。自分らの価値観変わった途端、自分らを棚に上げて他者を攻撃、ほんとウザい。

    +12

    -1

  • 1553. 匿名 2017/08/11(金) 17:02:15 

    >>1540
    捕鯨どう以前に人として問題ありな人は入ってこないで。

    +5

    -1

  • 1554. 匿名 2017/08/11(金) 17:03:11 

    そんなことより北のミサイルの方が大問題だわ

    +10

    -0

  • 1555. 匿名 2017/08/11(金) 17:03:43 

    捕鯨をしているのは、北海道網走、釧路、宮城鮎川、千葉和田、和歌山太地。
    和歌山を庇うのはバカな映画のせい。

    +6

    -4

  • 1556. 匿名 2017/08/11(金) 17:04:00 

    >>1539
    やり方は変わってるでしょ

    +3

    -2

  • 1557. 匿名 2017/08/11(金) 17:06:18 

    >>1479
    私達がその他の魚を食べる為にイルカを追い込まないといけないんだよ!
    って和歌山の同和地区の方ですか?
    私は和歌山の魚なんて食べた事ありません、大間のマグロは美味しいですよ。

    +6

    -8

  • 1558. 匿名 2017/08/11(金) 17:07:33 

    >>1555
    捕鯨じゃないよ、イルカ漁の話だよ

    +5

    -3

  • 1559. 匿名 2017/08/11(金) 17:08:32 

    日本人同士が日本で論争する意味はあると思うけど、他国の人が口出すことじゃないし、これを見た時は悲しかった。
    不愉快なシーシェパード・太地の現状 - YouTube
    不愉快なシーシェパード・太地の現状 - YouTubem.youtube.com

    オリジナルURL http://www.youtube.com/watch?v=-hkeapde1GM&feature=related "The Cove"で、槍玉にあげられた太地の現状は驚くべきものです。 Guardian 守護者 と 名乗って、シーシェパードが滞在し、英語で言いたい放題に漁師さんたちを...

    +4

    -1

  • 1560. 匿名 2017/08/11(金) 17:08:36 

    これ韓国が食ってたらみんなガタガタ言うくせに。

    +7

    -5

  • 1561. 匿名 2017/08/11(金) 17:08:52 

    >>1557
    同和とのソースどこ?

    +8

    -1

  • 1562. 匿名 2017/08/11(金) 17:09:01 

    >>1539
    やり方は変わってるよ。

    ちゃんと痛みなく即死できるようにしてるし出血量も少ななるようにしてる。

    太子町のHPでも見てきたらいいよ。

    +4

    -2

  • 1563. 匿名 2017/08/11(金) 17:09:01 

    多くの人が不快ならやり方帰るべき
    伝統は大事でも時代にそぐわない
    これで日本目の敵にされてるの嫌だ

    +3

    -3

  • 1564. 匿名 2017/08/11(金) 17:09:05 

    >>1557
    イルカの出る地域の人は魚を食べるな、と?

    +4

    -0

  • 1565. 匿名 2017/08/11(金) 17:10:10 

    >>1558
    イルカはダメで、クジラはOKの人?

    +4

    -1

  • 1566. 匿名 2017/08/11(金) 17:10:46 

    >>1182
    牛や豚の屠殺場見てから言って

    +7

    -1

  • 1567. 匿名 2017/08/11(金) 17:11:59 

    >>1547
    可哀想っていうより単純に犬猫より数が少ないし海洋哺乳類は簡単に人口的に増やせないから。
    そこら中にいる犬猫の殺処分は可哀想でイルカは可哀想じゃないって奴もおかしいよなw

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2017/08/11(金) 17:12:38 

    >>1560
    朝鮮人が犬を食べる事を日本人は理解できないけど、朝鮮半島に抗議に行って妨害したりしてないよ。

    +7

    -0

  • 1569. 匿名 2017/08/11(金) 17:14:03 

    >>1567
    食べ物として見てるかの差じゃないの?
    養殖してイルカを増やせばいいって事だね

    +1

    -0

  • 1570. 匿名 2017/08/11(金) 17:14:25 

    外圧だから反発あるんだろうけど自分は見たくない
    これ無くなると困る人がいるなら募金してもいい
    イルカショー見たことあるなら犬猫と同じようにペット枠なんだよ

    +1

    -2

  • 1571. 匿名 2017/08/11(金) 17:14:37 

    >>1558
    和歌山で獲っているのはオキゴンドウという種類で、農林水産省は捕鯨と呼んでいる。

    +6

    -0

  • 1572. 匿名 2017/08/11(金) 17:14:56 

    イルカの追い込み漁は絶対やめない!って、太地町の町長のひきつったような、頑固そうな顔をニュースで見た。
    よくもまぁここまで世界中から批判されてるのに、バカじゃないの?と呆れたよ

    +7

    -8

  • 1573. 匿名 2017/08/11(金) 17:15:10 

    必要な漁なら仕方がないのでは?

    他の魚(例えば、イワシやサンマみたいなポピュラーな魚)を同じ漁の仕方で捕獲しても誰も文句は言わないんじゃないの?
    これがイルカだから騒がれてるんじゃないの?
    それはおかしいでしょ。
    魚はOKで、イルカは可哀想っていうのは、おかしい。
    昔からの漁ならいいと思う。

    +8

    -1

  • 1574. 匿名 2017/08/11(金) 17:15:25 

    頭数制限するなら猫だろ…今じゃネズミよりよく見かけるし
    野良化すると糞尿で畑荒らすわ、マダニウイルス媒介するわ、ろくなことない害獣だぞ

    +5

    -0

  • 1575. 匿名 2017/08/11(金) 17:17:36 

    誰かが言ってたんけど、イルカほど
    「カワイイイメージ」でごまかされてる物はないじゃないかって

    やたらに、イルカ=可愛いって刷り込みがされてるけど

    ほんとは、予備知識なく初めてイルカに会ったら
    テカテカヌメヌメして爬虫類にも見える
    ツルッとした堅い表面で・・
    実は相当気味悪く感じるんじゃないかって・・

    ここだけの話、目からウロコで共感したわ

    +9

    -2

  • 1576. 匿名 2017/08/11(金) 17:18:27 

    >>1567
    犬猫の場合は、人間がきちんと飼育してあげていれば生きられたのに殺処分されることになって可哀想だと思う

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2017/08/11(金) 17:18:30 

    >>1571
    だからこのトピは同和のイルカ漁の話をしてるのであって捕鯨はまた別の話…
    なんかトピタイ理解してない痛い奴多いな、質問内容が理解できない発達障害か?

    +3

    -7

  • 1578. 匿名 2017/08/11(金) 17:18:55 

    >>1575
    イルカにウロコはない。

    +2

    -2

  • 1579. 匿名 2017/08/11(金) 17:19:58 

    フォアグラの方が残酷じゃん
    食べたくもないのに無理矢理食べ物を食べさせられ、狭い檻に閉じ込められて脂肪肝にさせられるんでしょ?

    +10

    -1

  • 1580. 匿名 2017/08/11(金) 17:20:50 

    未だに現在も「ザ・コーヴ」のように、海が血塗れになるイルカ漁をしていると勘違いしてる人や知らない人(無知の人)が多すぎる


    とりあえず太子町のHPを見た方がいいよ。


    以下太子町のHPより抜粋


    11.太地町のイルカ捕獲方法は非人道的ではないか

     太地町におけるイルカ追い込み漁は、以前は、映画『ザ・コーヴ』で示されたとおり、イルカを入江に追い込んだ後に、銛を用いて捕殺していました。
      しかし、2008年12月以降は、イルカが死ぬまでにかかる時間を短くするために、デンマークのフェロー諸島で行われている捕殺方法に改められています。この方法では、捕殺時間は95%以上短縮されて10秒前後になりました。イルカの傷口も大幅に小さくなり、出血もごくわずかになりました。
      また、家畜の解体が人目に触れないように専門の施設内で実施されているのと同様に、2008年12月からはイルカの解体も人目に触れない場所に移され、太地漁港内の新しい衛生的な施設内で行われるようになりました。
      映画『ザ・コーヴ』で指摘された問題の多くは解決されています。

    +9

    -2

  • 1581. 匿名 2017/08/11(金) 17:21:07 

    >>1575
    ごめん、イルカ可愛いと思ったことない…
    可愛いってイメージでゴリ押ししてるのはトイプーみたいな犬と猫でしょ

    +6

    -4

  • 1582. 匿名 2017/08/11(金) 17:21:13 

    同じくアメリカ人がきちんと取材申し込んで映画撮影してくれたんだよね
    偏った映画のせいで悪者にされるのは酷い

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2017/08/11(金) 17:21:20 

    >>1570
    何がペットか何て人によって違うよね
    豚を飼う人もいるし

    +5

    -0

  • 1584. 匿名 2017/08/11(金) 17:21:58 

    >>1577
    イルカ漁から鯨漁を想像出来ないなんて、貴方こそ発達障害ね。

    +5

    -1

  • 1585. 匿名 2017/08/11(金) 17:22:00 

    伝統は大事だけど時代は変わる。だから、その時代に合わないものは廃止してって良いと思う。イルカ食べなくても生きていける。イルカ漁関連の仕事の人には他の仕事斡旋するとか対処すれば問題ないと思う。

    +0

    -3

  • 1586. 匿名 2017/08/11(金) 17:22:05 

    >>1577
    いつから同和のイルカ漁トピになったの?
    ここはただのイルカ漁トピでしょ

    +8

    -2

  • 1587. 匿名 2017/08/11(金) 17:22:43 

    イルカ追い込み漁は存続するべき?廃止するべき?

    +5

    -0

  • 1588. 匿名 2017/08/11(金) 17:22:47 

    >>1579
    フォアグラ食べたことない
    世の中には色んな殺戮方法があるんだね

    +7

    -1

  • 1589. 匿名 2017/08/11(金) 17:23:13 

    イルカ漁で捕獲されたイルカってほとんどの水族館が購入してるんだよね‼禁止になるとゆくゆくはイルカが水族館からいなくなるんだって。

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2017/08/11(金) 17:23:49 

    >>1539
    ああああ……なるほど、そうなんだね、それは初めて知ったわ、なるほど、なるほど。
    京都や大阪の、美化推進課、みたいなのと同じなんだ。
    ああ、それは確かに、止めるの難しい……。

    +3

    -2

  • 1591. 匿名 2017/08/11(金) 17:23:54 

    こっちの方が可愛いわ
    イルカ追い込み漁は存続するべき?廃止するべき?

    +10

    -2

  • 1592. 匿名 2017/08/11(金) 17:24:01 

    >>1552
    しかも、シーシェパードなんかは、自分たちの価値観がとにかく正義であって、その為なら法律を犯しても問題ないっていう態度だから恐ろしい。

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2017/08/11(金) 17:24:15 

    >>1587
    グレーのはあまり…水族館の泡吐く白いのは可愛いけど

    +4

    -4

  • 1594. 匿名 2017/08/11(金) 17:25:11 

    >>1586
    今現在イルカ漁してるのって、和歌山くらいでしょ?
    そこの問題点が同和関係なら、そういう問題だってことだよ。

    +2

    -5

  • 1595. 匿名 2017/08/11(金) 17:25:27 

    太地町の漁師が、捕まえたイルカに立って乗って遊んでる写真を見た。
    マジでくそったれと思ったよ。

    +1

    -3

  • 1596. 匿名 2017/08/11(金) 17:26:29 

    みんなが思ってるイルカはバンドウイルカとかカマイルカだろうけど>>1571が言ってるイルカはあまり、水族館で見ない方のイルカなんだね
    私てっきりバンドウイルカとカマイルカを殺してるんだと思ってた

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2017/08/11(金) 17:26:58 

    >>1580
    これもさあ、逆に言えば、言われるまで改善しなかったってことなんだよね。
    やろうと思えばできたのに、だ。

    +1

    -4

  • 1598. 匿名 2017/08/11(金) 17:27:01 

    >>1569
    いや美味しくないから需要はそんなに…

    +0

    -1

  • 1599. 匿名 2017/08/11(金) 17:28:00 

    >>1595
    確か、人に慣らすのまでやるんじゃなかったっけ。
    それから水族館に送るんだったと思う。

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2017/08/11(金) 17:28:10 

    >>1594
    だから太子町のHPを見てみなってw


    .日本だけが捕鯨やイルカ漁を継続しているのではないか

     鯨もイルカも鯨類ですが、一般的に成体が4mを超えるものを鯨、4m以下のものをイルカと呼んでいます。国際捕鯨委員会(IWC)は、大型の鯨の捕獲を規制対象としており、イルカや小型の鯨の捕獲については規制していません。
     大型鯨の捕獲規制の例外として、先住民が生計を維持するための捕獲は許されており、2012年において、アメリカで69頭、ロシアで143頭、デンマークで167頭が捕獲されています。
     ノルウェーとアイスランドは、IWCの規制に異議申し立てを行い、商業捕鯨を継続しており、2012年には、それぞれ464頭、52頭を捕獲しています。
      日本は、先住民生存捕獲も商業捕鯨も行っておらず、2012年漁期は、研究目的として424頭を捕獲しました。
     一方、IWCが規制していないイルカや小型の鯨の捕獲は、資源が枯渇しないように各国の自主管理のもとで行われており、2010年には、デンマーク領グリーンランドで2,429頭、デンマーク・フェロー諸島で1,142頭が捕獲されています。日本では、2011年において、3,283頭(2010年は6,577頭)を捕獲しています。うち、和歌山県では、1,218頭(2010年は1,557頭)を捕獲しました。
     このように世界中の多くの地域で鯨類の捕獲が行われており、日本だけが行っているわけではありませんし、ましてや太地町だけが行っているわけではありません。

    +6

    -0

  • 1601. 匿名 2017/08/11(金) 17:28:51 

    >>1591
    ホルスタインーーー!
    白黒は食用じゃないからなんか安心する

    +2

    -1

  • 1602. 匿名 2017/08/11(金) 17:30:03 

    >>1575
    パンダもそうじゃないですか?
    パンダって近くで見ると鋭い目つきしてて結構怖いです。
    それにパンダって一匹数千万のお金を中国に払ってるし…。
    トピずれすみません。

    +9

    -0

  • 1603. 匿名 2017/08/11(金) 17:30:27 

    卵を産むためだけに、狭いゲージの中で、首だけ出して、毎日毎日ひたすら餌を食べている鶏のほうが可哀想だと思うよ。
    で、鳥インフルエンザになったら、数十万羽を殺して土に埋めて殺処分するんだよ。



    +8

    -0

  • 1604. 匿名 2017/08/11(金) 17:30:45 

    年間殺傷数だと、イルカより犬猫の方が圧倒的でしょ。

    飽きたから、面倒だから、そんな理由でガス室に送られていくんだし。
    イルカ漁を問題視するなとは言わんが、数を考えるとペットのあり方を考える方が先って思ってしまう。

    +8

    -0

  • 1605. 匿名 2017/08/11(金) 17:31:05 

    >>1569
    養殖でイルカを増やそうと思うと、莫大なお金が掛かる。
    このイルカ漁で捕ってきたイルカを買うほうが、はるかに安い。
    死んだら買う、死んだら買う、の繰り返し。

    イルカ漁の話って、完全にお金の話でしかない。
    儲けてる人間がいる。
    だから無くならない。

    +3

    -1

  • 1606. 匿名 2017/08/11(金) 17:31:07 

    >>1600
    昔の捕り方が叩いて追い込んで海血塗れにして残虐殺戮だったから
    そしてそれを映画化されちゃったから注目されただけでしょ?

    +4

    -1

  • 1607. 匿名 2017/08/11(金) 17:32:16 

    同和、同和とコメントしながらきちんてしたソース出せないのは何故?

    +6

    -0

  • 1608. 匿名 2017/08/11(金) 17:32:24 

    廃止してもいいけどシーシェパードは許さない

    +6

    -0

  • 1609. 匿名 2017/08/11(金) 17:32:29 

    >>1597
    現在改善されてるならそれで良くない?
    昔のこといつまでもネチネチ言うのって、どこかの国の人みたいだね

    +5

    -0

  • 1610. 匿名 2017/08/11(金) 17:33:15 

    >>1531
    うちらって自分とその仲間たちのこと?
    うちら?

    +2

    -1

  • 1611. 匿名 2017/08/11(金) 17:34:24 

    >>1600
    うん、いや、だから、日本のイルカ漁は、同和問題と絡んでるてことでしょ?
    日本での問題の本質はどこかって話よ。
    まあ、同和問題って、関西以外のところだとピンと来ないのかもしれないけどさ。
    その話を聞いて、私はものすごく腑に落ちたわ。

    +2

    -8

  • 1612. 匿名 2017/08/11(金) 17:35:47 

    >>1609
    うーん、自分たちでやらなかったってのは反省すべき点だとは思うよ。
    外から言われるのは腹立つ!っていうだけで思考停止はしたくないね。

    +1

    -0

  • 1613. 匿名 2017/08/11(金) 17:36:28 

    いやいや、日本人全員イルカ食ってると思われるのは本気で困る。

    +7

    -4

  • 1614. 匿名 2017/08/11(金) 17:37:19 

    >>1604
    ペットショップで小さい時から売らなきゃいいだけなのにね
    ドイツみたいにきちんと親と一緒に飼育、躾して飼い主との相性見てから引き渡す、
    誰のペットか分かる情報を体内カプセルで入れて、ポイ捨ては厳しい罰金刑にすればいいのに。

    +4

    -0

  • 1615. 匿名 2017/08/11(金) 17:37:36 

    >>1607
    まあ……ソースっていっても出せるようなものはないんじゃないの?
    微妙な話だもん。
    あったら逆に怖いわ。
    地元の人しか知らないような話だろうし、ほんとかどうかは分からないね、確かに。
    でも、すごくしっくり来ちゃう…。

    +0

    -6

  • 1616. 匿名 2017/08/11(金) 17:38:31 

    >>1595
    水族館でシャチに立って乗って遊んでる人見たことあります。
    マジでクソッタレですね!

    +4

    -2

  • 1617. 匿名 2017/08/11(金) 17:38:46 

    >>1611
    関西以外でも、少なくとも北海道数カ所、岩手、静岡でもイルカ漁してるって前の方の人が言ってたよ

    +4

    -2

  • 1618. 匿名 2017/08/11(金) 17:39:11 

    田舎者ほどやめないよ。狭い世界に住んでるから。
    大局的に考えることが出来ない。

    +3

    -7

  • 1619. 匿名 2017/08/11(金) 17:39:22 

    廃止でいいと思います
    イルカ漁やめて

    高い意識、知能、感受性をあわせ持つ哺乳類です
    その恩恵は計り知れない

    +6

    -11

  • 1620. 匿名 2017/08/11(金) 17:40:09 

    だから和歌山県以外、みんなやめたから!

    +3

    -9

  • 1621. 匿名 2017/08/11(金) 17:40:13 

    イルカ?クジラ?を捕獲する理由は、
    捕獲しないと海の生態系を崩すって聞いたよ。
    大漁に小魚をイルカかクジラが食べちゃうから。
    だから何も知らない外国人が
    ちゃんとした理由があって漁をしているのにとやかく「可哀想だ」との理由でイチャモンつけるのは御門違い。

    +8

    -2

  • 1622. 匿名 2017/08/11(金) 17:42:16 

    ››1616

    嫌味かよ

    +0

    -0

  • 1623. 匿名 2017/08/11(金) 17:43:18 

    >>1603
    鶏ってホントに生まれた時から一生ケージに閉じ込められて
    与えられた餌だけついばんでなんで殺されるかも分からないまま死んでいくんだよねー
    そしてそれを串焼きにしてウマウマ食べてる私達。

    +7

    -0

  • 1624. 匿名 2017/08/11(金) 17:44:46 

    >>50
    外人に言われなきゃ誰も批判できない国ニッポンだからだろう

    +0

    -5

  • 1625. 匿名 2017/08/11(金) 17:44:51 

    イルカ追い込み漁のことに関してコメント求む

    鶏、犬、猫、その他の動物、植物(主に樹木)に対しても、もちろん大切に守っていける制度、人間の思いやりがほしい

    イルカ漁と比べて、どちらのほうが重要などとしなくてもよいのでは。

    +4

    -0

  • 1626. 匿名 2017/08/11(金) 17:45:40 

    >>1615

    >>1551はググれって言うからどこかに同和利権ソースあるはずなんだけど、どこにあるんだろうね
    太地町のHP引用してくれる人は分かりやすいわ

    +4

    -0

  • 1627. 匿名 2017/08/11(金) 17:45:54 

    イルカっておいしいの?

    +3

    -1

  • 1628. 匿名 2017/08/11(金) 17:46:17 

    >>1621
    生態系を崩すからは建前で本音は人間の漁獲量を減らすから、だったりして。
    生態系を崩すって理由なら人間が1番駆逐されるべき生物だし。

    +3

    -3

  • 1629. 匿名 2017/08/11(金) 17:46:17 

    本当は肉食べたくない
    でも食べてしまってる
    いっそ流通させないでもらいたい

    +0

    -7

  • 1630. 匿名 2017/08/11(金) 17:46:51 

    >>1617
    今もやってる?
    確か、静岡は止めてたと思うけど。
    駆除目的はあるってことかしら?
    少なくとも追い込み漁をやってるのは、和歌山だけなんじゃないかな。
    で、なにやら問題視されてるのは追い込み漁だけってことでいいと思う。

    あと、関西っていう括りで話をしてるのは、あくまで同和問題のことよ。
    やっぱりイメージしにくいのかなあ、ほかの地域の人には。
    関西では、そういう場所っていうのがしっかり残ってて、そこの人たちの就職支援として自治体が公務員として雇い入れるってのが未だにあるような土地柄なんだよ。
    ほかのところにもあるんだろうけど、なんかこう、関西では色濃く残ってる感じがするね。

    +0

    -2

  • 1631. 匿名 2017/08/11(金) 17:47:27 

    改善されてる漁の方法を、未だに改善されてないと思ってる人やいつまでも昔の漁方をグチグチ言ってるのは違うと思うんだよね

    +5

    -0

  • 1632. 匿名 2017/08/11(金) 17:47:30 

    この世に生きる以上、必ずその生活は犠牲の上に成り立ってる。生きるものすべてに与えられた、宿命。

    野菜だって、生産過程で大量に虫を殺すし、畑を荒らす動物を駆除する。住宅地造成するのに動植物を追いやる。薬だって、沢山の実験動物の犠牲がある。

    慈愛の心は自然なものだし、なくてはならない。
    が、生きるってことはそういうかわいそうだからって感情論だけでやめられるような、生易しいことじゃない。

    ただかわいそう、って反対するだけの人って、生き物の生き死にを普段見ない人ではないかな?生活の不安もなく、誰かがとってきてパックに詰められたものを買うだけ。自分が生きる上で、殺生の選択を迫られたことはないんでしょうか。

    実際に生き物と向き合い、生活のために食べ物を生産してる人は、リアルな現実見てる気がする。
    簡単に善悪を決められる問題じゃないと思うよ。

    +9

    -0

  • 1633. 匿名 2017/08/11(金) 17:49:02 

    >>1619
    全滅させる訳ではないんだから
    漁の妨げになる分を駆除するという目的があってのこと
    シカやイノシシの駆除と同じ話

    +9

    -1

  • 1634. 匿名 2017/08/11(金) 17:49:18 

    イルカは知らんが鯨は美味しい

    +7

    -2

  • 1635. 匿名 2017/08/11(金) 17:49:52 

    >>1617
    それ嘘だから

    +1

    -2

  • 1636. 匿名 2017/08/11(金) 17:49:55 

    >>1626
    私はもう、逆に無くてほしいわ。
    文書化しちゃだめな世界じゃない?
    あえて調べるとしたら、まあ、同和地区の地図みたいなのを探して、そことイルカ漁してる辺りとの整合性を見てみる、とかかねえ…。

    +1

    -0

  • 1637. 匿名 2017/08/11(金) 17:54:59 

    >>1632
    まあ、イルカショーのために捕まえてこなくてもいいんじゃないかと私は思う。
    純粋に娯楽じゃん。
    保護しなきゃ絶滅する動物でもないしね。
    動物園とかも、そういう動物だけでいいと思うんだよなー。

    +3

    -0

  • 1638. 匿名 2017/08/11(金) 17:55:09 

    害獣となっているのなら間引きは必要

    +8

    -1

  • 1639. 匿名 2017/08/11(金) 17:55:19 

    うちの弟、普段はどうでもいいって言うけど
    この太子町のイルカ漁に対して、どう思うって聞いたら
    反対だって! なんかよかったなってホッとした

    +2

    -12

  • 1640. 匿名 2017/08/11(金) 17:58:15 

    今の日本の市場で販売されてる鯨肉の殆どがイルカ肉なんだよね
    そもそも学術的には鯨とイルカの区別はなく大きさの違いだけ
    よってイルカ肉=鯨肉

    +7

    -0

  • 1641. 匿名 2017/08/11(金) 17:58:57 

    >>1639
    なんで反対なんでしょうかね、弟さん

    +5

    -0

  • 1642. 匿名 2017/08/11(金) 18:00:05 

    カナダやアラスカはトナカイ食べるよ、オーストラリアはカンガルー食べてる。
    つまり地元に沢山いる生き物を食文化的に食べてるんだけど日本のイルカって沢山いるの?

    +5

    -0

  • 1643. 匿名 2017/08/11(金) 18:01:03 

    >>1640
    刺身美味しくなかった…

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2017/08/11(金) 18:02:14 

    象牙とか毛皮みたいなのじゃなく、食べるためならいいと思う
    ただフカヒレみたいにヒレだけ取って海に捨てるようなやり方ならやめてほしいと思う

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2017/08/11(金) 18:02:31 

    >>1601
    お花畑だね。
    こっちは一生人工的に強制妊娠させられて一生乳出し続けるんだよ。
    地獄だよ。ガリガリになるまで乳出し続ける。乳の出が悪くなったホルスタインは食用に回される。
    ある意味食肉用より可哀想。
    それ考えて牛乳飲んでる人どのくらいいるのかな。

    +5

    -1

  • 1646. 匿名 2017/08/11(金) 18:04:27 

    >>1613
    日本の伝統だから日本人全員で守っていかなくちゃいけないんだよ

    +1

    -3

  • 1647. 匿名 2017/08/11(金) 18:05:29 

    >>1628
    でもそれは全世界の人間に当てはまることだよね。

    +2

    -0

  • 1648. 匿名 2017/08/11(金) 18:06:33 

    >>1645
    ガリガリになるまで乳出し続けるって…w
    無理矢理出させてる訳じゃないよ、乳牛って毎日溜まるから
    乳絞りしないと乳が張って痛くて死んじゃうんだよ、知らないの?

    +1

    -3

  • 1649. 匿名 2017/08/11(金) 18:06:44 

    >>1558
    イルカとクジラは同じだよ。
    まさか知らずに反対してるの?

    +7

    -2

  • 1650. 匿名 2017/08/11(金) 18:07:27 

    いつの間にか3位
    宮迫不倫より上に来ましたwww

    +3

    -0

  • 1651. 匿名 2017/08/11(金) 18:07:58 

    こういう時だけ無駄に日本人って。

    +1

    -0

  • 1652. 匿名 2017/08/11(金) 18:08:26 

    俯瞰という言葉が好きな人が連騰しているけど使い方が微妙

    +5

    -0

  • 1653. 匿名 2017/08/11(金) 18:08:45 

    >>1648
    そんなの知ってるよ。そりゃあ強制妊娠させるから乳も出さないと張るでしょう。ホルモン剤打たれてさ。強制的に妊娠出産繰り返すから年老いたらガリガリになってるよ。お腹ぺちゃんこ。可哀想だよ。

    +3

    -0

  • 1654. 匿名 2017/08/11(金) 18:09:03 

    諸外国にイルカを食べる野蛮な人種と思われたくないみたいな人いるけど
    そもそも刺身(生魚)を食べる日本人を欧米人は卑下してたからねぇ

    +8

    -0

  • 1655. 匿名 2017/08/11(金) 18:09:24 

    これが日本の文化だなんて、恥すぎて泣けてくる

    +5

    -8

  • 1656. 匿名 2017/08/11(金) 18:10:28 

    >>1642
    います

    +3

    -0

  • 1657. 匿名 2017/08/11(金) 18:11:40 

    >>1649
    反対してるってどこにも書いてないよね、その文章

    +0

    -0

  • 1658. 匿名 2017/08/11(金) 18:11:48 

    >>1655
    誰見ても美しいものだけが、「文化」なのでしょうか。

    買いかぶりすぎですよ。
    文化なんて、人間の作ったもの。
    光もあれば闇もある。

    やたら文化って言葉を美化しすぎ。

    +7

    -2

  • 1659. 匿名 2017/08/11(金) 18:11:54 

    >>1648
    無理やりだよ。え?分からない?強制妊娠させて無理やり乳出してるんだよ。そりゃあ乳出さないとまずいでしょう。
    妊娠させて、乳出さないと辛いんだから乳出してやってるよ!どや!って発想なの?

    +2

    -0

  • 1660. 匿名 2017/08/11(金) 18:12:33 

    イルカ漁=追い込み漁だと思ってたんだけど、東北の方では棒で突き殺すんだね
    これも痛いと思うんだけど、追い込み漁よりはマシってことなの?

    +2

    -3

  • 1661. 匿名 2017/08/11(金) 18:13:09 

    なんかしつこく攻撃的に絡んでくるモメサがいるねー、このトピ

    +3

    -1

  • 1662. 匿名 2017/08/11(金) 18:13:23 

    いつもは在日在日ってバカにしてるくせに、このトピ見てると日本人も大概バカばっか

    +2

    -10

  • 1663. 匿名 2017/08/11(金) 18:14:49 

    >>1662
    誰が在日バカにしたんだろうね。

    +2

    -0

  • 1664. 匿名 2017/08/11(金) 18:14:59 

    この漁をなくすと職を失う漁師さんいるのかな?普段は違う漁をしててそっちで生計たてられてるのかな。もしそうなら、この時期しかやらないとかならもう食べる人もいないんだし必要ないと思う

    +1

    -9

  • 1665. 匿名 2017/08/11(金) 18:15:20 

    文化って言葉でこんな一部の地域だけがやってることを美化しないで下さい

    +2

    -9

  • 1666. 匿名 2017/08/11(金) 18:15:28 

    >>1653
    妊娠出産して年老いたらガリガリってどの動物でも同じじゃね?
    人間だってデブ以外は年老いてガリガリになるし。

    +3

    -2

  • 1667. 匿名 2017/08/11(金) 18:15:52 

    必要ないとは思うけど
    外国から言われるとうるせー黙れ毛唐どもが俊一思えない
    よくしたり顔で外国の文化に対してとやかくいえるよね
    遠慮と言う言葉をまず外国人は覚えるべきではないの
    図々しいんだよ

    +6

    -0

  • 1668. 匿名 2017/08/11(金) 18:15:53 

    何がダメなのかわからない。

    +8

    -2

  • 1669. 匿名 2017/08/11(金) 18:15:56 

    >>1602
    年間一億のレンタル料。
    しかも繁殖させても中国のもの。
    要らないよね

    +7

    -0

  • 1670. 匿名 2017/08/11(金) 18:16:02 

    イルカの知能

    イルカの脳は約1500万~2000万年前にできたといわれています。人間の脳が1400gでイルカが1500g、体と脳の比率も人間の次に高いのだとか。つまり人間に近い頭脳を持っているんですね。

    それだけではなく、新皮質という人間が社会生活を営むために必要な思考や道徳といった部分の脳が、人間よりも発達しているイルカもいるのだそうです。

    まだ全てのイルカの研究が進められているわけではないので、どちらが賢いのか?はさておき、イルカが超音波など人間が持たない力を持つ、賢い動物であることには違いありません。

    +2

    -5

  • 1671. 匿名 2017/08/11(金) 18:16:09 

    >>1662
    在日の方ですか?

    +4

    -0

  • 1672. 匿名 2017/08/11(金) 18:16:52 

    需要があるなら続ければいい。
    需要がなくなったら、自然となくなるだろうし。
    昔からある漁を、ただ可哀想だからっていう理由で廃止させるのはおかしい。
    だったら、『大人に成長してしまったから売れなくなった』っていう理由で処分される犬のほうが遥かに可哀想。
    飼い主に捨てられて、殺処分される『ペットして飼われてた犬』も可哀想。
    まだ、漁として捕獲されるイルカのほうがいいと思う。

    +6

    -0

  • 1673. 匿名 2017/08/11(金) 18:17:13 

    >>1649
    もしかして、種類の話をしてる…?
    漁としてのイルカと鯨は、ここでは区別して話をしてほしい。

    +1

    -5

  • 1674. 匿名 2017/08/11(金) 18:17:31 

    >>1670
    知能が高いならいつか人間を凌駕して人間を餌にできるね
    良かった良かった

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2017/08/11(金) 18:17:50 

    もしかして和歌山県の人たち、このトピで頑張ってます?

    +2

    -9

  • 1676. 匿名 2017/08/11(金) 18:18:16 

    >>1670
    で?

    +6

    -1

  • 1677. 匿名 2017/08/11(金) 18:18:48 

    確かに、普段のガルちゃんの雰囲気と違うよね~

    +2

    -3

  • 1678. 匿名 2017/08/11(金) 18:19:20 

    >>1666
    想像力ないよね。馬鹿だね。
    強制的にずーっと妊娠出産繰り返すから、体はボロボロだよ。あなたずっと妊娠していて大丈夫なの?なわけないよね?自然に妊娠して年老いるのとは全く違うよ。無知にも程がある。

    +5

    -0

  • 1679. 匿名 2017/08/11(金) 18:19:27 

    >>1346
    仕留めるために殺害してるんだもん
    血出るでしょ
    これはイルカがいっぱいいるから、血の量も凄いし写真も悲惨な事になってるけど
    屠殺場も血はいっぱい出るよ
    こんな写真貼ったところで、イルカだけがダメとはならない

    +6

    -2

  • 1680. 匿名 2017/08/11(金) 18:20:37 

    >>1678
    お前しつこいな、乳牛の話したいなら乳牛トピでも立てれば?

    +3

    -2

  • 1681. 匿名 2017/08/11(金) 18:21:15 

    クジラのウネとか、大人になって高級寿司屋行けるようになって大好きになった。
    毎日食べるようなものじゃなくても、
    「昔は牛肉が手に入らなくて、肉の代わりに
    安価なクジラ食べてたんだよー」とか聞くと
    文化や歴史としてもなくすへきじゃないよね。

    +6

    -1

  • 1682. 匿名 2017/08/11(金) 18:21:28 

    〉〉1671
    日本人です。なんかいつも在日朝鮮人のことは全力でバカにするくせに、日本の文化ってだけで、いろいろ屁理屈言って意固地になってる人たち見てると、同じ日本人だけど日本人もバカだなぁ、と思ってしまう。

    +0

    -6

  • 1683. 匿名 2017/08/11(金) 18:21:56 

    >>1679
    だからこれわざと加工してるんだって、
    バレてたじゃん。

    +3

    -1

  • 1684. 匿名 2017/08/11(金) 18:21:58 

    >>1666
    理解力の無さに脱帽

    +2

    -1

  • 1685. 匿名 2017/08/11(金) 18:23:20 

    >>1683
    あなたはどっち派なの?

    +0

    -1

  • 1686. 匿名 2017/08/11(金) 18:23:21 

    >>1680
    馬鹿だから解説してあげてるだけだよ。馬鹿な返しなければ一回の説明で済むのにね。
    話が通じない相手は困るよ。

    +3

    -1

  • 1687. 匿名 2017/08/11(金) 18:23:44 

    >>1678
    ごめん興奮して煽ってるだけで何が言いたいのか解らない
    つまり乳牛可哀想だから同情しろ!ってこと?w

    +2

    -1

  • 1688. 匿名 2017/08/11(金) 18:24:42 

    >>1686
    女に絡みたいだけでしょ、おっさん

    +1

    -1

  • 1689. 匿名 2017/08/11(金) 18:25:02 

    尼神インター誠子トピにいた人じゃないかと思う

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2017/08/11(金) 18:25:31 

    賢いから殺しちゃダメとか意味わからん。じゃあ、重度の知的障害者だったら殺していいのか?

    地域の人たちが、生きる糧として行ってきたことなのにさー。生きるってことは、時にはそういう残酷な選択も致し方ないってこともあるわ。

    別に伝統文化を免罪符にしたり、やたら美化するつもりは全くないが、あまりにも短絡的というか、生きるってことがどういうことか分かってない人が多すぎる。温室育ちか。

    手を汚したくなかったら霞でも食ってろよ。

    +11

    -0

  • 1691. 匿名 2017/08/11(金) 18:26:24 

    >>1687
    分からないならそれで良いんじゃないw

    +1

    -0

  • 1692. 匿名 2017/08/11(金) 18:26:40 

    >>1638
    駆除した分を食べる。
    それで量的には十分な気がするね。

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2017/08/11(金) 18:26:42 

    >>1682
    アンカーできてないよ

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2017/08/11(金) 18:27:22 

    とりあえずイルカトピで訊いてもいない牛の話してるバカはスルーでw

    +1

    -5

  • 1695. 匿名 2017/08/11(金) 18:27:34 

    >>1682
    理由もなくバカにしてない。

    +1

    -0

  • 1696. 匿名 2017/08/11(金) 18:27:58 

    やらないと増えすぎて被害が出るとかいうなら、ある程度は仕方ないかも。
    でも慣習で祭感覚でやってるなら、無意味だし止めるべきだよね。

    +1

    -0

  • 1697. 匿名 2017/08/11(金) 18:28:29 

    >>1688
    遡れば分かるよ。話を理解してないことが。だからマイナスしか付いてないけどね。
    単に頭悪いんだと思う。

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2017/08/11(金) 18:29:29 

    >>1687
    可哀想だけど牛乳飲む。
    イルカも可哀想だけど食べていいんじゃない?
    て言いたいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2017/08/11(金) 18:29:36 

    クジラはいいけど
    イルカは引く

    +0

    -8

  • 1700. 匿名 2017/08/11(金) 18:30:42 

    正直、今の時代にまだ日本でイルカ食べてる人たちがいると知ってショックだったよ

    +1

    -3

  • 1701. 匿名 2017/08/11(金) 18:30:55 

    >>1694
    ホルスタイン可愛い〜とかねw

    +1

    -1

  • 1702. 匿名 2017/08/11(金) 18:31:29 

    >>1686
    解説してほしいなんて誰も言ってないと思う
    ここイルカトピだしモメサ粘着お呼びじゃないから2ちゃんに帰れw

    +2

    -1

  • 1703. 匿名 2017/08/11(金) 18:32:06 

    >>1699
    何故?全く同じ生き物なのに?

    +4

    -0

  • 1704. 匿名 2017/08/11(金) 18:32:26 

    ホルスタインおじさん連投すごいね

    +1

    -1

  • 1705. 匿名 2017/08/11(金) 18:33:05 

    >>1699
    統計的にはクジラと呼ばれている方が絶滅に瀕している種類が多いらしいよ

    +3

    -0

  • 1706. 匿名 2017/08/11(金) 18:33:35 

    和歌山県民、必死ww

    +1

    -5

  • 1707. 匿名 2017/08/11(金) 18:33:38 

    >>1703
    みぢかな生き物らしいよww

    +2

    -0

  • 1708. 匿名 2017/08/11(金) 18:34:41 

    >>1704
    うーん。

    ホルスタインも可哀想だよ。乳強制的に妊娠させて乳出されてと言うコメントに対して乳出さないと良くないの知らないの?って的外れな返しが混乱を呼んだんだと思う。

    +3

    -1

  • 1709. 匿名 2017/08/11(金) 18:34:48 

    なんかいつものガルちゃん民らしくない

    +3

    -1

  • 1710. 匿名 2017/08/11(金) 18:35:57 

    >>1704
    あなたの連投しつこい。
    間違えても恥ずかしい事じゃないよw
    ドンマイ!

    +1

    -1

  • 1711. 匿名 2017/08/11(金) 18:36:19 

    こんなのを日本の文化なんて言わないで

    +4

    -10

  • 1712. 匿名 2017/08/11(金) 18:37:01 

    イルカ漁に必死で賛成の人。
    どんだけイルカ食いたいんだよ?

    +4

    -12

  • 1713. 匿名 2017/08/11(金) 18:37:23 

    ここを見るまで、ほっとけよと思ってたけど。
    確かに文明が発達した今の日本でわざわざ残酷な殺し方をする必要はないかも。
    鯨ほどの需要もないみたいだし。
    伝統舞踊とかとは違って生命倫理が関わるから頑なに尊重する文化ではないかもしれないね。

    +5

    -6

  • 1714. 匿名 2017/08/11(金) 18:38:07 

    イルカって可哀想とか以前になんか食欲そそらない
    タダなら1度食べてみてもいいけど、泳いでるの見てる方が楽しい

    +6

    -1

  • 1715. 匿名 2017/08/11(金) 18:38:11 

    野蛮、可哀想、この2つをコメントしとけばなんとかなるってか?

    +7

    -2

  • 1716. 匿名 2017/08/11(金) 18:38:38 

    私はどちらでも良いな。
    必要なら辞めさせる事もないし、必要ないなら自然になくなると思う

    +11

    -0

  • 1717. 匿名 2017/08/11(金) 18:39:12 

    イルカはさておき、
    文化伝統だからとやたら美化したり持ち上げるのもどうかとは思う。

    自分らは、普段どれだけ伝統文化を大切にした生活送ってんだろうかなと。多くの人が安価なものを求めたり、外国の価値観を有り難がったりして消えてってる伝統文化や職人なんて大勢いる。
    神社での正確な参拝の仕方だって知らない人多いし、祝日に国旗もあげない。

    別に、価値観や文化は変わっていくものだからそれをどうこういう気はないんだけど。
    ちょっと伝統文化あげまくる人には違和感感じたな。

    +1

    -7

  • 1718. 匿名 2017/08/11(金) 18:39:35 

    太地町のイルカ、国内の水族館で入手禁止に
    日本動物園水族館協会(JAZA)が「追い込み漁」で捕獲されたイルカの入手を禁止した

    +4

    -2

  • 1719. 匿名 2017/08/11(金) 18:39:43 

    むかし和歌山にイルカウォッチングに行ったんだけど、トピ画みたいな灰色じゃなくて真っ黒に見えた。遠かったせいかもだけど
    イルカ漁のイルカも黒いタイプかな

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2017/08/11(金) 18:40:42 

    >>1710
    そんな涙目で憤慨しなくても…プッwww

    +1

    -2

  • 1721. 匿名 2017/08/11(金) 18:42:21 

    >>1709
    そうよね、ガルちゃんって、いつもはもっと温かいコメント多いよね

    +2

    -6

  • 1722. 匿名 2017/08/11(金) 18:42:40 

    イルカもクジラも観賞用だと思ってる
    食用にしてた時代に生まれてないから

    +3

    -10

  • 1723. 匿名 2017/08/11(金) 18:42:48 

    >>1456
    その価値観を話し合おうってことじゃないの?
    とりあえず、よその国の人は関係ないよね。

    +4

    -0

  • 1724. 匿名 2017/08/11(金) 18:43:00 

    食べてもそんなに美味しくないらしいし、文化文化と続けなくてもいいよーな…

    +2

    -6

  • 1725. 匿名 2017/08/11(金) 18:43:28 

    >>1722
    ただの食物連鎖の一部ですよ?

    +3

    -1

  • 1726. 匿名 2017/08/11(金) 18:44:14 

    >>1712
    イルカ食べたことないし食べたい訳でもないけど、漁業に影響出るんならイルカ漁も仕方ないことかなと思っている

    +6

    -1

  • 1727. 匿名 2017/08/11(金) 18:44:37 

    興奮しすぎ!
    おそらく、私情挟んでコメントしてる人がいるんだと思う。太地町の人?

    +2

    -5

  • 1728. 匿名 2017/08/11(金) 18:46:18 

    鹿を害獣とする地域があるように
    イルカを害獣?とする地域もあるってことかな

    +6

    -1

  • 1729. 匿名 2017/08/11(金) 18:48:01 

    目玉焼きにソースか醤油かの価値観なんだから、人が醤油で食べてるのに、横からソースぶっかけることが野蛮なんじゃない?

    +2

    -1

  • 1730. 匿名 2017/08/11(金) 18:48:13 

    >>1717
    私は普段伝統や文化なんて気にしないし、楽な方を選んでしまうからこそ、伝統や文化を大切にする人は応援したい。自分には絶対できないことだから。

    +4

    -1

  • 1731. 匿名 2017/08/11(金) 18:48:18 

    かわいそうだからやめてー!

    夏休みだから子供が多いのかな?
    これで議論を終わらせていいのは小さい子供だけ。

    いい歳した大人だったら、両論を考慮した上で妥協点を模索していく気概くらい見せて欲しい。
    ほんとにバカばっか。

    +5

    -4

  • 1732. 匿名 2017/08/11(金) 18:48:20 

    >>1727
    イルカ漁に反対するようなコメントにマイナスつけてるのは和歌山の人かもねー

    +3

    -11

  • 1733. 匿名 2017/08/11(金) 18:48:25 

    >>1722
    鑑賞ねえ
    そんなに綺麗な生き物かしら?

    +4

    -2

  • 1734. 匿名 2017/08/11(金) 18:51:48 

    >>1660
    それに関しては色々な資料があるよ。

    +2

    -0

  • 1735. 匿名 2017/08/11(金) 18:53:32 

    >>1652
    気に入ったみたいね。

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2017/08/11(金) 18:55:54 

    >>1510
    そんなこと言ってくる人間とは関わらないから大丈夫。日本人にレッテル貼ってるんだよ。アジア人に。

    +3

    -0

  • 1737. 匿名 2017/08/11(金) 18:56:01 

    太子町のイルカ漁のせいで、日本人が野蛮だと思われて、いい迷惑だよ

    +4

    -6

  • 1738. 匿名 2017/08/11(金) 18:56:16 

    >>1588
    それは貧乏なだけ‥‥
    いえ、なんでもないです。

    +2

    -5

  • 1739. 匿名 2017/08/11(金) 18:56:52 

    >>1733
    お前より綺麗だよ

    +3

    -1

  • 1740. 匿名 2017/08/11(金) 18:57:22 

    >>1731
    かわいそーだからやめてーって自分が言っちゃってるんじゃん。バカか。

    +3

    -3

  • 1741. 匿名 2017/08/11(金) 18:59:07 

    >>1730
    普段、楽な方ばかりにいっちゃう人が多いのも問題なんじゃない?間接的に、伝統文化を守ろうと頑張ってる人を苦しめてる気がするけど。

    普段100均で揃えてたり、安さばっか求めて輸入品買ってるくせに、残りわずかとなった伝統工芸の職人とかテレビで見て、残すべきだよね、大切だよねなんていってるのはおかしい。

    そう思うんなら買えよ。口だけか。

    +4

    -0

  • 1742. 匿名 2017/08/11(金) 18:59:31 

    >>1721
    いつも発狂気味の人がいるイメージ
    上原トピとかひどいことになってるよ。

    +2

    -0

  • 1743. 匿名 2017/08/11(金) 19:00:24 

    >>1510
    なんでもレッテル貼りたい人がいる限りムリですよ?
    南京大虐殺、慰安婦問題、もうね、次々繰り出してくるからさあ。
    今は世界的に超賢くて可愛いイルカちゃんを残酷な殺し方して、食べちゃう先進国にあるまじき行為をしてる黄色い猿、ってイメージで来てるわよ。
    そういうレッテル貼って喜ぶのはさあ、どこかな?

    +4

    -0

  • 1744. 匿名 2017/08/11(金) 19:00:44 

    >>1738
    あなた私のこと大好きだね
    私のコメントだけ選んでしつこく絡んでるもんねw
    でも人のことバカとか貧乏とか貶めるレスばかりするの
    やめた方がいいよ、あなたが通報されるだけだから

    +1

    -5

  • 1745. 匿名 2017/08/11(金) 19:01:27 

    イルカとクジラの違いは大きさだけ
    和歌山じゃないけど房総でも捕鯨やってるよ
    追い込み漁が残酷とかいうけど今は出血量の少ないやり方に変わってるよ
    和歌山県のホームページにかいてあったよ
    可愛いイメージだけど沿岸漁の網破ったり害獣でもあったりする
    小さいメスを集団でおいまわしてレ○プしたり
    感情論じゃなくもうちょっと勉強して欲しい

    +8

    -0

  • 1746. 匿名 2017/08/11(金) 19:01:27 

    >>1740
    ガキは帰れよw

    +2

    -0

  • 1747. 匿名 2017/08/11(金) 19:01:34 

    >>1743
    お察し

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2017/08/11(金) 19:01:44 

    とりあえず和歌山県のイルカ食ってる人たち、迷惑です!

    +2

    -7

  • 1749. 匿名 2017/08/11(金) 19:04:10 

    >>1740
    恥ずかしいコメント。

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2017/08/11(金) 19:04:53 

    被害妄想酷い人がいる…。
    通報でもなんでもしたらいいんじゃない?
    違う人だよ。あなたが変なコメント多いから反論されているのにね。

    +0

    -1

  • 1751. 匿名 2017/08/11(金) 19:05:13 

    可哀想って言う人を叩いたり
    可哀想って言う人を擁護したり変なトピ・・・

    +3

    -0

  • 1752. 匿名 2017/08/11(金) 19:05:22 

    コーブみて反捕鯨ならビハインドザコーブというコーブの検証映画も見てから意見してくれ

    +3

    -0

  • 1753. 匿名 2017/08/11(金) 19:06:19 

    >>1621
    それと、魚の餌のプランクトンね。
    でも、本当のことは実はあまり分かってないのよ。
    クジラの調査捕鯨は邪魔するし、日本が出した資料は嘘だと言い張るし。
    日本のメディアだけでも真実を伝えるべきなのに、率先して叩く構図。

    +1

    -0

  • 1754. 匿名 2017/08/11(金) 19:07:21 

    >>1750
    どれが誰のコメントかなんて判断つかないくせに

    +0

    -0

  • 1755. 匿名 2017/08/11(金) 19:08:33 

    >>1752
    これ、話題になってたわね。
    実はすごく観たいの!

    +1

    -0

  • 1756. 匿名 2017/08/11(金) 19:09:38 

    >>5
    だからさ
    植物も精一杯生きてて悲鳴が聞こえないだけで、木や花が好きな自分にはベジタリアンも食物連鎖を抜け出せてないよ

    +7

    -0

  • 1757. 匿名 2017/08/11(金) 19:10:59 

    >>1619
    どんな恩恵があるの?
    害しか聞いたことない。
    あとは芸をして人を楽しませたり、一緒に泳いで癒されるとか、そんな程度。それ別にイルカでなくてもいいよね?

    +3

    -1

  • 1758. 匿名 2017/08/11(金) 19:13:11 

    無くしてもいいけどさ
    美味しいんだよね、クジラとか
    竜田揚げと刺身うまかった

    あんま食べる機会ないけど

    +8

    -1

  • 1759. 匿名 2017/08/11(金) 19:13:28 

    >>1750
    馬鹿とか貧乏とか中傷してるだけのは反論とは言わないと思います

    +0

    -0

  • 1760. 匿名 2017/08/11(金) 19:15:11 

    和歌山県、意地張りすぎだろ!
    世界中からやめろって言われてんだからやめろよ!

    +3

    -13

  • 1761. 匿名 2017/08/11(金) 19:15:20 

    >>1531
    ちょっと古すぎるわ

    +4

    -1

  • 1762. 匿名 2017/08/11(金) 19:15:32 

    >>1741
    いくら伝統工芸って言われても好みに合わないものに高いお金出せないしね。歌舞伎や落語たまに見る程度かな
    自分では買わないけど、税金投入して守られる分には異論ないよ

    +1

    -0

  • 1763. 匿名 2017/08/11(金) 19:15:54 

    まあ、そのうちクジラどころかウナギも食べられなくなるから~
    食べたい人は食えるうちに食っとけばいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 1764. 匿名 2017/08/11(金) 19:17:21 

    食糧難時代がくると言われてるのにね
    自分達で可哀相だと食べれるもの制限していくの人間くらい
    昆虫食が未来では当たり前になるそうだけど、私はそれならクジラとイルカ食べたいよ
    ハリハリ鍋も竜田揚げもウチは食べます

    +7

    -0

  • 1765. 匿名 2017/08/11(金) 19:17:27 

    >>1763
    うなぎは本当絶滅する前に何とかしないとね。

    +4

    -0

  • 1766. 匿名 2017/08/11(金) 19:17:37 

    そうだ、今日はうなぎにしよう

    +0

    -0

  • 1767. 匿名 2017/08/11(金) 19:17:48 

    >>1759
    なんかおかしな人いるね。
    ヒステリックで自意識過剰な人。1人じゃないかも。
    多分、どれが同じ人のコメントなんて分かんないのに私のこと大好きとか、ちょっと笑った。

    +3

    -2

  • 1768. 匿名 2017/08/11(金) 19:19:28 

    この議論って平行線だよね〜。
    あと20年したら結果分かるんじゃない?

    +1

    -0

  • 1769. 匿名 2017/08/11(金) 19:20:47 

    うなぎは好きだから禁止になるのショックだわ。まだ決定じゃないけどね。

    +2

    -0

  • 1770. 匿名 2017/08/11(金) 19:20:56 

    >>1744
    落ち着きなよ、そのうち誰かの結婚式でフォアグラ食べられるよ
    そんなに美味しいものでもないけど

    +3

    -2

  • 1771. 匿名 2017/08/11(金) 19:21:35 

    ベジタリアンが動物虐待してないなんて幻想だよ
    畑を耕すために森林が伐採されて追いやられた野生動物だっている
    自分達だけ罪がないみたいな顔している分たちが悪い

    +9

    -1

  • 1772. 匿名 2017/08/11(金) 19:21:47 

    >>1770
    フォアグラ美味しいです!

    +0

    -0

  • 1773. 匿名 2017/08/11(金) 19:24:45 

    アメリカのイヌイットが鯨やアザラシ食べてること否定する?
    日本でも全員が食べてるわけではなくて、一部の人がルール守って漁してるわけでしょ?
    なぜ日本おイルカ漁している人たち限定で批判しているわけ?

    日本のイルカ漁にケチつける前に
    国際ルールの何に違反しているか
    なぜイルカ漁だけに文句をつけるのか納得いく理由述べてから批判するべきだと思うよ。

    +8

    -0

  • 1774. 匿名 2017/08/11(金) 19:25:18 

    食べるが第一目標ではないんでしょ?
    漁獲量が減るから害獣であるイルカを獲ってる
    そりゃ死活問題だとは思うけど
    やらなくても良い漁港が殆どなわけだから
    止めろと外野が言っても納得はしないんだろうから
    当事者の中からこれ必要なのかって話ししてほしいわ

    +2

    -0

  • 1775. 匿名 2017/08/11(金) 19:25:25 

    和歌山の南のほうはほんと物流も不便だろうし、身近なイルカ食べても批判されるべきではないと思うわ。

    +5

    -1

  • 1776. 匿名 2017/08/11(金) 19:25:37 

    がるちゃんって高学歴の人って少なそうね
    で?って書かれるだろうけどw

    +1

    -5

  • 1777. 匿名 2017/08/11(金) 19:25:48 

    >>1765
    うなぎは色々不明な部分が多いみたいね。研究している大学がテレビに出ていました。うまく養殖出来たら良いなぁ。

    +5

    -0

  • 1778. 匿名 2017/08/11(金) 19:26:30 

    一番嫌悪感抱かれてる日本の文化。
    こんな文化守るとか、こういうことで日本人としてのプライド出す必要ないと思う。

    +0

    -8

  • 1779. 匿名 2017/08/11(金) 19:26:46 

    >>1776
    少ないなと思う。同意するわ。

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2017/08/11(金) 19:27:04 

    >>1773
    同意だけど、おイルカで笑った

    +3

    -0

  • 1781. 匿名 2017/08/11(金) 19:29:03 

    >>1778
    私が言っているのはプライドじゃないよ?誰がプライドって書いていましたか?すいません。見落としていました。
    私はまだ食べている人がいると言うこと、クジラが漁にとって不都合な存在だから駆除している人がいるからと言ってます。

    +3

    -0

  • 1782. 匿名 2017/08/11(金) 19:30:29 

    食べる目的でしょう?

    太地町でのイルカ漁業に対する和歌山県の公式見解|和歌山県ホ-ムペ-ジ
    太地町でのイルカ漁業に対する和歌山県の公式見解|和歌山県ホ-ムペ-ジwww.pref.wakayama.lg.jp

    太地町でのイルカ漁業に対する和歌山県の公式見解|和歌山県ホ-ムペ-ジ本文へ移動する English中文한국어Japaneseこども情報館携帯サイトサイトマップ現在表示しているページホーム > 組織から探す > 資源管理課 > 太地町でのイルカ漁業に対する和歌山県...

    +2

    -1

  • 1783. 匿名 2017/08/11(金) 19:30:45 

    伝統文化だから残すんじゃなくて、そこの人たちの生活がかかってるから残すんでしょ。
    逆だよ。

    +5

    -0

  • 1784. 匿名 2017/08/11(金) 19:30:45 

    オノ・ヨーコさんは自身のFacebookに、太地町の漁師の方へとするメッセージを投稿。海外メディアが一方的にイルカ漁を非難していることに対して、心中を察するとしたうえで、それでも、海外がイルカ漁に対して感じていることも、考えてほしいと書いている。

    またオノさんは、また、現状のようなセンシティブな状況下においては、イルカ漁が他の国が日本を避難する口実になると説く。祝いの席のために、たくさんのイルカが殺されていることや、動物園に売られるために捉えられることを知れば、世界中の子供たちが、日本のことを嫌うようになるかもしれない。日本のことを理解してもらおうと取り組んできたこれまでの努力が、一瞬で破壊されることにもつながると懸念を表している。オノさんは東日本大震災の原発事故にも触れ、不安定になっている日本の状況を顧みて欲しいと訴えている。

    +1

    -3

  • 1785. 匿名 2017/08/11(金) 19:31:57 

    日本でイルカ殺したり、食べたりしてると知ってショックだったよ。

    +2

    -7

  • 1786. 匿名 2017/08/11(金) 19:32:25 

    日本人だけどオノヨーコ嫌いだわ
    略奪婚

    +6

    -1

  • 1787. 匿名 2017/08/11(金) 19:35:21 

    オノヨーコとその息子ってイギリスでめっちゃ嫌われているよねw

    +7

    -1

  • 1788. 匿名 2017/08/11(金) 19:36:34 

    自分が食べるわけでもなく、恩恵を蒙ってるわけでもないのに、何で賛成するの?

    +2

    -9

  • 1789. 匿名 2017/08/11(金) 19:36:57 

    イルカ漁してる土地の人たちも大変だね、こんなに世界から非難されて。
    日本人からも軽蔑されてさ。

    +5

    -2

  • 1790. 匿名 2017/08/11(金) 19:38:05 

    >>1782
    地域の食文化なら、外野がとやかく言うことではなかったね

    +7

    -1

  • 1791. 匿名 2017/08/11(金) 19:39:25 

    ジョンレノンは認める
    でもオノ・ヨーコが言ってるから何だっての?

    +7

    -1

  • 1792. 匿名 2017/08/11(金) 19:40:05 

    オノ・ヨーコ軽蔑するわ。日本の恥。

    +4

    -1

  • 1793. 匿名 2017/08/11(金) 19:40:46 

    オノヨーコの意見。海外にいる日本人の意見。

    +6

    -1

  • 1794. 匿名 2017/08/11(金) 19:40:53 

    豚や牛、鯛やマグロと同じでしょ。
    コーブをみたら可哀想だなと思うけど、殺されてるのがマグロでも同じように可哀想と思うわ。

    +8

    -0

  • 1795. 匿名 2017/08/11(金) 19:41:36 

    人様の文化に口出すな!

    +7

    -1

  • 1796. 匿名 2017/08/11(金) 19:41:40 

    キャロラインケネディがツイッターでイルカ漁を非難したとき、炎上したよね。太地が日本人に軽蔑される?ホントの話かな。

    +8

    -1

  • 1797. 匿名 2017/08/11(金) 19:43:08 

    10年以上の議論を経て、世界動物園水族館協会(WAZA)は、日本動物園水族館協会(JAZA)が和歌山県太地町のイルカ追い込み漁から得られた野生イルカ類の導入を止めないことを重大な倫理規定違反だとして、会員としての資格を停止し、改善しない場合は除名するというものでした。WAZA理事会全会一致の決議とのことでした
     
    結果としてJAZAは、今後、追い込み漁から得られた野生イルカの導入をしない、と決議しWAZAに伝えました。


    食用か飼育用か

    イルカを食べる習慣は世界の中ではごく限られています。世界中の大多数の人は、イルカは知能が高く社会性があり、豊かな感性のあるほ乳類で野生動物だと感じるでしょう。追い込み漁で一網打尽にされるイルカを、ゾウやチンパンジーに置き換えてみたら皆さんはどう感じるでしょう?

     無差別的に群れを捕獲する追い込みという手法が、母子関係など群社会への配慮、生態学的な配慮、血縁関係などの遺伝的な配慮、精神的な配慮に欠けると感じるのではないでしょうか。科学的にも倫理的にも慎重であるべきだと。さらに殺す段階でも母子など群れの仲間がいる中で網を絞られ自由を奪われ長時間にわたり順番に殺されていくために精神的、肉体的な苦痛があると感じるのだと思います。

    +1

    -6

  • 1798. 匿名 2017/08/11(金) 19:43:09 

    単純に需要があるからやってるわけで
    儲からなかったらとっくに廃れてる文化
    自分には関係ないから辞めろなんてどんだけ傲慢なの?

    +8

    -0

  • 1799. 匿名 2017/08/11(金) 19:43:29 

    >>1784
    所詮、日本から離れたかなり変わった感性の人だからね。
    この人の言うことってリアリティないよね。
    ダンナが有名だっただけで、この人の芸術とか言うのはべつにそれほど評価されてるわけでもないよね。
    ラブアンドピースしか知らないや。

    +5

    -0

  • 1800. 匿名 2017/08/11(金) 19:43:43 

    シーシェパードはただの海賊だけど、イルカってそんなに需要ある?皆んな食べてる?困らないなら無駄な殺生しなくてよくない?やっぱり同和とかヤクザとか関係してるのかな?

    +3

    -9

  • 1801. 匿名 2017/08/11(金) 19:43:53 

    和歌山の外国人観光客は前年比3割増で伸びてます。
    軽蔑とか嘘つくのやめようね(笑)

    +11

    -1

  • 1802. 匿名 2017/08/11(金) 19:45:14 

    牛も豚がお前らが食うの辞めないからこれからも殺され続けるんだよ

    +8

    -0

  • 1803. 匿名 2017/08/11(金) 19:45:20 

    >>1787息子は別として、私も嫌い。ただの泥棒猫じゃん。

    +5

    -1

  • 1804. 匿名 2017/08/11(金) 19:46:47 

    >>1800
    需要があるからやっている

    漁もただじゃないんだよ?

    +6

    -1

  • 1805. 匿名 2017/08/11(金) 19:48:39 

    >>1797
    日本の食文化なんてどれもこれも変わってっけどな。
    世界のどこに行っても日本でしか食べられないもんが多いよ。
    小麦食べる文化のところは変わりばえしないものばっか食べてるけどさ。
    アメリカで食べてもイギリスで食べても、パンと肉が基本でさ。季節感もないよね。

    +3

    -0

  • 1806. 匿名 2017/08/11(金) 19:48:40 

    結局まともなこと言えないからコピペ連投し始めたんだよね

    +0

    -0

  • 1807. 匿名 2017/08/11(金) 19:48:57 

    アラスカでイヌイットがアザラシを食う
    オーストラリアでオーストラリア人がカンガルーを食う
    日本で日本人がクジラ食う
    みんな違ってみんないい
    そういう人に私はなりたい

    +12

    -1

  • 1808. 匿名 2017/08/11(金) 19:49:07 

    イルカ漁は、生活のためにやむなくやってるってことでいいんですね?和歌山県の皆さん!

    +0

    -3

  • 1809. 匿名 2017/08/11(金) 19:50:09 

    同和に持ち込みたい人が多いね
    県が食用って言ってるんだからもうそれでいいじゃん

    +8

    -1

  • 1810. 匿名 2017/08/11(金) 19:50:23 

    ここで「熱く」語ってる人は和歌山の人だよね、それも太子町の人

    +3

    -10

  • 1811. 匿名 2017/08/11(金) 19:50:50 

    世界から非難されてるぞってやり方が慰安婦問題とおなじでね
    言ってるの同じ左向きでしょう

    +10

    -1

  • 1812. 匿名 2017/08/11(金) 19:51:15 

    残念ながら、世界から他県から軽蔑されてるのは本当だと思うよ

    +2

    -14

  • 1813. 匿名 2017/08/11(金) 19:51:35 

    太地が和歌山のすべてじゃないから和歌山のせいにするなよ。
    私は和歌山以外の関西人だけどイルカ漁をやめろなんていわないわ。

    +8

    -1

  • 1814. 匿名 2017/08/11(金) 19:51:48 

    >>1785
    私も白人がアメリカやオーストラリアでしたこと知った時はショックだったわ。

    +7

    -0

  • 1815. 匿名 2017/08/11(金) 19:51:56 

    なんか和歌山に対するイメージが変わりそう

    +2

    -12

  • 1816. 匿名 2017/08/11(金) 19:52:27 

    >>1810
    明らかにちゃうやろw

    +5

    -2

  • 1817. 匿名 2017/08/11(金) 19:52:39 

    >>1812
    そうだとしてだから何?

    +0

    -3

  • 1818. 匿名 2017/08/11(金) 19:52:51 

    和歌山でとれた鯨は京阪神に流通しているよ
    文句言うならまとめて文句言って

    +7

    -1

  • 1819. 匿名 2017/08/11(金) 19:52:57 

    トピ伸びているから覗いたら、プラマイ数少なくってびっくり。
    少数が回しているトピか、ガルちゃんでも興味なしが多数ってことだね

    +5

    -0

  • 1820. 匿名 2017/08/11(金) 19:52:58 

    >>1815
    それまでも大してイメージ持ってなかったっしょ?

    +2

    -1

  • 1821. 匿名 2017/08/11(金) 19:56:19 

    >>1812
    他県の食文化にあれこれ口出すあなたの方を軽蔑するわ

    +7

    -2

  • 1822. 匿名 2017/08/11(金) 19:57:11 

    太地町連呼してる人
    イルカ クジラ漁は日本で和歌山だけだと思ってる?

    +6

    -2

  • 1823. 匿名 2017/08/11(金) 19:57:36 

    害獣駆除目的ならしょうがない部分もあるよね。イルカはダメで熊や鹿はOKとか変だし。
    どちらにしても海外から言われる筋合いの話ではないよね。
    集られて迷惑なら、逆手に取ってイルカショーできる施設でも作るとか、水族館への輸送基地作ればいいかも。
    野良猫みたいに去勢できるってものでもないんだろうか。

    +5

    -1

  • 1824. 匿名 2017/08/11(金) 19:58:22 

    >>1772
    そっか、良かったね。

    +0

    -0

  • 1825. 匿名 2017/08/11(金) 19:59:27 

    前もイルカ漁のトピで太地町の人いたじゃん
    何回かアンカーでやり取りしたけど否定しなかった

    +2

    -0

  • 1826. 匿名 2017/08/11(金) 19:59:32 

    今までのコメント読んでると、
    これだもん、絶対やめるわけないよね和歌山の人。

    +1

    -5

  • 1827. 匿名 2017/08/11(金) 20:00:10 

    >>1770
    ごめんフォアグラ嫌いなんだわ
    普通に落ち着いてるけど上から目線の加齢臭キツい奴がしつこくてw
    毎回嫌みたっぷりで粘質な文章書くからすぐ分かるー

    +1

    -1

  • 1828. 匿名 2017/08/11(金) 20:00:44 

    うなぎ食べてるうちにレス進んだなー

    +2

    -0

  • 1829. 匿名 2017/08/11(金) 20:00:46 

    利権が絡んでるんだよね、イルカ漁

    +1

    -4

  • 1830. 匿名 2017/08/11(金) 20:00:54 

    和歌山県民じゃないけど、何故止めなければいけないの?

    +7

    -1

  • 1831. 匿名 2017/08/11(金) 20:01:32 

    イルカを食べるのが食文化とか。
    なんかもう価値観が違いすぎる。

    +3

    -7

  • 1832. 匿名 2017/08/11(金) 20:02:54 

    そのうちに子供たちの大好きなイルカショーも見られなくなるね

    +3

    -2

  • 1833. 匿名 2017/08/11(金) 20:02:58 

    取り敢えずシーシェパードは裁判負けたんだから賠償金払えよ

    +11

    -0

  • 1834. 匿名 2017/08/11(金) 20:03:34 

    >>1826
    え、和歌山の人いるって申告あったっけ?
    何に対しての「これだもん」なのよ

    +3

    -0

  • 1835. 匿名 2017/08/11(金) 20:04:31 

    >>1823
    アドベンチャーワールドのイルカショーは日本一だと思う

    +2

    -0

  • 1836. 匿名 2017/08/11(金) 20:05:56 

    イルカ漁って害獣駆除だってきいたよ
    イルカが漁網破るからって
    増え過ぎた鹿を減らすようなもの
    頭良いから可哀想なら食肉用に屠殺される獣も
    保健所で殺される犬猫も同じ
    外国でイルカ保護叫んでる人たちは
    イルカは海の人類って本気で思ってるよ

    +6

    -2

  • 1837. 匿名 2017/08/11(金) 20:06:33 

    >>1831
    イルカに始まった話じゃないよ、納豆とかイナゴとかくさやとか…
    別に何食べようが否定するものではないよね

    +7

    -0

  • 1838. 匿名 2017/08/11(金) 20:07:01 

    がるちゃん恒例の○○県人叩き

    +6

    -2

  • 1839. 匿名 2017/08/11(金) 20:08:12 

    >>1812
    えー!
    軽蔑なんかしないよー!
    一緒にしないで。
    私は軽蔑しますって言い方にして。

    +3

    -1

  • 1840. 匿名 2017/08/11(金) 20:08:31 

    とりあえず、賛成派の人。
    ムキにならないで!
    食いたきゃ食えばいいよ!

    +1

    -2

  • 1841. 匿名 2017/08/11(金) 20:09:14 

    同和と利権の人しつこいわー
    ソース出すなら話聞くよ

    +5

    -0

  • 1842. 匿名 2017/08/11(金) 20:09:20 

    和歌山県を貶めるようなことを言っている人は高野山にも熊野三山にも近づかない方がいいんじゃない~
    ついでに熊野と伊勢神宮は関わり深いしね

    +3

    -0

  • 1843. 匿名 2017/08/11(金) 20:09:52 

    同じ和歌山だけど、自分は食ってない、一緒にされたくないって、
    知恵袋でけっこう見たわ

    +3

    -1

  • 1844. 匿名 2017/08/11(金) 20:10:08 

    イルカ、いくらで売ってんの?

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2017/08/11(金) 20:12:09 

    >>48
    害獣駆除

    +2

    -1

  • 1846. 匿名 2017/08/11(金) 20:12:13 

    賛成派、うるせえ(笑)落ち着け

    +3

    -7

  • 1847. 匿名 2017/08/11(金) 20:14:31 

    >>1844

    http://www.news-postseven.com/archives/20150527_324592.html?PAGE=1#container

    ロシアの白イルカは高くて180万くらい
    日本のはもっとやすい
    それに輸送費とか医療費とか人件費でもうけにはならない

    +0

    -2

  • 1848. 匿名 2017/08/11(金) 20:17:21 

    本当に頭良かったら沿岸までこないよ

    +7

    -1

  • 1849. 匿名 2017/08/11(金) 20:18:27 

    >>35
    他の仕事を探せばいい

    +2

    -2

  • 1850. 匿名 2017/08/11(金) 20:19:29 

    >>1849
    職業選択は本人の自由

    +3

    -1

  • 1851. 匿名 2017/08/11(金) 20:19:37 

    >>1847
    そっちか、ありがとう!
    1844じゃないけど、スーパーでグラムいくらの話かと思ってた(笑)

    +2

    -1

  • 1852. 匿名 2017/08/11(金) 20:19:38 

    >>1845
    人間の害になる生きものなら他に沢山ある

    +2

    -5

  • 1853. 匿名 2017/08/11(金) 20:22:19 

    バンドウイルカとか高いよね

    +0

    -0

  • 1854. 匿名 2017/08/11(金) 20:22:29 

    >>492
    美味しいよ!マジで!
    鯨ベーコンとかは苦手なんだけど、刺身は生姜乗っけて食べると美味しいよ
    生臭さはあるから苦手な人も居るかもしれないけど、食わず嫌いな人多いと思うんだよね
    馬刺しとか好きな人は好きだと思う

    +8

    -3

  • 1855. 匿名 2017/08/11(金) 20:22:32 

    可哀想だから反対とか、頭がいいから反対とか、多くの国が反対だから反対とか、イルカ相手の方がまだ話が通じそうな連中ばかりだね。

    +7

    -2

  • 1856. 匿名 2017/08/11(金) 20:23:27 

    >>1851
    クジラで関東ですがスーパーで100グラム250円くらいで見たことあります

    +4

    -0

  • 1857. 匿名 2017/08/11(金) 20:23:50 

    イルカ漁はアジなどの魚と違って受け入れにくい人が沢山いるのは理解出来る。

    牛鶏豚以外の動物も食べる必要は無いと思ってる。

    +1

    -5

  • 1858. 匿名 2017/08/11(金) 20:24:00 

    >>1852
    いやその内の一種に過ぎないって話なのに
    他にも沢山いるとか違うじゃん
    その人材を他に回せって言うのも変だよ
    その害獣を捕獲する専門知識が必要なんだから

    っていうかイルカって害獣なの?

    +5

    -0

  • 1859. 匿名 2017/08/11(金) 20:24:40 

    捕鯨に関しては、電気のない頃の燈のための油のために鯨乱獲して奴らに「お!ジャップ、鯨食うとるやんけ!よっしゃ!鯨がおらんなったりかわいそうなのはジャップのせいにしたろ!」と叩かれるのは不愉快。
    その延長線上で「ついでにイルカの追込みも叩いたろ!」だから腹立つ。

    +6

    -0

  • 1860. 匿名 2017/08/11(金) 20:25:16 

    >>1810
    おんなじ事ばっかりいうのやめて。

    +4

    -1

  • 1861. 匿名 2017/08/11(金) 20:26:56 

    じゃあ
    毛皮着るのもやめて
    フォアグラ作るのもやめて
    闘牛もやめて
    ロブスターや蟹をいきたまま熱湯で調理するのもやめて
    ペットショップもなくなれー

    どれも必要不可欠ではないよ
    でも抗議すると頑なに守ろうとする人がいるよね

    +7

    -1

  • 1862. 匿名 2017/08/11(金) 20:28:46 

    奈良県人で鹿は特別に思ってるけど鹿狩りするアメリカ人を別に野蛮だとかいわないよ。食べもしないで娯楽にするのはどうかと思うけど
    ましてクジラやイルカは食べるんでしょ

    +5

    -1

  • 1863. 匿名 2017/08/11(金) 20:28:52 

    だめだこりゃ。

    +0

    -0

  • 1864. 匿名 2017/08/11(金) 20:29:19 

    害獣駆除ならしょうがないね

    +3

    -2

  • 1865. 匿名 2017/08/11(金) 20:30:06 

    >>1788
    思いやりと尊重じゃないかな?

    +6

    -0

  • 1866. 匿名 2017/08/11(金) 20:30:24 

    イルカ定置網破るよ

    +5

    -1

  • 1867. 匿名 2017/08/11(金) 20:31:31 

    イルカ漁は必要ないと思うけど白人に怒られたからやめるのは嫌だね
    白人のリベラルって自分たちの壁の中では多様性とか多文化共生をかかげて、幼女の性器を切り落とすアフリカ人や女性をレイプしまくるイスラム教徒を擁護するくせに、壁の外にある日本みたいな遠い国の文化に干渉してやめさせようとするのはなんで?
    この前のEUからの死刑制度に関する非難も矛盾してない?
    裁判にもかけずに即射殺するほうが残酷だし、あんたらの国がアフリカやアジアでやってきた鬼畜の所業のほうがよっぽど問題だって言いたい

    +7

    -0

  • 1868. 匿名 2017/08/11(金) 20:31:39 

    イルカと人は仲良しなんだから、もう殺すのは止めてあげて!

    +4

    -9

  • 1869. 匿名 2017/08/11(金) 20:32:05 

    うちの子供は闘牛とか牛追いのお祭り見てかわいそうって言ってる
    傷つけて怒らせて人間の度胸試しなんて残酷すぎる

    +7

    -1

  • 1870. 匿名 2017/08/11(金) 20:33:25 

    >>38
    買わないし、売れないよ。
    むしろクレームつくかもね。
    イルカが食べ物なんて認識ない。
    今の時代、全く必要性を感じないよ。

    +4

    -4

  • 1871. 匿名 2017/08/11(金) 20:34:19 

    >>1868
    和歌山でもイルカと泳げるプールあるよ
    遊びにおいで

    +5

    -0

  • 1872. 匿名 2017/08/11(金) 20:34:36 

    罪悪感がなきゃ、こんなトピ軽く流しておけばいい。
    何が悪い!とそんなにムキになるのはどうして?
    気にせず食べていけばいいじゃん。

    +4

    -6

  • 1873. 匿名 2017/08/11(金) 20:34:54 

    >>1867
    ついでに中国には金で丸め込まれて人権問題にだんまり
    EUって恥知らずだわ

    +0

    -0

  • 1874. 匿名 2017/08/11(金) 20:35:00 

    >>1810
    違うんじゃない?

    +2

    -0

  • 1875. 匿名 2017/08/11(金) 20:35:16 

    海外に転売とかあるんだよ
    一頭がすごい価格になる

    +2

    -0

  • 1876. 匿名 2017/08/11(金) 20:36:07 

    >>1515
    「猫を食すベトナム人を野蛮だと思う。 」

    猫を食すスイス人をどう思うか聞きたい。

    +6

    -0

  • 1877. 匿名 2017/08/11(金) 20:37:10 

    わざわざ他国の食文化にケチつけるって発想が日本人にはない
    欧米人て傲慢

    +4

    -1

  • 1878. 匿名 2017/08/11(金) 20:37:27 

    結局みんな、海外のやつらに言われてやめるのが嫌なだけなんじゃん!コメント見てるとそうだよね。

    +5

    -4

  • 1879. 匿名 2017/08/11(金) 20:37:30 

    >>1832
    これも虐待だけどね。

    +4

    -2

  • 1880. 匿名 2017/08/11(金) 20:37:34 

    私は高知に行けばクジラも食べるし、フランス料理では鳩やウサギ、ジビエ料理を食べさせてくれるお店に行けば 鹿やイノシシ、クマなんかも美味しいと思って食べます。
    和歌山でイルカを出してくれるお店があるなら行ってみたいです。

    +7

    -1

  • 1881. 匿名 2017/08/11(金) 20:38:22 

    >>1840
    賛成じゃなくて保守派

    +2

    -0

  • 1882. 匿名 2017/08/11(金) 20:39:03 

    金属音で追い込むのは かわいそうだよ。
    別に 食べなくていいんじゃない?

    +3

    -5

  • 1883. 匿名 2017/08/11(金) 20:39:10 

    >>1846
    反対派はムキにならないで

    +6

    -2

  • 1884. 匿名 2017/08/11(金) 20:39:12 

    賛成してる人~
    どうぞ、如何に太子町のイルカ漁が素晴らしい日本の文化だと
    声を大にして褒めちぎってくださいね、今後もずっと応援してあげてね
    頑張ってね!!

    +6

    -0

  • 1885. 匿名 2017/08/11(金) 20:39:15 

    >>1865
    不幸の連鎖を起こす偽善だね
    全ての偽善が悪いわけではないけど
    和歌山に謝った方がいいよ
    漁をしている場所を一括りにして
    批判するなんて筋が通ってない
    考えが偏ってる人には話しが通じない
    反対派の中の一部に言っています
    きちんと知識を持っていて
    合理的な考えを持っている方は否定しないです

    +3

    -2

  • 1886. 匿名 2017/08/11(金) 20:40:07 

    >>1849
    あなたは他人に急にお仕事辞めてって言われたらやめて別の仕事つくの?

    +3

    -1

  • 1887. 匿名 2017/08/11(金) 20:40:11 

    田舎者はけっこう今だに、とんでもないもの食べてるからね~

    +4

    -1

  • 1888. 匿名 2017/08/11(金) 20:40:21 

    >>1875
    安く買った水族館とかが転売してるっていうの?
    聞いたことないけど
    それにそれは水族館側の問題じゃないかな

    +1

    -1

  • 1889. 匿名 2017/08/11(金) 20:41:15 

    >>1884
    賛成じゃないけどあなたみないな反対派にはなることは無いからね。

    +3

    -2

  • 1890. 匿名 2017/08/11(金) 20:41:53 

    クジラよりイナゴ食べる方が生理的に嫌だわ。

    +2

    -1

  • 1891. 匿名 2017/08/11(金) 20:42:11 

    反対派が最後っ屁かましてる

    +3

    -3

  • 1892. 匿名 2017/08/11(金) 20:42:21 

    >>1882
    他の国はどんな捕獲の仕方だった?
    私はイルカの立場に立って配慮を重ねた
    捕獲の仕方なんだろうと思ってる

    +1

    -1

  • 1893. 匿名 2017/08/11(金) 20:42:35 

    もう20年もしたら太子町のイルカ漁も廃れて、そんなこともあったねーってなってるよ

    +2

    -2

  • 1894. 匿名 2017/08/11(金) 20:42:39 

    イルカを食べるとか、
    同じ日本と思えない

    +4

    -6

  • 1895. 匿名 2017/08/11(金) 20:43:17 

    >>1885
    反対派の偽善よりはマシだと思うわ。人に対してですから。イルカ可哀想とか言う人よりはね。

    +5

    -4

  • 1896. 匿名 2017/08/11(金) 20:43:29 

    昔は、捕鯨が禁止される前は、よくクジラの缶詰が給食で出たぞ、ゼラチンが多くて肌によさそうやったわ

    +1

    -0

  • 1897. 匿名 2017/08/11(金) 20:44:07 

    >>1893
    私は食糧危機になったらクジラ食べるよ。今は食べないけどね。

    +3

    -0

  • 1898. 匿名 2017/08/11(金) 20:45:55 

    >>1857
    牛豚鶏は良いんだね〜

    +3

    -1

  • 1899. 匿名 2017/08/11(金) 20:46:57 

    >>1894
    私も初めて知ってびっくりした
    軽蔑とかはないけどね

    +2

    -0

  • 1900. 匿名 2017/08/11(金) 20:46:59 

    捕鯨しても良いと思う。なにが悪いの?必要だから捕鯨しているんだよね?

    +4

    -2

  • 1901. 匿名 2017/08/11(金) 20:47:02 

    >>1519
    >イルカを食べないと生きられないわけでは無いし

    じゃあ牛肉も食べなくても生きられるから牛肉の生産も必要ないね
    家畜の中だと断トツで熱量変換効率や蛋白質変換効率が悪いんだから
    家畜の飼育が世界の食糧難に影響を与えてるぐらいだし
    まあ美味しいから食べたいし食べるけど

    他国の批判とか野蛮とかそういうのどうでもいいから
    人間の自決と動物を狩る事を同列で語るって、もうね馬鹿でしょ
    馬鹿は何も言わない方が良いよ

    +8

    -5

  • 1902. 匿名 2017/08/11(金) 20:47:09 

    イルカって愛玩動物ではないの?
    水族館で可愛く遊んでるイメージが強すぎて受け入れられない

    +6

    -8

  • 1903. 匿名 2017/08/11(金) 20:47:47 

    世代とか時代の違いを感じるな

    +6

    -1

  • 1904. 匿名 2017/08/11(金) 20:48:42 

    >>1884
    はい。わかりました。どうもありがとう。

    +3

    -2

  • 1905. 匿名 2017/08/11(金) 20:50:04 

    >>1901
    そう思う。自分の世界が全てなんだよね。着物はほとんどの人が着ないから着物産業は廃止して良いとかそういう考え方と似ている。もう理解出来ない。

    +3

    -4

  • 1906. 匿名 2017/08/11(金) 20:50:24 

    いや勿論文化は大事だけど
    こんなん日本のごく一部の地域でやられてることを国で守る必要はない。日本でも食べたことある人なんて少数なのに...

    +6

    -6

  • 1907. 匿名 2017/08/11(金) 20:50:44 

    イルカはなんとも思わないけど
    犬を食べるのは驚くなー
    食べるものがない国とか
    豚や牛の代わりなんだろうけど
    やっぱりイルカや犬も人間の生活に
    深く関わってるから否定的な人が多い

    +3

    -1

  • 1908. 匿名 2017/08/11(金) 20:50:46 

    野蛮なイエローモンキーと言われてますよ

    +3

    -9

  • 1909. 匿名 2017/08/11(金) 20:51:13 

    受け入れにくい人がいるって事も否定するとかね

    +7

    -1

  • 1910. 匿名 2017/08/11(金) 20:51:25 

    >>1902
    愛玩動物は食べちゃダメなの?
    ウサギも美味しいよ?
    平和の象徴の鳩も美味しいよ?
    個人で食べないと決めているのは自由だけど。

    +6

    -3

  • 1911. 匿名 2017/08/11(金) 20:52:04 

    >>16イルカは頭良いからね〜
    何されるかとか分かっちゃうし
    わざわざ食べる必要無いのに

    +4

    -7

  • 1912. 匿名 2017/08/11(金) 20:53:05 

    >>1902
    豚だって馬だって飼ってる人いるよ、、
    てかイルカショーだって残酷っていう人いるんだし。

    +5

    -1

  • 1913. 匿名 2017/08/11(金) 20:53:32 

    しょせん田舎者。
    価値観が20年は遅れてる。

    +4

    -6

  • 1914. 匿名 2017/08/11(金) 20:53:43 

    >>1901
    間違えてマイナスしちゃったけどごめんね!

    +1

    -1

  • 1915. 匿名 2017/08/11(金) 20:53:53 

    中国で鳩食った
    オーストラリアでカンガルー食った
    おいしゅうございました

    +8

    -2

  • 1916. 匿名 2017/08/11(金) 20:54:14 

    >>1906
    だからクジラ肉として食べてたりするんだって。

    +5

    -0

  • 1917. 匿名 2017/08/11(金) 20:54:20 

    >>1911
    イルカより豚やカラスの方が頭良いよ

    +2

    -2

  • 1918. 匿名 2017/08/11(金) 20:54:35 

    イルカを美味いと思ってる人がいるなら否定はしないけど私は一生食べたくない

    +5

    -1

  • 1919. 匿名 2017/08/11(金) 20:54:44 

    >>1908
    一部の外国人がそう言ってるのは
    皆が知ってるよ

    +5

    -1

  • 1920. 匿名 2017/08/11(金) 20:54:59 

    >>1911
    全ての動植物はわざわざ食べる必要ないね。

    +4

    -2

  • 1921. 匿名 2017/08/11(金) 20:55:57 

    韓国が犬食べるのはクソだと思ってるから日本は韓国みたいに思われないようにイルカやめてほしい

    +3

    -5

  • 1922. 匿名 2017/08/11(金) 20:56:07 

    私はイルカを食べたい

    +5

    -4

  • 1923. 匿名 2017/08/11(金) 20:56:31 

    >>1854
    いいところでクジラ食べたことないんだよ、多分。
    生臭いとか牛肉の代わりに食べてた世代の人なんじゃない?

    +5

    -0

  • 1924. 匿名 2017/08/11(金) 20:56:40 

    >>1878
    どれだけ読解力がないの…

    +5

    -2

  • 1925. 匿名 2017/08/11(金) 20:56:44 

    >>1917
    豚って頭が良かったんだ!
    初めて知った!

    +2

    -0

  • 1926. 匿名 2017/08/11(金) 20:58:29 

    >>1870
    何で時代が関係あるの?

    +1

    -2

  • 1927. 匿名 2017/08/11(金) 20:58:37 

    >>1868
    小さな水槽に入れられて迷惑千万。
    イルカさんは知能指数が高いから、早く殺してくれーって思ってるのかもね。

    +1

    -4

  • 1928. 匿名 2017/08/11(金) 20:59:23 

    結局この世の中見た目が全て
    人間を差別する人がいれば動物を差別する人もいる
    食うな!って言ってる側が差別側だと思うけど
    それでも私はイルカは嫌だな。
    可愛いのは食べたくない

    +3

    -4

  • 1929. 匿名 2017/08/11(金) 20:59:44 

    >>1924
    読解力がないわけじゃなくない?
    一定数は確実にいる

    +1

    -3

  • 1930. 匿名 2017/08/11(金) 20:59:56 

    >>1921
    他国の食文化をけなすのはクソだと思う。

    +4

    -3

  • 1931. 匿名 2017/08/11(金) 21:00:03 

    犬猫イルカ海亀など食べる必要もないし
    食べる人とは関わりたくない
    追い込み漁を知ってたいちが大嫌いになった

    +6

    -3

  • 1932. 匿名 2017/08/11(金) 21:00:14 

    頭が固い田舎の人には何言っても無理だよ

    +4

    -2

  • 1933. 匿名 2017/08/11(金) 21:00:45 

    韓国が犬を食うことに何も言えなくなっちゃう...

    +6

    -2

  • 1934. 匿名 2017/08/11(金) 21:01:34 

    >>1931
    牛を食べる人は?
    牛が可哀想だよ。

    +3

    -4

  • 1935. 匿名 2017/08/11(金) 21:02:13 

    イルカ食べるのってごく少数じゃない?
    文化ってほどじゃないでしょ

    +6

    -3

  • 1936. 匿名 2017/08/11(金) 21:02:24 

    食文化ってw日本のごくごく一部の地域じゃんw
    それを守るために世界から避難されるデメリットをこうじながら国が金をかける必要はないね

    +5

    -3

  • 1937. 匿名 2017/08/11(金) 21:02:56 

    ほんと可愛いね! こんな可愛いイルカを殺す人がいるなんてね

    +8

    -3

  • 1938. 匿名 2017/08/11(金) 21:03:08 

    日本の文化みたいな言い方はやめてほしいわ

    +6

    -3

  • 1939. 匿名 2017/08/11(金) 21:03:20 

    その地域の人々が残したいと思うから残されて続いてきたんだよ。外部がとやかく言っても仕方なくないか。そっとしとけば良いのにと個人的には思う。

    +3

    -2

  • 1940. 匿名 2017/08/11(金) 21:04:00 

    イルカとか食べた事ないし

    +7

    -1

  • 1941. 匿名 2017/08/11(金) 21:04:10 

    私山梨県だけど、イルカ食べるよ。人間は動物であれ植物であれ命を頂かないと生きていけない。生き物に知能や可愛らしさで順番をつけるねそれこそ人間の傲慢じゃない?
    私は朝鮮人が嫌いだが犬だの食べるのも批判しないよ。

    +3

    -5

  • 1942. 匿名 2017/08/11(金) 21:04:16 

    >>1673
    あなたは説明できますか? 「イルカ」と「クジラ」の違いとは・・・ - NAVER まとめ
    あなたは説明できますか? 「イルカ」と「クジラ」の違いとは・・・ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    イルカとクジラ・・・。どちらもよく見る動物ですが、その違いを詳しく説明することができる人は意外と少ないはず。 ここではイルカとクジラの違いを詳しくまとめてみまし...

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2017/08/11(金) 21:05:01 

    哺乳類は仲間意識でもあるのかな?
    私含めなんで食べたくないって思うんだろ

    +5

    -2

  • 1944. 匿名 2017/08/11(金) 21:06:10 

    何でも出されたら有り難く頂きます。
    ここに居る大多数は正直偉そうに意見する立場にないと思う。

    +2

    -4

  • 1945. 匿名 2017/08/11(金) 21:06:20 

    馬刺しなんて他国からしたらマジキチ行為やし

    +7

    -1

  • 1946. 匿名 2017/08/11(金) 21:08:10 

    おい捕鯨団体混ざってんだろw
    今の日本でアンケート取ればいいよ
    確実にやめたほうがいいが圧勝すると思う
    食物連鎖の否定はしたくないけどね

    +7

    -5

  • 1947. 匿名 2017/08/11(金) 21:08:23 

    ほんとそう。デメリットしかない。そこまでしてまで本当に守りたい文化か?

    +7

    -4

  • 1948. 匿名 2017/08/11(金) 21:09:30 

    イルカ漁している地域は
    豚肉や鶏肉や牛肉とかスーパーに
    売っていないの?

    +4

    -1

  • 1949. 匿名 2017/08/11(金) 21:09:32 

    日本人は生類憐みの令とか、けっこう昔から動物には優しいよね
    イザベラバードも、日本人は牛馬に優しくてびっくりしたみたいだし
    イギリスは馬は道具、鞭打ちで働かせるけど、日本人はなだめてさすってあげく、今このこはご機嫌ナナメだから、休憩させてから出発ねとか言われてムチで打てよと呆れたとか、
    ステーキ食べたくなって牛を買ったのに、いざ受け取りに行くと、日本人飼い主がまさかバードが食べるなんて知らなくて、全力でお金返してきて呆れたみたいな

    +4

    -0

  • 1950. 匿名 2017/08/11(金) 21:09:47 

    ホントに日本人にアンケート取ってほしい

    +6

    -0

  • 1951. 匿名 2017/08/11(金) 21:10:07 

    ほんと可愛いね! こんな可愛い子牛を殺す人がいるなんてね
    イルカ追い込み漁は存続するべき?廃止するべき?

    +4

    -5

  • 1952. 匿名 2017/08/11(金) 21:10:16 

    >>1908
    アジア人でイエローだからですよ。
    ほとんどイルカ漁がどうとかって問題じゃない。

    +5

    -0

  • 1953. 匿名 2017/08/11(金) 21:10:42 

    プラスマイナスみてると
    イルカ漁反対の人の少なさが可哀想だわ
    2、3人で頑張ってんのね~

    +4

    -4

  • 1954. 匿名 2017/08/11(金) 21:11:32 

    ごくごく限られた地域の文化
    若い世代なんて見た事もない人多いでしょ、イルカ肉
    日本の文化って言わないでください
    他国に誤解される

    +9

    -5

  • 1955. 匿名 2017/08/11(金) 21:11:46 

    ほぼ宗教の域だけど
    イルカを食べる人も虫は食べたくないって思ってるんだろうなぁって思うとなんか滑稽

    +4

    -2

  • 1956. 匿名 2017/08/11(金) 21:12:17 

    >>1929
    あなたもかな?
    一定数、じゃなくて「みんな」って言い切ってる

    +2

    -1

  • 1957. 匿名 2017/08/11(金) 21:13:23 

    そっとしとけ、とか言ってる人。
    世界中から批判されて問題になってることが、問題なんですが。

    +8

    -7

  • 1958. 匿名 2017/08/11(金) 21:13:28 

    人気3位だよ!
    どっちも頑張れ〜!

    +0

    -2

  • 1959. 匿名 2017/08/11(金) 21:13:29 

    食べた事がない人がほとんどなのに、あの海を真っ赤に染める追い込み漁を平然と肯定できる人ってさ・・いろんな意味で予備軍だよね

    +9

    -5

  • 1960. 匿名 2017/08/11(金) 21:14:26 

    害獣駆除の為の漁で、もったいないし売れないから食べてきた
    食べてきたから伝統料理も一応ある ぐらいじゃないの
    養殖網を食い破っちゃうって聞いたことある
    農家も農薬撒いてるけど残酷!とか言われないよね

    +5

    -2

  • 1961. 匿名 2017/08/11(金) 21:14:43 

    知能が高くて愛されてるイルカを殺すことを認めてる日本は後進国だよ
    ほんと恥ずかしい、世界中から非難されるのは当たり前

    +5

    -8

  • 1962. 匿名 2017/08/11(金) 21:15:16 

    イルカ、ゴボウと一緒に煮ると美味しいよ。

    +6

    -3

  • 1963. 匿名 2017/08/11(金) 21:15:21 

    なんか捕鯨を擁護してる人って蓮舫みたい
    揚げ足取りでプライドだけで戦ってるように見える

    +5

    -7

  • 1964. 匿名 2017/08/11(金) 21:15:24 

    ここまで批判されても、
    うるせえ!食ってやる!
    って心意気に、ただただ圧倒。

    +4

    -6

  • 1965. 匿名 2017/08/11(金) 21:15:42 

    世界中から批判?欧米側の一部じゃないの。
    アジア、中東、アフリカからは批判されてないし。
    欧米側の価値観が絶対正しい訳じゃないし。

    +6

    -4

  • 1966. 匿名 2017/08/11(金) 21:15:44 

    >>1959
    牛や豚の屠殺場の方が酷いけどね。見てきたらよいよ

    +8

    -1

  • 1967. 匿名 2017/08/11(金) 21:15:55 

    >>1943
    哺乳類食べたくないの?
    牛や豚も食べたくない人って珍しいね

    +7

    -2

  • 1968. 匿名 2017/08/11(金) 21:16:05 

    まぁ、日本人叩きのエサに踊らされてるんだけどね。

    +9

    -1

  • 1969. 匿名 2017/08/11(金) 21:16:26 

    カリカリしないでミニオンズ観なよ。癒やされるからさ。

    +2

    -0

  • 1970. 匿名 2017/08/11(金) 21:16:53 

    >>1945
    昔から四つ足は
    生で食べるべきじゃないと
    言われてるよね。

    +3

    -0

  • 1971. 匿名 2017/08/11(金) 21:16:57 

    >>1962
    そうそう!
    +つけられなくてごめんね。

    +2

    -0

  • 1972. 匿名 2017/08/11(金) 21:17:21 

    >>1963
    わかるw
    本当はわかってるくせに揚げ足取って話に終わりが見えない

    +5

    -4

  • 1973. 匿名 2017/08/11(金) 21:18:06 

    イルカなんてただの畜生なのにみんなファンタジー好きなんだね

    +4

    -3

  • 1974. 匿名 2017/08/11(金) 21:18:48 

    韓国人が犬を食うのをボロクソ言いたいからイルカ食うの反対

    +4

    -5

  • 1975. 匿名 2017/08/11(金) 21:18:51 

    >>1951
    これにマイナスつける人達、ヒドイよ。こんな可愛い子牛殺しちゃうの?

    +4

    -2

  • 1976. 匿名 2017/08/11(金) 21:19:50 

    >>1972
    捕鯨容認派だよ。なにか?
    牛も食べるし豚も食べる。
    オーストラリアでカンガルーとワニも食べました。
    でも虫は食べたくない。

    +3

    -2

  • 1977. 匿名 2017/08/11(金) 21:20:41 

    +4

    -3

  • 1978. 匿名 2017/08/11(金) 21:20:46 

    >>1973
    だってイルカは人間のパートナーだから!

    +2

    -4

  • 1979. 匿名 2017/08/11(金) 21:21:26 

    >>1976
    えぇ!ウェチェティグラブ美味しいのに食べてこなかったの?

    +1

    -0

  • 1980. 匿名 2017/08/11(金) 21:22:36 

    あれ?日本ってたしか先進国だったよね?

    +2

    -4

  • 1981. 匿名 2017/08/11(金) 21:22:47 

    >>1963
    もうブーメランとしか
    ちょっと休みなよ

    +4

    -1

  • 1982. 匿名 2017/08/11(金) 21:22:56 

    イルカは海の害獣です。頭が良いから養殖の網破壊して魚を食べる。数千万の被害が出る。増えすぎたらその分被害が増えるので間引く。死体をそのままポイより食べるほうがよっぽど良いでしょ。イルカたんカワイソー言ってる人って、長年してきたものを止めるとイルカが増えて生態系崩れて他の小さな魚も減る可能性とか考えないんですかね?

    +4

    -2

  • 1983. 匿名 2017/08/11(金) 21:23:08 

    >>1955
    結局はイルカ食べる側も見た目重視なんだよねw
    揚げ足取りのまさにレンホー

    +4

    -1

  • 1984. 匿名 2017/08/11(金) 21:23:13 

    どの地域の人たちが食べてるのかな

    +4

    -1

  • 1985. 匿名 2017/08/11(金) 21:23:14 

    >>1978
    豚はパートナーになれないの?

    +3

    -1

  • 1986. 匿名 2017/08/11(金) 21:23:25 

    上位だから覗いてみたけどなんか落ち着きのないトピだね〜こわいし

    +5

    -0

  • 1987. 匿名 2017/08/11(金) 21:23:33 

    キーキーしないで落ち着こうよ。

    +6

    -0

  • 1988. 匿名 2017/08/11(金) 21:23:47 

    「イルカは駄目で牛や豚はいいのか?あん!?答えられないなら黙れ馬鹿」みたいな論法嫌いだ…間違っているとは言わない、ただ嫌い。
    イルカ漁反対派は家畜とイルカを全く違う存在として見てるだろうから、「牛や豚は別にいいよ」としか答えられないに決まってる、議論にならない

    +5

    -7

  • 1989. 匿名 2017/08/11(金) 21:24:13 

    >>4
    湾が真っ赤に血に染まるのはないからww
    あれはCG加工だよ

    +6

    -3

  • 1990. 匿名 2017/08/11(金) 21:24:39 

    よそはよそ、うちはうち。よその国のことどうのこうのうるさいわ

    +5

    -1

  • 1991. 匿名 2017/08/11(金) 21:24:46 

    そんなカッカしないでミニオン見て癒されようよ

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2017/08/11(金) 21:24:52 

    牛や豚を食べる事と認識に差が出るのは仕方ないと思う
    それすら叩くんだよね

    +3

    -2

  • 1993. 匿名 2017/08/11(金) 21:25:29 

    他のアジア、中東、アフリカと一緒にしないで。
    日本は後進国じゃないんだよ。
    世界が嫌がる物を食べ続ける意味あるの?
    しかも、一部の地域だけなのに。

    +3

    -6

  • 1994. 匿名 2017/08/11(金) 21:26:20 

    イルカの皮?コリコリしていて美味しそう!
    一度は食べてみたーい

    +2

    -3

  • 1995. 匿名 2017/08/11(金) 21:26:33 

    >>1977
    不味そう

    +4

    -2

  • 1996. 匿名 2017/08/11(金) 21:27:15 

    時代に合わせろとか古い文化だとか都合いい。
    じゃあこの職を失う人の金払えとか極端で低レベルな意見。イルカの殺生だけが収入源なら分かるけどイベント的なものなんじゃないの?
    私は時代に応じて必要のないものはやめていいと思う。
    客観的にみて頑なに守るような文化ではない。
    食べるなら文化として理解出来るけど、ほとんど食べないなら無駄な殺生。

    +4

    -5

  • 1997. 匿名 2017/08/11(金) 21:27:23 

    反対派の人はカスミ食べて生きてるの?豚や鶏はよくてイルカは駄目なの?

    +6

    -6

  • 1998. 匿名 2017/08/11(金) 21:28:13 

    日本のごく少数のせいで日本人みんながイルカを食べると思われるのが嫌だわー

    +4

    -3

  • 1999. 匿名 2017/08/11(金) 21:28:18 

    >>1993
    一部の地域の人なら、仕事を失っても良いと。同じ日本人なのにね。

    +2

    -1

  • 2000. 匿名 2017/08/11(金) 21:28:22 

    食べない地域の人が口出す問題じゃないでしょ
    そっとしとけば?
    よその家の食事内容にわざわざケチ付けることないじゃん

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード