-
1. 匿名 2014/04/28(月) 17:50:04
最近、自分の周りにはそんな人が多いなと思いました。例えば、色んなところに気がつくので探偵みたいにこちらの行動を先回りして考えてたり、何かしてあげようという気持ちが強すぎてほぼ押し付けになっていたり…。気が利くを通り越して怖いレベルです。みなさんの周りにも、そんな方いませんか?+103
-4
-
2. 匿名 2014/04/28(月) 17:51:49
気付いたとしても空気を読んで気づかないフリして流したりしてくれればいいよね。+79
-1
-
3. 匿名 2014/04/28(月) 17:51:56
私も苦手!
そういう人に限って恩着せがましいのが多い
+165
-2
-
4. 匿名 2014/04/28(月) 17:52:08
前の職場の上司がそうでした
ほどほどが一番ですよね+30
-1
-
5. 匿名 2014/04/28(月) 17:52:49
迷惑…株上げようとしてる気もしちゃうし…+42
-1
-
6. 匿名 2014/04/28(月) 17:53:06
面倒見が良い人がいて助かる場合もあるけど、適度なのが良いですね+124
-0
-
7. 匿名 2014/04/28(月) 17:53:25
小学校の時に先生が他の同級生に
あんたはおせっかいなんやって!
と言ってたのを思い出した。
+11
-11
-
8. 匿名 2014/04/28(月) 17:53:43
⚪︎⚪︎さん家は何時に帰るよね。
△△さん家は何時に帰るよね。
◻︎◻︎さん家は何時に帰るよね。
会う度報告してきます。
ストーカーみたいで怖い。+46
-2
-
9. 匿名 2014/04/28(月) 17:54:05
気が利く女性は素敵だけど
世話好き過ぎる人は苦手...
人の情報言いふらしたり
噂したり(´・_・`)+130
-0
-
10. 匿名 2014/04/28(月) 17:55:02
側にピッタリくっついて教えられるのは嫌だ
逆にこっちがやりにくいし、ペース乱される+25
-0
-
11. 匿名 2014/04/28(月) 17:55:04
大人になるにつれて、苦手になっていきます。
こっちも気を使うし。+55
-0
-
12. 匿名 2014/04/28(月) 17:55:16
本当に気が利く人はそこらのバランスうまい人のことだと思う
手を出していいとこと悪いところ、何かしてることすら悟らせない人とか
でも凄いとは思うけど、そこまで気が利く人には別にならなくてもいいとは思う+84
-1
-
13. 匿名 2014/04/28(月) 17:55:40
苦手!人の彼氏のことまでケチョンケチョンに言ってやめなよ、やめなようるさい!
お金の使い方の価値観は人それぞれやのに自分の使い方が正しいみたいに買い方まで押し付けてくる。
年上やからきつく言えないけど、いつもめんどくさいと思う。+33
-2
-
14. 匿名 2014/04/28(月) 17:56:13
ありがた迷惑
+56
-3
-
15. 匿名 2014/04/28(月) 17:56:42
お見合い写真を母親にこそっと持って来てお見合いの段取りまで決めて来るおばさん。+15
-1
-
16. 匿名 2014/04/28(月) 17:57:03
「あの店○○安いよ」くらいは嬉しい
でも「買っといたから」は止めて欲しい+89
-0
-
17. 匿名 2014/04/28(月) 17:58:14
好意はありがたいけど、プライベートに踏み込まれるとちょっと…出典:slism.net
+49
-2
-
18. 匿名 2014/04/28(月) 18:01:12
私はぼーっとしてるから、世話好きな人といると安心するし色々してくれて感謝してる^ ^
でも自分で何もできない訳じゃないから、頼んでもないのに色々してきて後からグチグチ恩着せがましく言ってくる人は苦手。+51
-4
-
19. 匿名 2014/04/28(月) 18:09:00
だいたいそういう人って、踏み込んでほしくない領域までズカズカ入ってくる
めんどくさい、苦手!
距離を置きます+71
-1
-
20. 匿名 2014/04/28(月) 18:09:56
義姉がそうです!
ほんとにほんとにいい人なんだけど、世話好きすぎて一緒にいるとペース乱されまくり…
疲れる…
+29
-1
-
21. 匿名 2014/04/28(月) 18:10:44
世話好きです…。
子供が大好きで友達の子供にも色々してあげちゃいます。
例えばハンドメイドが好きでカードゲームのファイルを作ってあげたり、マルチポシェットや保育園の通園鞄のネームを作ってあげたり…。
好きでやっている事なので基本的に無償でプレゼントして居ますが、親からしたら恩着せがましく感じて居るのかな?(´・ω・`;)
ちょっとここをみて他人の気持ちも考えずにいた自分に反省。+15
-44
-
22. 匿名 2014/04/28(月) 18:11:31
かなりの世話好きだけど、身内だけに止めています(´・_・`)他人にやると世話焼き&お節介になるので...+14
-2
-
23. 匿名 2014/04/28(月) 18:14:34
お世話好きな方って、素直に言うことを聞いてれば、頼れるお姉さんみたいな感じで良いんだけど、ちょっとでも逆らうと、凄い勢いで意地悪してきたりしますよね
あと良くも悪くも、人に関心がある人だから、かなり噂好きだったり+76
-1
-
24. 匿名 2014/04/28(月) 18:15:50
サラダ取り分けたり唐揚げにレモンかけたり…自分でします!+51
-3
-
25. 匿名 2014/04/28(月) 18:16:07
私全く世話焼きじゃないwwwと思ってたけどよく分かんないや。でも多分染み付いちゃってるからね。
旦那が理解して好いているからなるべく我が家だけにしよー(^o^)+3
-4
-
26. 匿名 2014/04/28(月) 18:22:24
焼肉で肉をがんがんお皿に乗せてくる人が苦手
あんまり好きじゃなかったり、すでにもう結構食べてる種類のお肉とか乗せられても食べるしかないからゲンナリする
そもそも人よりもだいぶ少食だからサラダとかも取り分けなくていいよって思う+45
-0
-
27. 匿名 2014/04/28(月) 18:24:35
21
正直言いますが、あなたの行為は「自己満足」だと思います
自分の子供にするのは構わない
けど他人の子供用のまではいらない
その親御さん、迷惑してると思いますよ
「ありがとう」って言われてるとしても、それは社交辞令
止めるべきです+46
-6
-
28. 匿名 2014/04/28(月) 18:25:39
人任せで何にもやろうとしない自分に、世話好きを批判する資格はないと心得ておりますf^_^;+25
-4
-
29. 匿名 2014/04/28(月) 18:26:16
時としてありがたいかもしれないが、そんな時は滅多にない
ほっといて欲しい…+17
-0
-
30. 匿名 2014/04/28(月) 18:30:10
飲み会でグラス半分以下になったらすぐつぎ足してくる人+25
-2
-
31. 匿名 2014/04/28(月) 18:34:13
わざわざ毎っ回、宣言してからやり出す人がいます。~するね~と。嫌味っぽいし恩着せがましくて何だか。しかも、食べてるときにこれ食べた?まだこれあるよ、とかウザったい。子供じゃないから大丈夫ですと言いたい。+18
-0
-
32. 匿名 2014/04/28(月) 18:34:19
ビュッフェで他人の分まで「はい、食べな♡」って持ってくる義姉…遠慮してるワケでなく、すぐにお腹いっぱいになっちゃうから本当に食べたいものだけを食べたいんです!!本気でありがた迷惑!+42
-1
-
33. 匿名 2014/04/28(月) 18:35:39
何日も留守にしてるワケじゃないのに、ウチの玄関に回覧板が置いてあったら勝手に持ってって、頼んでもいないのに勝手にウチのサインをしてから次に回してしまうお隣さん。
内容見たら大したこと書いてなかったから回しておいたからね、と事後報告…お節介にも程がある。
何日か留守にする時はちゃんと言うから!!
ウチの電気が何時に消えて寝るのが遅いとか…私と主人の出掛ける日時もチェック。最近は世話好きを通り越してストーカーされてる気分です。+35
-1
-
34. 匿名 2014/04/28(月) 18:37:04
21
一点物をプレゼントは正直身内でも迷惑ですよ。
親や子供の好みもあるし。
使わないと角がたつし…。
うちも木の積み木もらって正直迷惑…。ほしいのあったけど、二つもいらないし。
+15
-2
-
35. 匿名 2014/04/28(月) 18:38:22
昔証券会社のOLだった頃、お昼休みに他社の食堂にお邪魔して臨時相談窓口を設け、セールスをしていたことがありました。
基本2人組で動いていたのですが、ある日セールス先の会社に着いた途端その子が「顔色がすごく悪いよ!! 医務室ないかな??」。
私は全く具合は悪くなかったのですが、押し切られて何故かその会社の医務室にお邪魔、お昼休みが終わるとその子が意気揚々と戻ってきました。
「今日は新規のお客さん2件とれた♪」
「!?」
めったに新規のお客さんなんて取れないのに・・・これって世話好きなんじゃなくてハメられただけか!+24
-1
-
36. 匿名 2014/04/28(月) 18:44:53
気が利く自分にこだわりすぎて、相手が喜んでるか迷惑がってるか見失うのやめてくれ!!+26
-0
-
37. 匿名 2014/04/28(月) 18:50:50
さり気なく気配りが出来る人は本当に素敵!
変にアピールしたりしないし、いつの間に⁉︎ってくらいみんなが気づかない所で行動してる。
そんな人は見習いたいと思うけど、
見て見て!私気が利くでしょ?どうしてあなたはそんなに気がきかないの?って上から目線の人はちょっと...別に頼んでないし、そんな態度するならしてくれなくていいよって思う。
私がしなきゃ誰がするの⁉︎って言い返されそうだけど。+31
-0
-
38. 匿名 2014/04/28(月) 18:52:49
私がとってもズボラなので、世話好きな人は大歓迎。料理の取り分けとか、家飲みの時の片付けとか、サッサッとしてくれる人大好き。何かに困って連絡するとすぐに時間作って駆け付けてくれたり。たまに「いやいや、そこは要らぬ世話ですよ」ってとこがあっても別に気にならない。
でも、押し付けがましい人はホントお付き合いご遠慮したい!
有難い世話好きは本当に無償の好意で色々してくれるけど、押し付けがましい人は単に自己満足したい気持ちが薄っすら透けて見えて嫌!+16
-1
-
39. 匿名 2014/04/28(月) 18:53:52
世話好きというか、他人に過干渉過ぎる人達が嫌われるんだね(・・;)+32
-0
-
40. 匿名 2014/04/28(月) 19:00:36
一人暮らしと知って、お昼におかずをおすそ分けしてくれる方がいました。
本当に親切な気持ちはありがたかったけど、私は他人とお箸で同じ料理をつつけないタイプなので、実は憂鬱でした。+19
-0
-
41. 匿名 2014/04/28(月) 19:02:20
姑がそうです。
なんでもかんでも先回りして行動するから、ペースも乱されるし、私気が利くでしょみたいなのがみえみえ。それに、こっちが気が利かないって遠回しに言われてる気がしてやだ。
この前は、今日はあそこのスーパーが特売で、道が混んでるから気をつけてとかいちいちメールしてきた。その日そのスーパーに行く予定なかったし、どうやって返していいのかわからないから面倒臭かった。+21
-0
-
42. 匿名 2014/04/28(月) 19:16:19
21
一点物をプレゼントは正直身内でも迷惑ですよ。
親や子供の好みもあるし。
使わないと角がたつし…。
うちも木の積み木もらって正直迷惑…。ほしいのあったけど、二つもいらないし。
+5
-5
-
43. 匿名 2014/04/28(月) 19:22:40
めっちゃ嫌い
他人の気持ちを尊重してくれない
自分の考えが一番正しいって言う人ばかり+27
-0
-
44. 匿名 2014/04/28(月) 19:23:10
うちの姑だ。
悪気がないのはわかるんだけど、ありがた迷惑。
ほっといてくれーー!+23
-0
-
45. 匿名 2014/04/28(月) 19:24:45
ありがたいと思う反面、押し付けがましいと思うことも。
母が若くして他界し、正社員で働きながら祖母のめんどうを見ることになった時、知り合いのおばさんが晩御飯にと煮物を持って来てくれるのですが、祖母は糖尿で薄味しか食べられない為、ただ廃棄するだけに。
もう一人、知り合いのおばさんは、調理前のお肉や、お魚を、冷凍保存しやすい量づつ持ってきてくれました。これは普通に助かりました。+20
-1
-
46. 匿名 2014/04/28(月) 19:26:10
ありがた迷惑って言ったら逆ギレする人とか
好きでやってるくせに見返り求めてくる人とか無理
大嫌い+17
-1
-
47. 匿名 2014/04/28(月) 19:29:41
自ら進んでやっておいて陰で
「あの人達なにもしない!」ってキレてるから嫌い
やりたくないならあなたもやらなきゃいいとしか言えない+33
-1
-
48. 匿名 2014/04/28(月) 19:31:46
やってあげた"のに"お礼言われない
"のに"を使う人は恩着せ
頼んでないし〜見返り求めるならやるな!+23
-0
-
49. 匿名 2014/04/28(月) 19:34:27
本当の気遣いを知らない人の世話焼きって厄介ですよね。+19
-0
-
50. 匿名 2014/04/28(月) 19:38:52
やりすぎるとちょっと…ってなる!+10
-0
-
51. 匿名 2014/04/28(月) 19:55:13
芸能ネタに何目線か知らんが飛びつく人もお世話焼きよね
大きなお世話+2
-3
-
52. 匿名 2014/04/28(月) 19:55:20
他人の事に興味ないとアピってるのに
なぜかなんでも知ってるB型の子+7
-2
-
53. 匿名 2014/04/28(月) 20:45:20
職場にいます。他人のシフトをチェックし連休があると「どこ行くの?!旅行行くの?!何するの?!」…。このシフトののときはあーしてこーして。
友達感覚でガツガツ圧迫され、プライベートを根掘り葉掘り聞いてくるので苦手です。近付いてくると逃げます(笑)+7
-0
-
54. 匿名 2014/04/28(月) 21:13:57
こちらが介入してほしくない部分にまで空気を読めず首を突っ込んでくる人は苦手+7
-0
-
55. 匿名 2014/04/28(月) 21:25:50
職場にいました
10年以上一緒で苦痛で苦痛で。
毎日、化粧ののりが悪い、眉がおかしい、むくんでる、髪がおかしい、声がおかしい
休日は何してた?本当に行ったの?
他の話全然しないけど何で?プライベート話さないのは何故?とお酒の場で説教され・・
こちらはイライライライラ
何か困った時も助けてくれましたけど、ストレスで会社辞めた大きな原因は彼女です。
+6
-0
-
56. 匿名 2014/04/28(月) 21:51:28
21です。
基本お友達の子供に私のも作ってー!と頼まれた時にしか作らないので、子供に要らないものを押し付けているつもりはなかったです(´・ω・`;)
お友達の子供が会う度身につけてくれたり、大事そうに抱えて作ってくれてありがとうと言ってくれる姿についつい浮かれています。
子供が好きで笑顔が見たいって言う自己満足かもしれません。
+4
-3
-
57. 匿名 2014/04/28(月) 21:56:32
前の職場で、10歳ほど年上女性にされてすごくありがたかったけど気を使って疲れた。
私の方がその職場が長いため、些細なことを教えたりしただけで、わざわざ、社内メールでさっきはありがとうございましたと丁寧なメールをくれたり、お礼といってお菓子をプレゼントされたり。私の方が年下なのに私はそういうの一切できなくて失礼に思われてるよなと、後ろめたさがあって苦手になってしまった。+3
-0
-
58. 匿名 2014/04/28(月) 22:03:20
いるいる!
構ってちゃんならぬ、頼ってちゃん。
信用してたら最初から頼ってるよー。
相談する相手は自分で選んでるからほっといて!と思う。+9
-0
-
59. 匿名 2014/04/28(月) 22:27:02
頼んでもないのに世話焼かれてほんと迷惑。
とりあえずほっといて。
困ったら言うから!+11
-0
-
60. 匿名 2014/04/28(月) 23:09:01
うちの会社にはみんなの仕事やプライベートをすべて握りたがり、頼れるお兄さんを気取っている男がいます。+0
-0
-
61. 匿名 2014/04/28(月) 23:13:13
私は仕事中に食べ物食べるのが嫌いなので、お土産とかではなくアメちゃん食べる?みたいに言って来る人が苦手です。アメも好きじゃないし。+2
-0
-
62. 匿名 2014/04/28(月) 23:42:50
主人の兄嫁
主人の実家に行くと夏でもアッツアツの緑茶がでてくるんだけど、同居してるわけでもない兄嫁がシャシャリ出て、飲む→注がれる→飲む→注がれる→飲む.....,以下、延々と繰り返し
いやいや、帰りたいから冷めるの待ってゴクゴク飲んでんですけど
自分から帰るって言いにくいし
エアコンもない空間でマジ勘弁してほしいわ
最終的に我慢できず注がれるのを断り無言になり主人に帰るぞオーラを出してます
あー、もうお盆....緑茶スパイラルや~(+_+)
+3
-1
-
63. 匿名 2014/04/29(火) 16:26:47
PTAで役員やりたがる人に多いよね+2
-0
-
64. 匿名 2014/04/29(火) 16:53:35
います!職場の先輩・・・最初はあれこれ世話を焼いてくれてありがたかったですが、だんだん「あなたは私がいないとダメだから」「あなたのことは何でもわかってる」みたいなアピールがどんどんひどくなってきて、すごくウザいです。勤務表をチェックして、休みの日まで誘ってこられたり、私の夫婦の問題にまで首をつっこんできたり・・・
プライベートまで把握しておきたいみたいです。あと、いろんなイベントごとにプレゼントをくれるのですが、趣味が全く合わず正直いらないんです。可愛がってくれているようにも思えますが、どこか「人に必要とされている素敵な私」を感じたくて利用されているように思えてなりません。(私の性格が歪んでいるのでしょうか?)とにかく近づきたくなくて、なんとか避けているんですが、どうやら「親友」と思われているようです。あーもうねちっこい!!キライ!!毎日がすごくイライラ憂鬱です。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する