-
1. 匿名 2017/08/10(木) 01:07:37
この盗聴器の仕組みは、充電器の上のふたを開けると、なんとSIMスロットが入っている。
SIMカードを挿入した状態で、このSIMカードの電話番号宛にSMSを送ると、コールバックし、これに出ると盗聴できる仕様なのだ。
もちろん、GPS機能付きであるという。
これは仕掛けられたら、全く分からない・・・。+217
-7
-
2. 匿名 2017/08/10(木) 01:08:37
こういうのは日本にもあるでしょ。+295
-6
-
3. 匿名 2017/08/10(木) 01:09:01
最低。考えた人も買った人も逮捕して。+657
-6
-
4. 匿名 2017/08/10(木) 01:09:09
ぼっちなので電話まったくしない+188
-8
-
5. 匿名 2017/08/10(木) 01:09:47
豊田真由子事務所にはとりあえず付けておこうか+273
-23
-
6. 匿名 2017/08/10(木) 01:10:01
なにこれ?怖すぎるんだけど
中身だだもれ?+220
-3
-
7. 匿名 2017/08/10(木) 01:11:16
怖い!+14
-3
-
8. 匿名 2017/08/10(木) 01:12:04
正直、私盗聴されても困ることないわ+373
-17
-
9. 匿名 2017/08/10(木) 01:12:18
日本にも普通にあるよね?
ミヤネ屋で定期的に盗聴器シリーズやってる。+227
-4
-
10. 匿名 2017/08/10(木) 01:12:49
それよりLINEの乗っ取りのほうが現実的に怖い!+270
-4
-
11. 匿名 2017/08/10(木) 01:12:50
怖い!とか言うけど、一般人そんなに聞かれて困ることあるの?+184
-12
-
12. 匿名 2017/08/10(木) 01:12:58
部屋で一言も話さないから私の部屋の音聞いてる人が居たらびっくりするだろうな+250
-4
-
13. 匿名 2017/08/10(木) 01:13:52
最後に爆発します+108
-6
-
14. 匿名 2017/08/10(木) 01:14:38
昔、ジャンプ(多分、ジャンプ。記憶があやふや)の一番裏のページに盗撮器,盗聴器の通販ページがあったの思い出した。+135
-5
-
15. 匿名 2017/08/10(木) 01:18:36
一回仕掛けられるとアダプターがついてなくても盗聴され放題って事?+49
-2
-
16. 匿名 2017/08/10(木) 01:20:11
高くても純正品を買えということだね。+176
-4
-
17. 匿名 2017/08/10(木) 01:22:09
>>9
あれは大体コンセントタップだよね。+23
-2
-
18. 匿名 2017/08/10(木) 01:22:18
>>13
それバ韓国+15
-8
-
19. 匿名 2017/08/10(木) 01:22:21
盗聴されることより、常に中国に自宅の電話回線使ってデータ送られまくりだから電気代が半端なくかかるってことだよ
強い電波を飛ばすからスマホとか音が悪くなる+155
-8
-
20. 匿名 2017/08/10(木) 01:24:12
やばい、いつもメルカリで安いの買ってる+7
-20
-
21. 匿名 2017/08/10(木) 01:24:44
もし盗聴されたとしても私を盗聴しても何も面白くないから盗聴マニアは次いくんだろうなぁ+83
-4
-
22. 匿名 2017/08/10(木) 01:28:37
あんまり日本で話題になってないけど、ルンバも家の中のマップを記憶して、その情報を外部に売るかもって議論になってた。記事を見たところ、売らないとは言ってるけど「本人の同意があれば無償共有する可能性あり」ってかなりグレーな気が・・・。いろんなところで既に個人情報は読み取られてる。ルンバが一転「お客様のデータは売りません!」ただし無償共有の可能性は排除せず|ギズモード・ジャパンwww.gizmodo.jpルンバが掃除しながら生成する、ユーザーの家の中のマップを販売しようとしている疑惑のあったiRobot。その反響は、Appleが「わたしらは顧客のデータは売りませんよ」とわざわざ発言するほどで、iRobot(とCEO)は、ユーザーの誤解と懸念を解くためさらに声明を出し...
+143
-0
-
23. 匿名 2017/08/10(木) 01:32:44
私が電話する相手なんて家族ぐらいだよ。
他人に盗聴されて困るような会話はしない。
だから、どーでも良いわ。+6
-26
-
24. 匿名 2017/08/10(木) 01:34:17
正直バラされて困るプライベートなんてない。
そりゃ恥ずかしくはあるんだろうけど。+20
-10
-
25. 匿名 2017/08/10(木) 01:37:27
このトピを見て、今月になってから3回しか電話してない事に気がついた。それもどうでもいいような会話ですぐ切ってる。
私を盗聴してる人は、かなりつまらないと思うw+70
-6
-
26. 匿名 2017/08/10(木) 01:39:55
しょっちゅうすごい音でおならしてる
おならの音誰にも聞かれたくない+154
-5
-
27. 匿名 2017/08/10(木) 01:40:06
私の家ではテレビの音かご飯食べてる音しか聞こえないから、聞き応えないと思う。
電話も独り言もないから無音。+40
-4
-
28. 匿名 2017/08/10(木) 01:45:07
100均で売ってるのは危険ってこと?
私普通に100均のその写真に似たやつ使ってるけど...+8
-15
-
29. 匿名 2017/08/10(木) 01:45:51
>>9
普通なの!?+0
-6
-
30. 匿名 2017/08/10(木) 01:50:48
あーなるほど。
携帯電話を盗聴器にしたようなものだけど傍受できないから第三者的には面白くないね。
もちろんミヤネでやってるやつでも発見は無理。+28
-0
-
31. 匿名 2017/08/10(木) 01:51:05
何かと金儲けが偽物+1
-1
-
32. 匿名 2017/08/10(木) 01:54:39
盗聴されても屁とイビキしか聴けないよ。+73
-4
-
33. 匿名 2017/08/10(木) 01:56:50
>>19
これ別に自宅の電話回線使われる仕組みじゃなくない?
常に通話状態になってる携帯電話を家にそっと置いておかれるようなもんだよ
電話代高くつくだろうなーと思ったけど
家族間とか同会社とかの無料になるSIM使えば、通話料気にしなくていいわけだ+29
-2
-
34. 匿名 2017/08/10(木) 01:57:31
何を信じたらいいのか…。+10
-0
-
35. 匿名 2017/08/10(木) 01:59:08
気持ち悪い。性犯罪者でしょ。逮捕してほしい。+69
-1
-
36. 匿名 2017/08/10(木) 02:08:13
100均のは大丈夫なの?それが知りたい+11
-7
-
37. 匿名 2017/08/10(木) 02:12:05
このタイプのって車のシガーソケットに差し込む奴にも多いよね
+26
-1
-
38. 匿名 2017/08/10(木) 02:13:03
100均で買えるのなら何個でも買うよ(笑
原価相当かかるもん
SIM対応で。。。。市販価格で8~15万ぐらい??
+12
-4
-
39. 匿名 2017/08/10(木) 02:14:01
充電器をその都度電源から抜けば良いだけだよね?
つけっぱにしなければ良い。+26
-5
-
40. 匿名 2017/08/10(木) 02:15:55
中国はこんな情報収集とか
得意そうだよね。+28
-1
-
41. 匿名 2017/08/10(木) 02:16:15
>>37
カーセク盗聴が流行ってるんだってね。デカイワゴンブームが拍車をかけているらしいよ。+8
-2
-
42. 匿名 2017/08/10(木) 02:34:50
エッチしてたら、ヤバいやつじゃん+7
-4
-
43. 匿名 2017/08/10(木) 02:35:13
それ以前にスマホ自体を乗っ取って盗聴器化しちゃうアプリとかあるでしょきっと。
野良アプリとか、そうでなくてもどっかいかがわしいさいとに誘導されて感染したマルウェアとか怪しいよ。+8
-2
-
44. 匿名 2017/08/10(木) 02:40:59
アナタ何様アルカ~?
と
ニダ臭いのは
いかがなものかと
+5
-1
-
45. 匿名 2017/08/10(木) 02:42:55
でも安いのよね
特に治りました大丈夫ですありがとうございます+3
-3
-
46. 匿名 2017/08/10(木) 03:02:58
私の部屋に仕掛けても屁と猫に話しかける声しか聞こえないけどいいのかい?+12
-2
-
47. 匿名 2017/08/10(木) 03:09:53
>>12
私は1人で喋ったりしてるから、きっともっと怖いと思うwww+41
-2
-
48. 匿名 2017/08/10(木) 03:17:21
>>8
そういう人は不思議と他人に興味持たれないよね+0
-5
-
49. 匿名 2017/08/10(木) 03:19:45
>>33
電気代の話ししてるんだよ
あと電波が影響あるのも本当
ケータイ使いながら子機使ったり子機使いながらスマホの動画とかみると雑音入るよ+7
-3
-
50. 匿名 2017/08/10(木) 03:29:12
盗聴はともかく盗撮のほうがずっと怖いな
公衆トイレや今は各家庭の部屋に火災報知器を付ける法律になってるけど
火災報知器型の盗撮カメラが普通に売られてる
最近アパートに引っ越したけど天井に付いてる火災報知器の小さな穴が盗撮レンズに見えて不安(笑)
まぁ売ってるほうも多くは真面目に空き巣対策の商品だったりするけど既に付いてると分からないよね+49
-1
-
51. 匿名 2017/08/10(木) 03:51:45
これって自分で買うんじゃなくて、誰かに自宅の充電器とすり替えられて仕掛けられるってことじゃないの?
ストーカーとかに。
で、相手がこのアダプターのSIMにSMSを送ると、相手の電話が鳴って盗聴スタートってことだよね?
+20
-0
-
52. 匿名 2017/08/10(木) 04:13:32
盗聴の仕組みが分からないけど
充電器は純正しか買わないし差しっぱなしもしないけど危ない?+7
-1
-
53. 匿名 2017/08/10(木) 04:17:13 ID:CsJWCsvYu3
え、コードも純正じゃないと危ないかな?
さすがにそれはないのかな+0
-1
-
54. 匿名 2017/08/10(木) 05:01:04
こういうのは、企業スパイがするんだよ。
一般人の情報を回収したところで、何もなんない。
企業向けのものです。+7
-4
-
55. 匿名 2017/08/10(木) 05:03:08
中国製ネットワークカメラが勝手に動き出して中国語が聞こえてきた怖い話(動画あり) - 僕とネットショッピングhardshopper.hatenablog.comリビングにネットワークカメラを設置しておいたんです。 小学生の子供を家に置いていくときとか、これがあると様子を覗けてすごく安心感がありました。 設置していたネットワークカメラは価格コムで売れ筋ランキング、注目ランキング1位のKEIANのC7823WIP。 もちろん...
+9
-0
-
56. 匿名 2017/08/10(木) 06:10:30
共産党、共産主義国家 では
必需品なんでしょうね。+14
-2
-
57. 匿名 2017/08/10(木) 06:12:05
テレ朝が好きそう+2
-1
-
58. 匿名 2017/08/10(木) 06:43:59
>>52
うち父親が盗聴機や小型カメラ修理してたので目茶詳しかったよ。
正規品は充電中MAXになっても、基盤の中のセンサーが熱を逃がしてくれる仕組みになってるから差したまま寝てしまっても爆発や家事にはならない。
中国製コピー品とか、基盤もいい加減で何よりまともに組み立てなってない場合があるよ。
最後まで丁寧にしないから中には藁が入ってたり。そりゃあ日本への輸入品、検品中乱暴に輸送品投げ込んでるから感覚おかしいよ。
+23
-0
-
59. 匿名 2017/08/10(木) 06:46:28
>>49
充電1回1円もしないんだから、ずっと送信してても多分気がつくほど変化ないよ
せいぜい数百円程度あがるくらい+2
-1
-
60. 匿名 2017/08/10(木) 06:48:30
>>58
間違えた、正しくは爆発や火事にならない。
変換ミス失礼しました(笑)+2
-0
-
61. 匿名 2017/08/10(木) 07:04:33
>>23
的はずれなコメント
+9
-1
-
62. 匿名 2017/08/10(木) 07:14:06
盗撮カメラならスマホのカメラで怪しいところを映したら裸眼で見えない赤外線が映るから発見出来るらしいけど、盗聴は怪しい電気のタップや延長線コード、時計など、パッと見は分からないから、盗聴機を見つける機械で捜索しないと発見が難しそう。
日常生活は生活音だから大したことないけど、これが無音なら外出して不在ってバレるから、オチオチ外出も出来ない。
盗聴や盗撮カメラを設置する最低な奴らは本当にムカつく。+16
-0
-
63. 匿名 2017/08/10(木) 07:24:10
SIMカードを挿し込まなければ良いってこと?+0
-4
-
64. 匿名 2017/08/10(木) 07:36:00
パソコンもだよ
カメラで向こう側からいつでも盗撮できるようになってる
だからカメラのとこには何か貼っておいた方がいいよ+25
-1
-
65. 匿名 2017/08/10(木) 07:39:04
そういうの作る能力をエンジニアとか役に立つことに使えばいいのに。
きっと人から讃えられる人生のが気持ちいいのに。もったいない。+8
-0
-
66. 匿名 2017/08/10(木) 07:53:12
ママが中国人です。パパは日本人でハーフという形で生まれました。中国の記事やコメントを見る度胸が痛くなります。私は日本が好きだと思ってます。中国人にも私みたいな人がいると思ってくれたら嬉しいです。でも悪いところもありますよね。+11
-20
-
67. 匿名 2017/08/10(木) 07:54:27
>>33
>常に通話状態になってる携帯電話を家にそっと置いておかれるようなもんだよ
なるほどわかりやすい
家族間盗聴のメリットが大きいってことかな…浮気調査とか。+8
-0
-
68. 匿名 2017/08/10(木) 07:58:43
>>66
そこが難しいところだよね。
もちろん、中国人全員が極悪人だとは思ってないよ。
日本人だってみんな人畜無害なわけじゃない。
+11
-8
-
69. 匿名 2017/08/10(木) 08:04:50
中華製のスマホとか使ってる人も信じられないわ
最初っから、スパイウェア仕込まれてたりするのに+16
-0
-
70. 匿名 2017/08/10(木) 08:05:51
>>55
この記事の動画、すごく怖い!!
明らかに日本人じゃない喋り声+6
-0
-
71. 匿名 2017/08/10(木) 08:07:10
>>66
税金きちん払ってください
中国人は日本の税法の抜け道を使って、後々全額還付される方法を取り
日本にいっさいの税金を払ってないよね?
一般人だと90パーセント超えの中国人が
税金を日本に納めていないそうですよ+21
-0
-
72. 匿名 2017/08/10(木) 08:11:54
中国は国家規模でIT関係の盗聴をしている国だ。
個人の問題ではなく、国歌として信用できない。
中国は日本を植民地化したいのさ。チベットや
ウィグルのように・・・。
日本人のお人好しも利用される。中国人は絶対に
信用してはならない。信用した時点で利用され、
挙げ句の果てに脅される。
+21
-0
-
73. 匿名 2017/08/10(木) 08:13:27
>72
国歌(間違い)
国家(正解)+2
-1
-
74. 匿名 2017/08/10(木) 08:13:43
>>64
うん、届いてすぐにカメラ部分にシール貼っちゃってる
あと万一の事を考えてネットを立ち上げてる時には
重要情報を口に出さない様にしてる
※音声を抜き取られる危険もあるので
パスワード入力時に、ひとり言で番号を言いながら
入力するとかはもってのほか。+16
-0
-
75. 匿名 2017/08/10(木) 08:15:46
やだねー。中国さんはこんなのを作る能力はあるのねー。こわいわー。+7
-0
-
76. 匿名 2017/08/10(木) 08:15:48
私盗聴されても皆ドン引きして去っていくと思うわ
部屋での艶っぽい事皆無・ときたま大きな放屁・下手くそな歌を歌う・電話で馬鹿話をする
トイレの歌を歌いながらトイレへ向かうσ(^◇^;終わってるな・・・・・・+1
-5
-
77. 匿名 2017/08/10(木) 08:19:24
中国のスパイチップ入りのやかん押収
埋め込まれていたのは、半径200m以内にある端末のWi-Fiに
パスワードもなしで侵入して「海外のサーバにデータを送信する」マルウェア入りのチップ
ロシア税関、中国のスパイチップ入りのやかん押収 - ライブドアニュースnews.livedoor.comロシアの税関が中国製のやかんに変なスパイウェアが仕掛けられているのを発見。やかんを押収したとして、税関検査官も報道事実を肯定している。埋め込まれていたのは、海外のサーバにデータを送信するチップだという
中国から輸入したアイロンに
無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される - GIGAZINEgigazine.net中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される - GIGAZINEGIGAZINE ホームTwitterFacebookGoogle+loginGIGAZINE シークレットクラブログインGIGAZINE シークレットクラブって何?2013年10月29日 15時36分42秒中国から輸入したアイロン...
+11
-0
-
78. 匿名 2017/08/10(木) 08:25:34
留守が分かるって事だよ。
空き巣の鴨だね。+14
-0
-
79. 匿名 2017/08/10(木) 08:34:41
Apple Pay詐欺も中国人の仕業だね
Appleはセキュリティ万全のイメージだったのに…+5
-0
-
80. 匿名 2017/08/10(木) 08:36:45
71個人攻撃やめなよ
この人が何したの?
日本好きって言ってるだけでなんでいきなり税金払えってなるの?
この人が未納だってなんで分かるの?
頭ごなしにすぐ国籍で攻撃するのっておかしいよ
+5
-10
-
81. 匿名 2017/08/10(木) 08:37:00
>>64
不思議な話なんですが、アイパッドのカメラ部分にシール貼ってから、架空請求のメールが ピタリと来なくなった。
やはり 関係あるのかしら?+8
-0
-
82. 匿名 2017/08/10(木) 08:38:57
インカメですか?シール貼ったのは。+3
-0
-
83. 匿名 2017/08/10(木) 08:47:58
ルンバはスパイだったのか!+8
-0
-
84. 匿名 2017/08/10(木) 08:49:02
私の替え歌や一人ものまねを聴かれてるのか+4
-0
-
85. 匿名 2017/08/10(木) 09:53:01
聞かれて困るような会話全くしてないわ
しょーーもない話しばかりだわ(笑)
愚痴も言ってるけどそこまでのやつちゃうし
宝くじでも当たったら気になるけどさ(笑)
+0
-3
-
86. 匿名 2017/08/10(木) 10:17:31
>>82
裏表のどちらにも貼りました。+3
-0
-
87. 匿名 2017/08/10(木) 10:39:43
がる民の情報なんて、誰も欲しくないだろ。+0
-7
-
88. 匿名 2017/08/10(木) 11:08:07
11. 匿名 2017/08/10(木) 01:12:50
怖い!とか言うけど、一般人そんなに聞かれて困ることあるの?
↑
典型的な想像力の無い馬鹿+12
-2
-
89. 匿名 2017/08/10(木) 11:10:34
自分"の"会話や情報と
自分の世界観でしか考えられないアホっている
+8
-0
-
90. 匿名 2017/08/10(木) 11:35:13
NSAやCIAなんてこんなちまちましたもん使わずとも、直轄で何でも見放題聞き放題ですが。+8
-0
-
92. 匿名 2017/08/10(木) 12:12:21
>>55
これうちにある!
新築祝いで義姉からもらったんだけど、勝手にカメラ動くし気持ち悪っと思ってたんだけど...こういう事だったんだ!+6
-1
-
93. 匿名 2017/08/10(木) 13:35:00
>>83
あー
だからテレビでよく持ち上げられてるのね+0
-2
-
94. 匿名 2017/08/10(木) 13:49:32
>>8
そういう問題じゃないんだけどね+0
-0
-
95. 匿名 2017/08/10(木) 14:09:07
Microsoftの調査で中国製パソコンの何割かは
製造時に工場でマルウェアをインストールしてるって判明してたよね
・ネットバンクのアカウントを抜き取る機能
・ビデオカメラやマイクの遠隔操作と盗聴
・キーボードの操作を追跡するキーロガー機能
・サイバー攻撃を隠す機能
・USBまどでコピーを残すことによりマルウェアの拡散、など
怖いね+1
-0
-
96. 匿名 2017/08/10(木) 14:37:59
中国と聞くと信頼出来なくなってるのは事実だね、何事も仕事はいい加減で職人魂ってないのかなと思う。大手企業さえ赤ちゃんの粉ミルク毒物混入で誤魔化して売り付けけ、高級ブランド店さえ信頼出来ない。
悪いけどスポーツさえ正々堂々と勝負しようっていう国のたいせいがないよ。日本のアスリートには網戸なしの蒸し暑い部屋で盗聴機しかけた環境だし。粗悪な環境で体力消耗しても頑張るアスリート達本当に立派だと思う。+1
-2
-
97. 匿名 2017/08/10(木) 14:44:12
前の方に書いてる人強盗に気をつけてね
盗聴して留守かどうかを判断してるみたいだし+4
-1
-
98. 匿名 2017/08/10(木) 15:10:51
今日本企業応援しようってネットで頑張ってる人一杯いるし
やっぱり安全を考えたら日本製品買うべきだわな
電化製品はほんと買わないって思ったわ
怖すぎる+4
-0
-
99. 匿名 2017/08/10(木) 22:46:49
普通に暮らしてるから盗聴されても平気、じゃなくて
普通に家の出入りの音とか聞かれてるんで、
犯罪に巻き込まれやすい。+4
-0
-
100. 匿名 2017/08/11(金) 01:23:17
職場の付きまといオッサンが私の動く先、使う通路
どんなに変えても遭遇するので盗聴されてんのかと
デスク漁ったことがある
よくよく見たら、私が動く時間帯、社内をウロウロ
しまくってた+1
-0
-
101. 匿名 2017/08/12(土) 06:00:31
聞かれて困ることなくても気味悪いよね
例えば待ち合わせ場所決める会話を盗聴したと過程
、先回りされて着いてこられたら嫌じゃないふつう⁉︎+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
仕掛けられたら絶対に見破れない、中国のUSB充電アダプター型盗聴器が話題となっている。 見破る事ができるという自信がある人も、度肝を抜かれるぞ! その盗聴器がコチラ。