-
1. 匿名 2014/04/28(月) 14:03:55
暖かい日が続いていますね^ ^
そろそろ衣替えかなーと思うけどまだ朝晩は寒くて冬物全部はしまえない(/ _ ; )
なかなか難しいですよね。。
皆さんはいつ頃衣替えしますか?+10
-2
-
2. 匿名 2014/04/28(月) 14:05:50
5月下旬くらいか6月はいってから+6
-6
-
3. 匿名 2014/04/28(月) 14:05:54
GWの間に少しずつ冬物しまっていってる+37
-0
-
4. 匿名 2014/04/28(月) 14:05:55
ようやくし始めました。
コートなど片付けています。
まだ夏服は出していませんが…+17
-1
-
5. 匿名 2014/04/28(月) 14:06:05
まだしてない。夜は寒いからシーツも冬物。
洋服もそのまま。ってか、
洋服は、年がら年中冬物夏物ごちゃごちゃ。整理するの億劫。
+33
-2
-
6. 匿名 2014/04/28(月) 14:06:23
一般的には6月からじゃない?+8
-0
-
7. 匿名 2014/04/28(月) 14:06:49
しない。
こういう押入れ収納にほとんどしまってるから…+39
-1
-
8. 匿名 2014/04/28(月) 14:06:49
ぼちぼち( ̄0 ̄)+8
-1
-
9. 匿名 2014/04/28(月) 14:07:25
私、ズボラ女なのでオールシーズンの服が何となく一年中出せるようにクローゼットをカスタム(笑)
でも、これはかなり快適です!!!!+51
-0
-
10. 匿名 2014/04/28(月) 14:07:25
ゴールデンウィーク過ぎたら一気に暑くなりそう。
ゴールデンウィーク中にします。
要らない衣類捨てないとなあ。+13
-1
-
11. 匿名 2014/04/28(月) 14:10:06
先週、薄手の物に買えちゃいました。半袖もすぐに出せる位置に。
厚手のニットなどの冬物はしまいました。
コートもクリーニングに出しました。+14
-0
-
12. 匿名 2014/04/28(月) 14:10:34
もうしました
さすがに冬物はもう着ないので+32
-0
-
13. 匿名 2014/04/28(月) 14:11:45
しません。
厚手のコートやダウンをクリーニングに出してしまうだけ。
基本ずぼらなので。
でも定期的に物は捨ててる。
+10
-0
-
14. 匿名 2014/04/28(月) 14:15:15
もうしましたよ~
ただロンティーは一年通して着るので残して他はしまいました。+11
-0
-
15. 匿名 2014/04/28(月) 14:15:48
今日冬物コート類はクリーニングに出して来た
防虫剤付きは便利だけど高い+4
-0
-
16. 匿名 2014/04/28(月) 14:17:24
朝晩が結構寒くてまだしてません。
薄めのコートを着ているので、それを着なくなったらコート類まとめてクリーニングに出して、一気に衣替えしようかなと思ってます。
+3
-0
-
17. 匿名 2014/04/28(月) 14:17:50
今日意を決して衣替えして冬物洗濯したら雨降ってきて急いで浴室乾燥へ移動。。
タイミング悪い!(;_;)+3
-0
-
18. 匿名 2014/04/28(月) 14:18:41
本当に厚手のものはしまいました!
薄手の長袖やパーカーなどはまだ少し活躍しそうなのでまだしまっていませんね(^^)
娘の半袖などは少しづつ買い足しています!
子供は一年経つと着られないから大変ですσ(^_^;)+6
-0
-
19. 匿名 2014/04/28(月) 14:23:35
ジーンズ、スウエット、Tシャツ、こればかりだから、衣替えなし!
ダウンしまうだけ!+4
-0
-
20. 匿名 2014/04/28(月) 14:28:09
私もしません家族がどのシーズンの服でも、自由に出せるようにしてあります。
前はやっていましたが、年二回、大仕事になるので、やめました。+7
-0
-
21. 匿名 2014/04/28(月) 14:30:31
ヤバい…
真冬のコート、まだクリーニング出してない…+6
-3
-
22. 匿名 2014/04/28(月) 14:37:51
しなくていい量しか持たない主義。+8
-0
-
23. 匿名 2014/04/28(月) 14:38:55
完全な冬物、アウターやニット等はもう片付けました!
週末に、子供部屋のラグも、フワフワの物から、リネンのさらっとしたものに入れ替えました^ ^
掛け布団も合掛けでちょうど良いので、冬物はしっかり干して、もう圧縮しちゃいました!
夜は冷えたりするので、羽織り物や、薄手の毛布はまだ出してあります。+1
-0
-
24. 匿名 2014/04/28(月) 14:39:20
もともとそんなに多くないので
少しずつ変えていってる。
でもコート類をクリーニングに持っていかなくちゃな~+4
-0
-
25. 匿名 2014/04/28(月) 14:42:26
今は長袖の薄着。年中外では長袖なので、寒くなるまでこのままです。
コタツ直すタイミングで悩んでます+2
-0
-
26. 匿名 2014/04/28(月) 14:45:24
衣替えは4月10月ぐらいのタイミングかなと思うけど
最近は寒暖の境目が曖昧でタイミングが計りづらいですよね。
うちは先々週ぐらいの暖かい日が続いた時やったけど
子供用のトレーナーはまだしまってないです。+1
-0
-
27. 匿名 2014/04/28(月) 14:45:59
もうしました。
春、夏用と
秋冬用で収納ケース分けてるので位置変えるだけ。
Tシャツだとか春物のカーディガンなどは洗濯してクローゼットに全部ハンガーで吊るす~
コートはシワにならない畳めるのだけクルクルまとめてケースにぶち込んでます(笑)+2
-0
-
28. 匿名 2014/04/28(月) 14:47:14
衣替えいつするか…
今でしょ‼︎
毎年この時期です(*^^*)+5
-2
-
29. 匿名 2014/04/28(月) 14:50:04
衣替えしないなあ。
コートが奥行くか、手前に来るくらい。+5
-0
-
30. 匿名 2014/04/28(月) 14:50:28
今し終えたところです!+1
-0
-
31. 匿名 2014/04/28(月) 15:00:43
22
これ、理想だ+3
-0
-
32. 匿名 2014/04/28(月) 15:09:32
2月28日(閏年なら29日)に冬服全部しまう。で、後は気温に合わせて半袖にしたり上着羽織ったり。
8月31日に夏服全部しまう。後は春夏服と同じように気温に合わせる。+1
-2
-
33. 匿名 2014/04/28(月) 15:12:49
私も22さんお手本にしたい(^^;;+3
-0
-
34. 匿名 2014/04/28(月) 15:15:07
32さん、早過ぎやしませんか?
暖かい地方の方でしょうか…(^^;;+2
-0
-
35. 匿名 2014/04/28(月) 15:16:57
実家の一軒家に住んでた時はしてたけど、今はマンション暮らしで収納も少ない中に全部入れてるから特にする必要なくて楽チンです。
北海道なので厚手の上着以外はまだまだ着そうだし。
トピずれですが、松岡修造さんが札幌から去ってしまった今日は風も冷たくて寒いです(>_<)
先週末はあんなに暖かかったのに!
修造さん、帰ってきてーーー!+2
-0
-
36. 匿名 2014/04/28(月) 15:20:26
みんな意外とズボラなのね;^_^A
ちょっと安心ww+2
-0
-
37. 匿名 2014/04/28(月) 15:39:32
明らかに着ない冬物は片付けてしまったけど、これから梅雨になると、もう一回冷える事があるので、その時にちょっと羽織れたり、ちょい足しあったかアイテムは出しておくつもりです。+1
-0
-
38. 匿名 2014/04/28(月) 16:02:03
沖縄なんでセーターもダウンも私はないんです。一年間通して半袖、長袖Tシャツ出しています。おしゃれ好きなひとは、沖縄でもダウンやセーターたくさんお持ちですが。+3
-0
-
39. 匿名 2014/04/28(月) 17:38:46
関東ですが明日から雨というので、今日しました。と言っても、冬ニット、スカート、パンツ、アウターを片付け、薄手のものを出しただけ。
全ての衣類をクローゼットに引っ掛けておくだけのスペースが欲しい…。+3
-0
-
40. 匿名 2014/04/28(月) 19:21:58
昨日しました。
着ない服がたくさんあったので処分しました!
けどコタツだけは毎年5月中旬になります(-。-;+2
-0
-
41. 匿名 2014/04/28(月) 20:18:32
3月最終日にムートン、ロングブーツ、ファー物はクリーニングに出しています。
4月最終日に毛布・コートをクリーニングに出しています。
GWにカゴバッグやサンダルなどを手入れして、5月最終日に衣替えをします。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する