-
1501. 匿名 2017/08/09(水) 17:28:34
>>1225
1222じゃないですが、
「なぜ結婚相手が敢えていとこなのか」という質問は、「なぜ結婚相手が10歳20歳も年上なのか」「なぜ結婚相手が障害者なのか」という質問と似ていると思います。障害者リスクが高まるという点においても。
別に相手が◯◯だから結婚相手に選んだ訳ではなくて、好きになって結婚したいと思った相手が◯◯だった訳ですよね。
親子関係等の無理強いや洗脳があった訳でもなく。(←これは重要だと思います。)
自分は選ばないなぁと思っても、他人にそんなに嫌悪感丸出しでコメントするのもなんだかちょっと嫌な人だなと思ってしまいました。+12
-7
-
1502. 匿名 2017/08/09(水) 17:28:54
全然問題ないと思う+5
-16
-
1503. 匿名 2017/08/09(水) 17:29:37
小学生くらいの時、3個上位のお兄ちゃんに憧れを抱いてた事あったわwでも子供ながらにそれはいけないと思ってたし、学校にいる男子より家で遊んだり家族みんなと旅行行ったり近い関係っていうマジックだったと思う
だから大人になった今では考えられない
世の中に男は沢山いるのに何故そこ?っていう
不倫とかと同じでタブーな恋愛に酔ってるだけなんじゃないかな+26
-2
-
1504. 匿名 2017/08/09(水) 17:29:45
え、母方のいとこは大丈夫そうなんだ
+1
-4
-
1505. 匿名 2017/08/09(水) 17:30:29
>>1449
いとことHできる時点でムリなんだけど
それ聞いたら引く
親戚同士の集まりで普通の顔して会える神経なんでしょ?
なんでもありな人なんだなって感じ+32
-3
-
1506. 匿名 2017/08/09(水) 17:31:12
皇室はこれ以上近親相姦ヤバイから民間からの嫁貰ったけど、嫁が精神疾患だと意味ないね
子供ダミーだし+3
-20
-
1507. 匿名 2017/08/09(水) 17:31:58
気持ち悪いとかは思わないなー。
法律上結婚もできるし。+14
-13
-
1508. 匿名 2017/08/09(水) 17:32:11
ただの恋愛ならその人の価値観だろうしどうも思わんけど、
結婚して子供産むとなると話は変わってくるよね。
障害を持って産まれてくる可能性10倍位なんでしょ?子供のこと考えたら私は無理だなー。+20
-0
-
1509. 匿名 2017/08/09(水) 17:32:12
>>1493
恋愛目線で見れる事がまず異常。そして、恋愛して肉体関係を自分の親の兄弟の子とするのが気持ち悪い。普通じゃない。何かしら思考に障害があると感じるレベル。+11
-4
-
1510. 匿名 2017/08/09(水) 17:32:22
私のの父親お兄さん、いとこ同士で結婚したらしい。
子供出来ないって悩んでる。
関係あるかは分からないけど子供を望むならあまりオススメはしない。
他の人が言うように障害を持つ確率もあがるので、とにかく子供関係でオススメしない。+22
-2
-
1511. 匿名 2017/08/09(水) 17:32:43
従姉妹が輝いて見えるってコメ男か+8
-0
-
1512. 匿名 2017/08/09(水) 17:32:50
やっぱり気持ち悪いよ
兄妹とかでもやりそう+22
-3
-
1513. 匿名 2017/08/09(水) 17:34:06
おとなりの某国だと忌み嫌われるらしいね、人間扱いされないという…
日本だとややグレーゾーンで許されているのにはそれなりに無事な場合もあるからでは?+3
-2
-
1514. 匿名 2017/08/09(水) 17:34:27
いとことの結婚は認められているけど、はっきり言って気持ち悪い
薄いけど血は繋がってるんだよ
というか、そもそも恋愛対象にならないし+13
-2
-
1515. 匿名 2017/08/09(水) 17:35:47
祖父母が従兄弟同士。
母やその兄弟はみな発達障害っぽい。
やはりな…って感じ+12
-3
-
1516. 匿名 2017/08/09(水) 17:36:14
たまに肯定的な意見あるけど自分を正当化したくて言ってる風に見える
法的にオッケーだからとか論点ずれてるし
+10
-3
-
1517. 匿名 2017/08/09(水) 17:37:08
仲良くしてた大学の先輩の親がいとこ婚だったけど、優しくて面白い先輩だったので、
「へぇ、そうなんだ。珍しい」
としか思わなかった。
ただ、本人は親がいとこ婚であることを気にしていた。
ここの意見をみると「なるほど」って思う。
個人的には疎遠な従兄弟は下手な他人より関係が遠いので、何かのきっかけで恋愛感情が生まれても不思議ではないと思う。(兄弟や親子とは全然違う)
+8
-4
-
1518. 匿名 2017/08/09(水) 17:37:15
いとこ同士なんて動物みたいとか書いてる人いるけど、スズメは本能的に近親交配避ける為に、産まれて数ヶ月したら産まれ育った地域から旅立ってよその群れと家族をもつ性質あるらしいよ。
小鳥でもそうだから、動物にもそういう本能あるんじゃないかな。
+24
-1
-
1519. 匿名 2017/08/09(水) 17:37:49
>>1511
私もそう思ってた。女からすれば従兄弟、男から見たら従姉妹だもんね。+10
-0
-
1520. 匿名 2017/08/09(水) 17:37:59
イトコとか兄妹でどうのこうのって少女漫画の世界だけにしとこ+17
-1
-
1521. 匿名 2017/08/09(水) 17:38:13
>>27
野菊の墓は
プラトニックな関係だよね、手を繋ぐだけで、付き合ったり男女の関係はなく、
近所や親が妄想ふくらまし、二人を引き離すため、女の子は無理矢理17位で嫁がされ難産で死去+19
-1
-
1522. 匿名 2017/08/09(水) 17:38:50
どうせ童貞処女同士でしょ
+9
-2
-
1523. 匿名 2017/08/09(水) 17:39:00
いとこ婚というと真っ先に菅直人を思い浮かべる
ご子息・・・・+17
-0
-
1524. 匿名 2017/08/09(水) 17:40:17
政治家でイトコ婚いなかったっけ?
自分のイトコ(男)大嫌いなのいるから考えられない。そうでなくても親戚ってだけで恋愛対象にならないな。+6
-1
-
1525. 匿名 2017/08/09(水) 17:40:24
>>859
絶滅状態って、なんかこわい。
+1
-3
-
1526. 匿名 2017/08/09(水) 17:40:42
もこみちや福士蒼汰くんが従兄弟なら、むしろしたいかな。+1
-14
-
1527. 匿名 2017/08/09(水) 17:41:01
母方のいとこ同士の子供なら大丈夫らしいから
その子供から障害あるかどうか聞きたいよね
+3
-8
-
1528. 匿名 2017/08/09(水) 17:41:04
気持ち悪い性癖がある親戚一同なのかなーって思う、悪いけど。+9
-2
-
1529. 匿名 2017/08/09(水) 17:41:23
アメリカでは25の州で禁止。ヨーロッパは禁止は少ないけど、気持ち悪いとされて日本より遥かにいとこ婚率は低いらしい。+21
-0
-
1530. 匿名 2017/08/09(水) 17:41:44
もこみちも福士蒼汰も嫌い+9
-1
-
1531. 匿名 2017/08/09(水) 17:42:40
福士蒼汰 川口春奈 演技下手+3
-2
-
1532. 匿名 2017/08/09(水) 17:42:50
鳩山さんとこ従兄弟同士で結婚してるよね
やっぱ変わってるわ〜+4
-1
-
1533. 匿名 2017/08/09(水) 17:42:54
>>689
法律で大丈夫だからといっても近親婚のリスクはあるよ
この現実から目をそらしちゃダメ+13
-1
-
1534. 匿名 2017/08/09(水) 17:43:14
ディーンフジオカが叔父ならいける+1
-13
-
1535. 匿名 2017/08/09(水) 17:43:42
マイナスだろうけど、
法律上大丈夫だし、気持ち悪いけど別にいいと思う。
男同士、女同士の恋愛はアリなのに。
私はこっちの方が受け入れられない。+2
-15
-
1536. 匿名 2017/08/09(水) 17:44:04
>>1499
高齢出産は35歳以上の初産の事だよ。
35歳以上になると出産リスクは飛躍的に上がる。
いとこ婚での出産なんかとは比べ物にならない。+3
-12
-
1537. 匿名 2017/08/09(水) 17:44:47
もし自分の親がいとこ婚だと知ったらショックだわ
精神病みそう+17
-1
-
1538. 匿名 2017/08/09(水) 17:44:55
いくら格好良いとか美人とかでもあり得ないでしょ。他人でも格好良い人も美人もいるんだし。モテない人って感じ。+6
-1
-
1539. 匿名 2017/08/09(水) 17:45:45
>>70
まだ若い夫婦だったからね。おばあちゃんからしたら2人とも孫!+1
-0
-
1540. 匿名 2017/08/09(水) 17:46:10
もう近親婚のリスクはいいよ飽きた
みんな誰が叔父ならいけるか話せよ+5
-8
-
1541. 匿名 2017/08/09(水) 17:48:07
>>1526
そうだったとしてももこみちや福士があなたを選ばないから+3
-1
-
1542. 匿名 2017/08/09(水) 17:48:38
私も10年位前に従兄弟と付き合ってました
20年ぶりに再会して懐かしい気持ちもあったけど不思議に惹かれあい遠距離恋愛してました
今は別れてしまったけどいい思い出です+4
-8
-
1543. 匿名 2017/08/09(水) 17:49:15
絶対に絶対にやめてください。
これは非難ではなく心配です。
近所のおばあさんが従兄弟どおしの子で
耳が聞こえません。そのお兄さんも耳が聞こえません。
その子供たちは不妊に苦しんでいます。
従兄弟が好きな気持ちはわかります。子供たちのことも考えて!+27
-2
-
1544. 匿名 2017/08/09(水) 17:49:17
別に気持ち悪くないよ。兄弟ほど近い存在でもないし。これにどうこう文句言うほど、みんな他人のことに興味ないでしょう。
トピ主さんの質問からはずれるけど、法律的にも問題ないし、子どもの選択だって本人たちが考えれば良いことだし。+3
-4
-
1545. 匿名 2017/08/09(水) 17:49:22
私もディーンに一票。
個人的には斎藤工でお願いします。
主いないんだしネタとして話そうよ。+2
-13
-
1546. 匿名 2017/08/09(水) 17:50:27
祖父母の家に夏休みに遊びに行って、イトコたちも来ていて、何泊かしてる間に告られて、初めての体験したみたいなこと、友達が言ってた。
友達が中学で、イトコの男が高校生みたいな。他人のことだから、詳細は忘れたが。
もはや、男のほうは、近場で済ませた的な。私の友達は、好奇心?
結局、別れたみたいだけど、冠婚葬祭、気まずいよね。黒歴史にならないかと思う。
余計なことだが。
+23
-2
-
1547. 匿名 2017/08/09(水) 17:50:58
10代の頃、いとこ?になるのかな。付き合ってましたよー。
偏見はないよ私は。
経験あるから偏見ない訳じゃなくて、
そんな愛もあるってことで。
ちなみにわたしの母親にだけ付き合ってんの報告した。
好きなように生きなさい。
これに尽きる。+10
-22
-
1548. 匿名 2017/08/09(水) 17:52:04
ごめん、私の中の主の印象はラノベや一昔前のケータイ小説に憧れてる喪女、男の方はAVの影響とかで性欲にまかせてるブ男って感じ…。
多分いとこ同士じゃなくてそこら辺で出会った知らない他人同士なら何も起きない二人な気がする。
いとこ同士ってシチュエーションに燃えてヒロイン願望満たされてるんじゃないかな。
+9
-5
-
1549. 匿名 2017/08/09(水) 17:54:29
>>1545
仕事探しはインディードの喋り方がエロくて最高だった
見るたびとろんとしてます+1
-8
-
1550. 匿名 2017/08/09(水) 17:54:35
+11
-4
-
1551. 匿名 2017/08/09(水) 17:54:39
>>1596
イヤイヤイヤ。
高齢出産よりいとこ婚の方がリスク高いよ。
+28
-5
-
1552. 匿名 2017/08/09(水) 17:54:45
>>1547
従兄弟とどんなエッチしたの?
+8
-16
-
1553. 匿名 2017/08/09(水) 17:55:17
祖母の姉が家を継ぐために従兄弟と結婚しましたがこども3人いるし
親戚に障害者いませんよ
法律で認められてるんだし本人達がよければいいのでは?+12
-20
-
1554. 匿名 2017/08/09(水) 17:55:59
はい、はい、ディーンヲタ何回も一人でコメントしないでね~+4
-6
-
1555. 匿名 2017/08/09(水) 17:56:59
子どもに障害とかは考えないけど、やっぱり兄弟みたいなもんだから私には無理だなーw男のいとこいるけど、私の兄にそっくりだしさw小さい時から毎日遊ぶくらい頻繁に会ってたし。
幼馴染も似たような理由で私はあり得ない!って思っちゃう。漫画なら良いんだけどね〜。
イケメンなら恋になるのかなぁー?
+29
-0
-
1556. 匿名 2017/08/09(水) 17:57:53
>>1547
偏見はないよ私は。
経験あるから偏見ない訳じゃなくて、
↑ごめんなさい。この部分、私にはわからないです。
+11
-6
-
1557. 匿名 2017/08/09(水) 17:58:31
自分の子と、兄弟の子が将来…って、やっぱり親としても複雑だなぁ…笑 結婚式とか身内だらけだよね…。+23
-1
-
1558. 匿名 2017/08/09(水) 17:59:06
椎名桔平も叔父ならあり
+1
-5
-
1559. 匿名 2017/08/09(水) 17:59:11
>>1548
私が主なら「なんでそんなこと
言われないといけないの」って
思うわ。
いくらなんでも失礼すぎ。
ごめん、私の中のあなたの
印象は被害妄想激しいおばさん。+13
-7
-
1560. 匿名 2017/08/09(水) 18:00:11
現在アラフィフです。両親が従妹同士です。三人兄弟ですが奇形や障害はありません。
ただこの事実は本当に親しい人にしか話しません
+34
-11
-
1561. 匿名 2017/08/09(水) 18:00:56
いとこは国外に住んでるから小さい時に一回しか会ったことないから、他人みたいなものだな、私からすると。ま、好きになっちゃったらいんじゃないかな。
+8
-6
-
1562. 匿名 2017/08/09(水) 18:01:00
きもちわるいものです+19
-4
-
1563. 匿名 2017/08/09(水) 18:01:49
玉木宏レベルならおにいちゃんでもいける+5
-16
-
1564. 匿名 2017/08/09(水) 18:01:56
うち曾祖父母が従兄妹同士らしい。
家柄が良かったとかなんとか。
で、見事に血族の半分は若い頃からの心臓疾患持ち(私も)。残りの半分も小児糖尿やら何かの疾患持ち。4分の1がまともかなってくらい。
血族婚は子孫が困ります。ほんとに。+38
-3
-
1565. 匿名 2017/08/09(水) 18:02:06
私北方、旦那南方、親族の特徴が本当に違いすぎる程で家系的に接点全くなかったけど子供にトラブルがありました。
人種が違うハーフでも障害は出るからあまりいとこ同士のカップルを追い詰めなくてもと個人的に思います。
周りにいとこ婚の親族がいない家で母方いとこならそんなに怖がらなくてもと思います。
+4
-8
-
1566. 匿名 2017/08/09(水) 18:02:25
いや、なんだか血が濃い間柄だと人間って生理的嫌悪感あるんだよ。
多分、正常な子供を産むために体が拒否してるんだわ。
だから、ごめん。正直に言えば近親相姦まではいかないけど、それに近い嫌悪感はある。
なんで、言わない方が得策+43
-2
-
1567. 匿名 2017/08/09(水) 18:02:42
相手が両親のどちらかに似てるんでしょ?ないなー
うちの従兄弟父親にそっくり。ハゲかたもそっくりw+2
-2
-
1568. 匿名 2017/08/09(水) 18:03:31
いとこ同士のできちゃった結婚
「新婚さんいらっしゃい」に登場した夫婦は、奥様は16歳の女子高生!旦那さんは19歳のカップル。+5
-25
-
1569. 匿名 2017/08/09(水) 18:03:59
>>1493
出生前検査でわかる染色体異常はたった三つだよ。
3トリソミー、18トリソミー、21トリソミー(ダウン症)
検出率は90%以上+3
-0
-
1570. 匿名 2017/08/09(水) 18:05:07
>>1568
リアルで見てて覚えてる
子供2、3人いたはず+5
-0
-
1571. 匿名 2017/08/09(水) 18:05:40
>>1505
大体十代で、その後も奔放な方が多い。
とりあえず身元確かだから、最初に異性と濃ゆく付き合うのに安心感があるのかな?とは思う。+1
-1
-
1572. 匿名 2017/08/09(水) 18:08:07
>>1135
なんで戦前のことを知ってるの?
+2
-3
-
1573. 匿名 2017/08/09(水) 18:08:39
>>1568
目を隠しても他のパーツもそっくりなんだね。
若くて綺麗だと自分大好きな傾向があるからくっついちゃった感があるね。+7
-2
-
1574. 匿名 2017/08/09(水) 18:08:44
祖父母が従兄弟同士での結婚ですが、娘にあたる私の母は生まれつき全盲です。もし将来子供が欲しいのであれば、障害児が産まれる覚悟をして下さい。+26
-1
-
1575. 匿名 2017/08/09(水) 18:09:42
そんなひどい言葉を書かなくても、という人が多すぎる。いとこ婚じゃないけど知的障害の息子がいて、健常児と違った面での手はかかるけど可愛くておかげで幸せに暮らしているので、好きあってて二人が色んな覚悟があるなら良いじゃないかと思う。+9
-19
-
1576. 匿名 2017/08/09(水) 18:10:11
私は嫌悪感ないから、反応が意外だった。たぶん従兄弟と交流がないから、近親の意識が低いのかも。+4
-3
-
1577. 匿名 2017/08/09(水) 18:11:28
>>1575
これが世の中の本音だよ。
障害児なんて誰も持ちたくはない。
持ってしまったらしょうがないから無理やり自己肯定をするだけの事。+37
-3
-
1578. 匿名 2017/08/09(水) 18:11:50
もしも自分が好きな芸能人が従兄弟だったとしても結婚したい!とはならないなぁ。プラトニックならありだけど、従兄弟同士じゃ所詮叶わぬ恋だよね、、
法律上許されてるって言っても昔は当たり前に従兄弟婚あったんだから今更禁止にもしにくいんでしょ?+2
-4
-
1579. 匿名 2017/08/09(水) 18:12:05
>>1574
旦那の顔も知らずに子を産むとは恐れ入るわ+5
-10
-
1580. 匿名 2017/08/09(水) 18:12:08
>>1143
じゃあ、あなたも子ども産めないね。遺伝が心配でしょう?
+8
-3
-
1581. 匿名 2017/08/09(水) 18:12:16
>>1575
障害が良いことはないが
やっぱりみんな助け合うようになって仲良いし
だから不幸だとは思わないよね+7
-1
-
1582. 匿名 2017/08/09(水) 18:12:55
法律で結婚できるってんだからなーんも問題ないわ+3
-10
-
1583. 匿名 2017/08/09(水) 18:12:59
最初の方のコメ、
ごめん、〜って多すぎて笑える
別に謝らなくてよくない??+5
-6
-
1584. 匿名 2017/08/09(水) 18:13:25
匿名掲示板だから賛成意見があるだけだよ
世間に向けて発信しない方がいい+6
-1
-
1585. 匿名 2017/08/09(水) 18:13:38
いとこ同士の結婚が法律上許されてるってことは、
生物学的に障害を持つ子が生まれる可能性が低いと判断してるからでしょ?
菅直人元総理もいとこと結婚してるし、
世間体が悪かったら選挙に勝てないし総理にもなれないでしょ。
子供についても世間体についても気にすることないと思う。+5
-17
-
1586. 匿名 2017/08/09(水) 18:14:21
>>1568
商品欲しさに、恥ずかしくもなく出てこれますねぇ+26
-9
-
1587. 匿名 2017/08/09(水) 18:14:32
偏見はないけど、
もし結婚して妊娠したら、
「変な子供産まれたらどうしよ?」と毎日不安だし、
付き合って、別れたら一生親戚として付き合いは続くし気まずいね。+13
-1
-
1588. 匿名 2017/08/09(水) 18:14:59
>>1564ですが、聞いた話。
障害とか奇形よりも内臓疾患系がヤバいらしいです。
血族じゃなくても糖尿家系とか心臓病家系とか身体の弱い部分って遺伝しやすいってのはよく言われる事で、
例えば心臓病遺伝子が片方なら、産まれる子は半分だけ受け継ぐ。
同じ心臓病でも病気の種類が違えばかき消し合うから半分。
でも両方が全く同じ心臓病遺伝子なら100%受け継ぐことになる。
しかも濃くなって。100%になって濃さは倍。
だから孫世代にも普通の人の心臓病遺伝子の倍その遺伝子が行くからリスクも倍。
らしいです。
影響がなくなるまで何世代かかるか…+22
-2
-
1589. 匿名 2017/08/09(水) 18:15:16
私の担当の美容師さんがいとこと結婚したって言って驚いた。
いとこと結婚しようが腕が落ちるわけじゃないから変わらず通ってるけど
本当は結婚生活どうですか?とかご主人どんな人ですか?そういう話題してもいいんだろうけど、なんとなくその話は避けてしまう。+9
-1
-
1590. 匿名 2017/08/09(水) 18:15:19
結婚の事はあとで考えようって…
結婚前提ぐらい本気ならいいけど
結婚しないかもしれないくらいならやめとけ+5
-0
-
1591. 匿名 2017/08/09(水) 18:15:23
>>1585
自分を正当化したくて言ってる風に見える+10
-1
-
1592. 匿名 2017/08/09(水) 18:15:55
昔なんていとこ婚なんてふーつーうー。
では、いとこ婚と晩婚で障害児の生まれる確率は?
晩婚なんでない?
障害児が障害児がとか言ってる未婚のガルちゃん民の方が障害児の出産確率高いんじゃないかな+3
-30
-
1593. 匿名 2017/08/09(水) 18:16:32
>>1586
目線とったらブサくて笑った+10
-2
-
1594. 匿名 2017/08/09(水) 18:16:44
>>1575
いとこ婚って知的が生まれてしまう確率上がるの?
一応私も重度知的の親ですけど。
いや、知的だと、愛があればとか、覚悟とか、そういう問題では・・・そんな甘くないと思います。1575さんがご立派な方なのでしょうが。
愛と覚悟があっても壊れる夫婦も多いよ。
トピズレだけど。
+9
-1
-
1595. 匿名 2017/08/09(水) 18:16:55
子供の障害者リスクとはどうでもいい!!
好きになったことも仕方ないんだけど…
もっと他にいなかったの??
いとこ同士の結婚は法律上問題ないんだね。
それだったら、ゲイやレズの結婚を認めてあげればいいのにね。
+8
-4
-
1596. 匿名 2017/08/09(水) 18:17:14
>>1589
腕落ちるわけないってwwww 当たり前wwww+6
-2
-
1597. 匿名 2017/08/09(水) 18:18:55
頭いい子が出てくるメリットより、障害児が産まれるリスクを重要視するわ+15
-0
-
1598. 匿名 2017/08/09(水) 18:19:36
>>1592
未婚のガルBBAはそもそも出産するチャンスがないよ+2
-7
-
1599. 匿名 2017/08/09(水) 18:20:11
うちの姉は結婚して子供産んだら障害持ちだった。
それでも、可愛い我が子だからと頑張って育ててたんだけど義両親も、その義両親の親もいとこ婚だったらしく、姉は相当ショックを受けて、黙ってた旦那さんが憎い、騙されたとショックで、離婚したよ。旦那さんは、いとこ婚でも障害者がいなかったからと言い訳したらしいけど、義両親はちょっと変わった人だったから、ちょっとアスペだったと思う。
血が濃いとやっぱりなって思って責めてしまうと思うよ。普通の家庭でも障害持ってたらショックだろうけど、自分の子供がそのせいでってなったら、やっぱり悔やむよね。+29
-3
-
1600. 匿名 2017/08/09(水) 18:20:14
ありえないですね、自分の兄弟の子ども同士って考えたら嫌すぎます。+8
-0
-
1601. 匿名 2017/08/09(水) 18:21:53
>>1186
座敷牢、母方の山深い田舎でもあったって聞いたなぁ…+5
-0
-
1602. 匿名 2017/08/09(水) 18:22:45
私の曾祖母は従兄弟同士で結婚、
絶対にやめた方がいい、血が濃いから争いは
絶えないし生まれつき障害を持ってる身内も
多いし私自身も発達障害持ちです。
+33
-1
-
1603. 匿名 2017/08/09(水) 18:23:21
>>1592
昔は生まれた時に、明らかに障害があるって分かったら産婆さんが殺してたんだよ。だから、そういう死産経験のある人結構いるよ。+28
-1
-
1604. 匿名 2017/08/09(水) 18:23:37
結婚云々より、まだ21と19じゃその前に別れる確率も高いと
思うけどそうなった時に辛いね、その後親戚の集まりや
誰かの結婚式でも顔合わせなきゃいけないし相手や自分に
配偶者や子供が生まれた時もおめでとうって言わないと
いけないし・・・正直元カレとか会いたくないでしょ
私自身が一人っ子なので「自分の兄弟の子と娘が・・・気持ち悪い!」
みたいな感覚はわからないんけど、単純にその後が面倒だなーと
思ってしまうので、あえてそこに行かんでも、って感じかなぁ
ただでさえ結婚生活って色々あるので、始まる前から
厄介事増やさなくても、と思う+27
-1
-
1605. 匿名 2017/08/09(水) 18:24:21
アラブ圏ではむしろ従兄弟どうしでお見合いとかあるらしいね+8
-1
-
1606. 匿名 2017/08/09(水) 18:24:28
当の本人は良いだろうね。
自分の身体に影響ないし。
困るのは子孫と婚族なのにさ。
そんな自己中な考えの人って血族婚関係なく頭おかしいから関わりたくないわ
+40
-3
-
1607. 匿名 2017/08/09(水) 18:24:36
まだ若いのかな?
結婚ってなると一生だからね。そして自分達のことだけ考えて進めたらダメ。普通のカップルとは状況が違うし、まずはお互いのご両親に言うこと。+20
-0
-
1608. 匿名 2017/08/09(水) 18:25:35
祖父母がいとこ同士です。昔は多かったそうです。ここで偏見があることを初めて知りました。+16
-9
-
1609. 匿名 2017/08/09(水) 18:25:54
いとこと恋愛してたよ。たまにしか合わないからか好きになったのか?って今考えたけど他のいとこには全然心が動かなかったのでそれは違うと思う。単純に好みだったからだと思う。高学年くらいで意識しはじめて高校の時に好きとはお互い伝えて思ったり思われたり今までしてたけどこれから先は、よくないね、未来は、ないねって話して今日で終わらせようってなってほっぺにちゅーして終らせた。なつい+10
-15
-
1610. 匿名 2017/08/09(水) 18:26:02
>>1586奥さんの父、旦那の母が兄弟だったよね。ばあちゃんに怒られたとか。
+4
-0
-
1611. 匿名 2017/08/09(水) 18:26:18
うちは、両親がどちらも兄弟が多いので、いとこも沢山いる。
で、みんな仲が良くていとこ会とかやってるから、兄弟姉妹の様な感覚。
なので、恋愛とかちょっと気持ち悪いw+20
-0
-
1612. 匿名 2017/08/09(水) 18:26:21
よく親類を恋愛対象で見れるなぁ
絶対無理だわ…+34
-2
-
1613. 匿名 2017/08/09(水) 18:26:38
いとこ同士結婚したカップルは先祖や近親者にもいとこ同士で結婚してるケース多いんじゃない?+6
-0
-
1614. 匿名 2017/08/09(水) 18:26:55
>>1
いとこ同士の婚姻は認められてはいるけど、孫の代で障害が出るパターン多いよ。
障碍者施設で働いていた頃に、本人達が話していました。悲壮感は漂わせていませんでしたが、「やっぱりいとこ同士の結婚は辞めて貰いたいよね〜苦労するのは孫の私達だもんね〜」と…+36
-2
-
1615. 匿名 2017/08/09(水) 18:27:23
>>1609
結婚式に出るのが辛いね+6
-0
-
1616. 匿名 2017/08/09(水) 18:28:08
世間の意見はこんなかんじですよ。。
簡単に、「好きになってしまったもんはしょうがない」といえる相手ではないことをちゃんと理解して進めようね。ご両親は多分ですが反対すると思います。+25
-2
-
1617. 匿名 2017/08/09(水) 18:28:28
女って本能的に血の濃さが嗅ぎ分けられるって話じゃなかった?だから父親とか思春期の息子が臭く感じるとか。
昔の政略結婚ならともかく自由恋愛でならそのセンサーぶっ壊れてるんじゃないの?
+30
-4
-
1618. 匿名 2017/08/09(水) 18:29:11
義理兄の親がいとこ婚。20年知らず。+3
-0
-
1619. 匿名 2017/08/09(水) 18:31:03
そもそもいとこと何でそんな関係になるの?
親戚の集まり以外でプライベートで会ってる訳?
想像すればするほど闇だわ+12
-3
-
1620. 匿名 2017/08/09(水) 18:31:24
今の時代に従弟同士の結婚が法律で認められてるのが不思議
海外だと禁止されてる国も多いよね+15
-1
-
1621. 匿名 2017/08/09(水) 18:32:47
私の彼氏の親がいとこ同士です
正直ありえません
彼氏わ普通の人ですが頭おかしいと思うときが多々あります+10
-8
-
1622. 匿名 2017/08/09(水) 18:34:24
>>1588
放射能みたいだね…+6
-0
-
1623. 匿名 2017/08/09(水) 18:34:45
父同士、母同士どちらも兄弟のいとこあり。母がいとこと2人きりになるな、と言ってました。そんな気にお互いなりませんから全く大丈夫でした。兄弟にほぼ近いから。ちなみに父同士兄弟、母同士いとこ、とゆう関係のいとこもあり。ややこしくてごめん。義理の親戚同士でお見合いしたそうな。+3
-0
-
1624. 匿名 2017/08/09(水) 18:35:29
>>1621
無理やりギャル文字使ってる感がバレバレっすよ。オバサン。+8
-7
-
1625. 匿名 2017/08/09(水) 18:35:40
同級生のご両親がいとこ同志だったと聞いた。で、離婚したらしいが、夫婦じゃなくても、親戚であるから色々周りが気を使いそう。+6
-0
-
1626. 匿名 2017/08/09(水) 18:35:41
親族とも出来るなんて
ハードルの低そうな一族ですねって印象を受ける+20
-4
-
1627. 匿名 2017/08/09(水) 18:37:10
普通の人と、
いとこ同士の場合を比べたら、奇形や障害の可能性は13倍らしいです!+24
-2
-
1628. 匿名 2017/08/09(水) 18:37:28
新婚さんいらっしゃいのお父さんの意見、いとこは最終手段だぞ!
まさに。+7
-0
-
1629. 匿名 2017/08/09(水) 18:37:42
本人もヤバいけど、従兄弟婚を許す両親(つまり兄弟?)も相当ヤバい。
まともじゃないのは確か。+25
-1
-
1630. 匿名 2017/08/09(水) 18:37:58
>>1615
ほんとそれ、なんかすこし複雑。まあでも幸せになってほしいのでその時はうんと祝福してくる。+2
-0
-
1631. 匿名 2017/08/09(水) 18:38:08
>>1619
葬式とかお盆とかでしてるのかな…
シチュエーションに酔ってそう+9
-2
-
1632. 匿名 2017/08/09(水) 18:38:13
民珍党の菅直人夫妻がいとこ同士
であのあり様+9
-1
-
1633. 匿名 2017/08/09(水) 18:38:39
知り合いにいとこ同士で結婚した人がいます。その息子たちは、血の繋がりがないところから嫁をもらいなさい。と病院の先生に言われたことがあると聞きました。
やはり血縁が近いとリスクもあるみたいですね。+21
-0
-
1634. 匿名 2017/08/09(水) 18:38:59
いとこ同士の結婚は、遺伝の問題はあるけど、
嫁姑問題とか、親戚付き合いは楽かもなぁっとは思う。+4
-11
-
1635. 匿名 2017/08/09(水) 18:39:37
うちには娘がいて、自分の兄妹のところには合わせて4人男の子がいるけど誰とも恋愛関係にはなってほしくないなー。想像したくない。+6
-0
-
1636. 匿名 2017/08/09(水) 18:39:47
動物じゃないんだから。+14
-3
-
1637. 匿名 2017/08/09(水) 18:40:26
血が近い人と子供作ると、障害持つ可能性が高くなるよ+18
-1
-
1638. 匿名 2017/08/09(水) 18:40:32
>>1617
最近は匂いのきつい柔軟剤とかファブリーズでフェロモン嗅ぎわけれなくなってるみたい。
前にフェロモンで気に入った相手を探す趣旨のお見合いの番組見たけど
無香料の石鹸で体洗って無香料の洗剤であらったTシャツを2日間きて、女の子はそのTシャツを嗅いで相手を選んでいたよ。+5
-2
-
1639. 匿名 2017/08/09(水) 18:41:18
じいちゃんとばあちゃん従兄弟で結婚した
だから、私に精神疾患でたって本気で思ってる+15
-4
-
1640. 匿名 2017/08/09(水) 18:41:40
高校の時の友達が、いとこに片想いしてて相談された。
どうなったかなぁ。
当時は、産まれてくる子供とか考えてなかったから、
応援してたんです。+7
-0
-
1641. 匿名 2017/08/09(水) 18:43:29
昔の職場にいたおばさんが、私嫁いでも渡辺でね…名前変わらなかったのよ、と言ってた。従兄弟に嫁いだから、家もすぐ近くに越しただけで
何にも知らないのよ、と言ってたの思い出した。
私には、考えられないな!+7
-1
-
1642. 匿名 2017/08/09(水) 18:43:30
ここでも実際に影響出てる子孫がこれだけ居るんだから
影響は確実にあるんだろね+10
-1
-
1643. 匿名 2017/08/09(水) 18:45:10
1言
無し+13
-2
-
1644. 匿名 2017/08/09(水) 18:46:23
両親がいとこ同士です。恋愛結婚です。
私には姉がいますが、ふたりとも障害はありません。孫の代で障害がでやすいのですか?知りませんでした。
偶然にも姉は未婚で結婚は希望していませんし、わたしは既婚で子供つくらないつもりでいました。
本能的に避けていたのかも、と思ってしまいました。+23
-3
-
1645. 匿名 2017/08/09(水) 18:47:13
>>1605
イスラムも。奇形だらけらしい。+5
-1
-
1646. 匿名 2017/08/09(水) 18:47:25
イスラム教だと家族の遺産守るため、親族同士の結婚よく聞く、そんなに問題聞かないから血も関係あるのかな。+2
-0
-
1647. 匿名 2017/08/09(水) 18:48:38
特に肯定するつもりもないけど犯罪とかしてるわけじゃないからいいと思うよ。好きになったらしょうがない+4
-5
-
1648. 匿名 2017/08/09(水) 18:49:33
いとこ同士かー
もし周りから聞いたら、正直口には出さなくても「え…」ってなると思う。
偏見ある人もない人もいるし、そんな事言ったらデキ婚、シンママ、ステップファミリー、選択子無しに選択独身、みんな人によってはバッシングの対象になる。
親や親戚との付き合いの難しさや障がい児のリスクを覚悟した上なら法に背いてる訳じゃないからいいと思うよ。+3
-3
-
1649. 匿名 2017/08/09(水) 18:51:30
両親が従兄弟同士の親戚のばあちゃんは目が見えなかった。
ばあちゃんの息子は20代で心臓病で死んだ。
もう1人の息子は弱視で、その子供3人は発達障がいが1人、心臓病が1人、小児糖尿が1人。
3人のうち2人が弱視。
また3人のうち2人が精神疾患。
本当の話です。
根源の従兄弟夫婦が弱視と心臓病家系。
どれだけ影響が濃いかわかる。
+20
-1
-
1650. 匿名 2017/08/09(水) 18:52:20
なんか否定してる人も変だよ自分がしなければいいやん。他人だし+10
-10
-
1651. 匿名 2017/08/09(水) 18:52:31
確かに法律に触れてる訳では無いんだけど
倫理的にどうなんだろって思う
だって親戚だよ?親の兄弟の子供って
かなり近くない?+25
-1
-
1652. 匿名 2017/08/09(水) 18:53:13
祖父母がそうでした。ともに明治生まれ。
昔は、家柄を調べる必要がないので、いとこ結婚は多かったそうです。
しかし叔父叔母、その子供たちに色弱が数名います。+15
-3
-
1653. 匿名 2017/08/09(水) 18:54:04
ハーフの子は血が遠いから、足腰元気と小児科でいわれた。+26
-3
-
1654. 匿名 2017/08/09(水) 18:55:56
>>1652
色盲、、うちの親戚だわ、
祖父母がいとこ婚だって+17
-2
-
1655. 匿名 2017/08/09(水) 18:56:23
昔は従兄弟に対して憧れはあったけどそんなことは考えたことなかったよ。
本当に気持ち悪いし受け付けない。
ま、もちろん向こうもお断りだろうけど。+9
-1
-
1656. 匿名 2017/08/09(水) 18:56:36
昔は多かったとか言っても昔は携帯もネットもないし移動手段も今より限られてたんだから今と比べるのはおかしい
+23
-1
-
1657. 匿名 2017/08/09(水) 18:56:45
親戚にいるけど子供二人とも弱視だよ+20
-1
-
1658. 匿名 2017/08/09(水) 18:56:59
法に背いて無くても、自分の子供の結婚相手の両親が血族婚だったらすごく嫌だ。
影響出たら孫が可哀想だし、子供夫婦も自分達のせいじゃないのに苦労するはめになる。+8
-0
-
1659. 匿名 2017/08/09(水) 18:57:04
>>1599
> 義両親も、その義両親の親もいとこ婚だったらしく、
>姉は相当ショックを受けて、黙ってた旦那さんが憎い、騙されたとショックで、離婚したよ。
>旦那さんは、いとこ婚でも障害者がいなかったからと言い訳したらしいけど
「いとこ婚だって事を、黙ってる」っていうのが
やっぱり世間的に受け入れられてない
自分の負の部分っていうのを知ってるって事だよね
絶対に言わないんだよねそういう人達って
肯定してる人たちも、いとこ婚でもし子供が生まれて
その子供が年頃になって、交際相手に実は両親はいとこ婚してるって告白できるのかな?
反対されるから隠すんだろうな
そういう血の濃い結婚の遺伝のリスクは孫の代までも心配は付きまとうし
自分たちが好きだからOKってだけじゃ済まない
孫の代まで苦労を背負わせる
+20
-1
-
1660. 匿名 2017/08/09(水) 18:57:22
お金持ちだった代の祖父母の意向で父と母はいとこ同士で結婚した。結局、父が散財しまくり自己破産、蒸発。祖父母は他界。残ったのは借金で苦労した母と、私の手と足がちょこっとだけ不自由な障害のみです。+18
-2
-
1661. 匿名 2017/08/09(水) 18:57:29
最終的に、閉経して子供の出来る可能性がなくなって
普通に恋愛結婚するなら問題ないってことかな?
問題は子供だもんね。
誰とも縁がなく結婚しなくてたまたま従兄弟を好きで結婚するなら良いんじゃない?+20
-0
-
1662. 匿名 2017/08/09(水) 18:58:06
>>1605発展途上国とかも出稼ぎで財を築き、兄弟の娘と結婚させてるのみたよ、3人産んでて健康。+6
-2
-
1663. 匿名 2017/08/09(水) 18:58:29
昔は多かったから、逆に絶対やめなさいって言うじじばばもいるよ
色々見てきたんだろうね+26
-0
-
1664. 匿名 2017/08/09(水) 18:59:16
ごめんだけど生まれてくる子供が可哀想。。
なので子供は作らないでほしい( .. )+22
-0
-
1665. 匿名 2017/08/09(水) 19:02:02
子供の障がい云々置いといて、昔ならともかく現代で名家でもない一般人で従兄妹同士って
どんだけ世界狭いんだと思ってしまう+24
-1
-
1666. 匿名 2017/08/09(水) 19:02:34
たしかに+2
-1
-
1667. 匿名 2017/08/09(水) 19:02:50
もう付き合いないんだけど、従兄弟と結婚して子供も出来た子いたよ。
でも、手足の指6本で産まれて、耳にも小さいコブが出来てて手術したって言ってた。
血が濃くなって奇形児生まれるって本当なんだって思った。+26
-2
-
1668. 匿名 2017/08/09(水) 19:03:30
職場の先輩(女性)が3回目の結婚で従兄弟と再々婚してた。
子供は二番目の旦那さんとの間の子だけなので、これから産む事はない様です。
子供も懐いている様ですが、ちょっと引きます。。+7
-0
-
1669. 匿名 2017/08/09(水) 19:04:09
何でこんなに否定されてるの?
私は何にも思わない。
多分、こんなに偏った考えはガルちゃんだけ。+4
-25
-
1670. 匿名 2017/08/09(水) 19:04:21
ひい祖父母が従兄弟同士です。
血の繋がった親戚全員視力0.01くらいです。
心臓も弱い。若いうちに死んだ人も何人か。
昔の超金持ち一族なら財産守るためとかリスクも金で解決とかできただろうけど、既にただの一般人なら悪いことしかない+15
-0
-
1671. 匿名 2017/08/09(水) 19:04:33
いとこ同士で結婚した友人の子が重度の難聴。両耳にデカイ補聴器つけてないと音が聞こえないみたい。いとこ同士で結婚して障害児が生まれたくせに障害者手当てのお金が国から結構出るらしくて贅沢してる。正直モヤモヤする。+25
-1
-
1672. 匿名 2017/08/09(水) 19:04:38
イケメンの従兄弟見ると、ちょっと気になってしまう。。。+2
-9
-
1673. 匿名 2017/08/09(水) 19:06:17
法律上 結婚は ok。
でも 遺伝子 上 、近親者同士の妊娠は
障害児発生率は 高くなる。
+9
-1
-
1674. 匿名 2017/08/09(水) 19:06:18
いとこと付き合うって
どうやったらそういう事になるの?
親戚の集まりなんかで連絡先教え合っても
特に用事もないし連絡する気にもならないし
どうやってそうなるのか
まずそこが不思議ー
+24
-0
-
1675. 匿名 2017/08/09(水) 19:06:33
従兄弟との結婚はまるで犯罪者扱いだな+3
-5
-
1676. 匿名 2017/08/09(水) 19:06:58
どんなにイケメンでも親族は恋愛対象にはならないわ+6
-0
-
1677. 匿名 2017/08/09(水) 19:07:34
結婚はいいとして子供が…
メチャ頭いい子かグレーゾーンの子が生まれる可能性大
近所にいる
私だったら子供は諦める+10
-0
-
1678. 匿名 2017/08/09(水) 19:07:36
>>1675影響出た子孫の立場からしてみたら恨まれても仕方ないと思う+5
-1
-
1679. 匿名 2017/08/09(水) 19:08:26
ちょっと質問です!
例えば、彼氏の両親がいとこ同士の結婚だった場合、
彼氏と結婚したら、子供が危ない可能性が高いってことですよね?
+13
-0
-
1680. 匿名 2017/08/09(水) 19:08:58
>>1632
>>1532
菅直人と鳩山はイトコ婚
これだけ見ても無しだな・・・。+5
-3
-
1681. 匿名 2017/08/09(水) 19:09:47
多少なり血の繋がりがある人と恋愛なんて気持ち悪い+9
-0
-
1682. 匿名 2017/08/09(水) 19:10:18
いとこ同士の結婚は高学歴が多いらしい+1
-16
-
1683. 匿名 2017/08/09(水) 19:11:10
母方の曽祖父母がいとこだったけど何も問題なく子供も三人出産してます。
母の姉もいとこ同士で結婚してますけどやはり問題なく三人出産してますよ。+2
-8
-
1684. 匿名 2017/08/09(水) 19:11:58
>>1679そうです。
一見彼氏がマトモでも、しっかりDNAに影響は残ってます。
それが表に現れるのが孫かも知れない。+16
-0
-
1685. 匿名 2017/08/09(水) 19:11:59
>>1678
リスク分かってても自分たちの欲望抑えられなかった結果だもんね
そりゃ自分たちは満足でも恨まれるよね
理性が合ったら抑えた方がいいよ+7
-1
-
1686. 匿名 2017/08/09(水) 19:13:08
>>1683
自己レス
そのまた子供たち、孫たちなどにも異常出てません。+1
-9
-
1687. 匿名 2017/08/09(水) 19:13:35
犯罪みたいで気持ち悪い
法律で取り締まってほしい+12
-2
-
1688. 匿名 2017/08/09(水) 19:13:45
ここで批判してるまーんは頭ぱっぱらぱー+2
-13
-
1689. 匿名 2017/08/09(水) 19:14:35
高校の頃、7歳年上の従兄弟がかっこよく見えたけど。
今から思うと、ただ年上に憧れただけなんだと思う。告白とかはもちろんしてないけど笑笑+5
-1
-
1690. 匿名 2017/08/09(水) 19:14:45
>>1684
ありがとうございます!
1679です。
そんなこと考えたこともなかったからビックリです。
付き合う相手の両親がいとこ同士かどうか確認しないといけませんね!
今までいたことなかったから何とも思わなかったけど。+4
-0
-
1691. 匿名 2017/08/09(水) 19:15:07
知識のない大昔ならともかく
親の利益優先で結婚決められた大昔ならともかく
リスクも人の目もすべて解った上で強行するって
普通に危ない人だと思う。
+14
-1
-
1692. 匿名 2017/08/09(水) 19:15:19
結構いとこ恋愛しても大丈夫な人居るんだ~、子供小さいけど親戚と会う時これから気を付けよう+13
-2
-
1693. 匿名 2017/08/09(水) 19:15:29
私はもっと遠くて自分とは違う遺伝子が欲しいと思ってきたから全くわからない+8
-0
-
1694. 匿名 2017/08/09(水) 19:16:20
昔いとこ好きだったんだけど、いとこ9人いて大体みんな同い年だけど好きになったいとこ一人だけいとこって認識何故かなかったんだよね。クラスの同級生って感覚だった。なんだろうな、あれ。今でも謎。+1
-7
-
1695. 匿名 2017/08/09(水) 19:16:32
離婚した時つらいよね。
離婚しても親戚なんだから。
+12
-1
-
1696. 匿名 2017/08/09(水) 19:17:02
皇室の闇を知らないの?
だから民間から血を入れることになったのに+13
-2
-
1697. 匿名 2017/08/09(水) 19:17:21
私はお付き合いまでならいい。
自分は従兄弟と関わりも薄かったからか、気持ち悪いって感じはあまりないかな。
結婚は周りからいい目で見られないのはたしか。
子供の障害児リスクもあるしね。
自分でその覚悟もあるならいいんじゃないかな。+2
-1
-
1698. 匿名 2017/08/09(水) 19:18:24
ヒント 愛子+10
-4
-
1699. 匿名 2017/08/09(水) 19:18:51
>>1688
あんた、身内で狙ってる娘いるんじゃない?
未成年なら特に犯罪だからやめておきなよね
ロリコン+6
-0
-
1700. 匿名 2017/08/09(水) 19:19:03
>>1696
あれは血縁内で何回も繰り返したからでまた話は違うでしょ+2
-2
-
1701. 匿名 2017/08/09(水) 19:20:21
>>1665
祖父母の時代でもないのに今の時代いとこで結婚してる人に逆に聞きたいわ
何か事情でもあるのか+10
-2
-
1702. 匿名 2017/08/09(水) 19:20:55
うちの両親従兄弟同士ですよ。
祖父同士が兄弟。
弟も私も特に異常はないです。
気持ち悪いと言われても、私たちは仕方のないことなので気分はよくないです。+9
-23
-
1703. 匿名 2017/08/09(水) 19:20:59
祖母のお姉さんが従兄弟同士婚だけどそこは子どもも孫も東大出てくらい頭良くて障害もなかったよ!
稀なのかもしれないけどみんな元気!
昔はほんと多かったらしいよね。
うちの祖母もお姉さんが結婚した従兄弟の兄弟も候補に上がってたらしい。+5
-16
-
1704. 匿名 2017/08/09(水) 19:21:06
キモ+23
-5
-
1705. 匿名 2017/08/09(水) 19:24:40
ここで見てたらやっぱり障がいがあったりリスクあるんだね
時代錯誤だしリスクあるならもう今の時代に法律で禁止した方がいいと思う+29
-2
-
1706. 匿名 2017/08/09(水) 19:24:50
別にキモイキモイとそんな叩かなくてもなぁ。
覚悟は必要だろうけど、自分がしたいならすればいいと思う。+7
-15
-
1707. 匿名 2017/08/09(水) 19:26:24
>>1674
うちは従兄弟とLINEするよー!
従兄弟も住んでる祖父母の家行った時ごく普通に交換した!
ただ9個も年下で未だに私の中では小学生でお姉ちゃんと結婚する!って言ってた頃で止まってるのでもちろん恋愛なんてありえないけどね笑+4
-6
-
1708. 匿名 2017/08/09(水) 19:28:41
うちの祖父母、いとこだよ。
昔はあったよね。
昭和初期?+7
-4
-
1709. 匿名 2017/08/09(水) 19:29:04
私は親戚と結婚なんてあり得ない事だと
なぜか子供の時から思ってたから
少し大きくなって従兄弟との結婚は法律でokと知って衝撃的だった
普通は本能的に無理なんじゃないかと思われ…+22
-1
-
1710. 匿名 2017/08/09(水) 19:29:39
>>1485
横ですが
>>1479とアンカーまちがってない?+0
-0
-
1711. 匿名 2017/08/09(水) 19:29:49
倫理的に無理です。+4
-2
-
1712. 匿名 2017/08/09(水) 19:29:54
菅直人元首相も従姉妹と結婚してる。さんまのまんまで夫婦揃って出てた時言っていた。
日本人じゃ無いのをバレない様に従姉妹と結婚したのかしら?+2
-6
-
1713. 匿名 2017/08/09(水) 19:30:31
他人のことなんてほっときゃいいのに、なんか叩きに必死な人いるね。+7
-7
-
1714. 匿名 2017/08/09(水) 19:31:38
昔と違って今いとこ婚する人なんて変わってるね+17
-3
-
1715. 匿名 2017/08/09(水) 19:31:42
私がその子供だったら複雑過ぎる+22
-2
-
1716. 匿名 2017/08/09(水) 19:32:19
>>1617
あるよ。
複数人の男の人が1日着たTシャツの臭いを1着ずつ嗅いで貰って
他の人のTシャツの臭いは平気だけど、ある人のTシャツの臭いは、嗅いだ瞬間に拒否反応が出て、
その拒否反応が出たTシャツを着ていた男の人と遺伝子が近い人だった
って実験をテレビで何回か見たよ。+8
-0
-
1717. 匿名 2017/08/09(水) 19:32:24
昔の天皇家じゃないんすから(笑)+13
-2
-
1718. 匿名 2017/08/09(水) 19:33:55
>>1650
ベッキーが元気の押し売りなら
ガル民は考えの押し売り+15
-3
-
1719. 匿名 2017/08/09(水) 19:34:37
いとこ同士が自分のまわりで結婚して運良く障害がなかった人が連投してない?
コメントしたらその人が何回コメントしたのかわかる機能がついていればいいのになー
+26
-6
-
1720. 匿名 2017/08/09(水) 19:35:43
>>1586
やっぱ血が濃いのか顔が似てるね+19
-0
-
1721. 匿名 2017/08/09(水) 19:36:39
はとこくらいならともかく、いとこは近いなぁ…+10
-0
-
1722. 匿名 2017/08/09(水) 19:37:13
>>1718
考えの押し売りというより
実際に障がい児のリスクが高いんですが+20
-5
-
1723. 匿名 2017/08/09(水) 19:38:20
どれくらいの割合でいるんだろう+2
-0
-
1724. 匿名 2017/08/09(水) 19:40:10
別にいとこ同士で結婚するのもいいけど
両親はいとこ婚だって交際相手には告白してね
リスクは避けたいんでこっちも選ぶ権利がある+26
-1
-
1725. 匿名 2017/08/09(水) 19:45:28
家系図見せてもらったら?
大概、家系図を見て辿ればどこかで従兄弟同士婚してるから
+4
-6
-
1726. 匿名 2017/08/09(水) 19:46:28
自分の身内がいとこ婚するって聞いたら戸惑うかもしれないけど(2人とも親戚として近しく接してる存在だと思うから)、いとこ婚した他人に引くとか気持ち悪いとかいう感情は抱かないな…
さすがに兄弟だとちょっとと思うけど、いとことの関係性なんて家によるし、もともと親戚というより近所のお友達くらいの感覚の間柄ならだんだん恋愛感情持ったとか不思議じゃないような。
ムキになってドン引きとか気持ち悪いとか叩く人がよくわからない。。+4
-13
-
1727. 匿名 2017/08/09(水) 19:47:34
>>1617
男にもそのセンサーあったら良いのに。
まぢ頭おかしい変態性癖男が多すぎてキモい!!
男にも本能的に近親者さける機能が着いてたらこんなに迷惑する人いなかったと思う。
+6
-4
-
1728. 匿名 2017/08/09(水) 19:49:11
いくら遠くに住んでたとしてもいとこだとわかれば兄弟みたいな認識になっちゃうよ+13
-0
-
1729. 匿名 2017/08/09(水) 19:49:37
>>62うちも母方の祖父母いとこどうしだよ。大昔は珍しくなかったみたい。今は・・・ちょっとね。+1
-1
-
1730. 匿名 2017/08/09(水) 19:50:09
ほかの方も書いていると思いますが、
お子さんをご希望ならやめたほうがいいのではないでしょうか?おいくつなのかわからないけど、お若いなら尚更やめたほうがいい。
知り合いにいとこ同士で結婚した方がいます。
まわりの反対を押しきって結婚しましたが、お子さんが先天的な障害をお持ちです。
大変な姿を見ているので賛成できないかな。
+16
-2
-
1731. 匿名 2017/08/09(水) 19:50:29
個人的にはいとこ婚だと聞かされてもなにも気にならない。へーって少しびっくりするくらい。
ただいとこ婚で子ども作るのはちょっと考えが浅いのかなぁって思うな。さすがにリスクとか指摘されてるんだし+8
-1
-
1732. 匿名 2017/08/09(水) 19:50:36
うちの親戚が同じ名字同士で結婚するとわかった時、両家の家系図を引っ張りだして、わからないとこは寺まで通って照らし合せていた。
昔は一部の人たちがやむを得なく近親者で結婚をしていたのを知っているから。その結果、その人達に
どういう子孫が残されているのか、知っている。
昔の人も知っていますよ。+11
-0
-
1733. 匿名 2017/08/09(水) 19:52:19
近親相姦になるよね?
マンガのネタみたいです
+11
-1
-
1734. 匿名 2017/08/09(水) 19:55:03
>>1725
そう言えば、お寺で家系図を見せてもらったら確かに従兄弟同士の結婚が載ってた
昔?大昔?は普通にあったんだよね
天皇家だけじゃなく華族とかも一般の血を入れたく無いがために近親婚なんて普通だったし 笑+5
-3
-
1735. 匿名 2017/08/09(水) 19:57:42
大昔だったら血もだいぶ薄くなってるだろうからいいけどさ+0
-1
-
1736. 匿名 2017/08/09(水) 19:59:46
新婚さんいらっしゃいに従兄弟同士の夫婦でてたww
+4
-0
-
1737. 匿名 2017/08/09(水) 20:00:13
私の祖父、祖母はいとこ同士ですよ。
もう天国だけど、とっても仲良くて 母も
祖父、祖母のこと大好きでしたよ!応援します!+5
-11
-
1738. 匿名 2017/08/09(水) 20:01:32
正直ガルちゃんはとにかく叩きまくるような人が多いと思うよ、どのトピックでもね。
少数派意見や、弱いものをこれでもか!と叩く人がいる。
+6
-9
-
1739. 匿名 2017/08/09(水) 20:02:20
>>1733
ならないよ。調べてみ+1
-5
-
1740. 匿名 2017/08/09(水) 20:02:43
賛成派の気持ちがわからない+16
-2
-
1741. 匿名 2017/08/09(水) 20:03:34
>>1740
わからなくてもいいんじゃない?+3
-5
-
1742. 匿名 2017/08/09(水) 20:03:41
私の友達、親がいとこ同士だけど、健常児だよ。でも、一か八かみたいなところはあるよね。子供は諦めたほうがいいかもしれない。+9
-3
-
1743. 匿名 2017/08/09(水) 20:09:51
まあ気持ち悪いと言われるのは仕方なくない?
いとこ同士本人達がやっぱりやめとこうと言う意識があれば結婚まで至らないわけだから
自分達が選んだわけで仕方のない事じゃないし+7
-4
-
1744. 匿名 2017/08/09(水) 20:11:05
友達の親がいとこ同士みたいだけど友達は普通だったよ
でもいとこって近いし抵抗あるなぁ
+1
-2
-
1745. 匿名 2017/08/09(水) 20:11:50
気持ち悪いって思われるようなことなんだよ+9
-5
-
1746. 匿名 2017/08/09(水) 20:13:28
私は自分の子供が体外受精や顕微受精で生まれた人と結婚しないかが心配だわ。
薬浸け、冷凍保存からとか
まだいとこから生まれた人の方が自然でいい+4
-15
-
1747. 匿名 2017/08/09(水) 20:15:26
私はいとこと同い年でたまにあったり一緒に飲みに行ったりするけど今はなんとも思いません。
高校の頃は少し気になっていましたが笑
歳が近いいとこでイケメンだったら一度は好きになってしまうかも…
+4
-1
-
1748. 匿名 2017/08/09(水) 20:16:08
いとこかぁ。上も下も20歳くらい歳が離れてるから興味ないなぁ。40歳オーバーと乳幼児(笑)+2
-0
-
1749. 匿名 2017/08/09(水) 20:17:33
あえていとこを選ぶのは理解に苦しむけど、部落地域の人がいとこと結婚ってなんか納得する+14
-0
-
1750. 匿名 2017/08/09(水) 20:19:49
現代は昔と違って、自分の力で情報を仕入れる事が出来ますし、判断が出来る時代だと思います。
主さん、菩提寺はありますか?
お盆の時期です。知識を蓄える良いきっかけなのでは?
ご先祖の近親婚で、生きる制限を与えられている者からのアドバイスです。+2
-2
-
1751. 匿名 2017/08/09(水) 20:21:21
世の中にはこんなに男も女もいるのに、あえてこの時代にいとこと恋愛・結婚するなんて、2人とも非モテで自分に酔いやすい人なんだろうな〜。どっちかがモテてればそんなリスクの高い結婚するわけない。+13
-9
-
1752. 匿名 2017/08/09(水) 20:22:52
血族婚を繰り返した日本のトップのぶどうっ子と呼ばれる子供の話は有名よね
一旦距離を置いて他に目を向けて見てそれでも気持ちが離れないなら選択子ナシで40歳くらいで結婚したら?
その年齢なら親も許すんじゃない?+22
-0
-
1753. 匿名 2017/08/09(水) 20:23:04
母の実家が岩手なんだけど、母の両親はイトコ同士だし、他にも親戚間で結婚してる人何組かいる。
まあ、もう70過ぎのおじいさんおばあさん達だけど。
父は東京生まれで代々東京に住んでるんだけど、全くそんな話聞いたことない。
地方にはありがちな話なのかな?
ちなみに、運良く(?)障害者はいない。+15
-1
-
1754. 匿名 2017/08/09(水) 20:23:38
恋愛に親戚も他人もは無くて、好きになって相手が大切なら良いと思います。正し子供が欲しいならリスクを負っても良い覚悟が必要です。彼との子供がどうしても欲しいので無ければ、行為はするのみにして恋愛を楽しめば良いと思います。子供がどうしても欲しいなら、種付けだけは全然関係の無い方で恋愛抜きで何回かまたは一度だけしてもらいましょう。私は子供が欲しかったので他人の子供ですが、二人の子供として育てています。彼もそれを認めています。どちらにしても素敵な生活が待っているかはわかりませんが、頑張って下さい。応援しています。+4
-11
-
1755. 匿名 2017/08/09(水) 20:24:24
親戚でいとこ同士結婚した人がいるけど、4人の子どものうち1人が重い障害で、産まれてからずっと寝たきりで12歳で亡くなりました。
他の子どもには障害はないけど確率は高いのかと思います。+27
-1
-
1756. 匿名 2017/08/09(水) 20:25:14
>>1746
いとこ婚を推し進めたいがためにいろんなとこに喧嘩売りすぎ+18
-1
-
1757. 匿名 2017/08/09(水) 20:25:35
従兄弟と恋愛するなんて考えたこともなかったわ。+15
-0
-
1758. 匿名 2017/08/09(水) 20:28:19
いや、本来生まれないものを人工的に作り出す方が酷いだろ?いとこ同士でも自然に出来た子より注射器でむりくり愛もなく作られた方がリスクある。
不妊の遺伝子の方が怖い+3
-20
-
1759. 匿名 2017/08/09(水) 20:28:32
>>1560
両親気持ち悪いですね。どうして結婚して子供作ったんだろう。
ハツカネズミみたい。。。
+10
-20
-
1760. 匿名 2017/08/09(水) 20:28:51
知り合いの両親がいとこ婚で4人兄弟だそうだけど、4人全員子供が出来ないって言ってた。無精子症だって。両親がいとこ同士だからだと思うって悲しそうに言ってたよ。1人ならたまたまだろうけど全員となると因果関係否定出来ないと思う。+30
-0
-
1761. 匿名 2017/08/09(水) 20:28:59
このトピランクから外れるまでずっと捏造話書き続けるの?
いとこ婚すすめるだけじゃなくて、子ども諦めたら?て少子化促す方向に話向けてってるのもいるね。
+4
-11
-
1762. 匿名 2017/08/09(水) 20:32:20
父方の祖父母がいとこ同士の結婚なんだけど、子・孫の代で成績学年1位が二人、自閉症が2人。血が濃くなるせいなのか極端になりやすいみたい。+25
-2
-
1763. 匿名 2017/08/09(水) 20:32:57
>>1759
他人のこと、とやかく言わなくていいじゃん。
ちょっと失礼だよ。+13
-5
-
1764. 匿名 2017/08/09(水) 20:33:05
昔は多かったっていうのはさ
交通手段も少なくて行動範囲内も狭いし、閉鎖的な村とかもあったりして、周囲の人間が勧めるまま結婚したり、出合いや他地域の人間と交わりがなく、いとこと結婚するしかないみたいなのもあるんじゃない?
+27
-0
-
1765. 匿名 2017/08/09(水) 20:33:39
20歳の頃、いとこと付き合ってました。
男女の関係もありました。
もちろん、両方の親は猛反対するでしょう。
いつの間にか自然消滅しました。
本気で付き合うつもりなら親を捨てる覚悟で。+15
-1
-
1766. 匿名 2017/08/09(水) 20:35:25
うちのじいちゃんばあちゃんはいとこ同士だよ
親が無理やり結婚させたらしい
いとこはダウン症だよ。関係あるかわかんないけど。。+32
-0
-
1767. 匿名 2017/08/09(水) 20:36:47
>>1766
関係あるんじゃない
血が濃いと良くないって言うし+12
-1
-
1768. 匿名 2017/08/09(水) 20:39:30
従兄弟にイケメンで性格も良くて子どもの頃は一緒にお風呂入ったりとかしてたし大人になった今でもたまに買い物に付き合ったりするけどお互い絶対好きにはならないな。本能的に無理+7
-0
-
1769. 匿名 2017/08/09(水) 20:40:40
いとこ同士で結婚してボコボコ子ども作ってる人たちって、なんか自分らさえ良ければいいってかんじだね。
自分たちは障害児が産まれても受け入れるってつもりで子ども産むのかもしれないけど、子どもや孫、その配偶者にまでいらない不安や苦労を与えるかもしれないとか考えないのかな。+29
-1
-
1770. 匿名 2017/08/09(水) 20:40:47
>>1746
まぁお前の子供なんか結婚できるかも分からないよね(笑)+8
-0
-
1771. 匿名 2017/08/09(水) 20:41:07
戸籍上は結婚が認められてるけどやめた方がいい。子供の血が濃すぎて何らかの疾患をって生まれる。私の母がそう。母の兄弟姉妹は若くして病気で亡くなったりガンでバタバタ亡くなった。母も珍しい病気にかかってしまい病院で調べたらいとこ同士の親から生まれた人によくみられる病気だと言われたそうな。本人同士の恋愛はいいとしても子供を生むのはお勧めできない。+30
-0
-
1772. 匿名 2017/08/09(水) 20:41:19
キモイの一言。
他にも異性は山ほどいるだろうに。
+9
-2
-
1773. 匿名 2017/08/09(水) 20:42:17
>>1103
母方の従兄弟1は難病。従兄弟2と私の兄は精神病。母に訊いたら近親婚はなかった。代々男が短命・病弱であったり、精神侵される人が多かったみたい。
父方の従姉妹二人と伯母・私の姉は身体障害。近親婚はなし。武家の呪い:(;゙゚'ω゚'):⁉︎とか言ってたけれど、原因不明。
血だけじゃない、いくら遠い人と結婚しても自身の家系の負の遺伝も考えなければね。
私はそれで子供諦めたよ+9
-0
-
1774. 匿名 2017/08/09(水) 20:43:22
もし結婚して子供をもうけることを考えているなら遺伝子外来をを受診して相談した方がいいんじゃ。一族に色覚異常や血友病、ハンチントン病なんかの人はいない?両方の親が因子を持っていたら遺伝の程度が重篤になることもあるんじゃないのかな。+9
-0
-
1775. 匿名 2017/08/09(水) 20:45:02
子供にとったら
ひい祖父母が1組しかいないって事?
変なの…+10
-1
-
1776. 匿名 2017/08/09(水) 20:45:23
>>1058
試し腹の国じゃん。しかも父と娘。
本当一緒にしないで欲しいね+5
-0
-
1777. 匿名 2017/08/09(水) 20:46:22
「新婚さんいらっしゃい」 の番組で、
いとこ同士の新婚さんが、いましたよ。
二人ともバカっぽかったですが・・・!
いとこだと、祖父母が同じなんですね!+11
-0
-
1778. 匿名 2017/08/09(水) 20:46:55
近所にイトコで結婚した家庭があります。
姉弟が生まれて、お姉ちゃんが頭が大きな障害?で弟が体が大きくならない障害のようです。
二人とも知能は普通でかわいい顔をしているけど気の毒です。
遺伝子が近すぎるのは子孫を残すという意味ではあまりよくないのだと思います。+17
-1
-
1779. 匿名 2017/08/09(水) 20:46:58
うちのおじいちゃん・おばあちゃんもいとこで政略結婚だよ。子どもや孫はみんな健常者だけど、障がいなくて良かったよねーってみんなよく言ってる。いとこが絶対ダメなわけではないけど、現代でそんなリスクがあることをわざわざしなくてもと思う。+22
-0
-
1780. 匿名 2017/08/09(水) 20:48:10
他人だったら別にあらまぁってお昼休みの話ネタになる程度だけど、自分の娘が…って考えたらショックすぎるわ。+13
-0
-
1781. 匿名 2017/08/09(水) 20:50:08
知り合いのいとこ同士の子どもが姉弟ともゲイです。
後天的なものか、いとこ同士が関係しているからか
わかりませんが、、、+2
-7
-
1782. 匿名 2017/08/09(水) 20:50:24
知り合いは祖母がいとこ結婚で子供と孫に難病持ちが産まれてた
法律で許されていても結局家族が可哀想
どうしてもっていうなら子供を作らなければいいと思う
ただ、親族とは疎遠になる覚悟で。+10
-1
-
1783. 匿名 2017/08/09(水) 20:50:51
>>1053
いや、韓国も今は父方母方ともに8親等以内禁止になったけど、もとは母方の縁戚ならにタブーがなかったので、姓が違えば、いとこ婚もはとこ婚もできた。
だから朝鮮王朝でも、特定の外戚が政治を牛耳ることがあった(日本で言う天皇家と藤原氏みたいなもので、王妃を有力な氏族からとってた)+3
-0
-
1784. 匿名 2017/08/09(水) 20:50:57
父方の祖父母がイトコ婚。
おすすめしない。+5
-0
-
1785. 匿名 2017/08/09(水) 20:51:32
きもーい+5
-4
-
1786. 匿名 2017/08/09(水) 20:53:47
>>1754
カッコウの真似したら?ってこと?
自分たちの自己満足のために?不貞犯して?
それって…子供がモロ被害者じゃん+9
-0
-
1787. 匿名 2017/08/09(水) 20:54:51
>>1603
こわい~。今NHK―BSで「京都異界中経」を放送していますが、それよりここのトピの方がこわいです。
+1
-2
-
1788. 匿名 2017/08/09(水) 20:58:53
ゲスくて悪いけど
血縁関係が近いとSEXがすごくいいんでしょ。
だからいとこ同士で一度やっちゃうと
やめられなくなるんだって
というのを聞いて、いとこ婚はキモい。
+15
-4
-
1789. 匿名 2017/08/09(水) 20:59:40
知人に1組だけいる。
結婚する時、絶対に子供を作らない約束で両親達から許してもらってた。だから10年近くたって未だに子供はなし。
まだ20代だけどあの夫婦は最後まで添い遂げられるのか謎。
男って40ぐらいでいきなり子供欲しいとか言い出すからさ+7
-2
-
1790. 匿名 2017/08/09(水) 21:01:20
何でそんなにリスクが高いって分かってるのに法律では許されるんだろうね…
+18
-0
-
1791. 匿名 2017/08/09(水) 21:01:27
あ+0
-1
-
1792. 匿名 2017/08/09(水) 21:01:52
好きなら良し。
子供は、覚悟がないと…+3
-2
-
1793. 匿名 2017/08/09(水) 21:03:47
親戚に従兄妹で結婚したおじさん、おばさんがいるなあ。
言うても片方は養子だから血は繋がってないけど。案の定、親戚中が大反対だったらしい。今でもなんとな〜く白い目で見られてるよ。+5
-1
-
1794. 匿名 2017/08/09(水) 21:05:46
>>1722
押し売り。
法律で禁止されてない限り、
結婚するか出産するか含めて
選択するのは本人たちだよ。
聞かれてるのは、
気持ち悪いか悪くないか。+4
-1
-
1795. 匿名 2017/08/09(水) 21:07:22
本当にやめた方がいい。
親が従兄弟より離れたはとこ同士で結婚して、産まれた子供が今の医学ではどうにもならない遺伝病を患ってる人を知ってるので。
+8
-2
-
1796. 匿名 2017/08/09(水) 21:10:29
>>1759にプラス5以上付いてる時点でガルちゃんはお察し+3
-1
-
1797. 匿名 2017/08/09(水) 21:11:20
法律ではOKだから別にいいと思うけど、リスクはあるし自分だったらないなって思う+3
-1
-
1798. 匿名 2017/08/09(水) 21:11:32
法律で許されてるから悪ではないと思うな
結婚はしてもいいと思う
ただし、その分リスクが増えるのは覚悟しないとだよね
+2
-1
-
1799. 匿名 2017/08/09(水) 21:12:27
>>1761
少子化云々じゃなく、血が濃いと子孫に何らかの障害が出る可能性があるから、やめておいた方が良いって言ってるんだよ。+4
-1
-
1800. 匿名 2017/08/09(水) 21:13:07
高校の時の彼が付き合って半年くらいしてから
ひょんな事からめっちゃくちゃ遠い親戚だと知って、そこからちょっと気まずくなって別れたわ(笑)
すごい遠くても嫌なのにいとことか私なら無理!!!+4
-1
-
1801. 匿名 2017/08/09(水) 21:14:37
人類の歴史も長いし、どこで誰と繋がってるかわからないね〜+8
-0
-
1802. 匿名 2017/08/09(水) 21:15:10
自分はいとこと恋愛したいとは思わないけど、他人がいとこ同士で付き合ってるって聞いても、へーそうー、としか思わない。このトピ見ててキモいって書いてる人多くてビックリした。みんな気にするんだね。+24
-12
-
1803. 匿名 2017/08/09(水) 21:15:24
>>1735
でも、何代たっても異常が出る可能性があるんでしょう?
+8
-0
-
1804. 匿名 2017/08/09(水) 21:16:22
きもい+12
-1
-
1805. 匿名 2017/08/09(水) 21:18:06
>>1788
じゃあ相性がいい=DNA近い=障害の確率高くなる?
相性いいのもデメリットあるのね…+4
-2
-
1806. 匿名 2017/08/09(水) 21:19:25
>>1746
体外受精で、人の精子や卵子で妊娠した場合、精子や卵子の提供者が血のつながりがあるかどうかわからないからね。
+5
-1
-
1807. 匿名 2017/08/09(水) 21:20:23
いや、キモいよ
どう考えてもそういう関係にならない相手(親、兄弟のような感覚)としてみんな従兄弟の事を頭に浮かべてるから、気持ち悪く感じる。
+23
-2
-
1808. 匿名 2017/08/09(水) 21:21:50
身内に従兄弟同士の夫婦いるよ
子どもいるけど元気だよ
親戚関係も良好だよ
従兄弟同士の結婚ってこんなに偏見もつものなの?
子どもに遺伝子障害のリスクあるのはわかるけど、普通の夫婦だって障害のある子どもが生まれる可能性もある
従兄弟同士の夫婦よりも高齢出産の方がよほどリスクは高いんだよ
すんごい差別的なコメントばかりでビックリ
+14
-29
-
1809. 匿名 2017/08/09(水) 21:24:19
>>1759
あなたのご先祖様は、誰もいとこやはとこと結婚された方はいないのでしょうね。一組でもいたらアウトですよ。
+0
-17
-
1810. 匿名 2017/08/09(水) 21:26:33
私は従兄弟を恋愛対象として見れないな〜。+22
-1
-
1811. 匿名 2017/08/09(水) 21:27:45
両親、いとこ同士で結婚!子供三人、孫達も健常者です。
このトピ、なんか産まれてきた事が悪みたいで落ち込むわ‥
+18
-18
-
1812. 匿名 2017/08/09(水) 21:28:42
>>1636 むしろ動物のほうが近親婚は避ける。自然の知恵が備わってるから。+19
-3
-
1813. 匿名 2017/08/09(水) 21:31:47
まずは自分の家系を調べないとね。
いとこどうしの結婚をしたご先祖が存在したら、子どもは産めないね。
+2
-15
-
1814. 匿名 2017/08/09(水) 21:32:25
私の祖父母はいとこ同士です。
昔の田舎はわりとあったみたい。親戚みな健常者ですよ。
でも、私なら無理。+20
-0
-
1815. 匿名 2017/08/09(水) 21:32:46
私は考えられないですが、私の両親がいとこ同士だから、皆のコメントが辛い。
ちなみに私も兄弟も障害は全くないです。+10
-10
-
1816. 匿名 2017/08/09(水) 21:34:52
これからは結婚する前に、相手の家系調査と遺伝子検査をするようになるのでしょうね。もうすでにしている方もいるようですが。
+1
-5
-
1817. 匿名 2017/08/09(水) 21:35:52
いとこ婚(ウィキペディア)
遺伝的な障害との関係
2002年(平成14年)4月に「Journal of Genetic Counseling」で発表された研究では、アメリカ合衆国で収集された情報によれば子供の遺伝的危険度は一般的な交配でも3%程度存在する。またかつて日本の広島市と長崎市で調査された1965年(昭和40年)発表のデータによれば、広島市が通常の児童期における致死率6.4%がいとこ交配で9.2%になり、長崎市で通常の児童期における致死率7.7%がいとこ交配で8.7%になっていたなどの調査結果が存在している。それらの研究を総合するといとこ同士が交配したところで子供の遺伝的な危険性は通常の婚姻の場合の遺伝的危険度に1.7 - 2.8%加わる程度に過ぎないと推定された。このリスクは高齢の女性の出産より低い。
いとこ婚が障害の子を生むっていうけど、代々続くならだけど、一代なら通常の婚姻の場合の遺伝的危険度に1.7-2.8%加わる程度なんだね。それを大きいと思うか小さいと思うかだよね。+15
-3
-
1818. 匿名 2017/08/09(水) 21:37:05
もしも別の理由で別れて新しい彼氏ができたら従兄弟同士で愛し合ってたなんてただの黒歴史だよ。
個人的にはLGBTよりも受け入れ難いわ+11
-4
-
1819. 匿名 2017/08/09(水) 21:37:13 ID:ytrs7CJEcu
カルロス2世みたいに家系図閉じるぞ+13
-1
-
1820. 匿名 2017/08/09(水) 21:37:30
旦那の妹がいとこ同士で結婚しましたよ。
くっつけたのはお互いの親。
子ども2人目産まれる予定。
2人目も障害ないといいけど...+1
-13
-
1821. 匿名 2017/08/09(水) 21:37:51
それで絶縁された人を知っている。
やめた方がいいよ。+14
-2
-
1822. 匿名 2017/08/09(水) 21:39:29
両親がいとこ同士結婚です。私の結婚相手にもその家族にも結婚前から伝えています。子どもは幸か不幸かできませんでした。結果的に良かったのでしょうね。
+3
-6
-
1823. 匿名 2017/08/09(水) 21:39:34
>>1702
障害がないと気づいてないとか?
とにかくあなたと弟の子供が障害出る確率が15パーセント増の為、子孫を残してはいけない人種に間違いない
+8
-5
-
1824. 匿名 2017/08/09(水) 21:40:37
ここまで主が出てこないって事は釣りトピ確定?
+8
-1
-
1825. 匿名 2017/08/09(水) 21:44:04
前の職場の上司が独身40代女だったのよ。叔父さんと二人暮らしだ、って言ってたけど、叔父さんと恋愛してんじゃないか?って噂だったなあ。叔父さん障害があったけど、夫婦みたいに尽くしてたなあ
キレイな人でもったいなかった+0
-4
-
1826. 匿名 2017/08/09(水) 21:44:07
日本は狭い世界だから、どこかで血がつながっているかもしれないと思うとこわい。しらない内に親戚同士で恋愛や結婚してるのかも………。
+5
-3
-
1827. 匿名 2017/08/09(水) 21:44:47
>>818 一代では出ないかもしれないけど、避けるべきことは避けた方がいい。+8
-3
-
1828. 匿名 2017/08/09(水) 21:45:10
主さんがいとこと交際するのはなにも言わない。私は別にそこまで嫌悪感ない派だし…
でも主本人かわからないけど、子ども考えてるどうこうってコメはちょっと浅はかだよ。自分に限っては大丈夫って思わない方が良い。いとこさんとの将来を本気で考えるなら、そこだけはよくよく考えなよ。+4
-1
-
1829. 匿名 2017/08/09(水) 21:49:07
遺伝って怖いよ。
近親婚?じゃないんだけど、父方の祖母の血縁者に異常なくらい精神疾患持ちがいる。
祖母の兄弟の半分が、統合失調症や鬱病、その子供達も精神病で自殺したりしてる、私の父親も仕事で鬱病になったし、祖母自身も異常なくらい神経質で、ずっと薬飲んでる。
元の性格が、神経質だから病みやすいんだと思う。
私も神経質で潔癖症。
いつか自分も何かで病んで、自殺するんじゃないかって怖い。+18
-2
-
1830. 匿名 2017/08/09(水) 21:51:30
>>1808
批判は世間一般の常識。本能的に当たり前。
好きになりこと自体異常なんだよ。+8
-2
-
1831. 匿名 2017/08/09(水) 21:51:31
親の弟は いとこで結婚。でも、子供も障害も、なく3人とも健常だよ。+6
-4
-
1832. 匿名 2017/08/09(水) 21:51:34
友人の子供が先天性の難聴です。両親はいとこ同士と聞き、やっぱりね、と思った。+7
-5
-
1833. 匿名 2017/08/09(水) 21:52:32
>>1809
残念ながらいません。
残念でしたwww+3
-5
-
1834. 匿名 2017/08/09(水) 21:53:23
私の祖父母はいとこ同士だとききました。
母とおじは障害もなく生まれてます。
+4
-9
-
1835. 匿名 2017/08/09(水) 22:00:06
「身内がいと婚です!子どもはみんな健常者です!」って報告するだけのコメは何なの?それで世間がいと婚に寛容にはならないよ笑+28
-6
-
1836. 匿名 2017/08/09(水) 22:00:13
実家の近所にいとこ同士で結婚した人がいますが、生まれた子は二人とも重度の知的障害です。
子供たちは全寮制の特別支援学校へ入り、今は遠方で寮に住み込みで働いています。
だから夫婦は子供が二人もいるのに、ほぼ二人暮らしです。
近所では変わり者と呼ばれていますが…
よくよく考えた方がいいのではないでしょうか…+13
-3
-
1837. 匿名 2017/08/09(水) 22:01:47
>>969 私もその経験あります。一つのかごに飼っていたら3年目に羽がないのや片足しかないのや腹部が異様に膨れたのが産まれました。そうならないように、他所のと交配しなきゃいけないんだと知りました。+8
-0
-
1838. 匿名 2017/08/09(水) 22:02:00
いとこと付き合ってました。
気兼ねなく楽しかったけど
やはり色々と難しいです。
今は離れて良かった+6
-0
-
1839. 匿名 2017/08/09(水) 22:02:12
いとこ同士で結婚は反対しないけど 妊娠 出産は反対だな。生まれてくる子供が障害を持って生まれる確率が高齢出産より高いらしい。+5
-4
-
1840. 匿名 2017/08/09(水) 22:03:21
>>1823
「子孫を残してはいけない人種」‼
ナ〇スみたい。
+0
-10
-
1841. 匿名 2017/08/09(水) 22:06:04
>>1833
どうやって調べたの?
+1
-2
-
1842. 匿名 2017/08/09(水) 22:07:11
>>1068 韓国人特有と言われる火病もそのせいでしょうか。(韓国の人嫌いではないですが。)+4
-0
-
1843. 匿名 2017/08/09(水) 22:07:40
>>1835
たまたま子孫に障害がなかったってだけだよね
障害を持って生まれる確率は高いんだから
自分達や自分の親類が大丈夫だったからって
他人に、薦めるべきではないよね。
+13
-3
-
1844. 匿名 2017/08/09(水) 22:08:18
>>1835
いと婚て言葉自体はかわいいね。
+10
-0
-
1845. 匿名 2017/08/09(水) 22:08:33
昔は従兄弟との結婚もよくあったけど
遺伝のリスクも高かったんだよ
+4
-0
-
1846. 匿名 2017/08/09(水) 22:09:24
>>1823
1702ですけど、知能障害もなく(二人とも旧帝出てます)、運動障害もなく、精神障害も、持病もありませんが?
子孫を残してはいけない人種って、ナチスの優性思想と同じですよ。
そっちの方が気持ち悪いと思います。
限界村落の中で、他所からお嫁さんを望むことが難しかったから、分家の母が嫁いだのです。
血筋を絶やさないためのことを過ちだとか、ハツカネズミだとか、すごい言われようだと驚いてます。
生まれたことが罪だなんて、今まで考えたこともありませんでした。+6
-16
-
1847. 匿名 2017/08/09(水) 22:09:35
>>1577
子ども産んでない、育てたこともない人なんでしょうね。+3
-8
-
1848. 匿名 2017/08/09(水) 22:09:54
>>1808
高齢出産と比べても…
近親同士は年齢関係なくいつだってリスク高いじゃん
自分の身内にはいないから関係ないけど+5
-3
-
1849. 匿名 2017/08/09(水) 22:10:24
いとことほとんど会わない親戚距離感だからか、稀に会うと「こんな格好よかったか〜(笑)」と大人の男の人に見えてときめくなぁ(笑)
まあそんな間柄だから互いに上京してても食事どころか連絡先も知らないしそもそも直接会話したことすら全然ないけどね(^^;;+1
-0
-
1850. 匿名 2017/08/09(水) 22:13:07
法律的に問題ないなら交際してもいいと思う。
でも早めに互いの両親にもキチンと報告して許可もらっておかないと。反対されたら辛いけど、長いお付き合いしたいなら、よく考えて、乗り越えなきゃいけない事だと思うから。+2
-0
-
1851. 匿名 2017/08/09(水) 22:13:48
なんでこんなトピが上にきてるのか
謎+7
-0
-
1852. 匿名 2017/08/09(水) 22:15:54
昔新婚さんいらっしゃいで
16歳の女の子と19の男の子の
いとこ同士がでてたよ。
離婚しているらしい。
仮に離婚しても親戚だよ。+21
-2
-
1853. 匿名 2017/08/09(水) 22:19:32
>>1852
この人達はできちゃた結婚だよね。離婚したのかぁ。
子供が可哀想だな。
+22
-0
-
1854. 匿名 2017/08/09(水) 22:20:00
「新婚さんいらっしゃい」みんな見てるんですねぇ~。そっちに驚いた。
+14
-0
-
1855. 匿名 2017/08/09(水) 22:21:36
産まれてこのかた会ったこともないいとこがいます。なかなか埼玉から鹿児島には里帰りできなかったみたいで。祖父母の葬儀でさえ確か帰ってきませんでした。一生会わないだろうな。顔も知らないわ。
どんな人なんだろう。+13
-0
-
1856. 匿名 2017/08/09(水) 22:23:54
子供を望むのはなし!
個人的には交際も考えられない。
でも現実にいるんだもんね…
+7
-0
-
1857. 匿名 2017/08/09(水) 22:23:56
ほんとに離婚しちゃったの?なんでかなあ?旦那がゲームばかり、って怒ってたね+7
-0
-
1858. 匿名 2017/08/09(水) 22:25:41
いとこ同士の結婚は子供ができたら、ハンディのある子が生まれるかその逆で優秀な子供が生まれるかどっちかだって、母に聞かされてたな。
正解かどうかはわからないけど…
ただ、母の弟がいとこと結婚して(兄妹や親戚親戚中に物凄く反対された)
娘が四人生まれたけど長女は足が不自由で視力に問題あり、学習障害有り。
後の3人も学校の勉強(小学校から)が極端にできなかった。
身近にいたから、全くなにも問題ないとは思えない。
+24
-0
-
1859. 匿名 2017/08/09(水) 22:28:55
いとこ婚だと10人に1人は障害児が生まれる - にじ魂 #子作り0dt.orgいとこ婚だと10人に1人は障害児が生まれる - にじ魂 #子作りいとこ婚だと10人に1人は障害児が生まれるいとこ婚 – WikipediaBBCの報道によれば、イギリスに住むパキスタン人は55%がいとこと結婚している。いとこ婚する者の両親やその祖父母やその祖先もいとこ婚...
+2
-3
-
1860. 匿名 2017/08/09(水) 22:29:56
祖父母がいとこ同士の結婚
父母がはとこ同士の結婚
父は5人兄弟で3人が成人
私は3人兄弟で全て成人
昔の田舎は、いとこ、はとこ結婚は、よくあることだったみたい。
ちなみに、父親は戦後まもなくで栄養状態が悪い時代だったので、仕方の無い事だったらしい。+6
-1
-
1861. 匿名 2017/08/09(水) 22:30:12
職場にいとこ同士で結婚したって他人がいるけど、それをわざわざ言う神経の方がわからんかった+9
-3
-
1862. 匿名 2017/08/09(水) 22:32:24
従兄弟と結婚するってことは従兄弟の家族が義理の家族になるってことだよ
私だったらそれ考えたら無理だわ+5
-1
-
1863. 匿名 2017/08/09(水) 22:32:51
別にいとことの交際も結婚も、法としては違法ぢゃないし、私が働いてた結婚式場でもいとこ同士の式があったよ+5
-11
-
1864. 匿名 2017/08/09(水) 22:35:36
>>1846横だけどその思考がすでにおかしいことに気づかない時点で・・・
+7
-6
-
1865. 匿名 2017/08/09(水) 22:35:45
私の友達は、彼の親がいとこ同士の結婚で生まれた子どもだったってことで周りに反対されて破談になってた。+10
-3
-
1866. 匿名 2017/08/09(水) 22:37:40
従兄弟って結婚できるよね?
って思ったけど、障害児が生まれやすいんだね+11
-1
-
1867. 匿名 2017/08/09(水) 22:39:15
今までお年玉もらってた親戚のおじさんおばさんが義理父母になるんだね。ますます仲良くなるか、逆に嫌いになるか。どちらかねぇ?
+3
-0
-
1868. 匿名 2017/08/09(水) 22:42:24
親同士が兄弟か姉妹かによっても劣性遺伝の出方は変わるらしい。
けど、やっぱり現代でわざわざいとこ同士で結婚することもないんじゃないの?+9
-0
-
1869. 匿名 2017/08/09(水) 22:44:30
>>1835
これよ、これ
さすがにこんなにいと婚がたくさんいて
しかもみんな健常者です!って主張が嘘くさい
+13
-3
-
1870. 匿名 2017/08/09(水) 22:46:22
障害が出る可能性が通常より多少高いってだけで
子供作るなとまで言われるんだね
なんか改めて世間の厳しさを見た気がした
+4
-14
-
1871. 匿名 2017/08/09(水) 22:47:34
>>1846
ナチスが出てくる時点であなた普通じゃない
だから工作員は嫌なんだよ+12
-1
-
1872. 匿名 2017/08/09(水) 22:49:32
>>1870
障害もそうだけど、なんか他家とは縁を結べないような問題のある一族なのかなとは思う。
もしくは変わり者の一族なのかなって思う。+11
-2
-
1873. 匿名 2017/08/09(水) 22:52:07
両親が従兄弟結婚って書き込みが割と多くて驚き
ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃん世代くらいなら
まぁ仕方ないだろうって思えるけど
この時代に何故?ってやっぱり思っちゃうよね+11
-2
-
1874. 匿名 2017/08/09(水) 22:52:54
好きになったことはあるなぁ。+2
-5
-
1875. 匿名 2017/08/09(水) 22:54:06
>>1846
あなたの出世を罪だなんて言うつもりは全くありません。
あなたが旧帝大を出られた方なら例え生物を履修されていなくとも、メンデルは法則や伴性遺伝などの遺伝を理解する事は容易だと思います。
それを踏まえた上で、難病と呼ばれる遺伝病の家系図を検索してみて下さい。
事前に近親婚と分かっているならば
次世代からはそれを避ける努力が必要という意味を分かっていただけるかと。+15
-1
-
1876. 匿名 2017/08/09(水) 22:54:33
>>1874
好きというより、年の離れたスポーツしてるお兄ちゃんやおしゃれなお姉ちゃんに憧れることはあった。
+10
-0
-
1877. 匿名 2017/08/09(水) 22:57:38
何代にもわたって、いとこ同士の結婚を繰り返している家系
母親が姉妹のいとこ同士の結婚
では、確率的に高いみたい。
でも、何代も前の世代がいとこ同士であっ、たとか、どうやって調べれば良いのかな?+5
-0
-
1878. 匿名 2017/08/09(水) 23:07:01
>>1873
それは50代60代のがる民だからとか?+1
-2
-
1879. 匿名 2017/08/09(水) 23:08:21
いとこで10歳上のハーフ顔のイケメンいて憧れてたなあ。名高達郎?っておじさん俳優?みたいな顔。正月にあうだけだし年も違うから殆ど話した事もないけど。
結婚すると聞いてなんかショックうけた記憶。+5
-0
-
1880. 匿名 2017/08/09(水) 23:18:16
そー言えば
「蜜の味」てドラマ
榮倉奈々とアラタ主演のやつ。
叔父と姪で出来ちゃう話を思い出しました。
(叔父と言っても榮倉の父親とは異母兄弟で似てはいない)
叔父と姪なら明らかに法律違反なので入籍は絶対に出来ない。
本当にタブーだけど。
なんで身内に欲情してしまうのか最後まで分からなかった…………
子供は作らず、ずっと二人だよ、と言っていたがそれでいいのか??
と本当にそう思います。
+8
-1
-
1881. 匿名 2017/08/09(水) 23:19:40
いとこが遠くに住んでて年に1回くらいしか会わないなら、別に良くない?と思うのかも。
私は小さい頃よくいとこと遊んでて、身内!!って感じだから好きにならないしタブー感ある。法律上良くてもいとこ婚なんて1%もいない。
親を悲しませる結婚はしちゃダメですよ。+7
-0
-
1882. 匿名 2017/08/09(水) 23:21:56
私の両親がまさにそう。私の兄姉は障害があります。確率的な話が出てきてましたが、やはり多いと思います。そういう覚悟はありますか?私は両親の死後も一生兄姉の面倒を見ていく人生だし、両親は定年を過ぎても兄姉を養うため働き続ける人生です。身体が老いても介護と労働が続きます。現実は愛だけではやっていけません。生活していくだけで大変な現実があります。個人的には…普通のご家庭を築ける方との結婚をされたほうが良いと思います。+23
-1
-
1883. 匿名 2017/08/09(水) 23:30:27
>>1858
それ、私も聞いたことがある!
近親婚の子供は知的障害児かすこぶる優秀、天才児か、そのどちらかだって。
学校の先生がそう言ってましたね。
サラブレッドなど動物の純血種は近親交配の賜物。
戻し交配と言って、その個体の祖父や父親と交配させるらしい。
すると、その血統の特徴を強く出た秀でた仔が産まれる。
…………でも血統種は遺伝性の病気も多いよね。
やっぱり体は雑種の方が丈夫!
+8
-1
-
1884. 匿名 2017/08/09(水) 23:35:38
いとこ婚の子供四歳なのにまだオムツ履いてる。まだしゃべれない。+12
-0
-
1885. 匿名 2017/08/09(水) 23:36:33
>>1877
繰り返してるならすぐにわかるんじゃない?
何代か前にあったってことなら、わからないよね。+5
-0
-
1886. 匿名 2017/08/09(水) 23:56:09
血が濃くなるのは良くないって
歴史や生物やらで常識だと思ってけど…
知らない人が結構いるもんなんだね+10
-1
-
1887. 匿名 2017/08/10(木) 00:08:51
>>1880
それコメ出たよ
しかも血の繋がりのない叔父と姪だから+2
-0
-
1888. 匿名 2017/08/10(木) 00:08:52
ほしいのはあなただけ ってマンガ今LINEマンガで読んでるけど、主人公に恋してるイトコが出てくるんだよね〜。当て馬だろうけど…。欲情するとか生々しいセリフもあったような_:(´ཀ`」 ∠):コメントではキモいとか言う人いないけど、私はなんかザワザワして見てた。なんか生理的に受け付けないなぁ、と。
法律違反ではないし、親がイトコ同士の人もいるからなんとも言えないけど…!+3
-0
-
1889. 匿名 2017/08/10(木) 00:09:42
>>1875
エンドウマメとショウジョウバエでしたっけ?
確かに母方祖父は軽度のカラーブラインドです。
兄弟の父方祖父は違いますが。
私は50%の確率で保因者ですが、弟は発現していないのでXAYです。
この状況で、私からカラーブラインドの子供が生まれる可能性がゼロではないから、ましてや弟が原因でカラーブラインドの子供が生まれる可能性はゼロなのに、子供を持つべきではないと断ぜられなければならないのですか。
それは優性思想そのものですよね。
また、仮に私が保因者であったとしても、それは祖父→母親→私と遺伝しただけで、母親と父親が従兄弟であることと関係があるのですか?+1
-4
-
1890. 匿名 2017/08/10(木) 00:10:10
法律ではOKだけど倫理的にはどうなのよってことだよね。
世間の殆どは近親婚なんてなし!だと思うから非難されるだろうね。
親が結婚を許してもそれはそれで「ご両親もそういう考えなんだ」って周りは思うよ。
世間体もあるし反対されるでしょうね。+7
-0
-
1891. 匿名 2017/08/10(木) 00:19:55
法律で禁止してる国もあるしね。
血が濃くなるのは良くないよ。+9
-0
-
1892. 匿名 2017/08/10(木) 01:03:41
安部首相のお祖父さんである岸信介元首相もいとこ同士で結婚しているけど、大丈夫なの?
だから安部首相夫妻は子なしなの?
+8
-2
-
1893. 匿名 2017/08/10(木) 01:05:37
もう絶対に障碍のある子どもは産めないね。ご先祖さんの中にいとこ結婚した人たちがいたって事になるね。
+0
-0
-
1894. 匿名 2017/08/10(木) 01:13:47
昭和の中期ぐらいまでは、政財界では「いと婚」多かったみたいですね。まさに政略結婚。その子孫の方たち、たくさん政財界にいるけど変な人多いってこと?
+3
-0
-
1895. 匿名 2017/08/10(木) 01:15:28
うちの祖父母はいとこ婚ですが
母、母の兄弟は健常者です+1
-1
-
1896. 匿名 2017/08/10(木) 01:17:26
いとこ!?そもそもタイプじゃないから、恋に落ちないわww+3
-0
-
1897. 匿名 2017/08/10(木) 02:08:27
普通に生きるって、案外むずかしい。
+0
-0
-
1898. 匿名 2017/08/10(木) 02:09:40
血のはなし、こわい。
+0
-0
-
1899. 匿名 2017/08/10(木) 02:16:31
過疎ってきたね。
+0
-0
-
1900. 匿名 2017/08/10(木) 05:54:19
>>1887
そーだったっけ?
血の繋がりがないのなら別によくない??
血の繋がりがない兄妹(親同士の再婚によるステップファミリーなど)でも結婚はできるよね??
血の繋がりがない兄妹なら結婚できても、血の繋がりがない父娘(養子縁組の関係、または義理親子の関係、夫の父親とかの)は法律的にアウトですが+2
-0
-
1901. 匿名 2017/08/10(木) 05:54:58
祖父だの祖母だの親だの、いとこと結婚したけど障害はまったくないという信憑性のなさったらないわ+4
-4
-
1902. 匿名 2017/08/10(木) 06:05:00
ぶっちゃけきもい
法律なんてそのときのバカな政治家の損得勘定でいくらでも変えられるし+5
-1
-
1903. 匿名 2017/08/10(木) 06:28:24
ここまで自分がいとこ婚の人いないよね+8
-0
-
1904. 匿名 2017/08/10(木) 07:10:50
いとこ同士結婚して障害がない子が生まれてもその子供がという可能性が非常に高い件+11
-0
-
1905. 匿名 2017/08/10(木) 07:52:54
一代くらいじゃ、大して変わらないよ
代々血が濃いと影響あるけど+5
-6
-
1906. 匿名 2017/08/10(木) 07:58:24
>>1889
何度もすみません。
カラーブラインドという遺伝をお持ちかもしれないと言う事で、より納得していただけると私は思っているのです。
たまたま発現したのがカラーブラインドです。
でも遺伝情報って様々で膨大ですよね。
誰もが何種類かの遺伝病の保因者なんですよ。
カラーブラインドに関しては弟さんは遺伝的には全く問題はありませんよね。
でも弟さんとあなたにはやはり似通った、様々な遺伝情報をお持ちなんです。
ですから、あなたと弟さんに子どもが生まれ、さらにその子ども同士「あなたにとっては孫ですね」
が結婚するとなった場合「いとこ婚」は避けるべきではないかと申し上げています。あなたはその理由を説明すべきだし、きちんと説明できる能力もお持ちです。
あなた自身のご結婚にとやかく言うつもりはありません。
+4
-1
-
1907. 匿名 2017/08/10(木) 08:08:07
子供の問題もあるけど、それ以前にいとこ同士だと恋愛の対象にならないです。自分のタイプのいとこがいないと言うのもありますが。-(*^_^*)
もし、イケメンで性格のいい自分好みのいとこがいたとしても、小さい頃は憧れるかも知れませんが、思春期になれば他の男性を好きになると思います。+1
-0
-
1908. 匿名 2017/08/10(木) 09:00:57
橋本龍はモテてモテてしょうがなかったからいとこが放っておかなくていとこ婚したけど民主管は下宿先で我慢できなくていとことヤっちゃったキモイ奴 血が濃いせいか子供もおかしい+3
-0
-
1909. 匿名 2017/08/10(木) 09:03:15
>>1852
顔そっくり!双子って言われても信じる+3
-0
-
1910. 匿名 2017/08/10(木) 09:43:51
他人に自分の恋愛を口出しされるのはとても嫌だと思いますが、やっぱり近親相姦は気持ち悪いですし、生まれてくる子供が可哀想です。子供の気持ちも考えてあげてください。同じような考えをもっている方は少なからずいます。現実を見てください。+2
-0
-
1911. 匿名 2017/08/10(木) 10:34:51
>>1496
>姪とおじ4組くらい?いるけど、どれも姪とおじの組み合わせ。
親戚に手を出す男側は
近親相姦とロリペドの二つも発症してるね
年上のくせに理性で性衝動が抑えられない上に倫理感も欠如してるし最悪。+5
-1
-
1912. 匿名 2017/08/10(木) 10:38:10
>>1886
小さい頃から学校で教えたほうが良いね、血が濃くなるのは良くないって
+6
-0
-
1913. 匿名 2017/08/10(木) 11:03:51
お互い好きならいいんじゃない
ただ、リスクがあるから子供は諦めた方がいいと思うよ
私は全然気持ち悪いって思わないけどなー
+2
-1
-
1914. 匿名 2017/08/10(木) 12:06:00
>>1906
こちらも何度もすみません。
あなたが1823の方かどうかはわかりませんが、私は子孫を残すべき人種でないと断じられたことに対してやるせなさを感じています。
私や弟の子孫の近親婚を避けるために、私も弟も子供を持つなといわれているのですか?
二人とも(親族以外と)結婚しており、私は(遺伝的理由ではない)諸事情で子供を持つつもりはありませんが、弟のところには来月子供が産まれます。
一般的に、子供を持つことに対するリスクが高まることは理解しています。
実際のところ、母親は私の前に何度か流産を繰り返したようですし、両祖父が親族の病歴を調べたうえで、家系図を病院にも持っていったという話も聞いています。
それでも無事生まれた人間に対して、本人の預かり知らない事情で非難されなければいけない理由が、将来の可能性を摘むためというのならば、やるせなさしか感じません。+1
-3
-
1915. 匿名 2017/08/10(木) 13:14:12
>>1903
知り合いがーとか言ってる人の中にいるんじゃ無い?
+4
-0
-
1916. 匿名 2017/08/10(木) 19:48:03
イコト婚の子孫に何かしら障害があるのなら、イトコ婚した岸信介の孫である安部首相には、何か障害があるの?
+2
-3
-
1917. 匿名 2017/08/10(木) 19:49:26
>>1901
なんでそう思うの?
+0
-1
-
1918. 匿名 2017/08/10(木) 19:50:12
「汚れた血」
+3
-3
-
1919. 匿名 2017/08/10(木) 19:57:18
恋愛結婚が主流になったら、いと婚は激減したね。昭和40年代までは、結婚と恋愛は別のものだったから、親や様々な事情により親戚同士の結婚が多かったんだと思う。変なはなし、どこの馬の骨かわからない人の血を引いた健常児より、身元のはっきりした、あるいは高貴な人の血を引いた障害児の方がましとすら、昔の人たちは考えていたんだろうねぇ。(例:ハプスブルグ家)
+5
-0
-
1920. 匿名 2017/08/10(木) 20:01:39
>>1908
政治家はいとこ結婚多いよ~。民主党以外でも、安部さんのお祖父さん岸元首相とか、佐藤元首相とか、自民党の大物政治家にも、いとこ結婚してるよ。
やっぱり政治家って、どうかしてるんだね。
+3
-1
-
1921. 匿名 2017/08/10(木) 20:09:07
障害児が生まれてきたら、超迷惑、やめてよ‼って結論ですかね?
+0
-0
-
1922. 匿名 2017/08/10(木) 22:00:09
いとこと結婚して今すごく幸せだよ
子供も二人いて何も問題ないしね
主さんも他人の顔色伺う暇があったら自分の気持ちに正直に生きるのが幸せの道だよ+2
-7
-
1923. 匿名 2017/08/11(金) 02:29:35
これから世の中どうなるかわからないから、子孫のことなんて考えてられないよね。
+0
-2
-
1924. 匿名 2017/08/11(金) 14:29:23
>>1922
気持ち悪い。釣り+4
-0
-
1925. 匿名 2017/08/11(金) 14:43:37
一応法律では認められてるし本人とそれぞれの両親が納得していたらそれでいいんじゃないの?
自分に関係ないのに猛烈な勢いで叩いてる人達こわい+2
-0
-
1926. 匿名 2017/08/11(金) 19:21:53
障害のリスクが高くなるって分かってるんだし
こんな時代なっても
なんで法律が変わらないんだろう
従兄弟婚を禁止にしたら騒ぐ人でもいるのかね+4
-0
-
1927. 匿名 2017/08/11(金) 19:36:45
100年前はアリだった、けど
今は研究でも色々な事が分かってるからナシ
法律ではOK、でも
近親婚だからリスクが高い
法律変えた方がいい
+5
-0
-
1928. 匿名 2017/08/12(土) 10:28:44
>>1926
いとこ婚の夫婦やいとこ婚の子供が生きてるから、急に禁止にしたら、差別や偏見が強まり、その方たちが生活しづらくなるからでは。+4
-0
-
1929. 匿名 2017/08/12(土) 14:22:58
こりゃこういうスレでいとこ同士の婚姻がボロクソに叩かれてりゃまあ田中芳樹も創竜伝書けんわなあ。
赤色の内容でも問題ないけど主人公四兄弟の内、長男が従姉の鳥羽茉理とそういう関係ではないけど仲が良いもんね。
やっぱり時代なのかな、続きは無理そう。+1
-0
-
1930. 匿名 2017/08/13(日) 23:26:37
私の祖父母がいとこ同士で結婚しました。
私の親に当たる子供達世代は問題ありませんでしたが、私含め兄妹全て身体若しくは精神障害者、そして従兄弟にも障害率高いです…。
祖父母にはいとこで結婚するのやめて欲しかった…
そのせいで私達は苦労したとハッキリ思っています。
出来ればやめて欲しかったですが、昔という時代背景や現代でも法律で許されている限り難しいですよね。
きっと当人同士、恋愛関係であるから、後々の孫の苦労まで想像出来ないだろうし…。
祖父母のこと、怒ったり恨んだりはしていませんが、複雑な感情があります。+2
-0
-
1931. 匿名 2017/08/14(月) 11:17:50
親戚との付き合い方にもよると思う。
えー!きもい!とは思わないけど
ちょっと野次馬精神が働いてしまうね。+1
-0
-
1932. 匿名 2017/08/21(月) 23:01:48
問題無い。 遺伝病を気にする人もいるけど一世代なら深刻に考えなくていい。
昔の王族みたいに続くと大変だけどね。+0
-0
-
1933. 匿名 2017/09/06(水) 23:10:43
若いときから母から二言目には
「すきだけじゃ結婚出来ない」
と言われてたな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する