-
1. 匿名 2017/08/08(火) 11:14:09
私は見る専門でして、画像も拾い画で失礼致します。
豪華絢爛な生け花も素晴らしいでしょうが、私はどちらかと言うと、トピ画の様な落ち着いた感じの作品に惹かれます(^^)+93
-7
-
2. 匿名 2017/08/08(火) 11:14:41
( ˘ω˘ )素敵+54
-3
-
3. 匿名 2017/08/08(火) 11:16:06
私は小原流でした+15
-2
-
4. 匿名 2017/08/08(火) 11:19:53
佐賀流でした。+2
-0
-
5. 匿名 2017/08/08(火) 11:20:51
素敵、習っておけば良かったなぁ
+13
-0
-
6. 匿名 2017/08/08(火) 11:23:05
+86
-2
-
8. 匿名 2017/08/08(火) 11:25:05
草月を習っています。
後もう少しで四級師範の資格をいただけるので、頑張ります。
お花の写真はインスタにあげていて身バレしたくないので貼れません…すみません。+10
-6
-
9. 匿名 2017/08/08(火) 11:25:13
センスのない私には出来る気がしない+108
-3
-
10. 匿名 2017/08/08(火) 11:26:58
夏ですから+76
-2
-
11. 匿名 2017/08/08(火) 11:28:02
>>7
通報+1
-0
-
12. 匿名 2017/08/08(火) 11:29:24
+123
-0
-
13. 匿名 2017/08/08(火) 11:30:29
雅なトピですね^ ^+30
-0
-
14. 匿名 2017/08/08(火) 11:30:55
でも理解できないセンスだな
とか、正直ありません?+13
-5
-
15. 匿名 2017/08/08(火) 11:35:28
構図がいい!
+24
-37
-
16. 匿名 2017/08/08(火) 11:41:05
春にいけばな展のお仕事しましたが眼福でした。+85
-1
-
17. 匿名 2017/08/08(火) 11:43:48
池坊の立花
+74
-5
-
18. 匿名 2017/08/08(火) 11:47:38
+62
-9
-
19. 匿名 2017/08/08(火) 11:50:45
+45
-4
-
20. 匿名 2017/08/08(火) 11:53:02
嵯峨未生流です。+2
-1
-
21. 匿名 2017/08/08(火) 11:53:41
+85
-4
-
22. 匿名 2017/08/08(火) 12:07:31
以前、池坊で習っていましたが、自分にセンスが無いのがよくわかりました。
でも、花の名前はたくさん覚えましたよ。+14
-1
-
23. 匿名 2017/08/08(火) 12:15:38
通年 花を飾っておく
習ったけど センスは二の次で ホッとする+44
-2
-
24. 匿名 2017/08/08(火) 12:25:34
+36
-3
-
25. 匿名 2017/08/08(火) 13:00:22
プレバト観てるけど、カーリーってやってる人から見るとどうなの?
+9
-1
-
26. 匿名 2017/08/08(火) 13:07:50
習いたいけど、流派とか先生のセンスによって全然違うよね。
田舎住まいだし、よくある小原流とかはあんまり好きじゃないからなかなか習いに行けない。+7
-1
-
27. 匿名 2017/08/08(火) 13:40:23
>>25
カーリー微妙だと思う。
好みの問題かもしれないけど、私は好きじゃない
タレントの手直しなんか「そう来る〜⁈」と思う事が多い。+24
-3
-
28. 匿名 2017/08/08(火) 13:41:19
+62
-2
-
29. 匿名 2017/08/08(火) 13:42:50
+21
-2
-
30. 匿名 2017/08/08(火) 14:24:27
習っていたけれど、イマイチ楽しめなかった・・・。
生け花のセンスがなかったから。
こうして観賞するのは大好き。+5
-1
-
31. 匿名 2017/08/08(火) 14:30:36
>>25
カーリーと同じ草月流ですが、よくわかりません(笑)
ちなみに私の習ってる先生(70代のベテラン先生、御用邸のお花を生けたりする)は、
「私はいいと思ってても、仮屋崎先生は直すのよね〜。好みなのよね〜。」
と言ってました。+15
-1
-
32. 匿名 2017/08/08(火) 14:50:26
>>28
カッコいい~ (´∀`)+5
-2
-
33. 匿名 2017/08/08(火) 15:33:50
お花、毎日家に飾りたいけどお金がかかるからうちにはムリ(;_;)+4
-1
-
34. 匿名 2017/08/08(火) 16:16:55
>>33
300〜400円の花を買う
既存の生けてた花で痛んできたものを抜く
庭にある緑を足して 生け直す
その際ハイター(塩素)を入れて長持ちさせる
月1000円ちょっとで 優雅になる+11
-1
-
37. 匿名 2017/08/08(火) 21:27:41
池坊でした。
習ってた頃は自由花が好きだった〜!+14
-1
-
38. 匿名 2017/08/08(火) 22:36:45
+16
-0
-
39. 匿名 2017/08/08(火) 22:37:52
、+14
-1
-
40. 匿名 2017/08/08(火) 22:38:52
。+13
-0
-
41. 匿名 2017/08/09(水) 00:24:19
>>18
お盆なので こういうの挑戦してみよう+1
-0
-
42. 匿名 2017/08/09(水) 04:58:36
千家古流です
先生は凄く厳しいけど尊敬できるし嫌いじゃないです
生花楽しい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する