-
1. 匿名 2017/08/07(月) 16:26:52
皆さんのメイクのここ!というこだわりを聞きたいです。私はまつげがしっかり上がったのが好きなのでビューラー、マスカラ、ホットビューラーでまつげあげています(^_^)+64
-7
-
2. 匿名 2017/08/07(月) 16:27:08
出典:up.gc-img.net
+5
-58
-
3. 匿名 2017/08/07(月) 16:27:34
+129
-10
-
4. 匿名 2017/08/07(月) 16:27:45
睫毛は上げる!
アイラインは目尻のみ、下げる!
+104
-5
-
5. 匿名 2017/08/07(月) 16:27:59
口紅は特に丁寧に塗る+43
-5
-
6. 匿名 2017/08/07(月) 16:28:35
ノーファンデ!
日焼け止め下地と、お粉のみ!+41
-35
-
7. 匿名 2017/08/07(月) 16:28:37
いまだに
眉毛描き方難民です+292
-5
-
8. 匿名 2017/08/07(月) 16:28:49
凹凸をはっきりさせる+29
-3
-
9. 匿名 2017/08/07(月) 16:28:53
やりすぎないこと。
+133
-0
-
10. 匿名 2017/08/07(月) 16:28:54
すっぴん感を残しつつ血色よく。
目指すはナチュラルな血色。+65
-2
-
11. 匿名 2017/08/07(月) 16:29:38
自分の骨格に合った眉毛のアーチがわからない!!ので、わからない事はプロに聞いてもらう。サロンへ行く!+67
-2
-
12. 匿名 2017/08/07(月) 16:30:09
毛穴が目立つので目立たないように!+54
-2
-
13. 匿名 2017/08/07(月) 16:30:15
こだわりというか眉毛は丁寧に書く
眉毛がおかしいと台無しになる+147
-1
-
14. 匿名 2017/08/07(月) 16:30:15
とにかくアイメイク命!
濃すぎず薄すぎずパッチリになるように心掛けてる。+71
-1
-
15. 匿名 2017/08/07(月) 16:30:23
チークのぼかし具合+27
-1
-
16. 匿名 2017/08/07(月) 16:30:54
アイメイクをしっかりするならチークかルージュは大人しめにとか、ルージュをしっかりの時はアイメイクを大人しめにとか工夫をしています。
あとは肌自体が良くなるようにスキンケアはしっかりしています+64
-4
-
17. 匿名 2017/08/07(月) 16:32:11
年を取ったのでチークは薄ーく。
アイライナーは目尻のみ。
+62
-0
-
18. 匿名 2017/08/07(月) 16:33:12
コームタイプのマスカラで丁寧に塗った後、更にダマがないようにマスカラコームでしっかりとかす。+8
-0
-
19. 匿名 2017/08/07(月) 16:33:28
ファンデは高密度に とにかく焼ける隙間を作らないかな透明感なんて言ってらんない+26
-0
-
20. 匿名 2017/08/07(月) 16:33:43
厚化粧しない!+66
-2
-
21. 匿名 2017/08/07(月) 16:33:52
アイシャドウは服装と気分で色を変える!
塗りすぎずツヤ感を出す!
涙袋もブラウンアイシャドウで陰影効果出して、ハイライトも忘れない
赤ら顔なのでチークはつけず、最後にリップでしめる+12
-3
-
22. 匿名 2017/08/07(月) 16:34:17
>>8
デコボコをはっきりって…
痛そう+0
-68
-
23. 匿名 2017/08/07(月) 16:34:21
まつ毛は長さを生かして細く長く繊細に
奥二重気味だからアイラインは目尻のみ
髪と瞳が真っ黒だからマスカラとアイラインは黒、影色はグレー
ラメパール入りの単色シャドウ
ベースメイクに一番時間をかける
目の下のくすみを隠しすぎると目が小さく見えるから注意
チークは入れすぎない
リップは血色よく+19
-1
-
24. 匿名 2017/08/07(月) 16:35:13
チークが濃くならないように
気をつける。
夏だし崩れやすいので
ナチュラル薄化粧を心掛けてます。
+64
-2
-
25. 匿名 2017/08/07(月) 16:35:35
アイメイク盛りすぎない。歳取ってからやりすぎると痛々しくて。ベースはきちんとしますが、プラスアルファのメイクはなるべくしないようにしてます。周りに不快感を与えないためにも。+58
-3
-
26. 匿名 2017/08/07(月) 16:36:06
>>22
???+23
-0
-
27. 匿名 2017/08/07(月) 16:37:07
>>11
たまに
眉弓筋を完全無視したヘンテコな眉毛の人がいるよね+78
-2
-
28. 匿名 2017/08/07(月) 16:37:46
>>22
おうとつとも読むんだよ
立体感を出すってこと+112
-2
-
29. 匿名 2017/08/07(月) 16:38:52
鏡を離して顔全体を見る
パーツだけ見てメイクすると濃くなる+6
-1
-
30. 匿名 2017/08/07(月) 16:38:57
>>4
目尻だけアイラインとか不自然なメイクになってそうw+13
-16
-
31. 匿名 2017/08/07(月) 16:39:16
ガルちゃんで見た画像が衝撃で、肌はきちんと作ろうと思いました。+142
-3
-
32. 匿名 2017/08/07(月) 16:41:09
筧美和子の眉毛が意外に万能
眉毛で若返った+12
-7
-
34. 匿名 2017/08/07(月) 16:42:18
>>31
私もこんな風に赤くなる(><)
コンシーラーで消してるのかな?+61
-0
-
35. 匿名 2017/08/07(月) 16:42:57
>>33
えっ!オジサンが投稿してたの!?+60
-5
-
36. 匿名 2017/08/07(月) 16:43:07
>>3
これジジ・ハディエッドだけ美人じゃないよね
メイベリンどうした。。+15
-9
-
37. 匿名 2017/08/07(月) 16:44:54
時間あるときは、時間かけてひとつひとつの行程を丁寧にやると仕上がりが全然違う!
きつい顔にならないようにしっかり化粧するけど引き算メイク+11
-1
-
38. 匿名 2017/08/07(月) 16:45:46
ピンクベージュの淡いカラーにツヤの出るリップでぽってり唇を生かすメイクが命。
一般人が赤リップとかどぎついリップしてる人を見ると自分の唇に自信無いのかな?って思ってしまう…+0
-24
-
39. 匿名 2017/08/07(月) 16:46:44
>>33
どゆこと?!+20
-2
-
40. 匿名 2017/08/07(月) 16:49:15
奥二重なのでアイラインは目尻のみです+8
-3
-
41. 匿名 2017/08/07(月) 16:49:28
ここではアラサーのつけま反対派が多いですが、自まつげが本当に短くて少ないので私にとってはつけまが凄く重要アイテムです。
ただアラサーなので凄くナチュラルな物を選んで付けてます。+78
-3
-
42. 匿名 2017/08/07(月) 16:50:18
おいおい、おじさん認定しちゃまだ可哀想でしょ。井脇のぶ子みたいな女性もいるんだしw+101
-1
-
44. 匿名 2017/08/07(月) 16:50:45
>>33
これ本当はおばさんだったら悲しすぎる
おじさんなんだろうけどね+70
-4
-
45. 匿名 2017/08/07(月) 16:51:42
眉毛で全然違うよね。処理してもすぐ生えるし。
アイメイクきつめにした時は眉尻少し上げて書く
優しめにした時は平坦すぎないくらいに平行に書く
アーチやり過ぎるとおかしな事になるから薄い眉ペンである程度の形を書いてから埋めたりぼかしたりするよ。
眉尻より眉頭を自然にするのが難しい。+4
-6
-
46. 匿名 2017/08/07(月) 16:51:45
顔色が悪いのでチークは必ず!+22
-1
-
47. 匿名 2017/08/07(月) 16:51:59
チーク使ったことがないんだけどやっぱり使った方がいいの?+39
-3
-
48. 匿名 2017/08/07(月) 16:52:20
とにかくベースメイク。
美容液入り日焼け止め→下地→クリームファンデをスポンジで叩きこむ。
夏は扇風機を浴びながらしてる。
+7
-1
-
49. 匿名 2017/08/07(月) 16:53:12
>>33
こわい、、+3
-2
-
50. 匿名 2017/08/07(月) 16:58:16
>>33
どこのトピ?見たいw+7
-5
-
51. 匿名 2017/08/07(月) 17:00:56
>>33
おじさんに見えるおばさんなんじゃないかと…+49
-0
-
52. 匿名 2017/08/07(月) 17:01:18
下地、ファンデで唇の外側を縁取るように丁寧に塗る。
唇が大きいから少しでも小さく、口角が上がっているように見せたいので。
そんなメイクを何年もしてたら、すっぴんのとき母親に「唇腫れてるけど大丈夫?」って言われた…(;ω;)
メイクが上手くできてるってことなんだろうけど、なんか悲しい笑+10
-1
-
53. 匿名 2017/08/07(月) 17:01:52
もともと一重ですが、二重幅は狭目に作る!
そっちのほうが自然だし、綺麗に作れる!+6
-2
-
54. 匿名 2017/08/07(月) 17:02:35
眉毛が一番こだわってるかな?
眉毛の決まり具合ですべてのメイクを左右すると言っていいぐらい大事。
決まらないと全て台無しになる。+20
-2
-
55. 匿名 2017/08/07(月) 17:02:40 ID:BtJhvdDvxz
人の容姿、馬鹿にするヤツ人間としてどうなのよ。+51
-2
-
56. 匿名 2017/08/07(月) 17:07:10
おじさんが写ってるコスメって何のやつ?高そう~。
てか仮におばさんだとして、身だしなみ気にしてなさそうな人でも持ってる人は持ってるんだね。+42
-2
-
57. 匿名 2017/08/07(月) 17:08:10
眉毛迷走ちゅう。
前髪で隠してる、。+3
-1
-
58. 匿名 2017/08/07(月) 17:08:32
ファンデは薄く、目と鼻と口の周りにコンシーラー。眉毛描く。これはどんな忙しい時でも絶対にする。
口紅してなくても、アイメイクしてなくても、きっちりしてる様に見えるらしい。+7
-2
-
59. 匿名 2017/08/07(月) 17:09:23
あ、これ8月のコスメトピでみた、、、
女性だよ。たぶん+50
-1
-
60. 匿名 2017/08/07(月) 17:09:37
アイメイクは特にこだわりないけど、眉だけは得意だしよく褒められる
眉間にシワを寄せると描きやすい(私だけかも)
順番も眉マスカラ→ペンシルで中間から眉尻の形だけ薄く描いて整える→その中をパウダーで塗りつぶす
+4
-2
-
61. 匿名 2017/08/07(月) 17:12:16
なに次は長瀬おばさまが横行してるの?笑+4
-0
-
62. 匿名 2017/08/07(月) 17:13:14
>>33
外行く時だけメッチャ盛るおばちゃんだったりして。+16
-0
-
63. 匿名 2017/08/07(月) 17:14:57
30になったしそろそろがっつりアイメイク卒業するか…+6
-3
-
64. 匿名 2017/08/07(月) 17:14:57
毎日同じ色のメイクをしない事!+8
-2
-
65. 匿名 2017/08/07(月) 17:15:19
+194
-2
-
66. 匿名 2017/08/07(月) 17:17:01
フルメイクでも化粧薄い薄い言われる 素っぴんもあまり変わらないらしい 悲しい+26
-0
-
67. 匿名 2017/08/07(月) 17:18:13
こんな所で晒すことないのに。
本当性格悪い人多いよね
なんのトピだとかって
画像を載せるリスクは承知だろうけど、わざわざ別トピで晒さなくても+63
-3
-
68. 匿名 2017/08/07(月) 17:18:44
鼻の頭のそばかすをコンシーラーで隠す
その際二色使って立体感を出す+4
-0
-
69. 匿名 2017/08/07(月) 17:19:22
眉マスカラじゃなくて、眉毛は脱色派!+5
-3
-
70. 匿名 2017/08/07(月) 17:23:14
>>66
ファンデーションの量が少なすぎなんじゃないか?自分で思っている以上にカバーしきれてないと予想。ワンプッシュとか説明書に載ってても、実際はスリープッシュぐらい使わないとファンデーションはその実力を出せないんだよ。
メイク学校経験者より。+25
-2
-
71. 匿名 2017/08/07(月) 17:24:34
上アイラインの微妙な形のこだわり!
×レモン型
◯かまぼこ型
+6
-0
-
72. 匿名 2017/08/07(月) 17:26:24
ベースメイクを丁寧に。でもやり過ぎて厚くならないよう気を付けてます。+6
-0
-
73. 匿名 2017/08/07(月) 17:26:46
>>65
ワロタww!!
おじさんだと思ってたらまさかのしおりちゃん!+117
-1
-
74. 匿名 2017/08/07(月) 17:31:32
>>33は
逆にオッサンなんだとしてもなぜ女性用コスメを持っているんだい?ww
嫁の??
色々謎すぎるww+3
-2
-
75. 匿名 2017/08/07(月) 17:32:40
私もトピ主さんと同じで睫毛は毎日ぱっちり上げてます!ただ、ホットビューラーが使いこなせなかったのでビューラーを三回に分けて上げてます。
あと、毛穴や汗が気になる季節だから今日は冷やしコスメでメイクしてみるつもりです!+4
-2
-
76. 匿名 2017/08/07(月) 17:42:01
眉毛には一番気を遣う+3
-1
-
77. 匿名 2017/08/07(月) 17:43:45
>>33
ごめん、人が写り込んでるからって皆で通報して消してあげた画像をわざわざ拡大して一般人を晒すってしんじられないんだけど
おじさんでコスメ好きでも、女になりすました気持ち悪い人でも、実はおばさんでも、その書き込みはトピた合ったものだったよ
今はもうそのコメント消えてるけど
+89
-0
-
78. 匿名 2017/08/07(月) 17:54:23
まつげの上がり方。マスカラを薄くしてもしっかり上げたら目に輝きが出る。アイシャドウなしでもアイラインなしでもまつげが上手に上がった日は目がでかく見える!+6
-0
-
79. 匿名 2017/08/07(月) 18:05:18
アイシャドウとチークは同じ系統の色(主にオレンジ)
リップも揃える(オレンジ)
結果全てオレンジになってる‼笑
髪をマット系にして、常に秋っぽい装い…+7
-2
-
80. 匿名 2017/08/07(月) 18:05:39
ベースメイクは丁寧に薄塗り!
マスカラはひじきになりすぎない程度にしっかり!+9
-0
-
81. 匿名 2017/08/07(月) 18:06:51
ビューラーやり続けたら睫減ったので今は長さ意識してる。
年取ってアゲアゲ睫は痛いしね+5
-0
-
82. 匿名 2017/08/07(月) 18:07:32
>>33
コスメトピでみんなで通報して消したやつだよね。
わざわざ晒すとか性格疑うし、自分がおじさんなんじゃない?って思う。流れ見てたら普通そんな事しないよ。
通報しといた。+56
-1
-
83. 匿名 2017/08/07(月) 18:07:42
下地をきちんとすると、すっぴん綺麗じゃないけど褒められる。
ジバンシイのアクティマイン使ってます。+3
-1
-
84. 匿名 2017/08/07(月) 18:14:11
重きを置く割合→ベース6割眉3割!
君島十和子が言ってた。
確かにこの2パートが決まると大体綺麗に見える。
+7
-2
-
85. 匿名 2017/08/07(月) 18:15:13
もういいよ。
おじさんは忘れましょう+8
-1
-
86. 匿名 2017/08/07(月) 18:15:30
面長、鼻高な顔だから
アイメイクは、切れ長の目に見えるように
目尻の方の睫毛をマスカラで長くしてる。
&
黒色のアイシャドウを目尻の際に塗ってる。+8
-0
-
87. 匿名 2017/08/07(月) 18:40:51
性別を超えて化粧品は人を魅了するということがわかりました!+9
-1
-
88. 匿名 2017/08/07(月) 18:56:57
球体に映ったからそう見えるだけで、女性だと思うよ。不鮮明だし勝手におじさんとか大騒ぎしない方がいい+9
-1
-
89. 匿名 2017/08/07(月) 19:05:40
顔が濃いから眉毛キリッ+2
-1
-
90. 匿名 2017/08/07(月) 19:21:49
髪色と眉色を合わせる
薄化粧のときもしっかりメイクのときもこれだけは絶対守る+5
-0
-
91. 匿名 2017/08/07(月) 19:49:18
仕事の時は派手すぎない
遊びはアイライナーとか色で遊ぶ+3
-0
-
92. 匿名 2017/08/07(月) 20:07:03
ベースメイクをムラにならないように綺麗にのばす+0
-0
-
93. 匿名 2017/08/07(月) 20:12:36
リップが濃い時は他のメイクは薄めます!
+0
-0
-
94. 匿名 2017/08/07(月) 20:19:11
>>41
私まつげ少ないです。どこのつけまか教え下さい+2
-0
-
95. 匿名 2017/08/07(月) 20:21:32
未だにメイクが上手くならにい。+3
-0
-
96. 匿名 2017/08/07(月) 21:15:55
ベースはセミマット
眉色は髪色より少し明るい色
アイシャドウは単色グラデか2色まで
小粒目なのでアイラインなしのマスカラしっかり
リップはぷるんとした見た目に仕上がるもの
チークは青み系をハート型にうっすら入れる
こんな感じです+4
-0
-
97. 匿名 2017/08/07(月) 21:49:09
>>31
左が太ってるように見えるけどよーく見たらどちらも同じなんだね。鼻も団子鼻に見えるし。
これは衝撃だわ+0
-0
-
98. 匿名 2017/08/07(月) 21:56:58
パフは使い捨てのを使ってます。衛生的に!+4
-0
-
99. 匿名 2017/08/08(火) 01:24:34
厚塗りしなくてもいいようにスキンケアがんばってます
隠すメイクより素肌綺麗な方がいい+1
-0
-
102. 匿名 2017/08/08(火) 16:48:06
肌に素肌感を残すこと。隠しすぎない。
アイラインを入れない(末広二重だから)
眉毛は細くし過ぎない
彩度が高いピンクや赤のリップで華やかに見せる。
を最近意識してる。アイメイク薄くして
リップをポイントにするのが好きなので。
+1
-0
-
103. 匿名 2017/08/08(火) 23:25:03
キリッとした感じが好きなので眉はキツめに描きます。
口紅は暗い赤、リップライナーでオーバーめに。+2
-0
-
104. 匿名 2017/08/20(日) 18:08:31
アイラインはネイビー系。
白目が綺麗に見えるから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する