ガールズちゃんねる

100万回ありがとうを聞かされたお菓子…詳しくはこちらからwww.

98コメント2014/04/28(月) 17:22

  • 1. 匿名 2014/04/27(日) 19:49:36 

    +78

    -11

  • 2. 匿名 2014/04/27(日) 19:51:22 

    何か怖いんだけど…

    +254

    -15

  • 3. 匿名 2014/04/27(日) 19:52:07 

    味が違うの?

    +7

    -19

  • 4. 匿名 2014/04/27(日) 19:52:12 

    詳しくはこちらからwww.って、そっちかw

    +297

    -3

  • 5. 匿名 2014/04/27(日) 19:52:27 

    呪いの儀式みたい。
    食べた後、不幸なことが起きそう。

    +10

    -41

  • 6. 匿名 2014/04/27(日) 19:52:51 

    このボーロ、洗脳されてそう

    +139

    -9

  • 7. 匿名 2014/04/27(日) 19:53:05 

    水に『いい言葉』を聞かせて凍らせると、綺麗な結晶になる。とか言う、宗教まがいのシツケ本があったよね。

    +258

    -11

  • 8. 匿名 2014/04/27(日) 19:53:33 

    普通のボーロでいいです(´o`;)

    +106

    -8

  • 9. 匿名 2014/04/27(日) 19:53:35 

    5名様まで100円引きってケチw
    お菓子の城ってどこにあるんだろ…

    +129

    -4

  • 10. 匿名 2014/04/27(日) 19:53:55 

    100万回聞かせたのと聞かせてないのを食べ比べてみたい!
    変わらない気がする。

    +181

    -6

  • 11. 匿名 2014/04/27(日) 19:54:03 

    ありがとう と ばかやろう の話聞いたことあります。

    +46

    -4

  • 12. 匿名 2014/04/27(日) 19:54:08 

    100万回聞かせるって結構時間かかりそうだな~

    +94

    -3

  • 13. 匿名 2014/04/27(日) 19:54:28 

    水に感謝の言葉だったかな?をかけると結晶が変わるって聞いたことがある。そういう感じ?

    +61

    -4

  • 14. 匿名 2014/04/27(日) 19:54:43 

    >9さん
    愛知県犬山市です☆

    +75

    -1

  • 15. 匿名 2014/04/27(日) 19:54:46 

    これかな?
    どうやって100万回も聞かせたのか知りたいw

    +102

    -1

  • 16. 匿名 2014/04/27(日) 19:54:54 

    モーツアルトを聞かせて育てると家畜や植物が美味しく育つ、、みたいな話?

    +99

    -1

  • 17. 匿名 2014/04/27(日) 19:55:20 

    意味がわからない

    +34

    -9

  • 18. 匿名 2014/04/27(日) 19:55:22 

    ちょっとボーロ買いに行ってくるw

    +23

    -4

  • 19. 匿名 2014/04/27(日) 19:56:00 

    大変だなあ^^;

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2014/04/27(日) 19:56:04 

    小さい時お菓子の城行ってたまごボーロ食べて吐いたことある…笑!

    +6

    -30

  • 21. 匿名 2014/04/27(日) 19:56:05 

    いくらいい言葉でも100万回も聞いたらノイローゼになるわw

    +126

    -5

  • 22. 匿名 2014/04/27(日) 19:56:15 



    ん?


    手かざし系の宗教か何か???

    +46

    -7

  • 23. 匿名 2014/04/27(日) 19:56:24 

    食べたいような、食べたくないような・・・・

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2014/04/27(日) 19:56:48 

    このお菓子には100万回ありがとうを聞かせてあります。面白い。礼儀正しいお店

    +15

    -17

  • 25. 匿名 2014/04/27(日) 19:56:50 

    うわ・・・

    +9

    -5

  • 26. 匿名 2014/04/27(日) 19:57:10 

    工場で働いている人達がありがとうって連呼しながら作業してるのかな
    それだと宗教くさい

    +101

    -3

  • 27. 匿名 2014/04/27(日) 19:57:31 

    気持ちのこもっていないありがとうを聞かせても意味なくない?

    +96

    -3

  • 28. 匿名 2014/04/27(日) 19:57:38 

    え~!素敵やん(*´∇`*)
    私も買ったことあって、裏面見て素直に嬉しかったです。水も前向きな言葉をかけると凍らせた時に綺麗な結晶ができて、汚い言葉をかけると汚い結晶ができるそうです!【水は全てを知っている】という本に確かありました。
    だからいい作用がありそう~♪

    +46

    -53

  • 29. 匿名 2014/04/27(日) 19:58:43 

    ごめんなさい聞かされたバージョンも出るだろうか

    +8

    -5

  • 30. 匿名 2014/04/27(日) 19:58:45 

    わざわざサイト覗いたのに、ありがとうを聞かせる部分の動画無かったw
    100万回ありがとうを聞かされたお菓子…詳しくはこちらからwww.

    +108

    -1

  • 31. 匿名 2014/04/27(日) 19:59:22 

    聞かせてるの想像するとちょっと気持ち悪い

    +31

    -2

  • 32. 匿名 2014/04/27(日) 20:00:15 

    普通のボーロと味が違うとかそういうやつ?

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2014/04/27(日) 20:00:47 

    ボーロに対しては感謝しまくりだけど、社員に対してはブラックだったりしてな。営業妨害?

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2014/04/27(日) 20:01:20 

    水の結晶の話、信じてた(^_^;)
    マイナスがついてるってことは宗教まがいの話だったんですか?

    花は言葉をかけるとキレイに元気に咲くとか言う話はどうなんだろ…これも信じてた(^_^;)

    +99

    -5

  • 35. 匿名 2014/04/27(日) 20:02:16 

    100回でもご遠慮。

    +8

    -8

  • 36. 匿名 2014/04/27(日) 20:03:54 

    気持ち悪いお菓子!でもネタとして家族に見せてみたい(・ω・)ノ

    +2

    -13

  • 37. 匿名 2014/04/27(日) 20:05:52 

    大学入学したての時、遊ぼうと誘われ、お菓子でも買って下宿で遊ぼ~とコンビニ寄ったのですが…

    なぜか同じ味のジャガリコを2つ買っている。
    ん?と思いつつも下宿へ。
    ジャガリコの片方に手をかざし『味が変わってるはず』

    ……こえーよ!

    +12

    -20

  • 38. 匿名 2014/04/27(日) 20:05:59 

    そんなことより暗記パン開発してくれ。

    +43

    -2

  • 39. 匿名 2014/04/27(日) 20:06:07 

    水にありがとうと言ったら
    水が綺麗になるのは

    声に振動した水の組織が変わるから


    だけどお菓子には意味がないんじゃ?

    と思います(‥;)

    +5

    -25

  • 40. 匿名 2014/04/27(日) 20:09:39 

    てっきり草生えたのかと思ったw

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2014/04/27(日) 20:12:15 

    誰が「ありがとう」って言ってるんだろうw

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2014/04/27(日) 20:13:01 

    38
    うんこしたら元に戻るので開発しても無意味

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2014/04/27(日) 20:13:49 

    お菓子の城???

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2014/04/27(日) 20:15:33 

    ボーロ好きヾ(*´ω`*)ノ

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2014/04/27(日) 20:18:41 

    水のありがとうの話は窪塚洋介が昔実験してるのをテレビで見たな(..)

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2014/04/27(日) 20:23:38 

    これ知ってる...
    お菓子の城行ったら無料で配布されてる、ありがとうボーロ。
    いたって普通のボーロですw

    +53

    -1

  • 47. 匿名 2014/04/27(日) 20:26:32 

    言って自分で笑っちゃってんじゃんw

    +2

    -8

  • 48. 匿名 2014/04/27(日) 20:28:43 

    自分がこのたまごボーロだったら、100万回もよくわからないありがとう聞かせられて、頭おかしくなるわ。苦くなっちゃう。

    +31

    -3

  • 49. 匿名 2014/04/27(日) 20:31:57 

    お菓子の城行ってもらったことある

    味はいたって普通

    そんな聞かせてないでしょ

    経営不振そうだもん


    +19

    -7

  • 50. 匿名 2014/04/27(日) 20:34:17 

    調べたらここの社長竹田氏は日本一の投資家なんだそうな
    竹田社長は「ありがとう論」というのがあるようで「ありがとう講」というセミナーをやっているようです
    (多分集まる人達は竹田氏の日本一の投資家としての話しを聞きに行ってるのだと思いますが)
    100万回ありがとうを聞かされたお菓子…詳しくはこちらからwww.

    +14

    -5

  • 51. 匿名 2014/04/27(日) 20:34:29 

    お菓子の城
    このボーロより
    スイートポテトが有名です

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2014/04/27(日) 20:35:29 

    お菓子の城行ったことあるけどテーマソング流れてるだけでありがとうは聞こえなかったけどなぁ。
    寂れててちょっと怖いところです。
    100万回ありがとうを聞かされたお菓子…詳しくはこちらからwww.

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2014/04/27(日) 20:44:35 

    スピーカーで聞かせていたはず。従業員が可哀想。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2014/04/27(日) 20:48:23 

    34
    花はあながち嘘ではないよ。
    枯れかかってもうダメかと思ってたザクロを母が毎日話しかけて一年後、小さいけれどザクロついてたよ。翌年はザクロ沢山だった。

    +18

    -3

  • 55. 匿名 2014/04/27(日) 20:49:50 

    詳しくはこちらからwww.
    ↑『聞かせてるわけないじゃんよwww』って嘲笑してるようにしか見えないw

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2014/04/27(日) 20:50:11 

    卵ボーロが日本語を解する、という確証は何処から?輸入小麦じゃないのか?

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2014/04/27(日) 20:53:20 

    言ってる事が宗教っぽくて怖い。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2014/04/27(日) 20:59:29 

    藤岡弘、のコーヒーを思い出す

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2014/04/27(日) 21:03:21 

    私、ここで働いてるのですが、
    これ、子供の声でありがとうって吹き込んだテープ聞かせてます

    +37

    -3

  • 60. 匿名 2014/04/27(日) 21:09:34 

    個人投資家1位とか信じられない
    怪しいおっさんにしか見えないね
    100万回ありがとうを聞かされたお菓子…詳しくはこちらからwww.

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2014/04/27(日) 21:14:43 

    え、結構昔からあるよね。有名じゃなかったのかw
    悪いことしてるんじゃないから、良いと思うけど。
    なんでもかんでも否定しなくて良いのに。

    +24

    -4

  • 62. 匿名 2014/04/27(日) 21:24:19 

    麦ふぁ~もそうですね
    大好きなお菓子です

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2014/04/27(日) 21:25:08 

    お酒やチーズや野菜を育てる時にモーツァルトを聞かせると効果はあるからやってる所はあるけどね••
    これ、なんか違うね。

    +10

    -1

  • 64. 匿名希望 2014/04/27(日) 21:30:09 

    ボーロに耳あるんかい!と思わずツッコんでしまった(笑)。

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2014/04/27(日) 21:31:51 

    酵母菌のために、クラシック聞かせているワイナリーとかあるよね。
    100万回ありがとうを聞かされたお菓子…詳しくはこちらからwww.

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2014/04/27(日) 21:41:40 

    テレビでやってたの覚えてる!
    スピーカーでありがとうってひたすら流してたww

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2014/04/27(日) 21:46:39 

    お菓子の城なつかしい(≧∇≦)!
    子供の頃よくつれてってもらいましたー

    スイートポテト作る工程みたりお菓子バイキングもあったなー
    子供だったから本当に絵本の中に入った感覚だったー

    思い出したらいきたくなってきた(´▽`)

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2014/04/27(日) 22:00:35 

    テープをスピーカーで流していますよ

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2014/04/27(日) 22:10:44 

    2歳の子供によく買ってますがサクサクしてて私は大好きです(*^▽^*)
    最初この紹介文を見た時に『えっ?』と思いましたが良い言葉だし、良いんじゃないかなぁと思いますよ!

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2014/04/27(日) 22:11:39 

    水に良い言葉を聞かせるといい結晶うんぬんは完全にヤラセだったと著者も認めてるよ

    水からの伝言 - Wikipedia
    水からの伝言 - Wikipediaja.wikipedia.org

    水からの伝言 - Wikipedia水からの伝言出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索水からの伝言 世界初!!水の氷結結晶写真集 今日も水にありがとう著者江本勝発行日1999年6月1日発行元波動教育社ジャンル写真集国 日本形態ペーパーバック...

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2014/04/27(日) 22:16:08 

    前にテレビでやっていたけど、工場にスピーカーがあって、そこから常に「ありがとう」を流していたよ(´・_・`)

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2014/04/27(日) 22:31:30 

    私の地域では「ちちボーロ」

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2014/04/27(日) 22:37:42 

    那須にもあるよね、ハートランド。

    旅行で立ち寄ったけどそれっきり。

    ちなみに日光のおかき工房のが好き。
    何度も行ってる。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2014/04/27(日) 22:44:35 

    お菓子の城に仕事で行って名刺を頂いたら、肩書きが「城長」でちょっと笑いそうになったこと思い出した

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2014/04/27(日) 23:01:42 

    ここのボーロは結構美味しい
    ありがとうとかなんか聞かせんで良いから、余った時様に、袋の口を閉じれるようにして頂きたい

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2014/04/27(日) 23:16:39 

    でもこのタマゴボーロの社長、100億持ってる超金持ちだよ。
    よくゆほびかに載ってる、
    株で儲けたんだって。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2014/04/27(日) 23:20:40 

    あほくさい…
    水の結晶の話なんかまだ信じてる人までいたんだ…

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2014/04/27(日) 23:21:10 

    これ、もらったことあります。

    味は普通でしたが嬉しかったです!!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2014/04/27(日) 23:33:03 

    百万回ありがとうより消費税値上げ後も据え置き価格で!の方が嬉しい

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2014/04/28(月) 00:00:07 

    ありがとうありがとうって
    多分テープが大音量で工場内をエンドレスで流れてます。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2014/04/28(月) 00:34:09 

    流れてるのテレビで見たけど、お経みたいで怖かったよ…。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2014/04/28(月) 01:40:59 

    ありがとうは一回でじゅうぶん

    百万回も言われたら感謝の重みがゼロ


    と、ボーロの気持ちになってしまったw

    まぁ変わったら社訓は割りとあるし
    食べるぶんには抵抗ないけど
    それを公言してるのが何か嫌だなぁ。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2014/04/28(月) 01:43:52 

    34
    こういう人はヤバイね
    カルトにはまりそう

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2014/04/28(月) 01:48:18 

    ありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがと アリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがとアリガトありがと


    みたいに食い込み気味で、ありがとう、ありがとう言ってるのかなぁ、、

    それとも、あり〜がと〜♪的な感じなんだろうか、、

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2014/04/28(月) 02:05:10 

    お菓子の城の中の通路を歩いてると、録音された子供たちの声で「ありがとう」が永遠に流れてるので、そのCDを工場でも流してるのかな?
    確かにあのCDを1日聞いていたら100万回いきそうな気がする…

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2014/04/28(月) 02:23:14 

    前テレビでやってたー!
    生産作業中にずっと「ありがとう」って
    工場内でながれてるらしいw

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2014/04/28(月) 06:35:12 

    数年前友達数人と行きました!工場内で本当に流れてますよw子供(園児くらい)の声で「ありがとう!ありがとう!ありがとう!」って延々と流れてます。それ知らなくて何か子供の声聞こえる怖い!って友達とキャーキャー騒いじゃいました。正直怖かったです。

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2014/04/28(月) 08:15:22 

    子供達の声で、ありがとう って録音テープが永遠に流れてるよ。工場見学行った時に知りました

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2014/04/28(月) 08:19:20 

    前、久しぶりに行ったら、コスプレ祭りやってた!城をバックにドレスきた人や、セーラームーンのおやじが、いた!凄い世界だった。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2014/04/28(月) 08:57:22 

    このボーロだったかは忘れたけど
    前にテレビでやってた。
    録音したのをずっと流してたような…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2014/04/28(月) 10:21:55 

    宗教云々は別としても、汚いコトバ使ってるより良くないですか?
    がるちゃん見てたら、心が荒んで来るのと一緒で。(;´д`)

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2014/04/28(月) 11:22:09 

    ママ友が幼稚園のお迎えのとき、100万回ありがとうを唱えたらガンが消えたとか、大雨の中、ありがとうを唱えたら自分だけ濡れてなかったとかの体験談が載ってる小冊子配ってた。

    よく読まずに捨てたけど関係あるのかな?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2014/04/28(月) 13:13:36 

    91

    綺麗な言葉を使うと心も綺麗になるね、なら誰も否定しません
    私もそう思うし
    道徳や躾の問題だし

    ただ綺麗な言葉を聞かせたら
    ボーロがおいしくなるとか
    水の結晶が綺麗になるとか
    食べ物が腐らないとか
    上の方も言われてるみたいに癌が治るとか
    あいつら詐欺集団はそこまでいってくるから問題になってるの
    科学や化学を否定されちゃ困る

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/04/28(月) 13:42:26 

    キューピッドが矢を射るお菓子の城♪

    ってコマーシャルが昔あったなあ。
    今もやってるのかな?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2014/04/28(月) 14:16:20 

    14 :ハムスターちゃんねる2014年04月27日 18:06 ID:TIzej.FwO
    たまごボーロ 「うるせーよwwwいい加減にしろやwwwwww」

    ↑まとめサイトのコメントがいちいち面白い。笑

    ありがとうって言葉でも、延々聞かされてたら工場…じゃなくてお城の人たちも病みそうだなー。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2014/04/28(月) 16:40:29 

    たしかにガルちゃん見てたら、みんなの言葉使いで、いやな気持ちになることは、よくある!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2014/04/28(月) 17:20:05 

    ここ行ったことあるー。寂れてたからとっくに潰れてたかと思ってました。
    つまらんトコだなあと思ってたけどまだあるんですね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2014/04/28(月) 17:22:16 

    ボーロの気持ち(?)より、従業員のストレスが心配になるわww

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード