ガールズちゃんねる

練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部

3545コメント2017/08/18(金) 07:25

  • 501. 匿名 2017/08/06(日) 22:08:21 

    >>34
    たしかに先生はじめ、回りも男子ばかりだし服脱がせるのためらうかもな。
    素人にAEDが必要なほど重症か否か見極めるの難しいよ。めちゃくちゃ緊迫して混乱してただろうし咄嗟の判断求められるのもキツいよな。

    まぁでも親御さんの気持ち考えたらいたたまれない

    +67

    -2

  • 502. 匿名 2017/08/06(日) 22:08:38 

    >>466
    胸部への衝撃で心臓しんとうをおこして心室細動に至ったのね。
    心臓しんとうを知っている指導者どれだけいるか?

    +36

    -0

  • 503. 匿名 2017/08/06(日) 22:09:10 

    この地域は本当にひどい山道(坂道)が多くて、たかが3,5km…されど3,5kmなんですよ。
    ずっと意識が回復されるのを願ってましたが残念です。

    +44

    -0

  • 504. 匿名 2017/08/06(日) 22:10:40 

    ただの熱中症だって
    別に監督がどうのとか関係ないって
    3.5キロくらいなら普通に女子だけの部活でも走らせるし、高校生なんだから体調管理がしっかりできてなかったとしか
    気の毒だけど…

    +13

    -35

  • 505. 匿名 2017/08/06(日) 22:11:27 

    そもそも
    なぜ全員乗れるバスを用意してなかったんだよ

    +61

    -10

  • 506. 匿名 2017/08/06(日) 22:11:48 

    普段の練習中に倒れたなら仕方ないと思えても、今回は夜に田舎道を走らされたことが原因で亡くなったわけだから、マネージャーとしての本来の業務外だよね

    必要ないことをやらされた為に亡くなるなんて可哀想に
    監督も自分を責めまくってるだろうけど、実際責任重いわ

    +92

    -4

  • 507. 匿名 2017/08/06(日) 22:12:49 

    そりゃ必死について行こうとするでしょ
    土地勘なかったとしたら離れて行ったら怖いし

    +36

    -7

  • 508. 匿名 2017/08/06(日) 22:12:52 

    AEDって今は運転免許取るときにも習うよね?
    音声ガイドもあるし何故素人判断でAEDを使わなかったんだろ
    死にかけてんだから恥ずかしいとかセクハラとか考えないでしょ

    +15

    -7

  • 509. 匿名 2017/08/06(日) 22:13:25 

    命の危機になった時に
    男女差でAED使うの躊躇って責任放棄するなら
    女マネージャーは廃止した方がいいよ

    男だったら監督普通にAED使ってたと思う

    +112

    -1

  • 510. 匿名 2017/08/06(日) 22:13:27 

    親御さんは、AED使わなかったことよりも、男子部員と一緒に山道走って帰宅させられたことに納得いかないでしょ
    おかしいもん。

    +94

    -10

  • 511. 匿名 2017/08/06(日) 22:13:51 

    いつも思うけど、そもそも男子の部活に女子マネージャーって必要?
    スコアつけたり雑務するなら、野球経験のある男子の方がふさわしいよね。

    家政婦扱いみたいでイヤな気分になるのは、私だけ?

    +159

    -12

  • 512. 匿名 2017/08/06(日) 22:14:01 

    >>482
    高校生なら男女差は十分理解してると思うよ。炎天下の練習の後、みんな自分のことでいっぱいいっぱいだったんだろうな。

    +8

    -6

  • 513. 匿名 2017/08/06(日) 22:14:42 

    バスを用意しなかったのが悪いってあるけど、そのお金はどこからでるのさ?
    予算のない部活なんていくらでもあるよ

    責任押し付けて要望ばっかり、そのくせ何もしない親多すぎ

    +88

    -5

  • 514. 匿名 2017/08/06(日) 22:15:08 

    野球部に限らずだけど、色々な事故例を学んで欲しい。子供の命を預かるんだから、勉強して当たり前だよね。二度と同じ事故が起きないように。

    「せめてAEDを使ってくれていたら」なんて事態は、部活の顧問もコーチも、残された生徒達も、もちろん親も、苦しむに決まってる。

    +9

    -3

  • 515. 匿名 2017/08/06(日) 22:15:13 

    てか!夜に女の子走らせるって何事!部員達について行かなきゃ怖いだろそりゃ無理して走っちゃうわ
    せめて誰か女の子に付き添ってゆっくり走るか歩く人決めてあげてよ

    もう遅いけど…

    +50

    -11

  • 516. 匿名 2017/08/06(日) 22:15:13 

    >>505
    部活の為に大きな車買え又はレンタルしろってのも酷だね

    +15

    -1

  • 517. 匿名 2017/08/06(日) 22:15:44 

    ノックの補助に女子マネージャー参加させないのは女性差別だと騒いでたけど、
    何かあったら手のひら返しで責任問われるんだからねえ

    この件はマネージャーにランニングさせるっていうアホなケースだから監督の責任だけどね

    +72

    -6

  • 518. 匿名 2017/08/06(日) 22:16:23 

    走って帰らせた意味がわからない。
    しかも、マネージャーってだけだし。
    こんな暑い日が、続いてる中で走らせたら熱中症になってもおかしくないし、公務員なのにそんなことも分からないのか。。

    +28

    -2

  • 519. 匿名 2017/08/06(日) 22:17:18 

    体育男女別なのってこういうことの為だよね
    そもそもさー

    +51

    -0

  • 520. 匿名 2017/08/06(日) 22:17:25 

    >>504
    未成年者の体調が良好か判断するのも成人指導者の役割じゃない?
    そりゃ監督から言われたらまだ高1のマネージャーはハイ大丈夫です!って言うだろうけど本当に走らせても大丈夫か見極めるべきだったと思う、マネージャーが男か女か関係なく
    こうなってからじゃ遅いしね

    +11

    -2

  • 521. 匿名 2017/08/06(日) 22:17:31 

    監督はバスで帰ったのかな?

    +5

    -8

  • 522. 匿名 2017/08/06(日) 22:17:38 

    >>78
    服を脱がして直接肌に貼り付けないと使えないよ。
    ただし、金属が触れなければブラをつけたままで大丈夫です。

    +28

    -0

  • 523. 匿名 2017/08/06(日) 22:17:39 

    そもそも男目当てでマネージャーやってるんだろ? 私の友達も野球部ではなかったけど、マネージャーやってて下心あったわ
    甲子園に女子も参加させろとか言ってる割には、女子に3キロ走らせて〜とかよく分からない
    初めから女子はこういうことに関わらない方がいいと思うけどな

    +24

    -25

  • 524. 匿名 2017/08/06(日) 22:18:00 

    >>517
    女性差別と高野連叩いてたバカたちは、今は女子にランニングさせるなんてって監督叩いてるよ。

    +43

    -5

  • 525. 匿名 2017/08/06(日) 22:18:59 

    監督は亡くなった子の親に一生恨まれるのは仕方ないね
    マネージャーなのに何故か夜の山道走らされて亡くなったんだから

    私が監督なら自分を責めて生きてけないかも。

    +60

    -9

  • 526. 匿名 2017/08/06(日) 22:19:07 

    >>511余計なお世話もいいとこ! 強制されてマネージャーやってるわけじゃありません。
    野球が好きで近くで練習見たいからって人だっているんですけど

    +11

    -16

  • 527. 匿名 2017/08/06(日) 22:19:38 

    公共交通機関はなかったのかな

    +1

    -5

  • 528. 匿名 2017/08/06(日) 22:20:26 

    >>43
    AEDを使ったからといって、間違いが起こる事は殆どないよ!むしろ何故あるのに自己判断で使わなかったのか、という点が責任問題。
    救急車呼んだら、意識がなければ胸骨圧迫。AEDが近くにあるなら使うよう指示されるよ。
    人の命かかってるんだから、怖くて使えない〜〜なんて、論外!

    +24

    -3

  • 529. 匿名 2017/08/06(日) 22:20:42 

    >>511
    逆はないよねw
    女部活に男マネージャーww
    やっぱりおかしいわ

    +75

    -8

  • 530. 匿名 2017/08/06(日) 22:20:44 

    >>526
    野球やってる男がでしょ

    +9

    -4

  • 531. 匿名 2017/08/06(日) 22:21:55 

    AEDや心肺蘇生法の研修を受けた教員なら、女子男子関係無く「使用をためらうな」が基本だよ。

    例え意識が戻ったり、逆に心停止してて「電気ショックは必要ありません」ってAEDから音声が流れたとしても、それは教員の落ち度にならないのだから。

    私は高校や中学の女子を持つ親の立場だけど、本当にそう思う。

    +30

    -1

  • 532. 匿名 2017/08/06(日) 22:22:17 

    アイドルの追っかけと同じレベルだから
    偉そうにしないで
    気持ち悪い

    +8

    -7

  • 533. 匿名 2017/08/06(日) 22:22:23 

    >>316
    批判が凄かったですよね。
    私も高野連の人たちに賛成だった。

    +47

    -1

  • 534. 匿名 2017/08/06(日) 22:22:27 

    >>493
    それでも今の所教員の業務内容に部活の顧問が入っているから仕方がないよね
    私が亡くなった彼女の親御さんで監督に自分は野球部の監督になるつもりなかったとか言われたらブチ切れるわ

    +10

    -3

  • 535. 匿名 2017/08/06(日) 22:22:28 

    >>471
    そうだよね。根性もいいけど優しい気持ちも育んでもらいたい。男ばっかりでもそれはそれで野蛮な世界だと思う。
    女子マネージャーを指導する女の先生いたらいいかもね。

    +4

    -14

  • 536. 匿名 2017/08/06(日) 22:22:50 

    往復するか、監督が走れば良かったんじゃ?

    +14

    -4

  • 537. 匿名 2017/08/06(日) 22:22:58 

    そんな言うならバス用意するなり親が送り迎えすれば?
    それができないから先生が全部やってくれてるのに。
    何かが起きたら全部先生のせいなんだね。
    できないことなってもらって責任は押し付けて。
    亡くなった子も先生も同じくらい気の毒。

    +33

    -12

  • 538. 匿名 2017/08/06(日) 22:23:05 

    >>447
    暗い学校や球場で女の子1人でいる所を変質者と出くわすより部員と山道歩いて帰ってきた方が安全という見方もある

    +29

    -0

  • 539. 匿名 2017/08/06(日) 22:23:28 

    そもそもバスに女の子を1人乗せるスペースもなかったの?いくら怪我した部員がいても荷物があっても。

    +30

    -7

  • 540. 匿名 2017/08/06(日) 22:23:43 

    確かにそういえば高校野球に女子を参加させないのが差別だとかどうとかでガルちゃんも騒いでたね
    男子と同じように扱った結果がこの様だよ
    だから最初から、男子と女子は構造が違うと言ってたのに

    +76

    -4

  • 541. 匿名 2017/08/06(日) 22:24:04 

    >>523
    死人が出てるのによくそんなこと言えるね
    引くわ

    +12

    -6

  • 542. 匿名 2017/08/06(日) 22:24:21 

    監督が走って帰れば良かった
    夜7時半過ぎで暗くなってくる時間に
    マイペースで走れとかおかしいし、
    自己判断でAED使わなかったのもおかしい
    監督の判断ミスがおこしたね

    +10

    -14

  • 543. 匿名 2017/08/06(日) 22:24:27 

    怪我した部員が自分を責めなきゃいいけど。
    俺が怪我しなきゃ マネージャーが乗れたのにって。

    +34

    -1

  • 544. 匿名 2017/08/06(日) 22:24:29 

    >>511 女の敵は女の良い例
    個人的な勝手な感情で、他人が好きでやってることの足を引っ張りたがる

    +22

    -10

  • 545. 匿名 2017/08/06(日) 22:24:58 

    親だって、迎え来てと言われたら迎え行ったかもよ?
    私が親なら迎えに行く。
    山道を3キロも走らされて死亡なんて、監督が責任ないとは言えないね

    +36

    -12

  • 546. 匿名 2017/08/06(日) 22:25:14 

    AED使っただけで表彰とかされる位だから
    やっぱり皆、その状況になったら
    相当動揺して戸惑うんだと思う

    AEDあるならとりあえず使おうと思った

    +62

    -0

  • 547. 匿名 2017/08/06(日) 22:25:18 

    実際のマイクロバスがどんな種類のマイクロバスだったのかわからないけど、通路側の座席についている簡素な補助席になるタイプのものじゃなかったのかな?
    もし、補助席があれば亡くなった女の子もどうにかなってたんじゃないかな…

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2017/08/06(日) 22:26:17 

    田舎だから土地はあるだろうに
    なぜ離れた所で練習してるの?
    学校のグラウンドでいいじゃん

    +4

    -13

  • 549. 匿名 2017/08/06(日) 22:26:57 

    >>501
    こういう事故があったから、そう言えるわけで、大事に至ってなかったら服脱がせて、今度は監督がセクハラとか叩かれるんだよ

    +33

    -5

  • 550. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:47 

    なんで呼吸できなくなったの?熱中症の症状?
    AED使えば助かってたの?
    若い人が3キロ走らせたら死んだとかいまいちピンとこないんだけど

    +15

    -3

  • 551. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:55 

    監督が走らせなければ死ぬことが無かったのも事実だね

    +29

    -12

  • 552. 匿名 2017/08/06(日) 22:28:49 

    >>544
    この無くなった子も好きでマネージャーやってたもんね。ゆっくりでいいよって言われたのに走ったのも本人の選択。他人が好きでやってることを否定しちゃ駄目だね。どんな結果でもね。

    +41

    -16

  • 553. 匿名 2017/08/06(日) 22:29:03 

    >>450
    野球部にはそういうシゴキがまだあるけど、単純に虐待だよね。
    これで体調不良が出たなら、本来ならヒヤリ・ハットじゃなくてアクシデント。
    教育委員会に報告すべき事例になるんだよ。

    +17

    -4

  • 554. 匿名 2017/08/06(日) 22:29:33 

    >>545
    本人が迎えに来て欲しいと言うこともできたよ

    +14

    -10

  • 555. 匿名 2017/08/06(日) 22:29:50 

    単純にマネージャーなる女の子はそのスポーツが好きだけど自分じゃできないとか、近くで見たいとか、はたまた男子に近づきたいって子も中にはいると思うよ。

    「やらされてる」んじゃなくて自らやってるのに、それを被害者面したり「女子にやらせるのやめよう!」っていうのは短絡的すぎる気がするよ笑
    0か100で考えるのは良くない。

    +62

    -11

  • 556. 匿名 2017/08/06(日) 22:30:09 

    こればっかりは性差かな。
    看護師や介護士に女性が多いのは、やっぱり子どもを産めるように出来てる故に人の世話、手助けがしたいと思う人が男性より本能的に多いからだと思う。
    マネージャーも同じかな。そのスポーツが好きで近くで応援したいって人がほとんどでしょ。マネージャーと言えどしんどいし。男目当ても確かにいるけど少ないよ。

    +31

    -14

  • 557. 匿名 2017/08/06(日) 22:30:18 

    >>511
    トピずれになるけど、私も思う。
    女子マネージャーが食事作りとか、洗濯とか、家政婦みたい。
    男子がやればいいのに。

    +70

    -11

  • 558. 匿名 2017/08/06(日) 22:30:37 

    >551
    走らせたのが死に直結するとは思えないんだけどね
    高校生でしょ? 自分のことくらいは自分がよく分かってるはず

    +16

    -17

  • 559. 匿名 2017/08/06(日) 22:31:21 

    他に手段なかったのー?山に置いてくのも危ないし、わざわざ走らなくてもー。バスとかあったらよかったのにな。

    +19

    -1

  • 560. 匿名 2017/08/06(日) 22:31:52 

    下品やけど、亡くなったマネージャーのツイッターが晒されてたから見てきた。
    やりとりがあった野球部のページ見たら
    普通にツイッター更新しまくりで悲しくなった。結局こんなもんやねんな。

    +47

    -3

  • 561. 匿名 2017/08/06(日) 22:32:17 

    >>515
    それ思った。女子マネにだけマイペースで走って帰れでは暗い山道が心細すぎる。
    ●●がそばについてやれと、指名するくらいの采配が出来なかったものか。

    男子並みの速さで走らされたのが倒れた原因であるならばの話ね。

    +44

    -4

  • 562. 匿名 2017/08/06(日) 22:32:22 

    マネージャーに選手と一緒に走って帰らせたなんて監督の過失大でしょ。

    マイペースに走っていいとか言ったらしいけど、夜の7時半に男子と離れマイペースに1人走ればいいって言ったの?
    それもおかしい。判断が甘い。

    +68

    -7

  • 563. 匿名 2017/08/06(日) 22:32:45 

    バスは監督→運転手
    怪我した部員だけ?
    何人乗りだったんだろう

    怪我した部員がいっぱい乗ってて乗れなかったなら
    責任者が元々監督不足なんだろうね

    +15

    -3

  • 564. 匿名 2017/08/06(日) 22:33:38 

    >>554
    走ってる時携帯持ってないんじゃない?

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2017/08/06(日) 22:33:51 

    亡くなった原因が明確でないのに、○○だったらと言って責めてもね
    炎天下休憩無しで倒れた訳でもないし

    死人にくちなし憶測で騒ぐ騒ぐ

    部員もマネージャーも監督もこんなはずじゃなかったって思ってるよ

    +8

    -9

  • 566. 匿名 2017/08/06(日) 22:34:24 

    これが大学の部活でマネージャーがハタチ超えてたら自己責任論もわかるけどね
    この子まだ16才でしょ?監督に言われたら無理してでも走っちゃうと思う
    私でもそうするかも
    監督がもうちょっと考えるべきだった

    +60

    -14

  • 567. 匿名 2017/08/06(日) 22:34:35 

    >>557
    この子たちは自分たちがやりたいからやっているのでは?
    それを家政婦みたいって…ちょっと酷くないですか。

    +14

    -14

  • 568. 匿名 2017/08/06(日) 22:34:49 

    夜道をゆっくり走っていいって言われてその通りにする女子いないでしょ。
    島根のバラバラ事件の被害者だって夜道で被害に遭ったし。

    +32

    -3

  • 569. 匿名 2017/08/06(日) 22:35:05 

    マネージャーじゃなくて先生がバス降りて走れば良かったんじゃって思ってしまう

    +11

    -5

  • 570. 匿名 2017/08/06(日) 22:35:45 

    女子マネってほんとに必要かな?
    この記事の場合、女子だからではなく、登録選手じゃないから男女関係なくアウトなんだけどさ
    今までこんなルール守れないなんてなかったよね?
    女マネってごねれば何でもOKとか思ってそうで嫌
    今夏の甲子園も女子マネにNG!…「人工芝部分での活動に制限」に抵触 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    今夏の甲子園も女子マネにNG!…「人工芝部分での活動に制限」に抵触 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     第99回全国高校野球選手権(7日開幕、甲子園)の甲子園練習が4日、行われ、東東

    +42

    -5

  • 571. 匿名 2017/08/06(日) 22:36:31 

    教師は全員数年ごとにAEDや人工呼吸の講習を義務づけるとかの方がいいかもね。人工呼吸もフィルムみたいなので直接口に触れない物もあるし

    +10

    -2

  • 572. 匿名 2017/08/06(日) 22:36:59 

    野球部ってなんであんなにスパルタなんだろ
    体罰レベルだと思っちゃう

    野球部の人ごめんなさい

    +60

    -1

  • 573. 匿名 2017/08/06(日) 22:37:12 

    監督がバス運転してるんじゃない
    部員返すのが遅れたらそれはそれで苦情きそう

    +44

    -2

  • 574. 匿名 2017/08/06(日) 22:37:30 

    監督運転してるから走れないでしょ

    +27

    -0

  • 575. 匿名 2017/08/06(日) 22:37:41 

    >>569
    先生はバス運転してるのでは?
    怪我した生徒よりもその時は元気だった女子マネを優先する先生はいないでしょ

    +48

    -0

  • 576. 匿名 2017/08/06(日) 22:38:22 

    >>570
    今回の件と関係あります?

    +4

    -6

  • 577. 匿名 2017/08/06(日) 22:38:27 

    田舎の夜道をマイペースに走るなんて怖すぎて無理だわ

    マネージャーも必死で着いてっただろうな。
    なんで走って帰らせたのか分からない
    監督と一緒に歩いて帰るでも良かったじゃん

    +18

    -4

  • 578. 匿名 2017/08/06(日) 22:38:36 

    ただ単にマイクロバスをピストン輸送すれば良かっただけの話。
    この距離だったら往復で10分くらい。

    なぜそれをしなかったのか、できなかったのか、しっかり検証してほしい。

    +38

    -4

  • 579. 匿名 2017/08/06(日) 22:38:36 

    ・女子マネにノック補助参加させなかったら女性差別(硬球が飛び交ってる状況だという事を無視)
    ・「家政婦みたい~。女性差別ぽーい。廃止したらー?」(女子マネが自分の意思でやっている事を無視)

    またいつものがるちゃん感情論だよ・・

    +28

    -8

  • 580. 匿名 2017/08/06(日) 22:39:26 

    女子マネなんて要らないよ。その時に応じてベンチになれなかったりユニフォームもらえなかった選手がやればいい。
    そしたら今回みたいなことも起きない。

    +47

    -1

  • 581. 匿名 2017/08/06(日) 22:39:32 

    普段体力作りしてない女子が同じペースで走ったらそりゃ辛かっただろう夜の山道だから逸れたら危ないし

    +21

    -0

  • 582. 匿名 2017/08/06(日) 22:39:35 

    >>501

    講習を受けたけど服の上から貼って良かったよ
    脱がせたりしない
    心臓が動いていて使うと危険なら
    ちゃんと機械が判断して作動しないし

    +10

    -13

  • 583. 匿名 2017/08/06(日) 22:39:36 

    >>474
    タッチの南ちゃんの時代から変わってないのね…
    オバチャンでごめんw

    +26

    -0

  • 584. 匿名 2017/08/06(日) 22:40:23 

    別に昔の野球部みたいに、水飲んだら罰として校庭追加で10周とかいうシゴキではなかったんでしょう
    女子マネには気の毒だけど、水飲む機会も、走らないという選択肢もあったんでしょう
    16歳ということは法律でも女性は結婚できる年齢だし、自分で好きなことをしているんだから自己責任としか
    監督を責めるのはかわいそう

    +15

    -26

  • 585. 匿名 2017/08/06(日) 22:40:32 

    バスを往復すれば良かった

    +38

    -0

  • 586. 匿名 2017/08/06(日) 22:41:09 

    公共交通機関もないほどド田舎なのかよ…
    そんななかマイペースに走ればいいって言われてもねぇ。
    逆に嫌だよね

    +19

    -2

  • 587. 匿名 2017/08/06(日) 22:41:23 

    「マイペースでいい」なんて言われても、夜に山道に一人になることを考えると怖くて無理だと思う。

    +46

    -0

  • 588. 匿名 2017/08/06(日) 22:41:26 

    3キロなんて歩くのも嫌だ。ランニングなんて聞いてなかったと思うよね。
    一年生でしょう。可哀想だよ。

    +13

    -2

  • 589. 匿名 2017/08/06(日) 22:41:28 

    とにかく女子マネの存在がきにくわない人がいるんだね。
    高校時代女子マネに何かされた?

    +21

    -13

  • 590. 匿名 2017/08/06(日) 22:41:35 

    >>64
    年齢は関係ないよ

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2017/08/06(日) 22:43:45 

    高野連の老害たちは正しかったね。

    +40

    -1

  • 592. 匿名 2017/08/06(日) 22:44:13 

    >>509
    命が助かってたらそれはそれで、今度は監督が女子マネにセクハラとかいうご時世でしょうが
    気の毒だけどね

    +12

    -3

  • 593. 匿名 2017/08/06(日) 22:45:37 

    親に迎えに来て貰えばー

    とか部活中で学校に戻るのにわざわざ親に迎えに来て貰うなんて考えもしないわ

    +28

    -1

  • 594. 匿名 2017/08/06(日) 22:45:54 

    >>589
    なんか怖いよね
    私はマネージャーやるような奉仕精神も可愛げもない元帰宅部だけど、マネージャーを男目当てだとか家政婦とか思ったことないけどな
    女の子っぽい女に恨みでもあるのかね

    +37

    -24

  • 595. 匿名 2017/08/06(日) 22:46:15 

    まだ16歳だったんだ。
    子供だよね

    男子部員についていくのに必死だったのでしょう
    監督は故意はないとはいえ過失がある
    一生忘れず償って下さい

    +20

    -7

  • 596. 匿名 2017/08/06(日) 22:46:28 

    >>507
    土地勘はあるでしょう。毎日行ってるところなんだから。

    +14

    -0

  • 597. 匿名 2017/08/06(日) 22:46:48 

    というか、そもそもマイクロバスは全員のメンバー乗れなかったわけ?
    ということは誰かしらいつも走って帰ることになるね

    +10

    -1

  • 598. 匿名 2017/08/06(日) 22:47:09 

    女子部員をマイクロバスに乗せて監督が降りて走れば良かったのに‼

    +1

    -14

  • 599. 匿名 2017/08/06(日) 22:47:09 

    この監督バカだろ。
    学校側ってちゃんとそういう訓練してないわけ??

    というか、そもそも今の時期
    17時でも相当地面の熱もあるし
    日中なにしてたかしらんけどそれも影響あるだろ。

    走ってこいじゃなくて
    すまないけど、歩いて来てくれるか?
    でしょ。




    +14

    -9

  • 600. 匿名 2017/08/06(日) 22:47:35 

    普通若者が倒れて意識失ったら、不整脈疑うよね。

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2017/08/06(日) 22:48:22 

    あーあ
    責任問題だね〜

    +7

    -7

  • 602. 匿名 2017/08/06(日) 22:48:31 

    えっ!?
    パッドは密着させて貼るものじゃないの?
    ブラジャーにはワイヤー入ってるし、汗が凄いときは拭いた方がいいんじゃないの?

    +29

    -1

  • 603. 匿名 2017/08/06(日) 22:48:54 

    お気の毒に

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2017/08/06(日) 22:48:57 

    男子がついてあげなよ、男子が一緒に、・・
    ってさあ男子部員は女子マネの護衛じゃないんだよ。

    +70

    -12

  • 605. 匿名 2017/08/06(日) 22:48:57 

    女子マネやってた子は短大行って保母さん、看護婦になった子が多かったな
    世話好きなんだよね
    それを家政婦がどうこうとかって侮辱じゃない?

    +55

    -15

  • 606. 匿名 2017/08/06(日) 22:49:12 

    >>602
    AEDのことです

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2017/08/06(日) 22:49:21 

    >>595
    16だよ
    自分たちが16歳の時を考えてみればいい
    結婚できる以上、自己責任というものも法律的にも認められる年
    当然もう男目当てでマネージャーやってるのもおかしくない年齢だし
    これが小学生とかなら話は違うけどね

    +15

    -16

  • 608. 匿名 2017/08/06(日) 22:49:46 

    >>604
    この場合は付くべきでしょ

    +13

    -6

  • 609. 匿名 2017/08/06(日) 22:50:43 

    AEDは、おそらく何かしらの研修とかで触れることはあるけれども、いざ一般の人が使えと言われれば、たまにか全く触ったことのない中だと不安しかないと思う。
    私自身は、教える側なので、大丈夫ですが教えることができるレベルになるまでは不安でした。

    +22

    -0

  • 610. 匿名 2017/08/06(日) 22:50:46 

    >>598
    よくこのコメント見かけるけど、監督下ろしたら誰が運転するんだよw
    おかしいだろ

    +67

    -0

  • 611. 匿名 2017/08/06(日) 22:51:13 

    >>567
    横ですが、女の子たちはやりたいからやっている自己満足で結構。
    部員や指導者の中には家政婦と見ているのがいるだろうね。

    +28

    -1

  • 612. 匿名 2017/08/06(日) 22:51:31 

    服脱がせるのが~とか言ってる人キモイ。
    服脱がせる必要ないしwww

    +10

    -18

  • 613. 匿名 2017/08/06(日) 22:51:49 

    何人か言ってる人もいるけど、監督が車運転してたんなら一旦学校まで行ってマネージャー乗せに戻ってこれば良かったはなしだよね?
    前の記事によると結局マネージャーは戻るのに30分くらいかかったみたいだし、遅いなと思ったら途中でも迎えて乗せてたらここまでの事態にはなってないんじゃ

    +36

    -3

  • 614. 匿名 2017/08/06(日) 22:52:01 

    >>604

    やむなく夜に女の子が山道を走る事になったんだから
    護衛をしてあげてもいいじゃん…

    +16

    -12

  • 615. 匿名 2017/08/06(日) 22:52:22 

    え、これ事故でしょ?
    仕方なくない?
    先生責められないと思うんだけど。
    毎回マネに走らせてた訳じゃなく、けが人がいたから乗れなかった→仕方なく徒歩(走り)でしょ?
    不運が重なっただけじゃん。
    これが誰かの責任だと言うならどうすれば良かったっていうのさ。

    +32

    -31

  • 616. 匿名 2017/08/06(日) 22:52:30 

    マネージャーにトレーニングさせる野球部なんてほとんど無いのに、
    変な野球部が一校あっただけで女子マネージャー廃止論まで出ちゃうっていう

    短絡的もいいとこでしょ

    +37

    -10

  • 617. 匿名 2017/08/06(日) 22:52:54 

    >>608
    だからそういうのが面倒なんだよ。
    今度は生理だから荷物は部員が持ってあげましょう~とか?w

    +37

    -11

  • 618. 匿名 2017/08/06(日) 22:53:32 

    夜?女子に山道を行かせるって誰も心配しなかったのだろうか?

    +20

    -5

  • 619. 匿名 2017/08/06(日) 22:54:16 

    >>591
    ほんとそれな
    明らかに性差あるのに、男子と同じに扱えとか気の毒すぎる
    今回の事件がいい例だね
    そもそも甲子園に立って流れ弾当たって、女の子の顔に傷でも作ったら誰が責任取るのだろうか
    数千万とかいう賠償額では済まないし、高校連盟の重役全員辞職しても済まないレベルの騒動になるよ

    +60

    -1

  • 620. 匿名 2017/08/06(日) 22:54:34 

    逆にこの状況で護衛付けてあげないとか気遣い無さすぎて怖いわ

    +5

    -4

  • 621. 匿名 2017/08/06(日) 22:54:38 

    監督責める人いてビックリ…普通に事故でしょ…

    +33

    -19

  • 622. 匿名 2017/08/06(日) 22:55:04 

    普段から使っている場所なら部員も走って移動が当然だったのかもしれないね
    土地勘があるしいつもの事だから、監督は部員達だけで学校に戻るように言ったんだと思う

    +17

    -0

  • 623. 匿名 2017/08/06(日) 22:55:10 

    私の通勤距離だ!もちろんクルマ。
    歩くなんて考えられない距離…

    +8

    -4

  • 624. 匿名 2017/08/06(日) 22:55:11 

    >>617
    なんかズレてる

    +9

    -5

  • 625. 匿名 2017/08/06(日) 22:55:28 

    >>127
    必要ないよ。
    男子校なら男子がやるんだしね。

    共学だとモチベのためとか、少しでも野球に関わっていたい女子の為じゃない?
    女子にも公式で野球があればそっち行くマネージャーの子もいるでしょーね。
    ソフトやってた友達いるけど女子野球あるならそっち行きたいって言ってたなぁ

    +39

    -3

  • 626. 匿名 2017/08/06(日) 22:55:40 

    マネージャーいらないよって言っている人がいるけど、部活のマネージャー志望っているんだよね。
    私は女子高だったから、もちろんマネージャーも女子だったけど。
    やりたい子はやればいいと思うよ。

    この女子マネの子もきっとやりたくてやってたと思うよ。本当にいたたまれない…。
    監督の責任は重いね。

    +9

    -9

  • 627. 匿名 2017/08/06(日) 22:55:48 

    往復しろ!って意見多いけど
    往復するにも、最低15分ぐらいは待つよね。
    (片道五分荷物降ろして五分とか)
    その待ってる間も、女子マネ一人に待たせるな!強姦されたらどうするんだ!!
    とか言うわけでしょ?

    ・・・部員って色々やることあるんだね・・・

    +38

    -5

  • 628. 匿名 2017/08/06(日) 22:55:49 

    いくら本人がマネージャーとして純粋に応援したくても、男集団に女が1人って事はこういった緊急時に適切な判断を遅らせる要因になるし、女がいる事で体力体調気遣わなくちゃいけない場面も増えるし、早朝夜遅くの練習も配慮が必要だし、男マネージャーより面倒くさい事は確か。他人に世話を焼きたいぐらいの大和撫子だったら、自分がいる事で気を遣わせる事が増えるデメリットを受け入れて選手の為にお引き取りください。マネージャーにならなくても応援したり力になれる事はある。一方的に私が支えてあげたいからってのはエゴ。

    +48

    -8

  • 629. 匿名 2017/08/06(日) 22:57:43 

    >>619
    流れ弾、って鉄砲みたい笑

    +8

    -1

  • 630. 匿名 2017/08/06(日) 22:57:45 

    なんかガルちゃんってひねくれた人多いんだね、まともな人もいるけど
    同じ人かもしれないけどさ
    16才のマネージャーが何したっていうんだよ
    部員が一緒に走ってくれてもって意見にそこまで噛みつかなくても
    彼女はただ精一杯やっただけでしょ
    男目当てとか被害者意識がとかいうのはズレてるよ

    +40

    -13

  • 631. 匿名 2017/08/06(日) 22:57:58 

    >>618
    いや、そもそもマイクロバスがいつも使えるわけではないのに、もともとそういう道通るって分かってるんでしょう
    保護者が迎えに行くとかいいのにね

    +8

    -1

  • 632. 匿名 2017/08/06(日) 22:57:59 

    >>618
    それいったら、そんな時間に女子が1人男の中に混じって人里離れた練習場所にいるのは危険ではないのかになる。

    +40

    -1

  • 633. 匿名 2017/08/06(日) 22:58:45 

    >>604
    うわっ、冷たい
    やっぱり野球部マネージャーなんて下働きもいいとこだわ。

    この場合は特殊だから護衛してあげてもいいじゃない。


    +22

    -12

  • 634. 匿名 2017/08/06(日) 22:59:38 

    うちの息子、高校野球やってる
    女子マネが3人いて男子との仲間意識も強いみたい
    この話をしたら、「知ってる…」と悲しそうな顔してた
    息子の部活はこの酷暑の中1日も休みがない。遠くまで電車を乗り継いでの練習試合が立て続けだったり
    レギュラー争いに必死だからやっぱり無理する。
    この女子マネの話は私にとっては本当にひとごとではないよ、息子もいつ倒れてもおかしくない

    +59

    -8

  • 635. 匿名 2017/08/06(日) 22:59:40 

    マネージャーはトレーニングしなくても荷物もちとか、移動先まで一緒に歩く位するよね?
    そもそも今回のはトレーニングと監督は思って指示出してないんじゃないかな

    たまたまバスに乗れなくて、部員は普段から自力で移動してたからマイペースで帰ってって意味で言ったと思う

    +25

    -2

  • 636. 匿名 2017/08/06(日) 22:59:55 

    マネってやらなきゃいけないこと結構あって、男目当てだけじゃ続かないよ。
    男目当てでマネやって、実際どうにかなるもんなの?
    大まかに言って部員のお母さんみたいなもんでしょ。

    +14

    -16

  • 637. 匿名 2017/08/06(日) 23:00:01 

    >>628
    やっぱり南ちゃんみたいなのを想像してるんじゃないのかね。
    部内のアイドルみたいな。
    まあ南ちゃんは運動神経抜群だけど。

    +24

    -1

  • 638. 匿名 2017/08/06(日) 23:00:07 

    >>64
    あなたはそれが普通でも、普段走らない人からしたら相当な距離だよ?
    山道だったっていうから起伏あっただろうし、みんなに置いていかれまいと必死で走ったんでしょ。
    平坦な道じゃなかっただろうしこの季節にいきなり走らされて亡くなるなんて殺されたも同然だと思うけど。
    30過ぎだけど走れるとかどうでもいいよ。
    自慢ならそういうトピ立ててやんなよ。

    +24

    -3

  • 639. 匿名 2017/08/06(日) 23:00:58 

    まぁもう何を言っても遅いんですけどね

    +18

    -0

  • 640. 匿名 2017/08/06(日) 23:01:22 

    今回の事故で女子マネージャーのあり方も考えさせられることになったね。
    男子の部活に女子のマネージャーってやはり色んな面で難しいことがあると思う。

    +34

    -3

  • 641. 匿名 2017/08/06(日) 23:02:20 

    >>582
    プラスついてるけど、服の上からじゃだめだよ
    パットと肌を密着させないと。
    その上からタオルや衣服をかけてあげるのはOK

    +35

    -0

  • 642. 匿名 2017/08/06(日) 23:02:31 

    護衛ってのは、男性が申し出てくれたら、その厚意に甘えるって事はあるけど
    女性側が、やれ!ってのは違うのでは。

    +30

    -2

  • 643. 匿名 2017/08/06(日) 23:02:31 

    もはや怪我人だけバスで残りは走り&歩きにすれば良かったんじゃん?

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2017/08/06(日) 23:02:44 

    女子マネージャーがお握りいっぱい頑張って作ったって記事にtwitterのフェミっぽい人達が発狂してたの思い出したよ
    とにかく女子マネージャーって存在が嫌で嫌で仕方ない変な人もいるんだよね

    +30

    -17

  • 645. 匿名 2017/08/06(日) 23:02:54 

    まだマネージャーはましな状況にあるね
    新体操部にいた友達なんか部活始まる前に体重みんなの前で大声で公開しないといけないから、水も飲まないで減量するとか
    そのまま、猛暑の夏の練習に突入するんだから辛いよね
    むしろ、熱中症にならない方が不思議って状況だと思う
    こういう部活、女子部にも多いでしょう

    +20

    -1

  • 646. 匿名 2017/08/06(日) 23:03:51 

    >>615
    部活で死人が出たらそのトップである監督が責任取るのは当たり前だと思う

    +34

    -2

  • 647. 匿名 2017/08/06(日) 23:04:03 

    マネージャーという存在に噛み付く人多くて怖い

    +16

    -8

  • 648. 匿名 2017/08/06(日) 23:04:48 

    バス往復させろよ!!倒れた後の問題だね

    +8

    -1

  • 649. 匿名 2017/08/06(日) 23:04:51 

    >>642
    監督が指示出せば良かったのにね

    +8

    -1

  • 650. 匿名 2017/08/06(日) 23:05:05 

    ここまで自分を追い込む子だし一生懸命で真面目だったんだろうね。そういう子だからこそ目をかけててあげてほしかったわ。適当に手を抜く子は放っておいても大丈夫だけどさ

    +10

    -6

  • 651. 匿名 2017/08/06(日) 23:05:29 

    AED  身体に直接つけ プールの時なんかは水分を拭き取ってって教わった気がするけど違うの?

    +20

    -0

  • 652. 匿名 2017/08/06(日) 23:05:38 

    3.5kmだよね…
    チビの私の足だと50分くらいかなあ
    東京人だから歩き慣れてるけど、それでもちょっとキツイ距離

    歩きでなら何とか行けるけど、走りでしょ?
    しかも運動部の体力ある男子に合わせて…
    マネージャーだから体力作りなんてしてないはず
    真夏の酷暑だし、部活帰りで疲れてただろうし
    これで倒れない方がおかしいよ

    +35

    -2

  • 653. 匿名 2017/08/06(日) 23:05:40 

    結局死因は無理に走ったからなの?

    +3

    -2

  • 654. 匿名 2017/08/06(日) 23:05:43 

    >>644
    フェミって怖いですね…。

    +11

    -5

  • 655. 匿名 2017/08/06(日) 23:06:07 

    女子マネは昔から男目当てだと相場が決まってる
    絶対、下心あるよ

    +12

    -22

  • 656. 匿名 2017/08/06(日) 23:06:21 

    女の子に夜道を歩かせて何かあったら監督の責任
    女の子を一人残して何かあったら監督の責任
    女の子を迎えに行ってる間に部員に何かあったら監督の責任
    マイクロバスが小さいのも監督の責任
    マイペースと言ったけど本人が倒れちゃったから監督の責任

    こんなんで誰が監督やろうと思うんだろう
    日本の教育現場への責任押し付けは酷すぎる。
    不幸な事故で済ましちゃいけないルールでもあるの?

    +65

    -24

  • 657. 匿名 2017/08/06(日) 23:07:01 

    以前、通りすがりの男性が交通事故にあった女性にAEDを使うために服を脱がしたら、女性の知人に警察を呼ばれたって言う事件があったよね。野球部の女子マネとかアイドル状態だったりするし、躊躇はあったんじゃないのかな。
    監督としてはAEDを使う場合、脱がしたのに特に命に別状は無く、後で誰かに問題視されて退職に追い込まれるみたいなケースが頭をよぎったかもしれない。

    +70

    -5

  • 658. 匿名 2017/08/06(日) 23:07:14 

    >>644
    それ見た
    本当怖いよね
    いい歳した大人が女子学生をよってたかって虐めてるみたいだった
    そういうフェミって本当に可愛げないと思う

    +11

    -7

  • 659. 匿名 2017/08/06(日) 23:07:18 

    子供にはスポーツしてほしくない。
    こんな暑い中野球やらサッカーやら、小学生からしてるけど頭おかしいと思うわ。

    +9

    -9

  • 660. 匿名 2017/08/06(日) 23:07:31 

    真面目な子だったんだろうね‥ 一生懸命走って死んじゃうなんてかわいそう‥。

    +38

    -1

  • 661. 匿名 2017/08/06(日) 23:07:47 

    怪我人以外は全員歩きにすればよかったのに

    +18

    -3

  • 662. 匿名 2017/08/06(日) 23:07:54 

    監督の判断で何も処置しなかったとあるけど、こういうのって救急車電話した時点で状態聞いて処置すべきこととか指示してくれないものなの?

    +28

    -0

  • 663. 匿名 2017/08/06(日) 23:08:14 

    仕方なくはないでしょ
    監督がバスを運転してたなら尚更往復も可能だったのでは?

    男子部員は女子マネと一緒に走ってあげてたけど、そこは練習もしてない女子マネが無理しちゃうのは当然の話で。
    そこを考えるのは大人である監督じゃん

    +47

    -9

  • 664. 匿名 2017/08/06(日) 23:08:33 

    >>651
    それで合ってるよ
    下着とかアクセサリーは外したほうがいいけれど、外すのに時間がかかる場合はパットが直接触れないように装着する

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2017/08/06(日) 23:08:40 

    強豪だと、下級生やけが人がマネージャー的な事やってて、
    女子マネは取ってないって所も多いんじゃないかな。
    何年か前から甲子園のベンチにも女子マネが入れるようになったけど
    あの一人分、補欠の部員入れてあげればいいのにって思っちゃう。
    スコアとか付けてるんだか知らないけど、
    男子マネが出来ることと重複してるとおもうよ。

    +60

    -3

  • 666. 匿名 2017/08/06(日) 23:09:39 

    女子マネージャーなんかそもそも男尊女卑の縮図
    何が良くて男の奴隷になって、その後に何も男から守ってもらえずに死ななくてはならないのか
    女性を馬鹿にするのもいい加減にしなよ
    男がマネージャーでもなんでもすればいいだろ、そこに女性を巻き込むな
    このハゲが
    監督マジでムカつく

    +14

    -27

  • 667. 匿名 2017/08/06(日) 23:10:09 

    つらい。
    救急車呼んだ時に指示なかったの?

    +22

    -0

  • 668. 匿名 2017/08/06(日) 23:10:28 

    マイペースで山の夜道とか怖すぎて泣くわ
    私なら必死に部員達追いかけちゃうな
    怖いもん

    +40

    -2

  • 669. 匿名 2017/08/06(日) 23:10:28 

    普段の練習中に倒れたなら不幸な事故だけど、マネなのに山道走らされて亡くなったのは不幸な事故超えてるでしょ。

    自分の娘でも不幸な事故だから仕方ないと思えるのか?

    +60

    -6

  • 670. 匿名 2017/08/06(日) 23:10:30 

    >>657
    それでも機転を効かせる人なら女性職員呼んだり、他の女子マネに指示出して使わせることは出来たと思う。

    +28

    -2

  • 671. 匿名 2017/08/06(日) 23:11:27 

    >>43
    あるのに使わない方が問題だよ
    人間は機械スイッチオンして機械の言う通りにするだけだし人間の判断で電気ショック与えるわけじゃないからね

    +12

    -3

  • 672. 匿名 2017/08/06(日) 23:11:29 

    バスをを女子マネージャーが見える範囲の位置でゆっくり走ってあげるとか…無理か
    もう何もかも遅いよね

    +28

    -0

  • 673. 匿名 2017/08/06(日) 23:12:47 

    バスを往復すれば良かっただけの話、監督の管理責任。まずは、辞任、そして賠償だろうね。残された野球部員も可哀想だし親はこんな奴らに任せたくないだろうね。

    +26

    -11

  • 674. 匿名 2017/08/06(日) 23:12:48 

    >>666
    自ら好き好んで奴隷やってるのでいいんじゃないでしょうか?いろいろ言われてるけど、異常な暑さで起こった悲劇でしかないも思いますけどね。

    +21

    -2

  • 675. 匿名 2017/08/06(日) 23:13:33 

    実際、東大のラグビー部だっけ、部員よりマネージャーが多いって言う。
    しかも、マネージャー東大生一人も居ないんでしょw
    全員東大生目当てなわけで。
    あと、医学部だけのラグビー部とか野球部とかもあるけど
    そこのマネージャーもほぼ他の大学の女性らしいですよ。
    部員目当てのマネージャーはいるのでは。

    +42

    -9

  • 676. 匿名 2017/08/06(日) 23:13:42 

    >>617
    日本人の男がモテないのがよく分かるわ。

    いや、生理とかでなく。
    ケースバイケースで助けてやれってこと。

    +11

    -11

  • 677. 匿名 2017/08/06(日) 23:13:49 

    呼吸ある人に心臓マッサージはNG

    浅いけど呼吸はあったならAEDは普通は使っちゃダメだと思う

    この状況で監督に出来る事は
    声掛け以外無い気がする

    +13

    -15

  • 678. 匿名 2017/08/06(日) 23:14:02 

    田舎の山道は斜度きついしアップダウン激しいからね
    それを女子マネに走らされるなんて、意味わからない

    この監督は一生自分を責めるでしょうね
    二度と教育者には戻れないのでは?

    +23

    -3

  • 679. 匿名 2017/08/06(日) 23:15:20 

    監督も付きっきりなんて出来ないもんね

    ケガをした子を病院や保健室に連れていったり、保護者に連絡いれて迎えに来てもらわないといけなかったかもしれないよね

    +20

    -2

  • 680. 匿名 2017/08/06(日) 23:15:53 

    >>676
    え?
    ブサイクとデブと貧乏がモテないだけで
    それ以外の日本の男はモテると思うよ

    +1

    -8

  • 681. 匿名 2017/08/06(日) 23:16:21 

    今まではどうしてたんだろうね。
    怪我人が出て乗れなくなった、なんてよくありそうな事だけど
    その度にマネージャー走ってたの?

    +13

    -2

  • 682. 匿名 2017/08/06(日) 23:16:26 

    確かに女の子の事考えたら人前でAEDは躊躇いあるかも。

    けど女性の先生呼ぶとかAED使うから服脱がすために男子生徒遠ざけるとか個室でとかさ、、、、
    そこまで深刻に捉えてなかったのかな
    パニックで頭回らなかったのかな

    私はパニックなるだろうなぁ

    +24

    -2

  • 683. 匿名 2017/08/06(日) 23:16:35 

    毎日鍛えてる部員とマネージャーとじゃ身体が違うよね

    +22

    -0

  • 684. 匿名 2017/08/06(日) 23:17:05 

    私は最近、AEDの講習を受けたばかりですが、ブラジャーもしっかり外して上半身全裸の状態で使うと習いました。私がこの女の子だったら助かるかどうかも分からない、助かったとしても重度の障害が残ってしまう……それなら最後にそんなことされたくなかったかもしれない。AEDを使う場合、もし近くに女の人がいれば男の人は出来るだけ女の人に側にいてもらった方がいいと聞きました。そうでないと、本人の意識が戻った時に変質者と勘違いされて訴えられてしまうケースもあると。難しいですね。

    +42

    -2

  • 685. 匿名 2017/08/06(日) 23:18:14 

    呼吸あったからAED使わなかったんでしょ?

    +20

    -0

  • 686. 匿名 2017/08/06(日) 23:18:38 

    >>675
    そんな特殊な部のこと言われても…
    どうしても女子マネージャー=男目当てのビッチってことにしたいみたいだけど、どんだけ女子マネージャー嫌いなんだよ(笑)
    自分とは違うタイプの女もいるってことを学んだらどうかな

    +15

    -10

  • 687. 匿名 2017/08/06(日) 23:18:42 

    この事故で女子マネお断りが増えるかもね。実際私立の強豪校でもない限り、先生が無理して部活やってるとこ多い。女子マネのことまで気を使ってられないよ

    +38

    -2

  • 688. 匿名 2017/08/06(日) 23:18:48 

    >>677
    それに救急車って消防士さんが指示しながら向かってくるよね放置ではないと思う

    +12

    -0

  • 689. 匿名 2017/08/06(日) 23:19:31 

    野球部のマネージャーって美人でアイドルなのよ
    憧れよね

    +3

    -6

  • 690. 匿名 2017/08/06(日) 23:19:35 

    >>673
    女子マネージャー練習場に1人残すのも危ないと思いますが

    +19

    -1

  • 691. 匿名 2017/08/06(日) 23:19:44 

    >>677
    作動するかどうかはAEDが判断するから、わからなければとりあえず付けてもいいと思うけど。
    でも男の子ばっかの中で女子高生の胸をはだけさせるのはためらうよね

    +24

    -0

  • 692. 匿名 2017/08/06(日) 23:20:34 

    救急車呼んだ時呼吸して無いって言ってたらAED指示されたと思うよ
    呼吸してるからAEDの指示が無かったんだよ
    AED使わなかった事は責めないで

    +27

    -1

  • 693. 匿名 2017/08/06(日) 23:20:35 

    こんな暑い中
    走らなくても30分ウォーキングしただけでも軽く酸欠状態になれる
    若くても無理しちゃイカンわね

    +10

    -3

  • 694. 匿名 2017/08/06(日) 23:20:56 

    ツイッターやインスタ見たけどこの子普通に他校に彼氏いたし
    もっともっとサポート頑張る、自分はまだまだ未熟だとか、
    先輩達と甲子園行きたいって言って純粋にマネージャー頑張ってたよ
    女子マネってすぐ男目当てとか言われるよね…

    +60

    -13

  • 695. 匿名 2017/08/06(日) 23:22:01 

    >>689
    ミナミちゃんか‥

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2017/08/06(日) 23:22:16 

    もし一人で歩いたとして、襲われる可能性もあるやん?監督アホじゃね?何人か男子を付き添わせとけよ。

    +9

    -1

  • 697. 匿名 2017/08/06(日) 23:23:38 

    3キロかぁ自分のペースでだよね?
    心臓弱いとか?

    +4

    -6

  • 698. 匿名 2017/08/06(日) 23:23:39 

    >>644
    おにぎり握らせる為にその子の親は高校に行かせた訳じゃなかろうに…
    という反発では
    自分はどちらかといえば女子マネよりも、女子マネに負担を強いる部員にイラつく

    +12

    -9

  • 699. 匿名 2017/08/06(日) 23:23:52 

    >>684
    うん、だから何も大事に至らなかったら、【高校野球部女子マネージャーに監督がセクハラ】とかいうニュースに今度はなるんだよ
    そもそも甲子園に女性を立たせるとかいう昔の問題も怪我でもしたら大ごとなのに平気で認めちゃうからね

    +26

    -2

  • 700. 匿名 2017/08/06(日) 23:23:53 

    1人残して往復待つのも危ない

    っていうけど結局往復するなら数人で待たせればいいと思う

    +13

    -0

  • 701. 匿名 2017/08/06(日) 23:24:49 

    可哀想に…

    監督が走って帰れよ
    マネージャーが何で走って帰る必要があるの?

    この子、倒れないで無事に学校に着いてたら、走り終わってヘトヘトなところ更にマイクロの中の備品とか片付けさせるつもりだったんじゃない?
    だから走って帰るように指示したとしか思うんだけど…

    監督の責任だよ

    +8

    -23

  • 702. 匿名 2017/08/06(日) 23:25:02 

    >>694
    そりゃバカじゃない限りツイやインスタは表向きしか書かないよ。
    別にこの子が男目当てとは言わないよ。

    +8

    -11

  • 703. 匿名 2017/08/06(日) 23:25:25 

    >>656
    いや、夜道歩かせるくらいなら、男子部員付き添わせろよ。男子部員について走れって無理。

    +33

    -0

  • 704. 匿名 2017/08/06(日) 23:25:35 

    お握り作るお米ってマネの自己負担?
    絶対に嫌だわ

    +0

    -14

  • 705. 匿名 2017/08/06(日) 23:25:50 

    >>701
    だーかーらー
    監督は運転だってば!

    +30

    -3

  • 706. 匿名 2017/08/06(日) 23:26:04 

    >>694
    他校に彼氏がいたので雑に放置されたんじゃない?
    という邪推

    +0

    -16

  • 707. 匿名 2017/08/06(日) 23:26:23 

    >>694
    頑張り屋だったんだね
    それがこんなことになって本当に可哀想だ

    +21

    -0

  • 708. 匿名 2017/08/06(日) 23:26:40 

    監督が走って帰れよ、どアホ

    +3

    -14

  • 709. 匿名 2017/08/06(日) 23:27:53 

    >>701
    監督も走ったんだよ

    +5

    -2

  • 710. 匿名 2017/08/06(日) 23:28:11 

    難しい選択だったね

    ・マネ1人先か後に車で輸送→女の子1人で人里離れた球場か学校で待たせるのは危ない
    ・保健の先生同行→そんなに人的余裕ない
    ・大きな車で来い→部活の為に車購入?レンタル予算は?
    ・マネのみ親送迎→肝心な本業の物品の片付け等の仕事が残ってるけど?
    ・監督走れ→運転誰するの?
    ・マネと一緒に歩く部員指名しろ→部員も疲れてるのにマネの護衛かよ
    ・AED使え→私がマネだったら監督部員に見られて命助かっても最悪

    女の子は気の毒だけど監督も可哀想だわ。
    自分の体力や体調は自分が一番分かってるんだから、これ見てる10代の子は体調不良時は勇気を持って大人に伝えよう。大人だってエスパーじゃないんだから全部はわからないよ。

    +68

    -9

  • 711. 匿名 2017/08/06(日) 23:28:27 

    >>705

    運転だったのですね
    失礼しました

    でもどちらにせよ走って帰れは納得できません

    +6

    -9

  • 712. 匿名 2017/08/06(日) 23:28:38 

    >>698
    部活の範囲で頑張るならわかるけど、おにぎり女子マネは
    勉学に支障をきたすレベルだったし
    それを美談扱いされてたから反発されたんだよね

    どんだけフェミが憎いんだよ

    +23

    -4

  • 713. 匿名 2017/08/06(日) 23:29:03 

    >>502
    うちの子はサッカーだけど、胸でトラップした時に起こりやすいようで心配
    練習も試合も付ききりで見ている訳ではないから、指導者に知識があるかどうかはとても重要
    スポーツって恐いですね

    +6

    -1

  • 714. 匿名 2017/08/06(日) 23:29:19 

    監督はたぶん外されるだろうね
    逮捕もあり得るし
    女の子の両親が黙ってないだろう

    +11

    -13

  • 715. 匿名 2017/08/06(日) 23:29:50 

    >>705
    だーかーらー
    って言い方嫌い
    普通に言ったらいいのに

    +15

    -16

  • 716. 匿名 2017/08/06(日) 23:30:10 

    >>711
    だからさ、走って帰ったのは本人。監督はゆっくりでいいと言ってる

    +10

    -13

  • 717. 匿名 2017/08/06(日) 23:30:15 

    この場合
    マネに護衛付けるのってそんな悪い事なの?

    +15

    -6

  • 718. 匿名 2017/08/06(日) 23:30:40 

    >>685
    うん、さすがに呼吸も脈も無かったら救急からAEDの指示があったと思うから
    あくまでも息を引き取ったのは病院での話じゃないかと解釈しました

    +12

    -0

  • 719. 匿名 2017/08/06(日) 23:31:21 

    >>716
    夜の山道を1人歩きで帰るなんて恐怖だろっての
    不安で必死に走るに決まってんじゃん

    +34

    -1

  • 720. 匿名 2017/08/06(日) 23:31:52 

    >>714
    逮捕はないわ
    寧ろこんな事時々あるよね
    練習中亡くなるとか
    監督がどの程度信頼あったのかわかるの?
    若い子の急死は少なくない

    +21

    -1

  • 721. 匿名 2017/08/06(日) 23:32:16 

    >>716
    夜の7時半に山道をゆっくり歩いて来いっていう監督もちょっとおかしいよね
    普通怖いよ

    +36

    -1

  • 722. 匿名 2017/08/06(日) 23:32:18 

    私ど田舎で通学路山の中だった。
    小学生でも片道4キロ。
    3キロとか高校生の時余裕で往復してたけど…
    授業受けて部活でさんざん走った後に。
    男の人の認識では私と同じく3キロくらい大丈夫だろって感じだったんじゃない?
    ダイエットだって3キロなんかみんな女の人でも余裕で走るでしょ?
    ただの不幸な事故じゃん。先生責めるのおかしい。

    +8

    -22

  • 723. 匿名 2017/08/06(日) 23:32:31 

    >>710
    もう女子マネは廃止でいいね。って言う感想しかない。それか、部員と同等の運動できる女子のみか。

    +38

    -5

  • 724. 匿名 2017/08/06(日) 23:32:36 

    午後7時に3.5km、自分のペースで走っていいと言われてもこんな風になるなんて・・

    +8

    -0

  • 725. 匿名 2017/08/06(日) 23:34:09 

    >>715
    ちょっと前後コメ読んだらわかるからそう言いたくなるのもわかるけど?
    寧ろ全部読んでからコメするぐらいしてもらいたいね
    同じ事ばっかりコメしてるから

    +10

    -0

  • 726. 匿名 2017/08/06(日) 23:34:28 

    >>722
    お前の体力の話なんか聞いてない

    +23

    -5

  • 727. 匿名 2017/08/06(日) 23:35:11 

    監督運転してたなら尚更、往復すれば良かったんじゃないの?
    時間かからんでしょ。
    夏の山道走らせるよりよっぽど現実的。

    +28

    -0

  • 728. 匿名 2017/08/06(日) 23:35:30 

    >>714
    逮捕とか法律知らないでしょあなた
    感情論はやめな
    そもそも、走ったのが原因とは特定されてないし

    +12

    -0

  • 729. 匿名 2017/08/06(日) 23:35:35 

    >>722
    自分が平気なら世の中の人も平気とか思ってんじゃねーよ

    +10

    -1

  • 730. 匿名 2017/08/06(日) 23:36:27 

    >>722
    体も育ちも状況も違うのに何言ってんだか

    +8

    -1

  • 731. 匿名 2017/08/06(日) 23:36:51 

    監督走れとか、往復しろとか意見あるけど、
    そもそも変えは運転してるし、女子マネージャーを1人練習場に残すのも危ない

    +18

    -0

  • 732. 匿名 2017/08/06(日) 23:37:18 

    監督を攻めることは出来ないな
    もっと詳細を知りたい

    +7

    -3

  • 733. 匿名 2017/08/06(日) 23:37:31 

    >>731です
    変え→監督ね

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2017/08/06(日) 23:37:48 

    AEDの研修受けたことある。人体モデルの人形が裸の状態だったので服を脱がせる意識がなかった。消防職員さんの説明も覚えていない。
    自動音声はあるけれど、使用までの手順が結構多くていざとなるとビビるだろうね。


    +10

    -1

  • 735. 匿名 2017/08/06(日) 23:37:56 

    >>731
    どうせ往復するならわざわざ1人残すんじゃなくて2.3人で待たせるのもアリだと思う

    +26

    -4

  • 736. 匿名 2017/08/06(日) 23:38:49 

    そんなに監督することに知識が必要〜って言うなら教師が顧問やるのはもうやめようか!
    毎日授業やって部活も遅くまでやって帰ったら授業準備して試合の段取りも組んで保護者対応して果てには送り迎えまでやって休日潰れて…
    それで毎年違う部の顧問やって毎年そのスポーツにたいする知識増やせ、事故は起こすな、なんて無理だと思うよ?
    過労のバス運転手に事故起こすなって言ってるようなもん。
    これからは絶対部活も外部に頼んだ方がいい!
    もちろん費用は保護者持ちで。

    +50

    -0

  • 737. 匿名 2017/08/06(日) 23:39:09 

    >>721
    まぁね、
    新潟県と言ったら熊の出没率高いところだしね
    メチャクチャ怖いと思う

    +20

    -0

  • 738. 匿名 2017/08/06(日) 23:39:16 

    >>712
    それが理由ならマネージャー本人を叩くこともないと思うけど
    部活のために勉強犠牲にしてる人なんていくらでもいる

    +8

    -0

  • 739. 匿名 2017/08/06(日) 23:39:18 

    >>722
    取り敢えず黙っててね

    +7

    -3

  • 740. 匿名 2017/08/06(日) 23:39:24 

    うちの近所の中学校、今夏休み中だから朝から部活の子たちが学校周りを走ってる。
    帽子も被らず真っ赤な顔してみんな走ってるんだけど心配になるよ。
    普段から走りなれてる子でも倒れる位の暑さなのに、マネージャーの子にはキツかったんだろうね…

    +17

    -2

  • 741. 匿名 2017/08/06(日) 23:39:39 

    >>729
    いや、3.5キロなんか常識の範囲内でしょ
    もう高校生なんだから自己管理はできるわけで、しかも監督に走れて強要された訳でもない
    偶然起こった不幸な事故と見るのが普通でしょ

    +13

    -17

  • 742. 匿名 2017/08/06(日) 23:40:11 

    >>736
    賛成。
    もちろん素人のマネージャーなんていうのも事故のもとなので廃止で

    +10

    -2

  • 743. 匿名 2017/08/06(日) 23:40:13 

    なんでバスが2往復できなかったんだろう
    そこがポイント
    ただ面倒くさくてしなかったなら、人災

    +14

    -8

  • 744. 匿名 2017/08/06(日) 23:40:45 

    >>717
    最初は走ってたが途中から部員と歩いて帰った。だから護衛はいた。無理して最初走ったのは本人。

    +8

    -1

  • 745. 匿名 2017/08/06(日) 23:40:55 

    業務上過失致死で逮捕されればいいのに

    +7

    -11

  • 746. 匿名 2017/08/06(日) 23:41:29 

    >>53
    そこで女性、とか余計な事を考える場合じゃ無いでしょう!命命!優先順位判らない人が多い?
    素人判断程、危険な事は無い。

    危機管理無さ過ぎこの監督、普段~運動もしてないだろう女性に山道走って帰れとか。

    +7

    -7

  • 747. 匿名 2017/08/06(日) 23:41:37 

    >>730
    >>729
    だから、男の人だって育ちも体も女の子と違うでしょ?
    そういう人から見たら大丈夫だって思っちゃったんじゃない?
    って言ってんの

    +1

    -4

  • 748. 匿名 2017/08/06(日) 23:41:46 

    >>741
    状況が理解できてなさすぎ

    +7

    -4

  • 749. 匿名 2017/08/06(日) 23:42:02 

    >>34
    ああそっか… 一瞬頭よぎっただろうね。
    まさか亡くなるとは思わなかっただろうし、
    女の子の今後の学校生活とかよぎったよね、多分。
    でも親御さんはなぜ使ってくれなかったんだって悔しくて悲しくてたまらないと思う。

    +6

    -2

  • 750. 匿名 2017/08/06(日) 23:42:05 

    >>612
    服の中に手入れるって事??
    これを機にちゃんと調べてみるわ。

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2017/08/06(日) 23:42:16 

    >>747
    落ち着けって

    +3

    -3

  • 752. 匿名 2017/08/06(日) 23:42:16 

    >>742
    今度は、女子マネージャーを1人毎日往復させるために時間外労働させられて、監督が過労死ってニュースに成るだろうね
    部活の顧問制度もうやめなよ
    サービス残業もいいところ

    +60

    -7

  • 753. 匿名 2017/08/06(日) 23:42:27 

    亡くなった原因というか、低酸素脳症を起こした経緯はちゃんと判明するのかな?
    彼女のご両親を思うと本当に切ない。

    +27

    -1

  • 754. 匿名 2017/08/06(日) 23:42:49 

    >>743
    女子マネってそこまで手厚く扱わなければないらい存在なの?

    +31

    -5

  • 755. 匿名 2017/08/06(日) 23:44:00 

    >>739
    意地悪だなぁ
    気に入らないならスルーすれば良いだけの話じゃん

    +8

    -3

  • 756. 匿名 2017/08/06(日) 23:44:18 


    マネージャーという存在にいちいち噛み付くなよ

    +10

    -8

  • 757. 匿名 2017/08/06(日) 23:44:57 

    >>755
    この人意地悪になるの??

    +0

    -7

  • 758. 匿名 2017/08/06(日) 23:45:00 

    >>746
    何事もなく女子マネージャーが生還してたら、本人は裸見られたことを一生後悔するだろうし、監督がセクハラと訴えられるのが目に見えてる
    そういう世の中だよ現実は

    +66

    -8

  • 759. 匿名 2017/08/06(日) 23:45:20 

    部員、マネージャー全員乗り切れないなら、全員で歩くなり走るなりして戻ってくればいい。
    それはしんどい距離、山道だからマイクロバス使ってたんでしょ。
    なのに、置いていって乗り切れない子達だけ、自力でって、おかしくない?

    +16

    -10

  • 760. 匿名 2017/08/06(日) 23:45:33 

    実際人が倒れて的確に対処できる自信ない

    +32

    -0

  • 761. 匿名 2017/08/06(日) 23:45:46 

    走ったからが原因ではないよね?
    だって3.5キロでしょ?
    きっと不幸が重なっただけじゃないかな…
    監督もマネも可哀想。

    +16

    -9

  • 762. 匿名 2017/08/06(日) 23:46:16 

    まぁ、終わった話だ
    次の事件事故が待っている
    この事故も3日もすれば忘れ去られる

    +2

    -5

  • 763. 匿名 2017/08/06(日) 23:46:31 

    そもそもAED使うべきだったの?

    +12

    -4

  • 764. 匿名 2017/08/06(日) 23:47:09 

    これとはちょっと関係ないけどさ
    今日も炎天下の中中学生が部活してて、恐ろしいなと思ったよ
    この時期の部活は大変だけど早朝にするとかした方がいいと思う

    +43

    -2

  • 765. 匿名 2017/08/06(日) 23:47:24 

    学校現場は今は熱中症に最新の注意を払ってるよ。
    この場合確かに監督に落ち度があったと思う。

    30度を超える教室で授業して、
    真夏日も外で体育、プール。
    そして部活動。
    学校は児童生徒の命を預かる現場なのに、どうして毎年死者がでても何も改善されないの?

    部活なんてなくなってしまえばいいのに。
    快適な環境を作ればいいのに。

    +30

    -6

  • 766. 匿名 2017/08/06(日) 23:47:43 

    監督も往復すれば良かったかもね
    でも3キロは往復するほどの距離かと言われたら微妙かも…
    もしかしたら怪我人の付き添いで往復できなかったのかもしれないし。
    監督だって体は一つしかないもんね。
    副顧問や外部の人増やすとかした方がいいかもね

    +21

    -0

  • 767. 匿名 2017/08/06(日) 23:48:31 

    >>764
    先生が過労死しちゃうよ(笑)

    +25

    -2

  • 768. 匿名 2017/08/06(日) 23:48:55 

    3.5キロだったら都会の人は分からないと思うけど、田舎の高校だったら普通に通学路でもありうるよ
    本来は自転車とか使うかもしれないけど、天候が悪い時は歩きになる
    だから別に3.5キロが過酷に長い距離だとも思わない
    不幸な出来事だとは思うけど

    +28

    -7

  • 769. 匿名 2017/08/06(日) 23:49:10 

    >>710
    AED使って見られたら命助かっても最悪?!

    最悪なのは 命を失う事でしょう。

    人間性を疑うわ、大丈夫?! 

    +8

    -17

  • 770. 匿名 2017/08/06(日) 23:49:29 

    >>761
    ただの不幸な事故
    炎天下の酷暑の中、マネとして部活に参加してるだけでも、死ぬときは死ぬ。

    +15

    -2

  • 771. 匿名 2017/08/06(日) 23:50:30 

    >>765
    あの〜
    部活無くなれとか、
    そんなの子供達が許す訳ないでしょ
    部活は強制じゃないし
    みんな大会勝ちたい人や夢があって好きでやってる事なのに

    +7

    -7

  • 772. 匿名 2017/08/06(日) 23:50:33 

    致死的不整脈による死期呼吸。
    弱い呼吸をしているからとAEDも付けずに心臓マッサージもせずに救急隊がくるまで放置していたのが低酸素脳症になった原因。
    救急車を呼ぶときに、正確な情報は伝えたのだろうか。
    致死的不整脈を引き起こしたのも暑い中走って心臓に負荷がかかったのだろう。無症状なブルガダ症候群やWPW症候群があったのかも知れないけれど。心電図をとるような健康診断を受ける年齢でもないしね。
    早くにAEDを使うか心臓マッサージをしていたら低酸素脳症を起こすこともなく、助かっていただろうに。

    +23

    -1

  • 773. 匿名 2017/08/06(日) 23:50:55 

    実際の詳しい状況わからないからなんとも

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2017/08/06(日) 23:51:15 

    部活なんて強制じゃなく、やりたい子・やらせたい親がお金出して外部の監督雇えばいいのに。
    部活しない子は帰宅部でいいじゃん。今は昔よりも塾いく子多いし、そっちの方が助かるよ。何で部活って強制なんだろう?双方にメリットがないよね。スポーツに取り組み向き合う事が出来る、とか?体育でじゅうぶんじゃない?

    +37

    -2

  • 775. 匿名 2017/08/06(日) 23:51:28 

    >>759
    そんなに過酷な環境なら男子が熱中症で倒れるかもしれないね
    男子が死んだら自業自得、ヘタレとか男のくせにとかでもいうのかね

    +11

    -1

  • 776. 匿名 2017/08/06(日) 23:51:51 

    何故、往復しなかったの?
    乗れなかったら後でもう一回迎えに行けばよかったじゃん。

    +10

    -1

  • 777. 匿名 2017/08/06(日) 23:51:52 

    必死に3.5キロは普通、余裕と言いたい人がいますね

    +8

    -7

  • 778. 匿名 2017/08/06(日) 23:52:48 

    3.5キロ、そんなにきつい距離?

    +8

    -14

  • 779. 匿名 2017/08/06(日) 23:53:01 

    原因は走った事なのか
    それとも偶然タイミングが重なった事故なのか

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2017/08/06(日) 23:53:14 

    >>767
    ずらすだけだからそんな変わらなくないかな?
    んで短時間で集中、あとは夕方~自主トレみたいなのがいいと思うな。

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2017/08/06(日) 23:53:29 

    呼吸が浅い時に人工呼吸ではだめなの?
    AEDじゃなきゃいけだめなの?
    素人はどうすればいいかわからないね

    +17

    -0

  • 782. 匿名 2017/08/06(日) 23:53:57 

    >>771
    その理屈で言えば女子マネージャーも好きでやってるということになるんですが
    そもそも、高校の時に女子マネージャーは男子には好かれてたけど、女子には好かれてなかった
    内心みんな、男漁りだろって思ってた

    +14

    -12

  • 783. 匿名 2017/08/06(日) 23:54:40 

    >>758
    裸見られる位なら、死んだ方がマシつうの?!

    江戸時代なの? 

    それをセクハラと訴えはしないだろうよ、中高生が。
    そういう時代だ、と諦める前に 
    何が大事か教えてやれよ、周りに。    

    +7

    -17

  • 784. 匿名 2017/08/06(日) 23:54:46 

    >>758
    まあ失禁はしてたろうね

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2017/08/06(日) 23:54:57 

    >>766
    そうだね、
    監督はまず怪我人を病院に連れて行くのが先決だと考えていただろうし
    不幸な事故だと思う

    +17

    -0

  • 786. 匿名 2017/08/06(日) 23:55:09 

    >>778
    私にとって走るのはきつい
    自転車なら平気
    歩きはまぁ普通
    夜道なら怖いから走ろうと思うなーけど苦しい

    人によって違うと思うからなんとも……

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2017/08/06(日) 23:55:18 

    >>782
    え、好きでやってるんじゃないの?
    強制されてマネージャーやってるってこと?
    自分からすすんでやってるんだと思ってたよ

    +24

    -1

  • 788. 匿名 2017/08/06(日) 23:55:41 

    完璧監督の責任だよ
    関係のない私まで怒りでどうにかなりそう

    +2

    -19

  • 789. 匿名 2017/08/06(日) 23:56:33 

    裸裸言うけど、死ぬよりはいいだろ

    てかこれ以降、部活で同意書が必須になるかもね

    +30

    -1

  • 790. 匿名 2017/08/06(日) 23:56:36 

    >>782
    そんなこと言う人って、決まってひねくれ者だったな
    いるね、男とちょっと距離が近いと陰口叩く人
    モテない女ほど、そうやってわけのわからない嫉妬まがいのことを言いだす
    恥ずかしくないの?高校生が男あさりなんて考える方がよっぽどみっともないわ

    +14

    -5

  • 791. 匿名 2017/08/06(日) 23:56:48 

    高校で体育部じゃなくても1年に1回、そして1日マラソン走らされる。女子6キロ、男子7キロ
    休憩無し、時間内にゴール出来なかった人は後々出来るまで走らされたよ

    真夏にね。殺す気なのかなってみんな言ってた。し、こんなのするンだったら普通に椅子に座って授業してる方がマシってみんな言ってた
    こんなこともあるかもね。他人事じゃない。だから、この倒れた女子高生の学校以外も気おつけて意識して欲しい。

    +9

    -1

  • 792. 匿名 2017/08/06(日) 23:56:49 

    中学校で教員をしていますが、この時期の部活動はこちらも不安です。何度無理をしないようにと話しても、体調は本人しかわからないから少しでも変だったら言うようにと話しても、言わずにやり続けてしまう子がいます。朝から具合が悪いのに無理して参加してしまう子もいます。その結果倒れてしまったら、こちらもどうしていいかわかりません。いっそ国や県の規則で夏の練習は無しにしてほしいくらいです。規則で決めてもらわない限り、教員は練習無しになんてできません。

    +66

    -0

  • 793. 匿名 2017/08/06(日) 23:56:59 

    致死的不整脈(心臓のけいれんみたいなもの)が起きれば脳に酸素を含んだ血液が送れなくなるから低酸素脳症になるんだ。呼吸があっても。
    致死的不整脈を元に戻すためにAED、心臓マッサージがいるんだよ。

    +12

    -1

  • 794. 匿名 2017/08/06(日) 23:57:00 

    >>782
    好きでマネージャーやってたらなんなの?
    女子に好かれたくて人生決めなきゃいけない訳?
    クダラナイ

    +8

    -6

  • 795. 匿名 2017/08/06(日) 23:57:18 

    日中の暑さがヤバイから
    あまり無理はさせない方がいいかな、、。
    近所の運動公園で大会とか色々と夏になるとやってるけど、必ず救急車くるよ。
    水をマメにまくなり、設備を整えるなりしてくれたらいいのになぁ、、。
    もう、夏場の外の運動は少し考えを改めた方がいいかも。

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2017/08/06(日) 23:57:51 

    >>783
    何事もなかったら、普通の女性なら絶対にトラウマになる
    何事もなかったらてのがポイントで、大事に至るまで誰もありがたみに気がつかない
    もし、今回監督がそれで命を救ってたら、訴えられて懲戒免職に成る可能性だってあったでしょ

    +30

    -2

  • 797. 匿名 2017/08/06(日) 23:58:18 

    >>781
    というか、こういう時はAEDを使うように指導を受けてると思うんだよね
    そもそも、倒れた時点で119番して指示を仰ぐこともできたわけで
    AEDは、つければ全部指示してくれるし

    +2

    -1

  • 798. 匿名 2017/08/06(日) 23:58:29 

    マネの事は別に家政婦とも男狙いとも思ってないけど、感情論じゃなくこんだけマイナス要素多いなら女子が希望してもマネージャーは御断りするべきだと思う。選手の安全確保だけでも監督は大変なのにマネが女性だと更に女性という事で配慮するべき内容が増える。
    女マネージャーはアリかナシかという話は別にトピずれじゃなく、彼女の死から予防策を考える上で大事な論点になると思う。

    +36

    -1

  • 799. 匿名 2017/08/06(日) 23:59:22 

    >>794
    野球部のマネージャー=男あさりっていう子、決まって性格悪い子だった
    お兄ちゃんが野球部で、それ見てやってる子もいた

    +20

    -7

  • 800. 匿名 2017/08/06(日) 23:59:23 

    怪我人て?
    怪我の程度にもよるが、走って帰れないからバスに乗ったからにはそれなりだろう。
    すぐに病院に連れていく必要は無かったのかな?それとも練習の終わり近くに怪我したのかな?
    そのあたりも気になる。

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2017/08/06(日) 23:59:50 

    >>792
    毎日お疲れ様です。
    先生としては真夏は早朝練習にする事ついてどう思われますか?ぶっちゃけ

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2017/08/07(月) 00:00:05 

    保険医いなかったのか

    夏休みで、部活終わりの7時過ぎというのが不幸だったね

    +6

    -2

  • 803. 匿名 2017/08/07(月) 00:00:11 

    >>788
    こういう偽善者ぶったのありえないわ
    そこまでかわいそうと思うなら、再発防止のために何か名案でも出したら?

    +13

    -4

  • 804. 匿名 2017/08/07(月) 00:00:20 

    私は3.5キロ走るのはキツイです!あくまで私は

    +25

    -1

  • 805. 匿名 2017/08/07(月) 00:00:48 

    3.5キロ、平坦な道じゃなくて、街灯もないような山道だったって卒業生が言ってなかったっけ?マイペースで、なんて言われても女の子1人じゃ歩けないようなところだって。

    +42

    -2

  • 806. 匿名 2017/08/07(月) 00:01:05 

    女子を夕暮れ時に歩いて帰ってこいも違うと思う…

    +35

    -0

  • 807. 匿名 2017/08/07(月) 00:01:07 

    >>788
    は?何であんたがそれほど怒るの?

    +18

    -2

  • 808. 匿名 2017/08/07(月) 00:02:16 

    都会の人は想像付かないよな
    田舎の山道は…

    +31

    -1

  • 809. 匿名 2017/08/07(月) 00:02:24 

    部活動で遠征する時は保険医がついていくこともあるね
    そのへんどうだったんだろう
    誰か知識がある人がいたはず

    +1

    -1

  • 810. 匿名 2017/08/07(月) 00:02:51 

    山道怖いし夜怖いし女1人怖いし皆走るの早いし
    そんな状況で3.5キロの距離帰ってこいって言われたら泣く

    マネージャーさん頑張ったね

    +55

    -1

  • 811. 匿名 2017/08/07(月) 00:03:10 

    このあと、この事故によって全国の女子マネージャーが手厚く扱われて「これだから女は〜」とか言い出す男が出てくるのが容易に想像できる。

    +33

    -5

  • 812. 匿名 2017/08/07(月) 00:03:27 

    野球部に女子マネは必要ないかな
    熱闘甲子園で女子マネが取り上げられてる高校って大体1回戦で負けてるし

    +70

    -0

  • 813. 匿名 2017/08/07(月) 00:03:50 

    >>316
    こういうことになるのわかりきってよね。
    都合がいいところは女子マネの権利みたいなものを主張して
    都合が悪いと女子マネだからで済まそうとするから。

    +29

    -1

  • 814. 匿名 2017/08/07(月) 00:04:23 

    3.5キロは歩いて大体30分くらい
    でも、この暑さだし、合宿だったら疲れもあったろうし、山道だと女子には辛いと思う
    監督を責めるつもりはないけど、夕暮れ時に女子に歩いて帰ってこい、は判断ミス
    酷かもだけど、ケガしてない部員に歩かせるべきだった

    +19

    -4

  • 815. 匿名 2017/08/07(月) 00:04:31 

    >>792
    本当にそう思います。
    教師がいくら気をつけて見ていたとしても、本人しか体調は分からないので…。
    国や県からそういう命令がおりてきてもいいと思います。

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2017/08/07(月) 00:04:42 

    >>796
    横だけど悲しいかなとてもよくわかるよ。
    私が監督なら、部員たちで背を向けて壁を作らせて、AEDする。
    皆で助けろよ!って思っちゃう。

    +18

    -2

  • 817. 匿名 2017/08/07(月) 00:04:51 

    夜に山道に一人は怖いです。私はある事情でちょっとの距離を、後を歩いてついて行くだけでしたが、道が暗いのでそのちょっとの距離で下が見えなく、焦って足をくじいてしまいました。

    +15

    -0

  • 818. 匿名 2017/08/07(月) 00:04:57 

    3kmとかキツイなー
    長距離走の時みんなに離れないようについて行ってたんだけど私喘息あるから校庭1周走り終わる頃には苦しくて…そしたら先生に顔色悪いから休んでいいよって言われた事思い出した
    マイペースにって言われてもついていかなきゃ!ってなるよ

    +26

    -3

  • 819. 匿名 2017/08/07(月) 00:05:03 

    >>811
    選手からしたら足引っ張られるだけだから逆に冷遇されていくと思う。

    +30

    -1

  • 820. 匿名 2017/08/07(月) 00:05:08 

    これ、生理中とかだったらキツイよね。

    他に帰る手段なかったの?

    +22

    -2

  • 821. 匿名 2017/08/07(月) 00:05:24 

    人の死に対してどうでもいいような態度を取ったり、マウンティングをしてくる人がガルちゃんには
    たくさんいてびっくりした

    +27

    -1

  • 822. 匿名 2017/08/07(月) 00:06:07 

    部員は先にバスで帰らせて、監督が女子生徒に付き添うわけにはいかなかったんだろうか
    付きそう大人は1人ではないと思うんだけど

    +2

    -8

  • 823. 匿名 2017/08/07(月) 00:06:22 

    >>786
    勝つ気ゼロ&ヤル気ゼロな野球部は知らないけど
    高校の野球部の女子マネージャーはかなり体力無いと勤まらないから
    走るの苦手ですなんて人はそもそもマネージャー立候補しないと思います
    やってもすぐ退部届けして逃げたくなるほどハードですよ(笑)

    +12

    -4

  • 824. 匿名 2017/08/07(月) 00:07:27 

    >>820
    叩かれるかもだけど、そもそも全員しっかり乗れるバスを用意しないことが間違いだと思う。
    予算の都合なら、保護者から徴収するなりしてバスは確保しないと駄目だよ。
    けが人が出ることなんて、高校野球の練習だったら想定できるんだから。
    帰りが夕方になることも解ってたはず。

    +22

    -5

  • 825. 匿名 2017/08/07(月) 00:07:28 

    業務上過失致死かな?責任問題だね。今暑いからちょっとの時間で熱中症で、すぐ悪化するからね。

    +11

    -5

  • 826. 匿名 2017/08/07(月) 00:08:41 

    スマホも禁止だったみたいだしね

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2017/08/07(月) 00:08:44 

    今回の不幸を教訓にしてほしいわ。
    また同じような事故があったら、それこそ無駄死にじゃない

    +20

    -0

  • 828. 匿名 2017/08/07(月) 00:08:46 

    >>734
    毎年心肺蘇生の研修受けてるけど、服の上からはパッド貼ったらいけないんだよ
    だから女性の場合周りの人に見えないように配慮してって言ってた

    +13

    -0

  • 829. 匿名 2017/08/07(月) 00:08:51 

    これは監督の責任だと思うわ。
    何で女の子をバスに乗せなかった
    しかも山の夜道を危ない。走れだと?
    自分がバス降りて走れ❗
    生徒を何だと思ってるんだ❗
    私が親なら殴り込みに行くわ
    損害賠償の裁判起こされて
    実刑で刑務所入れよ❗

    +7

    -23

  • 830. 匿名 2017/08/07(月) 00:08:52 

    ぶっちゃけ、事故ひとつひとつに全部対策施してたら何もできなくなりそう。
    つまり部活そのものができなくなると思うんだよね。
    今回は不幸な事故、ってだけでこれ以上何かルールを増やす必要はないと思う。

    +8

    -4

  • 831. 匿名 2017/08/07(月) 00:09:40 

    そりゃ、夕方で日が暮れて暗くなる寸前
    女の子だったら走るんじゃない?怖いもの

    +9

    -0

  • 832. 匿名 2017/08/07(月) 00:09:46 

    AEDが無い、あるいは使わない使えない場合は、救急車が来るまで胸部圧迫と口移しの人口呼吸を交互に繰り返す。とにかく酸素をどんどん送りこむ必要があると聞いたことがある。
    自発呼吸は弱いながらあったんだよね。
    判断が難しいところだね。

    +7

    -1

  • 833. 匿名 2017/08/07(月) 00:10:39 

    >>827
    女子マネは体力もないし、夜は危険。アクシデントが起こったときには女子マネに配慮するのは難しいので女子マネは禁止でいいね。

    +24

    -1

  • 834. 匿名 2017/08/07(月) 00:11:00 

    >>830
    予算をあげてでもバスを増やしたらよかった話だった。
    部活で、全員乗れないバスってありえない。
    ケガ人でるなんてわかってただろうに。野球部だよ?

    +4

    -4

  • 835. 匿名 2017/08/07(月) 00:11:03 

    悲しいかな、部活中に亡くなる学生はゼロじゃないんだよね…
    今回のは野球部のマネージャーだから記事になっただけで

    +15

    -1

  • 836. 匿名 2017/08/07(月) 00:11:08 

    監督の責任だって書くとマイナスされるみたいね

    +13

    -5

  • 837. 匿名 2017/08/07(月) 00:11:29 

    >>796
    何ていうか、今の時代って過保護にし過ぎて、逆に軟弱な精神、おかしいの産んでる気が多いにする

    胸見られた位で一生トラウマ?(笑)
    何にも打ち克て無いな それじゃ‥ 

    +10

    -8

  • 838. 匿名 2017/08/07(月) 00:12:34 

    >>832
    そういう時でもAEDはつけるんだよ。
    つけたら、AEDの方で心拍とかぜんぶ確認して「必要かどうか」を判断してくれる。
    自発呼吸があって、必要なかったら「必要ありません」て言ってくれる。
    とにかくAEDをつけるんだよ。これは運動部の先生だったら絶対に講習受けてるはず。

    +32

    -0

  • 839. 匿名 2017/08/07(月) 00:12:43 

    >>829
    あなたみたいな人がモンペになるんだよねきっと

    +11

    -2

  • 840. 匿名 2017/08/07(月) 00:13:19 

    亡くなったのが女性だと、ガルちゃんは男の味方になるんじゃない?

    私は監督にも責任あると思うよ

    +10

    -9

  • 841. 匿名 2017/08/07(月) 00:13:31 

    >>820
    そもそも、あれだよね、女子マネージャー強要されてないで好き好んでやってるというのなら辞める自由もあっただろうに
    そういう部員の管理が杜撰なところだと分かったら私ならすぐにやめるな
    バスで往復もしてもらえないなんて扱いが雑だとしか思えないんだけどな

    +7

    -7

  • 842. 匿名 2017/08/07(月) 00:14:20 

    午後5時半過ぎならまだガンガン明るいけど
    山は怖いよね
    よく怖い話とかネットで検索して読んでるから余計妄想が膨らんで
    私なら恐怖でオシッコ漏らす自信ある

    +13

    -1

  • 843. 匿名 2017/08/07(月) 00:14:25 

    >>796
    人間のいやらしい部分だよね…
    何かが間違ってるよね

    +6

    -1

  • 844. 匿名 2017/08/07(月) 00:14:44 

    >>841
    バスで往復なんかできないよ?
    バスと運転手が雇われなら、どこからどこまで何回走るかでお金払ってるんだから。

    +2

    -4

  • 845. 匿名 2017/08/07(月) 00:15:23 

    これは監督の判断ミス。
    相当揉めるね。
    大体、AEDの研修なんて毎年受けるよ、公立小中教員は。高校だってマメに受けるはず。しかも運動部の顧問。
    ちょっと危機管理意識が足りなすぎだと思う。

    +16

    -6

  • 846. 匿名 2017/08/07(月) 00:15:47 

    モンペもなにも、部活中にこんな形で亡くなったら、親は文句言うと思うけど
    女の子を夕方に歩いて帰らせる時点でおかしいでしょう
    スマホ禁止で連絡もとれないのに

    +27

    -5

  • 847. 匿名 2017/08/07(月) 00:17:06 

    >>845
    AEDをなぜ使わなかったか謎。
    水泳の講習でさえ毎回ならうし、運動部の監督だったらなおさら受けてるはず。
    AEDは、体に取り付けたら全部判断して指示してくれる。
    知ってたはずだよ。

    +8

    -4

  • 848. 匿名 2017/08/07(月) 00:17:11 

    監督の判断ミスだな。気温や状況判断が出来ていない。自分のペースで走って帰れっていっても山道で暗くなる時間帯はまずダメだわ。生徒の安全を考慮してない。

    +6

    -5

  • 849. 匿名 2017/08/07(月) 00:17:22 

    >>829
    実刑は無理だろ
    せいぜい業務上過失致死
    これで刑務所行きなら、部活動(を受け持つ教師)が消滅すんよ

    +18

    -0

  • 850. 匿名 2017/08/07(月) 00:17:37 

    亡くなった女生徒の事を思うとやるせないというか、とても悲しくなってしまう。
    夜道をマイペースでも走らせるなんておかしいじゃん。女の子に何が起きるかわからないのにさ。
    こんな状況にならなかったら今頃楽しい夏休みを迎えられていたんだろうなって思うと本当にかわいそうだよ。

    +11

    -2

  • 851. 匿名 2017/08/07(月) 00:18:13 

    今でこそ、女子マネージャーが甲子園に思い出作りのために一緒に立てるとかいうのがあったけど、昔はただただ男の奴隷のようにこき使われるしかなかった
    大抵、女子マネージャーやってる子は少し可愛いか並みくらいなのに、クラスで人気あるフレッシュな男子をゲットしていた
    そしてそのまま結婚とかいう子も周りにたくさんいたな
    そうでないとマネージャーなんか辛い仕事やらないよ普通

    +10

    -22

  • 852. 匿名 2017/08/07(月) 00:18:20 

    全員分乗れるバスを用意できないのが悪いって言う人いるけど、野球部ってそこまで予算で優遇されるものなの?
    強豪校なら分かるけど、他にも部活はあるし野球部だけ予算上げるとか難しいと思う。

    +26

    -7

  • 853. 匿名 2017/08/07(月) 00:18:37 

    部活動のバスが人数ギリギリなら、保護者からお金もらってでももう一台借りるべきだった
    誰かがケガしたら乗れないなんて、運動部でありえないよ
    監督がどうって問題じゃなく、よくこれでいままでやってきたと思う
    学校の体質の問題だと思う

    +9

    -9

  • 854. 匿名 2017/08/07(月) 00:18:58 

    >>842
    いや幽霊よりも変質者だろ怖いのは

    +30

    -0

  • 855. 匿名 2017/08/07(月) 00:19:10 

    携帯持ってない訳じゃないだろうし保護者に迎えに来れないか聞かせても良かったよね
    夜7時に山の奥地から女の子1人で歩いて帰すって…
    うちの親超過保護だったからこんな事したら乗り込んだろうな…
    私ももう親の立場だけどやっぱり夜道は心配だよ

    頑張り屋のマネージャーだったんだね…
    気の毒すぎる

    +29

    -6

  • 856. 匿名 2017/08/07(月) 00:19:16 

    >>852
    保護者から徴収してバス借りてるとこあるよ、大きいやつじゃなくて
    万が一の時のために、レンタカー借りたりとかね

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2017/08/07(月) 00:19:18 

    弱い呼吸、死に至る致死的不整脈でもかろうじて乱れた脈は触れます。弱い呼吸は死期呼吸(死ぬ前の危険な呼吸。下顎を動かすあえぎ呼吸)。意識が朦朧としていたら、AEDを使って下さい。
    必要なければ作動しません。
    必要なくてもAEDを装着した行為は間違っていません。たとえ年頃の女の子でも。
    命を救えるかどうかは、倒れた人のそばにいる人達の勇気です。
    もし、「AEDは必要ありません。心臓マッサージを続けてください」とアナウンスが流れれば、心臓マッサージをして下さい。心停止しているのですから。
    こんな最悪な事故が今後起こりませんように。
    そして、いつ自分の周りで起きるか分かりません。
    ただ、AEDの箱を開けて装着する勇気があれば救える命が増えます。

    +57

    -0

  • 858. 匿名 2017/08/07(月) 00:19:21 

    先生も大変だね。ほぼ無給で部活やって、やらないと弱体化するって文句言う親いるし、やったらやったで子供は無理しちゃうし。今回だって怪我の子よりマネ優先してたら怪我の子の親から文句言われてたかもしれないし。マネと歩けと言ったら疲れてるのに付き合わされた子の親が文句言ってたかもしれない。普段の仕事も授業準備だけでも大変なのに行事とか事務とか報告書とかあって、更に部活でタダ働き。負担減らす為に先生は荷物運搬試合の指導だけで全部員親送迎か自己責任で移動にすれば。女子マネは先生の仕事心配余計に増やすから禁止。部員内で雑用するとか。

    +52

    -2

  • 859. 匿名 2017/08/07(月) 00:19:43 

    AEDやっても胸どうこうで✕、
    AEDやらなくても✕、
    何やっても結局叩かれるんだよきっと。
    監督も気の毒。

    +33

    -6

  • 860. 匿名 2017/08/07(月) 00:19:59 

    AEDは装着すれば、自動的に電気ショックが必要かどうか判断し、必要な時のみショックを行います。
    例えば健常者に装着しても電気ショックはできません。
    心電図の解析もしてくれるので、呼吸があっても意識がなければ、とりあえず装着するだけでも無駄にはなりません。
    まだ、誤った電気ショックも起こりませんので、躊躇わずに使って欲しいです。
    元医療関係者より

    +34

    -0

  • 861. 匿名 2017/08/07(月) 00:20:02 

    AEDって心臓が動いてないときに使うものだと思ってた。

    +18

    -1

  • 862. 匿名 2017/08/07(月) 00:20:19 

    >>851
    そんなこと考えるあなたが馬鹿なんだと思う

    男あさりしてたから、亡くなった子が悪いって?
    馬鹿じゃない?

    +14

    -5

  • 863. 匿名 2017/08/07(月) 00:20:27 

    この時期に山に入ると
    人間が出す二酸化炭素に反応してスズメ蜂とかアブとか一杯寄ってくるからオバケよりもそっちの方が怖い

    +10

    -0

  • 864. 匿名 2017/08/07(月) 00:20:44 

    >>858
    ね。
    先生に何もかもやらせすぎなんだよね

    +22

    -2

  • 865. 匿名 2017/08/07(月) 00:20:54 

    >>861
    取り付けたら、AEDの方で使用が必要かを教えてくれるよ

    +14

    -0

  • 866. 匿名 2017/08/07(月) 00:21:02 

    今後運動部はどー練習したらいいのでしょう?

    小学生のクラブチームも
    一時間近くはランニングダッシュ寝そべってからダッシュ諸々過酷なアップをしてます。当たり前に体調悪い子続々出るけど方針は変えないみたいでいつも同じメニュー。

    子供らまじきつそうにしてます。
    事故にならないと上は考えてくれないのか思う。
    そして事故があっても判断できる人がいない。

    +6

    -1

  • 867. 匿名 2017/08/07(月) 00:21:46 

    3キロくらいならおばちゃんの私でも走れる距離だから
    まぁ、それくらいならマイペースで走って帰れーって言った監督の気持ちもわかる。
    練習終わりが19:30でしょ。熱中症についても考えなくなっちゃうよね。

    他の部員について一生懸命走っちゃったんだろうなぁ。
    部員も気を使ってゆっくり走ろうとしたかもしれないし、
    彼女は申し訳ないからいつものペースについて行こうとしたかもしれないし。

    記事を読んだ推測でしかないけどさ。
    なんか、全員、いたたまれないわ。

    +24

    -3

  • 868. 匿名 2017/08/07(月) 00:22:00 

    監督1人の問題じゃないよ
    監督はあくまで部員のトレーニングが仕事
    バス云々とか、そういう手配は学校の仕事
    そもそも、ついていくのは監督だけじゃないしね

    +11

    -4

  • 869. 匿名 2017/08/07(月) 00:22:37 

    >>855
    保護者に連絡したら連絡したで怒られたりしそう。
    そもそも仕事中かどうかすらわからないのに親に連絡なんて私ならできない…

    +8

    -1

  • 870. 匿名 2017/08/07(月) 00:22:41 

    >>862
    亡くなった子が悪いなんか誰も言ってないよ
    字も読めない人がこのトピにはいるのかな
    ただ女子マネージャー制を廃止しろって言ってんの

    +13

    -7

  • 871. 匿名 2017/08/07(月) 00:23:05 

    >>833
    そもそも男の面倒は男が見ればいい話だよね
    女子マネという存在自体、男のエゴ

    +29

    -2

  • 872. 匿名 2017/08/07(月) 00:23:37 

    >>864
    それとこれとは話は別。生徒への安全軽視が招いた事。

    +7

    -2

  • 873. 匿名 2017/08/07(月) 00:23:57 

    夜が近づく田舎の林道をマイペースでいいから走れと言い放つ顧問が、AEDを人前で使うことに躊躇うかな?

    +22

    -1

  • 874. 匿名 2017/08/07(月) 00:24:00 

    >>870
    横だけど、このトピに野球部のマネージャーが結婚は関係ないでしょ?
    結局、そういう子ひがんでたブスの一人だっただけでしょ

    +10

    -2

  • 875. 匿名 2017/08/07(月) 00:24:18 

    >>846
    田舎の中学校でチャリ通禁止だったから部活終わって40分かけて歩いて帰ってたよ。雨の日も風の日も毎日。夕方に。
    確かにこの女の子のこと思うと本当に残念だけど、不幸な事故だったんだなーと思う。
    私は小学校の教員してるけど、今は親が送り迎えしたり、過保護だなーと思う

    +8

    -16

  • 876. 匿名 2017/08/07(月) 00:24:32 

    女子マネージャーの必要性が分からないんだが
    男同士でなんとかするとか、保護者が対応すればいいだけの話
    そこに女生徒を巻き込むからいけない

    +24

    -1

  • 877. 匿名 2017/08/07(月) 00:24:45 

    女子マネが男目当てっていう女は、男にモテなくて相手にされない女だよ
    そうじゃなければそんな発想になりません

    +13

    -13

  • 878. 匿名 2017/08/07(月) 00:24:49 

    >>796
    これだけAEDが普及してて助けられた命がたくさんあるとニュースでも耳にするだろうし、手を尽くしてくれたなら訴えようと思わないんじゃないかな?そりゃ女の子はショックだろうけどまともな親御さんなら、感謝するんじゃないの、、
    あのときAEDを使ってなかったら助からなかったって後で医療関係者なら分かるんでしょう?そう言われたら私が親なら感謝しかないわ。訴えるなんてとても。
    たらればを言ってもきりがないけどね…

    +9

    -2

  • 879. 匿名 2017/08/07(月) 00:25:29 

    >>89
    おにぎり作ってもらわなきゃいけないから❤️

    +1

    -9

  • 880. 匿名 2017/08/07(月) 00:25:51 

    事故が嫌なら保護者が自力でなりお金出してバスなり送り迎えする。
    それができない人は部活入らないで下さい。
    って同意書でも作れば?
    先生だって体は一つしかないからあっちもこっちもは無理だよ

    +21

    -2

  • 881. 匿名 2017/08/07(月) 00:26:00 

    839
    よーく考えてみろ
    この暑さで普段運動してない
    女子が3キロ夜に走って帰ってこい?
    指示がおかしくないか?
    熱中症になるリスクを全く考えてない
    指導者として危機管理が全く出来てない、
    しかも夜道を走れだと?
    結果、可哀想にマネージャーは
    亡くなった。ちょっと想像したら
    防げたことばかりじゃないのか?
    これはモンペでもなく正当な抗議だと
    思うわ。

    +25

    -23

  • 882. 匿名 2017/08/07(月) 00:26:47 

    女子マネとか下心ありありで、男はバカだから気づかないかもしれないけど、普通に分かる人は分かるでしょう
    この事件とは何も関係ない一般論だけど

    +15

    -11

  • 883. 匿名 2017/08/07(月) 00:27:15 

    不幸な事故で済ますには熱中症で亡くなる子が後を絶たないね
    いつまで旧態依然としてるんだろ

    +9

    -0

  • 884. 匿名 2017/08/07(月) 00:28:00 

    マネージャーって、案外難しい仕事だと思うよ
    じゃあ、男の子が野球部の雑用を引き受けるか?
    後輩はそれぞれ練習と別の雑用抱えてるから無理だし、同じ男同士でわざわざマネージャーだけという子も私はいないと思う

    かといって、あの仕事を保護者がやるのも無理だよ
    一人っ子ならともかく、他に子供がいたらそっちにも手がかかるだろうし
    監督も、親が見てる前で子供をしかりにくいよね、この時代に


    +8

    -7

  • 885. 匿名 2017/08/07(月) 00:28:12 

    >>881
    誰も走れなんか命令してない
    ニュースも読まないで危機管理とか偉そうなこと言ってるのか

    +16

    -8

  • 886. 匿名 2017/08/07(月) 00:28:25 

    >>858
    甲子園進むくらいの野球チームなら
    レギュラー陣の親達がお金出し合ったりして車出したりサポートしまくるところが多いらしい
    ビンボーなのに息子がレギュラー入りしてる家庭の親が『嬉しいけどお金出さない訳にいかないから家計が火の車だ!泣』って嘆いてたよ

    +9

    -0

  • 887. 匿名 2017/08/07(月) 00:28:35 

    >>882
    そんなこと考えてる女も馬鹿だなーって思う

    +5

    -3

  • 888. 匿名 2017/08/07(月) 00:29:34 

    走れって命令しなくたって、夕方の山中に1人おいていかれたら走るの当たり前だと思うよ
    うちの実家がそういう場所だけど、怖くてしょうがないもん
    うちの場合は怖いのはクマだけどさ

    +9

    -5

  • 889. 匿名 2017/08/07(月) 00:30:24 

    途中でレイプされたり、クマに襲われたりしたらどうするつもりだったの?
    私はそっちをまず心配するけど

    +38

    -3

  • 890. 匿名 2017/08/07(月) 00:31:48 

    ここだと
    監督が走れって指示、命令した!っ みたいになってるけど実際わかんないよね。
    マネが自ら
    私が部員達と戻るんで大丈夫ですよー

    マイペースで行けよ無理するなよってやり取りだったかもしれないし

    けど亡くなった事実と気の毒なのは変わらない

    +23

    -3

  • 891. 匿名 2017/08/07(月) 00:31:51 

    裸を晒されるというコメ多いけど…
    AED使う時には、倒れている方の周囲に人の輪を作ってあげるんです。
    男性は外向きで輪に加わります。
    講習で教わると思うんですけど、監督さんは講習受けてたのかな。

    もしAEDを使っているところに出会したら、輪に協力してあげるといいと思います。

    +34

    -0

  • 892. 匿名 2017/08/07(月) 00:31:51 

    なんだか僻みが激しい女の場外乱闘になってるだけれども

    +8

    -3

  • 893. 匿名 2017/08/07(月) 00:32:01 

    歩いて帰ってもよかったのに皆に合わせて無理したんだろうね。

    +5

    -1

  • 894. 匿名 2017/08/07(月) 00:32:23 

    なんだかんだ女子マネがいないと成り立たないのも現実だと思うよ
    甲子園だとやたら目立つマネがいるけどさ、ほとんどは地味な仕事よ

    同じ学年の男がマネージャーなんてやりたがらないだろうし
    保護者だって1人の子供のために動けるわけじゃない

    +10

    -6

  • 895. 匿名 2017/08/07(月) 00:33:01 

    >>875
    何回過保護って言うんだか

    +1

    -4

  • 896. 匿名 2017/08/07(月) 00:33:06 

    >>881
    正論だわ。スポーツ選手をサポートする側であって日頃走りなれてる選手ではない。気温が高くて夜の山道で走らすのが間違い。
    安全も考えていない判断ミス。

    +8

    -2

  • 897. 匿名 2017/08/07(月) 00:33:10 

    >>889
    山奥でレイプってありえるか? そういう怪しい情報があったらまず学校がすぐに対応すると思うけどなこのご時世

    +3

    -27

  • 898. 匿名 2017/08/07(月) 00:33:28 

    暗くなりかけてる山中で、マイペースに歩ける女がどのくらいいるの?
    かってに走ったならこの子が悪いとでも?
    自分だったらどうよ

    +20

    -0

  • 899. 匿名 2017/08/07(月) 00:34:06 

    >>43
    使用による責任問題にはならない。
    AEDの講習で言われた。

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2017/08/07(月) 00:34:33 

    >>778
    体力のある状態で、道が平坦なら歩けるけどね。

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2017/08/07(月) 00:34:34 

    酸欠による問題だから
    AED関係無いよ

    簡易の酸素吸うスプレー缶とか
    あれなら意味があるけど

    部にはアレ無いん?

    +9

    -1

  • 902. 匿名 2017/08/07(月) 00:34:38 

    >>897
    山奥でレイプあるよ
    だって、超山奥のうちの実家付近であったもん

    いつも女はどこにいても危ないって言うのに、こういう時だけ山奥でレイプなんてないって、よっぽど学校と監督をせめられたら困るみたいね

    +34

    -4

  • 903. 匿名 2017/08/07(月) 00:34:45 

    怪我人だけ先に運んで戻って来るからお前ら待ってろよ!

    乗り切れないのって1人ですよね?なら私歩くんで皆で乗って帰ってください!

    部員達に合わせるのはキツイだろマイペースでいいからな

    マネ最初元気で走り出す

    とかだったら監督切ないとか妄想してる

    +34

    -7

  • 904. 匿名 2017/08/07(月) 00:34:45 

    >>881
    じゃあ部活動なんてできないね
    私が親でもやりきれないし、監督に対して素直にこれは事故だったので気にしないでくださいとは言えないと思うけど、実刑受けて刑務所入れなんて思えないよ。あんたみたいなのがいるから教師はどんどんやりづらくなって小さくなるんだよ

    +30

    -5

  • 905. 匿名 2017/08/07(月) 00:34:58 

    >>884
    やりがい搾取という構図

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2017/08/07(月) 00:34:59 

    たった3.5キロで死ぬとは思わなかったんでしょ。
    ただ、男子と一緒に走らせたことで無理はさせてたのかな。
    難しいところ。

    女子マネが必要かどうかってのはこの事件とは無関係な話じゃない?
    この事件をきっかけに女子マネ叩きはおかしい。
    それだけは言える。

    +38

    -6

  • 907. 匿名 2017/08/07(月) 00:35:13 

    なんでバス往復させなかったのかな?
    乗れないならはじめから一陣、二陣にわければよくないか?3.5kmなんてそんな時間かからないのに。

    +10

    -7

  • 908. 匿名 2017/08/07(月) 00:35:25 

    >>875
    あーこういうのが教員やってるんだ
    送り迎えする親を過保護って嗤って、いざ子供が
    変質者に浚われたら自己責任とか言いそうw

    +14

    -15

  • 909. 匿名 2017/08/07(月) 00:35:48 

    885>>
    ニュースには監督がマイペースで
    ゆっくり走って帰ってくるようにと書いてある。
    あんたもちゃんと読んだら?

    +5

    -5

  • 910. 匿名 2017/08/07(月) 00:36:04 

    >>902
    夏は特にね…

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2017/08/07(月) 00:36:12 

    >>901
    サロンパススプレーなら持ってたと思うけど
    もしかすると持ってなかったのかもね

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2017/08/07(月) 00:36:12 

    >>904
    実際に問題のある指示なら、そこはきちんとさばかれるべきだと思うけど
    少なくとも、暗い山に女の子置き去りは判断ミスだよ
    おかしい

    +6

    -4

  • 913. 匿名 2017/08/07(月) 00:36:28 

    今回は顧問の過失ありすぎ

    女子マネに山道をマイペースに走れって指示自体がアウト
    賠償請求されたら負けるだろ

    +18

    -19

  • 914. 匿名 2017/08/07(月) 00:36:36 

    >>150
    野球は特にその根性論、精神論強いもんね

    +13

    -0

  • 915. 匿名 2017/08/07(月) 00:37:17 

    ちょうど自宅から駅まで3.5キロくらい。
    私はこのくらいの距離で歩くこともあるよ。
    無理なランニングではないと思うけど。

    +7

    -10

  • 916. 匿名 2017/08/07(月) 00:37:29 

    >>907
    契約の問題だと思う
    たぶんバスを外注してるから、一日何回往復するかで料金決まってる

    +4

    -1

  • 917. 匿名 2017/08/07(月) 00:37:39 

    >>801
    労いのお言葉ありがとうございます。実際の勤務時間は8時からですし、こちらとしては早朝練習は正直少し苦しいです。8時にウォーミングアップで200mジョギングしただけで具合悪くなる子もいますし、何より体調の変化などを自分で判断して言えるようになってくれることが一番だと思います。

    +5

    -1

  • 918. 匿名 2017/08/07(月) 00:38:26 

    >>913
    その言い方だと男子野球部員ならセーフみたいな言い方だね。
    変なの。

    +10

    -2

  • 919. 匿名 2017/08/07(月) 00:38:32 

    そもそも、全員車に乗せられないこと自体おかしくない?

    +24

    -4

  • 920. 匿名 2017/08/07(月) 00:38:40 

    >>768
    高校じゃなくても、小学生の頃、学校から家まで8kmあったよ
    周りはコンビニもなく、自動販売機すらない。
    田んぼと山だけ。もちろんトイレは無いから、我慢出来なかったら野糞するしかない。
    そこを入学したて(まだ幼稚園児気味)の小1~小6まで、毎日歩いたよ。
    もちろん、炎天下でも…。雨の日、雪の日でも。
    学校の作った荷物とかも持ってかなくちゃ行けない時は大変でした。
    学校はバスが無いから送り迎えもしてもらえなくて、歩くしかなかったけど、良く熱中症で死ななかったな…って思う。水分補給も出来ないくらいなんも無いからね。もちろんそのほかの同級生や後輩もよく生きてたな…と。

    田舎はそれくらい都会より厳しい所もある

    +9

    -7

  • 921. 匿名 2017/08/07(月) 00:38:43 

    セクハラで訴えられること覚悟で
    AED使うべきでしたね
    それで辞職なりなんなりさせられても
    死亡者が出ないだけマシだと思う

    +8

    -10

  • 922. 匿名 2017/08/07(月) 00:38:43 

    >>908
    え?送り迎えするの普通なの?私も送り迎えは過保護と思っちゃってたけど…

    +12

    -9

  • 923. 匿名 2017/08/07(月) 00:38:49 

    3、5キロでバスの往復なら30分もかからないのに。

    +10

    -1

  • 924. 匿名 2017/08/07(月) 00:39:10 

    先生も怪我してる子とマネの女の子天秤にかけて、リスクが少ないと判断した方怪我の子を乗せることにしたんだね。
    確かに怪我の子歩かせて容態急変したらこれこそ責任問題。けれど結果を見ればリスクがあるのはマネの方だった。

    不幸が重なったのかもしれないけど、私個人的には先生が最善の策を取ったとは思わない。引率保護者や宿舎の従業員誰が大人に迎えに行かせるとか何かは出来たはずだと思うんだ。そこまで考える余裕もなく、たぶん大丈夫と思ってしまったんだね。

    +8

    -4

  • 925. 匿名 2017/08/07(月) 00:39:21 

    >>919
    私もそれを言ってるんだけど、ここではマイナスみたいね
    部活動って学校のもの
    遠足のバスに生徒全員乗れないのと同じだよ

    +4

    -9

  • 926. 匿名 2017/08/07(月) 00:40:05 

    >>918
    何言ってんの?
    普段からトレーニングしてる男子野球部員に走らせるのと、普段トレーニングしてない女子マネに走らせるのでは違うに決まってるじゃん

    +18

    -5

  • 927. 匿名 2017/08/07(月) 00:40:11 

    >>922
    小学校でしょ
    中学、高校生なら過保護だと思うけど

    +10

    -1

  • 928. 匿名 2017/08/07(月) 00:40:23 

    >>924
    普通に、ケガも何もしていない子を一緒に歩かせるとか、そういう案はなかったんだろうか
    夕暮れ時の山奥に、女の子1人って相当怖いよ

    +7

    -1

  • 929. 匿名 2017/08/07(月) 00:40:24 

    山だから酸素も薄かったのかな?

    +2

    -5

  • 930. 匿名 2017/08/07(月) 00:40:41 

    男子と一緒に走らせたことで男子のペースに合わせようと無理をしたってのはあるのかもしれない。

    +21

    -0

  • 931. 匿名 2017/08/07(月) 00:40:55 

    ペースは男子部員に合わせたと勘違いしてる方が多いようですが、むしろマネージャーに合わせた速度だと思います。
    女の子の体調が悪かったのでしょうか。先生が責められてるようですが、部活終わりの夕方に3kmをゆっくりランニングして亡くなった事で先生が責められるのは少し可哀想なきがします。

    +13

    -9

  • 932. 匿名 2017/08/07(月) 00:41:34 

    裸を晒すのを気にかける神経があるなら、人払いするぐらいのこと思いつくでしょ
    どうせ大したことないと思ったから処置しなかっただけ
    監督の判断ミスだね
    野球部、熱中症患者出し過ぎて感覚鈍ってるとしか思えない

    +18

    -4

  • 933. 匿名 2017/08/07(月) 00:41:37 

    >>921
    誰がサービス残業してる部活顧問でそんなことやるんだよ
    そもそもあれもこれも学校に求めすぎ
    いい加減に部活の顧問が過労死してしまうぞ
    そもそも部活の顧問制なんか無くなればいいと思う

    +8

    -5

  • 934. 匿名 2017/08/07(月) 00:41:41 

    女子マネは、野球部所属ってだけで普段の運動量は文化部並だよね

    そんな子に山道走らせたらこうなるわ。
    監督は考えが甘すぎ。

    +15

    -4

  • 935. 匿名 2017/08/07(月) 00:41:47 

    >>511
    でも家政婦みたいな事も織り込み済みで選手たちを応援したいと思う女の子たちがマネージャーになるんだろうし、本人達は満足なんじゃない?自分が選手として活躍したいと思う私みたいのは冗談じゃないけど

    +6

    -3

  • 936. 匿名 2017/08/07(月) 00:41:48 

    練習のあとだし、女の子いるし、帰りまでランニングさせる必要もなかった気がする
    この暑さだもの、男の子だって倒れてたかもしれない

    +10

    -2

  • 937. 匿名 2017/08/07(月) 00:42:25 

    普通は一年生が雑用するんだけど
    マネージャーいない運動部なんて山程ある

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2017/08/07(月) 00:42:25 

    >>926
    3.5キロなら一般的な高校生でも過酷とは言えないと思う。
    それにトレーニングで走らせたわけじゃないんでしょ。

    +12

    -13

  • 939. 匿名 2017/08/07(月) 00:42:59 

    怪我人が出た場合、監督は怪我した部員を病院に送り届けるんだよ。
    すぐこれない保護者もいるから保護者が来るまで病院で待機して保護者が到着したら説明して謝罪してから学校に戻るって感じ。
    怪我されると監督の負担が大きい。
    しかも、今は男性教師は頭髪チェックですら女子生徒に触れるのはNG。
    いちいち、女性教師を連れてきてチェックしてもらわないとダメ。
    日常で厳しく女生徒に触れるな!って言われてるから脱がせれなかったのかな?って思う。

    +11

    -5

  • 940. 匿名 2017/08/07(月) 00:43:00 

    心臓が動いていない心停止のときにAEDや、(病院ではDC)で電気刺激をすればトドメをさすことと一緒です。心臓が正常に動いているときで必要のないとき、心停止しているときはAEDが作動しないようにできています。
    ドラマで心電図のモニター波形がフラット(平坦)で心停止しているときに「DC‼︎カウンターショック‼︎」とかやってますが、あれはドラマの間違いですよ。ドラマの中だけの話。心臓マッサージが必要です。
    AEDが作動するのは致死的不整脈が出ているときだけです。
    今一度この事件をきっかけに、この子の死が無駄にならないように、がるちゃん民がAEDに対する知識とAEDを使う勇気を持ってくれますように。
    使い方はいくらでもAEDで検索すれば出てきます。
    難しいものではありません。
    心臓カテーテル室、循環器内科より。

    +25

    -3

  • 941. 匿名 2017/08/07(月) 00:43:02 

    死んだマネージャーが、マネージャになったのがおかしい、男目当てだったんでしょ?と言いたい人がいるね

    +8

    -8

  • 942. 匿名 2017/08/07(月) 00:43:08 

    マネージャーっていうのは、スコアつけたり備品の管理したり対外試合のスケジュール組んだりっていう、マネジメントをするもんだと思ってた。
    洗濯やご飯のお世話とか、保育士みたいなこといまだにやってるの?
    高校生なら、練習だけでなく身の回りのことも自分たちでやれるくらい自立したいと。それも含めて教育の延長上の部活じゃない?

    マジメに考えてみました。

    +19

    -5

  • 943. 匿名 2017/08/07(月) 00:43:13 

    >>904
    監督さん教師じゃないよ。
    教師なら指導も受けてるしAED使いますよ。
    低酸素脳症なら意識レベルも相当低かったと思うし自発呼吸あるから大丈夫なんて思う人は相当脳みそ筋肉でしょ?
    野球強くしたい学校はスカウトして監督を他所から連れてくるからね。この監督さんもそういう方だったようです。

    +18

    -0

  • 944. 匿名 2017/08/07(月) 00:43:26 

    >>938
    めちゃくちゃアップダウン激しい山道の3.5キロですが??

    +8

    -3

  • 945. 匿名 2017/08/07(月) 00:43:27 

    女生徒には手厳しいね、ガルちゃん

    +12

    -10

  • 946. 匿名 2017/08/07(月) 00:43:44 

    >>922
    いやいや…小学生の送り迎えも過保護だと思うよ…

    +5

    -12

  • 947. 匿名 2017/08/07(月) 00:43:46 

    実際どんなやり取りがあって
    どう行動したのかわからないから
    今はまだ監督を責める気にはなれない

    +3

    -5

  • 948. 匿名 2017/08/07(月) 00:43:56 

    まあこの高校の野球部には、しばらく女子マネはいなくなるかもね
    私が親ならやらせないし、言い伝えるし、命がけでも止めさせる

    +18

    -3

  • 949. 匿名 2017/08/07(月) 00:44:19 

    >>926
    いくら鍛えても熱中症で死ぬ時は死にますよ
    そういう事件が男子だから表沙汰にでないで大騒ぎになりませんけど、そういう事故はいくらでもあります
    自分の子供が男の子でそうなったどうかと想像してみてください
    とても耐えられませんよ

    +8

    -1

  • 950. 匿名 2017/08/07(月) 00:44:39 

    >>944
    アップダウン言うてもアスファルトの道でしょ?
    それくらいなら文化部の移動でもあり得る距離ですね。

    +3

    -8

  • 951. 匿名 2017/08/07(月) 00:44:49 

    >>942
    少しでも練習に時間使いたいためにマネージャーがやってるとか
    マネージャーが多くて仕事割り当ててたらそうなったとか

    +2

    -1

  • 952. 匿名 2017/08/07(月) 00:45:09 

    監督が走れよ・・・

    +7

    -14

  • 953. 匿名 2017/08/07(月) 00:45:40 

    大事な女子マネがこんな形で亡くなって、どうやって部活続けるの?
    普通の神経じゃ無理だよね
    マネも仲間だし。

    +11

    -4

  • 954. 匿名 2017/08/07(月) 00:45:43 

    >>922
    地域によっては普通でしょ。
    今はそういう時代。
    みんな忙しくて地域の目もないし隣人も信用ならないんだから、放任よりも過保護でちょうどいい時代。

    +19

    -1

  • 955. 匿名 2017/08/07(月) 00:45:45 

    >>183
    監督は運転手じゃないの?
    他にドライバーがいたのかな?

    +9

    -1

  • 956. 匿名 2017/08/07(月) 00:45:52 

    AEDの使い方サイトにも
    「女の傷病者であなたが男なら周りから女性を探すのも良いでしょう
    女の傷病者の場合、別室移動させたり、人の壁作って配慮。
    パッドを肌につけたらタオルで隠してあげたり
    しよう」って書いてる。

    最近やっとブラ外さなくてもパッドに金属部が当たらなければokって記載らしいけど、普通のおっさん監督がブラの構造知ってる訳ないし

    肌が汗で濡れてても駄目。肌に直接パッドをつけないと駄目。

    男子部員も囲んで心配してただろうし
    男しか居ない状況とパニックで
    咄嗟にできなかったんだろうね

    +17

    -8

  • 957. 匿名 2017/08/07(月) 00:45:58 

    これ言うとマイナスかもだけど、高校野球のやり方が時代にそぐわないような気がしてる。
    これは前から思ってた。

    高校野球って、不祥事も絶えないよね。
    強豪校だとへんにブランド化してしまってるし、マスコミも贔屓の学校があるっぽくて、なんか違うな…と思うことが多かった。清宮報道では特に。

    昔と比べて気温も上がってるし、今までと同じ方法でトレーニングをすることには限界があるんじゃないだろうか。

    +69

    -1

  • 958. 匿名 2017/08/07(月) 00:46:37 

    >>942
    それはこの事件と関係ないじゃん。
    ただ女子マネを叩きたいだけですよね。

    +8

    -10

  • 959. 匿名 2017/08/07(月) 00:47:06 

    監督のバスに乗せる優先度がおかしいよね。
    とりあえず生徒全員を安全に帰すことが一番のはずなのに。荷物なんか後でいいじゃん。

    +30

    -9

  • 960. 匿名 2017/08/07(月) 00:47:19 

    てか女子マネージャー1人なんだね。
    あまり運動部、それも野球部のマネージャーが1人って見かけないな

    +19

    -0

  • 961. 匿名 2017/08/07(月) 00:47:53 

    >>958
    詳細がわからないから監督は叩けないと言いつつ、女子真似はどうせ男目当てだったんでしょ?と暗に匂わせて叩いてるガルちゃん

    +10

    -5

  • 962. 匿名 2017/08/07(月) 00:48:51 

    荷物を部員に持たせて歩いてみんなで帰宅させて、マネを乗せれば良かったんじゃない?

    夏の山道を甘く見たのは監督の責任。

    +12

    -10

  • 963. 匿名 2017/08/07(月) 00:49:36 

    ケガ人のために、バスに乗れなかった??
    たった1人ぐらい詰めれば、どうとでも乗れるよね。3.5キロは、まぁまぁな距離だよ…。

    +31

    -1

  • 964. 匿名 2017/08/07(月) 00:49:42 

    女子マネさん全く運動出来ない子じゃなくて、ある程度走れる子だったのが裏目に出たんじゃないかと思う。
    運動神経悪かったら、いくら真っ暗で怖くても付いて走るの絶対無理だから、最初から諦めてマイペースに走りそうだもん。

    +14

    -2

  • 965. 匿名 2017/08/07(月) 00:50:01 

    >>857
    了解しました。
    街中で倒れている人を見かけたらAEDを探してつけたいと思います。
    つけるまでなら講習でやったから大丈夫。あとは機械が判断してくれるんですもんね。

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2017/08/07(月) 00:50:04 

    そもそもバスに全員乗れないっておかしいよね?行きも自力で練習場に行った人がいるってこと?
    物理的に1度に全員乗れないなら、何回かに分けて送迎すればいいのに。そのうえ、荷物を優先して女の子を乗せないとか頭おかしいよ。

    +22

    -5

  • 967. 匿名 2017/08/07(月) 00:50:31 

    何で倒れるほど走っちゃったの
    普通に歩いても一時間程度の距離なのに

    +4

    -12

  • 968. 匿名 2017/08/07(月) 00:50:31 

    >>957ですが、追記。
    高校野球って、高校生の子供が甲子園の頂点目指して頑張ることがいいのに、最近は学校のブランドとか、生徒の追っかけとか、趣旨がどんどん違ってきてる。
    だから、部員が野球部ってだけで調子に乗って、悪いことして報道されたりもするよね。
    なんか変だよ。

    女子マネも、表に出ないものだったのにいつの間にか注目されたり。
    それもマスコミの誘導だよね。

    何か間違ってると思う。
    今のままの高校野球なら、いずれ潰れると思うよ。





    +24

    -0

  • 969. 匿名 2017/08/07(月) 00:50:36 

    マネージャー蔑ろにされてたのかな…
    気の毒すぎてマイナスな事しか考えられない

    +8

    -4

  • 970. 匿名 2017/08/07(月) 00:51:01 

    バスに乗ってたら…と思う。
    悲しすぎる…(;_;)
    監督はちゃんとAEDの使い方とか知ってないといけないはずなんだけど

    +9

    -1

  • 971. 匿名 2017/08/07(月) 00:51:13 

    >>309
    オタサーの姫みたいだと思う…女子マネ
    あとは熱血甲子園で青春の押し売り

    +10

    -9

  • 972. 匿名 2017/08/07(月) 00:51:15 

    >>967
    夜の山道に取り残されるのが怖かったから

    +33

    -0

  • 973. 匿名 2017/08/07(月) 00:51:29 

    >>919
    補欠やペナルティーの特訓の為にわざと乗れないようにしているのかもしれない。
    弟が野球部だったけど駅から通学バスが出ていて山の中腹にある坂道続きの高校に通ってたけど、そこは野球部だけは通学バスは禁止で自転車か歩かないとダメだった。

    +8

    -0

  • 974. 匿名 2017/08/07(月) 00:51:32 

    文化部だったけど、大会の移動などは自転車でしたよ。
    片道40分とか普通にあったし。
    監督が悪いとも言えないかな。
    ただ「マイペースでいい」これを本当に言ったかどうかだよね。
    後からなら何とでも言えるから。

    +9

    -1

  • 975. 匿名 2017/08/07(月) 00:51:34 

    夜道をマイペースで走れって指示って、実質山道に置き去りにされるのと変わらなくない?

    監督はその指示の是非を問われたら言い訳のしようがないよね

    +33

    -4

  • 976. 匿名 2017/08/07(月) 00:52:23 

    監督の判断は間違ってた…。
    AEDをちゃんと使っていたら…
    そもそもバスに1人くらい詰めて載せてあげていれば…
    応急処置って本当に大事だからね…。

    +6

    -6

  • 977. 匿名 2017/08/07(月) 00:52:44 

    >>60この辺は公共交通機関が凄く不便だよ。
    バスも本数少ない。

    +9

    -0

  • 978. 匿名 2017/08/07(月) 00:53:06 

    マネージャーの仕事を1年生がやるところもあれば、人数が足りなければ女子マネ使うとこもある
    応援団ならまだしも、マネージャーのような下働きを同じ男子生徒が進んでやらない
    だから、女子マネだよりのところは山ほどある

    保護者が入るのなんて、もっと現実的じゃないよ
    保護者がいる前で、監督が厳しい指導できないでしょう

    高校野球って、案外ギリギリで存続してると思うよ
    強豪校じゃない限り

    +9

    -3

  • 979. 匿名 2017/08/07(月) 00:54:14 

    山の中で普通に歩いて一時間は相当怖い
    夜でしょ?
    山って普通にクマやイノシシ出るよ
    男の子一人で置いていくのも怖い

    +31

    -1

  • 980. 匿名 2017/08/07(月) 00:54:16 

    バスっていうかバンで運転席、助手席しか人乗れない状態にしてたんじゃないの?

    +16

    -0

  • 981. 匿名 2017/08/07(月) 00:54:17 

    私が監督だったら、親御さんに申し訳なくて生きてられないわ

    明らかに指示ミスだし。

    +23

    -1

  • 982. 匿名 2017/08/07(月) 00:55:19 

    普段はマネージャーが乗っていたマイクロバスの容量が気になって仕方ない。
    1の記事には用具を積むために使っていたらしいが詳しいことは欠いてないよね。
    本当に用具だけ?もしかしてレギュラーは特権で乗っていたとか。その日は怪我人を乗せてマネージャーがあぶれた。
    だったらレギュラーひとり降りろよ。

    ごめん、どうしてもバスが気になって気になって。部員100人分の荷物でもあったのかいなとか憶測が止まらなくなってしまった。


    +9

    -6

  • 983. 匿名 2017/08/07(月) 00:55:51 

    >>975
    夜の山道の恐ろしさがわからない監督なんじゃない?神奈川からスカウトされて来たみたいだから。

    +21

    -1

  • 984. 匿名 2017/08/07(月) 00:56:08 

    ケガ部員なんて後回しで良いのに..
    女子マネージャーを優先させなよ。

    +6

    -16

  • 985. 匿名 2017/08/07(月) 00:56:42 

    >>956
    童貞じゃない限り、普通のおっさんならブラの構造くらい知ってるでしょ笑
    咄嗟にできなかったというより、そもそもAEDを使わないって自己判断を下した時点で事を甘く見てた証拠

    +16

    -2

  • 986. 匿名 2017/08/07(月) 00:56:51 

    >>904
    部活がやりづらいかどうかは
    指導者しだい。指導者が正しい判断し、
    導いてくれる人なら問題ない
    今回の件は少し考えれば回避できてた
    それを怠り今回の悲しい事故か起きた
    自分の判断ミスで人が亡くなった
    業務上過失致死だよ

    +9

    -4

  • 987. 匿名 2017/08/07(月) 00:57:11 

    怪我人もマネも取り残しちゃ行けない
    どうにか乗り切れなかったのかな…

    +15

    -0

  • 988. 匿名 2017/08/07(月) 00:58:18 

    >>904
    この監督は教師じゃないよ。
    みんな野球の強豪校の監督が学校の先生だと思ってるのかな?

    +4

    -6

  • 989. 匿名 2017/08/07(月) 00:58:30 

    想像でいくら語っても何の答えも出るわけない
    そんな憶測だけで可能性を語るならまだしも人身攻撃してる人は正義ぶるのがそんなに気持ちいいのかな

    +2

    -6

  • 990. 匿名 2017/08/07(月) 01:00:02 

    あ、この監督さん教師じゃないのね?
    勝手に教師だと思ってた。

    +9

    -0

  • 991. 匿名 2017/08/07(月) 01:00:17 

    AEDは除細動器。何らかの原因で心臓が停止、もしくは正しく動いていない=細動、の時に作動します。
    これはAEDを装着すれば自動的に判断してくれます。
    そうではない時で意識が無い、呼吸がない時はまず人口呼吸が重要です。
    これは、脳が無酸素状態が長く続けば続くほど深刻な後遺症が残り、最悪の場合は死に至るためです。
    一分一秒を争うため、救急隊員の到着を待っていては手遅れになります。
    躊躇せず、処置をする勇気を持ってください。

    +8

    -0

  • 992. 匿名 2017/08/07(月) 01:00:18 

    >>951
    1年がやれや

    +1

    -3

  • 993. 匿名 2017/08/07(月) 01:00:47 

    女子とはいえ坂道3キロで倒れるとは絶対に思わねえわ
    水飲ませなかったとか持病があったとかならまだしも、これで監督が悪いですは阿保丸出し

    +15

    -22

  • 994. 匿名 2017/08/07(月) 01:01:01 

    AEDの使い方なんて普通は知らないよ

    +0

    -12

  • 995. 匿名 2017/08/07(月) 01:01:11 

    こういう時の高野連。
    ちゃんと原因解明、再発防止策、お願いしますよ。
    甲子園だけが高校野球じゃない、野球部のある高校全部に目を向けてほしい。

    +8

    -1

  • 996. 匿名 2017/08/07(月) 01:01:28 

    致死的不整脈って、普段から鍛えてる人でも起こり得ることなのかな?
    部活に出掛ける息子にAEDの設置場所など知ってるか聞いてみよう。

    +3

    -1

  • 997. 匿名 2017/08/07(月) 01:01:28 

    >>984
    さすがに、怪我人を後回しは有り得ないわ

    +11

    -2

  • 998. 匿名 2017/08/07(月) 01:01:41 

    3.5kmの距離を19時にっていっても、どんな明るさ・人通りの場所なのかもわからないからなんとも言えないなぁ。本当に真っ暗で危ない山道なら怖いから必死に男子のペースで走るだろうね。

    +11

    -0

  • 999. 匿名 2017/08/07(月) 01:01:48 

    >>993
    山道やからーとか言ってる人が多いけど、私もそう思う

    +5

    -9

  • 1000. 匿名 2017/08/07(月) 01:02:14 

    マイクロバスの大きさが解らないし、そのバスに何が載っていたのかがハッキリしないからね
    荷物とけが人とあるけれど、それだけなのか他にもあったのか

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。