-
1. 匿名 2017/08/04(金) 01:06:15
主の旦那はスマホで四六時中ゲームをしています。
子供が話しかけてもゲームに夢中で上の空……。
正直そろそろ我慢の限界です!
同じような境遇の奥様、どうしていますか?+356
-12
-
2. 匿名 2017/08/04(金) 01:08:22
私もゲームしてる+286
-25
-
3. 匿名 2017/08/04(金) 01:08:24
わかる!それ極めて何か得るものあるの?って聞きたくなるけどパチンコとかに走られても嫌だから黙ってる。+268
-16
-
4. 匿名 2017/08/04(金) 01:08:53
ずーっとゲームしてる
クソジジィと
いつも思ってる
バカヤロー‼
口が過ぎてすみません^^+247
-22
-
5. 匿名 2017/08/04(金) 01:09:05
子供の前では絶対させない。
寝かし付けをしてから、自分の時間としてゲームする分は許します。
ゲームより、育児が当然優先です。+211
-25
-
6. 匿名 2017/08/04(金) 01:09:13
うちの旦那スマホアプリのゲームで月に2万円ぐらい毎月課金してるし、家いるときはほとんどスマホでユーチューブのゲーム実況とか見てるし、ほんとバカだよね+374
-15
-
7. 匿名 2017/08/04(金) 01:09:20
でも私もガルちゃんしてるしお互い様+195
-20
-
8. 匿名 2017/08/04(金) 01:09:40
ほったらかしてる
ありゃ病気だ+196
-13
-
9. 匿名 2017/08/04(金) 01:09:48
1日3時間って決める。破ったら1000円の罰金。破られてもお金がもらえるという。+20
-27
-
10. 匿名 2017/08/04(金) 01:10:01
結婚して
子供が生まれて
それでもゲームゲームゲームゲーム
最低だよね+302
-17
-
11. 匿名 2017/08/04(金) 01:10:11
友達の家に遊びに行ったら、旦那さんがゲームやっていて、居づらかった。+125
-4
-
12. 匿名 2017/08/04(金) 01:10:49
+18
-94
-
13. 匿名 2017/08/04(金) 01:10:49
ゲームに比べたら、ガルちゃんして何の意義があるの?って疑問は一理ある+139
-22
-
14. 匿名 2017/08/04(金) 01:10:55
会社で頑張ってるし家ではくつろいでいいよと思う反面、ゲームばっかりしてる姿みたらこいつじじいなってもゲームばっかしてるんだろうかって思う。じじいなったらやめるんだろうか?+258
-11
-
15. 匿名 2017/08/04(金) 01:10:57
プレステとかのオンラインで知らない女と話しながら盛り上がってる様子
顔も知らない相手とはいえ…
みなさんならどうですか?
許す+
許さない-+29
-146
-
16. 匿名 2017/08/04(金) 01:11:00
最初はムカついてたけど、ずーっとやってるからなんか慣れた。
うちは子供みたいにお世話してあげないといけない旦那だからゲームで大人しくしてるほうがいいや。+148
-11
-
17. 匿名 2017/08/04(金) 01:11:09
バスツアーでゲームやっていて、観光の意味がないと思った。+96
-3
-
18. 匿名 2017/08/04(金) 01:11:18
家族で出来るゲームならいいけど1人スマホゲー中毒は嫌だね+151
-7
-
19. 匿名 2017/08/04(金) 01:12:04
夫婦でパチンコ、ゲームハマっている友人がいるけど、夫婦でいる意味ないと思った。+31
-23
-
20. 匿名 2017/08/04(金) 01:12:07
これがラストピかな
管理人さんいつもお疲れ様です。
おやすみなさい+11
-21
-
21. 匿名 2017/08/04(金) 01:12:20
いい大人がみっともないと感じます。 電車の中でも、新聞や本ではなくてゲームをしている人って軽蔑。+24
-38
-
22. 匿名 2017/08/04(金) 01:12:59
何が楽しいのか全くわかんない。旦那に勧められてアプリとったけど最近のゲームってアレとコレを組み合わせて進化させるっていうのばっかじゃない?どれも同じようなキャラに見えるしステージによってキャラ使い分けたりって無理だわ。おばちゃんだからかな+56
-15
-
23. 匿名 2017/08/04(金) 01:13:35
旦那のウンコは臭ーーーいの!
便器に付いたの指ですくって匂いを嗅いだらオエッとなった(TДT)+8
-94
-
24. 匿名 2017/08/04(金) 01:13:43
テレビの奪い合いになるからゲームやっててーって最近は思うようになったかも。
子供の寝かし付け(旦那担当)のときもゲームしてるからそれはたまにキレるけどね。+30
-3
-
25. 匿名 2017/08/04(金) 01:15:18
>>23
正気かwww+111
-2
-
26. 匿名 2017/08/04(金) 01:15:42
>>22
たぶん旦那さんからしたらガルちゃんの何が楽しいのかわからないと思うけど。+100
-3
-
27. 匿名 2017/08/04(金) 01:16:52
>>23お前マジでキッショ!
本当に夫婦共々くたばれよ!
+47
-10
-
28. 匿名 2017/08/04(金) 01:17:11
自分は全くゲームしないので解らないけど浮気とか不倫する旦那より良いので許せる
ゲームも、自分の小遣いで購入してるから反対とか出来ない
+67
-3
-
29. 匿名 2017/08/04(金) 01:18:10
うちのも食事とお風呂以外は常に携帯かDSでゲームしてます。今は山田孝之のCMのやつ。
でも旦那のすごい所は、ゲームしながらドラマ見てても、ちゃんとセリフとか聞いて理解してる所です。
私はゲームに集中したら他が見えなくなってしまうけど。+62
-5
-
30. 匿名 2017/08/04(金) 01:18:11
子どもがいる横でゲーム
子どもが話しかけてもゲーム
ゲームに夢中すぎてシカト
もう諦めてる。+148
-2
-
31. 匿名 2017/08/04(金) 01:18:24
私も好きだからゲームすることは別に大丈夫
子供と関わるときにやめなかったらさすがに言うけど。本人もそこはわかってるし。
+68
-3
-
32. 匿名 2017/08/04(金) 01:18:47
スマホゲーじゃなくて昔からPCゲー
わたしも一緒にやるからなー
一人で楽しみんだったら腹たつよね
妹のとこは子供も一緒にやるらしいモンハンとかだけど
自分はやらないから楽しさは全くわからないけどって言ってた
子供と父親のいいコミュニケーションになってるって+28
-3
-
33. 匿名 2017/08/04(金) 01:19:02
夫婦の繋がりがゲームのみだったら、家族ってなんなのかわからない。
子供の世話や成長楽しめない、奥さんに興味ないからゲームに夢中なワケで。
奥さんはガルちゃんやって、お互い別々な事を家でやる。
ゲームで絆は生まれないから、浅〜い夫婦関係だよね。+7
-26
-
34. 匿名 2017/08/04(金) 01:19:17
>>21
暇つぶしでゲームしたら楽しいこともある。
ゲーム以外でもあなたは電車でスマホいじったことないんですか?一度もないなら謝ります。すみません。+14
-5
-
35. 匿名 2017/08/04(金) 01:20:09
まさにいまリアルタイムでゲームしてる旦那。
プレステでもスマホでも、暇さえあればゲーム。
翌日が休みだと、朝までしてますよ。+116
-3
-
36. 匿名 2017/08/04(金) 01:21:05
>>12恐怖画像でしょこれ
+19
-3
-
37. 匿名 2017/08/04(金) 01:21:07
>>16
素晴らしい奥さんやね
私もゲーム好きだから将来あなたみたいな人と結婚したいわ
嫁って黙って家に居て、家事をしてるだけでいいんだよね
私はゲームする、嫁は家事をする
ゲーム好きの旦那には癒しのひと時やと思う。+8
-59
-
38. 匿名 2017/08/04(金) 01:21:24
デート中にゲームするってなんなの?+49
-4
-
39. 匿名 2017/08/04(金) 01:21:30
>>17
友達同士で行ったほうが楽しいよね!+6
-5
-
40. 匿名 2017/08/04(金) 01:22:54
今まさにドラクエ真っ最中…休みの日は朝から晩までずっとやってやがる。モンスターみたいな顔しやがって、ゲームにはまってる旦那にはクソ腹立つけど、山田孝之のCMはめっちゃ好き♡笑 はぁ…旦那が山田に変わる呪文はないんかね?笑+103
-11
-
41. 匿名 2017/08/04(金) 01:23:14
>>37おっさん2ちゃんねるに帰りなさい+24
-4
-
42. 匿名 2017/08/04(金) 01:23:20
未だにポケGOにハマってて、休日子ども3人と私を置いて、都内で一日中ポケGOやりに行ってる。(神奈川在住) 平日もほぼ毎晩2.3時間市内を回ってます。呆れる。。+69
-4
-
43. 匿名 2017/08/04(金) 01:26:06
夫婦揃って在宅ワーカーなんだけど最近発売されたドラクエを本当に一日中やってる。
それまでは子供公園に連れて行ったり一緒に買い物行ったり交代制で家の事してたのに、今だけだからって言って全て私に押し付けゲーム三昧。
こっちは仕事も育児も家事も全部やらされ本当にイライラします+71
-3
-
44. 匿名 2017/08/04(金) 01:27:29
主、怒っていいんだよ。ちゃんと言った方がいい。
うちも全く同じ。一日中携帯ゲーム。充電しながらやってアホかと。
で、私とか子供が話しかけても無視、
私の実家・旦那の実家でもずっとゲームで
キレた。
前よりは良くなったよ。
でも、まだまだ依存してるから
今度は義両親に言って注意してもらおうと思ってる。
ほんと、ガキだよ。+110
-4
-
45. 匿名 2017/08/04(金) 01:30:05
イライラするけど、そのうち慣れました。+0
-0
-
46. 匿名 2017/08/04(金) 01:31:39
まだ据え置きのゲームならいい
スマホゲーは本当にどこでもやるからな+99
-1
-
47. 匿名 2017/08/04(金) 01:31:58
外で公園とか、室内の遊ぶとことかで子供放置してゲームしてるお父さん居るけどあれ子供危ないよ。
多分妻がその場に居ないから注意しないんだろうけど、地味に迷惑。+36
-0
-
48. 匿名 2017/08/04(金) 01:34:29
うちの夫(子なし)もゲーム好きでFGOやってるけど
課金する時は私の許可を得てからするし
「リア充してたらログイン出来ん~!でもこれも幸せ~!」って悲鳴上げてるし
ゲームしてるとこあまり見ないから「ほんとにゲーム好きなのか?」って思う+4
-5
-
49. 匿名 2017/08/04(金) 01:36:09
うちも小さい子いるけどずっとゲームしてる。
でも旦那の相手するの疲れるし、子供は私が面倒見れるし、別によくない?
ゲームより家で何本もビール飲まれる方が嫌だわ。+6
-7
-
50. 匿名 2017/08/04(金) 01:48:36
リビングにしかテレビ無かったから夫がいる時はゲームで占領される。
なので夫婦別室にしました。
まぁこれが気が楽でやめられなくなった。
+18
-0
-
51. 匿名 2017/08/04(金) 01:56:30
オタクと結婚してるとか笑える+5
-18
-
52. 匿名 2017/08/04(金) 01:56:36
ポケGOしながら帰宅するから、なかなかうちに辿り着かない。+17
-1
-
53. 匿名 2017/08/04(金) 01:59:02
>>34
奥様のスマホはいいの!妻も息抜き必要!だけどゲームは馬鹿げてるから絶対禁止!+1
-13
-
54. 匿名 2017/08/04(金) 02:01:12
うちの旦那は外食に出たら料理が来るまでスマホでゲーム…
じっと待つこともできないのかと呆れてる。もう依存症だよ。+57
-3
-
55. 匿名 2017/08/04(金) 02:06:55
ドラクエ今やってるよ、私は寝る!+6
-1
-
56. 匿名 2017/08/04(金) 02:07:31
>>51
ゲームイコールオタクって古くない?w+48
-7
-
57. 匿名 2017/08/04(金) 02:08:44
キモオタとつがいの女w+4
-12
-
58. 匿名 2017/08/04(金) 02:09:07
>>56
古くない。ゲームはクソ。気色悪いオタクだよ+7
-23
-
59. 匿名 2017/08/04(金) 02:10:14
ゲームやってるやつって絶対にロリコン+9
-27
-
60. 匿名 2017/08/04(金) 02:12:31
一緒にゲームしちゃえばいいと思う
私もそう+14
-14
-
61. 匿名 2017/08/04(金) 02:13:19
ロリコン幇助罪+4
-21
-
62. 匿名 2017/08/04(金) 02:13:55
結婚当初から言ってきて何年もたつのに直らない。病気だわ
職場でもゲームで速度遅くなって1000円払って1ギガ買ってるし。
ほんと殺意わく!
今もテレビ付けてスマホしてるし
消えてほしい
+25
-7
-
63. 匿名 2017/08/04(金) 02:14:30
私もゲーム好きだから、
BGMとして聞いてますよ!
何より彼が楽しそうなのが嬉しい!
癒しのひと時なんですから、
そっとしておいてあげましょう。+16
-13
-
64. 匿名 2017/08/04(金) 02:15:54
キモ〜い+5
-14
-
65. 匿名 2017/08/04(金) 02:27:23
身内には言えないけど、うちはps4のオンラインfpsゲームで出会い結婚したので気にならないですね!
2人でやったり1人でやったりしてます。
でも18歳のzランク指定のゲームなので、多分子供が出来たら目に触れさせないようにして一緒にやるのはswitchになるかも。
ps4はzランク指定が多いので子供が寝た後に少しやるぐらいになっちゃうかな…。+15
-9
-
66. 匿名 2017/08/04(金) 02:28:43
アプリゲームが趣味っていう男は駄目だ+41
-7
-
67. 匿名 2017/08/04(金) 02:32:50
課金はしたがらないから、そんなに不満ないし、
ゲームであーだこーだ言い争うのもダルいし好きにさせてるよ。
まぁいいBGMになるしw+6
-4
-
68. 匿名 2017/08/04(金) 02:33:36
>>62
莫大なお金さえあればいいよね。生活費と一生分のお金残して消えてほしい!!+2
-7
-
69. 匿名 2017/08/04(金) 02:36:08
みんなでゲームすれば解決+11
-9
-
70. 匿名 2017/08/04(金) 02:39:14
帰ってきて子供と過ごす20分くらい我慢できないの?って聞いたら、子供がいいのいいの!お父さん朝からお仕事頑張ってきてくれてるんだから!だってさ。
それでもやめないって言う…
+35
-5
-
71. 匿名 2017/08/04(金) 02:44:51
金がかからなそうな趣味+10
-3
-
72. 匿名 2017/08/04(金) 03:15:49
うちもゲームします。、
朝起きたときから寝るまで、大人しいなと思ったらゲームしてる笑
私がごはん作ってる時も大人しくゲームして待ってるよ。
まだ子供が産まれてないから全然オッケー。
一時はお出かけ中のカフェでゲーム、私が試着室入った隙にゲーム、電車乗ったらゲーム、外食したらゲームだったから一度すごい怒ったら外ではやらなくなったし、どーしてもやりたい時は許可取ってくるようになったから、不満はないかな。
ゲーム中に私が手伝ってと言ったり、イライラしてたら頼んでもないのに手を止めて手伝いに来るし、野球とゲームが唯一の趣味だから、ゲームしてる姿が子供みたいで可愛いと思って許して?ます笑+8
-10
-
73. 匿名 2017/08/04(金) 03:17:56
うちはゲームしてても
子供が話しかけたらしっかり辞めるし
ちゃんと遊んでくれるから許せるけど
子供を無視してまでやったらキレるな
データ消すな。+17
-6
-
74. 匿名 2017/08/04(金) 03:18:12
キモオタって常に100%完全にキモいからすごいと思う+0
-12
-
75. 匿名 2017/08/04(金) 03:22:54
>>14
もはや今がじじいなので
じじいとして見てあげたら、貴方も楽かもよ。+4
-2
-
76. 匿名 2017/08/04(金) 03:26:06
私は人生というゲームの最中さ。+8
-5
-
77. 匿名 2017/08/04(金) 03:34:09
うちの旦那もです。
ご飯作りたくて子供たちを見ててほしくて任せたら、自分は寝っ転がって足元に子供を置いておいて、目はずっとゲームです。
相手してもらえなくてつまらないのか、子供たちはそれを抜け出して、やっぱり私のところに来たくて泣くっていう。
ご飯中もです!ご飯食べながらずっとゲームしてます。
なんと注意すれば効果あるのでしょうか。
子供に言ってもらった方が効果ありますよね?+28
-5
-
78. 匿名 2017/08/04(金) 03:36:16
うちの旦那もswitchでスプラテゥーン?やりまくりだよー。友達と電話つないでずっとやってる。友達と電話切ったかと思えば1人でやりはじめる。てかなんならその間に一緒にスマホゲームもしてるからね(笑)もちろん外出中も暇があれば。ディズニー行ったって待ち時間はスマホゲームだよ(笑)私は黙って景色を楽しむからいいけど、子供が産まれてもこうだったら許さん。本当依存症だよ+29
-2
-
79. 匿名 2017/08/04(金) 03:37:28
付き合ってるときからゲーム好きだったんなら
選んだ方が悪いと思う。+19
-1
-
80. 匿名 2017/08/04(金) 03:37:30
奥さんや子供に興味がなく、優先順位が
ゲーム>食・睡眠などの生理欲求>>>>>超えられない壁>>>>>嫁子供その他
なんでしょうね。
でも、そんなパートナーを選んだのは貴女。子供だけが被害者。+14
-4
-
81. 匿名 2017/08/04(金) 03:42:09
>>15
これマイナスが多いですが普通にオンラインで既婚者の方なんて沢山いますし最近は女の子もオンラインで遊ぶ人多いです
ただのゲーム友達なのにやはり奥さんは厳しいですね+19
-5
-
82. 匿名 2017/08/04(金) 03:46:03
スマホゲームもテレビゲームも好きみたいですけど、趣味なので何も言いません。+3
-2
-
83. 匿名 2017/08/04(金) 03:55:32
>>62
なんでそんな男と結婚した?+8
-2
-
84. 匿名 2017/08/04(金) 04:13:12
寝室でパソコンとゲームあって徹夜でゲームしてるダンナ。
子供とは別なのですが、カチャカチャうるさくて起きてしまいました。そこにこのトピ…同じダンナがゲーム好きな方がいて嬉しいです。
自分のSNSにも書き込んでしまったので身バレするかもしれませんが、同居で義親が寝室に行くのに通り道なので「ゲームなんかやってないで早く寝ろ」と怒られてるのを見てなんとも言えない感情になってます。明日というか今日は休みだけど朝から出かけなければならないのでやめてほしい。+4
-1
-
85. 匿名 2017/08/04(金) 04:28:55
ゲーム好きな男って中学生ぐらいが体だけでかくなって、そのまま大人になった感じだよね。
周りが見えない子ども。他人に言われないと何も気付かない。
こっちが同じくらいゲームばっかりやってたら怒るくせに、自分はいつでもどこでもOK。
大人になったからと、子どもの頃は我慢してた課金をいくらでもしたがる。
本当にクズ。+23
-14
-
86. 匿名 2017/08/04(金) 04:50:46
うちもすごいよ、ダークソウルからウィッチャーからフォールアウトからずーっとやってる。2bro観てからゲーム。+15
-1
-
87. 匿名 2017/08/04(金) 04:51:00
離婚した+14
-4
-
88. 匿名 2017/08/04(金) 04:56:03
子ナシで旦那は頼めば
家事や用事をニコニコ快くしてくれるし、
実家に行く時や遊びに行った時は空気読んでゲームの手を止めるからかな?
旦那がゲームしてても
全然イライラしないし、
会話も談笑も毎日普通にあるよ。
むしろゲームしてもらってる方が
私も自分の用事や好きな事が出来るから助かってる(笑)
無料で旦那のストレス解消と楽しみになり、頭も使うから認知症予防にもなるし、良い事もあると思うし、
翌日の仕事に差し支えない範囲内で課金さえしなければ旦那がいくらゲームしようが私は全くOK(^^)
+13
-7
-
89. 匿名 2017/08/04(金) 05:09:38
ソシャゲはゲームじゃなくてギャンブル+15
-1
-
90. 匿名 2017/08/04(金) 05:12:09
風呂以外タバコ吸う時もトイレもスマホで
ゲームしてるし外食してもしてる。
食事中スマホゲームするのやめてと何回も
注意したけど全く聞いてくれなくなった。
馬鹿にされてるみたいでご飯作るの嫌になる。+12
-1
-
91. 匿名 2017/08/04(金) 05:15:19
子供が産まれてからは一切しなくなった!
そして、仕事が忙しいからゲームやる暇すらない!
生まれる前は構って欲しくてもあと一回あと一回で全然やめてくれなかった!+1
-2
-
92. 匿名 2017/08/04(金) 05:31:36
田舎の小さいゲームコーナーの、パチンココーナーはおじいちゃんおばあちゃんが暇つぶしで熱中してるから年いっても治らない人居ると思う+2
-2
-
93. 匿名 2017/08/04(金) 05:32:48
5年付き合って最近結婚した新婚です。
付き合って3年目くらいまではずっとスマホゲーム。外でも外食中でも会話中でも、スタミナ回復したらゲームゲームゲーム。家に遊びに行った時はPCでオンラインゲームして放置でのこの人とは無理だなー。って思いました。
一度それが理由で別れ話にもなった。
でも素直に嫌なこと伝えたからなのかそれからPCゲームもアプリゲームしなくなりました。
まさかあんな依存してたのに治ることがあるんだとびっくりです。
そのかわり最近はスイッチで遊んでますが2人で出来るので逆に盛り上がってます。
またあの時の彼に戻ったらやだな。こわー+5
-4
-
94. 匿名 2017/08/04(金) 05:42:50
>>1
こういった鬼畜アイドルの乃木坂46課金ゲームに手を出したら完全アウト
頭も悪いヲタは月に200万円課金するって
所詮、ヲタは握手だけ、
愛人おじさんたちは乃木坂46メンバーとセック○、
虚しいだけでしょ
って旦那に教えてあげてね(笑)+6
-0
-
95. 匿名 2017/08/04(金) 05:48:06
旦那はゲーム
私はサイト見たり、YouTube見たり
お互い別の事してる+9
-0
-
96. 匿名 2017/08/04(金) 06:15:14
家計的には、問題無くなったと思うけど、ゲームならスマホゲームでは高くても3万円、アニメグッツも5万円程度、車改造ならメンテナンスもかければ、10万円は越える。ゴルフなら揃えたり付き合ったりと、お金がかかるし。一日中だと嫌かも知れないけど、お仕事のストレス解消なら仕方ないかなぁって思う。 私の意見だけどね。あと子供居て、おしゃれが凄いと若い女性は食事している事は確実です。+1
-2
-
97. 匿名 2017/08/04(金) 06:15:27
私もゲームするから夫が遊んでても何とも思わない。子どもが生まれてからもゲームしてるけど家事もしてくれてるから家で大人しくゲームするくらいいいかなと思ってる。+7
-0
-
98. 匿名 2017/08/04(金) 06:23:22
>>77
ご飯食べながらって子供にも食事中ゲームしたり好きなことしていいって教えてるの?
幼稚園行くまでになおしたほうがいいよ+5
-0
-
99. 匿名 2017/08/04(金) 06:37:03
スマホにタブレットにDSにps4…そんなんするくらいなら、
子供を公園に連れていって欲しい。
こんなゲーマーってわかっていたら、結婚してなかったのに。
「頭痛い…」って、ゲームのし過ぎだろ!
ほんとにイライラする。+10
-5
-
100. 匿名 2017/08/04(金) 06:41:16
ゲームをするのがバカとか幼稚なんじゃなく
バカで幼稚な人がゲームをしてるだけで
ゲームが悪い訳じゃない+11
-2
-
101. 匿名 2017/08/04(金) 06:43:59
割りとみんなゲーム好きでしょ、嫌なら離婚しな
以上このトピ終了+8
-11
-
102. 匿名 2017/08/04(金) 06:45:34
私もゲーム好きなので他の人よりはよくやりますが
男の人でゲーム好きな人って、本当にずーーーっとゲームやってたり一日中ゲームの事ばかり考えてて
変にプライド高くてゲームの事批判するとキレる
ゲームが趣味ですって堂々と言ってる男とは付き合わない方がいいです+24
-1
-
103. 匿名 2017/08/04(金) 06:48:44
ゲームってスマホもオンラインみたいに繋がってるやつしてたら、ゲーム内嫁とか彼女とかあって浮気しないという保障はないよ。旦那がどんなゲームしてるかだけ聞き出してググるべし!+9
-0
-
104. 匿名 2017/08/04(金) 06:52:15
>>14
何か余程のことがない限り無理だねおそらく+1
-0
-
105. 匿名 2017/08/04(金) 06:53:24
>>101
限度ってもんかあるでしょ+3
-0
-
106. 匿名 2017/08/04(金) 06:55:00
ゲーム内のキャラ同士でイチャつきとか結婚式とかあるよね
プロフ見ると普通にリアル既婚者だったりするし。
+5
-0
-
107. 匿名 2017/08/04(金) 06:55:10
ゲーム四六時中してる旦那ってリアルにもその話し出して来ない?ゲームガチャがぁ~とかゲーム課金がぁ~とか、よくサービス終了したらただのゲームデータ削除っていうものに課金できるなと思う。小遣いの範囲内でしたとしてもバカすぎる。これで子供がいたら確実に怒るわ。+6
-1
-
108. 匿名 2017/08/04(金) 06:58:20
家はもちろん子供の運動会の合間にもゲームにも勤しんでた。見つけた瞬間殺意が芽生えたわ。
+4
-1
-
109. 匿名 2017/08/04(金) 06:58:44
既婚者なのに独身のふりして口説くやつとか、ネカマしてそのバカたちにたかるやつもいるし、やっぱりネトゲは色んな人いるのは確か。+7
-0
-
110. 匿名 2017/08/04(金) 06:59:43
>>26
同感
なんか必要以上にゲームを悪く言っている書き込みあるけど、同じように自分の趣味を旦那に全否定されても腹立たないんだろうかって思ってしまう
+11
-2
-
111. 匿名 2017/08/04(金) 07:01:12
ただ、>>30の旦那みたいなのはアウトだなあ
将来子どもも同じような性質に育つ気がするよ+2
-1
-
112. 匿名 2017/08/04(金) 07:01:46
ウチは私が寝てからするよ〜。
私も元々ゲーム好きだったから特に何も言わないんだけど、旦那もゲームしたい時はしていいかちゃんと聞いてくる。
休みの日も昼間する時あるけどPS4からPSPに繋げてゲームしてるみたいだから私はテレビ見れるし旦那も長時間はしない^_^
子供がお出掛けしたいといえばすぐやめるし。
ゲームソフトもクリアしたやつを売ったお金を足しにして買ったり、自分のお小遣いで買うから特に何も言わない^_^
スマホゲームもたまーにしてるみたいだけど無課金だし。
+19
-2
-
113. 匿名 2017/08/04(金) 07:04:46
>>33
あなた70台とかのおばあさんですか?
いくらなんでも極論すぎると思いますが
元々ペラペラな絆のご夫婦は、たとえ趣味が何であってもペラっペラですよ+6
-0
-
114. 匿名 2017/08/04(金) 07:06:21
>>40
ねーよバカがw+4
-5
-
115. 匿名 2017/08/04(金) 07:06:46
>>101
ほんとそれです。旦那なんて子育てって言っても子供と遊ぶだけじゃん。+3
-1
-
116. 匿名 2017/08/04(金) 07:08:01
今、我が家はドラクエ漬けの真っ最中です。+6
-0
-
117. 匿名 2017/08/04(金) 07:08:41
グ○ーとかゲームを介しての不倫の温床だったからスマホゲームとかあまりやってほしくないな。+2
-1
-
118. 匿名 2017/08/04(金) 07:09:56
皆んなの旦那がバカで幼稚なだけ
ゲームは悪くない+6
-2
-
119. 匿名 2017/08/04(金) 07:10:41
>>53
さすがに釣り、だよね?(笑)
そうでないならアナタは最低ですよ+3
-0
-
120. 匿名 2017/08/04(金) 07:11:15
ご夫婦でゲーム好きな知人は全くつき合いもないけど、たまたま家を不在中に勝手に家に入られてビックリした。仲間内ばかり集まってお酒、ゲームして騒いでるお宅だから普段もあまり関わらないように気を付けてる。
+4
-1
-
121. 匿名 2017/08/04(金) 07:11:28
>>118パチンコも悪くないw+2
-3
-
122. 匿名 2017/08/04(金) 07:11:56
ゲームやってるのを見てるのが好きな方だから
ドラクエとか今は見てて楽しい(笑)
パパの冒険を娘と応援したりチャチャ入れて楽しんでる+8
-0
-
123. 匿名 2017/08/04(金) 07:13:38
>>62
素朴な疑問なんだけど、何故そんな人と結婚したのかな…?
そこまで夫の趣味を嫌悪するようだと色々毎日キツいと思うのですが+11
-2
-
124. 匿名 2017/08/04(金) 07:14:33
>>66
これには同意だな+4
-1
-
125. 匿名 2017/08/04(金) 07:16:54
家はもちろん子供の運動会の合間にもゲームにも勤しんでた。見つけた瞬間殺意が芽生えたわ。
+4
-2
-
126. 匿名 2017/08/04(金) 07:19:56
本人の勝手だけどゲーム好きな旦那さんの妻
子どもって気の毒だなーって思う。オタク臭むんむん。子どもも父親の姿見てヤッパリそうなっちゃうのかなーって思う。+5
-4
-
127. 匿名 2017/08/04(金) 07:21:51
>>101
トピ終了させるの好きだね
他トピでも終了って書いてただろw+4
-1
-
128. 匿名 2017/08/04(金) 07:22:27
旦那がモンストとドラクエ中毒者です。
しかも会社の同僚は独身ばかりで課金勢ばかり
本当に一日中やっていてスタミナが無くなると今度はユーチューブで攻略見てる
いい加減気持ち悪い+8
-2
-
129. 匿名 2017/08/04(金) 07:22:39
なんでそんな男と結婚したのか、って
結婚11年目。
11年前はスマホもスマホゲームもなかったから、こんなにスマホゲームにハマる男だなんて知る由もなかった。PSとかもやらない人だったし。
もしデート中もスマホゲームばっかりしてる男だったら別れてたよ!!
+26
-0
-
130. 匿名 2017/08/04(金) 07:24:39
>>128
うちは、スタミナが無くなると、前使ってたスマホをWi-Fiに繋いでスマホゲーム。
もうエンドレス…
ほんと病気だよね。+7
-0
-
131. 匿名 2017/08/04(金) 07:25:59
ゲームしてもいいけど、休日に起きてすぐ顔も洗わずご飯も食べずパジャマのままゲームするのはやめて欲しい。
+5
-0
-
132. 匿名 2017/08/04(金) 07:29:29
>>37
あなたみたいな男、殆どの女は無理だと思うよー+5
-1
-
133. 匿名 2017/08/04(金) 07:30:26
うちも3年くらい永遠とやってる
ゲームを脳トレと言われたらもう、何も言えない
無課金なだけいいけど。
ストレスで私のがお金使ってるくらい
旦那ゲームしてると暇なんだよね
暇だからパート増やしちゃった。+0
-1
-
134. 匿名 2017/08/04(金) 07:31:01
うちはそれで離婚しました
返事が遅いから子供が話しかけても無視になり、朝起きたその手でゲームを初めてご飯も作っても2,3時間放置は当たり前。家族で食べる事もなくなり、行事や大事な話をしても聞いてないと言い張り、返事をして無くてもしたと言い、チャットと現実の返事も区別がついてなくて
勝手に仕事を辞めて一日中ゲームゲームゲームゲームゲームゲーム…
スマホ隠したらキレてDV
ゲームで知り合った人と四六時中電話しながらゲーム
そんなのが何年も続き向こうの親が来て話しても借金してもろくに返事すらしない
勝手に家を出ました。悪い所直すと言われたけどゲーム辞めろよって言ったら少なくする趣味だからでした
弁護士もあきれてたしアホらしくて離婚しましたwww
+26
-3
-
135. 匿名 2017/08/04(金) 07:31:45
>>73
それだけはやっちゃだめよ
冗談でなく離婚問題に発展するよ?
あなたの趣味のもの全部壊されて捨てられると考えたら判ると思うけど+6
-1
-
136. 匿名 2017/08/04(金) 07:33:26
>>79
それにつきるよね
ここで度を超えて悪く言ってる人見てたら本当そう思う+7
-1
-
137. 匿名 2017/08/04(金) 07:35:07
寂しいけど、ゲーム好きの男は浮気率低い
チャットしたりスマホでタッグするやつは別だけど+6
-7
-
138. 匿名 2017/08/04(金) 07:42:25
>>135
私がそれだけの事をしたなら仕方ない。+2
-2
-
139. 匿名 2017/08/04(金) 07:43:21
うちのオットもちょっとの間でも、すぐスマホでゲームしてます。レジ待ち、外食での注文待ちとか、、、どんどんひどくなってます。
私と話す気ないの?ってたまにキレそうになるけど、まあもう知らん(^-^)+11
-2
-
140. 匿名 2017/08/04(金) 07:44:22
旦那に言わなくても、子供の前では絶対やらない。寝たあとにやってる。徹底してくれる。
むしろ私の方が、子どもの前でスマホいじって旦那に怒られてる…。+2
-2
-
141. 匿名 2017/08/04(金) 07:44:34
>>118
うわぁ、いかにもバカで幼稚なゲームばっかりやってる男が言いそうなセリフ+4
-8
-
142. 匿名 2017/08/04(金) 07:45:41
>>10
ガルちゃんガルちゃんガルちゃんガルちゃん+9
-0
-
143. 匿名 2017/08/04(金) 07:46:01
私は、寂しくて一緒にスマホゲームすることにしました。結構楽しい。+3
-1
-
144. 匿名 2017/08/04(金) 07:46:58
>>89
ほんとそう思う
私も昔からゲーム好きだけど、所謂コンシューマーゲームとこの課金ソーシャルを正直ひとくくりにゲームといって欲しくない気持ちがあります+5
-1
-
145. 匿名 2017/08/04(金) 07:47:20
>>134
勝手に仕事辞められたらそりゃ、離婚するよねw+4
-0
-
146. 匿名 2017/08/04(金) 07:47:53
>>141 あなた男でしょ?キモッ。+2
-2
-
147. 匿名 2017/08/04(金) 07:56:23
>>118
本当にそう
そして、その馬鹿で幼稚な気質の人を選んだのは奥さん自身+4
-1
-
148. 匿名 2017/08/04(金) 08:07:02
子どものお風呂とかご飯準備は手伝ってくれるけど、ご飯食べ終わったらずーっとゲーム。
最初は子どもと遊ばないでゲームばっかりって言ってたけど、期待しなくなったからイライラすることなくなった。+1
-1
-
149. 匿名 2017/08/04(金) 08:14:45
うちもだよ、結構多いんだね。
ゲームか動画みてるよ。
やめてよ!っていうと逆ギレされるから諦めてる。
子供の顔見るよりスマホの画面見てる方が明らかに長い。
頭おかしいと思ってる。
私もゲーム好きだけど、子供の前ではやらない。
子供が寝てからとか1人の時しかしない。+6
-2
-
150. 匿名 2017/08/04(金) 08:15:03
スマホゲームって手軽すぎるもんね。
しかもやたらと数が多い。
ドラクエやFFまであるし。
私の父、今までゲームなんてやった事なかったのに、スマホ持ってから、ツムツムにハマって暇さえあればやってるらしい。
ゲームに興味なかった人までスマホ持ってからゲームやり始める人増えてそう。+6
-1
-
151. 匿名 2017/08/04(金) 08:15:33
私はアムラー時代です。小学生の時に担任の先生が、「電車の中で、ジャンプやマガジン見ている大人どう思う?」男子生徒「大人で見るなんておかしい、大人になったら見ないよ」って言ってて、今でも、マンガ見るのもスマホで見れるし。その男性も今でもワンピース見ているし。
それにモンスターハンターオフ会 白猫オフ会などあるらしいです。それに比べたらた自宅で、ゲームしたりマンガ見たりするのなんて可愛いもんだと思う。旦那も子供だと思えば良いと思う。家事も子育ても楽しむ。旦那をそっと優しい目で見てあげよう。私の旦那は私の黒歴史知ってても理解してくれた。器がでかいよ。 トトロのお父さんは、「僕はおばけ屋敷に住むのが夢だったんだ」って素敵な子供への配慮だなぁって思った。
別れるのは簡単でも、会社のストレス解消って考えてあげよう。+1
-14
-
152. 匿名 2017/08/04(金) 08:16:52
うちはまだ子供いないからもう何も言わずに好きにやらせてる。
激務でクタクタで帰ってきて眠い眠いと言ってても必ず寝る前にPS4!多分いつも2時近くまでやってるんじゃないかな?
おかげでこちらは構って貰えなくて寂しいし、テレビも見れないからいつも先に寝てしまいます。なので当然セックスレス。
子供いないから好きにさせてる半面、これじゃあ一生子供出来ないな~と諦めてます。+2
-3
-
153. 匿名 2017/08/04(金) 08:17:03
昨日
旦那 ゲーム
私 ガルちゃん
今
旦那 仕事
私 ガルちゃん
私の方がダメかもww+17
-1
-
154. 匿名 2017/08/04(金) 08:17:13
ちょいちょい男の書き込みっぽい釣りがあるねw
結婚した頃にはまだスマホゲーなんてなかったって書き込みがあったけど、それが登場して度を越したはまり方する人って多分ゲームでないものにもそういうはまり方すると思うよ
なので、やっぱり相手のそういう気質を見抜くべきだったんだよ+6
-5
-
155. 匿名 2017/08/04(金) 08:17:23
>>151
長い。
何がいいたいのか全く伝わらないよ。+9
-0
-
156. 匿名 2017/08/04(金) 08:19:55
>>151
それとあなたがアムラー世代なのと何の関係が?
~してあげようってなんか、上から目線だね+6
-0
-
157. 匿名 2017/08/04(金) 08:21:44
毎日毎日、PS4買って~!
ドラクエ買って~!とうるさい。
お前はガキか。
ただでさえ子供の面倒見ないのに、ゲームとか買ったら…
寝言は寝ていえ!!!+6
-8
-
158. 匿名 2017/08/04(金) 08:23:03
とりあえずガルちゃんやめて掃除しないといけないんだけど面倒臭い
二度寝したいゴロゴロしたい+4
-0
-
159. 匿名 2017/08/04(金) 08:23:14
姉の旦那はゲーム好き
子供が寄ってきてゲーム失敗すると怒鳴るキレる
バカだと思う
ちょっとでも隙があれば朝でも夜でもゲーム
こんな男と結婚した姉もバカ+1
-4
-
160. 匿名 2017/08/04(金) 08:32:40
なんていうか、ゲームって子供の娯楽って感覚だからムカつくんだよね。いい大人が何の為にもならないただの娯楽でこんなことに何時間も使うのがすごく無駄に思えて、一家の主として情けないというか。
例えば勉強をするとか読書にハマるとかDIYをするとか何かの為になることだったら全然許せたりする。
なんでゲームなの?て思う。
+7
-13
-
161. 匿名 2017/08/04(金) 08:33:37
>>151
大人になりきれない大人が増えたんだね+4
-1
-
162. 匿名 2017/08/04(金) 08:38:36
独身時代、子供できる前数年間は四六時中ゲームだったけど、仕事忙しくて飲みにも行けない事も多かったからストレス発散と思って我慢してた。私もゲームしてたし。
妊娠中は精神的に辛い時に話が上の空の時は流石にキレた!!今は生まれて1ヶ月だけど、子供溺愛になってすっかりゲームやってる姿見なくなりました。これでゲームばっかりなら実家帰ろうかと思ってた(笑)+3
-1
-
163. 匿名 2017/08/04(金) 08:38:45
ムカつきすぎてゲーム消した+4
-7
-
164. 匿名 2017/08/04(金) 08:40:10
読書好きと結婚した方が良かったんじゃないの
結婚してからゲームに目覚めたのならどうしようもないが+4
-0
-
165. 匿名 2017/08/04(金) 08:42:24
こういう人は読書好きな男性と結婚した所で文句言うと思う+11
-1
-
166. 匿名 2017/08/04(金) 08:46:57
夫もだけど、義父もそうらしくて義母が怒ってました笑。最近iPhoneにしたらしく、そこからハマったみたい。
義実家いる時に「ひどいでしょ?2人してそっくり‼︎(夫もです)放っておいて遊びに行く?」って言われて2人に黙って出かけていつ気付くか試した事ある笑。1時間くらいしてから電話きたけど、遅いわ!!って義母と義父のお金でカフェして帰りました笑
男の人は何歳なってもゲーム好きだよね〜+6
-1
-
167. 匿名 2017/08/04(金) 08:50:57
うちの旦那、気づけばいつもチャットとかもできるアプリゲームしてる...
女の子のキャラで、女の子の口調でチャットしててまじで引いた...
ドン引きしてたら、この方がゲーム進めやすいんだよ!!って力説された...
そこまでしてやりたいもんなのかな?
たかがアプリゲーム...
正直キモイ...
+9
-1
-
168. 匿名 2017/08/04(金) 08:51:53
男もさ、カフェにでも行っとけばいいんじゃない?w
カフェw+0
-0
-
169. 匿名 2017/08/04(金) 08:54:58
課金してる人とか見ると凄い哀れに思ってしまう
一体何が残ると言うのか…+3
-0
-
170. 匿名 2017/08/04(金) 08:57:59
>>156
お久しぶりです。私が誰か解って回答してくれたのかな? ごめんなさい。女性は共存性が男性より高くてね。ココでスマホゲームなどでやっぱり
喧嘩になっているんだぁってなるとね。夫婦喧嘩のケンカにもなるんだよ。私に言いたかった事はスマホゲームってストレス解消の程度ならそれを
受け入れて、欲しいなぁって思って書きました。アムラー時代って書いたのは年齢を理解して欲しかったから。大人もマンガ見ているよって教えてくれたの誰? でもそのおかげで今の私は幸せだよ。 旦那のゲームもマンガも理解してます。 男性って付き合いだからって理由でキャバクラ行ったりわがままな旦那も居る。それに比べたらゲームやマンガ見る程度なら許せる範囲って思いました。失礼な発言ですみません+1
-6
-
171. 匿名 2017/08/04(金) 09:05:24
本を読むなり勉強ならいいけど、ゲームって本当に呆れる。
私は出産してきっぱり卒業したけど、いい加減自覚持ってほしい。
最悪なのが、義母が推奨してくること!!
画面より子供の顔見ろ!!+3
-5
-
172. 匿名 2017/08/04(金) 09:05:31
>>151 支離滅裂。+1
-0
-
173. 匿名 2017/08/04(金) 09:07:48
私はムカついたから
ゲームを消さずに
ちょっと進めておいたよ。+4
-0
-
174. 匿名 2017/08/04(金) 09:09:55
>>170 この人病気だな。+4
-1
-
175. 匿名 2017/08/04(金) 09:12:40
我が家は子育ても仕事もしてくれるから
ゲームをし始めても本当に単なる息抜きとかだから
怒る事は無いな、節度わきまえて遊んでるから
課金とかもしないし
今はドラクエで楽しそうに遊んでて微笑ましいくらいだよ+2
-1
-
176. 匿名 2017/08/04(金) 09:13:17
たまに乗る地下鉄 (たいてい平日昼間)
格好もだらしないサラリーマンが スマホでゲームしているけど あれが 皆さんの旦那さん?
私の知る範囲では、稼いでいる旦那さんは、
ゲームなどしている暇なく
仕事に関する資料を読んでいます+6
-1
-
177. 匿名 2017/08/04(金) 09:14:59
>>170
この人なんでお久しぶりですとかいってんの?(笑)
なんか怖いんだけど...
妄想激しいのかな?+11
-0
-
178. 匿名 2017/08/04(金) 09:20:15
私は最近では、旦那がゲームに夢中なのを逆手にとって、
これ買うから、とか、自分が遊びに行く予定とか、こちらに不都合なことは敢えてゲーム中に言う。
で、あとでこんな話聞いてない!って言われても、
え?ちゃんと言ったよ?ゲームに夢中でちゃんと聞いてなかったんじゃない?あのとき、うん、ってあなた返事したよ?
で終了。
ゲームに夢中でほんとに話聞いてない方が悪い!!+12
-1
-
179. 匿名 2017/08/04(金) 09:20:43
離婚しましたよ。
コントローラー片手に昼ご飯食べるような奴。
+7
-0
-
180. 匿名 2017/08/04(金) 09:23:39
>>151
パートナーに対して「○○してあげよう」っていう上から目線な女はすぐにフラれるね。+4
-0
-
181. 匿名 2017/08/04(金) 09:23:54
>>176
任天堂や他ゲーム会社の高級取りは年中スマホゲームもやってるよ
その他お金を稼ぐ人のゲーム人口は多い
特にスマホゲーム
空いた隙間の時間しか遊べないから
私ゲーム作る側だから
統計とってるから知ってるけど
貴女の知る範囲は狭いと思います。+6
-3
-
182. 匿名 2017/08/04(金) 09:27:55
>>160
このマイナスはなに?
皆さん一家の主じゃないよね?+0
-0
-
183. 匿名 2017/08/04(金) 09:28:25
>>167 88番ですが私は旦那に
「(ゲームで)仲間集めしたかったら
オヤジよりも女の子設定にしておく方が仲間集まるよ?(笑)」
旦那にアドバイスしてました(笑)
まぁ~、女の子設定にしておく方が
旦那の浮気防止にもなるし(笑)
そしたら旦那が
「仲間に今日は何してるの?聞かれたから彼氏とデートって答えちゃった…(^^;」
「いつも俺のところに書き込みに来る男がキモいんだよね~(^^;
俺、男なんて全く興味がないのに…(^^;」
みたいな(笑)
私も旦那と同じゲームにハマり
夢中になってた時期があったけど…
家事が疎かになるから止めちゃったわ(^^;+2
-1
-
184. 匿名 2017/08/04(金) 09:28:33
例え趣味が読書だとしてもどうせ愚痴るんだと思う
ここで怒ってる奥様方が言いたい事って「もっと構って」なんでしょう?
でも、趣味に没頭してる人って優先順位第1位がその趣味で
その他(奥さん子供)は下位だろうから、いつまで経っても平行線だよね
+5
-3
-
185. 匿名 2017/08/04(金) 09:30:39
>>173 斬新だね+2
-0
-
186. 匿名 2017/08/04(金) 09:30:51
>>69
業者だけ儲かって
世の中アホばっかり
で、この国は終了。+3
-2
-
187. 匿名 2017/08/04(金) 09:34:01
他に楽しみがないからでは?+0
-0
-
188. 匿名 2017/08/04(金) 09:35:15
上から目線止めます。別れたくないから+0
-2
-
189. 匿名 2017/08/04(金) 09:35:40
>>182
そちらの常識はコチラでは非常識
一家の主とか…
完全に昭和な男性目線じゃん+0
-1
-
190. 匿名 2017/08/04(金) 09:37:08
旦那は今出てるドラクエやりたかったみたいだけど、本体も持ってないのでさすがに諦めてました。
youtubeでゲーム実況見て、裏ボスまでクリアした気分になったから割と満足したそうです。+0
-1
-
191. 匿名 2017/08/04(金) 09:47:13
子供と一緒にゲーム。又は、
子供がいない時にゲームするなら良いけど、
子供を放置してゲームやるのは、無理!
それなら「子供とゲームどちらが
大切ですか?」って冷静に聞いてみたら?+2
-2
-
192. 匿名 2017/08/04(金) 09:48:44
>>190 ゲームすら買えないのもそれはそれで
生活が難儀そうだね+2
-0
-
193. 匿名 2017/08/04(金) 10:00:10
確かに私の旦那はゲーマーです!
でも・・・、実は私の方がもっとゲーマーだと思います(笑)
あ、ちなみに勘違いが無いよう言っておきますが、ゲームが縁で結婚したわけではないですよ~+2
-2
-
194. 匿名 2017/08/04(金) 10:03:30
>>181
それは仕事だからやってるだけでしょ。
やんないと売れるもの作れないし。
ゲームは時間かかるからネットで内容調べて触りだけやるってゲームメーカーの人多いよ。通してやるのは就職前から趣味でやっていたものくらい。あとはつてでもらった開発用のレベル高いのとか。
最後の一行が上から過ぎて引くわ。
あなたこそ一部だけ見て物を言ってる。+3
-0
-
195. 匿名 2017/08/04(金) 10:08:12
モラハラ、DV、女遊び、浮気、変態、無職、ギャンブル、借金、趣味に高額なお金を使うような亭主よりは、
無課金で家でおとなしくゲームをやってくれる旦那の方が遥かにマシで遥かに良いわ(笑)
+6
-1
-
196. 匿名 2017/08/04(金) 10:11:49
私も旦那もゲーム好きでかなりゲームするけど、子供出来たらちゃんとメリハリつけてゲームしてますよ。
子供優先でゲームをその次に。
ごめんけど主さんの子供かわいそう。+2
-2
-
197. 匿名 2017/08/04(金) 10:19:05
スマホのゲームやってて、わたしにまで登録させようとしてくる。何か貰えるかららしいけど。家では別に勝手にしてくれていいけど、外出先とかでも暇あればやるのが一緒にいて恥ずかしいわ。+1
-0
-
198. 匿名 2017/08/04(金) 10:19:41
子供と楽しくゲームならいいと思うけど四六時中ってのはちょっとイラッとするね。でも浮気するよりはゲームに夢中になってる方がいいかなって思う。+1
-1
-
199. 匿名 2017/08/04(金) 10:26:57
家族とのコミュニケーション疎かにしない
話しかけたらちゃんと答える
頼みごとをしたらちゃんとしてくれる
て、割り切るタイプなら気にしないし、気にしないようにするかな。私もガルちゃんやってお互い様だし。
ただ、課金までしたり他の事が疎かにさせるくらいハマる人はふざけんな。とは思う
ww
そこまでのめり込む人の気持ちがわからない+3
-1
-
200. 匿名 2017/08/04(金) 10:29:06
>>184
趣味持ちのことは独身時代から分かっていたはずだから
完全なる無趣味男性と結婚したら良かっただけだよ
奥様と子供と家庭が唯一の趣味であり大好きである
それ以外には何もないというような無趣味が徹底した男性
と結婚すればよかったのにね+2
-0
-
201. 匿名 2017/08/04(金) 10:30:06
ずっとゲーム!
最近新しい携帯に変えてポケモンゴーが出きるようになったから家族で出掛けてもずっとポケモンゴー。
上の子とトイレ行ってる間下の子見てもらってたけど、戻ってきたらまーたポケモンゴーして全く子供のこと見てないから、買い物中くらいやめてって怒ってる+9
-1
-
202. 匿名 2017/08/04(金) 10:37:30
>>176
うちの旦那、東大卒の世間一般の有名企業に勤めてるけど、帰宅後はずっとゲーム。
通勤中は多分ゲーム仲間とツイッターじゃないかな。
子供と遊ぶよりゲーム仲間とチャットしてる時間の方が長いと思う。
理系だとこんな人多いんじゃないかな。
キャバクラ通いとかに走らないだけいいかなと思って放置してるけど。
私と結婚するくらいだから変わり者なんだよ、と自分に言い聞かせてるw
同じ会社でも、ちゃんと勉強してる人はどんどん出世していくんだろうね。+8
-6
-
203. 匿名 2017/08/04(金) 10:41:53
>>194 統計で言ってるんですけどね+0
-1
-
204. 匿名 2017/08/04(金) 10:53:30
>>160
娯楽になぜ生産性が必要なの?娯楽って楽しむためにあるものだよ、何かを産み出すとかためになるなんて必要ない。仕事してない時まで何でそんなかったるいこと考えないといけないのか、息抜きにならないよ。
課金批判している人も大概だよ、残らないという意味なら遊園地も同じ。ゲームは子供も大人も楽しめる娯楽です、子供だけのでは決してありません。繰り返しますが娯楽は楽しむためのもの、自分磨きとかは必要ないのです。+7
-4
-
205. 匿名 2017/08/04(金) 10:57:08
うちの旦那も四六時中ゲームゲームゲーム!
トイレにも持って行って30分位出て来ない
お風呂にも持って行って中々出て来ない
携帯を触って無い時はない位ずーーーっとスマホゲームしてるかYouTubeでゲーム実況見てる
本当にいい加減にして欲しい!
義両親にも散々相談してるけど、義父はサラッと注意するだけ、義母に至っては全く何にも言ってくれず…
子どもが産まれてから更に酷くなってるし…
子どもも父ちゃん嫌い(全然遊んでくれないから)って言ってるし、本当に離婚したいです+17
-2
-
207. 匿名 2017/08/04(金) 11:06:48
ドラクエが発売されちゃったから!!ずっとあの小さい画面に張り付いてる。
たまにならいいけど、ほんとずーーーーーっと。わたしとの会話よりゲームの中で村人との会話のほうが100倍してるわ
+7
-0
-
208. 匿名 2017/08/04(金) 11:17:00
うちのはとにかくうるさくて暇だと絡んでくるからスマホゲームのおかげでじっとして静かにしてくれてるの助かってるよ 笑
ゲームで出来た友人から米とか野菜が送られて来てありがたいし
でも用があって話しかけてるのにスマホに夢中で聞いてないときはマジでムカつく+6
-0
-
209. 匿名 2017/08/04(金) 11:20:57
うちの旦那もずっとアプリしてる...
結構前だけど、そのアプリでオフ会があるからお前一緒に行ってくれない?って聞かれて、なんでかと思ったら、旦那ネカマ(アプリの中で男が女キャラなことをネカマって言うらしい)だから、バレたら困るっていう理由だった(笑)
色々設定があるらしく、旦那がアプリしてるの見てたら、自分より女らしくて引いた。
オフ会はキレイめな女の子とかもいて、旦那がネカマで良かったなと少し思った(笑)+10
-0
-
210. 匿名 2017/08/04(金) 11:21:53
家族が一番じゃない旦那と暮らしてるなんて虚しいね
その旦那さんにとって、奥さん子供は居ても居なくてもどっちでも構わないような感覚なのかな?
+10
-2
-
211. 匿名 2017/08/04(金) 11:26:15
主人が好きなことを自分の趣味にするように心がけてます。例え興味がないことでも初歩的なことは理解しときます。
いざ動いて欲しい時に「今いい所なのはわかるけど、ちょっと動いて〜」と、内容を理解した上で説得出来るので相手もよく動いてくれます。
逆に今はダメ!って時もわかるので「それ終わったらお願い」と言いやすいです。
子供無視はダメですけど、集中すると周りが見えなくなる人ってなかなか治らないですよね(^^;
+2
-1
-
212. 匿名 2017/08/04(金) 11:32:58
>>204
よい年齢の大人に娯楽など必要ありませんよ馬鹿馬鹿しいですよ
自分磨き第一です努力第一。家族第一、家庭最優先。それ以外ない
常に家庭の為に生きる、妻の為に生きる、子供の為に生きるものです
生産性のない大人は生きている意味がないし価値はないですよ
社会で生きている限りかならず生産性がなければならないです+3
-15
-
213. 匿名 2017/08/04(金) 11:39:04
>>212
私が男ならこういう考えの人とは絶対結婚したくない!!
てか、多分独身だよね?+6
-2
-
214. 匿名 2017/08/04(金) 11:41:52
>>134
これ本当の話だったらすごいな もはやホラー+4
-0
-
215. 匿名 2017/08/04(金) 11:46:34
ゲームなんかやるって知恵遅れでしょ+3
-8
-
216. 匿名 2017/08/04(金) 11:53:37
ゲームばっっかやってるから、そのゲームに費やした時間、あなたは何を得るの?と一度聞いたら
「楽しかった思い出」と言われた
、、、、、もう何も言えない。+3
-6
-
217. 匿名 2017/08/04(金) 12:05:33
>>212
生産性求めるなら自由をあげなきゃ効率悪いよ(^^;
こういうやつがいるからブラック企業も無くならないんだろうな(^^;+6
-1
-
218. 匿名 2017/08/04(金) 12:07:04
ゲーム趣味批判してる人たちはここにグチグチ書き込んでる時間で何か得られることあるの??+15
-3
-
219. 匿名 2017/08/04(金) 12:10:53
自分もゲームが好きでやりますが、夫は少しでも暇になると、所構わずスマホでゲームをやり始めるので一緒に居て恥ずかしくなります…。
+6
-1
-
220. 匿名 2017/08/04(金) 12:12:08
>>21
今はゲームって子供だけのものではないからね。
私は他人が電車の中で本読んでるのもゲームしてるのも見てて変わらないな。
大音量でやってるとかじゃなく音消して周りに迷惑かけないようにやってるなら別に一緒。
新聞は狭く開いて静かにめくってるならいいけど、両端が嫌がるほど開いてバサッ!って気にせずめくるのはナシ。+4
-4
-
221. 匿名 2017/08/04(金) 12:25:47
うちですな
据え置き機のソフトは出るたび購入
スマホゲーもしょっちゅうやってる
そこまではまぁ趣味の範疇で許してますし
小学生の息子の友人からお前のパパめっちゃ上手いな!と尊敬されてるらしく家族の笑い話のレベルです
一番イヤなのはゲーム実況動画!!
ベッドに入ってからもずーっとかけてて
実況で若い男のギャーギャー騒ぐ声がものすごく耳障り
旦那は寝落ちするから私が消してやるのもものすごくストレス!+7
-1
-
222. 匿名 2017/08/04(金) 12:26:48
>>23
トピズレもそこまで躊躇なくやられると
笑ってしまったw+0
-1
-
223. 匿名 2017/08/04(金) 12:39:47
>>220
えっ!?
今でもゲームは子供だけのものですよ!?
わたしの周囲でゲーム行う未熟者の大人は
誰1人として居ませんもの。あなたと
あなたの周囲が頭おかしいだけでしょ?+2
-13
-
224. 匿名 2017/08/04(金) 12:43:36
>>218
ゲーム撲滅の為ですよ。批判を厳粛に受け止め
ゲームをする馬鹿な人間が消える為の活動です+1
-4
-
225. 匿名 2017/08/04(金) 13:15:12
オンゲって競争相手がいるから、自分のペースじゃプレイできない
時間か金をつぎ込まないとついていけない
だから自分はオフゲ派なんだけど+2
-0
-
226. 匿名 2017/08/04(金) 14:11:52
>>19
夫婦でいる意味ない夫婦ってのは
旦那が浮気したりしてんのに我慢してる夫婦かと。
お互いの趣味一緒ならいいと思う。
お互いの趣味に文句言ったり片方に押し付け合う夫婦よりは。
+6
-0
-
227. 匿名 2017/08/04(金) 14:21:23
>>157
うちと一緒で笑った。
結局殴り合いの喧嘩に発展して(ゲームで殴り合いしかしたことない)
面倒になって買ったよ。
もう知らん。
ゲーム好きな私が旦那のせいでゲーム嫌いになった。
女と違って男は公私混同する。ゲームしか見えてなくて現実に疎い。
死なないと治らないと思う
+1
-5
-
228. 匿名 2017/08/04(金) 14:23:47
皆さんの旦那はゲーム中に喧嘩になって話も聞かずにゲームやってるから、
ゲームやめろと携帯とったり、コンセントきると旦那はどんな反応します?
うちは殴られます!!ゲーム以外ではどんなに怒っても手を出してくることはないのに。
依存性ですよね。ここまでくると。
+4
-3
-
229. 匿名 2017/08/04(金) 14:24:15
わかる。めっちゃイライラする。
子供がもう少し大きくなったらやめてとは言ってるけど、やめるかな〜+1
-2
-
230. 匿名 2017/08/04(金) 14:41:34
うちも3年くらい会話なくて、みんなとのチャットが楽しそうだから存在消してる。
離婚したいって言ったけどたぶんチャットしてて聞いてない(笑)
パートに行っても上司も暇さえあればゲームをしてる。どこも同じなんだなっておかくなる。
その上司バツイチだけどさ。自由でストレスフリーって言ってた。
ある意味羨ましいわ。+3
-1
-
232. 匿名 2017/08/04(金) 16:25:36
>>223
ポケモンGOやった人達頭おかしいってよw+6
-0
-
233. 匿名 2017/08/04(金) 16:40:35
もうずっとげえむやってたから、″いいかげんやめろぉ″とおこったらぎゃくぎれされた。
いらつくぅぅぅぅぅ(`Δ´)+2
-2
-
234. 匿名 2017/08/04(金) 16:43:23
>>218
はい、もちろん!
対処法を考えているのですから。+1
-2
-
235. 匿名 2017/08/04(金) 16:49:13
トレカ。対戦付き合うのだるい。
ルールがよくわからん。
ソシャゲならデータだから邪魔にならないし一人でできるけど、紙の束でとにかく邪魔。
3.11の時に部屋のカードが雪崩れて津波が来たみたいになった。カードかき分けて逃げた+1
-1
-
236. 匿名 2017/08/04(金) 16:59:32
>>212
何の修行だよww+3
-2
-
237. 匿名 2017/08/04(金) 17:00:08
私もゲームしてる
夫、よく我慢してくれてるな+3
-1
-
238. 匿名 2017/08/04(金) 17:01:39
>>228
どんな殴り方なの?DVじゃない+0
-0
-
239. 匿名 2017/08/04(金) 17:07:00
>>223
ゲームもアニメも漫画も子供向けや大人向け色々あるよ。
ものによってターゲット層がそれぞれ違うの。
自分が思ったとこだけが正しいと思ってて違う意見は頭がおかしいと他人に言うような子供脳な大人は私の周りにはいないよ^_^+2
-3
-
240. 匿名 2017/08/04(金) 17:52:27
いつまでクソゲーやってんだよ!
って言うww
旦那は、本当クソゲーなのにやめれないんだよ…w
とか言ってる+4
-0
-
241. 匿名 2017/08/04(金) 18:04:49
二人ともゲーム大好き。対戦もするし、夜飲みながら旦那がやって、私が攻略見ながらマップ指示したりするよw
ドラクエまだ買ってないけど、どっちが先にやるか、交代制にするか困ってるwww
ま、子どもいないから可能なんだろうけどね+6
-1
-
242. 匿名 2017/08/04(金) 18:08:09
ガルちゃんで愚痴られる程度のダンナを
捕まえて離さない女も同等のレベルですよ
同じレベルだから一緒に暮らせるんですよ。
ゲーム辞めてほしいようですが、何を言っても人間は変わりません。
もし強く言って旦那さんがゲーム辞めたとしても、ストレス溜まって、風俗通いとか始めかねないですよ。絶対どこかでストレス発散しますから。
旦那さんの趣味を叩くなんて、なんて性格の悪い女なんだろうと思います。
スマホゲーム課金していようが、
旦那さんが稼いだお金なら文句言えないはずですよね。
文句ばかり言う妻にお金や時間を使うより、ゲームを楽しんでいる方が幸せだと思ってるかもしれませんね。+6
-5
-
243. 匿名 2017/08/04(金) 18:22:33
ゲームじゃなくて、読書が趣味でも結局同じなんじゃない?本ばっかり見て~って+7
-2
-
244. 匿名 2017/08/04(金) 18:24:56
>>218
ストレス発散と共感してくれる仲間との出会いじゃない?w+2
-2
-
245. 匿名 2017/08/04(金) 18:28:02
うちはスマホのゲームを四六時中。
仕事残ってるから、残業してるって嘘ついてサボってゲームしていつも帰り遅い。
帰って、晩御飯食べながらもゲーム。
犬の散歩中もゲーム。
夫婦の会話なんてもんはない。
私や子供の顔よりスマホ見てる時間の方が長い。
ここのトピ見て、パチンコやギャンブルにはまられても嫌だし、自分も家事の合間にガルちゃん見るからお互い様かなと思ったけど、
100歩譲ってゲームだけならしょうがないし会話ないのも嫌だけど我慢する。
だけど交流系のゲームで、知り合った仲間(女)とLINEして、ゲーム終わって話したりしてる事がどうしても許せん!
LINEで電話すると大抵通話中だから問いただして発覚。
男もいるし、特定の人ばかりでもないし、日常会話だけだしとか言ってるけどほぼ毎晩で頻度が多すぎてうんざりしてくる。
顔も本名も住んでる所も知らない人しかいないくせに「仲間とは価値観合うけどお前とは合わない!」と言って逆ギレ。
怒りでいっぱいでここんところ喧嘩ばかり。
トラブって痛い目見ろ!
その時にばっさり切り捨てて離婚してやる(怒)+7
-4
-
246. 匿名 2017/08/04(金) 18:38:51
デパートのフードコートに
家族連れがいたんだけど
お腹空かせてる子とおもちゃ屋に
行きたいって言ってる子がいて
お母さんが「ちょっと待ってて」って
てんやわんや…
それに見向きもしない父親は
タブレット持ってゲームに夢中…
流石に他人の私から見ても
嫌な気分になったよ
+4
-1
-
247. 匿名 2017/08/04(金) 18:39:29
節度わきまえてやるには良いんだけどね。+2
-0
-
248. 匿名 2017/08/04(金) 18:40:42
ゲーム大好きとか付き合う前から分かるのに文句言うのが不思議
私はガルちゃん旦那は音ゲーでそれぞれ自由に楽しんでる
子供とポケモンやる日が楽しみ+7
-1
-
249. 匿名 2017/08/04(金) 18:48:37
彼は東大院卒の理系の人だけど、
やっぱり、ゲーム大好き人間です
小さい頃から今の立派な職業に就くまで、ずーっとゲームが大好きな彼です。
ゲーム好きでも、賢い人はきちんと現実でも成功してます。
ゲーム好きでも、高収入なら不満ないです。
全てお金ありきですよ。
お金ない+つまらない亭主
のセットならイライラしますよね…+7
-1
-
250. 匿名 2017/08/04(金) 18:58:59
>>19
単にパチンコ、ゲームに対しての偏見でしょ?
夫婦で読書、夫婦で将棋ならいいの?
お金が問題なら、アウトドアだって健康的だけどけっこうお金かかるかかるよ+1
-1
-
251. 匿名 2017/08/04(金) 19:52:50
旅行先の旅館にWii持ってきて一緒にさせられたときは引いた
朝は私の準備が終わるまでPSPでゲームしてた
+0
-3
-
252. 匿名 2017/08/04(金) 19:55:07
今は新しいドラクエかスマホじゃ遊戯王。見事に子どもも興味津々です。私もゲーム好きだから分からなくはないけど、ゲームと縁の無い子どもには出来そうにないので私の力量(=躾)が測られております。+2
-3
-
253. 匿名 2017/08/04(金) 20:11:04
>>213
多分だけど>>212は自称バリキャリのアラフィフ読書女性じゃないかなw
私も自分の夫がこんなんだったら絶対嫌+2
-1
-
254. 匿名 2017/08/04(金) 20:11:53
あっごめん、アラフィフ独身女性 の打ち間違いでした+1
-3
-
255. 匿名 2017/08/04(金) 20:15:18
>>227
みんながあなたの所の馬鹿夫のようではないよ(笑)
それはあなたの夫がそういう気質なだけ+3
-1
-
256. 匿名 2017/08/04(金) 20:22:43
>>241
3DS版いいよ、画面小さいのに抵抗ないならおすすめ
何処でも出来るしオマケ要素も往年のドラクエファン的にとても楽しいよー
+3
-1
-
257. 匿名 2017/08/04(金) 20:29:52
>>248
全くもって同感
+2
-0
-
258. 匿名 2017/08/04(金) 20:32:48
ドラクエもアプリゲームも全部なくなってしまえばいい!と思うくらいゲーム中毒な旦那です…子供そっちのけなのがかなりむかつく+5
-4
-
259. 匿名 2017/08/04(金) 20:39:59
夫もゲームするけど、気にならない
よそで女作ったり、趣味で始めたお店つぶして借金漬けになったりな男性が親戚に多くて、めっちゃましだなってなる+5
-0
-
260. 匿名 2017/08/04(金) 20:50:03
夫はTV付けながらゲームをし、TVを消そうとすると、見ていると言って怒ります。合い間に女友達のメールやフェイスブックをチェックし、眠るときまで携帯を握りしめている姿を見ると離婚も考えてしまいます。そんな人っていますか?
+5
-3
-
261. 匿名 2017/08/04(金) 21:17:38
もうあなた方みんな離婚しなよw
でお互い好きなことを好きにやればいいよ
ゲーム好きにとって、ゲームってものを悪く言われるのがたまらなく嫌だ
悪いのはゲームそのものではなく遊ぶ本人なのに+6
-6
-
262. 匿名 2017/08/04(金) 21:19:30
言い訳は一切聞かない+5
-2
-
263. 匿名 2017/08/04(金) 21:30:14
出産前は休日にゲームの銃声が部屋中に響くので、音量下げるかヘッドホンしてもらってた。
出産後は育児は手伝ってくれたが、隙あらばゲームしようとしたので、ブチ切れて子供が寝て、皿洗いしたらゲームしていいことにした。
スマホの課金ゲームは面白くないらしく、据え置き機のゲームしかしない。
ゲームしか趣味が無いので、節度をもってゲームする分にはいいと思ってる。ストレス解消も大事だし。+2
-3
-
264. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:51
子供ほったらかしでスマホいじり
はじめはほんとイライラしたけど
10年たったらどうでもよくなった
むしろスマホいじっておとなしくしていてくれたほうがいい
旦那が一生を終えるとき
スマホだけの人生だったなぁと思うのかな?
私には関係ないからいいけどね+8
-2
-
265. 匿名 2017/08/04(金) 22:35:22
いいんだよ、ゲームしても。
趣味だし癒しなんでしょう。
ただ、子供といる時はやめてほしい。
ゲームに夢中で、子供を無視するのありえないし、
旦那がスマホばっかりだと子供もスマホ見たがる。
子供が、「パパはスマホばっかり」って旦那がいない時に呟いてたからそれを伝えたらさすがにマシになりました。
私も子供と一緒の時にはがるちゃんしない。+1
-2
-
266. 匿名 2017/08/04(金) 22:42:01
>>263
何様だよ性格ドブスがww
お前の旦那かわいそうだわ
ストレスなんてかからない主婦の分際で偉そうな+1
-5
-
267. 匿名 2017/08/04(金) 22:43:45
>>264
そんな旦那だって判ってたろ?
なら結婚したお前の自己責任だよ+3
-4
-
268. 匿名 2017/08/04(金) 23:25:36
>>266
おまえ脳みそ足りないみたいだから出産して育児してから物言え
できないなら黙って働いてろブサイク+0
-5
-
269. 匿名 2017/08/04(金) 23:39:59
毎日FFのネトゲしてます。寝るのも夜中。休みの前日は朝方に寝るらしく、起きても機嫌悪くダラダラ。口を開けば眠い眠い眠い。頭きたから、ゲームするのはいいけど時間考えなよって言ったら機嫌悪くなる。餓鬼かよ!+4
-1
-
270. 匿名 2017/08/04(金) 23:45:01
>>221
ゲーム実況動画わたしも、大っ嫌いです。
知らない男の人の声本当キモいですよね...
うちは絶対イヤホンしてもらいます。+0
-3
-
271. 匿名 2017/08/04(金) 23:58:25
>>265
子供とゲームするのってダメかね。子育ての仕方によっては意外なところで才能が出ると思うんだけど。
ゲームでプログラミングとかデザイナーとか興味持って将来その道に進む人は世の中いると思うんだよな。ちゃんとした統計はないけど絶対いる。
最近子供がマインクラフトやって建築に興味を持っているというコメントをがるちゃんで見たよ。+3
-2
-
272. 匿名 2017/08/05(土) 00:12:51
私もゲーム好きだけど、節度守ってやってるからゲームやりすぎてる旦那にはたまにイライラする。
でもほかの趣味がスロットぐらいで、スロットは行ったらもっとお金かかるから我慢してくれてるし友達ともあんまり遊びに行かないから、ゲームが唯一の息抜きなので、強くは言いたくないな〜って感じ
ゲームに夢中で動かなかったり寝不足だったりしてたら腹立つけどね。+3
-1
-
273. 匿名 2017/08/05(土) 00:22:17
何百回ゲームのことで喧嘩してきたけど
もう、日常の風景として見てる
言わないと気づかない人だから最近は、やんわり
「子供と遊んであげてね」とか
「用事するから見ててねー」って優しく言うと
素直に聞いてくれる。
上手くこっちも見て見ぬ振り程度で見てたらいちいちイライラは、しなくなったな+1
-1
-
274. 匿名 2017/08/05(土) 00:30:51
スマホゲームはしないけど、プレステなら一緒にやってる。バイオハザードとか。自分も結構好きだから共通の趣味みたいな感じ。旦那1人でやってる時もある。スマホは殆どが課金系だからうちはやらないと決めている。+1
-0
-
275. 匿名 2017/08/05(土) 00:40:17
モンストやらゴーストリコーンやら朝から晩まで解説される。子供より話し聞くの大変。+2
-1
-
276. 匿名 2017/08/05(土) 00:42:21
じじいになってもやりますよ。
うちはじじいだけど、やってます。
私もやるのでまだいいですが。
ちなみにテレビゲームオンリーです。+2
-1
-
277. 匿名 2017/08/05(土) 00:43:40
うちもずっーとゲームしてます。本人曰く、ストレス発散だそうです。仕事から帰ってきても、疲れてると言って会話しないくせにゲーム。いつかゲームだけ残して家を出ようと考え中です( ̄^ ̄)+2
-3
-
278. 匿名 2017/08/05(土) 01:00:23
やっと買えたスイッチでスプラトゥーン2ばっかり
ハマる気持ちは分かるけど‥
私よりヘタ+2
-0
-
279. 匿名 2017/08/05(土) 01:37:28
>>277
さっさと出てってやれよ
そのほうが互いのため+1
-2
-
280. 匿名 2017/08/05(土) 01:41:46
>>268
一々そんな物言いで反撃するから旦那に見向きもされねえんだよドブスババアww
てめえの旦那にとっては、てめえ<<<<<<<<<<ゲームなんだよ現実を受け入れろ性格ブス+2
-2
-
281. 匿名 2017/08/05(土) 02:20:35
>>277
そんな事したらダンナさん喜んじゃうよ。
ガミガミ言われずマイペースにゲームしていられる環境になるんだから(笑)
これまで家計に入れてきた給料も思う存分ゲームにつぎ込めちゃうしね、ダンナさんにとっては願ったり叶ったり…+2
-1
-
282. 匿名 2017/08/05(土) 04:55:32
>>265
子供とゲームがダメってわけじゃない。
一緒にゲームすることもある。
ただ子供はyoutubeとか見たがる。まだ3歳。
「パパはずっと見てるのに」って見たがる。
旦那は「ダメだぞー、目が悪くなるぞー」と自分は携帯見ながら言う。
さすがにオイオイって思うよ…
別にゲームすることが悪いんじゃないんだよ。
ただ子供の話を聞く時は携帯を置いて顔を見る、歩きスマホはしない、そういう節度の話。
それが読書でも他の趣味でも一緒。
奥さんだって携帯ゲームに依存して子供の話を無視したりしたら嫌じゃない。
携帯ゲームは気軽に出来るからついつい熱中してしまいがち。いつでも片手にスマホで、依存症みたいに見える。
ちゃんと切り替えられるなら、好きに楽しんでくれていいんだけど。
+0
-2
-
283. 匿名 2017/08/05(土) 08:57:52
ゲーム好きの人がひたすら必死マイナスおしてるwww
オンラインゲームの姫扱いされてるか何かなんだろうな。
ゲームぐらいしか自分を認めてもらえるものがない人生って虚しい…
+4
-3
-
286. 匿名 2017/08/07(月) 06:28:12
ネットに繋いで知らない人たちと一緒に戦うゲームしてる。子供が話かけても口をポカーンと開けて、アホヅラこいてシカト。
こっちが家事してる時に子供が近くで泣いててもゲームを中断せず やり続ける。ほんとイライラ。+2
-0
-
287. 匿名 2017/08/07(月) 09:18:50
そんなに夢中になれるなんて
ゲームがよほど楽しいのか
嫁子供にそれを上回る魅力がないからか
…両方かw
そんな状態ならば
嫁子供が愛想尽かして出て行っても構わずゲームやり続けてると思うよ
好きな事存分に出来るなら後悔もないだろうね
嫁は自分で選んだ旦那だから同情出来ないけど
親を選べない子供は可哀相+2
-0
-
288. 匿名 2017/08/07(月) 15:56:04
旦那が死んだら棺にiPad入れてあげようかな
天国でもゲーム出来るように。
墓参りは水の変わりに日本酒供えて、線香の変わりにタバコ置いてやろう。+2
-0
-
289. 匿名 2017/08/08(火) 12:43:02
ずっとゲーム
携帯でゲーム
過去掘り返したらアダルトゲーム買ってやってたみたい
きもすぎ+0
-0
-
290. 匿名 2017/08/09(水) 23:39:50
さっき、全てのスマホのゲームを削除してくれました。納得はしてないみたいだけど。夫婦の時間を大切にすると言ってくれました。
これからはもっとお互い一緒にいる事を大事にしていきたいです。
記念カキコ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する