- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/08/02(水) 02:27:38
出典:pbs.twimg.com
こんな深夜に結構大きい揺れがきてびっくりしました…
皆さん大丈夫でしたか?
福島・茨城などで震度4の地震…M5・5 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp2日午前2時2分頃、茨城県北部を震源とする地震があり、福島県白河市、茨城県水戸市、栃木県大田原市などで震度4を観測した。 気象庁によると、震源の深さは約10キロ、マグニチュードは5・5と推定される。 この地震による津波の心配はないという。
主な地域の震度は次の通り。
▽震度4 福島県白河市 茨城県水戸市 茨城県日立市 茨城県常陸太田市 茨城県東海村 茨城県那珂市 茨城県つくば市 栃木県大田原市 群馬県渋川市 千葉県香取市+382
-9
-
2. 匿名 2017/08/02(水) 02:28:14
こんな時間なのにトピ立つのね+529
-13
-
4. 匿名 2017/08/02(水) 02:28:20
こんな夜中に!?
福島県辺り在住の方大丈夫でしたか?+382
-17
-
5. 匿名 2017/08/02(水) 02:28:30
すごい。。深夜なのにトピたった。。
管理人さんありがとう+676
-15
-
6. 匿名 2017/08/02(水) 02:28:32
意外と揺れた〜こわい@文京区+459
-11
-
7. 匿名 2017/08/02(水) 02:28:45
久しぶりでビックリした(ºωº)+346
-5
-
8. 匿名 2017/08/02(水) 02:28:55
こわかった…+228
-6
-
9. 匿名 2017/08/02(水) 02:29:01
>>3
通報しました+17
-72
-
10. 匿名 2017/08/02(水) 02:29:04
じわじわ揺れ始めてどんどん大きくなったね。
他トピでも書いたけど、このくらいの地震で地震が分散されて大きいものが二度と起こらなければ良いのに。+873
-16
-
11. 匿名 2017/08/02(水) 02:29:10
揺れてた!震源地、茨城だったんだね。+294
-5
-
12. 匿名 2017/08/02(水) 02:29:11
みんなスマホ鳴った??
わたし鳴らなかった…なんでだろ。。+626
-10
-
13. 匿名 2017/08/02(水) 02:29:20
名古屋なので全然だった+23
-83
-
14. 匿名 2017/08/02(水) 02:29:22
ウチは 3だったーー
怖かった!!+203
-6
-
15. 匿名 2017/08/02(水) 02:29:26
夜中怖いね+236
-5
-
16. 匿名 2017/08/02(水) 02:29:27
東京も揺れた? たまたま用事で茨城に泊まっていてすごく揺れて本当にびっくりしてる。
目が覚めちゃって眠れない。+405
-8
-
17. 匿名 2017/08/02(水) 02:29:28
地震雲のトピこの前見てたからびっくりした!+467
-13
-
18. 匿名 2017/08/02(水) 02:29:30
地震も怖いけど地震速報の音が怖い+519
-5
-
19. 匿名 2017/08/02(水) 02:29:38
宇都宮ですが、寝る前に耳鳴りがひどかった+23
-50
-
20. 匿名 2017/08/02(水) 02:29:49
+334
-7
-
21. 匿名 2017/08/02(水) 02:29:53
忘れたころにやってくるね。
皆さん気をつけて+400
-8
-
22. 匿名 2017/08/02(水) 02:29:56
地震雲トピの矢先だったから余計怖かったよ
ミシミシいってた。都内+414
-7
-
23. 匿名 2017/08/02(水) 02:30:01
私も申請したがとられなかった
+31
-24
-
24. 匿名 2017/08/02(水) 02:30:01
ガルちゃんで確認出来て良かった。管理人さんありがとう+222
-8
-
25. 匿名 2017/08/02(水) 02:30:03
長くて怖くてびっくりしました。
寝ていたけど目が覚めた。@葛飾区+210
-8
-
26. 匿名 2017/08/02(水) 02:30:13
昨日だか一昨日に地震雲の目撃情報が〜ってスレ立ってたよね? 本当に来てビビってる+412
-9
-
27. 匿名 2017/08/02(水) 02:30:32
神奈川だけど速報来なかった。揺れは大したことなかったけどね。+138
-7
-
28. 匿名 2017/08/02(水) 02:30:33
+89
-4
-
29. 匿名 2017/08/02(水) 02:30:38
昨日かおとといぐらいに地震雲のトピあったよね!?+268
-6
-
30. 匿名 2017/08/02(水) 02:30:41
>>12
埼玉だけど鳴らなかったなぁ+187
-6
-
31. 匿名 2017/08/02(水) 02:30:44
東京、結構揺れて起きた
近所の犬が地震起きたら鳴いてたよ+179
-8
-
32. 匿名 2017/08/02(水) 02:31:07
久々に携帯電話の地震速報の大音量で目がさめてしまって寝付けない。+173
-7
-
33. 匿名 2017/08/02(水) 02:31:11
スマホとパッドが一斉に鳴りだして恐怖だったよ
完全に起きちゃって眠れない+202
-9
-
34. 匿名 2017/08/02(水) 02:31:12
地震2でもミシミシ言ってた。怖かった。+66
-10
-
35. 匿名 2017/08/02(水) 02:31:16
地震来るたびに家が壊れないかが1番気になる。
住む所がなくなったら困るから、ある意味自分の命より大事かもしれない。
持ち家の人は分かってくれるはず。+422
-23
-
36. 匿名 2017/08/02(水) 02:31:18
埼玉けっこう揺れました+186
-6
-
37. 匿名 2017/08/02(水) 02:31:19
震度4の範囲が広いってなんだか珍しいね+195
-6
-
38. 匿名 2017/08/02(水) 02:31:31
23区だけど零時45分頃、一瞬みしっていって嫌だなぁとは思ってた。+116
-7
-
39. 匿名 2017/08/02(水) 02:31:47
昨日だか地震雲っての結構目にしたからビビるわ➰
寒いのも嫌だけど暑い中地震で電気とか使えなくなったら本当にヤバすぎる+289
-9
-
40. 匿名 2017/08/02(水) 02:31:53
地震がなかった地域に住んでるけど
地震があった時間に急に目が覚めて、携帯開いたら地震があってたからビックリ+44
-17
-
41. 匿名 2017/08/02(水) 02:31:54
久しぶりの速報&震度4でビックリ(゚Д゚)
何日か前に地震雲のトピあったよね??+148
-5
-
42. 匿名 2017/08/02(水) 02:32:07
関東、昼から夜は豪雨、深夜は地震って勘弁してほしい+272
-6
-
43. 匿名 2017/08/02(水) 02:32:23
水槽の水がすごい揺れてて、チビった+30
-7
-
45. 匿名 2017/08/02(水) 02:32:29
うち震度2だったー。わたしのマンションは地震揺れはするけど気持ち悪くならないんだけど、会社のビルが嫌な揺れ方するんだよねー。ボロいから。+4
-25
-
46. 匿名 2017/08/02(水) 02:32:37
>>30
うちもー。TVは速報出たけど+59
-5
-
47. 匿名 2017/08/02(水) 02:32:43
福島です
スマホの地震速報が怖すぎる
地震です
地震ですって…
ゴォォォって地鳴りがしたけど揺れはそこまでではなかったな+184
-2
-
48. 匿名 2017/08/02(水) 02:32:59
>>41
あったね。7月31日のトピ。全国各地で「地震雲」報告相次ぐ ツイッターに画像が多数投稿girlschannel.net全国各地で「地震雲」報告相次ぐ ツイッターに画像が多数投稿 大地震の前兆?…日本中に出現した「地震雲」らしき雲たち 全国各地で「地震雲」報告相次ぐ ツイッターに画像が多数投稿 - ライブドアニュース7月28日から31日朝にかけ、日本全国で地震雲らしき...
+148
-6
-
49. 匿名 2017/08/02(水) 02:33:28
世田谷区
揺れはそこまで大きくないけど、長かったです
この時間は怖いですね+110
-5
-
50. 匿名 2017/08/02(水) 02:33:30
管理人さんって優しい人なんですね
スゴイ+83
-22
-
51. 匿名 2017/08/02(水) 02:33:52
茨城です
すっごい揺れて怖かった+90
-4
-
52. 匿名 2017/08/02(水) 02:33:52
めっちゃ揺れたー@成田+28
-5
-
53. 匿名 2017/08/02(水) 02:33:52
こちら神奈川ですが電気の傘が揺れた程度。スマホ鳴らなかった。
+11
-7
-
54. 匿名 2017/08/02(水) 02:34:13
ドキドキして眠れない。+34
-5
-
55. 匿名 2017/08/02(水) 02:34:37
東京郊外、揺れました。
震源地付近の方々、大丈夫ですか?
地震は本当に怖い…。+53
-5
-
56. 匿名 2017/08/02(水) 02:34:52
怖かったぁ(T_T)
皆さん、ご無事ですか!?
被害が無いと良いけど…何かの予兆なのかな。+29
-5
-
57. 匿名 2017/08/02(水) 02:35:04
さいたま市です。
結構揺れた!携帯auだけど鳴らなかった。
+41
-6
-
58. 匿名 2017/08/02(水) 02:35:05
>>50
管理人乙+26
-21
-
59. 匿名 2017/08/02(水) 02:35:28
神奈川だけど、スマホのやつは震度4以上で緊急地震速報鳴るように設定してるから鳴らなかったけどテレビの緊急地震速報の音にビビッた
ミシミシいってたね+70
-6
-
60. 匿名 2017/08/02(水) 02:35:30
>>12
私もなりませんでした
震度によって鳴るとかなんですかね?
+53
-5
-
61. 匿名 2017/08/02(水) 02:35:36
さいたま市ww+7
-27
-
62. 匿名 2017/08/02(水) 02:35:37
震度4の地域でした。
ちょうど新生児の授乳中で起きてましたが家がミシミシ言う揺れで怖かったです。
隣には2歳の子供も寝ていて、里帰り中で旦那は居ないしこの状況じゃ逃げれないと思ったらとても怖かったです。+123
-16
-
63. 匿名 2017/08/02(水) 02:35:37
都内の方、地震速報なりましたか?
23区の私の携帯何も鳴らなかったんですが…+42
-5
-
64. 匿名 2017/08/02(水) 02:35:39
茨城県南。
大きいのくる前に小さいのもありましたね。
なんかくる気がしました+63
-6
-
65. 匿名 2017/08/02(水) 02:35:46
お住まいの地域被害ない様にお祈りします+26
-6
-
66. 匿名 2017/08/02(水) 02:35:50
地震より緊急地震速報の音にビビった+71
-7
-
67. 匿名 2017/08/02(水) 02:35:57
結構揺れたね
買ったばかりの大きいテレビがユラユラしてたから、即抑えにいった(笑)+34
-8
-
68. 匿名 2017/08/02(水) 02:35:58
茨城だけど家族みんなバラバラの3キャリア使ってるけど鳴ったのauのガラケーだけだったわ
こんな広範囲で震度4ってあまりないよね+100
-7
-
69. 匿名 2017/08/02(水) 02:36:02
管理人さん起きてたんや+25
-4
-
70. 匿名 2017/08/02(水) 02:36:04
地震の恐怖で眠れない人たちの広場。
怖くて私もその1人。
こういうとき皆で共有できるから心強いよ+115
-6
-
71. 匿名 2017/08/02(水) 02:36:37
未来人のジョン・タイターによると
いずれは東北地方は立入禁止区域に
成るらしいのでまた○っかいのが来るかもしれない+6
-121
-
72. 匿名 2017/08/02(水) 02:36:57
私のiPhoneは鳴ったけど、母のAndroidは鳴らなかったと思う。たまたまかな?+11
-6
-
73. 匿名 2017/08/02(水) 02:37:04
杉並区民です!
揺れたね+43
-4
-
74. 匿名 2017/08/02(水) 02:37:10
地震速報の音に震えてる
もっと大きな地震が来るかと思った+43
-6
-
75. 匿名 2017/08/02(水) 02:37:38
>>12
私も鳴らなかった。
+15
-3
-
76. 匿名 2017/08/02(水) 02:37:49
auもDOCOMOも鳴ったよ+23
-8
-
77. 匿名 2017/08/02(水) 02:37:56
>>71
未来人??+11
-5
-
78. 匿名 2017/08/02(水) 02:38:02
心臓バクバクしちゃった、、+31
-5
-
79. 匿名 2017/08/02(水) 02:38:17
余震じゃありませんように(´・ω・`)+75
-6
-
80. 匿名 2017/08/02(水) 02:38:27
埼玉サゲしてるやつは寝ていいよ+68
-6
-
81. 匿名 2017/08/02(水) 02:38:40
足立区けっこう揺れたけど落ち着いた
夜中は余計揺れを感じるね+13
-5
-
82. 匿名 2017/08/02(水) 02:39:04
段々大きくなる揺れ方が怖かった。夜中は余計に怖い。+30
-4
-
83. 匿名 2017/08/02(水) 02:39:11
震度って何だろうかね。
東京住みだけど、震度3とは思えない揺れだった。
昔は震度3ってたいしたこと無かったイメージだけど…+133
-3
-
84. 匿名 2017/08/02(水) 02:39:15
テレビつけっぱでウトウトしてたから緊急地震速報に慌てて飛び起きたよ…
ああやって知らされてもテレビ画面見ながらソワソワするだけだから、助かる気がしない。+79
-5
-
85. 匿名 2017/08/02(水) 02:39:32
スマホが鳴って直ぐ揺れた!宇都宮
みんな驚きすぎて怪我しませんように+25
-4
-
86. 匿名 2017/08/02(水) 02:39:42
ちょうどトイレに入ってたから
ケツ出したまま飛び出たよ!+110
-5
-
87. 匿名 2017/08/02(水) 02:39:51
>>71
やめい!
怖いんだよ!+28
-4
-
88. 匿名 2017/08/02(水) 02:40:05
>>63
地鳴りのような音がしたけど、速報は鳴らなかったです。
揺れが長く感じた。
杉並区在住より。
+24
-6
-
89. 匿名 2017/08/02(水) 02:40:22
東京23区内です。
寝てたからビックリしました。窓開けて、逃げる準備しました。
皆さん大丈夫ですか?+16
-5
-
90. 匿名 2017/08/02(水) 02:40:24
あれ?そういえば地震雲のトピが昨日だったかに立ってたね。ほんとに来たね。+74
-4
-
91. 匿名 2017/08/02(水) 02:40:38
地震雲っぽいのもあったから怖かった。+13
-5
-
92. 匿名 2017/08/02(水) 02:40:44
本当台風に大水害に地震に...
地震も日本列島各地で立て続けで怖いですね。。
茨城近辺のみなさま深夜ですがどうかお気を付けて。。+73
-3
-
93. 匿名 2017/08/02(水) 02:40:58
熱でフラフラ逃げられない時の地震は本当にやめて欲しい
一瞬覚悟決めるよね(;_;)+64
-5
-
94. 匿名 2017/08/02(水) 02:40:58
ほんと地震速報来ても何していいのか分からないよ…
地震速報鳴って怖い怖いって言いながら枕ぎゅっとしかできなかった。+79
-4
-
95. 匿名 2017/08/02(水) 02:40:58
草加市
au鳴らなかった、CMに金かけないでちゃんとしてくれ!+58
-2
-
96. 匿名 2017/08/02(水) 02:41:09
宇都宮です
スマホの緊急地震速報なりました
何回聞いても怖い音ですよね…
+55
-4
-
97. 匿名 2017/08/02(水) 02:41:19
茨城です。起きてたけど、これは来る!って感じで恐怖だった 3.11がフラッシュバックして体が震えてしまう+77
-3
-
98. 匿名 2017/08/02(水) 02:41:21
水戸です。
テレビつけたままにしてしまったら
緊急地震速報がテレビとスマホから鳴って、心臓が飛び出る位焦りました。
特に物が落ちた感じもなく、無事です。+62
-3
-
99. 匿名 2017/08/02(水) 02:41:50
最近疲れてるから目眩かと思ったよ+11
-3
-
100. 匿名 2017/08/02(水) 02:41:55
私の信じている五芒星感さんの予言が当たりました。皆さん信じる方は検索して見て下さい。約一ヶ月の予報たてていて、大体というかほとんど当たります。私はそれを見ていたから、2日に来ると言ってたので本当に地震来たと思いました。ちなみに天気とか北朝鮮の事とか載せてます。、興味ある方は見て見て下さい+13
-31
-
101. 匿名 2017/08/02(水) 02:41:55
ガラケーって鳴らないんでしたかねえ?
千葉の船橋だけど私のドコモ携帯は鳴らなかったしメールも来なかったよ+18
-3
-
102. 匿名 2017/08/02(水) 02:42:29
茨城周辺の方大丈夫ですか?+41
-5
-
103. 匿名 2017/08/02(水) 02:42:40
ちょうど寝ようとしてたけど、地鳴りと揺れで目がさえてきた。
+26
-6
-
104. 匿名 2017/08/02(水) 02:43:11
地元では何年も地震が無い(;´д`)
小さい地震頻繁にあればいいのですが、
たまった歪みで大きいのが来そうで怖い(;・ω・)+17
-5
-
105. 匿名 2017/08/02(水) 02:43:28
東京かなり揺れました
テレビの緊急地震速報ってなんか怖いなー+53
-4
-
106. 匿名 2017/08/02(水) 02:44:23
私は飛び起きたけど、両脇で子供達は爆睡。
こんな夜中、いざという時1人で子供達と脱出できるのだろうか…+65
-5
-
107. 匿名 2017/08/02(水) 02:45:09
夜中の地震は怖い。
マグニチュード5.5と結構あるよね、震源も浅いし。
+67
-4
-
108. 匿名 2017/08/02(水) 02:45:18
こわくて寝れなくなっちゃったな…+28
-4
-
109. 匿名 2017/08/02(水) 02:45:44
放射能問題だけではないし地震の危険もいわれてるのに茨城福島に住み続けてる人はそろそろ考えたほうがいいと思うよ
本当に引っ越したほうがいいと思う
命とお金を天秤にかけて大事なのは絶対命だから+19
-35
-
110. 匿名 2017/08/02(水) 02:45:59
最近真夜中の地震多い+14
-5
-
111. 匿名 2017/08/02(水) 02:46:48
関西だからわからなかった!皆さん大丈夫ですか??余震来ないこと祈ります…(>_<)+21
-5
-
112. 匿名 2017/08/02(水) 02:46:53
千葉在住です。
揺れる前にTVで緊急地震速報が流れたので
驚きました。
震度4で良かったです。
+33
-5
-
113. 匿名 2017/08/02(水) 02:46:56
実際、大地震来たら建物の中と外どっちが安全なんだろう。
うちのアパートは築年数20年以上だしいつも外に飛び出る準備してるけど…
皆さんはどうですか?+26
-3
-
114. 匿名 2017/08/02(水) 02:46:59
>>100
信じる信じないはあなたの自由だけど今この場でコメする必要はないでしょう?
TPOを考えてよ+19
-13
-
115. 匿名 2017/08/02(水) 02:47:33
震度は1か2だったけど揺れが長くて不気味ですっかり目が冷めちゃったYo…+10
-3
-
116. 匿名 2017/08/02(水) 02:47:34
>>101
ガラケーでも鳴るのもあります
私のは鳴ります+15
-1
-
117. 匿名 2017/08/02(水) 02:47:42
茨城
結構揺れたから寝室飛び出して廊下の灯りつけて玄関まで行ったけど家族誰も起きてこなかったよ、、、
まぁ何事もなくてよかったけど+73
-4
-
118. 匿名 2017/08/02(水) 02:49:07
こんなトピにまでマイナス魔が。
よっぽど暇なんだね。
+33
-9
-
119. 匿名 2017/08/02(水) 02:49:32
もう大丈夫だと思います。おやすみなさい+39
-3
-
120. 匿名 2017/08/02(水) 02:50:08
眠れなくなった!んもー+24
-5
-
121. 匿名 2017/08/02(水) 02:50:23
auの場合、緊急地震速報が鳴るのは
↓
最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ (震度4以上) が予測される地域をお知らせするものです。
au災害対策っていうアプリがスマホに入ってるから開いて受信するに設定していれば、震度が該当したら緊急地震速報鳴るよ+23
-2
-
122. 匿名 2017/08/02(水) 02:50:31
眠れなくなった人(私もそのひとり)明日疲れないように気をつけてね
おやすみなさい
+78
-4
-
123. 匿名 2017/08/02(水) 02:50:49
茨城です。
すごく揺れました。怖かった TT
震度3って思ってたより揺れが強かったです
3日前あたりに変な曇見つけたんだけど
調べたら地震雲で怖くなりました。
未だに地震の余韻でソワソワしてます、、+32
-3
-
124. 匿名 2017/08/02(水) 02:52:57
管理人さんが男だったら惚れる+14
-17
-
125. 匿名 2017/08/02(水) 02:53:39
横浜です
震度2なら、おっ!揺れてる位しか思わないけど、揺れてすぐ深夜なのにカラスが鳴いてて不気味だった
昨日も雷雨凄かったから特に+25
-4
-
126. 匿名 2017/08/02(水) 02:53:42
Yahooの防災アプリ入れてると安心。+15
-4
-
127. 匿名 2017/08/02(水) 02:54:26
ああ、眠れない。落ち着く方法誰か教えてー+17
-4
-
128. 匿名 2017/08/02(水) 02:54:30
茨城県北だけどもっと大きいかと思った
びっくりしたせいかな+23
-4
-
129. 匿名 2017/08/02(水) 02:55:03
>>116
そうですよねえ、東日本の時は夜中にずっと鳴りっ放しだったんで
凄く怖かった記憶があるんです。
今回のは船橋ではそれ程の震度とは予想されなかったんですかねえ。+10
-3
-
130. 匿名 2017/08/02(水) 02:55:18
>>101
鳴るときと鳴らないときありますよ
鳴らない携帯もあるかもしれませんが+6
-4
-
131. 匿名 2017/08/02(水) 02:56:18
震度4だった福島県白河市のキャンプ場にいます。
あちこちで緊急地震速報がけたたましく鳴ってみんなテントから出てきて一時騒然となったんですが、ここはまったく揺れを感じませんでした。
気象庁のサイトを見たら広範囲で震度にバラつきがあるみたいですね。+48
-3
-
132. 匿名 2017/08/02(水) 02:56:38
ここ数日前兆あったよね+31
-3
-
133. 匿名 2017/08/02(水) 02:57:58
震源地近くにいたけど、めっちゃ揺れた!
びっっくりしたよ!
一瞬で物凄い揺れ…警報も間に合わなかったし
震度4らしいけど、そんなもんじゃなかったような感じだったよ…+60
-4
-
134. 匿名 2017/08/02(水) 02:58:48
>>113
同じような所に住んでいます。
以前に同じような揺れがあったときに、
私はすぐに外に出たのですが、他の部屋の方は
ひとりも出ていませんでした。+2
-2
-
135. 匿名 2017/08/02(水) 02:58:51
栃木南部
ケータイなって起きました。
ドキドキしちゃって眠れなくなった+11
-4
-
136. 匿名 2017/08/02(水) 02:59:03
俺の地元だ。
みんな大丈夫かな?+2
-20
-
137. 匿名 2017/08/02(水) 02:59:28
マジかよ。震度2か!
結構揺れたよat多摩西部+9
-5
-
138. 匿名 2017/08/02(水) 02:59:54
茨城で地震多くないですか?
近いところに住んでるので不安です( ; ; )+29
-3
-
139. 匿名 2017/08/02(水) 03:00:11
※109
どこだって危険じゃん。なんか不愉快だわ。+9
-7
-
140. 匿名 2017/08/02(水) 03:00:52
埼玉在住だけど、結構揺れました。まだドキドキして眠れない(;_;)+16
-3
-
141. 匿名 2017/08/02(水) 03:02:07
>>62
里帰りなら親が居るでしょう
逃げれないなんて大袈裟!
+14
-31
-
142. 匿名 2017/08/02(水) 03:02:16
トピ立ったということは、運営も飛び起きたということか+32
-4
-
143. 匿名 2017/08/02(水) 03:03:35
寝られない人は「洋楽グラフィティー80’」がいいよ。
今始まってリック・アストリーをやってる、懐かしいなあ。+15
-3
-
144. 匿名 2017/08/02(水) 03:04:44
管理人は100%関東に住んでるな+84
-2
-
145. 匿名 2017/08/02(水) 03:04:54
ソファで寝てて、地鳴りみたいな変な音がしたかと思ったら、
すぐにケータイが鳴って揺れて、
けっきょく鳴っても、どうしていいかわからず。
こわいどうしようって言ってるうちに、おさまりました。+10
-3
-
146. 匿名 2017/08/02(水) 03:05:13
福島県の郡山市
超揺れました
私何も悪くないのにあのブーブーなった瞬間、お隣さんが「うるせぇ!!」とすごい剣幕で壁越しに怒鳴りつけてきましたw
地震もすっごく怖いんだけど、お隣さんがいちばん怖いわw 地震もびっくり、お隣さんにもびっくり。余計パニックだった 独り暮らしには酷です。落ち着きませんわw 勘弁してくださいw+148
-4
-
147. 匿名 2017/08/02(水) 03:05:17
>>142
つまり、関東に住んでる+15
-3
-
148. 匿名 2017/08/02(水) 03:06:40
また福島か+2
-20
-
149. 匿名 2017/08/02(水) 03:07:03
ゾロ目だったんだね
2日の2時2分
だから何だって話だけど+71
-4
-
150. 匿名 2017/08/02(水) 03:07:16
地震で起きたら眠れなくなっちゃったよ( ̄▽ ̄;)+15
-4
-
151. 匿名 2017/08/02(水) 03:08:32
146さん可哀想すぐる+43
-3
-
152. 匿名 2017/08/02(水) 03:08:41
珍しくこんな時間にトピ立った
東北、関東の方々大丈夫でしたか?+22
-2
-
153. 匿名 2017/08/02(水) 03:10:08
二階で寝てたからめっちゃ揺れた!
おかげで目が冷めてしまった(´・ω・`)+9
-1
-
154. 匿名 2017/08/02(水) 03:10:40
いつもなら10時には爆睡なのが今日はこの時間までずっと眠れない
こんなん年に1回も無いのに地震でビビったわ
偶然だとは思うけど
+22
-4
-
155. 匿名 2017/08/02(水) 03:11:43
地震 29秒前に来るよーってケータイ鳴っても寝起き29秒で何が出来る~~?
机やテーブルの下に滑り込むのがせいぜいだよね・・・+24
-0
-
156. 匿名 2017/08/02(水) 03:12:16
福島住みです。
けっこう揺れたしアラーム鳴りまくってるのに、それでも起きないうちの旦那...
隣で0歳児も寝てるというのに。
全く役ただずです。
私が起こしたら、やっと起き上がったよ。
しっかりしてくれー。+54
-13
-
157. 匿名 2017/08/02(水) 03:14:05
みんな、地震大丈夫?
+15
-2
-
158. 匿名 2017/08/02(水) 03:19:06
完全に目が覚めたよ。眠れない。
3.11の時のこと思い出して、本当にこわい。
あの音、あの揺れ、もう忘れたいよ。
あんな体験は子供にはさせたくない。
自然災害って本当におそろしいですね。+75
-6
-
159. 匿名 2017/08/02(水) 03:19:14
>>155
その29秒が大切だよ、火を消すのが出来る、頭を打ったら致命傷なので防災頭巾やメットを被れる、ドアや窓を開けて逃げ道を確保するのも出来る、赤ちゃんや子供やお年寄りの部屋まで行ける、2階から1階に降りられる、まだまだあると思うけど29秒ってけっこうあるから心の準備が出来るのが一番大きいかもしれないよ。+98
-2
-
160. 匿名 2017/08/02(水) 03:19:21
見えない所で仕事頑張ってて、起きれないほど疲れてるのかも+7
-0
-
161. 匿名 2017/08/02(水) 03:20:51
茨城です
震度4より大きく感じたよ
棚から物落ちた(・_・;
+27
-2
-
162. 匿名 2017/08/02(水) 03:20:52
何だか変な感じの地震だったよね。おかしな事にならなきゃ良いけど。+23
-2
-
163. 匿名 2017/08/02(水) 03:23:48
>>156さんの読んで「そういえばうちの旦那も役立たずだったわ」って思い出してイラッとした
せめて笑えますように+46
-12
-
164. 匿名 2017/08/02(水) 03:24:08
>>113
家のトイレとかは狭い場所に太い柱がしっかり囲って建ててあるから、一番安全だと聞いたことがあります!家のドアとかは揺れで歪んで開かなくなることもあるみたいなので、万が一の時は開けたほうがいいのかな?状況にもよるだろうけど…+18
-2
-
165. 匿名 2017/08/02(水) 03:24:54
地震起きてすぐガルちゃん開いた私。
さすがにこんな時間にはトピ立たないよなと思ったけど管理人さん立ててくれたんですね。
ありがとうございます。
福島の方はスマホ鳴ったんですね。
音を聞くだけでも恐いですよね。
千葉は鳴りませんでしたが結構揺れました。+62
-3
-
166. 匿名 2017/08/02(水) 03:25:47
>>162
私、東北大震災で原発から32か、35km離れた所に以前と同じ場所に住んでますが
あの最初の揺れ方は、あの時の揺れ方と凄く似てた…
だから、ほんとに急にバーーン!!!と来るような揺れが来るのではないかとビクビクしてたし、本当トラウマですよ
なんも起きないと良いですね+50
-2
-
167. 匿名 2017/08/02(水) 03:25:52
トイレやお風呂は安全なんだよね+8
-2
-
168. 匿名 2017/08/02(水) 03:26:36
地震もそうだけど、この時間にトピたつことに驚いた+19
-3
-
169. 匿名 2017/08/02(水) 03:27:03
東京23区住み。
週末、出張で栃木ですが…出張先で、深夜に4も揺れたら、速攻帰りたくなりそう。
余震も怖いし、まだまだ地震ありそうで不安です。+2
-3
-
170. 匿名 2017/08/02(水) 03:29:24
みんな、もう大丈夫だよ(たぶん)
落ち着いて寝よう!!+10
-3
-
171. 匿名 2017/08/02(水) 03:30:19
>>159
155です。なるほど!昼間29秒で何が出来るかどう動くのが効率的か
練習してみます!幼児がいるので日頃のシュミレーションは大事ですよね+28
-2
-
172. 匿名 2017/08/02(水) 03:30:31
1度電気を消して寝ようとしたのに暗闇が怖くなって戻ってきてしまった、、
(´・_・`)+11
-1
-
173. 匿名 2017/08/02(水) 03:31:44
>>86地震で身動き取れない状況になる程なら、お尻出したままでも十分です。
命が1番。+11
-2
-
174. 匿名 2017/08/02(水) 03:32:26
目が冴えてしまった。+16
-2
-
175. 匿名 2017/08/02(水) 03:33:34
古めのアパートに住んでるけど、やっぱ外に逃げたほうがいいのかな?
田舎だから、外で看板とか落ちてくる可能性低いし、外の方が安全?
+39
-2
-
176. 匿名 2017/08/02(水) 03:37:01
宇都宮出身です
かなり揺れました((((;゜Д゜)))+6
-1
-
177. 匿名 2017/08/02(水) 03:38:14
>>1
私もびっくりしましたぁ〜
__ __
(●)-―-(●)
/ ヽ
l ・・ |
ヽ‐======‐ ´ノ
ゝ、___ イ+2
-13
-
178. 匿名 2017/08/02(水) 03:39:08
>>113 大地震が来たら、火の元や、水回り、ライフラインの安全を取るための行動です。
外に出るなら防災セットを用意してる状態で。
室内にいるなら、浴槽に水を溜めたり。火事や崩れる恐れもあるので必要ない、ライフラインは切る。
のがよいかと思います。
冷静に判断するのが難しいとこですが。飛び出て、行くところがあるかないかでも変わると思います
+5
-2
-
179. 匿名 2017/08/02(水) 03:40:21
世田谷だけど、地震の後にカラスが鳴いてたな
いつもこんな時間にカラスの鳴き声なんて聞かないはずなのに
なんか意味あるのかな?+12
-8
-
180. 匿名 2017/08/02(水) 03:41:02
眠くなってきた
怖いけど、自然現象には逆らえないね
地震も体も…+6
-0
-
181. 匿名 2017/08/02(水) 03:43:35
>>179
カラスもビックリして飛び起きたんじゃない?+36
-2
-
182. 匿名 2017/08/02(水) 03:43:49
宮城です。ゆらゆらーっとした地震最近とても多い。さっきのもすごく長く感じた。
昨日もあった。震災の時ははじめゴーっと音がしてガタガタ凄かった。
アラーム鳴らなきゃ大丈夫とか普段言っちゃうけどほんとはいつもビビってます。
福島や茨城の方は震度4だとかなりビックリしますよね。心配です。+12
-2
-
183. 匿名 2017/08/02(水) 03:48:52
震源が陸だと揺れるより早く先行するエネルギーと揺れる時に出るエネルギーとの間隔が短くなったり、重なったりするから緊急地震速報が鳴らないか、揺れだしてから速報が来るらしいよ
先行するエネルギーを感知して緊急地震速報は流れるので。今のところそれ以外の地震予知はなかなか難しいみたいです(それでも世界から見たらトップクラスの地震予知)
だいたいの緊急地震速報は震度4以上の揺れが来る可能性があるときに出るそうです+5
-0
-
184. 匿名 2017/08/02(水) 03:54:53
宇都宮です。
久々結構な揺れでドキドキ…
なんか寝付けなくてガルちゃん開いたらトピたってた。もっと早く気づけば…
私は非常時の警報?ならないようにiPhoneの設定切ってるんだけど…やっぱりオンにしたほうがいいのかな?
テレビの地震来ますよーの警報時にはすでに揺れてた。+8
-1
-
185. 匿名 2017/08/02(水) 04:03:06
緊急地震速報でびっくりして起きてから、眠れない。
明日研修なのに…+21
-1
-
186. 匿名 2017/08/02(水) 04:11:57
地震あったせいが寝れない。+8
-1
-
187. 匿名 2017/08/02(水) 04:13:56
私も地震で目を覚ましてから眠れない。
+9
-2
-
188. 匿名 2017/08/02(水) 04:15:39
仕事で千葉のビジネスホテル泊まり中。
テレビから緊急地震速報流れて、とりあえず寝間着の下すっぽんぽんだったから下着付けることぐらいしか出来なかった。。
家で地震来る時のシミュレーションはよくしてるけど、
外出先でのことは考えてなかったな~。
気を引きしめなきゃと改めて思いました。+25
-1
-
189. 匿名 2017/08/02(水) 04:18:05
あれからずっと怖くて電気付けてTVつけっぱなしにして、布団にくるまってる……
トイレも怖くて、寝れない+10
-1
-
190. 匿名 2017/08/02(水) 04:20:14
皆さん、本当に大丈夫ですか?
テレビの大丈夫ですか?とは違います。
地方からの精一杯の掛け声です。+14
-1
-
191. 匿名 2017/08/02(水) 04:20:43
地震の後から10分位ちょっとウトウトして目が覚めての繰り返しで疲れた。このまま朝ごはん食べて早く出勤しようかな+7
-1
-
192. 匿名 2017/08/02(水) 04:23:12
地震雲が当たってこと?+45
-1
-
193. 匿名 2017/08/02(水) 04:25:24
大量の放射線物質が流れ出た+3
-12
-
194. 匿名 2017/08/02(水) 04:33:58
あれから、眠れない(;o;)
お外、明るくなってきたね+7
-1
-
195. 匿名 2017/08/02(水) 04:38:08
結構揺れ長かったよね+7
-1
-
196. 匿名 2017/08/02(水) 04:42:23
おやすみ+14
-3
-
197. 匿名 2017/08/02(水) 04:42:54
もう鳥が鳴いてる…
+4
-0
-
198. 匿名 2017/08/02(水) 04:46:57
緊張と警報の恐怖で寝れなかった
強い揺れの警告およそのレベルも
テレビで出して欲しい
想像つかなくて怖すぎる+5
-1
-
199. 匿名 2017/08/02(水) 04:48:20
昔から政治が悪いと天災が多いと言われてますし。
良いかと言えばそうでもないような(*_*)
+13
-3
-
200. 匿名 2017/08/02(水) 04:49:46
>>198
大丈夫だよ。
寝な(❛ ❛)b+10
-0
-
201. 匿名 2017/08/02(水) 04:50:38
千葉県柏市ですケータイは鳴らずミシミシなってて怖かったです…ペットの猫も目を見開いてました+37
-5
-
202. 匿名 2017/08/02(水) 04:52:05
夜勤中。古い病院だから結構揺れました。首都直下型地震来たら、うちの病院たぶん崩れる。笑+19
-14
-
203. 匿名 2017/08/02(水) 04:52:06
目覚めちゃっていまだに眠れない…外明るくなってきてる+14
-2
-
204. 匿名 2017/08/02(水) 04:55:42
震度4で、これだけ揺れて怖かったんだから、熊本の震度5〜7を何回も味わった人達は、どんだけ怖かったんだろうと思います。
震度7なんて怖くて想像できない…+153
-7
-
205. 匿名 2017/08/02(水) 05:00:46
何が怖かったかって寝てるときに地震速報なってその音が一番怖かったわ+26
-2
-
206. 匿名 2017/08/02(水) 05:06:08
さっき出産したんだけど切開した所縫ってる時に地震きてびっくりした…+188
-14
-
207. 匿名 2017/08/02(水) 05:09:33
大丈夫なんだろうか?こうして、一年中、大変なのだから、今の総理大臣のまま、ご尽力頂きたいわ。+22
-4
-
208. 匿名 2017/08/02(水) 05:10:05
宮城です。
震災経験してから、宮城の人は、
地震来ると震源地が宮城県沖か、隣県か…ってなんとなくわかりませんか?
震源近いと、…これは!って身構えます。
さっきのは、
宮城県沖ではないかな…とは思ったけど、
この後さらに、来るのか〜?来るか〜⁈みたいな雰囲気で、少し構えました。
仙台の南ですが、ガタガタではなくユサユサしました。
夏休み、家族があちこち離れてお出かけも多いし、
大きな地震が来ませんように。
+60
-3
-
209. 匿名 2017/08/02(水) 05:10:49
怖くて飛び起きました...
夫と子供は夢の中
地震で目が覚める人と覚めない人の違いはなんなのでしょう+86
-5
-
210. 匿名 2017/08/02(水) 05:12:23
>>206
んー
普通だったら今頃ぐっすりかと思うんですけど...+6
-22
-
211. 匿名 2017/08/02(水) 05:18:01
>>206
御出産おめでとうございます+227
-8
-
212. 匿名 2017/08/02(水) 05:18:51
千葉だけど、もっとあるかと思ったけど震度3だった
311の時は、揺れが長かったから怖かった、ほんとあんな経験はもうしたくないよ+72
-1
-
213. 匿名 2017/08/02(水) 05:22:31
>>127
おはよう
120です。
ちょっと寝れた。
寝る姿勢で自分のベストポジションを探して、頭に文字を絶対に浮かべない(真っ白な無心)ようにして絶対に動かないと、かなりの確率で寝られます!
ベスポジじゃなくて動いちゃったり文字が浮かんだらしっぱい。
私の場合の確実に寝る方法。+16
-3
-
214. 匿名 2017/08/02(水) 05:25:34
なかなか普段は起きないけど、あまりの揺れで起た。
頭に枕を被せてまた寝た。たぶん大地震なら、助からない部類に入ると思う。+7
-1
-
215. 匿名 2017/08/02(水) 05:25:58
>>206
おめでとうございます!
無事に縫ってもらえたかな?
産後は疲れもあるけど、変に興奮して眠れなかったりしますよね。お疲れ様です。
地震、ドキドキするけど、これからは赤ちゃん泣くたびに授乳という、
震源地、赤ちゃん!震度5!
みたいな日々がしばらく続きますね。
頑張って下さいね。
+154
-20
-
216. 匿名 2017/08/02(水) 05:32:24
四国では地震が起きない・・・
溜め込み、デカイの来るとしか思えない・・+17
-3
-
217. 匿名 2017/08/02(水) 05:34:05
地震で一瞬起きてまた何事もなかったように普通に寝ちゃってた。+11
-3
-
218. 匿名 2017/08/02(水) 05:37:19
地震の前も心配事で途切れ途切れ。地震の後もなかなか眠れず、今になってしまった。気持ち切り替えたいけどぐずぐずしてる+5
-2
-
219. 匿名 2017/08/02(水) 05:42:54
地震の時、うろちょろしてて気づかなかった
結構大きかったのに+9
-3
-
220. 匿名 2017/08/02(水) 05:49:11
久々に寝てる子供が起きる位揺れたよ、宮城県民+10
-2
-
221. 匿名 2017/08/02(水) 05:50:54
茨城県です。揺れの大きさとスマホの緊急地震速報の両方に飛び起きました。
数日前にガルちゃんにたった地震雲のトピのことをすぐに思い出しました。多少叩かれていたようですが、やっぱりアレは本当だったのかな。怖い…。+70
-4
-
222. 匿名 2017/08/02(水) 05:57:29
酒飲んで1時過ぎに寝た
地震の夢かと思ってた
震度4
どんだけ眠り深いのか+6
-5
-
223. 匿名 2017/08/02(水) 05:58:51
船橋市も結構揺れたよ+10
-2
-
224. 匿名 2017/08/02(水) 06:03:23
>>223
私も船橋市!
寝てたしかなり疲労溜まってたから夢かと思ったらやっぱり地震だったのね(><)+23
-2
-
225. 匿名 2017/08/02(水) 06:21:40
震度2だったみたいだけど夜寝てたから4くらいかと思ってた!+7
-1
-
226. 匿名 2017/08/02(水) 06:26:20
たまたま夜中に目が覚めてスマホ見てたときに、ゆらゆらーっとなって、そのまま大揺れ。とっさに子供をかばったわ。震度4の地域でした(T_T)
今日は避難グッズを見直します。こわいよー。
+16
-2
-
227. 匿名 2017/08/02(水) 06:36:58
地震速報でびっくりして心臓ばくばくした、、怖くてしばらく眠りにつけなかったー+9
-1
-
228. 匿名 2017/08/02(水) 06:37:10
>>38
福島だけど、こっちもあった!下からドンって。気のせいかなと思うぐらい小さいの。
緊急きて飛び起きたけど、あまり揺れなくてホッとしました+9
-1
-
229. 匿名 2017/08/02(水) 06:40:30
気づかず寝ていた@都内+7
-3
-
230. 匿名 2017/08/02(水) 06:41:26
やっぱり総理大臣変わったりすると大きな地震くるとか言うし安倍さんやめないでー+68
-4
-
231. 匿名 2017/08/02(水) 06:43:04
揺れが終わる頃、何か落ちた音がしたから見に行ったら、ぬいぐるみ用に子供が空き箱で作った車が落ちてた。被害?はこれだけ。+2
-2
-
232. 匿名 2017/08/02(水) 06:43:37
揺れより緊急地震速報の方がびっくりした。
+16
-0
-
233. 匿名 2017/08/02(水) 06:44:54
昨日もそういえば揺れたらしい。お風呂入ってて気づかなかったけど。+7
-1
-
234. 匿名 2017/08/02(水) 06:58:16
+60
-0
-
235. 匿名 2017/08/02(水) 07:00:37
>>206
?+2
-3
-
236. 匿名 2017/08/02(水) 07:02:17
福島県在住です
久々にびっくりして夜中起きました、、、( ;∀;)
すごく揺れが大きく感じて、主人起こして手握ってもらって寝ました( ;∀;)
もーぅ、ほんとやだあ( ;∀;)+4
-7
-
237. 匿名 2017/08/02(水) 07:06:16
緊急地震速報で1歳の娘がびっくりしてぎゃーと泣いて起きてしまい、そこから2時間寝なかった…眠い…+26
-3
-
238. 匿名 2017/08/02(水) 07:10:57
2日の2時2分とかどんな偶然だよってつぶやいたわ+32
-3
-
239. 匿名 2017/08/02(水) 07:13:35
>>238
6ですな+8
-1
-
240. 匿名 2017/08/02(水) 07:14:41
地震前の、
テレビの地震速報の音で目が覚めた。
その後NHKはニュースもすぐ始まったし
ケータイは鳴らないし、これからもテレビつけて寝た方がいいな、頼りになる。
+10
-2
-
241. 匿名 2017/08/02(水) 07:16:03
都内2か3くらいだったろうに、
すんげー揺れた( ;∀;)+14
-2
-
242. 匿名 2017/08/02(水) 07:16:42
地震が!+28
-1
-
243. 匿名 2017/08/02(水) 07:16:49
また同じ感じの地震だ。茨城+39
-2
-
244. 匿名 2017/08/02(水) 07:16:52
東京今また揺れた。やめてー+45
-1
-
245. 匿名 2017/08/02(水) 07:16:55
きゃー!また揺れた+28
-2
-
246. 匿名 2017/08/02(水) 07:16:57
また来た!+20
-0
-
247. 匿名 2017/08/02(水) 07:16:58
また地震あった!+23
-2
-
248. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:01
また今地震+19
-1
-
249. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:04
また揺れた!+17
-2
-
250. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:07
きたーーーー+17
-2
-
251. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:10
今のの方がヤバイ揺れ方!ドンってきた!!+74
-2
-
252. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:11
またデカイ地震きたー!+33
-3
-
253. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:13
また地震!怖いよ+40
-2
-
254. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:14
茨城です。
また揺れてます。長い+43
-3
-
255. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:14
また揺れてるんだけど…+25
-4
-
256. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:14
また地震‥+27
-1
-
257. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:18
また揺れました…千葉市です。+35
-2
-
258. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:27
また+20
-2
-
259. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:28
またなんだが・・・・・・一体どうしたんだ?+29
-2
-
260. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:34
同じくらいだわ。
しかし変な揺れ方+42
-2
-
261. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:38
今、また少し揺れてる。。
地震恐いよ。。
都内です。+38
-3
-
262. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:39
うわ!
また地震
茨城+25
-4
-
263. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:42
埼玉南部
今の揺れの方がやばかった!!!+54
-2
-
264. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:43
急にガタガタ来るのやめて…怖すぎる+18
-2
-
265. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:44
またか、、、ほんとドキドキする、、、やめてくれ、、+13
-2
-
266. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:46
また?+11
-2
-
267. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:48
お風呂はいってるのに!!こわい!+10
-2
-
268. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:48
なんか今日こわい+29
-2
-
269. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:51
また揺れてる〜。お腹痛くてトイレの住人中なのに〜+28
-2
-
270. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:01
栃木..また揺れた。+20
-3
-
271. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:02
またきた+11
-2
-
272. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:02
また揺れた
嫌な揺れ方だね
+30
-2
-
273. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:03
大地震の前兆とかじゃないよね+71
-6
-
274. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:08
またきたよ
警報なったからビビるー+9
-3
-
275. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:13
突き上げられた!
なんかここ数日耳鳴りする。
ヤバいのくるのかな...+47
-3
-
276. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:21
このトピ見てたらまた揺れた!
朝から怖いよ…。
+32
-2
-
277. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:23
完全に直下だったビビりすぎた+36
-3
-
278. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:27
いま縦揺れみたいなのがドカンと来た
神奈川だから震源地から遠いのに+16
-3
-
279. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:29
横浜また揺れた。
大きい地震の前兆?こわい+18
-3
-
280. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:30
ズゴゴゴゴゴってきたよね?+37
-1
-
281. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:38
また揺れたね+13
-2
-
282. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:39
今まためっちゃ揺れたわ。
下からガタガタガタって
+19
-2
-
283. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:40
ゴゴゴーってきた
群馬+11
-2
-
284. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:42
地震トピ読んでたら揺れてビックリ+12
-5
-
285. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:47
これは本当に気をつけたほうがいいね
このまま終わらない気がする+22
-20
-
286. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:49
地震多いですね。大きいし怖い+14
-2
-
287. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:55
埼玉南部4だわ。+19
-3
-
288. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:55
埼玉ですが、揺れた感覚がきたので
ここを覗きました。
やっぱり地震ですよね(´×ω×`)+25
-2
-
289. 匿名 2017/08/02(水) 07:18:58
また地震。。+8
-2
-
290. 匿名 2017/08/02(水) 07:19:05
ガクンってなった!
ガス抜きになってますように+78
-2
-
291. 匿名 2017/08/02(水) 07:19:19
埼玉 いま大きく揺れました。
やっぱり近年、大きめな地震が多いね…+14
-4
-
292. 匿名 2017/08/02(水) 07:19:20
ミシミシ、、
グラグラグラ〜
今のはすぐ終わった
埼玉です+13
-2
-
293. 匿名 2017/08/02(水) 07:19:29
ガタガタくるのはいいけど、ドンってくるのはやめてー!+33
-2
-
294. 匿名 2017/08/02(水) 07:19:48
昨日から地鳴りしてたけどまさかくるとは
しばらく気をつけないとやばそ+13
-4
-
295. 匿名 2017/08/02(水) 07:20:03
千葉市結構揺れた
これから仕事行かなきゃならんのに…
休みたい
+22
-2
-
296. 匿名 2017/08/02(水) 07:20:21
>>12福島でなりました。
心臓どきどきした+5
-2
-
297. 匿名 2017/08/02(水) 07:20:25
地震トピひらいたら地震きたから
ビックリした+6
-3
-
298. 匿名 2017/08/02(水) 07:20:36
今日は休みでゆっくり寝てたのに
怖くて心臓バクバクしてる+16
-3
-
299. 匿名 2017/08/02(水) 07:20:37
また?!+8
-2
-
300. 匿名 2017/08/02(水) 07:20:44
ヤバイ今また揺れましたね。震度4
311のあとの、いつも揺れてるような過敏症?にまたなったかと思った(>_<)こわい
大きいの来る前兆じゃないよね⁉
+13
-5
-
301. 匿名 2017/08/02(水) 07:21:04
今のガタガタするやつ、3.11の時もあったね
あの時はもっとヤバかった
練馬です。+51
-8
-
302. 匿名 2017/08/02(水) 07:21:09
TBS、見てるけど
トランプ大統領が、どうのこうの
日本人を心配しなよ。+76
-10
-
303. 匿名 2017/08/02(水) 07:21:16
+48
-6
-
304. 匿名 2017/08/02(水) 07:21:21
また地震来たから慌ててテレビつけた
怖いよ
食料とか買っといた方がいいかな
+55
-5
-
305. 匿名 2017/08/02(水) 07:21:31
地鳴りきたね、
洗濯回してたから急いで止めたよ+13
-7
-
306. 匿名 2017/08/02(水) 07:21:36
揺れてると思ったら地震だった
本物かどうか わからない+9
-3
-
307. 匿名 2017/08/02(水) 07:22:04
埼玉
夜中の揺れは気づかなかった。
今の2回目なのね!+37
-6
-
308. 匿名 2017/08/02(水) 07:22:09
+15
-7
-
309. 匿名 2017/08/02(水) 07:22:30
またびっくりしたー
皆さん大丈夫ですか?+11
-4
-
310. 匿名 2017/08/02(水) 07:22:33
突き上げる様にゆれた!
こわい+24
-5
-
311. 匿名 2017/08/02(水) 07:22:39
お知らせ+38
-5
-
312. 匿名 2017/08/02(水) 07:22:45
埼玉南部ですが、夜中に突然の大きい揺れにビックリして起きた。
さっきまた揺れた。下からドンって突き上げる様な感じの後
大きめの揺れ。昨夜に続きなんか怖い。+73
-5
-
313. 匿名 2017/08/02(水) 07:22:49
私のところ震度2+3
-6
-
314. 匿名 2017/08/02(水) 07:23:03
また揺れた。
もうイヤいいかげんにして。+15
-6
-
315. 匿名 2017/08/02(水) 07:23:04
来るなら日中明るい時にして。
家族がみんな安全な場所にいる時間にして!!+33
-11
-
316. 匿名 2017/08/02(水) 07:23:10
足がガクガクしてる(笑)
ちょっと心の準備しとこう+14
-6
-
317. 匿名 2017/08/02(水) 07:23:20
茨城です
地震くるたびにしばらく手が震えて動悸がする+65
-7
-
318. 匿名 2017/08/02(水) 07:23:28
おすすめの地震アプリありますか?+4
-4
-
319. 匿名 2017/08/02(水) 07:23:37
二回来るなんて怖いね+33
-5
-
320. 匿名 2017/08/02(水) 07:23:44
+18
-4
-
321. 匿名 2017/08/02(水) 07:24:12
東海地方全くこないよ…ちょこちょこ揺れて力を分散してほしいのに、全くナイからそのうちドカンと揺れそうで怖い。+26
-5
-
322. 匿名 2017/08/02(水) 07:24:39
8月に大地震くるって言われてたから前兆な気がして怖い+8
-24
-
323. 匿名 2017/08/02(水) 07:26:06
震源地付近
地鳴りがすごくてびっくりしました
+11
-5
-
324. 匿名 2017/08/02(水) 07:26:10
トピあって良かった。
昨夜の地震はなんだか嫌な揺れ方でしたね。IN福島
+33
-5
-
325. 匿名 2017/08/02(水) 07:26:12
猫がびっくりして瞳孔開いたまま私のほう見てるwww+77
-11
-
326. 匿名 2017/08/02(水) 07:26:20
24階に住んでるから
夜中から船酔いみたいになってる
またきたよー+12
-9
-
327. 匿名 2017/08/02(水) 07:26:23
地震多い…
3.11思い出しちゃう+60
-4
-
328. 匿名 2017/08/02(水) 07:26:24
あ。何日か前に地震雲のトピあったよね…そういえば。
+28
-9
-
329. 匿名 2017/08/02(水) 07:26:54
うちの息子、まだ寝てる
大物なんだかアホなんだか…+10
-14
-
330. 匿名 2017/08/02(水) 07:26:54
夜中に地震ビックリした!
そしたら、また朝地震って…
今日はまだ地震が有りそうな気がして怖い。
+18
-3
-
331. 匿名 2017/08/02(水) 07:27:24
「前兆」「前触れ」
言ったもん勝ちになってる人いる
そんなのは専門家に任せよう+112
-7
-
332. 匿名 2017/08/02(水) 07:27:45
>>315
昼間の地震は家事とか怖い。みんなバラバラだし。+12
-4
-
333. 匿名 2017/08/02(水) 07:27:50
震源地深夜は茨城県北部、さっきは南部…大きい地震に繋がるのかなぁ。+10
-6
-
334. 匿名 2017/08/02(水) 07:27:55
いちいちマイナスつけてる奴は何が言いたいの?+21
-15
-
335. 匿名 2017/08/02(水) 07:27:55
板橋区、まぁまぁ揺れた
しかも時間が長い…
徐々に揺れが大きくなっていった+5
-4
-
336. 匿名 2017/08/02(水) 07:28:06
>>322ガルの不思議トピだっけ?
2chだっけ?
なんかあったよね。
信じてなかったけど、本当に来たからビビッてる+8
-9
-
337. 匿名 2017/08/02(水) 07:28:10
トピたってたんだ!
ちょうど眠れなくて、居間でテレビ見てました。+47
-4
-
338. 匿名 2017/08/02(水) 07:28:27
昨日一昨日シャワー浴びてないから浴びておいたほうがいいかしら?+81
-11
-
339. 匿名 2017/08/02(水) 07:28:27
藤沢市です。
昨日は豪雨に避難勧告、夕べと今朝は地震。
プラス、貧血体質の生理中w
もう、勘弁してくらさい…+50
-3
-
340. 匿名 2017/08/02(水) 07:28:47
この予言当たってない?+42
-48
-
341. 匿名 2017/08/02(水) 07:29:33
>>326高層階ってそんな揺れるんですね。
お大事に+5
-5
-
342. 匿名 2017/08/02(水) 07:30:02
>>309
大丈夫だよ~
IN神奈川+5
-3
-
343. 匿名 2017/08/02(水) 07:30:48
>>334
マイナス気にしてるなら余裕だな!
ばーかって言いたいのwww+8
-15
-
344. 匿名 2017/08/02(水) 07:30:52
寝てたけど怖かったよ。飛び起きたもん。
東日本を経験してるとはいえ、阪神淡路のように寝てる時間帯ではなかったから改めていろいろ考えてしまった。+30
-4
-
345. 匿名 2017/08/02(水) 07:30:55
ぜんぜん気がつかなかった
テレビみてびっくりしました
by杉並区+5
-2
-
346. 匿名 2017/08/02(水) 07:31:17
最近の地震雲のトピあらためて見たら
よくある事だとか言ってバカにしてる人多い。
地震雲出たら一応気にした方がいいと思う。
ほんと、怖い。+69
-5
-
347. 匿名 2017/08/02(水) 07:31:29
一人暮らしで今、左の股関節が悪くて普通に動けないし歩くのも難しい。
何かあっても避難出来ないよ。本当に来ないでほしい。+46
-4
-
348. 匿名 2017/08/02(水) 07:32:14
余震かな?
茨城ばっかりやめて...怖い(>_<)+10
-2
-
349. 匿名 2017/08/02(水) 07:32:19
>>315
>>332
昼間の大地震って実は凄く怖い。
少し落ち着いて来た頃に日が暮れて、停電していて真っ暗な中、眠れない夜を過ごさないといけない。
家族が帰って来れてなかったら余計不安になる。
夜や早朝に地震が来ても怖いけどね。
+60
-2
-
350. 匿名 2017/08/02(水) 07:32:31
やっぱり蝉があんまり鳴いてないのは関係してたのかな?+9
-16
-
351. 匿名 2017/08/02(水) 07:32:45
千葉県が許可したみたいだけど、突如中国人のスクラップ事業所ができて大騒音・振動被害6年目
振動被害で古い家はボロボロ
地震がくる度にびくびくしてる
お金があったら引っ越したい+26
-26
-
352. 匿名 2017/08/02(水) 07:32:45
>>338あっ、そうだね!
私昨日一日中冷房効かせた家で徹夜仕事してたから
めんどくさくって髪洗ってないわ。
これでデカイ地震きたらしんどいな…
しかし眠い。もーダメだ+62
-5
-
353. 匿名 2017/08/02(水) 07:32:49
>>340
どの日もリスクがありそう+47
-2
-
354. 匿名 2017/08/02(水) 07:32:58
都下在住。
夜中は気づかなかったけど、さっきは起きてたから体感した。
今日子どもが電車乗って遊びに行くとか言ってるんだけど、ちょっと怖いわ…+25
-7
-
355. 匿名 2017/08/02(水) 07:33:00
地震起きてもあ、地震だ。程度ですぐ忘れて切り替えられる人が羨ましい。
しばらくずっと不安で怖いし引きずる…+97
-9
-
356. 匿名 2017/08/02(水) 07:33:40
びっくりして目が覚めました。
旦那は横でぐっすり…。
怖いけど、このぐらいの揺れが続くことで大きい地震が来なくなればいいと本気で思います。+127
-5
-
357. 匿名 2017/08/02(水) 07:33:49
おはよう。さっきもあったね。
東京住まいで怖いです。
昨夜のは発表された震度より大きく感じたよ。+89
-4
-
358. 匿名 2017/08/02(水) 07:33:51
>>338
夏は毎日入ろう・・・
風邪とか病気なら仕方ないけど+104
-2
-
359. 匿名 2017/08/02(水) 07:34:21
>>340
この通りだとしたらこんなに毎日のように地震くるってこと?+10
-4
-
360. 匿名 2017/08/02(水) 07:34:23
怖いよー
みんな、気をつけようね!!
+18
-2
-
361. 匿名 2017/08/02(水) 07:34:47
万が一に備えて、大地震の前震かもしれないと思って警戒するにこしたことはないと思う、そうゆう意味ではラッキーな地震+56
-5
-
362. 匿名 2017/08/02(水) 07:35:23
>>350
今年蝉が少ないと思ってた!関係あるの?+30
-9
-
363. 匿名 2017/08/02(水) 07:36:15
『地震☆予言 7/25-9/7編』|五芒星館 ~ごぼうせいかん~(東日本大震災的中の占い師)ameblo.jp『地震☆予言 7/25-9/7編』|五芒星館 ~ごぼうせいかん~(東日本大震災的中の占い師)本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)五芒星館 ~ごぼうせいかん~(東日本大震災的中の占い師)占星...
当たってるね
+4
-56
-
364. 匿名 2017/08/02(水) 07:36:24
いつも昼間にお風呂入るけど今日はこわいな。+10
-2
-
365. 匿名 2017/08/02(水) 07:36:24
モロ震源地に❌がついてる場所に住んでます。
久々にきて怖かったー
赤ちゃんも泣き出したくらいだった+40
-11
-
366. 匿名 2017/08/02(水) 07:37:19
311の前も震度1〜4くらいの地震が多発してたんだよね。前震じゃなければ良いな。+92
-8
-
367. 匿名 2017/08/02(水) 07:37:49
そう言えば、グラって音がしたけどやっぱり地震だったんだねΣ('◉⌓◉’)+7
-8
-
368. 匿名 2017/08/02(水) 07:37:50
>>340
魔の日って笑
地震に備えていろいろ準備しとくのは大切だけど、こういうの見て過剰に気にする必要はないと思う+92
-2
-
369. 匿名 2017/08/02(水) 07:38:09
>>338だけど+多いし今日大地震来たらヤバイから今からシャワー浴びるわ。
シャワー中に地震が来ませんように。
+25
-6
-
370. 匿名 2017/08/02(水) 07:38:47
夜中は震度3で緊急地震速報発動、さっきは震度4で何もならなかった;;
何を基準に鳴ってるんだろう??+51
-1
-
371. 匿名 2017/08/02(水) 07:38:55
>>363
東日本大震災的中?じゃあなんで救えなかったの?こういう人だいきらい+143
-6
-
372. 匿名 2017/08/02(水) 07:39:12
カラスが異様なまでに鳴いてて、やばいーって思ってたらまた朝地震きた。こわっ+24
-5
-
373. 匿名 2017/08/02(水) 07:39:16
地震トピはまたオカルト化すんのか
大雨や川の氾濫のときはオカルトしないのになんでなんだぜ+74
-3
-
374. 匿名 2017/08/02(水) 07:40:04
震度2だけど夜中起きた、壁の揺れの音で。
でもまたすぐに寝た。 慣れって怖いな、災害用品の確認しておこう。+11
-1
-
375. 匿名 2017/08/02(水) 07:40:15
ガルちゃん民の黒歴史は未来人で懲りたと思ったけどそうでもないのね+23
-3
-
376. 匿名 2017/08/02(水) 07:40:33
再び悪夢が始まりますね。+0
-22
-
377. 匿名 2017/08/02(水) 07:40:57
311の本当にデカイのが来る結構前から、宮城の友達が頻繁に地震があるって話してた。その前にも群馬(だっけ?)大きいの来てたよね。+12
-9
-
378. 匿名 2017/08/02(水) 07:41:02
夜中も今朝も、流石に起きた。
小さい子供も居るし、
大きな地震が来ないと良いけど…
この暑い時期に、避難するような事態になりたくないな。
大きな揺れは、大震災を思い出して
本当に本当に恐い。
+45
-5
-
379. 匿名 2017/08/02(水) 07:41:55
出かけたくないよ。怖い:(;゙゚'ω゚'):+5
-3
-
380. 匿名 2017/08/02(水) 07:41:57
うちの地域は震度3だったけど、体感的には5ぐらいあったぞ、、、
多分マグニチュードとの関係かな?
ものすごい大きかったよ。地鳴りもすごかった
+57
-4
-
381. 匿名 2017/08/02(水) 07:42:05
地震怖い。+8
-2
-
382. 匿名 2017/08/02(水) 07:42:27
>>380どこです?+5
-1
-
383. 匿名 2017/08/02(水) 07:42:47
今、義母から電話あったよ。
心配してくれて…と思ったら「地震怖いから今から来て、ついでにコンビニでパンとかジュースとか私の湿布とか買って来て」だってよ。
義実家まで車で1時間
誰が行くか!!!+260
-4
-
384. 匿名 2017/08/02(水) 07:42:50
予言とか信じちゃう人ってすごく素直な人なんだろうなあ
地震にも警戒しなきゃだけど、悪い人に騙されないように注意してね+67
-6
-
385. 匿名 2017/08/02(水) 07:43:45
2時の地震、全然知らなかった・・。私のエリア、震度4だったのに。寝てる時あると気づけず逃げ遅れるかもって怖さがあるね。+8
-1
-
386. 匿名 2017/08/02(水) 07:44:19
深夜も今朝も地響きと突き上げ感があって大きくなるのかとビクビクした。
九州の方では昨日から群発してるようだけど、被災級はこないでほしい。+9
-3
-
387. 匿名 2017/08/02(水) 07:44:26
震度4でした。地震速報の音が怖すぎる–泣
2、3秒前にお知らせくれても動けないよ↓
犬5匹が一斉に飛び起きて寝室に大集合‼︎
いざという時はちゃんと守ってあげなきゃ‼︎+75
-4
-
388. 匿名 2017/08/02(水) 07:45:19
茨城県の県西に住んでいます
夜と朝 続けての震度4の地震 怖かったよ
私より子どもが 昼間 部活中にまた地震くるんじゃないか?って 怖がってる
茨城県震源の地震は多い
続けて大きいし、台風の進路も気になるし いやだわ+47
-2
-
389. 匿名 2017/08/02(水) 07:45:46
今日休みだけど2回とも地震で起こされた
こんな短い時間で2回も地震起きるなんて・・・
怖い+38
-2
-
390. 匿名 2017/08/02(水) 07:47:13
怖いって言ってる人に
マイナス付けてる馬鹿なんなの?
+37
-11
-
391. 匿名 2017/08/02(水) 07:47:42
災害が起きて生き残った方が
大変だと思って過ごしましょう
お風呂の残り湯捨てないとか
もう一度、避難袋のチェックするとか
+21
-2
-
392. 匿名 2017/08/02(水) 07:49:00
>>372
そう言えばカラスがしつこく鳴いてました
地震の前触れだったの?
雉が鳴くって聞いたことはあるけど+19
-5
-
393. 匿名 2017/08/02(水) 07:50:29
今日の夜、美容室いく予定だったけどカラー中に地震きたら怖いな、、やめとくべきかな+8
-14
-
394. 匿名 2017/08/02(水) 07:52:24
昨日地震雲とか言ってなかった?+17
-3
-
395. 匿名 2017/08/02(水) 07:52:46
>>387
え、アラート鳴った?
私すぐにスマホで地震速報見たけど、アラート鳴ってなかったなぁ。
地震アプリ?とか入れた方がいいの?+28
-1
-
396. 匿名 2017/08/02(水) 07:53:13
家ボロいから
大きな地震は勘弁してー+27
-3
-
397. 匿名 2017/08/02(水) 07:53:28
茨城県沖の特徴は地響きが大きく揺れが短い。
だから直ぐあ、茨城県沖だとわかる。埼玉住みです+7
-6
-
398. 匿名 2017/08/02(水) 07:53:29
寝ようと思ったら地震きてしまってその後寝られなくなり一時間しか寝てません。
完全に寝るタイミング逃した…
旦那仕事行ったし寝ようかと思ったらまた地震+8
-3
-
399. 匿名 2017/08/02(水) 07:55:00
埼玉だけどでかかったなー
このままでかいの来るかと思って焦った+5
-1
-
400. 匿名 2017/08/02(水) 07:59:17
>>395
1回目は鳴らなかったですが
2回目は鳴りましたよ+1
-3
-
401. 匿名 2017/08/02(水) 08:00:02
>>175
私も築50年近くの古い民家に住んでます
倒壊が怖くて怖くて!
2階が寝室なのですが、下の方がつぶれる可能性高そうなので、外に逃げようとして下の部屋には行かない方がいいかな…とか色々考えています
万が一倒壊しても、2階にいた方が助かる可能性高いかも?
もしくわ、一回だけ潰れるパターンも多い気がする
福島で東北大震災、余震もたくさん耐えたので、あれで限界だったんじゃないか、もう次はない気がして
毎日怖いです…+91
-4
-
402. 匿名 2017/08/02(水) 08:02:35
予言なんて結局のところ
そろそろ大地震がくる。て予言してる人が毎日ひとりはいるだけなんじゃないかな
365日が誰かの予言の日みたいな+122
-3
-
403. 匿名 2017/08/02(水) 08:02:42
>>393
きっと大丈夫だよ!
カラーリング中地震きたらそりゃ焦るが
他にもお風呂入ってる時、うんこしてる時、
って、様々な場面で瞬時に逃げ出せない状況って日常にあるのだから、気にしすぎないほうがいいかと+93
-6
-
404. 匿名 2017/08/02(水) 08:04:01
実家が築120年くらいの古い家だから心配。震度6の震災を耐えたから大丈夫だと信じたい。もう大きな地震こないでほしい+63
-3
-
405. 匿名 2017/08/02(水) 08:05:11
この時期の震災はヤバそう
停電したらクーラーは使えない
熱中症多発しても断水してたら水も満足に与えられない
救援物資も生ものはどんどん腐るだろうし
二次災害の死亡者が増えそう+169
-3
-
406. 匿名 2017/08/02(水) 08:06:20
地震雲もバカにできないよね+77
-5
-
407. 匿名 2017/08/02(水) 08:07:04
東京だけど本当さっきのやつのが大きかった。
思わずドア開けて避難口確保した!+60
-3
-
408. 匿名 2017/08/02(水) 08:07:09
>>405
それより感染症がね…+91
-2
-
409. 匿名 2017/08/02(水) 08:07:43
あの科学的に地震予測するなんとか教授はなんていってるんだろ?+29
-2
-
410. 匿名 2017/08/02(水) 08:08:02
地震履歴見てきたけど、
昨日の震度4以外にも一時間おき位に揺れてるのね、、、
きっとまだ続くね 注意しよう+64
-1
-
411. 匿名 2017/08/02(水) 08:08:35
ざわちんの家にだけ巨大地震こい+13
-135
-
412. 匿名 2017/08/02(水) 08:09:13
>>405
食中毒とか怖いね。
うちはペットいるから避難所ペット禁止のところが多いと聞くしどうするかな。+84
-3
-
413. 匿名 2017/08/02(水) 08:09:17
買い占めはやめようね@東京
少しづつ準備しよう+66
-3
-
414. 匿名 2017/08/02(水) 08:10:17
大きな地震きたら怖くて絶対外に飛び出してしまう。
机の下にいたらマンションごと崩れるイメージしちゃう。+24
-3
-
415. 匿名 2017/08/02(水) 08:11:20
>>411
こいつなにゾロ目とか言っちゃってるの+209
-3
-
416. 匿名 2017/08/02(水) 08:12:35
で?予言は?+4
-4
-
417. 匿名 2017/08/02(水) 08:12:40
大丈夫
大きいの来ないよ
+20
-2
-
418. 匿名 2017/08/02(水) 08:13:38
ゾロ目っていい時とか楽しいときに使うよね
地震でゾロ目って…+165
-4
-
419. 匿名 2017/08/02(水) 08:13:51
朝の揺れは、地響きが怖かったなー+6
-2
-
420. 匿名 2017/08/02(水) 08:15:35
>>411
ほんとこいつクズだな+169
-1
-
421. 匿名 2017/08/02(水) 08:16:37
シャワー2日ぶりに浴びたわ。ふぅ。
皆さん大地震来たらとりあえず風呂釜に水を溜めることです(生活用水、トイレなど流す用)。
ガス、電気はなんとかなっても水道が使えないとすごく不便です(特に下水)。
身内との連絡は災害伝言ダイヤルで。
震災時はツィッターやSNSでデマが拡散されますが落ち着いて行動しましょう。+47
-6
-
422. 匿名 2017/08/02(水) 08:17:02
ざわちん…+14
-1
-
423. 匿名 2017/08/02(水) 08:19:57
>>421
真夏に毎日お風呂入らない人とかいるんだ
くっさー+64
-35
-
424. 匿名 2017/08/02(水) 08:22:34
>>411
こんな事をTwitterでつぶやくなんて目立ちたがりかよ、不謹慎だな+102
-2
-
425. 匿名 2017/08/02(水) 08:24:04
茨城県南です、普段から地震は結構あるんだけど単発というか震度4〜5が1回起きてしばらくは起きないって感じだから、今回は短時間に2回も大きいのが来たから何か不安…それに震源が県北と県南なのも歪みが出来てる感じがして嫌だな+50
-2
-
426. 匿名 2017/08/02(水) 08:25:42
今、当直明けなんだけど地震起きたときはどうしようかと思った((((;゜Д゜)))+5
-1
-
427. 匿名 2017/08/02(水) 08:28:28
気象庁の会見あるのかな?
なんか震源と震度しかわからないのが余計不安になる+10
-3
-
428. 匿名 2017/08/02(水) 08:29:16
災害が起こった時こそ、その人の本性がわかるよね、ざわちん…。+82
-1
-
429. 匿名 2017/08/02(水) 08:33:20
地震雲あったもんね+9
-2
-
430. 匿名 2017/08/02(水) 08:36:20
前に地震の研究してる人が「小さい地震がたくさん起きてる時は安心、というのが一番間違えてる。大地震が起こる前は、小さな地震が頻発してるか、地震が極端に少ないかのどちらか」って言ってたのが気になる…+92
-3
-
431. 匿名 2017/08/02(水) 08:40:34
朝だけかと思ってた…
深夜もあったんですね…
関東の人、怖かっただろうな…
もう地震なんてなくなって欲しい…+36
-1
-
432. 匿名 2017/08/02(水) 08:41:08
家族全員寝ていて緊急地震速報も鳴らなかった。
私は揺れで目が覚めたけど半分寝ぼけてたし、残りは地震があったことも気付かなかったという…+10
-1
-
433. 匿名 2017/08/02(水) 08:41:34
ざわちんとか日本人じゃないし+102
-2
-
434. 匿名 2017/08/02(水) 08:43:33
茨城県北部在住です。
ちょうどトイレに起きた時でした。
すごい縦揺れで怖いし、ケツ丸出し状態だし…。
勘弁してくれと思った。+24
-5
-
435. 匿名 2017/08/02(水) 08:45:54
旦那2階に寝てたのに夜中の地震知らなかった。
「2時?それは無理だよ」幸せな人…。+85
-0
-
436. 匿名 2017/08/02(水) 08:47:06
>>430
それ、いつもじゃんw
犯人は女性あるいは男性、年齢は〜の画像みたい+28
-3
-
437. 匿名 2017/08/02(水) 08:47:49
子どもは夏休みだから、友達とどこかに遊びに行ったり友達の家に行っている時に地震が来たら怖いね。
まだ学校の方が安全安心。+31
-4
-
438. 匿名 2017/08/02(水) 08:47:55
softbankのiPhone6ですが警報ならなかったなー
怖い+20
-0
-
439. 匿名 2017/08/02(水) 08:48:45
ざわちんゾロ目気づいた私ドヤとか思ってそう
ますます嫌いになった+79
-1
-
440. 匿名 2017/08/02(水) 08:49:41
>>411
だまれ!低能馬ヅラ修正女+66
-1
-
441. 匿名 2017/08/02(水) 08:51:04
大きな地震体験して慣れるなんておお嘘です
小さい地震でも心臓バクバク
トラウマになった!!!!+20
-2
-
442. 匿名 2017/08/02(水) 08:51:21
東日本大震災(茨城在士)を思い出してしまった。
あの日のことはいまだに鮮明に覚えてる。
しばらく防災グッズおいてたけど今は整理してしまったから又ちゃんと準備しなくちゃ。
夜中とかまぢ勘弁。沿岸区域なので津浪もこわい。+8
-8
-
443. 匿名 2017/08/02(水) 08:54:24
茨城、今朝も余震が発生した。
こわいなー(>_<)+16
-1
-
444. 匿名 2017/08/02(水) 08:55:37
夜中のは震度4よりあったと思う。
物が落ちたし。
+28
-3
-
445. 匿名 2017/08/02(水) 08:57:27
妊娠中だから余計怖いです。
つわりがあり、被災地で妊娠中だった方々周りも大変だから色々言えないけどツラかっただろうなと妊娠して初めて分かりました。
+56
-6
-
446. 匿名 2017/08/02(水) 09:02:14
嫌な揺れかたとか言うけど、いい揺れかたとかないよ~!+33
-5
-
447. 匿名 2017/08/02(水) 09:03:49
昼間はそれぞれ家族いないから、今揺れられると困るなぁ…ましてやボロ家だしなぁ…(´・ω・`)
でも、学校とかの方が安全なのかも?とも思うけど、1人きりで地震来たらパニックになるに違いない。
ましてや夏に災害は本当に無理。暑いの大嫌い。嫌だなぁ…+6
-1
-
448. 匿名 2017/08/02(水) 09:05:03
夏休みだから子供だけで留守番も多いので、心配です+14
-5
-
449. 匿名 2017/08/02(水) 09:06:14
茨城で立て続けに揺れて怖い。
最近、地震雲が出てるのを思い出した。+9
-2
-
450. 匿名 2017/08/02(水) 09:15:24
地震のせいで完全寝不足。
今日は涼しいのに、、、
これ以上大きな地震が来ませんように!+36
-1
-
451. 匿名 2017/08/02(水) 09:23:33
仕事中で、ボイラー止まったりして復旧に急いだ。
もう少し大きな揺れだったら
ボイラーより我が身!
今回のでも逃げたかったもん…
すごく怖かった。+42
-3
-
452. 匿名 2017/08/02(水) 09:27:35
茨城震源地は毎年普通にあるよ
最近無いから、あら久しぶりって感じだったよ+80
-5
-
453. 匿名 2017/08/02(水) 09:39:00
すごく怖かった。震度4。群馬県なう。+11
-4
-
454. 匿名 2017/08/02(水) 09:42:50
ざわちんみたいな非常識で図々しい朝鮮人はチョンって呼んでもいいよね?+106
-9
-
455. 匿名 2017/08/02(水) 09:45:35
地震速報の音が怖すぎて切ってる
咄嗟に何かできる程反射神経良くないし、心臓に悪いから+19
-0
-
456. 匿名 2017/08/02(水) 09:53:17
地震のあった日って大抵寒くなるのはなんでなんだろう?
今日、東京肌寒いくらいだよね?+118
-15
-
457. 匿名 2017/08/02(水) 10:10:54
>>409
一週間くらい前に見たけど、
次に大きな地震が来るのは、関東南部と東北沖って
書いてあった記憶があります。+34
-5
-
458. 匿名 2017/08/02(水) 10:16:47
チョンはクズ
改めて思った
日本からでてけ+65
-6
-
459. 匿名 2017/08/02(水) 10:21:16
>>457 まさに茨城挟まれてますね。怖い+18
-2
-
460. 匿名 2017/08/02(水) 10:22:25
埼玉だけどうちは所沢の方だから地響きとか全くなかった。
3くらいな感覚。
春日部の方と全く違うよね、同じ埼玉でも。+20
-0
-
461. 匿名 2017/08/02(水) 10:32:19
>>454フィリピンじゃないの?+35
-2
-
462. 匿名 2017/08/02(水) 10:38:37
東京の西側だけど、あれで震度2だったみたい。
感覚的には3は確実にあった感じがしたのに。これ以上の大きな地震がきたら、どんだけ恐いんだよー。+36
-1
-
463. 匿名 2017/08/02(水) 10:47:34 ID:L4GAHXFzH6
杉並区です。けっこう揺れた。
でも私311以来慣れてしまったみたい。目が覚めたけど、あーハイハイとか思ってまたすぐ寝てしもうた。+50
-3
-
464. 匿名 2017/08/02(水) 10:54:41
地震速報ビックリした!
2日の2時2分ってゾロ目だ+10
-16
-
465. 匿名 2017/08/02(水) 10:58:10
茨城です。
深夜と今朝も大きい地震でやだ〜。+30
-1
-
466. 匿名 2017/08/02(水) 11:09:19
嫌な予感がする
私の嫌な予感はほぼ当たる+7
-28
-
467. 匿名 2017/08/02(水) 11:10:12
地震で水が出なくなりました。
でもすぐ出るようになりました+29
-2
-
468. 匿名 2017/08/02(水) 11:10:35
震源地に近い所だけど深夜の体感では震度5くらいに感じた
地震には慣れてるはずでも食器棚の扉が開いてしまうくらいのは久しぶりだから怖い+30
-2
-
469. 匿名 2017/08/02(水) 11:12:32
また3.11のようになるのかな
嫌だな+16
-11
-
470. 匿名 2017/08/02(水) 11:12:44
寝てる時に茨城に住む彼から生きてるよってメールが来てビビった。
私は静岡だからなんも揺れなかったし、メールが来なきゃ朝ニュース見るまで知らなかったんだろなと思ったらぞっとする。すぐ安否確認できてよかったわ…+55
-3
-
471. 匿名 2017/08/02(水) 11:14:09
earthquake+2
-8
-
472. 匿名 2017/08/02(水) 11:15:04
震度5かと思ったわ+30
-3
-
473. 匿名 2017/08/02(水) 11:16:58
なぜだろう、揺れても動きを止めてしまって様子を見るクセが抜けない
夜中で静かだと外でゴゴゴゴと音が聞こえ地震がくるとわかる時がある。
+25
-4
-
474. 匿名 2017/08/02(水) 11:18:29
ざわちんツイート削除しててわろた+48
-2
-
475. 匿名 2017/08/02(水) 11:24:31
ざわちん最低+106
-3
-
476. 匿名 2017/08/02(水) 11:27:35
テスト潰れるの期待した+2
-13
-
477. 匿名 2017/08/02(水) 11:28:08
もう慣れた+2
-8
-
478. 匿名 2017/08/02(水) 11:28:53
>>475
おまえ、ホントに消えろや
+53
-2
-
479. 匿名 2017/08/02(水) 11:30:48
>>475
この人さ、九州の災害の時もファンの帰れないどうしようとかの呟きに宮沢賢治かドラえもんとか訳わかんないこと言ったり不謹慎な発言で一般人に絡んだりしてたよ
余震の津波発生も不安煽る呟きしたり
何なのこの人+89
-1
-
480. 匿名 2017/08/02(水) 11:33:39
>>475
芸能人ってなんでこんな配慮のないツイートするかな…
この人も+75
-0
-
481. 匿名 2017/08/02(水) 11:36:21
東北だけど、震源地近くて大きく揺れた。
タンスおさえた…+7
-1
-
482. 匿名 2017/08/02(水) 11:38:52
地震雲、最近すごいらしいね…+30
-6
-
483. 匿名 2017/08/02(水) 11:38:58
じょうだんとかじゃなくてさ、
前もってはわからないけど数時間まえくらいから
今日、地震くるな?みたいなのってない?
でも、場所が離れてたりするんだけど
昔にいつもママは後だしじゃん
なんて言われてた
まっ!あたるあたらないなんてのはどーでも良い
被害が出てないなら安心。
昨夜は寝るときに今日は地震くるよ‼って
娘に言って布団に入った
30分後に地震。
やべ!本当にきた!とか言って起きてきた
朝方、またくるよ‼と言ったら
マジできた!とか
そんなことより被害が出てなくてよかった。
+8
-26
-
484. 匿名 2017/08/02(水) 11:39:30
沖縄県民から募金詐欺しよう! byガルチャン民+1
-18
-
485. 匿名 2017/08/02(水) 11:41:37
+0
-3
-
486. 匿名 2017/08/02(水) 11:44:05
防災袋はあるけどそれとは別にリュックに簡易的な防災袋として色々と少しずつ入れといた。
夜中とかはとにかくそれ持っていこうと思う。
買っておいた非常食や水、賞味期限ギリギリだったよ。+20
-1
-
487. 匿名 2017/08/02(水) 11:56:56
実は東日本大震災が起こった年の初夢は黒い津波が押し寄せるのだった。
予知夢だったのかな..+3
-20
-
488. 匿名 2017/08/02(水) 12:01:16
今月の満月。8日の深夜3時11分なんだよね。
何か少し気になる。+24
-21
-
489. 匿名 2017/08/02(水) 12:12:58
震源地に近い茨城住んでます。
すごく揺れて怖かったし、皆が言うようにスマホのアラーム音が余計に恐怖感が増す、、、
よく地震が来る前兆で、鳥や動物がいなくなるって言うけど、昨日の夜は部屋に虫がいなかった。
今の時期は網戸から小さい虫が入ってくるんだけど(周りが山に囲まれてる)昨日は一匹もいなくて、ラッキー♪くらいに思ってたよ。
虫が一匹もいなくなるのも前兆なのかな+6
-10
-
490. 匿名 2017/08/02(水) 12:23:11
>>456
人工地震の特徴の一つだね
東北の地震の時も雪降ってた+10
-14
-
491. 匿名 2017/08/02(水) 12:26:35
今日いつもより涼しいよね+50
-1
-
492. 匿名 2017/08/02(水) 12:27:40
>>491
富山だけど確かに
風が冷たい+10
-2
-
493. 匿名 2017/08/02(水) 12:29:28
>>475
絶対バチが当たるよ。自分が言ったことは自分に返ってくる。
ざわちんが地震の被害に遭っても正直やっぱりね、としか思わない。
日本人はそんな軽率なこと絶対言わないもの。+53
-1
-
494. 匿名 2017/08/02(水) 12:55:10
>>490
ほんとに日本ていいように使われてるよね。+2
-5
-
495. 匿名 2017/08/02(水) 13:09:26
まだ人口とか言ってる人いるのか.....
東日本は違うよ+23
-7
-
496. 匿名 2017/08/02(水) 13:10:10
>>100
マイナスくらってるけど、
私も参考程度に見てる!毎日は見てないけど。
当たるというか、参考になるし防災意識を保てるから見てる。
100%鵜呑みにしたり毎回異常に怯えてしまうタイプの人にはおすすめできないけど、すーぐ平和ボケしちゃう人は(私もそうです)たまに気を引き締めるために、たまに見てみるくらいならいいかも!+14
-2
-
497. 匿名 2017/08/02(水) 13:10:12
うちただでさえ古いのに地震が来る度にボロ度が増して行く感じがする。+15
-1
-
498. 匿名 2017/08/02(水) 13:13:17
>>487
ほう。
今年の初夢はどんなだったんけ?
教えてくんりょ。
まじで。+10
-1
-
499. 匿名 2017/08/02(水) 13:14:00
1回大きい地震あると、震度がだいたい予測できるようになるよね。+5
-0
-
500. 匿名 2017/08/02(水) 13:22:54
千葉です。
夜中にどんっていってミシミシいいながら揺れて流石に目が覚めました。久しぶりだったからちょっと恐かった…。
そのあとまた朝に揺れたから今日はびくびくしてます(笑)+9
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する