-
1. 匿名 2017/08/01(火) 22:01:07
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
【なるほど!】ドラクエ11「ドット絵」のほうがいい理由が話題に!確かに!|面白ニュース 秒刊SUNDAYwww.yukawanet.comドラクエ、いわゆる「ドラゴンクエスト」の最新版であるドラゴンクエスト11が29日に発売されました。今回はプレイステーション4とDSと2つのバージョンで発売されており、それぞれプラットフォームの特色を活かした内容となっております。そんな中どちらにするか迷っている方に朗報「ドット絵」のほうがいいようです。ニンテンドー3DSのドラクエ11には2つのモードが有り、ドット絵モードと3Dモードです。3Dモードはプレイステーション4と同じように、ポリゴンを使った絵がベースとなったアニメーションとなっており、ドットモードは、ドラクエ6以降ぶりにドット絵が復活し懐かしいあのゲーム画面で楽しむことが出来ます。
ーどっちがいい?ドット絵です
ドット絵なんて古臭くて嫌だ、何ていう方も居るのかもしれませんが、それも確かにそう。そういう方は迷わずプレイステーション4を買えばいい、しかしドット絵が醸し出す、脳内補完の世界。
こちらの方のように、シスターが美人であるという妄想。しかし3Dになってしまうと・・・現実を突きつけられます。
何でもかんでもリアルにすればいいというものでもないようです。+312
-7
-
2. 匿名 2017/08/01(火) 22:02:15
あれ?結構ご年配でいらしたのね、、、+540
-3
-
3. 匿名 2017/08/01(火) 22:02:21
ドットがかわいくてたまらない。
そして方向音痴な私はドットの方が迷子にならない。+807
-2
-
4. 匿名 2017/08/01(火) 22:02:30
面白かったw+138
-2
-
5. 匿名 2017/08/01(火) 22:02:54
男が言ってるんでしょ+6
-44
-
6. 匿名 2017/08/01(火) 22:03:01
シスター
知りとうなかった+382
-2
-
7. 匿名 2017/08/01(火) 22:03:03
う~ん3DS買ったけどポリゴンがいい+15
-7
-
8. 匿名 2017/08/01(火) 22:03:24
確かに「あ、お婆さんなんだ」って思ったけど、
ベテランシスターの方が安心感はある。+356
-3
-
9. 匿名 2017/08/01(火) 22:03:27
いろんなことに言えるよね。
好きな小説がアニメになった時、なんだこの萌え系は?って、ドラクエとは逆のことが起こった。+157
-4
-
10. 匿名 2017/08/01(火) 22:03:36
これは切ない…(笑)+48
-5
-
11. 匿名 2017/08/01(火) 22:03:42
>>何でもかんでもリアルにすればいいというものでもないようです
うーん、ドラクエ信者は8の様な雰囲気をさらに向上させたps4版の11の没入感が堪らないと思うけどなぁ+50
-19
-
12. 匿名 2017/08/01(火) 22:03:49
PS4版は酔うらしい+99
-17
-
13. 匿名 2017/08/01(火) 22:03:57
衝撃の事実
シスターはおばあちゃん+168
-2
-
14. 匿名 2017/08/01(火) 22:04:15
あれま!本当にお婆ちゃんだw+103
-1
-
15. 匿名 2017/08/01(火) 22:04:32
リアルは FF に任せて
ドラクエはドット絵がいいな。+344
-4
-
16. 匿名 2017/08/01(火) 22:04:50
最初みたいに、上は3Dで下が2Dのがいいんだけど…
教会で切り替えるのめんどう+189
-6
-
17. 匿名 2017/08/01(火) 22:05:32
ドットだと地図が丸見えで冒険した気がしないから今回はポリゴンにしたけど
クリアしたらドットもやる!!!!+10
-2
-
18. 匿名 2017/08/01(火) 22:05:34
私は断然ドット絵派。
RPGはドラクエとFFくらいしかやらないけど、近年リアルになり過ぎて、キャラクターの表情とか想像力で保管されてたところがリアルになると、途端に感情移入できなくなったし、お笑い要素も途端に面白くなくなった。
正直FF7はムービーシーン以外はリメイクして欲しくなかった。+187
-9
-
19. 匿名 2017/08/01(火) 22:05:37
ps4のモンスターめっちゃ可愛いよね。
うねうね動くし+100
-0
-
20. 匿名 2017/08/01(火) 22:05:41
>>3わかります!!ポケモンもXY世代からもう迷子迷子迷子!!
+49
-1
-
21. 匿名 2017/08/01(火) 22:06:06
3DSで買ってドットでプレイしてます。+55
-0
-
22. 匿名 2017/08/01(火) 22:06:38
>>16
そうなんですよ‼切り替えが面倒。+16
-2
-
23. 匿名 2017/08/01(火) 22:06:58
毎日持ち歩いてるけど、いまだにすれ違い件数0で悲しい+17
-2
-
24. 匿名 2017/08/01(火) 22:07:01
PS4は町が入り組くみすぎてて目が回る+235
-4
-
25. 匿名 2017/08/01(火) 22:07:15
それ7のときからから思ってたよ。3次は動きにくい。速く進めたいなら2次だよ。+63
-2
-
26. 匿名 2017/08/01(火) 22:08:07
マリオもWiiとかの鮮明な3Dみたいのじゃなくて、スーファミのちっこい時が好きだった。たぬきになって飛んだり、エスキモーになるのもかわいかった。+213
-1
-
27. 匿名 2017/08/01(火) 22:08:54
何も腰ね曲がり方までクオリティあげなくても+21
-2
-
28. 匿名 2017/08/01(火) 22:09:18
11少し見たけど
戦闘はドラクエと言うよりFFっぽかった+1
-18
-
29. 匿名 2017/08/01(火) 22:09:22
ドット絵で慣れ親しんできたのでたまに3dにしてみるけどやっぱりすぐ戻しちゃう。+49
-0
-
30. 匿名 2017/08/01(火) 22:10:20
鳥山明の絵柄自体がポリゴンに合ってる
特にモンスター
愛嬌のあるモンスター多いし、リアルにする必要性が無い+79
-1
-
31. 匿名 2017/08/01(火) 22:11:33
これをみても3DS版のほうがいいといえるのかな?+131
-52
-
32. 匿名 2017/08/01(火) 22:12:04
悩んだ挙句、プレステ4を買いましたけど、確かに酔いますよね!街も広すぎて困るけどプレステ4を買って良かったって思います!キレイ過ぎて感動しちゃいます!+104
-4
-
33. 匿名 2017/08/01(火) 22:12:17
いやFFにリアル求めたらさらにホスト感ある主人公が…
戦闘も操作性クソだし…+27
-6
-
34. 匿名 2017/08/01(火) 22:12:59
ドット絵のなんとも言えない表情とか好き!
ポケモンも、ドット絵の良さもある。+193
-1
-
35. 匿名 2017/08/01(火) 22:13:21
ドラクエ、いわゆる「ドラゴンクエスト」の最新版である
って、日本語おかしいよ。+91
-3
-
36. 匿名 2017/08/01(火) 22:14:40
テリワンの3DSリメイク買ったときにGB版の方が圧倒的にいいな…と思ったのを思い出した
なんか3Dだと俯瞰で見にくいというか、GBのほうがわくわくした笑+10
-1
-
37. 匿名 2017/08/01(火) 22:15:57
>>31
こんなので喜んでるのネットの世界もない昭和世代の子供ぐらいだろ(笑)
キショイわ+20
-20
-
38. 匿名 2017/08/01(火) 22:18:05
2Dだとエンカウント回避できないから3Dでやってる。+39
-1
-
39. 匿名 2017/08/01(火) 22:18:19
今の子は綺麗な絵でゲームができるけど
そのぶん想像の余地を無くされちゃってかわいそうともいえる+98
-3
-
40. 匿名 2017/08/01(火) 22:20:44
パフパフのお姉さんは若いのかしら+72
-1
-
41. 匿名 2017/08/01(火) 22:22:38
シンプルな顔ほどよろしい
(・ω・)+9
-1
-
42. 匿名 2017/08/01(火) 22:24:47
星ドラは面白いよ!ビジュアルきれいで着せ替えも出来て楽しい!+7
-4
-
43. 匿名 2017/08/01(火) 22:25:16
PS4やってる。モンスター可愛すぎ。ズッキーニとかうねうねしてる。+30
-2
-
44. 匿名 2017/08/01(火) 22:25:58
>>31
そんな系が好きならドラクエよりベヨネッタ買うわ
ドラクエでそんなの求めてねーよ(笑)+59
-27
-
45. 匿名 2017/08/01(火) 22:27:21
なんでも懲りすぎると自滅して行くんだよね
歌手がコンサートで変な服装着て変な演出して変な歌い方して、客がガッカリして帰るのと一緒
+39
-5
-
46. 匿名 2017/08/01(火) 22:27:44
>>38
そう!8からできるようになったそのエンカウント回避がどうにも嫌だったんだよね〜
HPやばくて敵出るなよ〜と願いながら歩いて目的地直前でエンカウントしてしまった時の絶望感的なのも含めて面白いのが昔ながらのRPGなのに…!
とアラサーのおばちゃんは思います。+92
-6
-
47. 匿名 2017/08/01(火) 22:28:20
>>45
お浜さんの悪口言わないの。+25
-3
-
48. 匿名 2017/08/01(火) 22:30:24
ゲームはドット絵派だな〜。
人とかのなんとも言えない(∵)こんな顔がかわいい笑
もうアラサーだけどもし今のポケモンでドット絵バージョン出たらやりたいな笑+35
-2
-
49. 匿名 2017/08/01(火) 22:30:47
ドットでやってる。難易度はこっちのが簡単
ローポリでまたやるなら完成版のスイッチのがいいかな+0
-0
-
50. 匿名 2017/08/01(火) 22:31:06
ザオリクの他に、キアリーとかシャナクも使えるんだから修羅場くぐってますよ+5
-0
-
51. 匿名 2017/08/01(火) 22:31:32
ドットの方が好きだなー
恥ずかしながら今スマホでドラクエ2やってるんだけど、戦闘シーン、モンスターのアクションもなくてサクサク進むのが自分は快適+19
-0
-
52. 匿名 2017/08/01(火) 22:31:50
リアル系は顔の作りが明確になって
記号に近いドット絵と比べて
はっきり好みが分かれるようになるよね+4
-0
-
53. 匿名 2017/08/01(火) 22:33:50
絵がリアルになればなるほど、設定やストーリーの不自然さが目立ってくるのがねー。ドット絵ならわりと許せちゃうご都合主義が、リアル CG だと普通に 「そんなわけないじゃん」 って思っちゃう。
あと、ドット絵なら、たとえば、パレードに参列してる人々が道の両端で全部で 10 人くらいしかいなくても、デフォルメされた世界ってことでそんなに気にならないけど、これが 8 頭身キャラのリアルな 3D CG だったりすると、「うわっ! パレードなのに人すくなっ!w」 ってなっちゃうんだよねー。
大手制作会社なら大金をかけてそういうところの CG を描き込めるだろうけど、手間書けて描き込んだところでその成果は 「自然に見える (= 普通)」 ってだけで、ゲーム自体が面白くなるわけじゃないし、リアルな CG も考え物だよね。
アメリカのゲームが、CG リアルな上に内容も斬新で面白すぎるから、日本のゲーム会社はほんとに頑張って欲しい。でも、もうスマホ課金ゲーをつくる体力しかないような会社ばかりなのかな。+50
-4
-
54. 匿名 2017/08/01(火) 22:34:23
8は3Dに酔ってプレイするのも無理だった。11はなんとかできそう。+7
-1
-
55. 匿名 2017/08/01(火) 22:35:39
ドット絵ほんとに好き。FFも7以降は嫌い。
ポリゴンになると中二病臭が酷くて演出がはずかしい。ドラクエはそうでもないけど。+30
-3
-
56. 匿名 2017/08/01(火) 22:39:09
>>44
昔から、危ない水着とかあったけどね笑+14
-0
-
57. 匿名 2017/08/01(火) 22:44:59
おばあちゃんのほうは悪魔をビンタで追い払いそう+13
-0
-
58. 匿名 2017/08/01(火) 22:55:06
ドットの良さもわかるけど、ごちゃごちゃした街をグルグルしながら隅々まで探索するのも好き+11
-4
-
59. 匿名 2017/08/01(火) 22:56:22
家族が先にやってる 終わったら貸してもらおうと思ってるとこ 私はドットでしたいな。
2の復活の呪文でスタートダッシュ決めれるらしい
+3
-0
-
60. 匿名 2017/08/01(火) 22:56:55
ドットの頃からプレイしてるおばさんだけど、
好きなほうを選べるようになったことがとても感慨深い+56
-0
-
61. 匿名 2017/08/01(火) 22:58:52
老眼なのでPS4派+9
-0
-
62. 匿名 2017/08/01(火) 23:00:42
DSの方やってるけど、3Dにして敵避けまくってるw
レベル上がらないw+37
-0
-
63. 匿名 2017/08/01(火) 23:03:49
ぱふぱふ+11
-0
-
64. 匿名 2017/08/01(火) 23:07:56
正直言ってDQもFFもスーファミ版の6までの絵で充分。
自分だけの主人公や登場人物の想像の余地は残しといてよ。+33
-1
-
65. 匿名 2017/08/01(火) 23:10:26
ドットだとキャラクターの細かい表情や仕草まではどうやっても描けない
映画を見るか小説を読むかという違いは大きいよ+11
-0
-
66. 匿名 2017/08/01(火) 23:10:47
>>38
私それで敵回避しすぎてレベル上がらなくてイカで詰んでるw
2Dにして探索してるよー+17
-0
-
67. 匿名 2017/08/01(火) 23:10:55
時代の流れに逆らえない面もあるんだろうけど、3D化は無駄に開発工数を伸ばしただけで、ゲーム性そのものの向上に貢献したとはあんまり考えられない。
描写が細かくなったせいで、結局表現しきれない矛盾に突き当たっている場面もしばしばある。+27
-0
-
68. 匿名 2017/08/01(火) 23:11:21
マルティナでにぱふぱふされたい+3
-5
-
69. 匿名 2017/08/01(火) 23:12:49
ドット絵なら何も気にならずにいられたけど、リアルになると主人公の
はい/いいえ
が急にシュールになるよね。笑+9
-0
-
70. 匿名 2017/08/01(火) 23:15:44
>>12
そうなのよ‼
充電できてないから、本体に繋いだまま、割とTVに近づいてやってたらめっちゃ気分が悪くなった。
離れてやったら大丈夫なんだけどね。+7
-0
-
71. 匿名 2017/08/01(火) 23:16:42
3DSでやってます。
一周目は3Dでやって、二周目は2Dでやろうと思ってます。+28
-0
-
72. 匿名 2017/08/01(火) 23:17:44
ps4でやってるけど、画面酔いして30分以上できない!+8
-3
-
73. 匿名 2017/08/01(火) 23:18:48
11はあぶない水着あるのかな?
3Dモードにしてマルティアに装備させたいな~
(-^艸^-)+3
-5
-
74. 匿名 2017/08/01(火) 23:25:54
ドットの方が小さなメダルの取りこぼしが少なくすみそう。+27
-1
-
75. 匿名 2017/08/01(火) 23:26:43
カジノにこもって20万コイン超えた!
なにと交換しようかな♬+4
-1
-
76. 匿名 2017/08/01(火) 23:34:32
ドット絵の、あの粗さが想像力を掻き立てるんだよ~。何でも鮮明にすれば良いってもんじゃあないわ~。+22
-2
-
77. 匿名 2017/08/01(火) 23:40:27
TVがハイビジョンになって女優の毛穴がクッキリ。+5
-0
-
78. 匿名 2017/08/01(火) 23:52:23
3D派!
初期は下の画面が2Dでやりにくっ!!
イライラしてた。どうにかならんのか
とずっと思ってた。最初だけだった。
ドットだと何が面白いのかよく分からん
3Dの方が泣けるww+11
-9
-
79. 匿名 2017/08/02(水) 00:01:29
>>31
求めてるのはほとんど男でしょ。+7
-1
-
80. 匿名 2017/08/02(水) 00:03:32
>>73
カジノの景品だよ!+1
-0
-
81. 匿名 2017/08/02(水) 00:09:28
2Dでプレイしてる。クリアしたら3Dでやってみる。シルビアさん見たいの。2Dは、エンカウント率が過去作で一番高いとおもうし、レベル差開いていても逃げるの失敗するからあっという間にレベル50代になったわ。+6
-0
-
82. 匿名 2017/08/02(水) 00:13:11
PS4の方が画面が大きいからPS4にしようかと思ってたらキャラクターが嫌だ。特にカミュの二重が気持ち悪い。鳥山さんの絵や原案のキャラクターは二重がどれも駄目なのを今更ながら思い出した。でも3DSは小さくてやり辛いし。Vitaみたいに3DSってテレビ画面に写せましたっけ?+0
-9
-
83. 匿名 2017/08/02(水) 00:13:42
>>31
鳥山さんの絵は親しみやすいのでエロは薄い。+19
-0
-
84. 匿名 2017/08/02(水) 00:14:32
今まさしくPS4でプレイしてるんだけど、画面が綺麗で感動してる自分は少数派なのかな?
でも正直ドットがどうこうじゃなく、3DSでロープレすると目が付いていかなくなった
もう年寄りには大画面がいいです+38
-0
-
85. 匿名 2017/08/02(水) 00:32:46
悩んだ挙句、プレステ4を買いましたけど、確かに酔いますよね!街も広すぎて困るけどプレステ4を買って良かったって思います!キレイ過ぎて感動しちゃいます!+30
-1
-
86. 匿名 2017/08/02(水) 00:43:13
画より冒険のしやすさ重視してドットにしたよ!上に書いてる人いたけど、エンカウントがすごい高すぎ。あと、宝箱や素材取る時の位置が半ズレしてると反応無しなので厳しいしイラっとくる。+9
-0
-
87. 匿名 2017/08/02(水) 00:56:31
ドット絵も魅力だけど
プレステ版のいいよ
綺麗で旅行してる気分
+21
-0
-
88. 匿名 2017/08/02(水) 01:17:54
>>15
FFもドットの時がすきだったなぁ
+7
-2
-
89. 匿名 2017/08/02(水) 01:34:34
ドットでやってる!
ようやくカジノにきた。
で、スロットで77777!!
興奮して眠れないからガルちゃん中+12
-0
-
90. 匿名 2017/08/02(水) 01:47:30
>>89
よかったね!!
私もがんばろっと
+7
-0
-
91. 匿名 2017/08/02(水) 02:07:22
ドット絵がいいなら昔のゲームやってればいいのに。
今の綺麗なゲームにぐちぐち文句言ってる人達ってめんどくさい。
綺麗なだけのゲームが増えてきたのも消費者のせいだと思うよ。+4
-22
-
92. 匿名 2017/08/02(水) 02:09:13
皆、進むのが早くてびっくり
カジノなんてまだどこの町にあるかもわからないよ+27
-0
-
93. 匿名 2017/08/02(水) 02:31:05
私もドットの方が好き。3Dになってから酔っちゃうので辞めた口。
でも若い子は3Dの方が良いんだろうなと思う。
時代の流れに付いて行けない年になったんだなと思うだけ。
スーパーファミコン時代の単純画像を楽しんでたあの頃は楽しかったなと思う世代です。+13
-0
-
94. 匿名 2017/08/02(水) 02:55:48
PS4でプレイされて酔うとおっしゃる方
作戦→システム設定→バトル演出設定→フリー移動バトル
作戦→システム設定→カメラ操作設定→カメラ速度→遅い
上記を試されると改善される可能性があります
私もこの方法をネットで見て試した所、未だに酔っていません
ぜひ試してみて下さい+15
-0
-
95. 匿名 2017/08/02(水) 06:35:20
まさにいい大人が
久しぶりにドラクエやってるけど
3Dいいじゃん!感動してる
あと、家でもすれ違ってて怖い+15
-0
-
96. 匿名 2017/08/02(水) 06:59:55
3Dモードだと上の画面に惑わされて、方向が分からなくなる。
昨日ある程度進んでモードを選べるようになったから、2Dモードに設定した。+3
-0
-
97. 匿名 2017/08/02(水) 07:21:23
ドット絵もいいけど大画面であれほど綺麗なドラクエをやれるのが感慨深い。
いまから30年前?はドット絵だったのに、いまではこんなに綺麗でゲームができるなんて!!
魔物達のリアルっぽさがまたいい。
やっぱスライム可愛い。アラレちゃん走りする赤い帽子の子、まだ仲間になってないけど可愛い+14
-1
-
98. 匿名 2017/08/02(水) 07:40:33
ドット絵選べるんだ!最近 3Dだったから買わないつもりだったけどそれなら買おう!+7
-0
-
99. 匿名 2017/08/02(水) 07:57:53
3DSもPS4も、それぞれお互いに良い所があるからどっちでプレイしても楽しいんだと思う。互いのハードの良さがこのトピで知れたら嬉しい。+8
-0
-
100. 匿名 2017/08/02(水) 08:08:48
私もドット絵にしてる。3Dに慣れてはきてたけどちょっと寂しかったから、今回選べて嬉しい!これからもお願いします!+3
-0
-
101. 匿名 2017/08/02(水) 08:23:23
PS4版建物や景色が超美しいよ。
歩くだけでも楽しい!
反対に人物や敵は少しリアルになり過ぎて変かも。
ドラクエの良さは可愛らしいデフォルメだから、なんだかFFに近づいた感じがする。+4
-0
-
102. 匿名 2017/08/02(水) 08:35:55
とにかくドット絵かわいい
でも2周目は3Dで挑戦してみようと思ってる
3Dだと性格上絶対敵よけちゃうと思うんだよなあ…今2Dでやっててめちゃレベル上がってて進むの楽だから心配+0
-0
-
103. 匿名 2017/08/02(水) 08:50:42
ストーリーは3D、レベル上げは2Dって感じでやり分けてる。
3Dだと意外にアイテムの取り忘れがあって、2Dにして収集したりしてるよ。
PS4版はグラフィックの美しさはもちろん、カジノのマジスロが面白そうで気になってる。+5
-1
-
104. 匿名 2017/08/02(水) 08:52:55
2パターン遊べてお得だね
周回プレイでどちらもやってじっくり楽しみたい+3
-0
-
105. 匿名 2017/08/02(水) 08:56:07
発売日から暇をもらえたのでPS4版プレイ中。
風景が本当に綺麗で歩いてるだけでも楽しいです。
でも、たぶんあと少しでクリアできると思うんですが、自分にとって最悪なイベントがあったのでやる気が削がれてしまいました。どうしよう。+4
-0
-
106. 匿名 2017/08/02(水) 11:46:04
ドラクエスタッフは分かってるなと思う。初代からだと30代40代のファンが多いゲームだしドット絵が支持されているの分かっているから手間を惜しまず2種類のハードで出したんだと思うし。一方FFは…。+13
-1
-
107. 匿名 2017/08/02(水) 12:54:44
やっぱりバトルはff15のが楽しいかな?アクション性ないし、ドラクエが単調なのは変わらず…
だからこそドットでレトロでも似合うんだろうね。
私はFPS、アクション、マルチなんでもコイなゲーマーだからps4でやってるけど
ドラクエらしいレトロ感、感じるなら2dだったかなぁと今更思う。そのうちsteamでドット版だけ、安く売り出してくれないかな?笑+3
-0
-
108. 匿名 2017/08/02(水) 13:56:10
夫はps4、私はds。
ドラクエ10を普通にやってた夫は11は酔うからと30分から1時間で一日終わり。
dsで2dを選択してる私は問題なくサクサク。
あーdsにして良かった+2
-1
-
109. 匿名 2017/08/02(水) 16:16:16
>>44
同意だな。ドラクエのエロ要素はギャグやノリ的なのでOK。リアルにする必要ないかと。
ドラクエはドット絵はいいし、ps4の綺麗なのも好きだけどアニメ・ゲームって感じがする方がドラクエらしいと思う。リアルになり過ぎるとコレジャナイになりそう。
リアルで綺麗なのはFF、ベネヨッタのBAYONETTA、メタルギアシリーズあたりに任せてればいい。+4
-2
-
110. 匿名 2017/08/02(水) 19:32:59
ドット絵良いのわかる。
でもね、感動するんだよ。大きな画面ですごい景色見たら。
自分がその世界に入った気になる。
ただし、民家でツボを割るときに無駄に罪悪感を感じてしまう。+8
-0
-
112. 匿名 2017/08/02(水) 20:33:01
おっさんばっか
+0
-0
-
113. 匿名 2017/08/03(木) 21:04:30
PS版しかやってないけどフィールドのモンスターが本当おもしろい
ベビーパンサーがきりかぶおばけで爪とぎしたりキメラ二匹が求愛行動?っぽいのしてたり独自の生態系が感じられる
12ではさらに突き詰めてモンスター同士が戦っているのに乱入!とかやってみたいよ~
+2
-0
-
115. 匿名 2017/08/04(金) 08:10:15
主人公の髪型どう思う?+0
-1
-
116. 匿名 2017/08/05(土) 13:29:16
>>115
改造人間さん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する