-
1. 匿名 2017/08/01(火) 16:23:56
私もセンスがあるとは言えないので、
偉そうなことは言えないですし、
服にこだわりが強い人よりも、
一緒にいて楽でいいかなと思うのですが、
皆さんはどう思いますか?+50
-9
-
2. 匿名 2017/08/01(火) 16:24:24
どんまいって感じ+79
-3
-
3. 匿名 2017/08/01(火) 16:24:39
ドン小西にファッションチェックを依頼+3
-18
-
4. 匿名 2017/08/01(火) 16:24:43
気にしない+66
-19
-
5. 匿名 2017/08/01(火) 16:25:01
自分好みの服に変えれるから嬉しいです+45
-23
-
6. 匿名 2017/08/01(火) 16:25:06
ださいのは無理だ
一緒に歩けない
あまりにもダサいなら、買い物行こって服かう(笑)+126
-10
-
7. 匿名 2017/08/01(火) 16:25:25
普段はお金はかからなくていいけど、TPOをわきまえてない人はいざって時に恥ずかしい+117
-2
-
8. 匿名 2017/08/01(火) 16:25:34
一番苦手なのは
ヤンキーのこだわりの服なので
センスなくても任せてくれるひとがいい。+160
-1
-
9. 匿名 2017/08/01(火) 16:25:38
小汚なくなければ構わない+75
-5
-
10. 匿名 2017/08/01(火) 16:25:48
服に金かかって浪費家の借金持ちよりマシ
バブルじゃないんだから+104
-6
-
11. 匿名 2017/08/01(火) 16:25:51
オシャレかダサいか…普通がいいです。+54
-7
-
12. 匿名 2017/08/01(火) 16:25:52
清潔感さえあれば特には気にしない+64
-4
-
13. 匿名 2017/08/01(火) 16:26:09
センスが悪い人にも自分なりのこだわりがあるからタチが悪いよね
オシャレな服買って来ても絶対着ないもん+74
-4
-
14. 匿名 2017/08/01(火) 16:26:14
おしゃれでなくていい、普通なら十分+59
-3
-
15. 匿名 2017/08/01(火) 16:26:20
多少ダサイくらいが楽かな
わたしもセンスない方だし
こだわりが強くなければこっちが指定したらそれなりに矯正できそう
こだわりが強いとダメだな+31
-6
-
16. 匿名 2017/08/01(火) 16:26:20
何十万もお金かけるバブルオヤジのがやだ+34
-5
-
17. 匿名 2017/08/01(火) 16:26:23
変に超オシャレで服にお金をかけてる人よりは、自分好みに出来るから良い!+18
-5
-
18. 匿名 2017/08/01(火) 16:26:35
おっと岡田将生の悪口はそこまでだっ!出典:up.gc-img.net
+151
-15
-
19. 匿名 2017/08/01(火) 16:26:39
不潔じゃなければいい+32
-3
-
20. 匿名 2017/08/01(火) 16:26:53
リバースの深瀬はダサいのが良かった。性格と合ってるのがいい。+10
-4
-
21. 匿名 2017/08/01(火) 16:26:59
ちょっとダサい位の方が好き。おしゃれな男性は遊び人のイメージがある。+48
-9
-
22. 匿名 2017/08/01(火) 16:27:21
+67
-3
-
23. 匿名 2017/08/01(火) 16:27:25
初めて会った時は何とも思わなかったけど、2回目会った時、一緒に歩きたくないレベルで恥ずかしかったことがある。それ以来会わなくなった。+50
-5
-
24. 匿名 2017/08/01(火) 16:27:47
センスある人に仕立ててもらう余地があるからまだいい
問題は内面+23
-3
-
25. 匿名 2017/08/01(火) 16:27:52
ダンナならいいよ〜
服は一緒に選ぶし、私の服装になにも言ってこないし、さらにインテリアセンスもないから家の中は私の好きにさせてくれる+45
-4
-
26. 匿名 2017/08/01(火) 16:27:57
彼氏が服に全く興味が無い上に、興味のないものにお金かけたくない人だから、とりあえずユニクロで「これ似合いそう!いいねー」を連発させて買わせた。あれから遊ぶ時の私服がその時の服…他にも買おうよ…+25
-0
-
27. 匿名 2017/08/01(火) 16:27:59
>>5
そういう女はすぐにフラれるね。+22
-5
-
28. 匿名 2017/08/01(火) 16:28:42
ダサいなとは思う。+19
-1
-
29. 匿名 2017/08/01(火) 16:29:33
普通て、大概ダサい部類+15
-2
-
30. 匿名 2017/08/01(火) 16:30:00
金持ちはおしゃれもする+16
-1
-
31. 匿名 2017/08/01(火) 16:30:18
男って女が選んだ服着ないよね+22
-7
-
32. 匿名 2017/08/01(火) 16:30:19
オシャレ過ぎるのも大変だよ+57
-2
-
33. 匿名 2017/08/01(火) 16:30:44
無頓着な方がいいな。清潔感は大事だけどね。
変にこだわりあるとお金かかるし。
知り合いの男性でローン組んで服買ってる人いるけど、恋愛対象には絶対ならない(笑)
+69
-2
-
34. 匿名 2017/08/01(火) 16:30:49
服がダサいくらいで人を見下すほどくだらないことはない+12
-7
-
35. 匿名 2017/08/01(火) 16:30:56
おしゃれ+14
-63
-
36. 匿名 2017/08/01(火) 16:31:10
インテリアとか、プレゼントとか、デートの場所とか、そういうのがダサくなければ大丈夫。+7
-2
-
37. 匿名 2017/08/01(火) 16:31:14
私がセンスがないから、ださい男なら
コーディネートしてあげたら?と思う。
・・ださい側(私)からしたら、
コーディネートしてほしい。+2
-6
-
38. 匿名 2017/08/01(火) 16:31:30
センスがないのはいい。
趣味が合わない上にこだわりが強いのは嫌。+61
-1
-
39. 匿名 2017/08/01(火) 16:31:46
多少のこだわりは持ってるらしいけど、乳首透けてるからまずそれを改善してください。+8
-0
-
40. 匿名 2017/08/01(火) 16:32:21
女のファッションに文句つける男よりはマシ+44
-5
-
41. 匿名 2017/08/01(火) 16:32:34
おしゃれ過ぎたら、モテるだろうなぁって引いちゃう。+8
-4
-
42. 匿名 2017/08/01(火) 16:32:56
うちの旦那…
こないだめちゃくちゃダサいネックレスしてて恥ずかしくて一緒に歩くの嫌だった
セボンスターかよってくらい安っぽい光り方したネックレス。
自分で買ったのかな。
ほんとあり得なかった。+56
-0
-
43. 匿名 2017/08/01(火) 16:33:09
セレブ大学生ショータ御一家
お母さんファッションブランドオーナー
お父さんお医者さん+9
-35
-
44. 匿名 2017/08/01(火) 16:33:12
河野景子に似てる+1
-1
-
45. 匿名 2017/08/01(火) 16:33:29
遺伝だからね+0
-1
-
46. 匿名 2017/08/01(火) 16:33:46
って思うよ+1
-2
-
47. 匿名 2017/08/01(火) 16:34:19
センスがないというより、あまり興味やこだわりがない、ってことならいいかもね。
選んであげればなんとでもなるし。
センスないのにこだわり強いのはもう、ねえ…+23
-2
-
48. 匿名 2017/08/01(火) 16:34:38
ダサ過ぎはいやだけど、ファッションにこだわりがある人も面倒くさそう。結婚して旦那は、全くこだわりがないので、ユニクロ 無印 ギャップあたりで、適当に買ってきたのを着てくれてるし、私のユルユルのファッションも気にしてないので楽ちんです。+25
-3
-
49. 匿名 2017/08/01(火) 16:34:39
奇抜なのよりはダサい方がいい。
光り物はやめて欲しいかな・・。+13
-2
-
50. 匿名 2017/08/01(火) 16:34:42
背が高くてスタイルいいとUNIQLO着てても清潔感あって素敵。
チビで小太りなのにオシャレにこだわる男が嫌だ。+58
-4
-
51. 匿名 2017/08/01(火) 16:35:42
結婚してからダサい服はちょっとずつ捨てて私が無難なやつ選んで買ってる
変にこだわりとかないからアドバイスも素直に聞いてくれて楽だよ+12
-1
-
52. 匿名 2017/08/01(火) 16:35:50
与沢翼
ダサくても金もってれば・・・+7
-16
-
53. 匿名 2017/08/01(火) 16:36:47
背が高い男はそれにあぐらをかいて服がダサい印象。背が高くてセンスよければ最強なのに、勿体ないなあ、バカだなあって思う。+3
-7
-
54. 匿名 2017/08/01(火) 16:38:29
不潔で臭くなければよくない?
ダサいがらって嫌いになる理由にはならないし
やっぱ不潔なことが一番やばいね+13
-3
-
55. 匿名 2017/08/01(火) 16:38:30
>>31
選んだら気ないけど買うときに誘導は可能+3
-0
-
56. 匿名 2017/08/01(火) 16:38:32
元カレが、夏はTシャツの上に半袖シャツを着る人だったんだけど、そのシャツが超明るい黄緑や眩しいオレンジ。下はいつも水色デニム。
冬は真っ赤な合皮のロングコート着てきた。丁寧にコートのベルトして。
やめてって言ってはいたけど、趣味は変わらないみたいで結局ずっと派手だった。
一緒にいるの恥ずかしくなって、デートの途中で帰ったりもしました。+11
-3
-
57. 匿名 2017/08/01(火) 16:39:45
地味でださいならまだ許せる
派手なのにださいのは無理+40
-1
-
58. 匿名 2017/08/01(火) 16:40:01
ファッションセンスがない、とまでなるとちょっと。
なんか他の事にもセンスがなさそうだし、、、(いつも連れていくお店がひどいとか、映画やお出かけスポットも知らないとか)。+8
-0
-
59. 匿名 2017/08/01(火) 16:40:19
うちの旦那もセンスないと思う…
大体は普通の格好なんだけど、たまに小花柄のポロシャツにチェックの短パンとか酷い時は流石に変だよ、と言って着替えてもらう。まぁ、私も人の事言えないセンスなんだけどね。+6
-2
-
60. 匿名 2017/08/01(火) 16:41:15
ただ興味なくてダサいならいい。
だけどこだわりがあって、オシャレが好きで、センスいいって勘違いしているダサい男は嫌だ。+41
-1
-
61. 匿名 2017/08/01(火) 16:42:00
旦那がおしゃれにこだわりがあるとお金かかって仕方ない。
ダサいくらいが旦那にはいいよ。+21
-2
-
62. 匿名 2017/08/01(火) 16:43:02
身体鍛えていればユニクロで格好いいけどね+24
-4
-
63. 匿名 2017/08/01(火) 16:43:13
変にこだわりすぎて一周回ってセンス無いのが一番痛いよね。
もともと興味なくてセンスが無いならこっちの好みにできるけど、こだわりあると厄介。
+16
-1
-
64. 匿名 2017/08/01(火) 16:43:48
センスは遺伝が大きい気がする。+6
-7
-
65. 匿名 2017/08/01(火) 16:46:54
服にこだわりがあってダサいのは嫌だな
こだわりがなくてダサいなら自分の好みの服着てくれるからいい+6
-0
-
66. 匿名 2017/08/01(火) 16:47:07
夫はセンスないけど
地味好きなので大けがしないどころか
普通にユニクロなのにスタイルいいから
得だなあと思う。+16
-3
-
67. 匿名 2017/08/01(火) 16:47:22
無頓着系なら何の問題もない。
トレエンの斉藤さんみたいに妙にこだわりが有って大金かけててダサいのは困る。+33
-1
-
68. 匿名 2017/08/01(火) 16:48:16
ダサい元彼は、服買う時に誘導したら嬉しそうにしてたから、男性はこだわりが有る無しに関わらず、選んでもらうと意外と喜ぶのかも。センスは変えられないからダサいままだったけど。+4
-2
-
69. 匿名 2017/08/01(火) 16:49:25
人柄重視って考え
自分の服は自分で決めたい
身に付けてるものの好みって人それぞれだからね+6
-2
-
70. 匿名 2017/08/01(火) 16:51:58
タンクトップ族は無理+13
-2
-
71. 匿名 2017/08/01(火) 16:52:41
付き合う前に何度かデートしたけど何故かジャケットから靴まで毎回同じ組み合わせ。
付き合ってから知ったけど持ってるアイテムがほとんどダサい。
アラサーにして中学生が着るようなプリント物とか…
毎回同じ組み合わせだったのはそれが彼の中で最高な完璧コーデだったんだと気付いた。
+12
-1
-
72. 匿名 2017/08/01(火) 16:58:05
素敵な美容師さんが全身ユニクロだった時に衝撃でした。
ペンキかけちゃったりするらしい。
世界でただひとつのものでこれこそお洒落だなと思いました。+12
-4
-
73. 匿名 2017/08/01(火) 17:03:28
惚れればあばたもえくぼ。
ダサくてもそのセンスが素敵に見える。+8
-4
-
74. 匿名 2017/08/01(火) 17:03:48
こちらに服の注文つけないならいい。
服にはこだわりあり
後年そっち系の仕事についた自分としては
モテ服大正義、流行身につけさえしたら正解の
おしゃれじゃない人に口出されるの苦痛。
男の人も逆に女の人に口出されたら
同じこと思ってるかもね。
+6
-0
-
75. 匿名 2017/08/01(火) 17:05:49
おばはんが男のファッション語ってもね+6
-4
-
76. 匿名 2017/08/01(火) 17:06:02
本格的にオシャレな人は自分も頑張らなきゃいけない気がして気を遣うし、
無頓着でシンプルにダサい感じの人がいいな
盛りに盛りまくってダサいのはちょっとやめてほしいけど+9
-3
-
77. 匿名 2017/08/01(火) 17:06:37
500円のTシャツでも体がしまってれば格好いいし、ビール腹ならカッコ悪い。
素材次第、そんなもんだ。+15
-3
-
78. 匿名 2017/08/01(火) 17:09:55
ターゲットにしてないよガルちゃん民なんて+4
-3
-
79. 匿名 2017/08/01(火) 17:13:54
ベージュの半ズボン
に
暗い色
の
半袖はセンス悪い?+2
-3
-
80. 匿名 2017/08/01(火) 17:17:18
ショーちゃん+1
-9
-
81. 匿名 2017/08/01(火) 17:17:35
仕事柄男女ともにお洒落な人ばかりで、初めて普通のサラリーマンと付き合うことになった。
スーツの着こなしは素敵だったし、バッグのセンスも良かったから私服も期待してたんだけど、とにかくダサすぎてビックリした!
まぁ服に散財するよりは堅実で良いと思いながらも、たまに私服で会う日は待ち合わせ場所で彼を見つけると一瞬足が動かなくなる。+9
-1
-
82. 匿名 2017/08/01(火) 17:23:41
イケメンは何着てもだいたい様になるよね+14
-2
-
83. 匿名 2017/08/01(火) 17:26:59
旦那の服やばいの勝手に捨てて知らん顔してる( ̄∀ ̄)あきらかに丈がおかしかったりするの平気で着るから困るのよ。かと言って私が選んでもなんや感や言って絶対買わない。ソレおかしいって言うと意地んなって着てるしやっかいな野郎だぜ。+10
-3
-
84. 匿名 2017/08/01(火) 17:28:01
このトピに来て確信したけど私のいい男の基準は1にスタイル2にスタイルだ。+7
-1
-
85. 匿名 2017/08/01(火) 17:29:57
他人なら気にしない
彼氏ならデートで服選んであげるの楽しいよ+4
-2
-
86. 匿名 2017/08/01(火) 17:30:10
ダサくていいって言ってる人は自分もダサいんだろうね+8
-2
-
87. 匿名 2017/08/01(火) 17:30:15
>>83さん
捨ててるの旦那さんにバレないの?w+2
-0
-
88. 匿名 2017/08/01(火) 17:31:44
>>81 私服がダサい人はもれなくスーツもダサいのであなたがそれに気づかないレベルのダサい人なんだよ+2
-4
-
89. 匿名 2017/08/01(火) 17:38:12
うちの夫イケメンだけどPikoのポロシャツだけはやめて欲しい。+12
-0
-
90. 匿名 2017/08/01(火) 17:43:24
>>86
そういうわけじゃないんだよねー
自分がセンスいいとは思わないけどね
人の服装にケチつける人にはなりたくないなって思うんだ+6
-1
-
91. 匿名 2017/08/01(火) 17:43:38
お気に入りの人がスタイルいいから普段のジャージ姿でも格好いい。
夏ははっぴと鉢巻が似合う。
真冬のブルゾン姿もこれまた似合う。
かしこまった席ではベストも合わせたスーツ姿がため息でる程良く似合う。
結婚してるから目の保養。。
+3
-1
-
92. 匿名 2017/08/01(火) 17:50:50
>>88
涙目・・・+2
-0
-
93. 匿名 2017/08/01(火) 17:51:04
>>87まだバレてない。アレどこしまったっけ?とかそんな感じ。無頓着だからかな?心の中でゴメンよ!って思うんだけど決行せずにはいられない。+5
-0
-
94. 匿名 2017/08/01(火) 18:01:58
昔知り合いの男性にちょっとアドバイスちょうだいって言われてしたんだけど、それ以降「これ買おうと思うんだけど、どう?」と画像が送られてくるようになり、方向が定まったら定まったで遂には「これ買いました〜(オシャレだね待ち)」ってのが送られてくるようになって正直めんどくさかった(笑)
好きなの身につけたらいいがなってなったわw
+2
-0
-
95. 匿名 2017/08/01(火) 18:03:01
性格がほどほどに良くて常識のある人なら服のセンスなど悪くてもいい
私も人の事言えるようなセンスしてないし+3
-2
-
96. 匿名 2017/08/01(火) 18:05:59
オシャレ
ダサい
無頓着
なら無頓着がいい。超絶無難でまわりの人と被りまくってるくらいでいい。+4
-3
-
97. 匿名 2017/08/01(火) 18:08:01
え??
ガル民にお似合いじゃん?www+4
-0
-
98. 匿名 2017/08/01(火) 18:08:49
昔ワイルドな雰囲気のアパレル系の人と付き合ったら、出掛けてる途中で今着てる服が気に入らなくなると困るからっていう理由で替えのTシャツ持ってきてて、なんかめんどくせっと思って引いてしまった。
服装に拘りすぎないくらいの人の方が良いなぁ+8
-3
-
99. 匿名 2017/08/01(火) 18:33:39
こだわり強い人と
センスないくせにセンスあると思ってる人は無理
クセが強くなくて無難なセンスの私に
文句言わずに
服選ばせてくれる人が良いw+5
-2
-
100. 匿名 2017/08/01(火) 18:56:30
ダサいだけなら自分の好みにまだ変えられるけど、ダサい上に自分のファッションに対して強いこだわりを持つ人だと変えようがないから、付き合いたく無いなぁ〜+5
-1
-
101. 匿名 2017/08/01(火) 18:57:35
彼がGジャンにデニムで現れた時は自宅から出ずに過ごしたよ
ちょっと引いた+6
-6
-
102. 匿名 2017/08/01(火) 19:01:34
>>50
女もチビでデブだと同じこと言われるのかな
こわい+3
-2
-
103. 匿名 2017/08/01(火) 19:04:29
おしゃれじゃなくても全然いい。
下はジーンズ上はユニクロのTシャツとかで全然いい。
一緒に歩けないくらいあまりにダサいのはちょっと嫌だけど。+5
-2
-
104. 匿名 2017/08/01(火) 19:07:54
ヤンキーやお兄系が苦手なので、普通だったら全然OK+6
-0
-
105. 匿名 2017/08/01(火) 19:13:58
お話にならない+4
-0
-
106. 匿名 2017/08/01(火) 20:07:06
ホストやキャバ嬢みたいな下品な格好以外ならおっけー+3
-0
-
107. 匿名 2017/08/01(火) 20:29:03
やたらキメてきた感が出てるのにダサいってのが一番はずかしい。普通にTシャツにジーンズとかシンプルでいい。+3
-0
-
108. 匿名 2017/08/01(火) 20:36:17
アドバイスする
改善しないなら一緒にいたくない
+3
-0
-
109. 匿名 2017/08/01(火) 20:45:53
旦那がダサいのにこだわりがある。自分の年齢と体型が頭の中で高校先止まりなのか36なのに合ってない服を着る。
一緒に出かける時毎回チェックするの疲れた。
なのにユニクロはダサいという…+3
-0
-
110. 匿名 2017/08/01(火) 21:20:33
40代の人が会社の飲み会ではりきったのか、昔のジャニーズコンサートみたいな分厚いロングコートを着てきた。
しかも全身にフリンジ?がついててラルクを激しく移動しながら歌ってたんだけど吹き出しそうになった。笑+2
-1
-
111. 匿名 2017/08/01(火) 21:26:35
>>64
いや、遺伝ではなく
生活環境+4
-0
-
112. 匿名 2017/08/01(火) 21:27:46
>>61
それは貧乏な、考え
金持ちはおしゃれも金使います+3
-1
-
113. 匿名 2017/08/01(火) 21:28:34
>>50
それはない
ユニクロなんてありえないからシルエットも良くないし+3
-3
-
114. 匿名 2017/08/01(火) 21:30:59
>>99
女もでしょそれは+3
-0
-
115. 匿名 2017/08/01(火) 21:33:25
若い時はオシャレな人じゃなきゃ無理!ダサいのだけはやだ!とか思ってたけど、30歳過ぎてからは気にならなくなった。
むしろダサくても性格が悪くなければいいかな!+3
-0
-
116. 匿名 2017/08/01(火) 23:25:11
ダサいよりも洗濯してない臭い服が嫌+4
-1
-
117. 匿名 2017/08/02(水) 00:21:27
女のワイドパンツもダサいのに
ワイドパンツはちょっと
+3
-4
-
118. 匿名 2017/08/02(水) 00:30:49
センスなんてなくて別にいい。
男性は夏なら白いポロシャツにベージュのチノパンにサンダル、冬ならセーターにジーパンにスニーカーにダウンコートでいい。
全部シンプルでありきたりのデザインで柄なしでも構わない。UNIQLOのジャストサイズの物を清潔に着てくれるだけで十分。
ついでに髪型も黒髪単発が一番好き。
ダメージ加工し過ぎてるズタボロのデニムとか、変なハットとか奇妙な柄のコートとか先の尖った靴とか嫌だ。
色や柄がガチャガチャしてるのは男性だと馬鹿っぽく見える。+3
-3
-
119. 匿名 2017/08/02(水) 00:52:08
うちの息子、いつも古着屋で買うよ。たまにオーダーでシャツ作って貰ったりする
お母さんはしまむらかメルカリなのに…+2
-1
-
120. 匿名 2017/08/02(水) 01:00:52
>>18
似合ってるじゃん!
こんなコート着こなせるって、さすが芸能人だね。
+3
-1
-
121. 匿名 2017/08/02(水) 01:04:13
スタイル良ければそれなりに見える
極端な服じゃない限りはね。+1
-1
-
122. 匿名 2017/08/02(水) 01:08:12
地味でセンスがないならいい
派手でダサいのは最悪+3
-1
-
123. 匿名 2017/08/02(水) 01:09:26
やり過ぎや、いき過ぎもセンスが悪い内
スポーツも仕事もできん+1
-2
-
124. 匿名 2017/08/02(水) 01:58:20
うちの旦那、凄いダサくて困ってます。
ただダサいだけなら良いんだけど自分のファッションセンスに自信持ってるしこだわりもあるみたい。だから余計に口出すとこっちがダサい扱いされちゃう。
+3
-3
-
125. 匿名 2017/08/02(水) 09:23:36
金持ちはおしゃれする
+4
-1
-
126. 匿名 2017/08/02(水) 11:39:51
おしゃれに関心がないタイプならやりようがありそうだけど、こだわりが強い上にダサい人はやっかいだよね
気にしないって人は、彼氏が全身ドクロとクモの巣みたいな中二くさい服装でも大丈夫なのかね+4
-1
-
127. 匿名 2017/08/02(水) 19:05:38
旦那が結婚する前変な服ばっかり着てたので付き合うのをためらった。だけど性格はそんな悪くないし、私が選んだ服も喜んで着てたから付き合うに至ったけど、最初の頃は衝撃の連続だったなぁ…+1
-0
-
128. 匿名 2017/08/02(水) 19:08:12
服に無頓着な人って、私が時々頑張っておしゃれしても髪切っても何しても無反応。
うちの旦那。こだわり強いのも嫌だけどセンスもへったくれもない無頓着も寂しいです…+4
-0
-
130. 匿名 2017/08/03(木) 06:16:48
体臭がきつくて、洋服が匂う、しみがとれてない不潔なのは嫌。後はヤンキーみたいなジャージを着てるおじさんとか。+1
-0
-
131. 匿名 2017/08/03(木) 09:41:59
えー!
無頓着やセンスないのなら大丈夫、って人多いけど本当に??
自分は絶対にムリ。耐えられない。
前にクソダサな人(壊滅的にセンスがない)と付き合ってたけど、デートの度に萎えたし自分が惨めになったよ。
彼女とデートするのにその格好なのかぁ…って。
おしゃれ大好きな自分にはキツかった。
常日頃からおしゃれしない人って、清潔感とかに関してもハードルが低くてだらしなさそうで嫌だわ。
内面どうこうの前に人としてナシっす。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する