-
1. 匿名 2014/04/26(土) 00:55:20
ライブで手を叩いていると、いつの間にか一人だけ裏が表になっていたりします
リズム感がないことのコンプレックスやあるある、改善方法など話しましょう!+36
-2
-
2. 匿名 2014/04/26(土) 00:56:44
いつの間にかってのは駄目だね。故意に他と逆ってならともかく。+3
-16
-
3. 匿名 2014/04/26(土) 00:57:25
太鼓の達人 上手な人尊敬します!
たまにリズムに乗れたりハマったりすると うぉーっ(゚∀゚)♪ってなりますw+21
-0
-
4. 匿名 2014/04/26(土) 00:58:59
その場のノリに合わせておけば
どーにかなる!笑+2
-3
-
5. 匿名 2014/04/26(土) 01:00:51
友人の結婚式の余興ムービーでマルモリ体操?のワンフレーズを頼まれていますが全然できない…
子供にもできるのに…+17
-0
-
6. 匿名 2014/04/26(土) 01:03:45
リズム天国とかボロボロだった+12
-1
-
7. 匿名 2014/04/26(土) 01:04:01
ダンスとか音楽ゲーム全然できない
どんどんリズムがズレていく+20
-0
-
8. 匿名 2014/04/26(土) 01:05:35
息子が太鼓やってるんだけど、4歳でも叩けるリズムを私は叩けない…どころリズムも取れない…+9
-1
-
9. 匿名 2014/04/26(土) 01:05:44
出典:fanblogs.jp
+30
-2
-
10. 匿名 2014/04/26(土) 01:06:09
中学時代の体育で創作ダンスをさせられた時は地獄だった+35
-0
-
11. 匿名 2014/04/26(土) 01:06:48
+5
-1
-
12. 匿名 2014/04/26(土) 01:06:53
このトピ伸びが遅いね(><)
みんなリズム感いいんだなぁ。。+21
-1
-
13. 匿名 2014/04/26(土) 01:07:33
9
糞コテあさん 画像アラシはやめてください+3
-14
-
14. 匿名 2014/04/26(土) 01:07:51
太鼓の達人の
フルコンボだドン!
聞いたことないかもwww
+5
-0
-
15. 匿名 2014/04/26(土) 01:08:11
とても単純なリズムのウンパ、ウンパ、でも
ずっとやってると途中であれ?あれ?ってなってします。
音楽に合わせて体を動かすとか意味が分からない。+15
-0
-
16. 匿名 2014/04/26(土) 01:13:38
なぜ井森?+2
-10
-
17. 匿名 2014/04/26(土) 01:13:47
今の中学生ってダンス必須なんだってね。
よかった…私の時代になくて…+25
-0
-
18. 匿名 2014/04/26(土) 01:17:01
リズム感がある人って逆にどんなの?+4
-0
-
19. 匿名 2014/04/26(土) 01:17:33
井森さんのダンスwww
昔PVか何かで、物凄くリズム感のないダンス披露してたんですよね。+25
-0
-
20. 匿名 2014/04/26(土) 01:29:20
井森美幸 VIDEO MASH UP!!! / IMORI MASH UP!!!:井森美幸 VIDEO MASH UP!!! / IMORI MASH UP!!! - YouTubeyoutu.beホリプロスカウトキャラバンで優勝した時の DANCEをサンプリングしてみました。 井森美幸女史のVIDEO MASH UPです。 IMORI'S VIDEO MASH UP!! 良かったらこちらもどうぞ。 http://www.youtube.com/watch?v=xOlUqeORWY8
2:10辺りから。笑えます+16
-1
-
21. 匿名 2014/04/26(土) 01:33:47
友達にクラブとか連れて行かれるとどうすればいいかわからない。
カッコよくやろうとしてもずれたヒゲダンスしかできない。
だからもう行かない。
高校のとき体育でダンスの授業のとき、
あまりにも私の動きが奇妙すぎて私に興味をもった子がいて友達ができたw
喜んでいいのかわからなかった…+13
-0
-
22. 匿名 2014/04/26(土) 01:37:53
井森さんのダンス、あれオーディションかなにかで
お手本?みたいな動きの人を見ながらいきなり踊らされたから
あんなふうになったとかって前にご本人がTVで言ってた気がする。
もともとキレのある動きをするタイプとは思わないけど、ちょっと気の毒。
でも面白くて何回も見ちゃう。+19
-0
-
23. 匿名 2014/04/26(土) 01:58:31
井森は反則だわぁー。
あんな何回みても笑える
鉄板ダンス見たら
対策なんか吹っ飛んじゃったよ。+20
-0
-
24. 匿名 2014/04/26(土) 02:00:54
音痴もリズム感がないってことでいいのかな?
反町隆史のポイズン聴いて皆が酷いと言っている最中
「上手いよね」と言ったら全員に奇異な目で見られた
カラオケ行くと「半音低い」といつも野次られたわ+5
-1
-
25. 匿名 2014/04/26(土) 02:08:35
手拍子が、半拍ずれて『演歌打ち』になる。
おじさんがやりそうなヤツ、打ったあと手の平こすり合わせる〜♪+6
-0
-
26. 匿名 2014/04/26(土) 02:55:49
今日まさにこんなトピ欲しいと思ったの、
主さんありがとう!
なぜかというと
しっとりラテン調の曲聴きながら軽く踊ってみたら
見事にずれまくったから。(^▽^;)
しかも動き硬いし。+4
-0
-
27. 匿名 2014/04/26(土) 03:05:20
リズム感がないからか分からないけど、昔ピアノ習ってたときメトロノームに合わせて弾けなかった。弾いててつまづくと、二度とメトロノームに合わせて弾き始める事が出来なかった…笑
結果、ピアノやめましたー。こんな私でも和太鼓は練習すれば出来ました。人より習得に時間はかかりましたが。+8
-0
-
28. 匿名 2014/04/26(土) 03:57:33
くそー!
がるちゃんでまさかの井森‼︎笑
あのダンスは何回見ても好きだ。+4
-0
-
29. 匿名 2014/04/26(土) 04:47:14
はい(・ω・)ノ
わたしです。+3
-0
-
30. 匿名 2014/04/26(土) 06:28:22
リズム感.......ない+2
-0
-
31. 匿名 2014/04/26(土) 06:41:06
コアリズム流行った時に、借りてやってみたけど、リズム感ない自分をはっきり自覚しました。
全くついてゆけないのです…
これは音痴と同じ生まれ持ったものだと思います。練習でなんとか上達はするでしょうが、限界があると、諦めております。+4
-0
-
32. 匿名 2014/04/26(土) 06:52:02
きゃりーぱみゅぱみゅ+1
-1
-
33. 匿名 2014/04/26(土) 08:43:52
三代目のライブにゲストとして出た桝太一アナも酷かった!
でも私もあんな感じ…+2
-0
-
34. 匿名 2014/04/26(土) 09:00:02
簡単と聞いた恋するフォーチュンクッキーをこっそり練習したら、なんとか手は動くが脚が全くついてこなかった…
私は音痴でもあります。+3
-0
-
35. 匿名 2014/04/26(土) 10:04:12
ダンスが必修科目になったニュースを見て
昭和生まれで良かったー‼︎と
本気で喜びましたよ*\(^o^)/*
生き恥晒したくないもん+3
-0
-
36. 匿名 2014/04/26(土) 10:21:32
音痴+リズム感ゼロの私はカラオケでどうすれば…+2
-0
-
37. 匿名 2014/04/26(土) 11:04:11
日本人は裏拍に弱いから訓練あるのみ。+0
-0
-
38. 匿名 2014/04/26(土) 14:43:34
リズム感ない人から
『お前、ホントにリズム感ないね』
と言われたときは腹が立った(ーー;)
リズム取るときは目をつぶることが多いです。
目をつぶってリズムを感じると言うのかな…+1
-0
-
39. 匿名 2014/04/30(水) 11:16:25
小学校の頃は普通にダンス出来てたのに、大人になった今、タップするタイミングとかずれずれヽ(´o`;+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する