ガールズちゃんねる

妻の機嫌が悪いと察知したら、投げかけるべき「3つの質問」を描いた漫画が話題に

786コメント2017/08/10(木) 15:06

  • 501. 匿名 2017/07/31(月) 13:23:46 

    >>458
    えっ、友達同士のシェアハウスでも一緒に作ったりするよね・・家にいてる時間が違えば別々だったりするんだろうけど。
    一緒に作るけど食べるものは別々ってことか?そんなわけない。

    妻は他人だって言ってるけど、ご飯も別なら本気の他人では・・
    人の夫婦間に口出すのも野暮なのわかってるけど謎〜

    +10

    -1

  • 502. 匿名 2017/07/31(月) 13:25:02 

    ニートなのに、奥さんが機嫌悪いだけでカフェに避難とか、凄い甘えてるよね。
    奥さんに感謝するの当たり前だよ。
    私だったら、二度と帰ってくんなと思ってしまう。

    +23

    -0

  • 503. 匿名 2017/07/31(月) 13:27:27 

    吊るし上げではなく、真面目に解説願いたい。
    アンチもなんだかんだわざわざ見に来てるってこと?わかりにくい・・
    妻の機嫌が悪いと察知したら、投げかけるべき「3つの質問」を描いた漫画が話題に

    +2

    -28

  • 504. 匿名 2017/07/31(月) 13:27:35 

    これ機嫌悪い理由にもよるでしょ。
    旦那が原因ならこんな冷静に言われたら更にイラつく。

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2017/07/31(月) 13:31:12 

    しょーもな(笑)
    旦那にこんな3つ質問していい?なんて聞かれたら
    さらに腹立つわ
    作者はオタ夫婦なの?こんな会話オタク以外しないでしょ引くわ
    これを例として出されてもオタク以外は良い迷惑ですよ。
    バカな夫がネットニュースでこれ見て行動に移したらどうしてくれるんだよ怒りピークに達するわ

    +22

    -0

  • 506. 匿名 2017/07/31(月) 13:36:02 

    これツイッターのほうで高評価らしいけど、たぶんほとんどが男性票だと思うの。

    なぜならこれが男同士の友人関係だった場合、「不満があったら言わんかボケェ~!不機嫌そうなツラして黙ってられたらこっちまで不愉快じゃわー!」が正回答になる。

    男同士の友人関係や職場関係はこれで十分回っていけるので、察しない=人格障害でも無いのですよ。

    やっぱ何も言わないけど察して欲しい、察して行動するってのは女子特有の文化だからそれを男側に要請しても無理だよ。

    稀に女のこういう特性を良く分かっている男は物凄くモテるけど、このスキルは男同士では必要ないので案外同性同士からは信頼されてなかったりする。
    (なんであんな口先だけ上手い男がモテるんだ?とかいうヤツです)

    +5

    -6

  • 507. 匿名 2017/07/31(月) 13:36:50 

    夫婦って何なんだろうね。

    なんて言うか、察しろとまでは言わないけどこの人本当に奥さんに興味ないんだなって思った。

    普通は、機嫌悪かったり体調悪かったら「何かあったの?」とか「大丈夫?」とか聞くよね。
    少なくとも私なら聞くし、旦那も心配してくれて自分から「横になってな」とか「夕飯は買おう」みたいな流れになるよ。

    第一何も考えずにただ義務みたいに「AかBかどっちがいい?」って聞かれても嬉しくない。
    接客業してた時、お客様相手に興味が持てなかった私は上司から散々「相手に興味を持ちなさい」と言われて、最初は意味が分からなかったけど最近ようやくその意味を理解する事が出来た。
    人ってさ、本当に興味ある相手なら考えるまでもなく自然と「何でこの人は機嫌が悪いんだろう?」「何があったんだろう?」「何か自分に出来る事は何か無いかな?」「この人の役に立ちたい」と思えるはずなんだよね。だから直ぐに「大丈夫?」とか「何かして欲しい事はある?」って言葉がサラリと出てくる。

    そういう、相手を思い遣る気持ちが自然と湧き出てこなかったら、例え相手の望む通りに行動出来てもロボットと会話してるみたいで味気ないし夫婦として居る意味無いんじゃない?って思っちゃう。

    少なくとも私は、いちいち聞かなきゃ分からないような冷めた夫婦関係よりも阿吽の呼吸で相手の事がお互い手に取るくらい分かり合える夫婦になりたい。

    +11

    -0

  • 508. 匿名 2017/07/31(月) 13:39:03 

    この質問最高。ありがたい。

    +1

    -13

  • 509. 匿名 2017/07/31(月) 13:46:17 

    この夫婦、まるで理想の夫婦像のように言われてるけど
    結婚含め付き合って7年で
    結婚自体はまだ4年っていうのがね…

    +26

    -1

  • 510. 匿名 2017/07/31(月) 13:50:32 

    >>501

    そんなわけないって書いてるけど
    この夫婦はそうらしいんだよ。私もびっくりなんだけど。
    今まで何度も漫画のネタにしてるよ。
    何が自慢なのかわからないけど・・・

    各々が自分の食べたいときに食べたいものを自分のだけ作って食べるんだって。それか各々パン食べたりするらしい。
    片付けも自分の分を各々。

    たまーについでで食べ物分けてあげたり
    たまについでで相手の食器洗ってあげたりするんだって(笑)

    お互いの自由を尊重してる夫婦な俺らドヤ!なんだろうけど
    違和感しかない。

    年中自分の料理しか用意してないなんて
    ろくなもの食べてなさそう。


    妻の機嫌が悪いと察知したら、投げかけるべき「3つの質問」を描いた漫画が話題に

    +18

    -0

  • 511. 匿名 2017/07/31(月) 14:04:57 

    >>503
    これ見ただけでも、上からの目線で描くのが好きな人なんだなっていうのがわかる。

    +25

    -2

  • 512. 匿名 2017/07/31(月) 14:10:50 

    >>503
    えっ
    自分のファンは大多数だと言いたいのか

    女はこうしておけばいいってマンガ描いて
    女に大批判くらってるなら
    ワーワー言ってるのが批判で少数がファンなんじゃん
    この人夫婦題材にしたのやめた方がいいよ

    +30

    -0

  • 513. 匿名 2017/07/31(月) 14:13:33 

    何度か指摘されているけど、この作者も、この作者を絶賛してる人も、対人関係をめちゃくちゃ怖がってて、人との関わり合いを出来るだけ避けたいと思ってそう。
    一歩踏み込んで相手を思いやるより、自分がその場をしのげるかの方が重要、みたいな。

    何のかかわりない他人ならまだしも、夫婦関係ではあまりにも無機質で頼りないし、正直全く憧れない。
    せっかく結婚して家族になったんだから、うわべだけじゃなくて辛いことも苦しいことも一緒に共有して欲しいし、お互いにそう思っていないなら寂しい夫婦だよそれは。



    +25

    -0

  • 514. 匿名 2017/07/31(月) 14:16:38 

    >>503
    本当は批判とかめちゃくちゃ気にしてるくせに、
    こういうこと描いて、自分たちは気にしてないですよって
    一段高いところにいる風にしたいんだろうなー。

    +31

    -0

  • 515. 匿名 2017/07/31(月) 14:18:33 

    だって質問者が原因で機嫌悪かったらなんて質問するのよ?!これ

    +10

    -0

  • 516. 匿名 2017/07/31(月) 14:19:14 

    これ書いてる人アスペなんじゃ...

    +25

    -0

  • 517. 匿名 2017/07/31(月) 14:19:27 

    >>503
    えー?
    暇なんじゃないってキャラクターに言わせてるけど、夜中に本人ががるちゃん来て暴れてたよ

    しかもトピが止まるくらいネチネチ反論してた

    この人一生懸命ドライな自分アピールしてるけど、プライドが異常に高くてめちゃめちゃ粘着質だよ

    +28

    -1

  • 518. 匿名 2017/07/31(月) 14:23:46 

    プライド異常に高そうってのは、マンガの描き方でわかる。

    +27

    -1

  • 519. 匿名 2017/07/31(月) 14:25:16 

    >>503
    こんなに応援してる人いないし、第一お前足速くないから(笑)つまんない自称漫画家。

    +19

    -0

  • 520. 匿名 2017/07/31(月) 14:26:04 

    >>443
    嫁は「体調イマイチで機嫌が悪い」って答えてるよ

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2017/07/31(月) 14:29:02 

    ナルシストだよ
    いい年して自撮りまでアップしてるわ
    妻の機嫌が悪いと察知したら、投げかけるべき「3つの質問」を描いた漫画が話題に

    +13

    -8

  • 522. 匿名 2017/07/31(月) 14:30:01 

    >>503
    この人の場合は例えるなら自ら観客席に入っていって観客殴ってきた経緯があるからこの漫画には当てはまらないし自業自得

    +19

    -0

  • 523. 匿名 2017/07/31(月) 14:30:18 

    この作者、自己愛が凄すぎて引くよね。
    単なるデクノボー夫とごはん作らない嫁の話なのに、盛大に褒め称えられてると思い込んでるだけ。

    +34

    -0

  • 524. 匿名 2017/07/31(月) 14:31:06 

    >>503
    自分はこんなにファンがいると思ってるのか…引くわ

    +19

    -0

  • 525. 匿名 2017/07/31(月) 14:34:50 

    ほんとガルちゃん見て漫画に還元しすぎだよね
    そうでしか漫画描けないって才能無さすぎ

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2017/07/31(月) 14:34:57 

    自分の意見や生活リズム、やりたい事をなるべく曲げずに、問題の解決もせず衝突を避け、妥協点を探りたい夫婦同士ならベストかもだけど、男の人が安易にこれマネしたら8割がた関係悪化する

    相手を尊重してるようで無視に近い事してるの気づかないのかな

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2017/07/31(月) 14:38:41 

    自撮りキモい

    +18

    -0

  • 528. 匿名 2017/07/31(月) 14:38:50 

    自分に対する賞賛以外は受け入れられないのなら、気付き→反省→改善のステップを踏まないので、成長の機会も失し、大成するにはほど遠いよ。
    読んでくれた人を愉しませるどころか、これだけ多数の人に不快感を与えてしまっているのは何故か?と謙虚に受け止めていかないと今後も売れるとは思えない。

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2017/07/31(月) 14:40:04 

    >>503

    いつも思うけど、自分の意に反する意見を言う人を
    みんな「悪」として描くのおかしいよね。
    前のジジイ、ババアもそうだけど。

    絶賛の意見しか受け付けなくて
    それ以外の意見は「暇人」で片付けていいものか?

    つまらないという意見も素朴な感想でしょうに。

    それに大物漫画家でもないのに体にファンと書いちゃうイタさ

    +27

    -0

  • 530. 匿名 2017/07/31(月) 14:45:42 

    この気持ち悪い人まだいるの?
    この人、絵はまあ上手いと思うけど
    マンガの内容は才能ないと思う
    いつも、底の浅い自閉症の独り言みたいな内容だから
    読んでも感動も納得もできなくて、ただ微妙にイラつくだけ
    内容は薄いのに、アピールだけは押しつけがましいんだね
    一番嫌われるやつやん

    +15

    -0

  • 531. 匿名 2017/07/31(月) 14:49:20 

    >>396
    それだ。
    男側から見た、「奥さんの不機嫌という危機」に対する危機回避マニュアルなんだよね。
    奥さんに対する思いやりとか心配とか、そういった人間らしい心の部分が皆無だからイラッとするし気持ち悪いんだ。

    +10

    -0

  • 532. 匿名 2017/07/31(月) 14:55:43 

    >>510
    それも共働きなら理解出来るんだけど、奥さんはパートか何かで働いてるけど夫は無職ニート(漫画家志望?)なんだよね。
    無職の夫が家事全部して料理作って奥さんの帰り待ってろやクソがと思ってしまう。

    +10

    -0

  • 533. 匿名 2017/07/31(月) 14:56:10 

    >>521
    うわぁ…

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2017/07/31(月) 14:59:09 

    >>514
    めちゃくちゃ批判気になるから、しょうもない漫画描く度にガルちゃんにトピ立ててドキドキしながら反応見てるんだろうねw

    +13

    -0

  • 535. 匿名 2017/07/31(月) 15:01:19 

    何この人初めて見たけど気持ち悪いw「人と違う自分」に酔ってるね。中二病かよ。

    +19

    -0

  • 536. 匿名 2017/07/31(月) 15:04:20 

    うーん、機嫌悪い原因が夫だった時、この対応されたらムカツクわ。

    なんで機嫌悪いのか聞いてもらえるだけでも、気持ちが落ち着いたりするのに、話聞く?くらい聞いてもらいたい。

    てか、この人、自分の対応がスゴくいい的にいつも書いてるけどこういう人に限っていきなり妻に離婚を言い渡されたりするんだろうなー

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2017/07/31(月) 15:05:39 

    >>510
    漫画家志望のニートなら上の漫画の最後のコマ、こいつ何してんの?遊んでんの?カスやん。

    +12

    -0

  • 538. 匿名 2017/07/31(月) 15:08:23 

    >>134
    書籍化っていっても、この程度の内容で紙の本に出来るほど部数刷れるとは思わないな。
    データ販売で1部から発行出来るやつがせいぜいでしょ。
    ていうか、誰が買うの?読者層が全く想像出来ないわ。

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2017/07/31(月) 15:11:30 

    無職ニート(夢は漫画家)のカフェに行く費用って奥さんの稼ぎから出してるの?
    だったら「カフェに行く」って言った瞬間に奥さんの不機嫌はMAXになってると思うわ。
    誰の金でカフェ行く気だ!?でもいるとウザいから行かせるか…、みたいな。

    +14

    -0

  • 540. 匿名 2017/07/31(月) 15:12:29 

    >>503
    鬼ごっこ大会
    インターネット応援席
    鬼ごっこ大会とは何を隠喩してるのか、それともしてないのか
    そして応援席とは本当に応援席なのか
    この作者は現実をありのままに把握する客観性に大いに欠けている
    客観性のない者が面白いエッセイマンガなんて描けるわけないだろう
    作者が応援席と勝手に思い込んでるのは、通りすがりが行きかう天下の往来であって
    そこで快不快が一定ラインを越えたものはそのメッセージを受け取ることになるわけで
    不快と言われたくないなら多数の目に触れるとこに創作物を設置しなければいいんだよ

    +22

    -0

  • 541. 匿名 2017/07/31(月) 15:14:17 

    この人夫婦は他人であることを強調してるよね
    たしかに夫婦には血の繋がりはないけどそれでも家族になって協力するっていうことが結婚ってことなんじゃないのかな
    この人奇抜なことを言ってるようだけど、新しい発想っていうことじゃなくて、結婚という概念ではあり得ないから誰も言わない、考えなかったことだと思うわ

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2017/07/31(月) 15:15:36 

    楽しい嬉しい悲しい人間の基本的な感情をこの人の漫画からは一切受けない

    +17

    -0

  • 543. 匿名 2017/07/31(月) 15:19:03 

    旦那が外で時間潰すより
    私が外に出たい。

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2017/07/31(月) 15:19:14 

    >>503
    今さら遅い。
    ガルちゃんで暴れたこと忘れた?
    評価される資格がないってこと。

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2017/07/31(月) 15:27:52 

    イライラしてる時はまず話しかけないでほしい
    3つも質問されたらうるさくて余計イライラする

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2017/07/31(月) 15:32:55 

    「三つ質問していい?」
    「嫌」

    ~終了~

    +21

    -0

  • 547. 匿名 2017/07/31(月) 15:35:43 

    またこいつかw
    離婚したらそれもネタにしろよw

    +21

    -0

  • 548. 匿名 2017/07/31(月) 15:37:04 

    妻のイライラの原因って大抵夫じゃない?
    なのにこんな他人事みたいな態度取ってきたら余計キレるわ
    結局この人は妻が機嫌悪いと居づらいからネットカフェに逃げてるだけじゃん。
    妻からしたらイライラしている原因を夫に知ってもらって話し合って解決して欲しいと思うもんじゃないの?

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2017/07/31(月) 15:39:20 

    この夫婦、お互い変わり者だから今はこの変な関係が成り立ってるけど、子供が出来たら破綻すると思う。

    +12

    -0

  • 550. 匿名 2017/07/31(月) 15:42:33 

    >>521
    キッモ!!!
    口周りとくにキッモ!!!

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2017/07/31(月) 15:46:50 

    奥さん凄いね。1円も稼げない男が何を偉そうに語ってんだよ。漫画かいてツイートしてる暇があるならバイトでも何でもしなよ。アンチみたいな人のことを「暇なんじゃない?」って書いてるけど、一番暇なのは働きもせずそんな漫画かいてるアンタだろうと突っ込みたいわ。

    +28

    -0

  • 552. 匿名 2017/07/31(月) 15:47:26 

    そもそもこんな漫画で食べていけないでしょ
    別の仕事しているでしょ。
    恐らく財布とかも全部折半なんだろうな
    そんな男と子供とか考えにくい。

    嫁の苛立ちはそこじゃないのか?

    +25

    -0

  • 553. 匿名 2017/07/31(月) 15:48:56 

    私ならニートの夫が家にいるだけで毎日イライラするのに、その上自分のことを漫画のネタにして上から目線で語ってたらブチ切れて離婚するわ

    +11

    -1

  • 554. 匿名 2017/07/31(月) 15:55:59 

    ニート、自称漫画家、ガルちゃんで荒し
    この3つだから機嫌が悪いに決まってるだろうが

    +26

    -0

  • 555. 匿名 2017/07/31(月) 15:56:35 

    夫の機嫌が悪い時にこんなに気を使える妻だけがこれを要求できる。

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2017/07/31(月) 16:04:16 

    ご本人登場~!今回はないの?

    +16

    -0

  • 557. 匿名 2017/07/31(月) 16:04:38 

    そもそも何のために結婚したんだろうねこの夫婦。

    +20

    -0

  • 558. 匿名 2017/07/31(月) 16:04:39 

    >>20
    他人だから言わないとわからない。
    聞いてくれるのはありがたい部類。
    何年も連れ添ったら、察してくれるように進化するとみた。

    +1

    -3

  • 559. 匿名 2017/07/31(月) 16:09:22 

    ここで夜中暴れて本人てバレたから
    ツイッターで「僕は21時には寝る生活」って宣言してたよw

    +40

    -0

  • 560. 匿名 2017/07/31(月) 16:11:26 

    >>510
    「今日何食べたい?」とか一緒に外食して「おいしいね~」とか共感したりしないのかな?
    夫婦なのにお互いの距離感詰めようとしないし協力共感もしないなら夫婦である必要ないよね。
    もし子供が出来たとしても妊娠中は
    「産むのは君だから俺には何も出来ない。とりあえずネカフェ行って帰りにジャイアントコーン買ってくるよ」
    産後は
    「今日は俺が面倒みるから君は明日は君が面倒みてくれ。」
    で食事は各自準備、子供の離乳食、夜泣きの対応は交代制とかにすんのかね?それとも子供作る気にないのかな?

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2017/07/31(月) 16:12:24 

    機嫌悪い時に3つ質問していい?なんて聞かれたら

    だまっとけ(´・ω・`)

    って思っちゃう。
    でも実際口に出しては言えないから、
    『.........なに??』
    って返すだろうけど^^;

    +18

    -0

  • 562. 匿名 2017/07/31(月) 16:16:09 

    >>503
    この作者この前ガルちゃんで大批判受けたのが相当効いたんだね 笑
    悔しくてこんな漫画書いちゃうとこが更にクソダサい 笑

    +26

    -0

  • 563. 匿名 2017/07/31(月) 16:16:37 

    がるちゃんで暴れていたもんね。
    こっちからしたら突然どやぁって女分かった風に語りだしたから
    ありえないんだけどって言ったらぶん殴られた感なんだけどね

    +21

    -0

  • 564. 匿名 2017/07/31(月) 16:25:49 

    作者の発言からして絵柄もノームコアとか断捨離とか系統の意識高い感じを狙ってシンプルにしてるんだろうけど
    そういうのが一番難しいんだよ
    この人のは洗練じゃなくて手抜きに見える

    内容にイラついたから完全に絵柄への悪口なんだけど

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2017/07/31(月) 16:31:58 

    >>556
    本人登場してるのってどのトピ?

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2017/07/31(月) 16:32:59 

    この作者母親との関係に絶対問題あるよ

    男女のコミュニケーションについて的外れな理屈をこねずにはいられないのは
    母親との関係を通じて女性との関わり方を学べなかったからだと思う

    +17

    -0

  • 567. 匿名 2017/07/31(月) 16:34:40 

    人それぞれだから
    こんなドライな関係が心地いい夫婦もいるだろう。
    ってか結構いるかもしれないね
    でもサバサバした人ってわざわざそれを秘訣ですとかひけらかさないんだよね。
    人に仲良いね〜とか言われたことをわざわざ自室に持ち帰り、漫画に起こすって執着心すごすぎると思うんだけどw

    +17

    -0

  • 568. 匿名 2017/07/31(月) 16:34:59 

    テーマが『マンガで学ぶ発達障害』とかならよく描けてると思う

    +16

    -0

  • 569. 匿名 2017/07/31(月) 16:36:41 

    >>565
    夫婦円満の秘訣は「妻は他人である」と思うこと…漫画での紹介が話題
    夫婦円満の秘訣は「妻は他人である」と思うこと…漫画での紹介が話題girlschannel.net

    夫婦円満の秘訣は「妻は他人である」と思うこと…漫画での紹介が話題 このユーザーは、知人から自身の夫婦関係について「あんた達いつも仲いいけど、なんか秘訣とかあるの?」と聞かれたことから、漫画にしてみたという。ユーザーによると、交際して7年、結婚して4年...


    これの87辺りからですかね?

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2017/07/31(月) 16:38:00 

    >>503
    そもそも、こんなにファンいないだろ

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2017/07/31(月) 16:38:45 

    よくさ、一周回って好きになってきたとか言うけど
    この人の上から目線で人を不快にさせる漫画は、何周回ってもやっぱ嫌いだわ

    +10

    -0

  • 572. 匿名 2017/07/31(月) 16:39:27 

    単純にイライラしてるだけならいいけど
    何か問題があったら旦那がカフェ行っても何も解決しないよね?
    それは他人だから各々解決して干渉しないってこと?
    別に作者と嫁がそれでいいならいいと思うけど
    その程度のことで偉そうにしないで。

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2017/07/31(月) 16:39:36 

    >>521
    ガラス玉みたいな目にこの人のすべてが現れてる気がする・・・

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2017/07/31(月) 16:41:01 

    >>521
    この撮り方が自称アーティストのアート感なんすかねww

    +11

    -0

  • 575. 匿名 2017/07/31(月) 16:48:37 

    機嫌悪い、にも種類があると思うけど…

    毎月同じ質問繰り返してるなら、黙ってジャイアントコーン買って帰って来いよ(笑)

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2017/07/31(月) 16:49:02 

    +1

    -2

  • 577. 匿名 2017/07/31(月) 16:53:25 

    出来る男はこういう事を自然とやっている。
    出来ない童貞男はたかがこの程度の気遣いをま~ん(笑)とか言って面倒臭がる。

    お互い気の使い合いは大切ですね。
    女もさり気なく男を立てる事あるし。

    +1

    -1

  • 578. 匿名 2017/07/31(月) 16:58:17 

    >>576
    絶対見ないww
    釣りだもの

    +0

    -4

  • 579. 匿名 2017/07/31(月) 17:01:02 

    >>578

    書いたの私だけどこの夫婦のフェイスブックの動画だよ。
    そういうの釣りなの?

    まぁたいしたものでないから無理に見なくていいけど。


    +4

    -0

  • 580. 匿名 2017/07/31(月) 17:11:51 

    >>576

    右下のひたすら二人でケーキ食べてるのいる?(笑)
    この二人が漫画になるとひたすら真顔のシュッとした顔になるのか

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2017/07/31(月) 17:13:02 

    動画見たwwww
    想像通りの夫婦で笑ってしまったwww

    +10

    -0

  • 582. 匿名 2017/07/31(月) 17:14:17 

    >>569
    うける。
    このトピでも、もう既に登場してたりして。。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2017/07/31(月) 17:16:12 

    銀婚式くらいの夫婦だったら経験からの参考になる点もあろうかと思うけど、たった4年て(笑)何をしたり顔で語ってんだよ。この人の漫画読んで感じる、いたたまれない恥ずかしさって、中二の日記読んでる感覚と一緒なんだわ。

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2017/07/31(月) 17:16:26 

    妻が機嫌悪いと察知したら
    俺も機嫌悪くなるよ
    これでお相子
    万事解決じゃないですか

    +0

    -3

  • 585. 匿名 2017/07/31(月) 17:17:39 

    自撮りから察するに、歳は20代後半から30くらいだと思うが、この年齢でこのレベルで本当に漫画家として食べていけると本気で思ってるのだろうか?
    絵は下手くそだし、内容は自分と奥さんの身内の話しか書かないし、出版社に持ち込みしても読んでももらえないレベルなんだけど。まだ趣味で漫画書いてる人の方が上手いくらいだ。
    絵に関して言えば、ガルちゃんで叩かれまくってるクジラックスの方が遥かに上手い。

    +10

    -0

  • 586. 匿名 2017/07/31(月) 17:17:42 

    >>576
    ワロタ。
    ミサワホームってwww

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2017/07/31(月) 17:24:30 

    機嫌悪い女性なんてどうにかできるわけねーだろw
    自然災害をどうにか抑えることなんてできなから、避難するしか対象方なんてない
    つまり、触らぬ神に祟りなし

    +2

    -1

  • 588. 匿名 2017/07/31(月) 17:29:54 

    結婚して22年経ちますが、うちの主人は私の機嫌が悪い時は「何もしない」のが一番だと思ってるみたいです。
    でも何もしないと、妻の機嫌が悪い事に気づいていないと思われるから3つの質問で「解ってるよ」と伝えたいのでしょうね
    長い間一緒にいると、気づかないフリもたまには必要という場合もあります
    旦那さんの3つの質問が煩わしくて、奥さんが機嫌悪いのを無理して隠す…という事にもなりかねないから、気をつけた方がいいかもしれませんね

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2017/07/31(月) 17:33:06 

    子供が出来たときその子供になんて教えるんだろね
    この環境で育ってしまうと社交性がなくて学校でも会社でも苦労するよねきっと

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2017/07/31(月) 17:33:42 

    >>521

    シンプルにキモい(>_<)

    +12

    -0

  • 591. 匿名 2017/07/31(月) 17:33:53 

    確かに他人だな家族ではない

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2017/07/31(月) 17:34:45 

    声無理、顔無理、全部無理!!

    +11

    -0

  • 593. 匿名 2017/07/31(月) 17:36:14 

    この夫婦はこれでいいんだろうね。
    子供にはどう接していくんだろう…
    奥さん大変ね。

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2017/07/31(月) 17:37:44 

    具合が悪そうだと思ったときたった3つの質問で済むの?
    大丈夫?食欲はある?何か作ろうか?これだけで足りる?

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2017/07/31(月) 17:38:07 

    この奥さん、滅多に不機嫌にならないって書いてあるけど、見た感じ毎日機嫌悪そう

    +12

    -0

  • 596. 匿名 2017/07/31(月) 17:42:23 

    逆にこの人柄同士はこういう結婚生活しか上手くいかないって事かな
    この旦那と他の女性が結婚しても上手くいかないだろうね

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2017/07/31(月) 17:42:57 

    >>560
    子供が3歳位になっても家族みんなバラバラに好きなタイミングで各自食事とるつもりなのかな?
    なんか今は夫婦二人だけだから個々に好き放題やってるけど、子供がいたら家族全員で食事して、家族でおでかけするって普通のことをこの家庭ではどうするつもりなのか気になるわ。
    幼稚園位になったら子供も自分の家庭はよそと違って変だと気づくだろうし。

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2017/07/31(月) 17:43:00 

    >>570
    完全にファンとアンチの数が逆転してるよねww
    ファン=家族だと思うけどw(松居棒方式)

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2017/07/31(月) 17:44:21 

    >>596
    その前に他の女性は無職の意識高い系という面倒くさい男と結婚なんかしない。
    奥さんよっぽど変わってる人なんだと思うよ。

    +11

    -0

  • 600. 匿名 2017/07/31(月) 17:44:30 

    >>596
    まあここに書き込んでいる人の90%以上はこの人と結婚したくないでしょ。私も絶対無理無理無理。

    +16

    -0

  • 601. 匿名 2017/07/31(月) 17:45:25 

    >>599
    この人本当に無職なの?
    漫画は趣味で書いてて、普段はサラリーマンとかじゃなくて?

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2017/07/31(月) 17:45:27 

    >>594
    いきなり家を出てカフェに行くって辺りがぶっ飛んでるよねw
    奥さん体調イマイチって言ってるのに、一人で放置がベストなわけない

    +12

    -0

  • 603. 匿名 2017/07/31(月) 17:45:58 

    >>601
    無職だって前トピで言ってたよ

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2017/07/31(月) 17:47:05 

    この人、ほんとキモいわ・・・
    人間味がないし、リベラルっぽい自分に酔ってるし・・・

    +13

    -0

  • 605. 匿名 2017/07/31(月) 17:48:16 

    このマンガの旦那さんのやり方が良いか悪いかは人それぞれだけど
    個人的にはありだと思うし、この人なりに奥さんを思って気遣いしてるのになんでこんな叩かれるのか謎だ。
    世の中にはもっとヒドイ旦那が溢れかえっているだろうに。

    +2

    -18

  • 606. 匿名 2017/07/31(月) 17:50:18 

    >>585
    人物のバストショットと全身のカットだけで漫画を書こうと思ってるみたいだよね。
    同じ位置に置いたカメラだけでドラマや映画を撮らないのと同じで、漫画も上向き下向き真下真上と色んな角度から見たカットを入れないと動きが出ない。
    だからこの人の漫画(?)は動きがなくて単調なんだよ。漫画好きじゃないのかもしれない。

    +12

    -0

  • 607. 匿名 2017/07/31(月) 17:50:46 

    >>605
    無職だからじゃない?

    +7

    -0

  • 608. 匿名 2017/07/31(月) 17:51:17 

    察してちゃんには逆効果

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2017/07/31(月) 17:52:23 

    この奥さんは子供いらない派じゃないかな。
    なんでもバラバラに行動する夫婦だもの、子供つくるのなんて究極の協同作業…ゲホンゲホン

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2017/07/31(月) 17:52:34 

    >>605
    ガルちゃんで荒し行為をしたからじゃない?

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2017/07/31(月) 17:52:40 

    うぜー 意識高い系うぜー

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2017/07/31(月) 17:55:38 

    >>605
    この気遣いかたが悪いから叩かれてるというより、この気遣い方どうだい?すごいだろう?っていう謎の自慢がキモいって言ってるんだよ。

    +14

    -0

  • 613. 匿名 2017/07/31(月) 17:58:11 

    こんな旦那じゃ安らげないわ。マナー地獄・・・

    +14

    -0

  • 614. 匿名 2017/07/31(月) 18:00:59 

    >>576
    何これ!?本当に正気の中年夫婦?

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2017/07/31(月) 18:02:53 


    私機嫌が悪い時って
    どうして欲しいとか分からん。
    自分でどうしたら良いか
    分からなくてイライラするから
    こんな質問されたら余計キレそう

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2017/07/31(月) 18:03:00 

    >>605
    良い旦那じゃないよ
    漫画やイラストの仕事を平日の昼間にスタバでやってる自称漫画家志望の無職だよ
    多分家計も夫婦別財布か下手したら奥さんの負担ごほとんどかもしれないのに
    かーちゃんの機嫌悪いからカフェに避難とか中坊かよ
    道楽みたいな事して暮らしてる放蕩旦那なんだから、部屋をピカピカに磨いて美味しい物でも作ってあげたら良いのに

    +19

    -0

  • 617. 匿名 2017/07/31(月) 18:03:41 

    冷静で怒らない、自分の仕事を理解してくれる、子供も要らない(ように見える)嫁と

    ネット上で応援してくれて、これからもずっと反応してくれる(ように見える)ファン

    描く漫画は高尚過ぎて頭の悪い凡人には理解出来ないので芸術家の様に死んだ後、名前が残る(と思っている)ほどの才能

    全て自分の頭の中で作り出した自分が傷付かない都合の良い世界に住んでいる。

    私の友人にも漫画家いて、そんなに売れてないけど、人生観語ったり、俺多趣味だぜぇドヤァってツイッターに投稿する暇もないほど忙しいし、いつ打ち切りになるか怖くて眠れないって言ってたよ。こんな腑抜けた顔してない。

    この人は裸の王様。


    +24

    -0

  • 618. 匿名 2017/07/31(月) 18:03:45 

    >>605
    ひどい旦那と比べたってしょうがないよ。
    ちゃんとした会話で思いやれる旦那さんも溢れるほどいるって。
    それに大丈夫?の一言も出てこないのはやっぱりちゃんと思いやってるって思えない。

    叩かれるのは作者が自分に酔ってて承認欲求が強すぎ、自分達夫婦がレアケースなのに、やり方が正しいかのように押し付けてくる漫画だからだと思う。
    こんな仮面夫婦なのに憧れないのに。

    +10

    -0

  • 619. 匿名 2017/07/31(月) 18:06:59 

    >>605
    元々賛否が別れてて、ガルちゃんでは否の方が多かったけど、ここまで叩かれるようになったのは>>569の貼ってるトピで、自分の漫画の内容に同意しない人はクズだのゴミだの馬鹿だの罵りまくって粘着書き込み連投したからじゃない?

    +13

    -0

  • 620. 匿名 2017/07/31(月) 18:08:50 

    >>576
    菓子食った指舐めんな。

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2017/07/31(月) 18:11:07 

    >>605

    いやいや、、
    夫婦間でどんな関係でもどんな過ごし方してても勝手だけど
    この人はその自分のライフスタイルや生き方が
    あたかも世の中の人皆に当てはまるような「生き方の答え」として
    逐一上から発信するからウザいんだよ

    参考までに自分たちは・・・と紹介するだけなら可愛いけど
    「それはどうだろう」という意見には「アンチ」とみなして悪人として描いて攻撃するし

    +16

    -0

  • 622. 匿名 2017/07/31(月) 18:22:27 

    >>566

    鋭いですね。
    この作者の母親は、年に数回しか料理を作らない変わった人ですよ。
    母親が変わってるから息子も変わっているのでしょうね。

    +16

    -1

  • 623. 匿名 2017/07/31(月) 18:24:27 

    ファンとアンチの漫画を見るに、叩かれてるのは嫉妬されてるとか思ってんだろう
    幸せでいーね

    +11

    -1

  • 624. 匿名 2017/07/31(月) 18:25:49 

    ねえねえ、カフェでガルちゃんみてる〜?

    +13

    -1

  • 625. 匿名 2017/07/31(月) 18:26:46 

    もしかして、書きこんでる〜?

    +8

    -1

  • 626. 匿名 2017/07/31(月) 18:32:14 

    こんな夫いやだ。
    なんて事務的。
    どうした?何かあった?って聞かれる方が好き。

    +18

    -0

  • 627. 匿名 2017/07/31(月) 18:35:44 

    皆羨ましがってるようにしか見えないw

    +1

    -22

  • 628. 匿名 2017/07/31(月) 18:35:46 

    この夫婦の場合 仕事や外出から戻っても パートナーの機嫌次第では 自宅でゆっくり休むも事出来ないって事? それってすごく変。変わってる夫婦とか お互い干渉しないとか 自立してるとかじゃなく おかしな関係の二人暮らしだよ

    +11

    -0

  • 629. 匿名 2017/07/31(月) 18:39:43 

    トピの中盤でこの人の元知り合いがいたけど
    それなら現在の知り合いも見てると思うのに
    ろくな擁護もはいらないってよほど嫌われてると見た

    +19

    -0

  • 630. 匿名 2017/07/31(月) 18:39:46 

    インターネットで全世界公開したら
    賞賛だけでなく批判も来るって事 どれくらい理解してるのかな
    がるちゃん民は 別に作者の自宅うぃ勝手に覗いて 部屋に押しかけて意見を言ってるわけじゃない

    +10

    -0

  • 631. 匿名 2017/07/31(月) 18:40:25 

    >>622
    ひえ~まじか。そんな母親なんだ。
    566さんすごいな。男性は母親との関係が重要になってくるんだな。
    そうだよね、普通の男性ならこんな嫁嫌だもん。勉強になるわ。

    +11

    -0

  • 632. 匿名 2017/07/31(月) 18:40:55 

    前にも書いたけど、この人の嫁さんって
    こんな旦那をいいことに外で好き勝手しようと思えばいくらでもできる環境だよね。

    離れて過ごしたくなったら長い間別居して
    気が向いたら合流するっていう変な夫婦だよね
    浮気したいなら散々自由にできるね互いに
    変な夫婦(笑)

    妻の機嫌が悪いと察知したら、投げかけるべき「3つの質問」を描いた漫画が話題に

    +12

    -2

  • 633. 匿名 2017/07/31(月) 18:41:17 

    旦那にはほとんど子供のせい、体調不良、生理のどれかと言い聞かせてある

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2017/07/31(月) 18:41:17 

    >>601
    ブログてかせぐと言ってたよ

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2017/07/31(月) 18:42:16 

    >>434
    「カフェで仕事をするオレ、カッケー」

    「周りの凡人とは違うオレ、カッケー」

    「嫁への配慮もスマートに出来るオレ、カッケー」

    作者のこういう選民意識が丸見えだから、気持ち悪いんだよね

    本当に気づかいが出来る人間は、

    迷惑かかるからカフェに長居しない

    長居することがあっても、それをドヤ顔でツイートしない

    そもそも体調悪い嫁を置いて、カフェに行かない


    今日こんなことがありましたって書き方なら、まだマシなのにね

    「ものを知らない愚民の皆に、素晴らしいやり方を教えてあげよう」
    って上から目線で書くから、本当に気持ち悪いんだよ





    +14

    -0

  • 636. 匿名 2017/07/31(月) 18:43:00 

    >>622
    そうなんだ・・・
    この人のマンガに女性を怒らせたくないっていう恐怖心と、それでも女性に好かれたいっていう気持ちが垣間見えるのは、頭のおかしい母親に愛されようともがいた子供時代の反映なんだろうね

    +14

    -0

  • 637. 匿名 2017/07/31(月) 18:43:11 

    >>627
    まさかの~?ご本人の登場だあ!…だったらおもしろいかもね。少しだけね。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2017/07/31(月) 18:43:24 

    >>629
    Twitterでは毎回 絶賛(?)らしいけど
    本人のFacebookでは 知り合いからのコメントほとんどないよ。リアルな人間関係での評価は…お察しだよね

    +13

    -0

  • 639. 匿名 2017/07/31(月) 18:44:32 

    本人は無職で嫁はパート、子供もいない、それでアラサーなわけでしょ

    仕事一生懸命やって結果出してます、子供頑張って育ててます
    そういうのが何もないのに、なぜか上から目線で他の人に物を教えようとするから
    反感買うんだろうね
    殆どの人はこの作者よりも人生における経験値が上で
    この作者が人から教わることはあっても、
    人様に教えられることなんて何一つないわけだから

    自分の至らなさや情けなさを題材にして描くならまだわかるけど
    この経験値の無さで人に物を教えようとするマンガを描くところが
    完全なるフィクションだよね
    でも本人はエッセイのつもりで
    この絶望的なまでの現実を見る目の無さが敗因だよ

    +24

    -0

  • 640. 匿名 2017/07/31(月) 18:47:06 

    本人もう本格的に降臨できないでしょ
    フォロワー増えたことだけが心の支えなのに
    またガルちゃんに降臨して暴れたら
    すぐにTwitterで凸されて暴れてることフォロワーにばれちゃうし

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2017/07/31(月) 18:47:16 

    岩手からトーキョーさ出てきて 仕事も無いし 妻しか友達いないんすよ。

    +12

    -0

  • 642. 匿名 2017/07/31(月) 18:48:58 

    >>5答えられるけどもっとイラつくと思う。絵柄のせいかな?

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2017/07/31(月) 18:49:15 

    >>638
    え、これTwitterで絶賛されてるの?
    全米が泣いた!と同じくらい信用できない(笑)

    +13

    -0

  • 644. 匿名 2017/07/31(月) 18:49:40 

    正に子供できたら綺麗事は言えないだね
    子供できても食事バラバラのほとんど無職の漫画生活貫くならなら認めてやるわ

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2017/07/31(月) 18:50:02 

    >>632
    うわー、いかにもアダルトチルドレン同士の夫婦って感じ・・・

    +12

    -0

  • 646. 匿名 2017/07/31(月) 18:50:36 

    >>632
    うわ〜、この漫画も最高に寒いwww

    +15

    -0

  • 647. 匿名 2017/07/31(月) 18:51:26 

    ずっとモテなくて 学生時代にやっとできた彼女とそのまま結婚出来たから 嬉しくて仕方ないんだね そんな君らの日常をなんのヒネリもオチもない下手くそな落書き日記で見せられても困るって言うか イラっとさせられる訳よ

    +14

    -0

  • 648. 匿名 2017/07/31(月) 18:53:00 

    そもそもコミュニケーションにマニュアルが必要と思ってマンガ書くところから親とうまくいってないの分かるよー

    Twitterでの行きすぎた自己顕示欲もそうだし、ちょっと優しくされると『ファン』にするところも

    親とうまくいってなかった人というのは敵か味方しかないと思っていて、苦言を呈する人を受け止められない
    他のことでもグレーゾーンが作れない
    自己顕示欲も親からの愛情に満足できなかったから、承認欲求が激しいんだよ

    +13

    -1

  • 649. 匿名 2017/07/31(月) 18:54:09 

    なんて淡白でシュールな会話と表情!!ロボットみたい。

    子どもがいなけりゃ自由だしこんな感じにみんななりそうだけど。

    旦那の方が妻にビビってる場合は特に

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2017/07/31(月) 18:56:46 

    奥さんは何でこの人と結婚したんだろう?
    無職で自称漫画家なんて大多数の人は絶対に関わりたくないタイプなのに。結婚前は働いてたか遺産がたくさんあるとかかね?それとも奥さんも相当な変人で今季逃してソロハラ対策に仕方なく偽装結婚したとかかな?

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2017/07/31(月) 18:58:05 

    >>648
    ガル子は心理学に明るい人が多いな。勉強になるわ。

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2017/07/31(月) 18:58:57 

    >>646

    どのカット見てもサムイヨ~

    妻の機嫌が悪いと察知したら、投げかけるべき「3つの質問」を描いた漫画が話題に

    +25

    -0

  • 653. 匿名 2017/07/31(月) 18:59:24 

    たぶん奥さんはこの旦那以上に闇が深いと思う

    動画見る限りきれいな人なのにあえてこんな旦那選んでるわけだし・・・

    +7

    -4

  • 654. 匿名 2017/07/31(月) 19:00:06 

    漫画モドキだけじゃなく 得意げに動画でUPしてるピアノもギターも歌も 見てる方が恥ずかしくなる程 下手なんだけど

    この人 自分を全く客観視できないの?

    +11

    -0

  • 655. 匿名 2017/07/31(月) 19:01:37 

    この嫁もすごく似たタイプなんだと思う
    淡々とした余裕顔して人を見下してそう。

    絶対に友達になりたくない

    +24

    -0

  • 656. 匿名 2017/07/31(月) 19:04:32 

    2ちゃんでもアンチスレ立ってるみたいだね
    嫁と一緒にアンチのコメント集めてグラフにしてるらしい

    +18

    -0

  • 657. 匿名 2017/07/31(月) 19:06:31 

    奥さんは仕事何してるんだろ?専門職とか看護師とか忙しくて給料高い職業の女性ってニートの男を養ってるパターンってあるからそういう職業かな?

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2017/07/31(月) 19:09:07 

    この漫画の内容についていろいろな意見があるのは構わないが、作者の家庭まで暴いてあれこれ批判するのはイジメの心理と変わらんのではないかな? 

    それぞれの家庭があるんだし、ちょっと節度が無さすぎないかな?

    とまぁ、こう書くと今度は、作者乙とか凄まじいマイナスが付くんだろうけどね。

    +1

    -21

  • 659. 匿名 2017/07/31(月) 19:11:16 

    >>627
    これさ、旦那側の中には羨ましがる人居るかもしれないけど
    妻側でこう言う夫婦生活に憧れる人いないと思う
    食事の支度も別とか同棲でも聞いた事ない

    +8

    -1

  • 660. 匿名 2017/07/31(月) 19:12:42 

    >>503
    今日は妻の機嫌悪いからカフェで昼間からガルちゃん?笑
    押し付けるだけの漫画なんて誰も共感しないんだよ!
    なんで見にくるって本人の汚いコメント見にきてるに決まってるじゃん笑

    +13

    -0

  • 661. 匿名 2017/07/31(月) 19:14:27 

    >>658

    あばく?
    作者が自分で漫画にして発信したり
    SNSで自ら載せてる事以外であばかれてる情報って何?

    +15

    -0

  • 662. 匿名 2017/07/31(月) 19:17:07 

    本人ツイッターより

    引用RTやコメントも全部、目を通してます。様々な意見が見られて面白いです。あと単純に褒められて嬉しいです。自己承認欲求が満たされていきます。皆様(その調子で)よろしくお願いします。

    調子のってんね。

    +28

    -0

  • 663. 匿名 2017/07/31(月) 19:31:57 

    いくらネタが無いからって、夫婦のピロートークまで漫画にして全世界発信するのはどうかと思う。
    そんなことまで奥さんは容認してるの?

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2017/07/31(月) 19:52:00 

    >>622
    うわ、だからこんな人になっちゃったのか

    まともな人間関係を構築できない

    だからニート

    でもプライドだけは高くて、
    自分の欠点を直視できないし、
    改善する努力もしたくない

    周りがダメなんだ、と思って現実逃避

    勘違い自己陶酔マンガを描き始める

    よせばいいのに、得意げに発表

    当然叩かれる


    きっかけは変な親に育てられたせいかもしれないけど、こじらせたのは本人のせい

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2017/07/31(月) 19:55:27 

    >>658
    本人乙と言われたくないなら、あまり行間入れない方がいいよ。あの馬鹿男もやたら無駄に行間入れるんだよねー。

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2017/07/31(月) 20:00:05 

    >>656
    闇を感じた

    +3

    -1

  • 667. 匿名 2017/07/31(月) 20:02:02 

    >>656
    さすがニートは時間腐るほどあってイイね!
    夫婦で一生やってろよw

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2017/07/31(月) 20:09:52 

    昔 本当に子供の療育が上手く行ってなくて虚しかった時 「こんなに天真爛漫な子供に毎日癒されてます(=障害のある子を そんな風に穏やかに育ててるワタシ)」アピールのツイートしてた。本当に心穏やかで幸せな夫婦は こんな風に上手く行ってますアピールはしないと思う。

    +9

    -0

  • 669. 匿名 2017/07/31(月) 20:19:15 

    Facebook 自己紹介
    1人でいるのが好きな割に人に恵まれ、分不相応な幸せをここぞとばかりに堪能している 咎める人は全力で退けてきたのが功を奏した可能性が高い

    。。。おう

    +19

    -0

  • 670. 匿名 2017/07/31(月) 20:23:25 

    嫁が美人なんだったら、男性ならこの作者を羨ましがる人はいるんじゃない?
    ニートなのに、パートだけど一応働いてるまあまあ美人を嫁にしてるなら
    あやかりたいと思う男性はいるかも知れない

    でも女性からすれば、この程度の奥さんへの気遣いって
    今時の男性なら当たり前だからありがたみゼロだし
    無職という点ばかり目立ってしまって
    うちの旦那はこんなおかしな奴じゃなくて良かったとしか思えない
    だから女性からの賛同を期待するのは諦めた方がいい
    今時の男はみんな優しいよ、一昔前の男性とは違う

    +3

    -4

  • 671. 匿名 2017/07/31(月) 20:31:01 

    嫁は美人じゃなくて地道みたいだよ

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2017/07/31(月) 20:35:39 

    twitterにアップされてる写真を見ると分かるけど、この人の目っていつも瞳孔が開いてて怖いんだよね。
    目だけ笑ってないの。
    前のトピでも言葉遣いが乱暴で暴言ばかりだったし、将来何かやらかすかもね。
    本人はtwitterで「テレビに出たい」とか呟いてたけど、悪いニュースでテレビに出ないことを祈るよ。

    +12

    -0

  • 673. 匿名 2017/07/31(月) 20:53:35 

    >>658
    じゃあトピたてるなって話

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2017/07/31(月) 20:59:29 

    親に愛されて育った人はSNSにのめり込まないよ
    ネットでミスしてご両親や家族に迷惑かけたくないと考えるし、まず赤の他人の賛同なんて必要ないからね

    この夫婦は親に傷つけられて踏み込みたくないけど人と一緒にいたいっていう寂しがり夫婦の典型

    親に愛された人は「傷つけあっても修復できる!」って自信があるから、頑張って話し合いできるんだよ

    +10

    -1

  • 675. 匿名 2017/07/31(月) 21:05:27 

    女子会に混ざりたがるタイプの男の人だよ。
    「俺は女子会に参加しても許される」って周りの男にドヤ顔で話したりするから同性の友達が少ないんだよ。

    +12

    -1

  • 676. 匿名 2017/07/31(月) 21:13:32 

    空気読まない下手でつまらないセックスするんだろうな~。
    終わったら自分に酔いしれて悦に入ってそう。

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2017/07/31(月) 21:19:38 

    >>669 付け足し
    澤口 慧介さんの自己紹介
    1人でいるのが好きな割に人に恵まれ、分不相応な幸せをここぞとばかりに堪能している。咎める人は全力で退けてきたのが功を奏した可能性が高い。絵を描きピアノを弾く。日々のささやかな運動のお陰で体型は自分にとって理想的な形を維持している。

    異常な程自己評価が高いね。
    回りくどい文章書いてるけど、要するに自分大好きってことだね。

    +23

    -0

  • 678. 匿名 2017/07/31(月) 21:24:26 

    「1人でいるのが好きな割に人に恵まれ、分不相応な幸せをここぞとばかりに堪能している。咎める人は全力で退けてきたのが功を奏した可能性が高い。」

    咎める人は全力で退ける=ガルちゃんに降臨して否定的なガル民にネチネチ噛み付くってこと?

    +16

    -0

  • 679. 匿名 2017/07/31(月) 21:24:32 

    >>669
    本人が咎める人と感じているだけで、実際はコイツを思って叱ってくれた人だったりして。
    自分に都合のいい人しか側に置かないからアスペ漫画垂れ流すような人間になってしまったんだろうな。

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2017/07/31(月) 21:29:11 

    >>677
    咎める人は全員退けてきたって自分を非難する声を無視してきたってこと?
    自分を賞賛する声しか聞く気ないのかな
    間違ってるという意見を聞いて改善する気がないということ、それを良いことのように主張してるのが無理

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2017/07/31(月) 21:30:59 

    本人降臨のトピどなたか貼って頂けないでしょうか。
    探しても見つからなくて…。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2017/07/31(月) 21:32:27 

    >>672
    自己評価だけは高い無能男によくあるタイプだよね

    必死の努力なんかしないけど、何でもサラリとこなすオレ

    人づきあいは嫌いなのに、まわりに人が集まってくるオレ

    っていうのが本人の理想であり、作ろうとしてる虚像

    でも実際は、屁理屈ばっかり言ってるコミュ障

    リアル社会では、やってけない

    思い通りにならないと、すぐキレる

    殺人事件を起こすニートにありがちなタイプ

    +11

    -0

  • 683. 匿名 2017/07/31(月) 21:40:28 

    >>674
    なるほどなるほど。すごく当たってる!
    3人の知人がそれ。SNSで顔出しでこれでもか!ってほどの幸せアピール。ウザwって嫌がらせコメント来ても意地なのか?さらに幸せアピール。
    で、3人揃いも揃って親から愛された記憶がないらしい。
    本当に幸せな人って別にSNSで幸せ発信する必要ないんだよね。そんな手間掛けたりしなくても満たされてるんだもん。

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2017/07/31(月) 21:41:51 

    自己評価が高いふりして他人の評価は気になって仕方ない人だよね

    でなきゃがるちゃんであんなに吠えないよ
    がるちゃんにはすぐ降臨しちゃうのは『女には勝てるから安全』と思ってるんでしょ
    ツイッターは10代中心だしね

    +10

    -0

  • 685. 匿名 2017/07/31(月) 21:41:52 

    こんなの書いちゃうなんてアンチめちゃくちゃ気にしてるんだねー。さりげなくアンチをディスってるしw
    人の事、暇人だからって言う割には、ガルちゃん覗いて必死に対抗するくせに人の事言えないよねw売れない漫画家だから暇人だよね。
    あとこの漫画みたいにこんなにファンはいないよ。妄想かな?
    私は普段書き込みしないし暇人じゃないけどこの人、本当に気持ち悪い漫画家だと思うよ。正直、こんな生理的に無理で嫌悪感、抱く漫画家って初めてだ。
    妻の機嫌が悪いと察知したら、投げかけるべき「3つの質問」を描いた漫画が話題に

    +13

    -0

  • 686. 匿名 2017/07/31(月) 21:43:07 

    >>681
    他人 夫婦 の2つのワードで検索してみて。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2017/07/31(月) 21:43:52 

    >>639
    そうそう。
    例えていうなら

    まずそうなナゾの料理をドヤ顔でアップして、

    「世の中、料理ヘタな人が多いよねー、

    みんな料理ってものを分かってないんだよねー

    レシピを教えてあげるから、参考にしてね!

    わたしみたいな料理上手になれますよ」

    って上から目線で投稿しまくってるのと同じ

    不器用なりにがんばってます系なら、ここまで失笑されたり嫌われたりすることなかった気がする

    +14

    -0

  • 688. 匿名 2017/07/31(月) 21:44:33 

    なんだかんだぴーすけは痛くて面白い人材だから、
    生暖かく見守る事にする。
    この人見てると、自分が幸せに思えるし。

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2017/07/31(月) 21:48:00 

    >>674
    確かにこの夫婦、親から愛されて育ってないんだろうね。親に認められず育ち、SNSで発信して他人に認められたくて仕方ないだろうな。人から何か言われると傷つき、対抗する。繊細なんだろうな~。だけど、愛されず育ったから、他人への愛し方が分からず情はペラッペラ。

    +9

    -1

  • 690. 匿名 2017/07/31(月) 21:51:50 

    本人が降臨すれば面白いのにな〜

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2017/07/31(月) 21:55:46 

    >>690
    でもばっちりコメントは見てそう
    人の評価めちゃめちゃ気にする人だから

    +9

    -0

  • 692. 匿名 2017/07/31(月) 21:58:17 

    >>685
    ファンって…
    本気でそう思っているのなら、幸せな人なのかも…

    +9

    -0

  • 693. 匿名 2017/07/31(月) 22:01:18 

    >>691
    様子を伺ってるのかもしれませんね。
    夜中に一瞬だけ来て、捨て台詞吐いて行きそう。

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2017/07/31(月) 22:03:54 

    自分の漫画に自分の「ファン」と書いた人を沢山登場させるのも自意識過剰だけど
    自分の名刺に自分に対して「なかなか良い目をしてるな」と
    書いちゃう所も病気じゃないのか?と
    本気で思うよ

    妻の機嫌が悪いと察知したら、投げかけるべき「3つの質問」を描いた漫画が話題に

    +12

    -0

  • 695. 匿名 2017/07/31(月) 22:05:25 

    前回やりこめられたからはっきり作者と分かる言い方はしないと思うよ

    アイデンティティ傷つけられたら立ち直るのに時間かかる夫婦だもん

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2017/07/31(月) 22:11:27 

    おにごっこ大会のセンスってなんだろう
    なんでおにごっこに例えたんだろう

    +10

    -0

  • 697. 匿名 2017/07/31(月) 22:12:53 

    手書き文字から字上手いでしょってドヤ顔してるいやらしさを感じる
    漫画の中で浮いてる

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2017/07/31(月) 22:14:44 

    >>685
    ファンとか自分で書いちゃうあたりも痛いわ

    「なんだろアレ・・最近よくいるけど」
    「さあ・・ヒマなんじゃない?」
    って会話は、
    作者がいりびたってマンガ描いてるカフェの、店員たちのやり取りなんじゃないの

    +13

    -0

  • 699. 匿名 2017/07/31(月) 22:16:06 

    >>681
    ありがとうございます!
    見てきました。本当に本人降臨してて笑いました。
    ここは見てないのかな?

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2017/07/31(月) 22:17:23 

    カフェでも家でも絵を描いているんだろうけど全然上手くならないのは何故?

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2017/07/31(月) 22:21:04 

    これ「ニートな僕が妻をイラつかせる方法」ってタイトルのマンガならかなり面白いと思う
    意識高い系の僕ちんが世の中のみんなをどんどんイラつかせまーす!って自己紹介に変えた方がいいよ
    そんくらいイラつく

    +25

    -0

  • 702. 匿名 2017/07/31(月) 22:26:57 

    岩手大の教育学部の小学校教員養成講座って…
    先生になってあなたみたいなアダルトチルドレンを増やさなくて良かったね。
    大卒後岩手医科大学病院の事務に23年度の新卒で入ってるみたいだから今29とか30くらい?
    3年働いてたみたいだから26以降は無職…

    +10

    -0

  • 703. 匿名 2017/07/31(月) 22:34:04 

    この人ヲチでフォローしてる人もいるだろうけど真面目にフォローしてる人は地雷臭する

    +12

    -0

  • 704. 匿名 2017/07/31(月) 22:37:56 

    どんどんサムい漫画描いて地球温暖化対策に貢献しろニート。

    +10

    -0

  • 705. 匿名 2017/07/31(月) 22:44:21 

    マラソン大会ってどういう比喩なんだろう、本気でわからない。アンチが持ってるメッセージボードすらなんか自分自身を咎められない感じだよね。そこは「漫画下手」「空気読めないさむいやつ」「実力ないのに過大評価」「ブス」って書くべき。

    +11

    -0

  • 706. 匿名 2017/07/31(月) 22:44:23 

    >>702

    twitterに1989年3月生まれって書いてるので、今28歳かな?

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2017/07/31(月) 23:07:09 

    この人の夫婦の話題以外の漫画も見たけど、

    知り合いが作者に相談するor愚痴る

    作者が知り合いの考えを否定して
    アドバイス(爆笑)をする

    知り合いがハッとした顔して
    作者マンセーしてお礼を言う

    寒い後日談を取ってつける

    って毎回、一風変わっているけど的を射たアドバイス出来る俺マジカッケー!!!!って自分age周りsage展開
    こういう漫画しか描けないの?この人?
    性格悪そう。知り合いも実際はアドバイスを適当に聞き流していそう。

    +25

    -0

  • 708. 匿名 2017/07/31(月) 23:16:57 

    やっぱり自撮りをSNSに載せる男の人ってろくな奴がいないね。
    まだ10代だったら若気の至りで済むかもしれないけど、アラサー男はきつい…

    +14

    -0

  • 709. 匿名 2017/07/31(月) 23:24:13 

    高校の頃と、今の会社でこういう承認欲求強い、自分ageばっかする男が知り合いにいたけど、この作者と言動がほぼ一緒だった。
    「小さい頃は神童と呼ばれて〜あえて髪をおかっぱにしてた(笑)」、「後輩から〜って相談されて、俺が〜ってアドバイスしたら感謝された」
    「俺が会社の中で1番仕事が出来る人間で、それに比べてあいつらは〜」って会話する度に自分age周りsageの話題ばっか出すからウンザリ

    実際は周りから嫌われまくて通信制の高校に通ってたり(最初それを隠してた)、専門学校に進学したらハブられて周りの悪口の話題しか出さなくなったり
    「あの人、仕事してるって口先だけだから信じない方がいいよ。」社長や周りが陰で言ってて
    他の人が重要な仕事を任されるようになった。
    (家でも実際は嫁さんや子供に相手にされてないっぽい)

    この人達も粘着質でネチネチしてたなー
    この作者も実際はこういうタイプなんじゃない?

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2017/07/31(月) 23:31:24 

    私だったら、知り合いが私側をsageて
    自分をageしてる漫画描いてるの
    見たら速攻で距離を置くな
    全世界に勝手に配信されて悩みを
    言った事自体、凄く後悔する

    漫画に出ている知り合いから
    実際はもう距離を置かれているんじゃないの?


    +12

    -0

  • 711. 匿名 2017/07/31(月) 23:36:27 

    癖がないシンプルな絵で
    パッと見て気持ち悪いって嫌悪感を
    引き出せるってスゲェな
    才能だな

    +21

    -0

  • 712. 匿名 2017/07/31(月) 23:46:17 

    >>707
    この人の漫画に登場する知り合い&友人って実在するのかな?
    私だったら無職の男に相談することなんて何一つ無いわ

    +23

    -0

  • 713. 匿名 2017/08/01(火) 00:01:56 

    >>712
    私も思った(笑)たぶん3/4くらいは想像(妄想)だと思う。
    働いていた職場でもポンコツなのに、さらっとなんでもデキる俺カッケーやって嫌われていたんだろうね。

    +17

    -0

  • 714. 匿名 2017/08/01(火) 00:40:26 

    この人の漫画まとめてあるページ全部読んでみようと思ったんだけど、なんか単調でつまらなくて途中脱落。途中まで読んで分かったのは、この人は表向きは世の中には色々な考え方や生き方があって良いんだと言ってる風だけど、結局のところは「でも自分の考え方と価値観が一番高尚で正しいんだよ」と思ってるってことは分かった。

    +20

    -0

  • 715. 匿名 2017/08/01(火) 00:46:20 

    >>709
    会社に1人はいるよね、そういう男(笑)
    私の会社にも、前の会社ではエースで〜、
    英語ペラペラで海外にあっちこっち行って〜、
    って自慢してる男いたけど、実際に海外からのお客さんが来たから英会話させたら、中学生レベルの発音、話し方だった(笑)
    しかも、よく無断欠勤して翌日しれっとした顔で出勤してくるわ、しょっちゅうタバコ休憩行くわで事務の女の人みんなから嫌われていたなー
    (もちろんクビになった)

    男、女、性別関係なく自分ageする人ってろくなの見た事ない

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2017/08/01(火) 01:29:29 

    >>696
    漫画もピアノも 遊びですよー
    真剣に遊んじゃう(カッコイイ)オトナなんですよー
    なのに本気で叩いて来る奴らって「ヒマじゃね?」って方向に誘導したいんじゃない?

    +12

    -1

  • 717. 匿名 2017/08/01(火) 07:51:20 

    この夫婦、GoogleのCM出てそう

    +7

    -1

  • 718. 匿名 2017/08/01(火) 09:05:38 

    鬼ごっこ大会についてだけど、
    この人にとって人生って常に鬼から逃げてる状態なんじゃないかな
    周囲からとがめられるので
    そこから逃げ続けることがこの人にとっての生きることっていう
    まあとがめられるのは、とがめられるようなことをしてるからなんだけど
    それは気が付かないんだろうね
    こういう人間と関わって、正論吐くと
    勝手に「鬼」に仕立て上げられるから関わらない方がいい
    ほんと気持ち悪い

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2017/08/01(火) 09:15:27 

    >>718
    自己紹介→(人生うまくいってるのは)咎める人を全力で退けてきたのが功を奏した可能性が高い。ってのが、鬼ごっこってわけね。
    その鬼の助言聞いていれば、漫画一冊くらいは出版出来てたかもしれないのに。

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2017/08/01(火) 09:24:39 

    だいたいカフェで作業ってなんなの(笑)仕事じゃなくて作業?夏休みの工作でも作るの?

    +14

    -0

  • 721. 匿名 2017/08/01(火) 09:40:33 

    >>720

    ホントのプロの漫画家や絵描きは
    カフェでなんて仕事しない。
    見られたくもないしあんなスペースでは不可能

    カフェで出来るこの人の作業なんて
    学生の宿題程度のレベル

    +15

    -0

  • 722. 匿名 2017/08/01(火) 09:43:02 

    本人は寄ってくる人を自分から「全力で退けてきた」と思ってるかもしれないが
    周りが離れていったんじゃないの?
    こんな中二病な大人嫌でしょ

    +13

    -0

  • 723. 匿名 2017/08/01(火) 09:58:12 

    >>722
    リアル知人さんの話聞いてもそんな感じだよね。

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2017/08/01(火) 11:37:17 


    自己紹介

    1人でいるのが好きな割に人に恵まれ、分不相応な幸せをここぞとばかりに堪能している。咎める人は全力で退けてきたのが功を奏した可能性が高い。絵を描きピアノを弾く。日々のささやかな運動のお陰で体型は自分にとって理想的な形を維持している。



    #さわぐちけいすけ




    +5

    -0

  • 725. 匿名 2017/08/01(火) 11:44:18 

    奥さんも偏屈そうだわ

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2017/08/01(火) 11:53:28 

    >>725

    漫画を見る限りでは嫁も面倒くさそう
    よくいる「【自称】サバサバ系」だろうね。悪い意味で。

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2017/08/01(火) 12:22:37 

    >>652
    絵と文章があってないよね・・・。
    「幸せ」なら二人が幸せそうにしてる絵をかくもんじゃないのかな。
    戦うことが幸せなの?それとこの二人は何と戦ってるの?

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2017/08/01(火) 12:25:24 

    >>727

    中二病だからこんなポーズがかっこいいと思ってるんだよ(笑)
    こんな感じのカット多い。

    +11

    -0

  • 729. 匿名 2017/08/01(火) 12:27:05 

    二人でアンチ意見をグラフ化してるくらいだから、サバサバどころかものすごく執念深い。
    気味が悪い。

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2017/08/01(火) 15:13:47 

    このトピの漫画しか知らなかったからアスペと言われるほどかなあと思ってたけど、前のトピの荒れっぷりみてやっぱり本物だと思った
    私もアスペルガーとADHD持ちだけど人との付き合い方をマニュアル化する人はよくいるよ
    当事者以外に上から押し付けるのはどうかと思うけど

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2017/08/01(火) 16:48:12 

    >>460
    うち2週に1回は大きな喧嘩するんだけどなんだかんだ仲いいわ。
    でも旦那がねちねちうざいからさばさばした旦那に憧れる

    +1

    -1

  • 732. 匿名 2017/08/01(火) 19:19:52 

    この人何回か、アンチを煽るような漫画描いてるよね。その漫画内に登場する自分らは
    「(キョトンとした感じで)えー?なんだろ〜あの人達ー暇なのかな?面白いからグラフにしてまとめてみよーと☆」
    って自分らはサバサバしてる大人だから、あんたらみたいなお子ちゃまの意見は気にしてませんよー
    アンチの意見を集計してグラフに出来る俺らマジ大人ー!マジカッケー!

    なんかもうね、わざわざこういう漫画描く人間性がもう無理

    +8

    -1

  • 733. 匿名 2017/08/01(火) 19:27:32 

    何回かアンチに対する漫画をネチネチ描いてるし
    前のトピで暴言吐いて粘着してたの
    あれマジで作者本人っぽいよね
    今回は反省してトピに描き込む真似はしなくなったのかな。でもまた暫くしたら「アンチを気にしてない俺カッコいい」漫画を描きそう(笑)

    +7

    -2

  • 734. 匿名 2017/08/01(火) 19:43:19 

    この人アスペじゃないでしょ。
    ただの変人ぶりたい凡人。+気遣いとデリカシーは持ち合わせてないタイプ。
    だから読んでて余計に腹が立つんだと思うわー

    +3

    -2

  • 735. 匿名 2017/08/01(火) 21:07:53 

    早く本人に来て欲しいなー
    リアル知人にボッコボコにされるとこ見たいのに

    +7

    -1

  • 736. 匿名 2017/08/01(火) 21:29:27 

    >>733
    すみません、プラス押そうとして手が滑ってマイナス押してしまった。ごめんよ。
    絶対ここ見てるよね!で、何やってるの~?暇なの~?嫉妬かな~?ってつっまんない漫画描くんだろうね。へったくそな絵でさ。
    リアル知人さんが、この人はすぐバレるような嘘ついて周りの気を引こうとしてると教えてくれたよ。変人を装うとしてるけど、凡人以外の何者でもない。まあ凡人以下かな。

    +7

    -1

  • 737. 匿名 2017/08/01(火) 22:16:53 

    >>734
    わかる。
    必死に変わった人を装っているというか、全力で変人ぶってるのに「え?俺って変わってますか?」って誰も聞いてないのに言ってくる感じ。
    変人=才能のある人って思ってるだろうね。

    +6

    -1

  • 738. 匿名 2017/08/01(火) 23:00:57 

    twitterで「今日は何もしなかった」って書いてるけど、もしかして一日中エゴサしてたのかなw
    リアル知人が出て来たから、焦って特定しようと色々調べたのかも。

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2017/08/01(火) 23:15:42 

    >>738
    特定にいそがしかったか、毎日が日曜日の人はいいねー(棒)

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2017/08/01(火) 23:38:23 

    >>739
    クーラーの効いた部屋で、家のこともせずひたすらゴロゴロ過ごしていたんでしょうねw
    こんなクソニートな旦那嫌だな。

    +7

    -1

  • 741. 匿名 2017/08/02(水) 00:06:48 

    2ちゃんでもフォロワーの増え方が異常、買っているんじゃないか疑惑あった
    1日1000人増えてるときもあったみたい
    この程度の漫画と絵で増えるのって変だよね…

    +5

    -1

  • 742. 匿名 2017/08/02(水) 07:17:45 

    >>741

    フォロワー数の割にいいねとRTの数が少ないのも不自然ですよね。
    twitterで色々検索してみると、さわぐちけいすけの漫画や絵が生理的に受け付けない、不快だって言う人が結構いましたw

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2017/08/02(水) 11:51:48 

    Twitterでフォロワーの増え方調べてる人いましたが平均すると1日1000人規模で増えてたようです
    違和感ありますね

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2017/08/02(水) 12:03:26 

    前トピで粘着して暴言吐いてたの
    もしかしたら何人かは便乗して
    なりすましている人いたかもって
    思ったけど、その後の作者の反応を見ると
    (鬼ごっこに例えた対アンチ漫画描いたり)
    あの書き込み全部作者のだったんだろうね
    文体もまんま一緒だったし

    このトピも最新のコメントで頭にきたのに
    マイナス1ばっかつけてる感じだし
    ここも見てそう

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2017/08/02(水) 12:08:43 

    まずアンチを鬼ごっこに例えて描いてるのが
    センス無い。作中でもアンチにセンス無いって
    言わせてたけど、あれ自虐のつもりで
    描いたのかなww
    だとしたら自分の事よく分かっているじゃんw
    でも作者本人は鬼ごっこに例えたのを斬新で
    才能ある他の人には思いつかない
    面白い例えだと思ってそうwwww

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2017/08/02(水) 12:56:15 

    あれなら別にマラソン大会でも良かったんじゃない?っていうくらい鬼ごっこ要素なかったけど…なんで鬼ごっこに例えた?
    絵もストーリーも中身が空っぽでつまらないんだよね。

    +7

    -0

  • 747. 匿名 2017/08/02(水) 17:38:54 

    さり気なく自分を足が速いと書いてるのも寒い
    逃げ切るよっていうアピールなのかなんなのか…
    中身がないから意味が全然わからない漫画だね

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2017/08/02(水) 18:33:13 

    >>747
    足が速い=才能あるってことかな。一ミリもないけど。
    周りの人に恵まれて~なんて自己紹介してるけど、リアル知人さんに常に浮いていていつも一人って晒されてやんの(笑)
    実際、自分は特別な存在とか思ってるんだってね(笑)すんごい迷惑がられてるのに。ミサワかよ!まあ、あの漫画はこいつと違って面白いけどね。

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2017/08/02(水) 20:05:18 

    あのアンチ漫画、アンチを鬼に例えている訳でもなく(鬼ごっこってワードを使いたかったら、アンチを鬼に例えて自分が逃げてる構図にした方が分かりやすかったかも)
    746さんが言ってる通り、マラソン大会に変えても問題がない内容だから何でこんな例えを使った漫画にしたんだろうって感じ
    だから、ところどころモヤっとする

    題材の取捨選択といい、センスが無いというか、やっぱり商業作家として認められている人って、そういうところが違うんだろうな

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2017/08/02(水) 20:13:54 

    ナルシストでもテニプリの作者みたいに
    自分と同じくらい他者を敬う、ファンを大切に
    してる感があったら叩かれなかったと思うよ

    この人の場合、作品、コメントから
    自分の考えが1番で自分以外を下に見てる感じが
    強く出ているから拒否反応が出る人が多数いるんだよ

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2017/08/02(水) 20:39:27 

    >>749
    アンチを鬼に例えるのが自然でしたよね!
    私だったら、「逃走中」の番組みたいに、作者が逃げる方でアンチを鬼に例え、どんどん鬼が増えて来て逃げるのが大変…という内容で描きますね。

    鬼ごっこ大会の定義やルールについて何の説明も無くいきなり始まっていて、それ故に一枚目の「負けないぞ!」の意味が分からなくなってる。何をどうしたら勝ち負けが決まるの?
    あと何で二枚目でいきなり「インターネット応援席」が現れたの?
    参加者が多数いるのに、何でプラカードのメッセージが自分宛てだと思ったの?
    何で最後のコマで突然妻が現れるの?普通妻は応援席にいるんじゃないの?
    妻と一緒に頑張ってます感を出すなら、二人三脚の徒競走という設定で事足りたのでは?

    +9

    -0

  • 752. 匿名 2017/08/02(水) 20:40:55 

    フォロワー買えるようですね。1000人なんて数千円で買えるようです
    過去にガルちゃんで素人の絵描きの私よりもフォロワー少ないと何回か煽られてたので
    もしかしたら本当に買ったのかもしれません
    何せ漫画の内容のわりに異常に増えすぎですから

    Twitterのフォロワーを買うサービス「TwitterフォロワーJP」を使ってみたら2時間でフォロワーが+1000増えたお話 - ええんやで主義
    Twitterのフォロワーを買うサービス「TwitterフォロワーJP」を使ってみたら2時間でフォロワーが+1000増えたお話 - ええんやで主義www.nakamura-reona.com

    Twitterのフォロワーを買うサービス「TwitterフォロワーJP」を使ってみたら2時間でフォロワーが+1000増えたお話 - ええんやで主義大阪・神戸・京都 珍スポット紹介ハンドメイドTwitter「ええんやで主義」とは大阪を楽しむブログ大阪・神戸・京都 珍スポット紹介ハン...

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2017/08/02(水) 20:49:09 

    >>752

    必要の無いレンタルピアノにお金出しちゃうくらいなので、フォロワーをお金で買うなんて造作もないことかもしれませんね。彼にとっては。

    +8

    -0

  • 754. 匿名 2017/08/02(水) 21:41:11 

    友人夫婦に結婚祝いとしてプレゼントした絵らしいが
    ひどすぎる(笑)



    https://mobile.twitter.com/tricolorebicol1/status/784376574762102784

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2017/08/02(水) 22:21:32 

    >>754
    何この食べ方…
    祝う気微塵もないでしょ。
    こんな絵もらって嬉しい人いる訳ない。
    祝うどころか嫌がらせ?

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2017/08/02(水) 22:24:51 

    犬食いだよね・・・
    ゴミ漁ってる人みたい・・・
    ほんとお祝いどころか嫌がらせだわ

    というか、知人にプレゼントなのに顔描かなきゃ意味ないじゃん(笑)
    後ろの自分らが主役なの?

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2017/08/02(水) 22:32:38 

    ひどすぎて本当に友人なのか疑うレベル。
    飲食店で、テキトーなカップルを上から盗撮してそれをテキトーに描いただけに見える。
    普通は友人夫婦を真ん中にして、周りにお祝いしてる別の友人たちを描いてお祝いムードを演出すると思う。
    色彩もセンス無いな。

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2017/08/02(水) 22:37:46 

    結婚した友人へのプレゼントが自分たち夫婦って…
    どういうこと?意味不明。
    自分たちをプレゼントして喜んでもらえると思ってるの?

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2017/08/02(水) 22:50:26 

    >>758  

    前で犬食いしてるのが知人夫婦なんでしょ
    でも顔からかいてないから意味ないよね
    こんなんもらってどう反応してよいのか(笑)

    +7

    -0

  • 760. 匿名 2017/08/02(水) 22:53:21 

    >>759
    絵の説明で、「新婚の2人に忍び寄るサワグチ夫婦をプレゼントした」って書いてるんですよ。
    絵をプレゼント、じゃなくて自分たち夫婦をプレゼントしてるんですよ…

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2017/08/02(水) 22:57:47 

    >>760

    え!主役が後ろの自分たちなのか・・・呆

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2017/08/02(水) 22:58:51 

    >>754
    え?
    ごめん、まったく意味がわかんない
    この犬食いしてる二人が新婚夫婦さん?
    どういうこと?
    これが結婚祝いなの????

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2017/08/02(水) 23:00:09 

    >>760
    ますますわからない…
    面白いつもりなのかな?

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2017/08/02(水) 23:05:00 

    というか、この人達とは本当に友人関係なの?
    顔見知り程度の関係の人に無理やり
    押し付けるように渡したんじゃないの?

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2017/08/02(水) 23:08:00 

    なにこの下手で悪意が感じられる落書き
    これなら幼稚園生が描いた絵を
    結婚祝いとして貰った方が
    1000億倍ぐらいマシ

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2017/08/02(水) 23:09:17 

    >>751
    751さんの言う通り、嫁と二人三脚で徒競走だったら良かったと思う。
    アンチ漫画でさえ下手クソで意味不明なんて、本当に力量ないよね。

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2017/08/02(水) 23:14:46 

    下手なだけなら、まだ可愛げあるけど
    自分らを主役っぽく面白げ風?(面白くないけど)に描いて、結婚祝いを送られる側の友人達は
    顔をろくに描いてもらえなくて犬食いさせてる絵で凄い悪意を感じるもんな

    結婚祝いにも自分らage周りsageねじ込んで来るって相当性格悪いな

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2017/08/02(水) 23:23:57 

    っていうかこの人この絵でフォロワー7万人もいるんだね。やっぱり買ってるのかな

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2017/08/02(水) 23:24:56 

    売れてる漫画家が友人に送った結婚祝いの絵を
    前にどっかで見たけど、自己流の画風で
    新郎新婦の2人が綺麗に丁寧に描かれた似顔絵だったよ(新郎新婦以外の登場人物は描かれていなかった)

    普通、結婚祝いってそういう絵を描くんじゃないの?自分達をねじ込んで新郎新婦を引き立て役にするって嫌がらせ当てつけかよ

    +9

    -0

  • 770. 匿名 2017/08/02(水) 23:38:48 

    本当は友人夫妻が嫌いor嫉妬してるから
    こんな絵を当てつけで送ったんじゃないの?
    んで、サイコパスで頭おかしいからツイッターに
    ドヤ顔で、センスある絵でしょ!?って
    全世界に向けて発信してるという

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2017/08/02(水) 23:41:30 

    >>769
    この作者の、自分自分、俺俺俺、ってものすごく押し付けてくる感じが耐えられない。
    本人はシラ~っと冷めてる風にしてるところがさらに嫌。

    +9

    -0

  • 772. 匿名 2017/08/02(水) 23:42:37 

    >>770
    本当に頭がおかしいんだと思う
    お祝いする気持ちがカケラも感じられないのがゾッとする

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2017/08/02(水) 23:47:16 

    せめて顔ぐらい頑張って描いてあげなよ・・・
    お前らの顔なんか見たくねーよって
    遠回しに言ってるのコレ?

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2017/08/02(水) 23:56:38 

    >>773
    描くだけの価値がないとか本気で思ってそうで怖い…

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2017/08/03(木) 00:10:13 

    何このWindowsのペイントで描いたような絵
    これ見てこの人をイラストレーターとして
    仕事を頼もうって企業ってあるの?
    いたとしても無名会社か安い値段で使い倒すブラック企業ぐらいだろうな

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2017/08/03(木) 00:18:11 

    種村有菜も漫画自体も好きじゃないけど
    あっちは芸風としてネタに出来る要素あるし
    絵も一応個性を確立出来ているし、華やかさは出せたりと実力はあるからまだいいけど
    この作者は絵も個性がある下手ウマという訳でもなく、ただ下手なだけで内容も自己主張激しくて気持ち悪くて意味不明なだけでネタにもならないから
    見るの生理的に無理

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2017/08/03(木) 00:42:01 

    ありなっちは一応は一世を風靡した漫画家だからまぁわかるけど
    この人は何を評価されてるのかわからん
    異常なフォロワーの伸びがおかしい

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2017/08/03(木) 02:34:33 

    画力が美術部の中学生以下なのはこの際置いておくとして。
    小さいサワグチ夫妻が 例えば ニコニコして花束持って来るとか新婚夫婦に喜びや幸せを渡しにくる絵なら お祝いメッセージを込めたプレゼントになるけど ハレの日でもなんでも無い普段着の友人夫婦の軽食をかすめとろうと背後から無表情で狙ってるって もうコレ バイキンみたいなもんじゃん! てか ゴキブリか?

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2017/08/03(木) 08:32:17 

    >>752
    そういえば煽られてたね。やりかねないのが怖いね

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2017/08/03(木) 20:52:30 

    「鬼ごっこ」は「マラソン大会」って書けないからだと思った。
    尾田栄一郎選手には並べない、実は自己評価は低いんじゃないかと。でもかっこ悪いから順位の付かない鬼ごっこって濁してるんじゃないかな~。

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2017/08/03(木) 23:58:24 

    >>780
    なるほど、鋭い!一見自己評価めちゃくちゃ高そうに見えて、本の一冊も出版出来ないんだから本当は才能ないのうすうす分かってるのかもね。
    マラソン大会の設定にしたらビリっけつ、アンチ漫画に成り立たないから鬼ごっこにしたってところかな。

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2017/08/04(金) 11:51:13 

    今28だから、大学3〜4年から7年付き合っただけで夫婦についてドヤ顔してるのか
    海外から帰国して何ヶ月もそれぞれ実家生活できるあたり、今も親から生活の援助されてそう
    リプに答えてたけど、作者は仕事で疲れないらしいしまともに働いてないのは明らか

    +6

    -0

  • 784. 匿名 2017/08/04(金) 14:02:45 

    >>782
    確かにぴーすけは聞かれてもいないことを偉そうに上から解説して、ドヤ顔で教えてやってる感バリバリだわ。
    そういうところがイラッとくるというか、カンに障るんだよね。

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2017/08/07(月) 16:13:55 

    テスト

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2017/08/10(木) 15:06:01 

    最近コメントで、ぴーすけの子どもいる人はエライのトピ貼りまくってる人いるんだけど何?
    本人が貼ってるのかまじでうざいわ。
    ここで叩かれまくってるから躍起になって荒らしてるのかフォロワー増やしたいのか、、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。