ガールズちゃんねる

スメハラ(スメルハラスメント)被害

266コメント2017/08/17(木) 17:36

  • 1. 匿名 2017/07/29(土) 21:19:48 

    スメハラ(スメルハラスメント)被害で悩んでいる方いませんか?

    春に職場で配置替えがあり40代独身男性と隣の席になったのですが、口臭と加齢臭が酷くて毎日辛いです。。。
    毎朝朝礼があるのですが、朝からその場にむわーんとドブのような匂いが広がり1日が始まります。
    最近は暑さのせいか汗の匂いと混ざって体臭が更にきつくなり、脂っこいような酸っぱいような匂いで、帰り際は本当に隣にいると気分が悪くなる程です。

    本人は全く自覚がない様子で、制汗剤や、柔軟剤も?たぶん何も使っていないと思います。
    生理的なことだし指摘も出来なくて、どうしようもなく毎日辛いです。
    何らかの形で指摘された方とかいますか?

    +391

    -14

  • 2. 匿名 2017/07/29(土) 21:20:16 

    スハラって初めて聞いた!!

    +29

    -131

  • 3. 匿名 2017/07/29(土) 21:20:47 

    キツイですね。
    指摘もできないし。
    私なら極力口で息するようにします。

    +307

    -12

  • 4. 匿名 2017/07/29(土) 21:21:00 

    スルメかと思った

    +101

    -25

  • 5. 匿名 2017/07/29(土) 21:21:16 

    >>1
    スメハラ(スメルハラスメント)被害

    +22

    -53

  • 6. 匿名 2017/07/29(土) 21:21:36 

    >>1
    だから40代独身なんだろう

    +312

    -15

  • 7. 匿名 2017/07/29(土) 21:21:37 

    男のマナーでしょうがっ!!
    スメハラ(スメルハラスメント)被害

    +299

    -10

  • 8. 匿名 2017/07/29(土) 21:21:46 

    夏はスメハラ!多いよね
    脇汗抑えるやつとか使ってるんだけどあんまり効いてない
    汗っかきでごめんね

    +345

    -9

  • 9. 匿名 2017/07/29(土) 21:22:01 

    スメハラ(スメルハラスメント)被害

    +79

    -6

  • 10. 匿名 2017/07/29(土) 21:22:14 

    臭いのは厳しいよね。自分の体調も悪くなるし

    +274

    -2

  • 11. 匿名 2017/07/29(土) 21:22:26 

    信頼できる人に打ち明けてみる!
    アドバイスもらえるかも

    +25

    -3

  • 12. 匿名 2017/07/29(土) 21:22:29 

    香水使いすぎの人もかなりイヤだよね

    +439

    -11

  • 13. 匿名 2017/07/29(土) 21:22:34 

    キツいのはわかるけどこういうのハラスメントっていうの違うと思うわ

    +214

    -78

  • 14. 匿名 2017/07/29(土) 21:22:39 

    前の夫が風呂に入らず臭かったです。会社の奴が俺に冷たいと言っていましたが、臭いから嫌われてたのでしょうか。

    +478

    -5

  • 15. 匿名 2017/07/29(土) 21:22:45 

    自分も臭っていたらと考えてしまうから指摘出来ないな〜…
    自分の臭いってわからないし…

    +360

    -9

  • 16. 匿名 2017/07/29(土) 21:22:46 

    ワンルームに猫36匹飼ってる女が臭すぎて無理すぎて。猫がきらいになりました。キティちゃんまで嫌いになりそう。

    +360

    -12

  • 17. 匿名 2017/07/29(土) 21:22:58 

    うちにも居ます。しかも女性。あきらかな不潔臭で本当に臭い。でも言えない。辞めてほしい...

    +283

    -7

  • 18. 匿名 2017/07/29(土) 21:22:58 

    +97

    -2

  • 19. 匿名 2017/07/29(土) 21:23:14 

    お腹すいてきた
    スメハラ(スメルハラスメント)被害

    +15

    -32

  • 20. 匿名 2017/07/29(土) 21:23:25 

    自分も気付かないうちに誰かに迷惑掛けてるかもと思う。

    +321

    -6

  • 21. 匿名 2017/07/29(土) 21:23:39 

    小学生の時クラスにいたなあ。いつも同じ服ですっごく臭い男の子。あの頃はみんな臭い臭い言ってからかってたけど、今思うとネグレクトだったのかな。

    +430

    -4

  • 22. 匿名 2017/07/29(土) 21:23:45 

    加齢臭って脇より首の後ろやら耳の後ろが発生源らしいね。あまり気にしない場所なのかも

    +117

    -3

  • 23. 匿名 2017/07/29(土) 21:23:47 

    私も悩んだます。
    20代半ばの若い女の子だけど。
    ワキガの匂いが凄くて。。。
    気分が悪くなる日もあり、ツライです

    +253

    -18

  • 24. 匿名 2017/07/29(土) 21:23:48 

    >>1
    制汗剤や柔軟剤使うような男性なら、40過ぎて独身の訳ない

    +164

    -26

  • 25. 匿名 2017/07/29(土) 21:23:47 

    着替えもしなくて、夏場は濡れた獣臭するおっさんが居る。本気で吐きそうになる。

    +210

    -3

  • 26. 匿名 2017/07/29(土) 21:23:54 

    それは上司に言ってもらった方がいいよ。
    悪臭は気持ち悪くなるから、それは立派な嫌がらせと一緒ですよ。

    +225

    -12

  • 27. 匿名 2017/07/29(土) 21:24:06 

    好きで臭ってるわけじゃないのに、ハラスメントって言われるんだ。
    席替えとか頼めないの?

    +129

    -27

  • 28. 匿名 2017/07/29(土) 21:24:20 

    スルメ?これはいい匂い
    スメハラ(スメルハラスメント)被害

    +39

    -13

  • 29. 匿名 2017/07/29(土) 21:24:35 

    汗臭いのも嫌だけど、香水の匂いも本当にきついですよ。以前の職場に「スカンクさん」というあだ名の人がいて、その人が通ったあとは必ず匂いが残ってる。その匂いを辿るとスカンクさんがいるの。

    +280

    -9

  • 30. 匿名 2017/07/29(土) 21:24:36 

    >>23
    分かったから、オッサンはトイレ掃除でもしなさい

    +14

    -15

  • 31. 匿名 2017/07/29(土) 21:24:42 

    会社の先輩がワキガだわ。
    めっちゃいい人なんだけど、説明を受けてる時に腕伸ばした瞬間もわ〜〜んってワキガ臭。
    上から目線になるけど、可哀想だなぁと思ってる。

    +216

    -10

  • 33. 匿名 2017/07/29(土) 21:25:14 

    主さん、毎日だとキツイよね。今の時期、電車でものすごいワキガの人いるけど、なぜ自分が臭い事に気付かないのか本当に不思議。

    +199

    -26

  • 34. 匿名 2017/07/29(土) 21:25:19 

    彼がきたらマスクするようにしたら❓
    そうしたら気づいてくれるかも
    あとは小さな空気洗浄機をぐおぉ~とかけてやるとか
    臭いのって嫌ですね
    私なら縦型ファブリーズで囲ってやるわ

    +128

    -10

  • 35. 匿名 2017/07/29(土) 21:25:19 

    便秘すぎるのかな、それとも歯周病なのかな、リアルにう◯このにおいする人いる
    常にそうなんだけど、あれなんなんだろう

    +202

    -12

  • 36. 匿名 2017/07/29(土) 21:25:21 

    コレを自分の机の上にそっと置いておきましょう
    スメハラ(スメルハラスメント)被害

    +179

    -6

  • 37. 匿名 2017/07/29(土) 21:26:11 

    スズメバチの被害って読んでしまった

    +2

    -13

  • 38. 匿名 2017/07/29(土) 21:26:44 

    マスクするしかない

    指摘なんてできないし

    +110

    -3

  • 39. 匿名 2017/07/29(土) 21:27:24 

    私の隣にも加齢臭野郎がいる
    臭くて耐えられず、口呼吸になった
    ときどき同僚と焼肉食べに行くみたいで
    翌日は加齢臭+にんにく臭

    +122

    -8

  • 40. 匿名 2017/07/29(土) 21:27:43 

    >>8
    気にすんな!
    私もだ!

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2017/07/29(土) 21:28:39 

    やらないよりマシって感じですが…

    ・ご自分のデスクの下とか、見えにくい場所に置き型ファブリーズを置く
    ・なんか適当な理由を付けて「自分の」椅子とか、椅子の背に掛けたカーデやジャケにファブリーズする(そのついでに隣席方面にもシュッシュッ)
    ・アレルギーとか適当な理由でマスクをする

    赤の他人に匂いのことを指摘するのは、実際は無理ですよ
    私は職場で香水がきついお局に言いたかったけど、やっぱり実際は言えなかったです

    +188

    -6

  • 42. 匿名 2017/07/29(土) 21:28:54 

    上司に相談っていう考えもあるけど、上司も言いにくいだろうなぁと考えたらなんだか…ねぇ。
    お風呂に入ってないとか歯を磨いてないとかならだけど、なかなか難しい問題ですね。

    +124

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/29(土) 21:28:56 

    まだ若いけど、最近胃の調子が悪くて体臭気になってる。便秘だし、ボディミントってやつ飲んでみようと思ってます!

    +103

    -3

  • 44. 匿名 2017/07/29(土) 21:29:44 

    体臭より口臭の方がイヤだわ
    なんか菌の臭いって感じがする

    +129

    -6

  • 45. 匿名 2017/07/29(土) 21:29:56 

    >>35
    内臓の病気なんじゃないかな

    +106

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/29(土) 21:30:18 

    この間好きなバンドのライブに行ったんだけど後ろ?の人の口臭がずっとにおって辛かった
    大勢が集まる場所では口臭ケアして欲しい

    +122

    -2

  • 47. 匿名 2017/07/29(土) 21:31:10 

    >>20
    でもさ、そう思って少しでも気をつけてる人って酷い臭いまでにはなかなかならないと思う
    (一部の強ワキガは自覚がないとも聞くけど)

    +22

    -4

  • 48. 匿名 2017/07/29(土) 21:31:14 

    以前上司に相談したことあったけど、本人は「自分は臭くない!これはいじめ!」って言ってたらしい

    +107

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/29(土) 21:31:19 

    糖質制限ダイエットで体臭くなる

    +70

    -5

  • 50. 匿名 2017/07/29(土) 21:31:38 

    以前同じ部屋で仕事する人のハンドクリームのニオイがきつすぎて(ニベアとかじゃなく、ちょっとオシャレな感じの、香料がすごいやつ)、毎日頭痛がして薬なしでは仕事ができなくなった。

    こっそりその人呼んで、頭痛のこと伝えて、ハンドクリームを変えてもらったことがあります。

    香水と一緒で、オシャレのつもりのものでも、ニオイが不調の引き金になる。

    +166

    -10

  • 51. 匿名 2017/07/29(土) 21:31:42 

    冬ならマスクが出来るけど この時期は厳しいね

    上司に相談できない?
    他の人も同じように思ってるだろうし

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2017/07/29(土) 21:32:28 

    臭いもだけど、顎とかパキっていわす癖のある人も嫌い。
    指とかありふれた箇所ならいいけど、顎はキモイ。

    +11

    -11

  • 53. 匿名 2017/07/29(土) 21:32:35 

    >>32
    この子らが大きくなるまでにはこの画像も見かけなくなってくるのかな

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/29(土) 21:32:45 

    非ワキガは世界で日本や中国の一重でつり目ダウン症顔の人たちだけ
    一重つり目のダウン症顔も負けず劣らずの不快感あるけどね
    スメハラ(スメルハラスメント)被害

    +5

    -57

  • 56. 匿名 2017/07/29(土) 21:33:41 

    匿名でデスクの上にケア商品を置いてみる

    +7

    -5

  • 57. 匿名 2017/07/29(土) 21:33:59 

    >>50
    私も仕事中にハンドクリームの香りしてくるの嫌だ
    だから自分は必ず無香料のハンドクリームにしてる

    +96

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/29(土) 21:34:12 

    ワキガよりましよ

    +12

    -8

  • 59. 匿名 2017/07/29(土) 21:34:33 

    会社のデスクは四方八方すべて40代以上の男性で、ワキガ、加齢臭、飼い猫の獣臭、タバコの口臭とすべての悪臭に囲まれている。ストレス半端ない。

    +127

    -3

  • 60. 匿名 2017/07/29(土) 21:34:33 

    >>3
    以前体臭のキツイ同僚が居たので、自分も自然に口呼吸する技を身につけた。

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2017/07/29(土) 21:35:32 

    わかる!!!悪気がないのはわかるけど、タバコ、コーヒー、食べ物が混ざったような、ウッ!!って人いるもん。息止めるレベル。せめてこまめに歯磨きしたり、うがいしたりして欲しい。

    あと、夏の電車でツーーン!!って鼻を指す勢いの刺激臭振りまいてる男性。冗談抜きで吐き気を催すから制汗スプレーとか汗ふきシートで、少しは周りに気を使え!!と思う。臭いよ!!!

    +113

    -2

  • 62. 匿名 2017/07/29(土) 21:36:00 

    私が勤めてる所でも以前加齢臭が酷い50代のおっさんがいました。おっさんのデスクの隣の人はマスクして置き型ファブリーズを置いたりしてましたが、全然効かないと言ってました(><)4月で移動になった時は本当に喜んでたよ。

    +57

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/29(土) 21:36:08 

    もーうさ、スルメの匂いがいい!ワキガよ!倒れる

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2017/07/29(土) 21:36:42 

    自転車通勤してる人いるんだけどこの季節キツい。
    女性なのに気にしないのかね

    +15

    -8

  • 65. 匿名 2017/07/29(土) 21:36:53 

    口臭がすごく強烈な人が胃ガンだった。口臭が普通じゃないなら病院行くように進めよう。それすら言いにくいけど

    +117

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/29(土) 21:37:19 

    >非ワキガは世界で日本や中国の一重でつり目ダウン症顔の人たちだけ

    2択ってことは>>54はどっちなの?わきがなの?

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2017/07/29(土) 21:37:29 

    わかる。
    別れた夫が、ワキガ。それは妻として徹底的に対処した。
    口臭もひどくて、そばにいられなくなった。
    離婚の原因は臭いです。

    努力しても耐えられなかった。

    義父義母もワキガ。
    将来の子どものことを考えて別れた。

    だが、本人は離婚後、臭いはそのままになったらしい。

    もう二度と会いたくない。

    +112

    -7

  • 68. 匿名 2017/07/29(土) 21:39:20 

    >>1
    あなたと反対側の隣の人も同じように思ってるんですかね?
    あまりひどいようだとやっぱり上司に相談するしかないと思う。デスクの間隔を離すとか、外出の多い人をその人の隣になってもらうとか。
    デリケートな問題だから本人には言いづらいとしても会社側は何らかの対策をとるべきだと思う。

    +31

    -5

  • 69. 匿名 2017/07/29(土) 21:39:51 

    多分うちの旦那がしてる、、、
    夏でも一日置きしか風呂に入らないし、
    入ってもからすの行水でキチンと洗えてるとは思えない。
    おまけに喫煙者で口も臭い。
    通勤途中、会社で色んな人に臭っっ!と
    思われてんだろうな。
    被害に遭った方々ごめんね、、、

    +46

    -30

  • 70. 匿名 2017/07/29(土) 21:40:11 

    体臭じゃないけど、向かいの席の営業男性28歳の香水がキツすぎる。
    一度、つけ過ぎじゃない?と言ってみたら、この位つけないと香ってこないんですよ!
    と笑顔で言われた。
    体臭と違ってわざとつけてる匂いだから、本当に嫌がらせとしか思えない。

    +135

    -2

  • 71. 匿名 2017/07/29(土) 21:40:25 

    >>37
    さすがに無理があるよ
    どんだけ目悪くても流し読みしてもそんな読み間違えしないw

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/29(土) 21:41:06 

    向かいの席のおじさんが靴脱ぐと臭くて大変でした。段ボールで塞いでみたけど効果なし。
    上司に相談かなー

    +47

    -2

  • 73. 匿名 2017/07/29(土) 21:41:49 

    >>67ストレスだよ!同じだわ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/29(土) 21:42:04 

    口呼吸も口臭ひどくなるから気をつけないとな〜

    +85

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/29(土) 21:43:23 

    口臭は、喋らなければいいが
    ワキガはムリ❗️

    +19

    -3

  • 76. 匿名 2017/07/29(土) 21:44:26 

    無香料の消臭剤を自分の机に置く。
    スメハラ(スメルハラスメント)被害

    +31

    -2

  • 77. 匿名 2017/07/29(土) 21:44:34 

    主です。
    ちょっと>>5トピ画が残念ですが…
    最初朝礼の時に誰かの口臭がすることに気付いて、ひょっとして自分?!と思い歯医者に行きクリーニングもしました。
    制汗剤なども使っています。

    しかし段々と暑くなるにつれ、明らかに隣の席の人だと気付かずにはいられませんでした。
    1人暮らしのようなので、誰も指摘しないと思います。

    +68

    -2

  • 78. 匿名 2017/07/29(土) 21:46:07 

    自己満足の香水やめて。下品。
    くさくて、喉痛めるし、頭痛するし、
    もとたどると、だいたい、、なんだかな。。

    +78

    -2

  • 79. 匿名 2017/07/29(土) 21:46:45 

    スメハラという言葉無くなってほしいです(T_T)
    病気で色々な方法で臭いが消えるように努力していますがどうしても臭くなります
    確かに臭いのは不快だけど、陰で臭いって言われてると思うと悲しくなります…

    +39

    -28

  • 80. 匿名 2017/07/29(土) 21:46:55 

    夏のこの季節、私は卓上扇風機で臭い方面からくる臭いをそっちに吹き戻してる。

    オススメです。

    +122

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/29(土) 21:48:03 

    香水と香り系柔軟剤はほんとやめれ。

    ど迷惑。

    +72

    -4

  • 82. 匿名 2017/07/29(土) 21:48:07 

    おじさんは基本臭いんだからせめて朝シャワーしてくるとかしたらいいのにな…

    +60

    -3

  • 83. 匿名 2017/07/29(土) 21:48:19 

    >>68デリケートだから、言えないのよ

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/29(土) 21:48:31 

    今日の今日まで
    スルメハラスメントと勘違いしてました

    子供の頃母がスルメ臭かったので。。
    思い込みってダメですね

    +0

    -20

  • 85. 匿名 2017/07/29(土) 21:49:10 

    >>80室内で無理です

    +0

    -11

  • 86. 匿名 2017/07/29(土) 21:50:16 

    不細工に限って香水臭い。

    香水なんてひと吹き数秒の数円で、1番安っぽいおしゃれ。
    だから安っぽい貧乏人ほど臭い。

    +13

    -24

  • 87. 匿名 2017/07/29(土) 21:50:33 

    30代独身男ですが体臭抑制に「コレ使っとけ」的な
    オススメの商品があれば教えてください。

    マジックソープ、デオナテュレは使ってます。
    制汗スプレーとボディー用ウエットティッシュは机に常備。

    +13

    -31

  • 88. 匿名 2017/07/29(土) 21:50:36 

    たまにトイレの匂いする人いない?
    芳香剤の匂いってより「あ、トイレの匂い」ってなるの(^^;
    新人さんがその匂いなんだけど 何であの匂いなんだろう

    +54

    -2

  • 89. 匿名 2017/07/29(土) 21:51:01 

    会社にいるおデブさんが臭い。
    デブ特有の匂い、すごいです。
    会社の人と話したんだけど、足の爪を切って嗅いだ匂いの強烈バージョンな感じかな
    その人が有休の日は本当に無臭です。

    +100

    -2

  • 90. 匿名 2017/07/29(土) 21:51:26 

    加齢臭ってそんなに消せないものなのかなー。
    不思議。

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2017/07/29(土) 21:52:25 

    一緒にいられないほど臭い人と結婚できるってことがまず不思議なんだが。
    結婚前は我慢してたの?

    +100

    -1

  • 92. 匿名 2017/07/29(土) 21:53:07 

    >>77
    内勤オンリーですかね?
    外勤がある場合、一緒に出る前に「歯磨きしてから出たいので待ってもらえますか」「スーツをクリーニングに出す時間がなくて消臭剤スプレーします、先輩もどうですか?」とかわざと言って相手にもさせるよう持っていくって方法があります

    ていうか前に同僚の女性が、体臭&口臭きついおっさんとペアを組んだ時に、これを何度もやってとりあえずおっさんに歯磨きの習慣を付けさせ、かつ外勤の時は消臭剤をスプレーさせる習慣も付けさせたんだよね
    いまでも彼女は職場で感謝され続けているよ

    +117

    -4

  • 93. 匿名 2017/07/29(土) 21:53:28 

    >>36効かないよーどうしたらいいの

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/29(土) 21:53:42 

    職場に外国の方がいます。体臭がキツいので香水を浴びてる?って位、香水をつけてますが。何もケアしないのもキツイけどやりすぎも困るし本当にスメハラって難しい問題だと思う。

    +81

    -1

  • 95. 匿名 2017/07/29(土) 21:55:28 

    今の40〜50代って口臭ケアとか歯のクリーニングとかの意識薄い世代だからね…確か幼少期から歯周病も虫歯も凄い多い世代で来てるんだよね。

    今の十代の方が虫歯も少ない世代で歯の治療に関しても意識は高いと思う

    +65

    -4

  • 96. 匿名 2017/07/29(土) 21:55:38 

    体臭を軽く扱ってる人いるけど
    本物の強烈なワキガに出会ったことがないんだと思う
    凄まじいよ
    「吐きそうな臭い」とかよく言うけど本当に吐いたのはワキガだけだわ
    本人に非はないのは分かるけど、こっちだって吐き気のコントロールできないんだよ
    それだけ臭いんだよ
    魚の死体がドブで腐ってる臭いだった

    +131

    -2

  • 97. 匿名 2017/07/29(土) 21:56:57 

    >>79
    お気持ちわかります。
    私自身、ストレスで胃潰瘍を患ってた時期は口臭がキツく、またそれが悩みとなりストレスになり、更に十二指腸潰瘍になりました。

    入院手術して治りましたが、胃腸が弱く、胃薬が手放せません。

    いつも無臭でいたいのに。
    歯医者などケアを怠らないのに。
    なぜ自分はこんな体質なのかと悲しくなります。

    +77

    -4

  • 98. 匿名 2017/07/29(土) 21:57:46 

    >>90
    うちの父、体臭自体はそんなになかった人なんだけど、60才過ぎてから突然加齢臭が漂ってびっくりしているよ
    はっきり言うのも気が引けるので、クローゼットに消臭剤を入れて置いたり「洗濯するからシーツ剥がしてパジャマ出して」って小まめに声掛けたりしています
    早く自分で気づいてー!と願いつつ…

    +62

    -3

  • 99. 匿名 2017/07/29(土) 21:58:22 

    職場で便秘体質の女性がいますがマジで体臭が臭くて臭くて…

    近くになった人がこぞって匂いのせいで痩せています。

    +77

    -2

  • 100. 匿名 2017/07/29(土) 21:58:25 

    >>12
    右側デスク、汗臭い口臭男
    左側デスク、香水、ダウニーおばさん。
    二つの気流が上部からのエアコンでかき混ぜられて、時に薄く時に濃く、しかし絶え間なく私を襲います。
    気が狂いそうです。

    +87

    -2

  • 101. 匿名 2017/07/29(土) 21:58:53 

    >>16
    うちの知り合いにも猫多頭飼いして放し飼いにしてしつけしてない老害夫婦二組いたけど猫の毛の入った手作り料理、本人らとその家からくる猫の糞尿臭と獣臭と最悪だった。
    勿論鳴き声、糞尿被害も酷かった。
    それに加えゴミ屋敷気味で近所中から嫌われてた。

    あーゆーのって本当に勘弁してほしいよね。
    私もそのせいで猫、特に雑種のノラ猫みたいな奴は見るだけでイラつくようになった。
    (しつけせず多頭飼いしてる頭のおかしい老害たちが飼ってるのは揃いも揃って雑種ばっかだから)

    +7

    -17

  • 102. 匿名 2017/07/29(土) 21:59:31 

    >>69お願い、言葉で言ってほしい
    精神おかしくなりそうだから

    +36

    -1

  • 103. 匿名 2017/07/29(土) 22:02:31 

    >>96
    寮生活をしてた時、ワキガの子と同室になった子が「死ぬ」って言ってたわ…
    あまりのきつさに、失礼を承知で雑誌の「ワキガ手術」のページを見開きにして机の上に置いたりしたけどまっっったく気づいてくれなかったってさ
    あれ、本当に本人は気づかないんだね
    結局ワキガの子については寮母さんもきついって分かってきたので、適当に理由をつけて一人部屋にさせていたわ

    +95

    -2

  • 104. 匿名 2017/07/29(土) 22:03:47 

    同じスメハラでも口臭や体臭と香水やハンドクリームとじゃ全然違うと思う。
    勿論香水やハンドクリームもキツイけどまだ口臭や体臭に比べたら我慢できるニオイだしあまりに酷かったらやんわり言いやすい。
    でも体臭や口臭は耐えられないニオイだし、だからといって身体的なことだから指摘したら相手を傷付けるかもしれなくてなかなか言えない。

    +88

    -7

  • 105. 匿名 2017/07/29(土) 22:04:28 

    ワキガは病院に行かないと分からないのかな?
    自分がどんなニオイをしてるのかとかワキガじゃないか、汗臭くないかとかチェックしてくれる専門店があったらいいのに(´・_・`)

    汗っかきなので自分のニオイが気になってしょうがない。

    +46

    -2

  • 106. 匿名 2017/07/29(土) 22:05:07 

    >>96
    強烈な腋臭の人、今までに二人知っている
    あれだよね、鼻の奥にツーーーンと突き刺さる臭さだよね

    +58

    -1

  • 107. 匿名 2017/07/29(土) 22:07:58 

    >>1
    その状態の人が香りのある制汗剤と柔軟剤使ったらよけいとんでもない事になりますよ
    (¬_¬)

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2017/07/29(土) 22:08:26 

    >>105
    セルフチェックの仕方
    ・とりあえず耳垢が湿っているとワキガの可能性高い
    ・白いブラウスとかの脇に黄色い汗染みが出来ている場合も可能性高い
    ・汗をかいてちょっと経ってから指の腹で脇をこする→臭いをかぐ→臭ければ確定でOK

    +46

    -4

  • 109. 匿名 2017/07/29(土) 22:10:21 

    香害ほど酷いものはない。
    化学物質は、命にかかわるからね

    +10

    -5

  • 110. 匿名 2017/07/29(土) 22:10:53 

    夏はスーツを禁止して、毎日洗える清潔感のある服を推奨した方が、不快な臭いに困る人が減ると思う!

    スーツ着てればいいってもんじゃない‼

    +107

    -1

  • 111. 匿名 2017/07/29(土) 22:11:26 

    洗濯する前に、自らニオイを嗅ぐとか
    無理か…

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/29(土) 22:12:08 

    主です。
    質問にまとめてお応えしますと、内勤で、その人が端の席なので隣は私だけです。
    朝礼で匂うので、周りも気付いているとは思いますが…
    その人はタバコは吸わず、コーヒーも飲まないそうです。
    お風呂とかは分からないです。
    極力避けているのでなんとなくですが、ワキガではなく加齢臭のような気がします。
    最近は朝職場に着くと、うちわで扇いでいて…話がずれますが脇汗がシミになっていて乳首も透けてるし…見た目的にもきついです。
    朝も酷いですが、帰り際がいちばん匂います。

    +77

    -1

  • 113. 匿名 2017/07/29(土) 22:12:25 

    >>110
    これでもクールビズ導入でマシになったんだよ
    導入前、夏の山手線は異様に臭かった

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2017/07/29(土) 22:12:35 

    うちの夫、職場の若手のワキガの子にはっきり言うそうです。最初、そんなこと言って大丈夫なの?と思いましたが、本人の将来のために話をするんだそうです。恨まれてないといいけど。
    結果、本人が匂いに気づいてないケースがほとんどで、手術をしたり、制汗剤を使い始めたりして、改善してるみたいです。

    +106

    -3

  • 115. 匿名 2017/07/29(土) 22:12:51 

    香料と汗が混ざるとね
    夏は出かける前にシャワーしないとダメなんじゃない

    口腔内も同じ

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2017/07/29(土) 22:14:55 

    私は上司に言って、注意してもらいました。

    その人の場合、あきらかに不潔のせいだったから。
    夏なのに、お風呂に入ってない、洗濯してない汗臭い服を着まわして尿臭いし、浮浪者みたいな臭いだった。

    社会人なんだから、最低限のマナーがある。
    清潔にして欲しいって。

    臭いで気持ち悪くて、毎日吐きそうで辛いことを上司に伝え、その人から離れた席にしてもらいました。

    自分の体調が悪くなるくらいだったら、絶対に注意してもらった方がいいよ。

    本人気がついてない事もあるし。

    +82

    -6

  • 117. 匿名 2017/07/29(土) 22:15:28 

    >>112
    >乳首も透けてるし…見た目的にもきついです。
    これは男性から女性へのハラスメントに当たるってことで、男性上司か男性先輩から「インナー着て」って言ってもらったら?
    何度か書かれているけど、置き型の消臭剤を置いて様子見かねぇ…

    +64

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/29(土) 22:18:33 

    なんにしても、不快だと感じるのは辛いよ。
    体臭はあり得ないけど、
    香水や柔軟剤は、
    人によって、感じ方が違うでしょ。
    それなのに、こんなに香りだらけ。
    体調も悪くなるよ。
    効かないかもしれないけど、
    消臭剤置いてみる。
    臭いから、
    さらに匂いがある消臭剤をって思うけど、
    それもキツいよね。
    難しいな。

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2017/07/29(土) 22:18:52 

    >>114
    腋臭の家系は親もだから、自分たちでは分かりにくいみたいだよ
    だけど臭いのせいで敬遠され続けて、かつ自分たちは敬遠される理由が分からないみたいな状態がずーっと続く
    あなたのご主人みたいな方からはっきり言ってもらった方が、本当はお互いにいいと思う

    +87

    -2

  • 120. 匿名 2017/07/29(土) 22:24:55 

    隣の人ですがその島に近づくとにおいだします。
    基本、ハンカチで鼻、口を覆ってます。
    臭いです。

    電車など隣に座ってる人、かわいそう。
    テレビが家にない人だから、消臭をしらないのかも。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2017/07/29(土) 22:25:27 

    >>114
    ただの無神経な人でなければすごい旦那さんだね。なかなか言えることではない。

    +65

    -2

  • 122. 匿名 2017/07/29(土) 22:26:16 

    上司が物凄いワキガなんだけど、自分では気づいていないらしくクソ暑い日の夕方「アッチーなぁ!」とか言いながら扇風機に抱きついた。
    私は風下にいたのだけど、そこからの記憶がない。
    机の上には安っすい制汗剤があり毒ガスフレグランスと呼ばれている。冬場も何気に臭くて本当地獄ですよ!

    +82

    -2

  • 123. 匿名 2017/07/29(土) 22:27:23 

    エアコンが寒いのでドアとか窓の近くにして下さい!とか言う嘘をつく

    とかはどう?
    間取り的に大丈夫な職場なら

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/29(土) 22:30:21 

    自分の臭いってわからないから気をつけてる

    朝シャン、脇と足にデオナチュレ、制汗スプレー、汗拭きシート、1日3回歯磨き、舌掃除、リステリンでこまめにうがい、こまめに水分補給(女子なら普通の事かもだけど)

    ここまでやって臭かったら許してほしい

    +108

    -1

  • 125. 匿名 2017/07/29(土) 22:41:55 

    >>124許してあげたいよー
    朝から晩まで室内は異常だよー

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2017/07/29(土) 22:43:41 

    >>124お客さんがいなくなるんですけど…(´;ω;`)

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2017/07/29(土) 22:43:42 

    加齢臭はこまめに洗うことと、一度脱いだものは絶対に着ない。旦那さんが臭い人は、出勤前にもシャワーと下着交換でだいぶ違ってくる。清潔に慣れると本人の意識も改善するし、臭いに敏感になる。

    +46

    -1

  • 128. 匿名 2017/07/29(土) 22:45:23 

    病気や身体が悪くての体臭は仕方ないとしても、風呂に入っていない臭いや汗臭さ、香水は本当に不快。

    香水がキツイ女が会社にいて、その人が歩いた廊下、ロッカー室は匂いが残っていて朝から気持ち悪くなる事もあったし、
    共同ロッカーではその香水の匂いが自分のコートにまでついて迷惑だった。
    なのに、口臭のある人に、その人が本人に直接、口が臭いのはエチケット違反と言っていたのを聞いておまえもだよ!と思った。

    +73

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/29(土) 22:47:28 

    隣の上司がコーヒーにタバコにワキガで妊娠中のわたしは申し訳ないが結構辛いです

    +32

    -3

  • 130. 匿名 2017/07/29(土) 22:49:52 

    改善策ないのかな?私は精神病んで辞めた
    深刻に受け止めてほしい

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/29(土) 22:53:55 

    ごめん。うちの父がそう。
    家族が言っても開き直って何もしない。
    いっそうの事職場の女子社員皆から言ってくれたらいいと思う。
    他人から言われれば気にすると思うし。

    +28

    -8

  • 132. 匿名 2017/07/29(土) 22:57:19 

    介護職です。男性2名、女性1名ワキガがいます。男性には体臭がキツイので、ケアをするように上司が直接指導してました。制汗剤や汗拭きシートを使ってるみたいですが、今の季節は本当にキツイ。吐きそうです。男子更衣室には、芳香剤を置いてもらってます。
    女性にはなかなか指摘できず、みんなまいってます。なんか腐った臭い、生乾きの雑巾の臭いがして耐えられない。

    +47

    -2

  • 133. 匿名 2017/07/29(土) 22:59:20 

    ここで上がってないけど、足臭い人もきついよー…
    内勤なのでみんな内履きを履いているんだけど、一人足が臭い人がいた

    最初、おっさんならいっそ言おう!と思って犯人さがししていたんだけど、一人ひとり潰していったら、足臭いのが若くて可愛い女の子だと判明
    言うに言えないので、彼女の前でわざと「ロッカーって臭いが溜まるよね!わたし消臭剤置いているよ」「内履きって結構半年ぐらいで足の臭いついてダメになるよね!わたし半年に一度買い替えしてる」って言ってみて様子見しています
    とりあえず内履きを半年サイクルで買い替えてくれるようにはなった

    +51

    -1

  • 134. 匿名 2017/07/29(土) 23:05:06 

    私は胃腸が弱いので この時期でもマスクを着用して 少しでも周りに口臭で迷惑かけないようにしていますが それでも臭かったらごめんなさい。

    +54

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/29(土) 23:06:23 

    >>103
    本人も気づいてると思うよ
    雑誌開きっぱなしにしていても気付かないって、その子はどうすればよかったの?
    ニオイ対策してもにおってしまう人もいるよ

    +37

    -5

  • 136. 匿名 2017/07/29(土) 23:14:04 

    今日スーパーに行ったらすごいワキガ臭。
    前を歩く若い女の子だけど、可哀想になった。
    だけど私はワキガ臭すると、頭痛するわ。
    柔軟剤、騒いでるババアもこんなんかい?

    +50

    -1

  • 137. 匿名 2017/07/29(土) 23:17:41 

    ワキガより、柔軟剤の方が全然問題無い。
    ワキガが隣の席の職場、テロだわ。
    目まで、シバシバする。

    +68

    -3

  • 138. 匿名 2017/07/29(土) 23:18:30 

    >>135
    >>103です
    彼女に関しては、ワキガ認識なかったと思いますよ
    同じ寮にいたから知っているけど、洗濯物のペースが遅かった(私たちは週2、彼女は週1)
    シャワーやお風呂を使わないで寝る日もあった(使用時間が決まっているので、名札で予約を入れながら使用。なので逆にシャワールームを使わなかった人の名前も分かる)

    自覚(というか認識?)があったら、もうちょっと本人も清潔にしていたんじゃないかと…
    結果的に、その辺りのずぼらさもワキガ被害を拡大させていたって感じです

    ただ、ご指摘の通り対策を講じても臭うって人もいるとは思います

    +52

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/29(土) 23:24:56 

    加齢臭+衣類の洗剤?(柔軟性?)の香料がとてもキツい40代男性が隣の席だった時がありました。
    マスクをつけたり、時々外へ出て深呼吸したりしていましたが、頭痛と吐き気が日に日に酷くなり、ストレスMAXでとうとう帯状疱疹になった事があります。
    上司に相談し、今は席替えをしてその人とは席が離れましたが、その人がそばを通る時は無意識に息を止めています。

    なかなか本人には言いづらいですよね…
    もしかしたら私もクサい!と思われてるかもしれないですし…

    健康診断の項目に「ニオイチェック」があればみんな平等に客観的に判断してもらえていいんじゃないかと思っています!
    無理かなぁ。。

    +38

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/29(土) 23:29:47 

    >>124
    夏場ならそれで最低限じゃない?
    正直、どれかサボったら多少臭いすると思う。

    湿度の高い日本では、このぐらいの身だしなみが一般的になってほしい。特に年配の方々!

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/29(土) 23:30:18 

    >>139
    ニオイだけで病気か否か、再検査必要か否かは判断できないから無理でしょ
    体臭や口臭によっては内臓が悪いこともあるけど、そりゃ実際に内臓をチェックしないと分からんしさ
    健診医が、臭いが引っかかるので再検査して下さいって判断するのも難しいだろうしさ

    +1

    -6

  • 142. 匿名 2017/07/29(土) 23:34:05 

    やっぱり、実際にあわないとわからないのかもしれない、苦しさは

    言って治れば楽だわ、どれだけ我慢してるか

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/29(土) 23:37:15 

    わたしの場合は職場で香水つけすぎで隣の席じゃなく5mさきにいても直に香水を嗅がされてるぐらい香水をつけ過ぎてる男性が入社してきて、しばらく辛すぎてどうしようかと思っていたのですが、ある日を境に匂いがパタリとしなくなりました。
    誰かに言われたのか何故あんだけ香水をつけてた人がつけなくなった経緯が知りたい

    +42

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/29(土) 23:52:42 

    確かにワキガの臭いはキツくて勘弁して欲しいけど、手術しろとか言えないよね。

    本人だってなりたくてなった訳じゃないし、手術もお金掛かるし、簡単な手術と言っても100%の保証がある訳でもないし、手術しても再発の可能性もあるんだもん。

    +48

    -4

  • 145. 匿名 2017/07/29(土) 23:56:58 

    >>143
    独身なら彼女が変わったって線が濃厚
    既婚なら奥さん妊娠して濃い匂いがダメになったとか
    どっちにせよ女性がらみかと

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2017/07/29(土) 23:57:51 

    >>124
    舌の磨きすぎも良くないって歯医者で言われたから 逆に気を付けた方が良いよ!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/29(土) 23:58:17 

    ハラハラ

    何でもかんでもハラスメントとかいう馬鹿の
    ハラスメントハラスメント

    +3

    -9

  • 148. 匿名 2017/07/29(土) 23:59:12 

    >>143
    香水はきつくても止めてもらえれば一気に無くなるのがいいね
    ワキガは止めてもらえないからなあ・・・

    +39

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/29(土) 23:59:30 

    >>114
    申し訳ないけど、旦那さん絶対に恨まれてると思う。

    +11

    -4

  • 150. 匿名 2017/07/30(日) 00:00:54 

    ワキガが治療は昔は保険外だったよね。
    今は保険適用内になった。
    国民皆が早く治ってね、って言ってます。
    保険適用ですから、そう言う事だよ。

    +51

    -2

  • 151. 匿名 2017/07/30(日) 00:02:39 

    うちの母親が歳とってから口臭が強くなってきて、言い方を間違えるとケンカになったりするけど、母が職場で悪く言われるのが嫌だからしつこく注意してる。
    こういうことは身内とか近しい人間が言わなくちゃなんよね。。

    +59

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/30(日) 00:03:47 

    イライラすんなw

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2017/07/30(日) 00:04:24 

    >>141
    139です。

    やっぱり無理ですよね…

    嗅覚も人によって鋭かったり鈍かったりするのでお医者さんだけの判断では難しいですよね。

    臭気センサーで測定して数値化すれば、ある程度客観的な判断ができると思いますが、健康診断ではやっぱり無理ですよね…

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/30(日) 00:06:23 

    >>141
    139は臭いを病気診断の基準にしてくれなんて言ってない
    ただ健康診断のついでに体臭を客観的に判断する場も設けて欲しいと言ってるだけでしょ
    どこをどう読んだらそんな解釈になるのか

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2017/07/30(日) 00:07:00 

    実際指摘したことある人っている??
    どんな反応になるんだろ。。うちの会社にもいるけど、上司は「指摘して万が一会社来なくなる、とかになったらそれも問題だしなぁ、うーん」と頭を悩ませてました。でも言うなら上司しかいないだろうなぁとも思うし。

    +29

    -1

  • 156. 匿名 2017/07/30(日) 00:13:05 

    >>154
    健診の場に臭いチェックを持ち込むには、健診に必要だからって名目(というか理由)がないと無理かと思ってさ
    あれって確か厚労省とか人間ドッグ学会が背景にいるでしょ

    ただ、おっしゃるように嚙みついてレスする必要はなかったですね、ごめん

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2017/07/30(日) 00:14:16 

    >>153
    歯科検診も含める制度にすれば可能だと思う
    歯周病とかだと匂いも判断基準になるし

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2017/07/30(日) 00:15:23 

    近所のコンビニバイトはインド人2人。湿度高い日にコンビニに体臭充満していた。インド人の体臭はほんと容赦ない。

    +40

    -1

  • 159. 匿名 2017/07/30(日) 00:17:27 

    >>144
    ワキガは、直した方がいい。
    損してるよ。

    +23

    -1

  • 160. 匿名 2017/07/30(日) 00:17:51 

    >>32
    この写真貼るのやめなよ。一般の子でしょう?通報したよ。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2017/07/30(日) 00:19:26 

    お風呂入ってない人の娘さんも
    お風呂入っていなかった。
    いじめられてました。
    何でお風呂入らないの?
    夏は毎日。
    冬は毎日か2日に一回。
    普通は。
    我が実家は毎日入らないと、凄く怒られた。

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/30(日) 00:19:32 

    >>155
    デリケートな部分だよね
    うちは香水に関しては「香水もうちょい控えた方が上品でいいんじゃないの?」ってさらっと上司が注意していた
    ただ、体臭については指摘しにくいって理由で、換気扇入れっぱなしでOK、きついと思ったら窓やドアは適宜開けて風通りよくしてOK、って内々でルールを作ってくれたので凌げた

    +34

    -1

  • 163. 匿名 2017/07/30(日) 00:20:45 

    隣の席の同僚がクサい。例えられないが彼女独特の体臭。巨乳が唯一の自慢のアラフォー独身者。チチガとスソガもあるのではないかと思う。子宮筋腫持ちで、ずーーーーーっと病気の臭いなのと思ってたが、半年前に手術しても相変わらず。
    たまにウンコっぽい臭いを漂わしてる時は便秘なのかもしれない。
    こんなことにとらわれたくないし、イライラする自分も嫌なんだけど季節を問わず年中臭い。毎日クセーなと思いなから働き続けないといけないのかと思うとゾッとする。

    +36

    -6

  • 164. 匿名 2017/07/30(日) 00:22:03 

    臭い人がみんなワキガじゃないよ。
    ワキガは制汗剤で抑えられるし。
    制汗剤が効かない場合は違う体臭だよ。

    +4

    -9

  • 165. 匿名 2017/07/30(日) 00:22:07 

    >>155

    私、指摘されました。
    でも、今まで色んなところで働いたけど、体臭を指摘されたことなんてなかった。

    朝シャワーとシャンプーして歯も磨いて、制汗剤付けて出勤。夜もちゃんと湯船につかって。洗濯も毎日してた。

    最初は、柔軟剤の匂いがきついのかと思い、洗剤も変えた。

    でも繰り返し指摘されて、共用で使うロッカーには脱臭剤置かれてた。

    2ヶ月で4回も指摘されて、そもそも仕事もさせてもらえないから、結局退職した。

    某市役所の電話交換で、狭い室内だったけど。
    先輩たちのハンドクリームや口臭、弁当のにおいの方が、私にはキツかった。

    もともと人が定着しなくて、私の前にも短期間で辞めた人がたくさんいるみたいだった。

    その後働いた所では、そんな指摘は一切ない。

    何か存在を否定されたみたいで、軽くトラウマになってる。

    +52

    -6

  • 166. 匿名 2017/07/30(日) 00:23:52 

    >>155
    妹に「あんた最近体臭きついけど大丈夫?」って言ったことある
    本人は自覚なかったけど、シャツの脇がやたら黄ばむと思ってたらしくて慌てて対策してた

    +50

    -1

  • 167. 匿名 2017/07/30(日) 00:42:14 

    制汗スプレーとかシートとか、あれも相当くさい
    気を使ってかデオドラントシートで拭いて席に戻ってくる人がいるんだけど、香料がもうくさくてくさくて…
    まだ汗のにおいだけのほうがマシだと思う、席が離れててももうオエーってなっちゃうもの
    あれなんであんなくさいんだろう、どれもこれも!!!

    +8

    -16

  • 168. 匿名 2017/07/30(日) 00:45:52 

    高校生の時、同級生(女子)の体臭が半端なかった。
    ノートを貸すとにおいが移ってカバンの中に充満する。
    数年たってもノートを開くとにおう。
    彼女と一緒にいるときは、さりげなく風上に回ってた。
    申し訳ないけど、気の毒だと思うけど、やっぱきつい。

    +24

    -3

  • 169. 匿名 2017/07/30(日) 00:51:41 

    卓上扇風機とマスクで防御するしか

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/30(日) 00:51:44 

    最近転職をしたんだけど、職場がおじさんばかりでしかも口臭い人が多い…。
    分からないことあって近づいて話す時、臭くてほんと憂鬱。いい人なんだけどねー辛いー!

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2017/07/30(日) 00:54:06 

    チチガ、スソガって初めて聞いた
    そんなのもあるんだ…怖い
    もう自分くせーんじゃないかって強迫観念にとらわれそうw

    +42

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/30(日) 00:58:55 

    室内に虫がいると殺虫剤を大量に振りまく人がいます
    目や喉が痛くなるのですが、これもスメルハラスメントですか?

    +3

    -10

  • 173. 匿名 2017/07/30(日) 02:13:04 

    柔軟剤、ファブリーズ系、香水だめ!
    化学物質過敏症なの!!!柔軟剤(そのほか)は臭い!!
    って息子の同級生の母親が生ゴミ臭い。
    頭も臭い。本当自分がよければ他はいいんですね!
    自分勝手でムカつくから理解なんて出来ない!

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/30(日) 02:13:08 

    周りが鼻をすすってスンスンしていたり咳をしたり鼻に手をやっているのを見ると、私が臭いからじゃないかと思って辛い
    毎日脇やら足の匂い対策はしてるけど
    自分の匂いがわかればいいのに

    +41

    -1

  • 175. 匿名 2017/07/30(日) 02:43:16  ID:OsDXgT3CDR 

    ファミレスで食事してたら、後から入ってきたオジサンがワキガ強烈で。
    しかも隣の席に座られて、いっさい食事が進まなくなった。

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2017/07/30(日) 02:51:06 

    体臭はなかなか言えないよね
    しかもいい人だと尚更言えないし気づかないだけで自分も臭かったらと思うと恐怖

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2017/07/30(日) 02:52:32 

    屁を撒き散らすスメハラの人って本当に迷惑‼︎
    トイレ行ってすればいいのに。
    一度ならず何度もありえない‼︎

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2017/07/30(日) 03:03:35 

    ワキガです。
    この季節は本当に申し訳ないと思っています。
    ケアでたまに席はずしますが許してください。

    +31

    -3

  • 179. 匿名 2017/07/30(日) 03:28:02 

    こないだ初めて行った美容院の
    美容師が中年デブおじさんで、汗臭かったわー。美容師なのに、美意識ないの?
    痩せなさいよー!二度と行かないけどね。

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2017/07/30(日) 04:08:55 

    テレアポの職場で、40代独身母親と同居の男性がほんとうに本当に臭かった。体臭+太ってて服もちゃんと洗濯してないようなかんじ。生ゴミを腐らせたような、または雑巾が腐ったような臭い。まわりは騒然としてたけど、本人は全然気付いてない。ある日、上司からその人だけ部署異動の通達があったみたいだけど 本人泣いて異動拒否したみたい。作家の仕事もしてるみたいで、出勤日数少なかったのが救いだったけど。いい迷惑。

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2017/07/30(日) 04:57:52 

    ずっと我慢するのはよくない。
    私は直接言ったことあります。
    設計事務所でしたが、ミャンマーから来た研修生の男性が、最初はちゃんとしてたけど、すごい体臭と、髪がベタベタでデッカいフケの塊が…
    お昼食べてても、そのコの匂いで気持ち悪くなって。
    私が教育係だったので、呼び出して、ちゃんと毎日シャワー浴びてる?って聞いたら、一週間に2回くらい、と。
    清潔にするのは社会人としてのマナーだよ、時間ない、寒いから、って言うのは自分のわがままだよ、って言いました。
    言った直後は、良くなってきたけど、また元通りに…そしてほどなくして失踪して辞めました。
    お世話になった人たちに挨拶もせず、非常識な人はどこまでいってもそんなもんです。

    言って理解できるようなら、最初から人に迷惑かけることはしない、感覚が違うんでしょうね。
    わかるまで言うか、上司に言ってもらうか、せめて席は離れたところに替わりたいと言った方がいいと思います。

    +26

    -1

  • 182. 匿名 2017/07/30(日) 04:58:02 

    臭いが原因で友人と絶縁。

    待ち合わせでホームレスの臭いがして、場所変えても付いてくる。
    怖くなって顔上げたら、その子が突っ立ってた。
    家に洗濯機ないらしくて、服の洗濯多分1-2週間に一度とかだと思う。1週間洗わないだけで完璧にホームレスの臭いになることに衝撃。
    歯も汚れてて、靴脱ぐと納豆の臭いが強烈にする。
    土足厳禁の職場の人どうしてたんだろう。今でも働いているはず。

    友人なら逃げられるけど、職場であのレベルがいたら本当にノイローゼになるよ。
    スメハラされた方が医師の診断書持っていかないといけないって不平等。メンタル系は保険の等級にも関わるし。

    鬱や発達障害の人がスメハラする人が多い印象。
    マジで受診して欲しかった。

    +23

    -3

  • 183. 匿名 2017/07/30(日) 05:00:04 

    口クサの奴が ハァ〜〜アとか言って溜め息ついてると殺意を覚える。

    +44

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/30(日) 06:18:47 

    トンカツ屋の店員がワキガだった
    飲食店ではきつい…

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2017/07/30(日) 06:20:07 

    >>165
    それ体臭じゃなきていじめだよ。

    +20

    -1

  • 186. 匿名 2017/07/30(日) 06:48:54 

    この間の歯医者さんで、待合室でうちわを扇ぎながら暑い~暑い~って言ってたコギタナイ太ったおばあさん、何日もお風呂入ってない臭いを撒き散らして本当吐きそうになりました。ハンカチで鼻を押さえました。まだ、香水とかプンプンのほうがましだと思いました!

    +14

    -1

  • 187. 匿名 2017/07/30(日) 07:45:17 

    大学で仕事してるけど、お洗濯が上手くできていないのかと思われる子が多い。雑巾のような匂いのする男子!

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2017/07/30(日) 07:47:04 

    柔軟剤の方がマシっていう人いるけど、柔軟剤もいい香りのものばかりじゃないからね。
    職場にいる子が本当に柔軟剤なのか香害。
    残り香も凄く、鼻の付け根が痛くなる。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/30(日) 08:11:49 

    太ってる女友達が距離感が近くてよく抱きついてくるんだけど、口臭もクサくて辛い・・・。辛すぎて最近避け始めてしまっている・・・。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2017/07/30(日) 08:12:03 

    職場にいます!24歳くらいの若い女なんだけど
    とにかく季節問わず毎日臭い!
    持ち物(ペンケースやノートなど)、彼女が使っている引き出し、ロッカー内まで同じ匂いがして臭い。
    持ち物まで同じ匂いって家が匂うって事ですか?
    古い油のようなモワッとした匂いです。
    月曜日は特に匂いがキツイです。
    彼女の髪の毛はベタベタしているし首元はアトピーをかきむしったような痕がありとても不潔です。

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2017/07/30(日) 08:16:49 

    臭いには服の素材も重要だよね
    化繊は臭いやすいし、乾きにくい素材も雑巾みたいな臭いが出やすくて危険

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2017/07/30(日) 08:38:05 

    満員電車、スーパー店内での
    悪臭を放つワキガ臭

    カンベンしてくれ…(-_-;)

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2017/07/30(日) 09:00:55 

    結婚してても臭い人いる、わざわざ独身と書いたのは偏見があるからですか?

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2017/07/30(日) 09:24:05 

    >>167
    スプレーもシートも無臭を使ってほしいですよね。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2017/07/30(日) 09:31:35 

    体質、香水、柔軟剤、ハンドクリーム、不潔
    色々あるけど不潔臭が一番無理です
    毎日お風呂入って一度着た服は洗濯する、これだけでいいのになぜやらないのか理解できない
    もうほんとに汚いひとムリ!

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2017/07/30(日) 10:12:59 

    一時期ダウニーブームだったとき匂いがキツすぎる人がいてご飯美味しく食べれなかったな

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2017/07/30(日) 10:15:41 

    猪八戒

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2017/07/30(日) 10:35:54 

    わきがとは違うような独特のにおいがしてる人っているよね
    生活臭とか家が汚いとかなのかもしれないけど
    なんなんだろうね、あれ

    わきがとか体臭きつい人でも清潔そうでわきがや体臭単独のにおいだけきつい人はああ、かわいそうに、って思うけど、こまめに風呂入ってない、洗濯してない、歯周病、みたいな人だと、きったねーんだよ!とものすごくイラつく
    変な話だけど、腋臭とか体臭にもにおい始めたばっかりのフレッシュな臭さと放置してすえたような臭いになってるのとあるよね

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/30(日) 10:43:16 

    私、腋臭持ちだけどワキガ向けシャワータイムとか着替えタイム休憩とか設けてほしい
    そのほうがみんな幸せになれるよ
    あと綿100%のインナーとタオルも支給してほしい
    綿100%を毎日洗っても漂白剤でつけおきしても2,3か月でにおいがしみ込んで取れなくなる
    洗濯直後はにおいが消えてるんだけど着用すると体温や湿気でにおいが一気に復活する
    最近合成繊維混のものばっかりで綿100%の服を探すのも一苦労だし値段も高い
    年々腋臭がきつくなってるかも、とデオドラントをいろいろ試してみてたんだけど、服やインナーを思い切って全部新しくしたら一気ににおいが減った


    +10

    -10

  • 200. 匿名 2017/07/30(日) 10:49:50 

    私もつい最近まで同じ状況でしたが、先日異動していきました!!
    でも隣のおばちゃんもニンニク臭い日が度々あり、次の日仕事なのにニンニクを平気で日常的に食べるなんて同じ女性として信じられないです。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/30(日) 10:56:55 

    この間満員電車に乗ったら後ろから1人走ってきたから場所あけて入れたんだけどその直後から本気のリアル玉ねぎ臭…たぶんワキガ。
    特急に乗ってたから降りられないし換気できないしさらにその人ノースリーブ着てたからずーっと匂ってきて本当に吐きそうだった。
    可哀想だとは思うけど見た感じ出来る限りの対策してるようには思えなかった。

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2017/07/30(日) 10:59:34 

    病院で働いていますが、職場の後輩にいます。甘ったるい匂いで香水かボディクリームか分かりませんが、その子が通ったところは匂いが残るくらい。
    しかもその子はワキガで汗をかいたとき、その甘い匂いと混ざって最悪です。
    自分も汗かくし、それは仕方ないと思いますが、甘い匂いはやめてほしい…しかも病院ですし。もう何年もそんな感じですが言えません。何人か思ってる人はいるみたいですが…

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2017/07/30(日) 11:01:17 

    向かいに座っている男性職員が暑がりなのか、多汗症なのか、年中汗かいてる。
    特に夏は扇風機つけてるんだけど、風下の女の子平気なのかな?ってちょっと気になる。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2017/07/30(日) 11:02:02 

    私は雑巾を絞ったみたいな人と強烈な刺激臭の人が近くにいますが言えません。
    言われてもそう言う人は直し方知らないし、頑固になって関係が悪化するだけだと思う。
    何で自分がなんて考えは無駄なので、席をはずすかマスクしてます。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2017/07/30(日) 11:21:13 

    隣の席のヤツが生乾き臭・ワキガ臭・タバコ臭のトリプル臭でまじキツイ。
    奥さんいるのになんで何もケアしないの?
    一緒にいすぎて麻痺してんのかな。
    自分の旦那が悪臭だったら死ぬ気でどうにかすると思うけど。。

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2017/07/30(日) 11:21:53 

    おじさん達ってほんとーに臭いよね!
    自分もアラフォーだけど、年齢的に体臭口臭出やすい年齢だから気を付けてる。
    大人のマナー。

    私が1番許せないのは口臭。
    うちの会社では周りにうるさくないようフロアを出てエレベーターホールで話してる姿をよく見るけど、
    おじさん達だとホール全体が臭い!!

    音に対する気遣いがあるなら臭いへの気遣いも頼んます。
    大体のおじさん達が臭いからさ、
    たまーに清潔感のあるいい臭いのおじさんに遭遇すると付いて行きたくなる。
    いやマジで。

    おじさん達、モテたかったら清潔感といい匂いさせたら間違いないと思う!

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2017/07/30(日) 11:26:49 

    悪気がないのはわかるけど、ワキガの人の体臭はヤバい…。
    濡れたまま放置して雑菌が繁殖した雑巾にお酢とニンニクをぶっかけたみたいな臭いの女の子、職場にいるよ…。
    すごいんだよね、その子が通った所に、臭いが残ってる。鼻にツーンときて、目に染みる。
    普通の人は汗をかいてもモワッと臭うくらいなのに、ワキガの人はほんとヤバい。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2017/07/30(日) 11:35:13 

    関わりの少ない同部署の人でワキガがいるけど本当に臭い
    私はマスクを付けて我慢してるけど、休憩時間にワキガと一緒にランチしてる人達は鼻詰まってるか慣れなのかよく一緒に居られるなって不思議

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2017/07/30(日) 11:55:54 

    いろんな部署の人がちょこちょこやって来る窓口的部署で仕事してます。いい匂いさせてやって来る人が時々来ますが、その人とずっと同じ部屋で仕事してる人達はさぞやクサイと思っているだろうな。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2017/07/30(日) 12:04:38 

    香水を小分けして持ち歩くヤツに殺意わく。充分クサイのに重ね付けするなよ。

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2017/07/30(日) 12:21:14 

    加齢臭とかは、耳の後ろとかではなく
    後頭部が一番のにおいの発生源って
    以前聞いたことがある。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2017/07/30(日) 12:23:32 

    前の席にいた子が水虫患っていて足が臭すぎて上履きから腐敗した臭いが漂ってきて憂鬱で学校辞めたい辞めなくていいけど席をかえてほしいなんで席かえてほしいか聞かれたら臭いからと言えないし毎日何時間も臭いから学校に行きたくないつまらないし臭いし

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2017/07/30(日) 12:49:19 

    香りを全面にだしてアピールする洗剤&柔軟剤のCMが多いけど求めてないから!!!!!


    新商品ださないで(T_T)

    +17

    -2

  • 214. 匿名 2017/07/30(日) 12:51:22 

    レジに並びたかったのに前のおじさんが汗くっさすぎて並ぶのやめた

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2017/07/30(日) 12:53:33 

    主さん、わかります!
    私もスーパーで働いていて職場の精肉担当の60歳手前の男性の口臭と加齢臭がきつくて辛いです。

    私はレジなんだけど何故かその男性に気に入られていてお昼ご飯を合わせてくるので休憩所で口臭と加齢臭が堪らなくてこの間言いました。
    「歯がボロボロで口臭の原因にもなるから歯医者でケアした方がいいよ。」って。

    ヘビースモーカーだから歯が汚い上に何本か歯がなくて虫歯の真っ黒な歯も見えてて不快。
    結局、「そんなの他の人に言われたことないよー。自分、気にしすぎだよ。」って反されました。
    そんな人が捌いてるお肉も気持ち悪くてそこでお肉買えなくなったよ。

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2017/07/30(日) 13:14:38 

    長文失礼します‼️

    毎朝、チビハゲデブメガネのオヤジ。Tシャツもヨレヨレの染みだらけに破けたリュック。
    見た目だけでも気持ち悪いのに、なんで息遣いそんなに粗いの?しかも超~悪臭……しかもこの時期は汗が付くからもっと嫌(泣)
    その人が乗るだけで、周りの人が顔をしかめたり、離れたりする。中にはキレる人も。
    お願い、自覚して!!本当に耐えられません。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2017/07/30(日) 13:26:31 

    既婚でも臭い人は臭いし、独身でも毎月歯のクリーニングに行ったり容姿などに気を使う人もいる。ただ既婚者の悪臭は奥さまが気付いてあげてほしい。。

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2017/07/30(日) 13:29:02 

    職場の斜め前の席の先輩のシャンプー?の匂いがキツすぎて辛いです。
    本当にキツい。
    なんで仕事の日にそんなに匂いのキツいシャンプーするの?

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2017/07/30(日) 13:31:44 

    香水きついおばはん
    すれ違う人みなくしゃみとか咳こんでるのになぜ気付かないんだろう
    その人の歩く後ろは誰もついていかない
    みんな進路変更してる

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2017/07/30(日) 13:32:55 

    病院勤務だけど、
    香水プンプンで来る人がいる。
    周りが余計に具合悪くなる…

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2017/07/30(日) 13:35:08 

    近所のスーパーのレジのおばさんがありえないほどワキガ臭がキツイ。食品扱ってるんだからなんとかしてほしい。

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2017/07/30(日) 14:11:51 

    習慣って人それぞれだよね。
    春から異動で女ばかりの部署になったけど、7人居て昼食後に歯磨きするの私だけで、正直ビックリしてる。
    前の部署は女性はもちろん男性も歯磨きしてた。
    今の部署の人たちは若い子ばっかりだから臭いとかはないんだけど、あのままデートとか行くのか…と不思議。

    +13

    -1

  • 223. 匿名 2017/07/30(日) 14:30:45 

    生理中の女超くせぇんだよな。

    +1

    -12

  • 224. 匿名 2017/07/30(日) 14:36:40 

    >>172
    それ殺人未遂・・・・・

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2017/07/30(日) 14:41:26 

    追い香水やめて

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2017/07/30(日) 15:01:49 

    中学生の時、前の席のヤンキーがものすごい量の香水を毎日毎日毎日毎日…本当に臭すぎてリアルに吐いた
    汗臭さを気にして過剰になっちゃったのかな
    臭いって自分で分からないから困るよね
    私も誰にも迷惑をかけてないなんて言い切れないし

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2017/07/30(日) 15:19:17 

    私はワキガです。脇の永久脱毛をして外国製のクリームを塗り、朝はシャワーを浴び、職場に着いたら汗拭きシートを使っています。努力して周りに迷惑をかけないようにしています。臭いのは迷惑だと思うので。だから加齢臭やタバコ臭、ワキガ等臭い人は努力しておらず、迷惑をかけているんです。

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2017/07/30(日) 15:23:41 

    狭い個室でワキガの人と楽しそうに喋っている人は気にならないのか一度聴いてみたい。

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2017/07/30(日) 15:36:19 

    私はワキガです。脇の永久脱毛をして外国製のクリームを塗り、朝はシャワーを浴び、職場に着いたら汗拭きシートを使っています。努力して周りに迷惑をかけないようにしています。臭いのは迷惑だと思うので。だから加齢臭やタバコ臭、ワキガ等臭い人は努力しておらず、迷惑をかけているんです。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2017/07/30(日) 15:39:37 

    私は悪臭に数年間悩み抜いた末、ご本人に手紙を書いて(いかに困っているか、清潔にする方法等を細かに記載し)結果めでたく改善してもらいました。
    その人は加齢臭、動物園の檻の中の様な獣臭と糞便のニオイ、ワキガ、風呂入ってなくて発酵したようなニオイで鼻が曲がるとはこの事かと衝撃で、周囲は全員マスクしてた。
    手紙を渡してからニオイがピタッとなくなった。
    あの悩んだり気持ち悪くなった数年間はなんだったのか。

    日本人は体臭をケアする習慣が薄い(おじさん世代はなおさら)から、自覚が大事だと思う。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2017/07/30(日) 15:44:50 

    足の臭いを指摘した事があります!!!
    会社で隣の席だった女性なのですが、喫煙者でコーヒーも飲む人だったから、上から下から凄い臭いでした。
    私もマスクしたり、見えない所に置き型ファブリーズを置いたりしてたけど、効果は薄く、次第に気持ち悪くなってきたので本人に伝えました。

    でも足と口が臭いとは言いにくく、一番臭い足の方だけ指摘しましたよ。
    その子と検証した結果、足というよりは履いていた靴(毎日同じ靴を履いてた)の中敷が真っ黒で常に湿ってたので、それが原因だったみたいで、新しい靴に変えてもらったら臭いは無くなりました!
    でも、口臭は凄かったですけど。

    本人は自覚ゼロだったので、思い切って伝えて
    わたしは良かったと思います。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2017/07/30(日) 15:57:06 

    私ワキガかなぁ
    耳垢ウエット父がワキガだった
    シャツは黄色くならないけど汗かくと日光に当たったプラスチックみたいな匂いする
    たくさん汗かいても臭わない時もある
    汗かかなければ臭わない
    ラップ脇に張って匂い嗅ぐやつやっても臭わなかった
    ソフトストーンってやつ塗れば全然臭わない
    (旦那に確認させたから臭ってないと思う)
    人に言われたりした事は無いです
    私的には軽度かなぁと思う…
    ごくごく軽度でも手術ってできるのかなぁ…

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2017/07/30(日) 16:29:55 

    夫は会社で作業着に着替えてるらしいのですが、一度作業着で帰ってきたらありえない位の男臭とジャケットの黒ずみに驚いた。
    業者が洗うからやらなくていいとの事だったのですが、ちゃんと出すように言ったけど出してるのか心配です。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2017/07/30(日) 16:52:43 

    >>1マスクすれば?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2017/07/30(日) 17:18:19 

    30半ばスタイル良くて細くて小顔の可愛い先輩、隣の席でこっち向いてなくても口臭が漂ってくる....
    偶然かもしんないけど、スタイルのよい綺麗な30代の方、口臭キツイ人が多い気がする

    +3

    -3

  • 236. 匿名 2017/07/30(日) 18:00:29 

    いますいます
    夏は結構ありますよ
    言いづらいから辛いですよね
    仕事柄これからがキツいですね
    私も匂いには気をつけないといけない

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2017/07/30(日) 18:36:37 

    ベランダに出ると臭い、隣のベランダから!
    本当に臭い、生ゴミとかベランダに置いてるからか、最悪です

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2017/07/30(日) 18:39:46 

    ワキガは軽度でも十分に臭います。

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2017/07/30(日) 19:09:26 

    口くさい女の人もすごく多い
    自分で気付かないのが不思議

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2017/07/30(日) 19:24:05 

    電車で毎日会う女性の香水がきつい…その人が電車に乗ってきたことが臭いですぐわかる。クリニークのハッピーつけてあなたはハッピーかもしれないけど迷惑や!

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2017/07/30(日) 19:32:21 

    魚臭症とか病気の人もいるから難しい問題。
    実際クサくて辛いのも分かる。自覚がない人もいるしね。けど、ハラスメントって言い方はやっぱり違うかな。意図的じゃないわけでしょ?

    死ぬほど悩んでいる人もいるのも知っているし、、自己臭症って、実際はそんなにニオイないのに悩んで病んじゃう人もいる。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2017/07/30(日) 19:40:11 

    女性なのに体臭が男臭い人っていませんか?

    職場の華やかな美人さん(推定30代)、きれいで髪も巻いてていかにもいい匂いがしそうな雰囲気なのに、男性的なアブラのにおいがするのです…不思議。
    同棲してる彼氏のにおいが移ってるとか?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2017/07/30(日) 19:50:09 

    うまく説明できないのですが、たまに全身から生卵?カビ?のような生臭い
    臭いがする人いません??

    中学生の同級生がそのような臭いの人で、一度その人の自宅へ遊びに行った
    時に、家自体がそのような臭いで、長時間居られなかった経験があります。

    先のコメントにもありますようにそう言う病気もあるみたいで、お互い辛い
    問題ですね。。。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2017/07/30(日) 19:51:13 

    蓄膿症になると口臭するみたいですが、実際にはどんな臭いですか?

    私はアレルギー持ちで頻繁に蓄膿症を繰り返しますが、口臭が出てくるの
    が怖いです。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2017/07/30(日) 19:51:46 

    汗臭いのとワキガはまた別…??
    汗っかきだけど、ワキガではないと自分では思ってるんだけど、
    周りがあまりにも気にする人たちばかりで、自分では気づかないだけなのか?!
    と、怖くなる。
    香りをまとうのがスタンダードになった今、
    無臭でも臭い部類に入っちゃうよね。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2017/07/30(日) 19:53:33 

    タバコを吸っている女性、口臭キツい(臭い)人多くないですか?
    タバコの銘柄によって違いがあるのかな…

    初対面でも口臭でウワッ、となった人、大抵喫煙者でした。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2017/07/30(日) 19:55:31 

    後輩がワキガだと思う。
    全身脱毛してます!!って自慢してたけど、
    まずは別のところにお金をかければいいのに…と思う。
    自分でも気にしてるし、臭うことを怖がってるのがよくわかる。
    たまにワキ汗を触って臭いをチェックしてるのを見かける。
    お客さんの前でも無意識でやっちゃってるし。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2017/07/30(日) 19:56:08 

    外国製の吊るすタイプの芳香剤?車に付けてる人、
    合わないニオイは車酔いも合わせて本当に吐きそうになる!
    スメハラ(スメルハラスメント)被害

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2017/07/30(日) 19:57:14 

    昔付き合っていた彼氏にワキガで腕枕されたな。。。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2017/07/30(日) 20:02:58 

    世の中にはいろんなハラスメントがあるんですね

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2017/07/30(日) 20:10:23 

    アロマオイルを垂らしたマスクをつけていれば
    自分だけはいい香りするから、少し紛れるかも!

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2017/07/30(日) 20:12:28 

    私の席のとなりのやつも口臭い。
    奥さんいるのに注意しないのかな?
    喋るのも嫌になる。
    しかもため息多くてそのため息だけでも臭くてイライラする。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2017/07/30(日) 20:38:59 

    >>35
    便秘がひどくなりすぎると、ガスが口から上がってくるのでう○この臭いの口臭になるそう(>_<)
    大学の教授が言ってたし、すごい便秘の友達の口臭がそうでした…

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2017/07/30(日) 20:46:56 

    タバコとコーヒーのダブルコンボで臭い人と席が近いです。
    その人が話す度にこちらは息を止めるか口で息をして耐えてます。
    体臭もキツイとなると本当辛いですね…
    何か理由をつけて席替えするとか…?

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2017/07/30(日) 20:55:05 

    私も口臭、加齢臭、ウン●の臭いが自分でも分かるくらいに臭いが臭かった
    もちろん気にしてて毎日お風呂に入っていたり、歯もちゃんと磨いていたり、服も毎日変えてたけど、匂ってた、最近、腸内環境プラス消臭系のサプリをダメ元で飲み始めたら口臭とウン●の臭いがだいぶ臭わなくなってきた、臭い人は腸内環境がかなり悪いと思います。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2017/07/30(日) 20:59:03 

    もうね、「察して」っていうのは無理だと思う。
    匂いにズボラな人が遠まわしな言い方で察することできると思う?
    ハッキリ言うか、自分が我慢するしかない。
    辛いけどね

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2017/07/30(日) 21:04:23 

    臭いキツイ人ってこっちが指摘すると逆ギレするよね。
    あれなんなの?笑
    認めたくないのかな

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2017/07/30(日) 21:13:08 

    夏は旦那がくせぇ。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2017/07/31(月) 00:01:17 

    >>244
    蓄膿症の口臭は硫黄みたいな…温泉地に漂ってるゆで卵みたいな匂いです。
    娘が蓄膿症気味なので、臭ってきたらすぐ耳鼻科へ行かせます。
    辛いですよね。
    お大事に。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2017/07/31(月) 07:01:59 

    渦中です。今度来た隣の席の人の整髪料のにおいに困っています。こんなの初めて。事務室中におう。防臭マスクはじめ三枚重ねしてなるだけ離れてるけど、咳が止まらなくなり声が枯れた。無香空間買ったけど効果ないだろうな。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2017/07/31(月) 08:57:45 

    今電車で隣に立ってる人が香水だと思うけど臭い。体臭と混ざってすごい臭い。他にもつり革たくさん空いてるのになぜ隣に…

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2017/07/31(月) 14:37:56 

    >>1
    わかります!まったく同じ状態でした
    私は後ろの席の人が凄い臭かったです
    席を離れて戻ってくると「くさっっっ!!」って感じでこの臭いをずっと吸っているのかと思うと気持ち悪いので
    毎日小さい扇風機を回して臭いを飛ばしていました
    でもその人は鈍感なのか扇風機の風が迷惑とか冷えて肩が痛くなるとか文句言ってました
    臭いだけでなく馬鹿なんだなと思ってましたよ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2017/07/31(月) 22:08:45 

    >>67
    結婚前に腋臭だと気づかなかったのですか?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2017/07/31(月) 22:21:52 

    >>151
    歯磨きとかで簡単に改善するならいいけど
    内臓由来だったら、家族でも指摘されるのは辛いだろうね。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2017/08/01(火) 18:44:48 

    今まさに帰宅途中の地下鉄の隣に座ってきた子が、ワキガです。
    女子高生だけどこの年頃は私はケアすごいしてたけどなぁ。私はワキガではないけどね。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2017/08/17(木) 17:36:13 

    クサイクサイ騒いでる人が実は一番臭かったりして、、、笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。