-
1. 匿名 2017/07/29(土) 11:32:28
女性はローラー部分を覆っていた布を外したうえで、首に当てて使用していたということです。警察が詳しい状況をさらに調べています。
このメーカーが製造した足裏マッサージ器をめぐっては、これまでにも似たような死亡事故がほかに5件起きているということです。
+3
-199
-
2. 匿名 2017/07/29(土) 11:32:59
怖い。。+307
-5
-
3. 匿名 2017/07/29(土) 11:33:15
同じような事故前にも見たな+356
-4
-
4. 匿名 2017/07/29(土) 11:33:17
メーカーが気の毒+837
-13
-
5. 匿名 2017/07/29(土) 11:33:21
嫌な死に方+334
-3
-
6. 匿名 2017/07/29(土) 11:33:26
なんでそんな間違った使い方を…+652
-3
-
7. 匿名 2017/07/29(土) 11:33:43
下品な話、アソコとか当ててるDQNいそう...+28
-119
-
8. 匿名 2017/07/29(土) 11:33:57
トピタイでもうダメなことしてるとわかる+392
-2
-
9. 匿名 2017/07/29(土) 11:34:07
自業自得
+254
-20
-
10. 匿名 2017/07/29(土) 11:34:52
布外してるわ足用を首に使ってるわで
メーカー悪くない+872
-4
-
11. 匿名 2017/07/29(土) 11:34:55
足用を首にするのが間違っているが
5件も起きているのか。+431
-5
-
12. 匿名 2017/07/29(土) 11:35:03
アホや+67
-10
-
13. 匿名 2017/07/29(土) 11:35:05
>>7
飛躍しすぎというか、さすがに当てにくそうな形状では+121
-2
-
14. 匿名 2017/07/29(土) 11:35:11
まさかそうなるとは思わなかったんだろうね…+15
-6
-
15. 匿名 2017/07/29(土) 11:35:37
亡くなった人に申し訳ないけど、これは自業自得では?+482
-5
-
16. 匿名 2017/07/29(土) 11:35:39
メーカーがかわいそう+314
-5
-
17. 匿名 2017/07/29(土) 11:35:56
なぜカバーを取ったのか…+341
-1
-
18. 匿名 2017/07/29(土) 11:36:04
布を取って使用…そりゃ危険だわ。
メーカー側に非はないよね、コレ。+417
-0
-
19. 匿名 2017/07/29(土) 11:36:06
布を外して髪の毛に接触したまま回したらどうなるか位わかるだろ?+313
-2
-
20. 匿名 2017/07/29(土) 11:36:07
使用法は守らないとね+186
-3
-
21. 匿名 2017/07/29(土) 11:36:15
正しく使おうよ+169
-2
-
22. 匿名 2017/07/29(土) 11:36:22
まあ首に当てたくなる気持ちはわかる、けど当て布を外して使っての事故ならフォローはできないかなあ…+293
-1
-
23. 匿名 2017/07/29(土) 11:36:35
メーカーに同情の余地があるな。+206
-1
-
24. 匿名 2017/07/29(土) 11:36:39
足用は足にしか使っちゃだめでしょう。
これでメーカーを訴えるとかはやめてね。+230
-3
-
25. 匿名 2017/07/29(土) 11:36:40
昔もあったよね?
確か髪の毛が巻き込まれたとかで
ニュースで見て怖かった記憶ある+97
-2
-
26. 匿名 2017/07/29(土) 11:36:41
足裏マッサージ機を首に。
ローラー部分を覆っていた布を外した。
↑
メーカーは悪くない!
でも、大きな字で「首に使うと危険なので、
絶対にしないで下さい!」って
注意書きした方が良いね・・
+224
-3
-
27. 匿名 2017/07/29(土) 11:36:49
>>7
7さんがやってるのね…
普通はこの速さでその発想出来ないよ+91
-5
-
28. 匿名 2017/07/29(土) 11:37:18
本来使うべきじゃない部位に、しかも布まで剥いで使用するなんて、亡くなったのはお気の毒だけどこれでメーカー側が責められたら理不尽だよね…+123
-1
-
29. 匿名 2017/07/29(土) 11:37:29
肩に当てるにしろ布を外す意味が分からない
足で使ってたのを肩にあてるのはさすがに汚いと思ったのかな
使い方間違ってるけど布がついてたら巻き込まれることもなかったんじゃない+99
-2
-
30. 匿名 2017/07/29(土) 11:37:30
当てたくなる気持ちは分かる。でもこれは本来の使い方じゃないんだし、責められるメーカーが気の毒だわ…
こんな風になるから首用マッサージ機もっと作って欲しい。買うので!+48
-0
-
31. 匿名 2017/07/29(土) 11:37:38
首にあてたいなら首用を買え+157
-2
-
32. 匿名 2017/07/29(土) 11:37:47
ワイシャツなら助かったかもな+3
-9
-
33. 匿名 2017/07/29(土) 11:37:51
布とって首置いてって…
自業自得だね。+54
-1
-
34. 匿名 2017/07/29(土) 11:38:15
こんにゃくゼリー思い出すね。
この機器も「布を外して足以外に使用しないで下さい」と大きく注意書を刷らなきゃいけなくなるのかな。+141
-1
-
35. 匿名 2017/07/29(土) 11:38:21
>>26
注意書きしててもジーサンバーサンはやるでしょ+121
-2
-
36. 匿名 2017/07/29(土) 11:38:21
TVショッピングでこれに似た物事を首と腰と脚に使えると言ってたけど、これとどこが違うんだろ?+12
-0
-
37. 匿名 2017/07/29(土) 11:38:24
髪の毛巻き込まれるからマジでやばいから+36
-0
-
38. 匿名 2017/07/29(土) 11:38:35
そんなこと怖くて普通出来ないと思う。だって髪巻き込むとか想像できるよ?+71
-2
-
39. 匿名 2017/07/29(土) 11:38:35
>>4
亡くなった方の方が気の毒でしょ+3
-48
-
40. 匿名 2017/07/29(土) 11:38:42
北朝鮮のミサイルが北海道近くに落ちました。
テレビでは報道されませんが、ネットニュースでは話題になってます。
確認をお願いします。+62
-9
-
41. 匿名 2017/07/29(土) 11:39:09
>>26
カバーは絶対外すな!と言う注意書きはある+73
-0
-
42. 匿名 2017/07/29(土) 11:39:32
ちゃんと正しい使い方しないと危ないんだな…+15
-1
-
43. 匿名 2017/07/29(土) 11:39:48
中高年って「アタシはこれでいいんだから、こうやって使うんだよっ!」って、妙に気が強い人多いから、そういう人は自業自得だけど、メーカーは可哀想だね。
+146
-2
-
44. 匿名 2017/07/29(土) 11:40:03
ばあさんは「良い方法見つけた!」的に使ってたんだろうけど、やっぱり本来の使い方しないとね。+64
-1
-
45. 匿名 2017/07/29(土) 11:40:34
>>39
確かに命の落とし方は気の毒だが
こんなアホなしに方したくない+46
-0
-
46. 匿名 2017/07/29(土) 11:41:26
同情の余地なし+33
-1
-
47. 匿名 2017/07/29(土) 11:42:08
確かに自業自得だけど、みんな冷たい。
おばあちゃんだもん判断力も鈍るし、首痛かったんだな。って可哀想に思ったよ。
メーカーが悪い!だなんて誰も思わないし、メーカーのせいだなんて報道もされてないし、まず一言目にメーカーが可哀想だ!とかってのはちょっと冷たいなと思った。+18
-52
-
48. 匿名 2017/07/29(土) 11:44:15
あれって人が死ぬほどの力があるの?+4
-8
-
49. 匿名 2017/07/29(土) 11:45:14
肩が凝ってたんやろな。+5
-4
-
50. 匿名 2017/07/29(土) 11:46:02
なんか首吊りオナとかして
イッちゃった人みたいで情けなさよ
+5
-30
-
51. 匿名 2017/07/29(土) 11:46:34
電源切るとか服のボタン外すとか、冷静な判断できないんだろうね、こういう時って。+14
-1
-
52. 匿名 2017/07/29(土) 11:47:04
>>40
え、まじで?どの辺りさ+1
-0
-
53. 匿名 2017/07/29(土) 11:47:32
この場合はお婆さんだからまぁアレだけど
己の気持ちいいこと、不潔な快感、悦のためになくなる人もいるよね
無様すぎる。
+18
-2
-
54. 匿名 2017/07/29(土) 11:47:54
同じような事故が起きて注意喚起されてるのに
費用がかかって病院へ行くのに躊躇して自宅にある物で何とかしのごうと思っていたのかな。
ご遺族の方たちも怒りのぶつけ場所がないだろうね。+12
-0
-
55. 匿名 2017/07/29(土) 11:50:03
自然淘汰+15
-1
-
56. 匿名 2017/07/29(土) 11:52:11
まさか、自分が悪いのにメーカー訴えたりしないよね?
そんなのあまりにも可哀想+28
-0
-
57. 匿名 2017/07/29(土) 11:57:37
カバー外して使うなんてバッカじゃないの+22
-0
-
58. 匿名 2017/07/29(土) 11:59:39
モーター巻き込まれ事故はマジで怖い
ゴーカートにロングマフラーとか、インドの髪の毛巻き込まれたのとか+27
-0
-
59. 匿名 2017/07/29(土) 12:00:19
思慮浅く愚かな老女が1人消えたね
こんなことされて、企業もたまったもんじゃないよ
死ぬだけでも迷惑かけるなんて最悪+11
-10
-
60. 匿名 2017/07/29(土) 12:01:17
えっこれは自業自得でしょ…
なんでメーカー名晒されちゃうの?+39
-0
-
61. 匿名 2017/07/29(土) 12:01:52
製作所やメーカーの名前ってわざわざ出す必要あるかな…
そもそも、使いかた間違っての事故であって、製品の不備ではないんじゃないの?+34
-0
-
62. 匿名 2017/07/29(土) 12:02:24
こんな風に、何回もニュースになって亡くなっているのに、テレビとか新聞見ないのかな?+8
-0
-
63. 匿名 2017/07/29(土) 12:04:12
こういうのでメーカー側が責められる事態になったら災難だよね
+29
-0
-
64. 匿名 2017/07/29(土) 12:07:13
メーカーも、きちんと
使用方法について
重大な注意を促してる。+23
-0
-
65. 匿名 2017/07/29(土) 12:08:56
>>62
私も、このトピで初めて知った。
やっぱりテレビ観てても、知らない人は多いんだと思う。+3
-0
-
66. 匿名 2017/07/29(土) 12:09:04
ウーピーゴールドバーグの映画でスカートがシュレッダーに巻き込まれるのを思い出した
アレ怖いよね
ネクタイとかも巻き込まれやすいみたい+6
-0
-
67. 匿名 2017/07/29(土) 12:09:33
>>64
そもそも書かなくていいくらいなのに…+9
-0
-
68. 匿名 2017/07/29(土) 12:09:39
布外してローラー剥き出しで使ったのか
服の襟が巻き込まれてもおばあちゃん一人の力じゃどうにもならなくてそのまま首が圧迫されて死んじゃったかんじかね
自分でも嫌だし自分の親がこういう死に方したらなんかいやだな…
+18
-0
-
69. 匿名 2017/07/29(土) 12:14:24
足裏マッサージ器は首に当てる物ではないですよ。+20
-0
-
70. 匿名 2017/07/29(土) 12:18:46
>>26
いや、そんな当然のことまで書かなきゃいけないのがおかしいでしょ。
注意書きいくつあっても足りなくなるよ。+10
-0
-
71. 匿名 2017/07/29(土) 12:21:06
これもある意味寿命さ。+9
-1
-
72. 匿名 2017/07/29(土) 12:21:32
ニュース観てなくても、取扱説明書にもちゃんと注意事項として記載してあるよね。
どんな家電でも説明書を一通り読むのは大事!
亡くなられた方は気の毒だけど、コレはメーカーも気の毒過ぎるよ。
リコール商品でもなく消費者の間違った使い方なのに、メーカー名まで出す必要ないわ。
+15
-0
-
73. 匿名 2017/07/29(土) 12:34:39
20年くらい前に祖母の買ったマッサージ器には、首も使えると書いてあったから、これもその古いタイプなのかな?+6
-0
-
74. 匿名 2017/07/29(土) 12:36:17
足裏マッサージプラス首もできるマッサージ器あるけど、首は怖いからやらない
カバー外すなんてもってのほか
昔、うちにあったけど古くなって処分した
このおばあさんは何年くらい使用してたんだろうか+5
-0
-
75. 匿名 2017/07/29(土) 12:44:08
足と首の区別もつかないのか+7
-2
-
76. 匿名 2017/07/29(土) 12:44:09
>>35.41/26です
35「注意書きしてても
ジーサンバーサンはやるでしょ」
→もしも訴えられた時に、
お年寄りでもパッと見てわかる"大きな字"で
注意書きしてあるのは、大事かなと思いました。
41「カバーは絶対外すな!と言う注意書きはある」
→注意書きって、沢山字が書いてあって、
読まない人もいると思うので、
"大きな字"で強調したら、そこにはパッと
目がいく人もいるのでは?と思います。+2
-13
-
77. 匿名 2017/07/29(土) 12:46:33
>女性はローラー部分を覆っていた布を外したうえで、首に当てて使用していたということです。
布外したらアウトって想像つきそうな形状
髪の毛巻き込まれる可能性もあったよね+18
-0
-
78. 匿名 2017/07/29(土) 12:49:57
説明書きしても読まない人って年齢関係なく読む選択肢が始めから存在しないんだよね…それでトラブルが起きたら文句を言う。でも変な使い方してクレーム入れられて理不尽な窮地に追いやられる事を考えれば説明書きは幼児でもわかるレベルでも書いておいた方がいいと思う。+14
-1
-
79. 匿名 2017/07/29(土) 12:52:50
布は外さずに、このタイプのものを首に当てていた時期があったよ。
外箱には首にあてて使用してる写真があったからいいと思ってた。
+1
-2
-
80. 匿名 2017/07/29(土) 12:55:33
似たようなローラー使ってるけど、使い込んでるに布が摩擦で破れてくるんだよね
ボロボロになってきたからとっちゃったのかな+5
-1
-
81. 匿名 2017/07/29(土) 12:59:28
ほぼ同じ形状で、ふくらはぎから背中、首に使えることを売りにしているものがある。
カバーを外したのは問題だけれど、人が亡くなっているのにここまで暴言吐くのはどうかしてるよ。特に下ネタは論外。+6
-4
-
82. 匿名 2017/07/29(土) 13:10:48
>>40
夜中の話?それとも夜中の以外にまたミサイル発射したのに報道されてないってこと?夜中の話なら速報でやってたけど?朝のニュースでもやってたし。+3
-0
-
83. 匿名 2017/07/29(土) 13:17:09
ごめん、本当に、亡くなった人には申し訳ないんだけど、それより、メーカーが可哀想です。+24
-0
-
84. 匿名 2017/07/29(土) 13:17:57
>>79
それは首に使ってもいいやつなのでは?+8
-0
-
85. 匿名 2017/07/29(土) 13:33:12
こんにゃくゼリー然り、マッサージ器然り、
注意書きを無視して亡くなったならメーカーにはなんの落ち度も無いと思うよ…。+20
-0
-
86. 匿名 2017/07/29(土) 13:54:49
説明書に目を通さない爺さん婆さんの多いこと多いこと+8
-0
-
87. 匿名 2017/07/29(土) 13:56:50
>>76
どんな工夫をしても説明書読まない人は読まないよ+6
-0
-
88. 匿名 2017/07/29(土) 14:09:13
誤った使い方してる方が悪いのになんでメーカーが使用中止を呼び掛けなきゃならんのか...+7
-0
-
89. 匿名 2017/07/29(土) 14:36:09
このおばあちゃんのせいで会社は名前公表され事故対策させられるんだよ
売り上げも落ちるだろうし会社が可哀想すぎるわ+12
-0
-
90. 匿名 2017/07/29(土) 14:56:50
本来の使い方以外は怖いね。
他人事ではないな・・・+2
-0
-
91. 匿名 2017/07/29(土) 15:01:03
>>39
それはない
間違った使い方してた方に落ち度ありまくり+5
-1
-
92. 匿名 2017/07/29(土) 15:02:27
このばあさんが悪いのになんでメーカーが悪者になんないといけないの?+13
-1
-
93. 匿名 2017/07/29(土) 16:10:32
せめて布はつけたままだったら巻き込みはなかったよね?+4
-0
-
94. 匿名 2017/07/29(土) 18:34:33
>>84
同じ形状なのにね。
前のは首に使って良かったから、これもって思ったら可能性もある。
自分が使っていたものは、説明書には脚にしか使わないでくださいとあって、でも写真は首にも使ってるよね? と不思議だった。
企業名が公表されたのなら、そうした落ち度があったんだと思うよ。+2
-0
-
95. 匿名 2017/07/30(日) 10:22:11
メーカー悪くないって人いるけど
パッと見ただけでこれが足裏用か首用かなんて分からないし
同じマッサージ機なのに足裏用を首に使ってはいけないなんてそんな自明な事でもないし
身体に当てる機械は基本身体のどこに当てても安全になる設計をして欲しい。
カバーだってないのがデフォルトかも知れないと思う余地あるしね。
そんな身近な道具が思いがけない形で人を殺すような危険をはらんでるなんてやっぱりコワイよ+1
-0
-
96. 匿名 2017/07/30(日) 10:29:13
説明書を読まないほうが悪いなんて主張も限度があるよ
極端な例を挙げれば
ボタンが3ついててこの内の一つを押せば爆発して家が吹っ飛ぶ家電があったとして
そんなの間違って寝ぼけて押す事もあれば家に呼んだ友人が知らずに触ったりする事もあるし
説明書にいくら3つ目のボタンを押せば爆発しますって書いてようが危なすぎる。
もしそんな社会になれば私たちは道路やらハサミやら何気ない無意識に使ってた膨大な種類のモノの
説明書と朝から晩まで毎日にらめっこしなきゃいけなくなり、どこに落とし穴があるか分からないので
疑心暗鬼で生きていけなくなる。
+1
-0
-
97. 匿名 2017/07/30(日) 10:36:37
>>1
>同じ製造元のマッサージ器では似たような死亡事故が過去に5件起きていることから
もっと早く公表すべきじゃ・・+2
-0
-
98. 匿名 2017/07/30(日) 15:46:14
>>97
毎年似たような事故?があるよ
共通してるのは布を外しちゃってること
なんのためにかぶせてあるのかと+0
-0
-
99. 匿名 2017/08/01(火) 19:21:02
これでメーカーが責められたら世の中何も作れんわ+0
-0
-
100. 匿名 2017/08/01(火) 22:20:08
足で使う物を首で使って事故に会うのは自己責任ですね。メーカーには責任無し。死にたかったのですか。自業自得でしょう。使用禁止なんてメーカーが気の毒ですね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
26日、北海道斜里町で、足裏用のマッサージ器を首に当てて使用していた77歳の女性が洋服の襟をローラー部分に巻き込まれ、首を圧迫されて死亡していたことがわかりました。同じ製造元のマッサージ器では似たような死亡事故が過去に5件起きていることから、メーカーは使用を中止するよう呼びかけています。 警察によりますと、26日、北海道斜里町の住宅で、この家に住む77歳の女性が足裏用のマッサージ器を首に当てて使用していたところ、洋服の襟をローラー部分に巻き込まれ、首を圧迫されて死亡しました。事故が起きたのは、埼玉県川越市の「的場電機製作所」が製造した「シェイプアップローラー※ツー」というマッサージ器で、