-
1. 匿名 2017/07/27(木) 20:48:08
主は23ですが今まで化粧をした事がありません
ですが産後シミが出来てしまいファンデーション位はしたいかも…と思うようになりました
まず手始めに何を買ったらいいでしょうか?
よろしくお願いします!+63
-71
-
2. 匿名 2017/07/27(木) 20:49:24
BBクリーム+41
-7
-
3. 匿名 2017/07/27(木) 20:49:24
まじ???+248
-20
-
4. 匿名 2017/07/27(木) 20:49:29
とりあえず、眉毛で印象変わるから眉毛書いてみ+130
-4
-
5. 匿名 2017/07/27(木) 20:49:30
23まで化粧した事無かったのが凄いなー!
さぞかしお肌ツルツルなんだろう…+342
-6
-
6. 匿名 2017/07/27(木) 20:49:31
下地+9
-4
-
7. 匿名 2017/07/27(木) 20:49:50
仕事の時もノーメイクだったの?+170
-7
-
8. 匿名 2017/07/27(木) 20:49:52
ファンデーションくらいしたいかも…ならファンデーション買っておいでよw+152
-17
-
9. 匿名 2017/07/27(木) 20:49:54
23なら問題ない
もっと年重ねるとわかるよ+63
-6
-
10. 匿名 2017/07/27(木) 20:50:05
+225
-3
-
11. 匿名 2017/07/27(木) 20:50:09
私も最近化粧するようになった。
日焼け予防効果のあるBBクリームを塗って
シミをコンシーラーでかくして
チーク薄くやって
まゆげかいて
なかなか減らないアイメイクをして
口についたBBクリームをふき取って完成w
口紅はネトっとして苦手なのでやってない。
やったほうが全然見栄え違うのはわかってるんだけどね。+65
-15
-
12. 匿名 2017/07/27(木) 20:50:29
社会人じゃないの?+75
-11
-
13. 匿名 2017/07/27(木) 20:50:38
ファンデーションひとつ取っても、肌に合う色を選ぶべき。自分の肌の色より白いファンデを選んだ為に首と境目できてる人いっぱい見てきたから。+151
-2
-
14. 匿名 2017/07/27(木) 20:50:46
保湿と紫外線対策しっかりね。
年取った時ちがうよ。+102
-3
-
15. 匿名 2017/07/27(木) 20:50:54
いや、ccクリ一ムだべ+9
-6
-
16. 匿名 2017/07/27(木) 20:51:03
高校生です
このトピ参考にします!+111
-5
-
17. 匿名 2017/07/27(木) 20:51:12
大学にも何人かはいるよね。
髪も化粧もこだわない(というか無関心)な人。
+211
-2
-
18. 匿名 2017/07/27(木) 20:51:25
ぶっちゃけその人それぞれの肌色のトーンとか肌に合う合わないあるから、これがおすすめ!!って断言出来る物って無いよ+48
-1
-
19. 匿名 2017/07/27(木) 20:51:30
女なら、身だしなみに少しは気を使う事も大事よ
ずっとスッピンの人たまにいるけど、やはり女らしくない+177
-23
-
20. 匿名 2017/07/27(木) 20:51:41
しない方が良いかも。
私は肌がボロボロになったもん(>_<)+16
-31
-
21. 匿名 2017/07/27(木) 20:52:09
コスメカウンターに行く。+108
-2
-
22. 匿名 2017/07/27(木) 20:52:12
主さんがメイクをどのくらいしたいのか分からないと、おすすめのしようがない
ファンデだけで色味がないと、私は落ち着かないからなあ+64
-1
-
23. 匿名 2017/07/27(木) 20:52:20
じっくりコスメコーナーで選んで買ってね。
私もホームセンターが穴場で誰もこないから
30分くらい居座っていろいろ試して決めた。+37
-8
-
24. 匿名 2017/07/27(木) 20:52:22
重い一重で素材が悪くて化粧楽しめない+54
-2
-
25. 匿名 2017/07/27(木) 20:52:29
ファンデーション選びに行って驚くと思うな〜〜。
こんなに色があるなんて!
こんなに種類があるなんて!
+67
-4
-
26. 匿名 2017/07/27(木) 20:52:43
お化粧下手な人は
パウダーファンデ+専用下地が一番楽で綺麗な仕上がりだよ。
ただしBAさんに色を選んでもらってね。+137
-1
-
27. 匿名 2017/07/27(木) 20:53:00
コスメ関係は高いけど手入れするほどキレイになるよ+25
-1
-
28. 匿名 2017/07/27(木) 20:53:04
夏休みだから化粧したい参考にします+35
-0
-
29. 匿名 2017/07/27(木) 20:53:27
ナチュラルメイクをマスターした人は濃いメイクを必ず踏んでいる。雑誌など見てまずはやってみること。そして毎日メイクすることだよ。+129
-2
-
30. 匿名 2017/07/27(木) 20:53:53
化粧落としはポンズ(コールドクリーム)と泡洗顔がおすすめ。
洗い上がりがモッチモチになって気持ちいいから
私もなんとか化粧生活が続いてる。+4
-25
-
31. 匿名 2017/07/27(木) 20:54:12
ファンデだけ塗るとちょっと不自然な感じになるよ!下地とファンデ、チークと眉マスカラ(髪よりワントーン明るい色を選ぶ)、グロスか色付きリップがあるといいんじゃないかな。+97
-0
-
32. 匿名 2017/07/27(木) 20:54:34
化粧したことなくても23で結婚してて子供もいんのか。なんか羨ましい…。
とりあえずせっかくこれまで化粧せずに綺麗な肌できたんだから、今さらベタベタ塗る必要はないよ。下地とかベースメイクとか除いて、ミネラルファンデとかのほうが最初はいいかも。+216
-8
-
33. 匿名 2017/07/27(木) 20:54:46
いや、コスメコーナーで自力で睨めっこして選んでも100パー失敗するから、化粧品売り場にいるお姉さんに聞こう。+120
-3
-
34. 匿名 2017/07/27(木) 20:56:41
ペンシルアイライナーはブラウン、失敗が目立たない。
気になる所は綿棒で伸ばすと大丈夫。
似た系統のアイカラーでぼかすと自然です。
+24
-0
-
35. 匿名 2017/07/27(木) 20:57:11
メイクした事ないことより、23になって産後の相談にビビるアラフォーだよ…
とりあえず、百貨店のメイクコーナーでメイクして貰って、全部買う、覚える、練習する、習慣にする。
+168
-2
-
36. 匿名 2017/07/27(木) 20:57:29
化粧始めた頃の私に言い聞かせるならで。
顔のうぶ毛は剃る
眉頭には手をつけるでない
目のまわりはブラウン系が無難
+75
-5
-
37. 匿名 2017/07/27(木) 20:58:14
取り合えず子育てで日焼けするだろうからSPF50で肌色の日焼け止めパウダーと色つきリップでいいんじゃないかな!
まだピチピチだろうし(^^)d
+22
-3
-
38. 匿名 2017/07/27(木) 20:58:33
ハーフです
顔立ちが顔立ちなので頑張ってナチュラルにしても、歌劇みたいに派手になるから日焼け止め以外はスッピンでいるけど、やっぱ良くないよね…+10
-27
-
39. 匿名 2017/07/27(木) 20:59:04
いろんなところから
いろんな種類あるからもう分かんない...
首の色に合わせてファンデも選ぶの?
+6
-1
-
40. 匿名 2017/07/27(木) 20:59:18
メイクしたことないのに恋愛して結婚して赤ちゃん産んでることがすげー!と思ってしまった
いろんな人がいるんだなぁ
+286
-2
-
41. 匿名 2017/07/27(木) 20:59:25
冠婚葬祭のの時と成人式の時しか化粧をしたことがほとんど無い22歳ですが、最近これじゃいけないと練習を始めたのですが、眉が上手くかけない!
まぁ…他も上手くいかないんですけどね…
ここを見て勉強させてもらいます!(ゝω・´★)+37
-3
-
42. 匿名 2017/07/27(木) 20:59:44
劇的に顔が美しくなるのを体験したければ、アイブロウ(眉を書く)+アイライナーをまず買われては。
本当に変わりますよ。+16
-1
-
43. 匿名 2017/07/27(木) 20:59:47
初心者向けのそういうサイトいっぱいあるから検索してみては?+36
-0
-
44. 匿名 2017/07/27(木) 20:59:52
カウンター行きたいけどこんなブスが?て思われそうで怖い、だから何も始まらないんだけど+76
-1
-
45. 匿名 2017/07/27(木) 21:00:30
出てるけど、コスメカウンターに行って、お化粧したことなくて、とりあえずファンデーションからとか相談してみる。平日なら空いてるし、私も初めてはRMKで相談して、フルメイクしてもらいましたよー。+33
-0
-
46. 匿名 2017/07/27(木) 21:00:55
アイプチって必要?
まぶたの皮に隠れてラインも何にも効果ない…+4
-2
-
47. 匿名 2017/07/27(木) 21:01:13
>>13
私も十代の時そうだったww
写真で見て初めて気付いた。
でも自分じゃよくわからないんだよね。
だから主さんはファンデ買うならBAさんに聞いてみるのが一番良いかも。+8
-0
-
48. 匿名 2017/07/27(木) 21:02:17
メイクはごまかしだから基礎化粧大事に
30過ぎで肌キレイ40過ぎでもっと
睡眠も大事だよ
今は若さがあるから
悪い言い方するとブスでもかわいいの
若いだけで
+71
-1
-
49. 匿名 2017/07/27(木) 21:02:20
ナチュラルに見えるのはパウダーファンデ?
リキッドは厚塗りに見える...
ライトのせいかな?
+9
-1
-
50. 匿名 2017/07/27(木) 21:03:06
何にも買わなそうな人だとやっぱり丁寧に接客してもらえないから
ファンデーションと下地は買う前提で、その他にも色々相談にのってもらうのがいいよ。
デパコス怖かったら、ドラッグの化粧品担当のお姉さんに。+24
-0
-
51. 匿名 2017/07/27(木) 21:03:49
主さん、スキンケア(化粧水、乳液等)もしてないの?
ファンデーションとか塗る前にスキンケアしてからのほうがいいよ。+27
-0
-
52. 匿名 2017/07/27(木) 21:04:17
化粧しなくても日焼け止めだけはしっかりやらないと10年後の肌はもっと酷いよ。+49
-0
-
53. 匿名 2017/07/27(木) 21:04:43
>>44
売るのが仕事だからそんなこと思わないと思うよ?
私も初めはドキドキしたけど、色々試させてくて楽しかった。
+9
-0
-
54. 匿名 2017/07/27(木) 21:05:11
BBとかCCが楽だと思います
シミが気になるようならコンシーラーで隠すという手もあるけど、化粧するよりあまり気にしないのが一番だったりもするし…
フャンデはその人の肌に合ったものがいいから、ここはやっぱり美容部員さんに聞いてみてはどうでしょう?
そういえば私が初めて化粧した時はピンクのチークで顔の血色が良くなったのに驚いたな〜
懐かしい…+16
-1
-
55. 匿名 2017/07/27(木) 21:07:28
シミって1メートル先から見えるシミなの?
今まで化粧したことなくて
そんな大きくなければ色付きの日焼け止め塗ったら?
気にしなくていいと思うけど
基礎化粧品が大事よ!!+20
-0
-
56. 匿名 2017/07/27(木) 21:07:35
>>44
多分、BAさんの腕がなると思う。
心の中で「ョッシャー綺麗にしたる!」みたいな+34
-4
-
57. 匿名 2017/07/27(木) 21:07:46
成人式とかもしなかったのかな?
今までまったくしなかった人なら一度コスメカウンターで全部やってもらって、要領掴むのが早そうだけど、お子さんいるなら難しいか。
まずは日焼け止め兼ファンデ効果みたいなBBクリームから始めるのが無難そう。+25
-0
-
58. 匿名 2017/07/27(木) 21:09:22
リキッドって結構ムラが出るのは
私がヘタクソだからですかね?
綺麗に塗る方法あれば教えて下さいm(_ _)m+16
-0
-
59. 匿名 2017/07/27(木) 21:12:03
もともとの肌質にもよるけど、ファンデやBBクリームだけだと血色悪く見えるから、薄づきのチークとリップも使った方が仕上がり自然だよ。
初心者がいきなり色味強め使うと失敗しやすいから、キャンメイクとかの学生さんとか初心者向けのやつ買うといいと思う。+23
-0
-
60. 匿名 2017/07/27(木) 21:14:57
>>58
指だけで伸ばしてない?
スポンジで軽く叩き込む感じでやると薄づきでムラなく伸ばしやすいよ。
あとメイク前のスキンケアで肌をしっかり潤しておかないと、乾いた肌の上では伸びにくいしムラもできやすいから、それももしかしたら原因かも。+18
-1
-
61. 匿名 2017/07/27(木) 21:22:50
23歳なのにもう「産後」とか「シミ」とかいう属性持ってんのすごいね+92
-2
-
62. 匿名 2017/07/27(木) 21:23:01
初心者はファンデを肌の色に合わせて選ぶのも難しい...
首元は白いけどそれに合わせて顔も白かったら客観的に見て気持ち悪いですよね?
少し暗めがいいのかな?+5
-0
-
63. 匿名 2017/07/27(木) 21:24:57
ノーメイクで結婚・出産まで済みって、美人さんなのかな?
なら日焼け止めと基礎ケアだけで十分そう。+22
-0
-
64. 匿名 2017/07/27(木) 21:25:28
上手く買い物出来たとしてもとりあえず絶対失敗するから
家で何回もコソ練した方がいいよ!
私はハイライトの加減が分からなくて
今思うと青背のサバみたいになって街中練り歩いてたよ…+23
-0
-
65. 匿名 2017/07/27(木) 21:28:26
初心者ならとにかくブラウン!!
アイシャドウは濃くつけすぎなければ何色でも大丈夫です。アイラインとマスカラはブラウンなら慣れてなくて太くなっても細くなってもまぶたについても最後ブラウンのシャドウでチャチャっとぼかせばどうとでもなる!優しい印象だし、急にガラッと印象変わらないからメイク初心者にはオススメです。+14
-0
-
66. 匿名 2017/07/27(木) 21:29:05
>>61
無頓着すぎちゃったのかもね。特に紫外線ケア。
よく、化粧っ気無い人はすっぴん綺麗だと言うけどシミは油断大敵。
若い頃から正しくケアして化粧してる人の方がより綺麗な人が多いと思う。+29
-0
-
67. 匿名 2017/07/27(木) 21:33:17
眉毛とアイメイクでめちゃかわるよ。
涙袋の下のこしてファンデやコンシーラーするとかわいーよ。+3
-0
-
68. 匿名 2017/07/27(木) 21:39:48
>>44 メイクする立場からだと、逆にやる気が出るよ。化粧気ない人ってすごく変わるし本人もびっくりするからやり甲斐がある。+19
-0
-
69. 匿名 2017/07/27(木) 21:42:45
化粧するのが怖い…
わたしが化粧すると首と色が違うんです。
ちゃんと売り場のお姉さんに色見てもらってるのに。
過去にそれが原因で影で笑われていました。
トラウマで、今は色がつかない粉だけはたいてる…
可愛くなりたい
+18
-0
-
70. 匿名 2017/07/27(木) 21:47:27
>>10
トピズレだけど、この画像のリップずっと知りたかったやつだ!
ありがとうございます!+21
-0
-
71. 匿名 2017/07/27(木) 21:49:08
まずは下地兼日焼け止めとパウダー、アイブロウ、ビューラー、マスカラ、ナチュラルなリップ辺りはどうですか?
メイクに慣れないうちは何かとコテコテにして失敗しやすいので。流行色より定番色をまず揃えるとか。+3
-0
-
72. 匿名 2017/07/27(木) 21:50:54
私が初めてファンデ買ったのは、イオンの化粧品コーナーだったなぁ。カウンターがあって、色を合わせてもらって塗り方を教えてもらいました。まずは下地とパウダーファンデを買いました。
ファンデーションは色がたくさんあるので、まずはお店の人に合わせてもらうのがいいと思います。+14
-0
-
73. 匿名 2017/07/27(木) 21:51:38
肌きれいなら、化粧水で肌整えて日焼け止め効果のあるbbクリームかccクリーム塗ってチークのせる。
パウダーがあれば安いパウダーでもいいからはたく。チークって、ほんと重要です。かわりますよ。眉毛は整えて、髪色に合ったペンシルで描く。でも、髪が黒いからといって、黒で描くのはNGです。髪が黒い方は薄めのグレーで。茶色の方は髪色に合わせて。
アイシャドウはきれい目な色をまぶたと下まぶたにのせる。今はどこのメーカーも出してるのでその通りにしたらいいです。
薄めの茶色のアイラインをまぶたの黒目付近から目尻にかけてスッと引く。
ビューラーでまつ毛をあげて初心者ならブラウンのマスカラを小刻みに塗る。
何回重ねてもいいけど、繊維があるロングタイプが望ましい。
メイク落とす時大変なのでウォータープルーフじゃないほうがいいかと。
以上ヘアメイクの仕事をしている者でした。+13
-2
-
74. 匿名 2017/07/27(木) 21:52:53
自分なりに化粧はしているけれど、これで良いのか分からない…主さんと同い年の23歳です。社会人1年目だから、きちんとメイクしたい。
今週末にデパートへ行ってみようと思っていますが、どこがオススメとかありますか?
ちなみに今は、BBクリームとチーク、眉マスカラ、リップくらいしか化粧していません。色が白くて顔色が悪いとよく言われます。目は奥二重でアイシャドウは持っているけど、いまいち使えていません。アドバイス頂けたら嬉しいです。+12
-0
-
75. 匿名 2017/07/27(木) 21:53:10
>>1
今までお肌の負担をかけないでいたと思うので、一度ドラッグストアか、お近くのコスメショップのビューティーアドバイザーに肌色を見て貰って、ファンデにするか薄付き狙いのCCクリームにするかアドバイスを聞いてみてはどうでしょう。
目の形に合う眉もあるので、理想的な眉を話してみてどんな形が良いのか片方描いて貰うのも良いですね。
+3
-0
-
76. 匿名 2017/07/27(木) 21:55:35
31歳だけど、デパコス買うならどこら辺が年相応なんだろう?
若いときは、ジルが大好きでよく行ってました。あと、RMK。
最近はプチプラばっかりで。去年、ゲランで買ってみたけど、香りが一昔前のような感じがしました。
可愛いから使ってますが^o^+5
-0
-
77. 匿名 2017/07/27(木) 21:58:00
主です。
トピたってびっくりしました!
短大卒業後すぐ結婚し、子供が出来だったので社会には出た事がありません
化粧をしてみたいと思いましたが親が化粧や髪を染めたりするのを禁止していてやり方もわからずずっとすっぴんです…+58
-2
-
78. 匿名 2017/07/27(木) 21:58:25
未経験なら簡単な日焼け止めと下地がセットになってる様なやつとパウダーファンデーション、アイブロウ(パウダーペンシル系?)
マスカラ、色つきリップとかから始めたらどうかな?
みんなが言う様にカウンターのお姉さんに聞くのが1番良いと思う。もしくはすごく化粧の上手なお友達がいればその人に。+5
-0
-
79. 匿名 2017/07/27(木) 21:59:41
アイブロウは、難しいと思って力が入ると濃くなりがちだすが、下手でも薄めがいいですよ!
足りないくらいの方がいいです。メイクに慣れてきたら、丁度いい濃さを見つけられますから(^^)+6
-0
-
80. 匿名 2017/07/27(木) 22:11:58
産毛剃ってる?顔色明るくなるし、化粧浮かないから意外と大事。+6
-0
-
81. 匿名 2017/07/27(木) 22:13:20
>>60
スポンジで伸ばしてるんですけど
イマイチというか...
でもメイク前にスキンケアはしてないのでしてみて様子見たいと思います!
アドバイスありがとうございます!+6
-1
-
82. 匿名 2017/07/27(木) 22:16:45
顔の産毛を剃って、保湿!それから化粧ですよー!
下地にカバー効果のあるプレストパウダーとかでもいいのでは?産後といくことで、時間もないだろうし、ドラッグストアにもあるし、色もそんなに選ばないし。あとは眉毛だよ。ゴリゴリ書かなけ」ば大丈夫じゃない+4
-2
-
83. 匿名 2017/07/27(木) 22:17:25
あんまり気合い入れて化粧しすぎると、
スッピンとの落差がすごい事に…+4
-0
-
84. 匿名 2017/07/27(木) 22:20:51
>>44
そんな風に心の中で思われてても、ちゃんと接客してくれるから大丈夫ですよ!
私今日、シャネルのカウンターにスッピン+メガネ+髪は手ぐしのみ+上下UNIQLO+スニーカー
で行きました。笑
当たり前ですが、笑顔で接客してくれましたよ!+11
-2
-
85. 匿名 2017/07/27(木) 22:25:37
日焼け止めも買いな
隠すのではなくて
シミ増やさないようにしないとね+22
-0
-
86. 匿名 2017/07/27(木) 22:29:52
そうだね。23からそのまま何もしないでさらに歳とるとシミ増大。+14
-0
-
87. 匿名 2017/07/27(木) 22:56:24
カバーマークのファンデ欲しいんですけど、下地とファンデだけでホントにシミ目立たなくなるの?
アレコレつけたくない+5
-0
-
88. 匿名 2017/07/27(木) 23:01:33
>>58
水を含むと膨らむタイプのスポンジだと簡単に綺麗に塗れますよ!
私はTOFUスポンジってやつ使ってます。
水含ませて固く絞ってポンポンしながら馴染ませるだけ。
スキンケアも大事!パックしてからやるとなおよし。
+5
-1
-
89. 匿名 2017/07/27(木) 23:07:33
>>1
予算とか決めてる?
とりあえずザックリとでも決めて、化粧品売り場にゴー!ドラッグストアとかじゃないよ、デパートとかのカウンターがあって、店員さんがお客さんを触ってるような所だよ。
一通り、1から、教えてもらう方が良いよ、本当に。私がそうだった。
ドラッグストアで安いのを自分で選ぶのは慣れてからで十分間に合う。
初めてなら、きちんとした方法を教わって、似合うアイテム選んでもらう方が後々からして良いよ。頑張れ〜!+4
-0
-
90. 匿名 2017/07/27(木) 23:21:59
基礎化粧品は持ってんのかな?
無印良品のオールインワン美容液ジェル(携帯用)なら400円くらいでファミマにも置いてるよ。
携帯用は少量パックなので合わなくて捨てるにしても金額的なダメージ少ない(笑)
メイクしない時は朝の洗顔後にコレつけた後日焼け止め塗るだけ。+7
-0
-
91. 匿名 2017/07/27(木) 23:22:04
>>74
顔色良くするならBBクリームではなく、きちんと化粧下地使ってファンデしてみたらどうでしょうか。私は顔に赤みが出るタイプで、コントロールカラーってのをカウンターのお姉さんに勧められて使うようになりました、そしたら全然印象変わってビックリ、チークがちゃんと機能してる(笑)
アイメイクは、ラインを目尻に入れるだけでも変わるよ。私も奥二重なんだけど、シャドウは濃くしすぎるとシワになるヨネ。瞼に立体感出すように、目尻の方、眼球の丸さに合わせるように濃い色をぼかして入れてみてる。+6
-0
-
92. 匿名 2017/07/27(木) 23:39:35
>>1
1にマイナス付きすぎでしょw
妬みおばさん多すぎ+8
-2
-
93. 匿名 2017/07/27(木) 23:51:26
まず紫外線対策からしましょう。
がるちゃんでも日焼け止めで検索すると、先人達がオススメの日焼け止めクリームいっぱい書いてくれてるよ。
とりあえず、日焼け止め+ベビーパウダーだけでもいいから始めた方がいい。
これから先、シミが増えるばかりだよ。+10
-0
-
94. 匿名 2017/07/28(金) 00:06:27
>>35
こういう場合、どのメーカーがいいのかな。
まだ慣れてない人だと迷いそうで。+5
-1
-
95. 匿名 2017/07/28(金) 00:08:19
ファンデよりBBの方が楽ですよ!
あと産後のシミはホルモンバランスの崩れだそうです。
ターンオーバで薄くなるかも?+11
-0
-
96. 匿名 2017/07/28(金) 00:08:22
最初はBBクリームとマスカラ。
おてもやんにならないようにチークもしれっと。
BBがべたつくのがいやならフェイスパウダーをつけましょう
眉毛は整えるくらいで。無かったりマロ、青白いのであれば書きましょう。
それに慣れたらシャドウやライン、ハイライトシェーディングを応用しましょう。+5
-0
-
97. 匿名 2017/07/28(金) 00:12:13
イボコロリでシミ消えるよ+1
-4
-
98. 匿名 2017/07/28(金) 00:13:53
19歳からメイク始めてそろそろ6年になります。
探り探りで、いま考えるとおかしなメイクしてたなーって時期もありました…。
いまでも新しい化粧品使うと失敗します。(色とか)
主さんも一緒に頑張りましょう!+14
-0
-
99. 匿名 2017/07/28(金) 00:29:17
>>77
楽な道を選んだね+13
-13
-
100. 匿名 2017/07/28(金) 00:35:56
>>77
主さんの人生を歩みたかった・・・
by独身30代後半BBA+25
-0
-
101. 匿名 2017/07/28(金) 01:13:49
私もデパートのカウンターに行くに一票です。
最初はちゃんとBAさんに教えてもらったほうが、後々楽になりますよ〜
あと、空いてるデパートの方がゆっくり教えて頂けると思いますし、急に外資系に手を出すより日本のブランド…資生堂、RMK、ルナソルなどのほうが日本人向けで取っ付きやすいと思います。
ファイトです(´。・v・。`)
+19
-1
-
102. 匿名 2017/07/28(金) 01:34:53
BBクリームはクレンジング不要ですか?+0
-10
-
103. 匿名 2017/07/28(金) 01:36:52
アイシャドウはブラウン系がナチュラルだし、初心者にはおすすめだけど、人によって赤みが強いものが似合う人と黄みが強いものが似合う人がいるから、安いやつでいいから両方試して自分に似合うものを探してみるといいですよ。わからなかったらコスメカウンターの人に相談してみてください+4
-0
-
104. 匿名 2017/07/28(金) 01:51:51
すっぴんには肌の弱い人がいるのも忘れないでね。
製造機だとそこまで厳しくないと思う。
そもそもマスクや帽子してると顔よくわからないし汗かくからしてない人もいる。+10
-2
-
105. 匿名 2017/07/28(金) 02:47:39
化粧も大事だけどクレンジングも大事だよ!+13
-0
-
106. 匿名 2017/07/28(金) 03:59:39
カウンターに行って
自分の好きな色と
どうなりたいかと
ここが嫌いなパーツとかあれば伝えて
この3点で何とか見えてくる事があると思う。
あと職種とどれくらいのメイクが可能か伝えると似合うメイクの提案してくれる。
社会人なら殆ど仕事してる時間が長いし
まずはそこからだと思う。
主婦は血色がいい事とと、優しく見えるようなイメージがいいと思う。
学生さんは肌も綺麗だし、流行りのメイクはこなせると思う。
まずは自分に合ったファンデとアイライナーと
チークと眉をきちんと書くで
あれば何とかなると思う!
+3
-0
-
107. 匿名 2017/07/28(金) 04:07:01
>>66
主さんが今まで紫外線ケアしてたかどうかは知らないけど、産後は若い人でもホルモンの関係で一時的にシミが増えるものだよ+17
-0
-
108. 匿名 2017/07/28(金) 04:15:32
パウダーがいいのか
リキッドがいいのか
そんなに仕上がりって変わるんですか?+0
-0
-
109. 匿名 2017/07/28(金) 10:42:03
>>44
コスメカウンターにいる人は、ブスや汚肌をメイクで変身させるのが仕事だぜ?気にするべからず。+12
-0
-
110. 匿名 2017/07/28(金) 10:46:59
私の友達がメイクについて全く知識がない状態でコスメカウンターに行ったら、
「化粧下地→BBクリーム→リキッドファンデ→パウダーファンデ→パウダー」って洗脳されて帰って来たよ。
肌が綺麗な女子大生が朝っぱらからわざわざ上西小百合みたいなメイクして来るようになって、友達数名と共に洗脳を解くのが大変でした。
+8
-4
-
111. 匿名 2017/07/28(金) 12:35:42
ベースには日焼け止め入りのBBクリームを塗って、眉毛は整えて薄いところを書き足すのみ、アイシャドウは明るい色をアイホール全体に塗って二重幅に暗い色を塗る、アイラインはブラウンのペンシルを上まぶた全体に引いて、リップは薄い色のグロスのみ。目元を強調したい時はマスカラを塗る。
私が、23歳の時はこんなメイクをしていました。参考になれば幸いです。+1
-0
-
112. 匿名 2017/07/28(金) 14:52:53
私も今23歳で化粧し始めたのはここ1〜2年なんだけど、最初はめっちゃネットで調べて意を決してイオンの専門店の化粧品売り場に行ってにらめっこしてたら店員さんに声をかけられ、勧められるがままにそこそこいい値段の化粧下地とフェイスパウダーを買いました。
怖くてアイブロウとかチークとかは薬局で買って、家で鏡とにらめっこしながら塗り続けてた。
今でもプチプラしか使ったことないけど手抜きメイクでやり過ごすのに限界を感じ始めてる…
チークはうっすら色ついてるかついてないかぐらいでやめないと外の鏡見たときビックリする。+5
-0
-
113. 匿名 2017/07/28(金) 16:02:08
>>4
何でどう書くのかも分からない。
ここに出ている用語の意味が分からない。
+1
-0
-
114. 匿名 2017/07/28(金) 18:32:46
化粧を禁止する親ってどんな心理なんだろう?+8
-2
-
115. 匿名 2017/07/28(金) 23:13:37
少しでも主の参考になれば…!
水だけで顔洗う→化粧水乳液→
日焼け止め→リキッドファンデ(1)→フェイスパウダー(2)→パウダーアイブロウ(3)→チーク(4)→マスカラ(5)→アイライン(6)
(ハイライトやアイシャドウは気が向いたら)
24歳の私の毎日の化粧です。
1のファンデがずっと使ってたのに廃盤になっちゃった(;_;)
ファンデーションの色選び苦手だから憂鬱だよ…+14
-0
-
116. 匿名 2017/07/29(土) 12:02:28
私と主同じ23歳です!
化粧全くしたことなくて、シミが気になるならとりあえず、BBクリーム(下地+ファンデーション)、そのうえからベタつきが気になるならフェイスパウダー、眉毛描いて、色付きリップ、くらいからはじめてみてはどうでしょうか?画像はそれぞれの私のおすすめです!
モイストラボ BBクリーム
セザンヌ UVクリアフェイスパウダー
ケイト アイブロウ(眉毛)パウダー
ケイト CCリップ
全部ドラッグストア等で買えます!
BBクリームは100均でテキトーなメイクスポンジ買ってそれで顔全体になじませるといいと思います。+4
-0
-
117. 匿名 2017/07/29(土) 14:09:30
透明マスカラとかどうですか?液体が透明で色がつかないマスカラなのですが、まつ毛が長くなるしこれだけで目が大きく見えます!失敗しても透明だからわからないしオススメです♪+3
-0
-
118. 匿名 2017/07/29(土) 22:59:09
>>117
失敗が目立たない
はすごく大事ですよね!
たとえ慣れてても失敗したー!ってなるときあるし。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する