-
1. 匿名 2017/07/26(水) 20:13:22
私は今年10月の試験に向けて勉強中で申し込みもすませましたが、スタートが遅めだったのハイペースで進めなければならず焦り気味です( ;´Д`)
他にも勉強中の方いらっしゃれば、色々お話しましょう!+52
-3
-
2. 匿名 2017/07/26(水) 20:14:24
あれがくるぞ!+33
-5
-
3. 匿名 2017/07/26(水) 20:15:38
このトピ需用あんの?+9
-16
-
4. 匿名 2017/07/26(水) 20:15:57
出典:i1.wp.com+126
-4
-
5. 匿名 2017/07/26(水) 20:16:02
+95
-5
-
6. 匿名 2017/07/26(水) 20:16:26
試験に受かるだけではなく、その後も勉強したことを仕事に活かそう!とおもって頑張ってくださいね。
宅建は持っているけれど、全く知識もなくDQNな不動産業者を山ほど知っています。+79
-9
-
7. 匿名 2017/07/26(水) 20:17:47
+43
-6
-
8. 匿名 2017/07/26(水) 20:18:48
三宅健画像はやーい・:*+.\(( °ω° ))/.:++94
-5
-
9. 匿名 2017/07/26(水) 20:19:51
うちの弟が勉強してるよ。
合格率低いみたいですね。。。+34
-6
-
10. 匿名 2017/07/26(水) 20:19:55
トピ見てあっ!と思ったけど遅かったか+28
-2
-
11. 匿名 2017/07/26(水) 20:20:24
キターー!!三宅健(笑)+72
-3
-
12. 匿名 2017/07/26(水) 20:20:43
宅建って難しいの?
ウザい親戚が、この資格をとったとったってうるさくて。+30
-5
-
13. 匿名 2017/07/26(水) 20:21:08
今井絵理子トピくるか?+1
-2
-
14. 匿名 2017/07/26(水) 20:21:33
>>5
>>7
ww+8
-1
-
15. 匿名 2017/07/26(水) 20:22:04
トピ画>>5にしてほしかった。
過去トピこれだからw+10
-2
-
16. 匿名 2017/07/26(水) 20:22:23
+36
-4
-
17. 匿名 2017/07/26(水) 20:22:50
試験頑張って下さい!
でも大手5社以外の不動産屋は入らない方がいいよ。休み少ないし、とにかくDQN社員が多いので。+29
-5
-
18. 匿名 2017/07/26(水) 20:23:45
+69
-2
-
19. 匿名 2017/07/26(水) 20:24:33
三宅健のファントピじゃないでしょ
主さん可哀想だよ+18
-24
-
20. 匿名 2017/07/26(水) 20:27:33
>>12
昔は簡単だった。
今は結構難しい試験になっている。+41
-3
-
21. 匿名 2017/07/26(水) 20:28:22
>>19
義実家トピ=徳井
と一緒+60
-2
-
22. 匿名 2017/07/26(水) 20:28:41
勉強しようか悩んでます。社長からとってほしいと言われましたが、その時は仕事が忙し過ぎて断りました。人が増えて少し余裕ができたので、考え中です。独学でとれるものですか?+15
-5
-
23. 匿名 2017/07/26(水) 20:33:05
昔は好きじゃなかったのに
三宅健がアラサーになってから、好き+42
-6
-
24. 匿名 2017/07/26(水) 20:34:17
>>20
そうなんだー、ありがとう!
なんか自慢がすごくて。
今度会ったときにはもうすこしリアクションしとく(笑)
返信ありがとう!+8
-2
-
25. 匿名 2017/07/26(水) 20:35:18
netなどで調べて、独学で資格をとられた方が結構いらっしゃったので、私も独学で頑張ろう!と宅建の本を購入して勉強してましたが、挫折してしまいました。
主さん、頑張って下さいっ!!!
+43
-2
-
26. 匿名 2017/07/26(水) 20:36:30
私も今勉強してまーす!
去年試しに受けてみたけど、真剣に勉強しないと無理なことがよーくわかりました!
主さん一緒に頑張りましょうね★+21
-2
-
27. 匿名 2017/07/26(水) 20:36:33
私も申込みしました。免除制度は使っておらず 厳しいかもしれませんが‥
マークシートなので、いけそうな気もしないでもないけど 四択知識入れて過去問慣れしないと ややこしい問題も多く絶対受からないだろうなと思います。
受かりたいです^_^+28
-4
-
28. 匿名 2017/07/26(水) 20:37:54
私も今年の試験を受けます!
合格率が低いので、もし落ちてもまた受けるつもりです!
覚える内容が多くて大変ですが、理解出来ると楽しくなってきますよね。
お互い頑張りましょうね!+28
-2
-
29. 匿名 2017/07/26(水) 20:38:17
去年37点取って一回で受かった私が通りますよー
と言っても独学ではなく大手の資格学校には通ったんですが。学校の問題集を7回位回して過去問は結局やらず、模試は3回受けた感じです。それでも都市計画と建築基準法は難しかった。私は民法が得意だったので、そこは確実に取りました。
正直、独学だとかなり厳しい試験になってると思います。みんな頑張って!合格証届いたときは泣くほど嬉しかったです。+64
-7
-
30. 匿名 2017/07/26(水) 20:39:33
今勉強してます。
10月なので、約2か月・・頑張ります。+25
-3
-
31. 匿名 2017/07/26(水) 20:43:30
社会人になってから取るの難しいってよく言うよね。
学生時代なら比較的と合格率上がるらしいけど。+9
-3
-
32. 匿名 2017/07/26(水) 20:46:08
取っても普通の感覚の人は不動産業界では務まらないと思うよ。
取った人しかわかってもらえないけど、人気の割には…って感じ。
勉強が苦手な人にはとても難しい資格なんだろうけど不動産業界はブラックしかないくらいひどいから、会社員でやって行こうと思ってる人にはオススメできない。
国家資格だから人気なのかな
+42
-3
-
33. 匿名 2017/07/26(水) 20:47:34
みなさんどんな教材使ってますか?
私はパーフェクト宅建というのを使ってますが、言い回しが難しく、失敗したかも…と思ってます+6
-1
-
34. 匿名 2017/07/26(水) 21:08:42
司法書士か宅建勉強しようかな
暇な専業主婦だし+7
-14
-
35. 匿名 2017/07/26(水) 21:09:12
らくらく宅建塾っていう参考書と過去問(10年分)をやったら三カ月の勉強で一発合格できたよ。
独学だけど45点とって余裕だった。+21
-4
-
36. 匿名 2017/07/26(水) 21:11:29
本気で勉強したら一発合格できる
その代わり、死ぬ気で全力で
異業種だけど、去年46点で合格したよ、免除なしで+27
-1
-
37. 匿名 2017/07/26(水) 21:14:22
妊娠8ヶ月の時に受けて合格しました!
民法は過去問やってもほぼ無意味でした。
予想問題が結構当たってて助かりました!+7
-1
-
38. 匿名 2017/07/26(水) 21:15:53
去年39点で合格しましたー!去年は簡単だったので今年は難しくなると言われていますね。
私は携帯のアプリで勉強しましたよ。テキストは家だけ。やっていくうちに苦手分野がハッキリします。そこをYouTubeの動画解説で確認したり、問題アプリでその分野だけ徹底的にしました。
基本的に宅建は独学で十分合格できます。ただ、今年絶対!とか、ダラダラ勉強したくない!って人は学校に行く方がいいです。
私は40歳超えて未就学児2人いる上、フルタイム正社員ですが独学一発合格でした。あと3ヶ月弱もあります!頑張れー!+21
-4
-
39. 匿名 2017/07/26(水) 21:17:00
>>33
「みんなが欲しかった」を使いましたよ。わかりやすかったですよ。+3
-0
-
40. 匿名 2017/07/26(水) 21:17:38
>>34
宅建の方が簡単だよ。+10
-0
-
41. 匿名 2017/07/26(水) 21:19:24
>>32
宅建は不動産業界だけが取るわけではないのですよ。金融機関等異業種も必要です。+40
-3
-
42. 匿名 2017/07/26(水) 21:22:06
>>41
建築関係も取る人多いね。
あとは大学生とか。国家資格だから就活の時に少しはアピールになる。+6
-3
-
43. 匿名 2017/07/26(水) 21:29:08
+1
-2
-
44. 匿名 2017/07/26(水) 21:29:23
義実家トピ並のお約束+3
-0
-
45. 匿名 2017/07/26(水) 21:29:42
>>33
らくらく宅建塾で勉強したよ。
テキストも相性あるよね。受験される方頑張って!+8
-1
-
46. 匿名 2017/07/26(水) 21:43:28
今年受けるように言われてるけど
受かる気しなくてまだ勉強はじめてなくてヤバい(´;ω;`)
もちろん免除試験も受けてないし どうしよう…+7
-2
-
47. 匿名 2017/07/26(水) 21:43:41
おっさんばっか貼るな+4
-6
-
48. 匿名 2017/07/26(水) 21:45:34
今年2回目の受験です( ̄ー ̄) 仕事から帰ってきて過去問ときますが、少しづつしか進みません。。みなさん毎日どれくらい勉強しますか?
あと宅建は転職に役に立ったひとはどれくらいいますか??
+6
-2
-
49. 匿名 2017/07/26(水) 21:47:36
>>41
そんなの常識だし宅建持ってる人はわかってるよw+2
-10
-
50. 匿名 2017/07/26(水) 21:54:12
取引士になった年、33歳の時に資格の学校通って働きながらとりました。
大変だったけど、真面目に勉強すれば取れると思います。
宅建は不動産屋、住宅メーカー、証券会社、銀行など様々な業種で生かせるかな?
資格の学校の担当さんも宅建持ってて、教わる時に説得力あったなー♪
頑張って下さい!+18
-1
-
51. 匿名 2017/07/26(水) 22:07:39
ユーキャンで勉強中
やっと出来るようになってきた
実践問題、何度も繰り返す!
兎に角繰り返して今年合格する!!!!+11
-2
-
52. 匿名 2017/07/26(水) 22:25:25
宅建は一週間ガリガリ勉強すれば取れる系の資格かと
建築士や司法書士とはレベルが何回りも違う
そのわりに信用されてる資格だから、コスパはとても良いね!+6
-20
-
53. 匿名 2017/07/26(水) 22:30:37
昨年受けて落ちました
ほとんど勉強できなかったのと
買ったテキストがよくなかった
今年は受けるぞ!と
1月から新しいテキストと過去問準備したのに
結局仕事が忙しくてできず
いまだに試験の申し込み終わらせてない…
今年は見送ろうかな
宅建士としては実務は大した仕事ではないのに
試験内容は民法がほとんどなので難しいよね
しかも模範解答の公表もなく
試験受けても落ちたら一切連絡なしなところが
協会の変わった体質
結構な額払ってるんだから
そこまできちんとしてほしいよ
+11
-6
-
54. 匿名 2017/07/26(水) 22:33:24
本来、業者の免除制度はおかしいよね。日常的に業務に携わっているんだから、出来なければ(知らなければ)おかしいはずなのに、いざ試験してみると、そこを落とす宅建従事者が多すぎて、免除になってるんだよね。でもヨクヨク考えると出来て当たり前なんだから、平等に試験を受けるへきだし、むしろ厳しくしないとダメだろ!!って思うんだけど(笑)+23
-1
-
55. 匿名 2017/07/26(水) 22:33:34
結局まだ勉強ほとんどできていない方
受けます?
迷い中…+8
-0
-
56. 匿名 2017/07/26(水) 22:36:05
合格率低いのは、他の国家試験より簡単だから、ちょっと頭があれな人も受けちゃったりして落ちてるんだと思うよ。+9
-2
-
57. 匿名 2017/07/26(水) 22:37:18
手当て付いても、月に三万円位?この資格は不動産屋には必須で重要事項説明時とか、事業所に何人とかうるさい決まりが有る割に期待するほど手当て付けてはもらえないよね。+11
-0
-
58. 匿名 2017/07/26(水) 22:45:53
>>34
司法書士は宅建なんか比較にならないほどハイレベルだよ+18
-0
-
59. 匿名 2017/07/26(水) 22:48:24
持っていなければならない不動産会社の社員がなかなか合格できず、中高生や主婦が合格してしまう試験
不動産屋の奴らはなぜ勉強しないのか+18
-1
-
60. 匿名 2017/07/26(水) 23:06:27
>>55
うちの夫は先週末にテキストを買い、申し込みは明日だそうです。
ちなみに普通の会社員です。
ここ読んでたら、心配になってきた…。
精一杯、応援したいと思います!+5
-3
-
61. 匿名 2017/07/26(水) 23:15:14
今からじゃ遅くない?+7
-1
-
62. 匿名 2017/07/26(水) 23:33:24
今からじゃ遅いよ
そう簡単に受からない+13
-2
-
63. 匿名 2017/07/26(水) 23:54:15
>>59
必要性ないからじゃない?
手当も3万くらいだし。
私は全く違う業種でその資格もあるけど、結局ただの資格で普段の仕事で使うかって言われたら使わないし。+1
-0
-
64. 匿名 2017/07/26(水) 23:54:21
通信教材のフォーサイトで勉強してます。が、全然進まない…一応受付申込はしました。
あと2ヶ月ちょっとしかない。このままじゃダメだと思いながら、ガルチャンやってるダメ人間…
とりあえず、宅建業法を完璧にできるようにがんぱります。+3
-0
-
65. 匿名 2017/07/27(木) 00:08:35
どうして1年に1回なんだろ、と思う。
3ヶ月位頑張れば何とか合格出来る、と聞いて、今月初めから独学で勉強してるけど…。
何となくポイントが分かってきたけど、その分、似たような内容のものが混同してきた^^;。
甘くみてたな、が今現在の感想。
TOEICとは言わない、英検くらいの頻度であれば次の次の回を受けるのに(←その考えも甘いですね)…。+6
-0
-
66. 匿名 2017/07/27(木) 00:45:10
自営業の関係で今年何とか受かりたい者です。
今の時点で25点しか取れてないんですが、あと三ヶ月で受かるとこまで伸びますかね。+6
-0
-
67. 匿名 2017/07/27(木) 01:03:24
高卒の私だって、本気出して勉強すれば宅建だって合格出来る!と信じて3ヶ月頑張って、合格出来ました!
自分に自信がつきましたよー+16
-1
-
68. 匿名 2017/07/27(木) 01:16:34
学生で宅建に興味ある方がいたら是非学生のうちにとることをオススメします+8
-0
-
69. 匿名 2017/07/27(木) 01:49:16
過去問やってれば受かる時代は終わったよね
その頃に取ったやつらが、あんな簡単な資格と宅建をバカにするけど、今は難易度上がって過去問回しじゃ合格できない+16
-0
-
70. 匿名 2017/07/27(木) 02:47:04
全然不動産業とは関係ないし、不動産業に就くつもりも無いけど、今借りている部屋の契約の時に不動産屋さんがあまりにも嘘ばっかりだったので、次の引っ越しの時には後で後悔したくないので宅建を取ろうかと考えていたのですが、大変そうですね。迷います。+9
-0
-
71. 匿名 2017/07/27(木) 05:54:53
取得したけど、役に立たない資格のひとつです+4
-2
-
72. 匿名 2017/07/27(木) 09:05:27
>>56
知ったかしちゃったかな?
合格率は大体決まっていて許容を超えるとあとはみんな不合格ですよ+4
-1
-
73. 匿名 2017/07/27(木) 09:24:26
私も今年宅建受けます!
過去問を解きはじめてるけど、6割しか取れず焦っています(・_・;
2択までは絞れるんだけどなあ。。。
一緒に合格に向けて頑張りましょう!!+7
-0
-
74. 匿名 2017/07/27(木) 11:06:09
>>59
勉強するとはどういうことなのか、わかっていないから。+1
-0
-
75. 匿名 2017/07/27(木) 13:21:56
女性が宅建取って離職率の高いノルマのきびしい不動産業は大変なんじゃない?
+3
-0
-
76. 匿名 2017/07/27(木) 13:55:27
宅建取ってやること決まってる人ならいいけど、
とりあえず資格取りたいからと選んでる人は時間とお金の無駄だと思う。+6
-3
-
77. 匿名 2017/07/27(木) 16:00:26
37点で合格しました。私は宅建業法を完璧にすれば20点。
法令上の制限と民法は8割って感じで
どうしても頭で理解できないところは語呂合わせで乗り切りました笑
主さん、、名刺に宅建士と印字されると自信にも繋がるし、頑張ってください!+3
-2
-
78. 匿名 2017/07/27(木) 17:47:00
この資格持ってると一目置かれますよ。時間とお金の無駄にはならないです。不動産だけじゃなくて、建築や土地建物お金を扱ってる系企業(住宅・銀行・証券・信託)での求人が思いのほかありました。バリバリ働く予定がないなら、専任宅建士が欲しい近所の不動産屋でパートもできるし。+9
-1
-
79. 匿名 2017/07/27(木) 21:31:55
>>69
今どれだけ難易度上がったかは知りませんが、そんな劇的に難しくなったわけじゃないでしょう
他の試験でもそうだけど、過去問だけじゃ無理っていう人は、実は過去問も完璧にできてないんです
手を広げないで、過去問を本当に完璧にすれば受かりますよ+6
-0
-
80. 匿名 2017/07/27(木) 22:37:20
>>79
過去問だけ、ただ暗記しても合格は厳しい感じの試験になってますよ。過去問+もっと深い知識が必要になってる。+3
-0
-
81. 匿名 2017/07/27(木) 22:48:44
>>80
お言葉ですが、
過去問を暗記すればいいという意味ではないです
過去問で問われた論点が、違う角度から問われた時にも解けるか、ということ+2
-0
-
82. 匿名 2017/07/28(金) 02:32:37
私は2年前に試験に合格していますが、10年前以降くらいの過去問を解いていると問題の使い回しばかりで、なんでこんな簡単なんだと羨ましく思ったわ
それが今や、たしかに真に問題の意味を問いてくる設問の多いこと+1
-0
-
83. 匿名 2017/07/28(金) 16:50:54
>>59
それは楽して銭儲けしたいから。
しかし、世の中そう甘くないのよね。
不動産ってこれからはジャマになる時代がくると思う。
少子化だし。もっと国を挙げて考えてもらいたいですよね。
策がなくても、手っ取りばやく中国人に日本の土地を買っていただくことはナンセンス。
日本人しか売ることができないようにしてほしい。
+1
-0
-
84. 匿名 2017/08/10(木) 15:53:13
今年受けます〜!小ちゃい子供いるので日建学院さんのWEB講座で、勉強してます!丁寧に説明してくれるので、全く無知でゼロからのスタートの私でもわかりやすいです!私的に民法は暗記より理解なので難しいです!+0
-0
-
85. 匿名 2017/08/11(金) 13:09:47
試験まであと65日ですが、今過去問やったらどのくらいとれますか?宅建業法は8割くらいとれそうですが、ほかは2割くらいしかとれなそう…
間に合うか不安でストレスです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する