ガールズちゃんねる

9歳男児が停車中の車内で死亡、熱中症か 奈良市の駐車場

640コメント2017/08/04(金) 07:40

  • 501. 匿名 2017/07/26(水) 09:16:56 

    なんで母親擁護が多いんだろう。子供が自分でこれはまずい!と判断して出てこなかったのが悪いの?一時間半て診察終わってから戻っただけだよね、本当にあとから来るように言ったか疑わしいよ。

    +47

    -9

  • 502. 匿名 2017/07/26(水) 09:19:20 

    >>494さんへ
    490ですが、子供の命を守るためには、嫌われたって、泣かれたってきちんと約束事(暑い車内に残らない)をさせなきゃいけないと思います。
    そして今回のような痛ましい事故があった場合の責任は、母親として免れないと思います。
    「お子さん亡くなったから言ってあげるな」じゃなく、こういう事故はあってはならないという風潮が起きるべきでは?
    私は今回の母親個人を責めるつもりありませんので。

    +41

    -5

  • 503. 匿名 2017/07/26(水) 09:24:42 

    >>501
    「母親が不注意だったね」「子供可哀そう」みたいな普通の意見ならわかるけど、
    「母親は絶対確信犯だ!」みたいなこと言ってる人のコメって根拠のない論拠多くない?
    ”私ならこうするのにこの母親はしなかったから怪しい”的な

    +60

    -5

  • 504. 匿名 2017/07/26(水) 09:31:10 

    子供はただただアホ

    +5

    -16

  • 505. 匿名 2017/07/26(水) 09:34:13 

    エンジンかけとけばよかったのにとか言ってる人が多くてびっくりする。 こんなアホな子供のためにどれだけCO2無駄に排出?

    +8

    -30

  • 506. 匿名 2017/07/26(水) 09:38:05 

    >>501
    ただの想像で親が殺したって言ってる人がいるからでしょ
    あなたのその疑わしいはただの感想だよね?
    なんの根拠もないのにそうやって批判して
    これを見た身内が傷付くとか思わないの?

    +12

    -10

  • 507. 匿名 2017/07/26(水) 09:40:14 

    んー。もしいうこと聞かなくて置いてく。としても、エンジンかけててもかけてなくても10分とかでわたしなら見に行くなー。一時間半は放置しすぎかなと。

    +40

    -3

  • 508. 匿名 2017/07/26(水) 09:42:24 

    >>505
    いやいやいや。誤って発進とかの方が怖いって発想はないの?

    +36

    -5

  • 509. 匿名 2017/07/26(水) 09:43:54 

    9歳って、しっかりしているイメージだったわ

    +17

    -1

  • 510. 匿名 2017/07/26(水) 09:44:28 

    母親がなんの診察で病院行ったのか知らないけど
    自分の都合で病院抜けだしたりできるのかな?

    +5

    -5

  • 511. 匿名 2017/07/26(水) 09:45:04 

    奈良って性格悪いよね。京都より陰湿。でも、愛知の性格の悪さは群を抜いてる。

    +2

    -24

  • 512. 匿名 2017/07/26(水) 09:46:08 

    多分、この母親は子供がぐずったらいつも車内に残してたんだと思う
    今までは平気だったけど今年の猛暑で悲劇が起こったということでは?

    +35

    -3

  • 513. 匿名 2017/07/26(水) 09:46:27 

    診察始まったら、終わるまで出れないよね。
    何かあれば、車から出てくるだろうしと安易な考えだったのかもね。

    +21

    -2

  • 514. 匿名 2017/07/26(水) 09:47:11 

    >>510
    待合室で待ってるだけなら事情を話せば外に出られるよ

    +21

    -3

  • 515. 匿名 2017/07/26(水) 09:49:24 

    >>513
    ただ、一時間半も診察なんて、健康診断以外ありえない
    普通、診察自体は5分ぐらいで終わるよ

    +6

    -16

  • 516. 匿名 2017/07/26(水) 09:50:02 

    鍵渡してるし、大丈夫だと思い込んでいたんだろうね。
    ガル民かな。
    思い込んで決め付けて、アーダコーダ言う人達だしね。

    +20

    -2

  • 517. 匿名 2017/07/26(水) 09:50:34 

    てかそもそもコインパーキングから病院までどんくらい?
    歩いて行ける距離ではあるんだろうけどそんな気軽に行き来できる感じなの?

    +10

    -1

  • 518. 匿名 2017/07/26(水) 09:51:29 

    エンジンつけっぱなしで放置するのが心配な子供なら、自分で鍵を開けて閉めて、駐車場を通って待合室まで1人で来る、という動作だって確実に出来るか謎。
    何歳だからじゃなくて、この子なら出来るのか?での判断が甘かったんだよ。自分の子供なのに。
    母親はきっと後悔してるでしょう。

    それ以前に、駐車場で乱暴な車が来ないか、変な人に声をかけられるかも?等、色んな可能性を考えて心配になるけどな…

    +39

    -0

  • 519. 匿名 2017/07/26(水) 09:51:50 

    待ち時間の方が長いと思うな。
    待ち時間の間に、気にならなかったのかな。

    +25

    -0

  • 520. 匿名 2017/07/26(水) 09:54:00 

    食事中だったから置いてったとニュースで言ってました。それにしても1時間半は置いときすぎな気がしました。わたしだったら心配すぎる。

    +44

    -0

  • 521. 匿名 2017/07/26(水) 09:54:02 

    わざわざ後から来させるのは不自然だな。
    理由が思いつかない。

    +3

    -5

  • 522. 匿名 2017/07/26(水) 09:55:07 

    結局落ち度のあった母親を批判することで自分はいい母親だと安心したいだけにも見える
    自分がどれだけ子供の安全を真剣に考えてるかを語ったところで、
    それで「だから自分のとこは安心安全大丈夫」とはならないだろうに

    +20

    -12

  • 523. 匿名 2017/07/26(水) 09:59:03 

    熱中症って本当に自覚なく突然冷や汗が出たり動けなくなったりするからこれが大人だったとしてもあり得るよ。

    +11

    -0

  • 524. 匿名 2017/07/26(水) 10:00:26 

    >>511
    何の話や??

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2017/07/26(水) 10:02:36 

    母親の言ってることが矛盾してるとかおかしいとか言ってる人がたくさんいるけど、我が子が突然死んでしまってその時の状況を色々聞かれたって、冷静に順序立てて話すなんてできないと思う。警察対して嘘を言おうとしてるわけではなく、話してるうちに悲しくなったり後悔が押し寄せてきたり時系列が前後したり、そういう状態なんじゃないのかと。普通に子育てしてるお母さんなら、自分が連れてったせいで子供が亡くなってしまったらとてもじゃないけど耐えられないだろうから、きっとこのお母さんもそうなんじゃないのかな。なんでこんなことにって気持ちでいっぱいだと思う。

    +16

    -7

  • 526. 匿名 2017/07/26(水) 10:03:02 

    >>506
    でもあとから来るように言ったのに一時間半も気にかけないって不自然じゃない?

    +24

    -2

  • 527. 匿名 2017/07/26(水) 10:08:39 

    1時間以上も車に残した(待合室で待ってるハズの)子供が何してるか把握できなかったわけでしょ
    それないわ
    親の病院なんでつまらないし待ってるーって言ったんだろうけど
    なんだかな

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2017/07/26(水) 10:10:23 

    >>511 確信犯説の次は県民性否定ですかw
    的外れコメが多いこと

    +3

    -1

  • 529. 匿名 2017/07/26(水) 10:14:45 

    >>522
    そうそう、このお母さんだってパチンコで乳児置き去りとかのニュース見て自分ならこんな事しないわと思っていたと思う。

    +29

    -1

  • 530. 匿名 2017/07/26(水) 10:17:49 

    私昨日運転中におなかいたくなっちゃって車に5、3、0歳三人遺してエンジンかけたまま5分くらいおいちゃった…だめだったかな…
    でも三人連れたらもれる…

    +11

    -16

  • 531. 匿名 2017/07/26(水) 10:17:55 

    >>511
    大阪人丸出しw コンプハンパないねw

    +4

    -3

  • 532. 匿名 2017/07/26(水) 10:18:41 

    三重のカッペやろ

    +2

    -1

  • 533. 匿名 2017/07/26(水) 10:19:16 

    >>526
    別にそこが引っかからなかった人間もいるわけで。不自然と思おうとするから不自然になると思うんだよね
    一時間半っていうのも鍵を渡したところから診察を終えてコインパーキングに戻ってきた時点までの時間だし
    そもそも体感時間や普段の親子の距離感には差があるよね
    それをなんでも自分基準でおかしいと言うから「ん?」って思われるんだと思うけど

    +3

    -6

  • 534. 匿名 2017/07/26(水) 10:31:47 

    子供がいる人は真夏に車内にエンジン切って車内にいる研修みたいなのを受けるべきだと思う!
    区役所とかで両親学級みたいなやつで。
    カンカン照りで駐車場に停めてある車にのったら大人だったら速攻窓開けてクーラーつけるよね。
    そこに置いていかれるって怖すぎる。
    30分でいいから灼熱地獄を味わう研修を義務化すればいい

    +12

    -3

  • 535. 匿名 2017/07/26(水) 10:31:51 

    親として結果責任は取らなければならない。
    母親に知的な障がいとかが無いなら庇う理由が分からない。

    +10

    -8

  • 536. 匿名 2017/07/26(水) 10:39:37 

    なんかコメント欄がキモイなー
    亡くなったのは他人の子供で、そのきっかけを作った母親はおそらく後悔しているだろうに
    それでさらに追及したいと思える人は何か恨みでもあるのかな?
    「同じ案件で逮捕される人とされない人がいるのはおかしい!」ってこと?

    +11

    -8

  • 537. 匿名 2017/07/26(水) 10:48:01 

    >>400 いますよ。いますし、自分は自分の子供にはもちろんしたことありませんし、するつもりもありません。それでもこのお母さんだって子供を家に置いてくるんじゃなくて連れて来た時点で、鍵を渡してる時点で、そんなことになるとは思ってもなかったと思うんですよ。他人の事情なんてわからない部分が多いのに、自分だって完璧な人間じゃないのに、お母さんを責めることはできないと思っただけですよ。あと一つだけ、他人の一つの意見に対して、あんたといきなり呼びかけたり、説教口調で反論するのはいかがかと思いますよ。

    +15

    -3

  • 538. 匿名 2017/07/26(水) 10:49:56 

    >>534
    ちょっと子供に感情移入しすぎというか熱くなりすぎじゃない?それは大人に対する復讐みたいな感じで書いてるよね。熱中症っていうのは子供も大人もかかり得る症状で、大人が全くの無理解というわけではないとおもうけど…そのうえでこういった事故は毎年のように起きているという現状があるわけで。理解不足というより注意不足のほうが近そう。怖さを知っていたとしてもそれで防げるという単純な話ではないと思う

    +4

    -2

  • 539. 匿名 2017/07/26(水) 10:51:52 

    かわいそう

    +3

    -1

  • 540. 匿名 2017/07/26(水) 10:55:39 

    午後1時半から、1時間半!
    子どもが来なくても見に行かない、まぁどっかそこらへんにいるだろ〜的にほったらかしにできる、そのぶっ飛んだ頭に、こちとら胸糞なんですよ

    母親だって可哀想?悔やんでる?だから責めるな???は???
    これが父親なら自分の親の仇ばりに叩いてたくせに

    +17

    -12

  • 541. 匿名 2017/07/26(水) 10:56:48 

    >>540
    結局それが本音かぁ…という感じ

    +5

    -7

  • 542. 匿名 2017/07/26(水) 10:58:29 

    子どもが食べ終わるまで待てばよかったのに。

    +11

    -1

  • 543. 匿名 2017/07/26(水) 11:03:16 

    >>540
    このトピでも結構過激に母親叩いてる人いるのが目に入ってないのかな?
    まさか批判コメ全部ひとりで書いたってこともないだろうに

    +3

    -2

  • 544. 匿名 2017/07/26(水) 11:04:03 

    名前が伏せられているので、現時点では事故扱いなんだろうと思う。もちろん、警察が事情を聞いて事件に変わる可能性はあるけど、今の段階で母親が殺したと迂闊に言うべきではない。
    もう一つ氏名が非公表の理由として、母親が責任能力がない場合もある。

    +16

    -2

  • 545. 匿名 2017/07/26(水) 11:08:10 

    >>538
    でも一度でも体験してたら、「ちょっとだけなら」っていう無知ならではの事故は防げると思うんだよね。
    たった5分でどのくらい熱くなるのか体験すればいいのにって思う

    +6

    -1

  • 546. 匿名 2017/07/26(水) 11:08:50 

    というか記事にあるだけの状況を見ても、悪意があったと思えないけど
    そこまでして事件にしたい人の気持ちがわからないわ

    +6

    -2

  • 547. 匿名 2017/07/26(水) 11:09:35 

    前にTVでやってたけど、意識朦朧としてる時って判断力鈍るみたいだよ。外へ出なきゃ!とか窓を開けなきゃ!とかそういう思考が停止しちゃうらしい。子供が寝てて起きなくてエンジン切って鍵を置いてったのか、降りたくないという子供に「もう知らない!」って言って鍵を渡したのかとか分からないけど、後者なら子供は意地を張るからね。防げた事故なだけに悲しい。

    +11

    -0

  • 548. 匿名 2017/07/26(水) 11:11:14 

    >>547
    別にそういうケンカっぽい流れじゃなく普通に食事のために残ってただけだと思うよ

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2017/07/26(水) 11:19:49 

    このニュースで
    9歳だから大丈夫ってあまり過信しすぎ
    ないよう気をつけようと思った。
    まだ子供だもんね…。
    大人と同じ判断はできないよね。

    +21

    -0

  • 550. 匿名 2017/07/26(水) 11:23:21 

    子供をエンジンつけたままの車に
    残してて、
    子供が誤ってパワーウィンドウのボタン押しちゃって首が挟まる
    事故とかもあったし、
    目を離すなら車には置いていけないね。

    +14

    -0

  • 551. 匿名 2017/07/26(水) 11:26:26 

    普通なら9歳にもなれば中から鍵開けれるよね
    ロックかけても運転席側のドアは開かなかったっけ?
    ちょっと発達的に問題のあるお子さんだったか(だとしたら普通なら母親は一人にしないと思うけど)
    小学生男児のおバカな意地で、反抗して「ぜってー病院行かないし」もしくはサウナごっこ、どこまで暑さに耐えれるか一人で我慢大会、みたいなことをしていて意識を失ってしまったか、ってところかね
    9歳児にもいろんな子がいるから一概には言えないけど、鍵渡して後からきなさいね、は私にはそこまで不自然には思えないかな

    +74

    -14

  • 552. 匿名 2017/07/26(水) 11:26:43 

    子供に鍵預けても車じゃ分からないだろ。家の鍵とは違うんだから‼

    +7

    -13

  • 553. 匿名 2017/07/26(水) 11:29:11 

    >>540
    1時間半ったって遊んでたわけじゃなくて診察や検査や待合の席から移動できずの待ち時間とかでしょ
    9歳なら普通ならしらないおじさんについていく年でもないし、売店や病院内を回っているのかな、って感じじゃないの

    +8

    -15

  • 554. 匿名 2017/07/26(水) 11:33:49 

    >>553
    横だけど私もよく病院には行くけど、待っている人が多い時は受付に声をかければ大抵の病院は一時的に外に出できる
    そういう機転を利かせなかった母親の不注意だと思う

    +51

    -5

  • 555. 匿名 2017/07/26(水) 11:35:05 

    平日昼間で母親の立場の人が多いせいか母親擁護が多いよね
    このままじゃ同じような事故は減らないよ

    +35

    -14

  • 556. 匿名 2017/07/26(水) 11:37:06 

    >>432
    まず時間の配分がおかしい
    外出する時間がわかっているなら、早めに軽食でも取らせない?
    まぁ、それは置いておくとしても、車の中で食べさせようとしたんだったら、簡単な食事だろうから、
    一旦食事を中断させ、病院の休憩コーナーで食事の続きをさせる事位できたでしょう
    百歩譲って、子供を一人残し、車で食事の続きをさせたとしてもエアコンは切らないし、
    受付を済ませたら、すぐに車に戻ればいい
    その頃には食事は終わってるだろうから、一緒に病院へ

    いくらでもやりようはある

    +35

    -6

  • 557. 匿名 2017/07/26(水) 11:37:08 

    1時間半も様子見に行かなかったのは、確かに母親が悪いっちゃ悪いけど、病院っていつ呼ばれるか分からないし、呼ばれた時にいないと後回しにされて最後らへんに診察とかあるから、そういう事情で見に行けなかったとも考えられる
    病院と駐車場の距離が長かったら尚更
    気にはしてたとは思うけど...

    +17

    -25

  • 558. 匿名 2017/07/26(水) 11:39:56 

    >>557
    受付にどれぐらい待つか聞くことはできるよ
    受付に気を遣うより、子供を心配する方が重要だろうに

    +86

    -2

  • 559. 匿名 2017/07/26(水) 11:41:30 

    あと、検査があったという報道はないけどそうと決めつけてる人はなんなんだ

    +16

    -3

  • 560. 匿名 2017/07/26(水) 11:43:38 

    夏の車内なんてエアコン切ってすぐ暑くなるし、子供は何歳でも一緒に連れて行った方がいいですね…

    +39

    -0

  • 561. 匿名 2017/07/26(水) 11:43:59 

    >>515
    簡単な日帰り手術とか内視鏡とか小一時間かかる事はたくさんある。

    +3

    -7

  • 562. 匿名 2017/07/26(水) 11:48:47 

    日帰り手術や内視鏡のような重要な内容ならそれこそ父親に休んでもらって預けるか、土曜診察にすれば良かった、という話にならない?それが無理なら強引にでも一緒に連れて行くか
    時間がかかることを予測できる内容ならなおさら車に置き去りにするのはおかしい

    +30

    -4

  • 563. 匿名 2017/07/26(水) 11:56:15 

    殺意があったんならこんな不確実な方法は取らないと思う。9歳にもなれば知的障碍でもない限り自分でカギくらい開けられるよ。

    +12

    -3

  • 564. 匿名 2017/07/26(水) 11:56:46 

    母親だけど擁護できないよ!
    ダメでしょ!
    9歳ならもう分かるでしょ?って
    死んでしまったら怒る事もできないよ。
    悲しい事件で自分も気をつけなきゃって
    思わないと本当減らないよ。

    +43

    -3

  • 565. 匿名 2017/07/26(水) 11:58:51 

    まだ車内が涼しかったから
    食べて眠くなったんじゃないかなー
    少しだけ寝ようと
    寝てしまったのかもね…。

    +24

    -2

  • 566. 匿名 2017/07/26(水) 11:58:57 

    チャイルドロックしたままエンジン切って開けようとしたらドア開かなくて、ロックの解除の仕方わからなくてエンジンのかけ方もわからなくてドア開かなかった、とかではないよね?

    +5

    -1

  • 567. 匿名 2017/07/26(水) 12:01:31 

    >>566
    それなら出ようともがいたりした
    痕跡があるだろう
    から警察ならすぐ分かるんじゃない?
    分からないのかな。

    +6

    -3

  • 568. 匿名 2017/07/26(水) 12:02:16 

    普通9才なら母親が病院に行くときは留守番させない?

    +1

    -13

  • 569. 匿名 2017/07/26(水) 12:05:22 

    多分今まで問題なかったから今回も鍵を持たせれば大丈夫だろうという甘い考えだったと思う

    うちも子供の頃犬を飼ってて、散歩の時に勢い余って歩道に飛び出すことが多かった
    そこできちんとしつけなかったからとうとう車道に出て車にひかれて死んでしまったよ
    本当に悪いことをしたと悔やんだよ

    いつも大丈夫だから今回も大丈夫ということはないんだよ

    +14

    -1

  • 570. 匿名 2017/07/26(水) 12:06:59 

    >>486
    同意

    +0

    -1

  • 571. 匿名 2017/07/26(水) 12:16:01 

    >>551
    私も9歳の子供居るけどまず、一時間放置云々の前に鍵を渡す事がありえない。
    色々自分で出来るからこそ怖くて渡せないわ。

    +31

    -2

  • 572. 匿名 2017/07/26(水) 12:17:09 

    「後から来るように」は本当だったのかわからないよね。
    もし車で待たせる前に親子喧嘩でもして「行かねーよ!」「じゃあ車にいなさい!熱くなっても知らないからね!」くらいの感じだったとしたら悔やんでも悔やみきれない。

    +32

    -3

  • 573. 匿名 2017/07/26(水) 12:25:19 

    発達障害あったのかな?
    無かったとしたら不思議すぎる事件

    +4

    -8

  • 574. 匿名 2017/07/26(水) 12:29:48 

    いくらでもやりようはある
    確かにその通りで、それをしなかったからこういう結果になったのかもしれない
    …けど、人間て考えて行動出来る人と、考えるけど考えが浅い人、考える事すら出来ない人っているからね
    善悪の問題ではなくね
    そして母親になるのには、資格も審査も要らない
    から、考える事が出来ない人が母親になっちゃったら…こういう悲劇が起きる事がある
    この母親がどうだったのかは判らないけど

    +15

    -3

  • 575. 匿名 2017/07/26(水) 12:32:51 

    >>555
    異常だよね。私も小学生の母親だけど擁護出来ないよ。私がこの母親でも責められて当然だと思う。
    殺意とかわざととかはないと思うけどこの母親が結果的に殺したのは明らか。

    +22

    -5

  • 576. 匿名 2017/07/26(水) 12:38:33 

    >>561
    それこそ子供を車の中に置き去りにはしないでしょうよ。

    +5

    -1

  • 577. 匿名 2017/07/26(水) 12:38:50 

    故意に殺すつもりの事件ではないと思うけれど、
    パチ屋の駐車場に置き去りにした父親と今回のケースの何が違うのか、わからないわ。

    「食事済んだらすぐ来ると思った」
    「まさか車で亡くなると思わなかった」

    という過失なら、パチ屋置き去りも変わらないでしょ。1歳と9歳で行動能力は違うけど、責任持つべき親が置き去りにしたんだから、保護責任者遺棄罪に当たるんじゃないの?

    +25

    -4

  • 578. 匿名 2017/07/26(水) 12:44:31 

    私はこれ見てすごく反省しました。
    うちの10歳の子買い物の間とか車で待ってたいってタイプで、それはだめだよって連れて行くんだけど、こないだゲームすぐに終わらないから先に行っててって、ほんとにカギ渡しておいてきた事があって。
    うちの子はすぐに出て来て買い物に合流したんだけど、こんな一瞬でも何かあるかもしれないんだって。

    +55

    -2

  • 579. 匿名 2017/07/26(水) 12:48:27 

    なんだか辛いね。
    完璧にしなきゃいけないのかもしれないけどさ、例えば熟睡している幼児を置いて30分くらい買い物してきたいとか、やらないんだけどさ、気持ちわからなくもないんだよ。
    一人で育てるって大変だね。
    この母親が一番後悔してると思うから、これ以上責めないでほしい。

    +8

    -13

  • 580. 匿名 2017/07/26(水) 12:54:05 

    また大阪か大阪は多いよね犯罪が

    +1

    -10

  • 581. 匿名 2017/07/26(水) 13:00:03 

    これは、どこまでが本当なのかわからない。

    母親に何かしらの理由で怒られて、置いていかれた可能性も無きにしも非ず…
    勝手に外に出たり、窓開けたらママに怒られる…と思えば、灼熱地獄でもこどもは開けないで待ってる。

    +19

    -1

  • 582. 匿名 2017/07/26(水) 13:00:12 

    本心は責めたい訳でもないけど、
    こういう事件なくさない為にも
    擁護も同情もしたくない。
    擁護してしまって
    私もよくやるわー
    うっかりするわーとかの
    コメ見て安心してる母親いたら怖いでしょ
    人の子供でも死んで欲しくない。
    1人でもこういう事例があったなら
    絶対やらないべきだと思うし
    援護をして責められる事じゃないって
    思わせるのは危険だと思う。

    +16

    -2

  • 583. 匿名 2017/07/26(水) 13:02:59 

    >>579
    今回の事故は、やむを得ない不慮の事故ではない。母親の不注意が招いた人災だよ。こういうミスをする親は子供を育てることを、社会の一員を育てる責務を果たすことだという意識が低いんだと思う。
    子供は、自分の子供であってもペットの様な個人の所有物ではない。我が子は自分が産んだけど自分の所有物ではなく、一人前にして社会に出すまでの預かり物だと思えば、軽率な扱いや感情的な振る舞いは出来ないはず。

    +7

    -7

  • 584. 匿名 2017/07/26(水) 13:03:25 

    ウチの5年生なんて、すぐふて腐れて
    「降りない」だの「行かない」だの毎回。
    車でゴロゴロ、ゲームばっか。
    私も、いつも「勝手にしろ」なんて置いてきちゃう

    +14

    -12

  • 585. 匿名 2017/07/26(水) 13:24:57 

    コメント見てたら、そのくらいの子供でも
    意固地になって反抗、それに対する突き放し(もう知らないよ!的な)、なら有り得る話しなんだね。
    それでも、気にかけて見に行くか、本当に突き放すか。
    殆んどの親が、前者だと思うけど…

    +11

    -3

  • 586. 匿名 2017/07/26(水) 13:25:35 

    9歳なのに脱出出来ないのはおかしい、知障?

    などのコメント不快
    もし、それなりの障害あったら尚更一人にしてはだめだし、
    健常の子供さんでも、暑い時室内に一人は危険すぎる。眠ってしまったり、鍵を探せなくなった可能性あるし
    母親の責任でしょう

    +15

    -2

  • 587. 匿名 2017/07/26(水) 13:27:24 

    >>573
    あったら、一人にさせないでしょう

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2017/07/26(水) 13:33:13 

    私も母親だけど擁護できない。
    他に預ける先がないなら、私も自分の病院でも一緒に連れて行くよ。車で待たせたりはしない。
    この時期、熱中症が一番なりやすいけど、そうじゃなくても1人でおいておくなんてどんな犯罪に巻き込まれるかわからないでしょ。このご時世では。
    車の鍵だって渡さないよ。万が一車動かせちゃったらどうする?大事故になるかもしれない。
    そういう事考えないのかね。
    普通なら、一緒に中まで子供連れて行って、時間がかかりそうなら受け付けの人にどのくらいかかるのか聞いて、あんまりかかりそうなら、外出してもいいか聞いて、どこかに行くなり、なにかしら対処するよね?
    この母親は想像力がないのかな?

    +8

    -4

  • 589. 匿名 2017/07/26(水) 13:36:19 

    うちのも4年生あたりから反抗するようになって
    一緒に出掛けるのも嫌がる。
    何かしら一緒に出掛けなくてはならない状況なら
    ゲーム機などもって車で待ってるとか言い出す。
    こっちもイライラはしてしまう。
    後から来てと促しエンジン消せばすぐ来るだろうと
    お母さん思ってしまったのかな。
    でも無理矢理連れだれた子供にしてみれば
    暑くても寒くても我慢しちゃったのかな。
    意地をはってしまったのかな。

    +15

    -1

  • 590. 匿名 2017/07/26(水) 13:38:23 

    母親ももう9歳だし、気分悪くなったら自分で出れるでしょうと思ってたんでしょう
    確かに母親の認識不足だけど、ただの不注意だとしたら叩くのは少し酷なような

    +8

    -4

  • 591. 匿名 2017/07/26(水) 13:45:24 

    矛盾点が多すぎない?
    あとから来なさいといって一時間半も来なかったら普通心配して様子見に行くでしょ

    +6

    -2

  • 592. 匿名 2017/07/26(水) 13:52:12 

    そのお母さんにとってはただの不注意だったかもしれないけど、
    それで亡くなってしまったのなら
    ただの不注意では済まされないよね。
    ただの不注意で子供が連れ去られ
    ただの不注意で子供が亡くなる。
    悲しいねー。
    あの時こうしてればってそのお母さんが
    悔やんだ事を私たちは気をつけなきゃ
    いけないね。

    +5

    -1

  • 593. 匿名 2017/07/26(水) 13:59:54 

    めっちゃ近所だ、、、。

    その子、寝てたんじゃないのかな。だから置いていったんじゃないの?どっちにしろ母親はクズ

    +7

    -3

  • 594. 匿名 2017/07/26(水) 14:02:21 

    今朝のグッドモーニング見た人いる?
    島本アナが読んでたニュースに、9歳男児車の中で死亡で、理由は父親25歳がパチンコに行っていたから、って説明してた。
    これ、1歳の子のニュースと混同されてるよね??!

    +8

    -1

  • 595. 匿名 2017/07/26(水) 14:03:46 

    一緒に連れていくでしょ
    確かに自分で出られる年齢だけど、エンジン切って鍵も閉められてって、後から来るのはいいけど鍵開けっ放しにならない?
    寝てたにしろ何にしろ連れてけ

    +2

    -2

  • 596. 匿名 2017/07/26(水) 14:05:54 

    出るな、待っていなさい。って言ったのかな?
    お母さんに怒られるのが恐くて、言いつけを守ろうとしたのか?
    情報が少なくて判断に苦しむね。
    連れて出れば良かったのに、可哀想な死に方。

    +1

    -2

  • 597. 匿名 2017/07/26(水) 14:07:09 

    大人になってからだけどあるよ。
    お墓参りの後 主人と家族がスーパーへ
    疲れて寝ていたから、エンジンを切って鍵かけられた。
    窓とクラションを鳴らしていたから助かった。
    熱中症で病院に行きました。
    スーパーでサッサと買い物したらと30分も炎天下にいる人の事を考えてない義母親、父

    +11

    -1

  • 598. 匿名 2017/07/26(水) 14:08:31 

    なんで初めの2コメントくらいで母親下げコメントでるんだろ。なんでもかんでも早くコメントすればいいってもんじゃないよ。、確信犯かどうかわかんないけどな

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2017/07/26(水) 14:09:15 

    今年の暑さはおかしい朝から暑いし
    そんな中で車内とか…大人でも耐えられんよ
    ホント可哀想だわ

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2017/07/26(水) 14:09:37 

    BMWは開かないよ。運転席でも

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2017/07/26(水) 14:10:37 

    9歳のこどもに車の鍵渡して、一人だけ残して行く時点で、やっぱり問題だと思う。

    今回のように、何かの弾みで閉じ込められて暑さで死んでしまうかもしれないし。
    誰かに「ママが呼んでるよ」とか言いくるめられてどこか連れて行かれたり、ママを探しに行こうと思って鍵持ったままどこか行っちゃう可能性もある。

    そのまま外に飛び出して行ったら、駐車場内で引かれるかもしれないし、もしもママを真似て運転ごっこを始めていたら、誤発進して人を轢き殺していたかもしれない。

    こういう危険の予測が出来なかったのなら、この母親が9歳の子どもの保護責任を果たしていたとは言えないと思う。

    +52

    -4

  • 602. 匿名 2017/07/26(水) 14:20:24 

    暑くて具合が悪くなれば勝手に出るだろうと思ったかも知れないけど、あんまり暑いと筋肉とか脳が固まってきて動けなくなるんだよ
    茹でられてるのと同じ
    そういう時って体は眠ってしまうんだよな
    暑いときに眠いってかなり危険信号
    これは家にいても起こることだから、ケチな私もあわててクーラーつけましたよ
    この子も、眠くなってうとうと→そのまま…だったかもしれない
    たとえ部屋にいても、大人でもこれは危険だから注意してね

    +30

    -2

  • 603. 匿名 2017/07/26(水) 14:23:10 

    わざとじゃなかったとしたらこの母親、子育てする上で必要な想像力が異常なくらいに欠如してる

    +16

    -6

  • 604. 匿名 2017/07/26(水) 14:25:47 

    西大寺!?
    奈良に嫌なイメージつけないで…

    +4

    -11

  • 605. 匿名 2017/07/26(水) 14:33:02 

    ゲームに熱中してたとか?

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2017/07/26(水) 14:35:20 

    9歳ってサザエさんのカツオくらいだよね?
    鍵あるのに何故…?
    車の鍵なんてやり方わからなくてもら適当に押してりゃあくし…

    +7

    -4

  • 607. 匿名 2017/07/26(水) 14:47:20 

    私も小4か5の頃、車で寝ててそのまま駐車場に置いて買い物行かれた事ある。
    確かに起こされたのに私が眠くてグズってたのも覚えてるしこの母親みたいに母に「起きたら店の中にいるからきなさいよ!」って鍵置いて行かれたとも思うんだけど、2〜30分だったんだろうけど目が覚めた瞬間目の前がチカチカして朦朧としててドアを開けるっていう判断すら出来なかったのを覚えてる。
    戻ってきた母親には何故か私が怒られた。
    「なんで窓開けないの!なんで外に出ないの!」って...
    いやいや、こっちは一生モノのトラウマですから。

    +27

    -6

  • 608. 匿名 2017/07/26(水) 14:51:54 

    何でエアコン付けっぱ+内側からドアロック+ケータイ預けをしなかった!?基本的にこどものみ車中残しはNGだけどね!色々とツッコミ所がありすぎて、この事故は避けられただろ?っておもう。

    +7

    -3

  • 609. 匿名 2017/07/26(水) 15:14:42 

    キー預けてたの嘘なんじゃね?
    閉じ込めといたら死んじゃったんだよ絶対。

    9歳なら赤ちゃんじゃないし、少しくらいは耐性があると思って車内放置したんだね。

    確かに元気な9歳ならまさかそんな簡単に死ぬとは思えない、と考えたんだろ。

    +1

    -8

  • 610. 匿名 2017/07/26(水) 15:18:59 

    母親擁護が多いけど、この炎天下に子供を車の中に置き去りにした事に変わりはない。

    どんな理由があっても子供が亡くなってるんだから母親は罪に問われるべきだよ、後悔したって遅いこれは殺人だよ。

    +10

    -4

  • 611. 匿名 2017/07/26(水) 15:22:04 

    保護責任者遺棄致死

    +7

    -3

  • 612. 匿名 2017/07/26(水) 15:36:46 

    鍵を渡して車発進させたり駐車場で事故に遭うなんて普通に予知出来ることなのに
    想像力に欠けるなんて言ってるお母さんはいつか何かやらかすと思うわ。

    +6

    -1

  • 613. 匿名 2017/07/26(水) 15:36:56 

    そもそも発見まで1時間半かかってるんだから、おかしいのは母親でしょ。
    20分たっても来なかったら普通車見に行かない?
    1時間半も放置する?
    まだ小学生だよ?

    +20

    -4

  • 614. 匿名 2017/07/26(水) 15:39:26 

    陰湿な地域は、悪びれずクーラー無しを良しと見なすからな。間接的に人殺しのくせにね。
    奈良は、元々良い人いないイメージしかないから大丈夫。

    +2

    -7

  • 615. 匿名 2017/07/26(水) 15:40:27 

    てか日本何でこれを犯罪にしないんだろう。
    毎年何人ものお子さんが亡くなったってニュースになってるのに。
    アメリカは車に置いて言っただけで犯罪だよね?
    加計学園とかどうでもいいから、そういう人を守る法律を先に変えてってほしいよ。

    +18

    -3

  • 616. 匿名 2017/07/26(水) 15:41:00 

    ※607
    高学年か…親としても無理やりスーパーに引っ張ってくのは困難だな

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2017/07/26(水) 15:42:54 

    親が殺したとしか言えない。
    この時期車ん中が死ぬほど暑くなるなんて誰だって分かってるのに、
    置いて行く
    1時間半様子を見にもいかない
    これ確信犯でしょ。

    +3

    -4

  • 618. 匿名 2017/07/26(水) 15:44:45 

    15分であの世逝きらしいよ。助かりたいなら、5分だね。
    子供がいうこと聞かなくて、放置プレーしていたのかも。
    子供って、思い通りにならないしね。

    でも、1時間半って誰かに預けて安心していられる時間だろうにね。
    小学生ともなると、しっかりしているように勘違いしてしまうよね。
    でも、この暑さと分かっていながらエアコン無しの車に乗せたままでいれる神経も分からない。
    ご飯中なら少し詰め込むか、待ち時間に出て食べさせるか
    一緒にいたくないのかな

    +1

    -2

  • 619. 匿名 2017/07/26(水) 15:46:12 

    どんな事情があったにせよ、子供を車の中に残しておいたという時点でアウト。どんな事情も子供の安全には換えられません。母親として腹が立つ事故です。

    +6

    -2

  • 620. 匿名 2017/07/26(水) 15:49:05 

    これが逮捕されなかったら今後こういうケース増えない?あとから来ると思ってました、と言えば逮捕は免れるんだから。

    +5

    -1

  • 621. 匿名 2017/07/26(水) 15:49:34 

    >>558
    最近の受付は、若いのもBBAもキツイからね。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2017/07/26(水) 15:57:16 

    >>578
    かなりこういうお母さんいそう。
    昔のお婆ちゃん世代にも多そう。

    殺意なんかなくとも、一瞬の緩みはあるね。

    +1

    -2

  • 623. 匿名 2017/07/26(水) 16:04:33 

    >>597
    旦那様もだと思う。

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2017/07/26(水) 16:31:01 

    子育ては何が起こるかわかりません。だから親や子供の世話をする人はあらゆる危険性を予知して手段を講じておく必要があります。(冒険も必要ですが、その際にもちゃんと危険を回避する方法は準備しておくべき。) 車の中に子供を置いておく、シートベルトさせないなんてもっての他。

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2017/07/26(水) 16:34:03 

    お母さん後悔しているでしょうね
    生きていたくないくらいに

    +11

    -2

  • 626. 匿名 2017/07/26(水) 18:13:51 

    急に産気づいて慌てて子ども連れて病院にきたら、そのまま出産…とかかもよ?
    情報が少ない中で、母親を責める気にはならないな。

    +2

    -10

  • 627. 匿名 2017/07/26(水) 18:18:45 

    1時間半でころっと産まれるってスゴイな

    +4

    -4

  • 628. 匿名 2017/07/26(水) 18:28:25 

    >>627
    私は出産が早くて、下手したらタクシーで産んじゃうタイプだから2人目は気をつけてって医師に言われた。いろんな状況が考えられるから、自分を基準にしない方がいいってこと。

    +2

    -8

  • 629. 匿名 2017/07/26(水) 18:49:34 

    うちの息子、中3だけど、後から来るはずの息子が来なかったら、30分位で心配になって様子を見に行くと思う。何かあったのかな、って。

    親って、そういうものじゃない?

    +10

    -0

  • 630. 匿名 2017/07/26(水) 20:46:11 

    出産で自力で運転して御飯を食べる余裕
    があったなら連れていけるよ!
    いくら陣痛で痛くてもそこまで
    頭まわるよ

    +2

    -2

  • 631. 匿名 2017/07/26(水) 20:58:12 

    少ない情報だけど明らかに
    このお母さんは選択肢を間違えてる。
    病院なら預けるか、急で預けれないなら
    車に残さない、連れていく、
    残してしまったなら15分以内に見にいく。

    沢山助かる選択肢はあったよ?
    責める責めないではなく、
    この事件と同じようにならないよう
    同じ選択はしないよう気をつけようよ。
    でもこのお母さんは罰せられた方が
    本人にもいいんじゃないかな…。
    じゃないと本人の気がもたないよ。
    罰せられて罪を償ってた方が
    気をなんとか保てると思うよ。
    自分の不注意で死んでしまったなんて
    気が狂うよ。

    +8

    -0

  • 632. 匿名 2017/07/26(水) 21:09:26 

    続報ないかなー
    ないよね

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2017/07/26(水) 23:28:23 

    自分は大丈夫と思っててもいろんな事情でこのお母さんと同じことしないとも限らない。いや、この事故をきっかけに自分も子供も過信しないように気をつけようと思う。中学生でも高校生でも。お母さんほんと後悔してるだろうな。生きてくの辛いよ。。。

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2017/07/27(木) 01:23:47 

    お母さんドア閉めるときに手動で鍵閉めたんだって。
    ロックしてから閉めるやり方の。
    恐ろしいね。

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2017/07/27(木) 01:30:12 

    >>566
    当たったね。

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2017/07/27(木) 01:41:55 

    >>626
    出産で1時間半で戻るかよww
    想像力なさすぎ。

    +2

    -1

  • 637. 匿名 2017/07/27(木) 09:10:29 

    >>607
    あなたが生きてて良かった。

    +3

    -1

  • 638. 匿名 2017/07/27(木) 19:19:50 

    これは母親にも責任があるよね
    奈良で熱中症の為死亡した9歳男児の母親の名前や画像は?ネット上では車内放置の可能性も指摘される…子供を熱中症事故から守る為の対策まとめ | ENDIA[エンディア]
    奈良で熱中症の為死亡した9歳男児の母親の名前や画像は?ネット上では車内放置の可能性も指摘される…子供を熱中症事故から守る為の対策まとめ | ENDIA[エンディア]endia.net

    2017年7月24日、奈良市内にある駐車場(コインパーキング)の車の中にいた9歳の男の子が熱中症とみられる症状で死亡しました。この記事では子供の車内放置による熱中症の危険性などについてまとめています。TOP画像引用元:http://www....

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2017/07/29(土) 05:49:11 

    >>53
    死ぬ暑さの中寝れる?最初寝たとしてもさすがに起きると思うけどな

    +0

    -1

  • 640. 匿名 2017/08/04(金) 07:40:36 

    奈良かぁ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。